[メン・チャイ]ヴァイオリン協奏曲総合一[ベト・ブラ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
幅広く語りましょう。
2名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 23:27:05 ID:LCzJvcUA
スレ立てちゃいました。
3名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 00:07:19 ID:jrwOPigb
あまり有名じゃないかもしれませんがメンはチー・ユンの演奏が好きです。
4名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 00:11:48 ID:4tz8Md28
ニートな>>1の日記になった様子です。
5名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 14:48:34 ID:OSvBKUC+
そんなことはない。
普通の協奏曲スレ。
6名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 18:46:39 ID:J3oeDFAw
うるせぇニート
7名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 18:52:09 ID:+DR+/ylF
シベリウスはイイ
8名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 19:21:03 ID:jrwOPigb
ちょっと覗いて見た3ですが1ではありませんので・・・
9名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 19:30:40 ID:Ws2uU/LX
記念真紀子
10名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 20:41:48 ID:0M2l8E+T
アルバン・ベルクのが好き。ショルティ&チョン・キョンファ盤
11名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 20:50:09 ID:sf69nixR
バルトークのことも、たまには思い出してあげてください。
ヘッツェル&フィッシャーウマー
12名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 21:16:24 ID:KaCoO/fR
ブルッフの1番
ドボルザーク
シューマン
これらの曲をヨアヒムが演奏しなかったのが不思議だ
曲の構成はメンデルスゾーンやシベリウスのと同じ
13名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 00:03:17 ID:3geokNxl
いわゆる三大四大メンコンで比較的音質良好近年録音の名盤ってどんなのですか?

というかベト、ブラ、メン、シベ、チャイコンでそろってるのはないですかねー?
14名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 00:47:57 ID:ssZyqysR
Pコン書いててVnコン書いてない主な作曲家。案の定という顔ぶれ

ショパン、リスト、ラフマニノフ、ラヴェル、ガーシュウィン、グリーグ、プーランク、リムスキーコルサコフ
15名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 15:55:16 ID:Koc+pmMy
ラヴェルのツィガーヌはVn協奏曲
16名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 16:48:50 ID:Ypktt++G
なにこのぬるいスレ
17名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 16:54:39 ID:PO2hyW8y
ぬるぽ
18名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 17:16:49 ID:LyJIDC08
4大コンチェルトとゆう言い方は嫌なんだが晩年のミルシテインはどれも素晴らしい
19名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 19:30:15 ID:3ehcKBDF
サン=サーンスの3番を○大ヴァイオリン協奏曲に入れないのが不思議だ。
ベトやブラよりはるかに良いと思えるのだが。

>>13
オイストラフは良い演奏を残しているが、
近年でないし音質も全体に良くはない。
ハーンかだれかが全部入れるころまで待つしかないのだろうか?

>>14
リムスキーコルサコフの管弦楽曲にヴァイオリンソロ付きのがある。
個人技を披露するタイプでもなく、協奏曲とは違う。
20名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 23:20:05 ID:3cgjY+pB
4大ヴァイオリン協奏曲

バルトーク(遺作ではない方)
ベルク
ロドリーゴ
ショスタコーヴィチ(1番)

に決まりますた。
21名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 23:35:37 ID:3ehcKBDF
20世紀ならプロコ(1番)を入れて
22名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 00:54:43 ID:/jdE36uZ
>>20
ロドリーゴって「夏の協奏曲」のこと?
聴いたことないけどそんなにいいのなら一度聴いてみよう。
>>21のプロコとハルトマンの葬送協奏曲も入れて6大にしよう。
23名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 09:50:04 ID:tG00TY0o
おまいら、ハチャトゥリアンが抜けてますよ。


その一世代前だったら、エルガー、ニールセン、シベリウスってとこかな?
2420:2006/07/29(土) 10:26:53 ID:HqSppwvI
>>22
>「夏の協奏曲」のこと?
その通りです。簡潔な様式と編成,小規模ながら印象的な旋律が
多用されていて(・∀・)イイヨイイヨ

こうやって見ると、20世紀のヴァイオリン協奏曲には名曲が多いね。
未だに日の光の当たらない佳品があるに違いない…
25名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 11:14:09 ID:Nt/bwsug
グラス
26名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 13:07:36 ID:AxibPdfQ
ロドリーゴかぁ…
死角でしたわ。
今日CD買ってこよ♪
私はリゲティが好きざんす。
先日亡くなり追悼の気持ちで聞いていましたが、よくて。
ほんと、ヴァイオリン協奏曲は20世紀も名作が次々、ピアノ協奏曲よりずっとね。
バーンスタインもすごく美しいっ!

もっと実演にふれたいですね。
27名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 19:03:26 ID:rOWS7anS
メンならミシェル・オークレールが気品があっていい。
チャイとカップリングで・・
28名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 20:20:49 ID:h3dpFW82
メンならウト・ウギ
29名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 21:03:09 ID:YsZ6pFLk
ニコラ・ベネデッティのメン
30名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 22:19:06 ID:lY2zBjc8
ジョセフォウィツ&デュトワのメンコン
良かったよ。
ハイフェッツと比べると音程が狂ってるんだが、
フレッシュなさわやかさがある演奏。
31名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 22:27:06 ID:hhBGUGp0
ストラヴィンスキー
32名無しの笛の踊り:2006/07/29(土) 22:37:39 ID:+pcxycIk
ヴォルフ=フェラーリのVn協奏曲を知らずして
Vn協奏曲を語るべからず
33名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 11:27:59 ID:Hfe5L6NH
シェーンベルクのヴァイオリン協奏曲はベルクのそれと双璧だと思う
34名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 18:09:04 ID:rUxbWQNy
なぜかN響定期で良く取り上げられるグラズノフ
他オケの演奏会じゃあまり聞かんのに
35名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 19:53:50 ID:eUDlKpJ3
>>20
いや、普通に好きな順だと
1位、チャイコ
2位、ブルッフ1番
3位、ベト
4位、ブラ
なのだが・・・・・・・・・・・
チャイコとブルッフ1番だけは誰に何と言われようとゆずれない名曲
36名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 21:18:38 ID:eOIQCChv
チャイコで第三楽章がださくない演奏があるのか?
37名無しの笛の踊り:2006/07/30(日) 21:32:28 ID:WA0vpKPF
ここに書き込んでる人ってバイリンやってるの?ただ聞くの好きなだけ?

弾く側からするとプルッフは微妙‥

ブラ大好き。

ショスタコも好きだけど、弾くのは微妙だよなぁ。
38名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 04:26:54 ID:rcn2Whsw
>>33
これでヴェーベルンが書いてくれていたら完璧だった…orz
39名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 04:37:48 ID:9dnSXhkU
マルティヌーの2番を忘れないであげて下さい(´・ω・`)

ところでここは18世紀以前のヴァイオリン協奏曲を挙げるのはありなのかな。
大バッハのヴァイオリン協奏曲はニ短調も含めてネ申…
40名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 04:38:55 ID:d9MLb9zH
シェーンベルクは好きだな。ベルクはちょっと甘ったるすぎ。
デュティユーも名曲。ショスタコは2番も、1番に劣らずいいと思うけど
なぜかあまり人気がない…
苦手なのは、バーバーとかコルンゴルトとか
41名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 04:44:12 ID:KY7pDJ5I
ヴュータン(特に4番)も世評は高いけれど苦手…
42名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 09:33:25 ID:EWLccoj1
カステルヌォーヴォ=テデスコの2番『預言者』はとても良い曲
あとブロッホも良いね
43名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 09:49:19 ID:c6mpXCFB
ヴァイオリンの場合、聞く人=弾く人ってわけにはいかないよね。
実際に演奏する人が占める割合は、

吹奏楽→100%
ピアノ→80%
ヴァイオリン→50%

…ってとこかな?

37はもしかして、ブルッフよりブラームスが簡単だと言うのですか?
4437:2006/07/31(月) 10:13:11 ID:ApUEcne3
>>43
まさかww
ブルッフは中学生が弾く曲だし、ブラは大学生でやっと弾くような曲じゃん?

もちろんブラのが難しいけど、なんかブルッフの方が嫌なんだな…
45名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 10:15:09 ID:EDSILyy7
リゲティはこの板の範疇じゃないか・・・
超名曲なんだが・・・
46名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 10:36:28 ID:5w9PQXX7
>>45
ヴァイオリン協奏曲であれば誰の作品でも良いのでは?
>>26にも挙がっていて探してみたけれど、追悼記念のせいかどこも売り切れている模様。
47名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 11:08:17 ID:9Kx8P94/
ヘンツェ早く聴きたい。
48名無しの笛の踊り:2006/07/31(月) 17:21:57 ID:xgJANENM
naxosで出てるじゃん。
49名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 21:58:20 ID:E1mfD+et
50名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 22:30:45 ID:GD9F30cq
俺はパガニーニのトリッキーな協奏曲も好きだし
モーツァルトの小さな規模の協奏曲も好きだよ
51名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 20:23:00 ID:64+xAFbQ
ラロのスペイン交響曲が至高のヴァイオリン協奏曲。
これを超えるヴァイオリン協奏曲はありゃしない。
52名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 21:05:30 ID:The1fedI
>>51
第3楽章カットした昔のCDどう思う?
5351:2006/08/04(金) 21:47:52 ID:64+xAFbQ
CDなら全楽章あったほうがいい。
省きたければ省いて聴ける。
54名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 11:46:47 ID:dYscTGg3
スペイン交響曲、ここ数日で3回聴いてみて、今日、3回目に第3楽章をおくって
聴いてみたら、ぜんぶ聴くよりよかった。
55名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 02:09:02 ID:a4iX1lGr
56名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 02:12:14 ID:CLNPOw7t
>>55 最悪。
パールマンが好きという人はクラシック音楽の芸術性を
何も理解していない。
ましてやパルマのブラームス!!!?
57名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 08:01:48 ID:uUmFa7bo

>>56 ← こいつ痛いやつだなw 「理解」だってwww ばかじゃん
58名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 08:14:50 ID:+lk3Z2WA
ここにも夏厨あらわるw
59名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 17:00:47 ID:xeY5BV33
パールマンのブラームスって駄目かなぁ。
ヴァイオリンソナタでアシュケナージとのコンビのがあるけど個人的にはお気に入りの一つだよ。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005Y14K/250-6637871-2947401?v=glance&n=561956
60名無しの笛の踊り:2006/08/14(月) 17:20:35 ID:06t7p6Jg
パールマンは好き嫌いが分かれやすいと思う。
おれは、やや嫌いだ。あの、ぬめぬめ感が…
61名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 01:54:12 ID:opW50T+0
パールマンのブラームス すきですね

古典以外で、二管編成のヴァイオリンコンチェルトって何があります?
62名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 00:18:38 ID:V+n3fc+M
スペイン交響曲懐かしい…
あの感じをいかに表現するか難しかったな〜
63名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 16:32:42 ID:8VCe8cZT
>ブルッフは中学生が弾く曲
え・・・毎コンの小学生の本選
課題曲でしたけどwwwwww
64名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 22:37:45 ID:1THVtUiw
>>63
( ´_ゝ`)フーン
65名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 18:56:44 ID:wovpoUk1
くだらんな
66名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 20:59:17 ID:v0kfX7Sg
とりあえずメンコンを通俗名曲扱いするのはおかしい
67名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 21:20:35 ID:f1c7ynlO
録音が多い、コンサートでよくやる≒通俗名曲
68名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 21:49:21 ID:iPBql/jv
メンコンて名曲の枠に入らないんですか??
69名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 13:10:07 ID:xn11rcu1
>>66
通俗名曲でなかったら何なのですか?
70名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 13:56:02 ID:rM2Db+G0
通俗名曲ではあるが、だからといって軽視する人がいるのは好かないな。
71名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 14:38:19 ID:pKEbTPH0
マニア化の一歩 … とりあえず通俗名曲を貶すようになる。
72名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 14:54:34 ID:+nP8H1/4
※スレ違い
73名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 15:17:24 ID:0DsxIqAe
秋くらいにヒラリー・ハーンのCDが出るって聞いたけど内容は何なの?
74名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 08:28:27 ID:fGT+gXAs
メンコンが通俗であろうがなかろうが名曲であることに変わりなし。

まあ、通俗曲を貶したい人というのは背伸びしたいお年頃なんだろう
から生暖かく見守ってやればいいでしょう。
75名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 18:04:12 ID:kbQ8IWz2
だからそんな下らない話題はどうでもいい
76名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 18:29:32 ID:w2pidWB/
ストラヴィンスキーウマー
77名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 18:36:05 ID:S1T2ST1j
おいお前ら、ブリテンに言及するやさしさを忘れないであげて下さい。
78名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 18:30:37 ID:HVRFIvCf
ブリテンにバイオリン協奏曲あるんだ。
聴きたくて、うずうずするん。推薦盤を
教えていただきたい。
79名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 00:41:07 ID:dPzmn1au
>>78
ヘンデル
80名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 08:31:15 ID:fkszyppJ
>>78
自作自演
81名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 08:41:02 ID:GmWH59ku
メンコンは古典協奏曲として完璧な作品
・・・学校のテストでいうと期末考査で100点満点
みたいな曲だからね。
「通俗的」だとかそうでないとかいった次元は
はるかに凌駕している。
もちろん聞き手としては気軽な気持ちで聞いても
一向にかまわないのだけれど、気軽に聞けることをもって
この曲を軽々しいものと看做すような意見には
とても賛同できないな。
82名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 09:08:15 ID:tBZu8bab
>>81
あなた、どう見ても駄作スレにも同じ内容の事を書き込んでいましたね?
蒸し返しはもう結構ですよ。
83名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 09:11:28 ID:zexc4yuQ
>>78
>>79-80のお薦めに加え、入手が容易なのはナクソス盤
バルビローリの原典版もお薦めの一つではあるけれど、今は廃盤かな?
84名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 14:45:22 ID:eLnJR7NL
>>79-80 >>83
参考になるよ。どうもありがとう。
85名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 17:53:15 ID:+7aKH0dO
ツィゴイネルワイゼンのお薦め盤を教えて下さい。
86名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 20:44:00 ID:N3fF7KCq BE:175095735-2BP(2)
>>85
モノだけどハイフェッツ
87名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 20:47:57 ID:fsiNOVFp
モノでは、あたいの食指が動かない。
チゴイネ!って、案外、何買ったらいいか困る曲なんだわ。
88名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 15:13:37 ID:SmA2rHZf
カントロフとか。。
89名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 20:05:38 ID:sS9hEjOn
やっぱシベリウス最高!
90名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 22:02:38 ID:4yAI+H/s
>>85

1960録音(ステレオ)のマイケル・レビン!



91名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 23:06:26 ID:f5ZtC7Eh
ハーンのベトコンとシベコンのライブ
素晴らしいよ
92名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 23:41:14 ID:ijEcKor3
海賊CD-Rか?
ベトは素晴らしかったけど、シベはイマイチだと思うよ
それに、シベは来年正規録音がリリースされるのだから
海賊なんて勧めないで欲しいな
ベトも派手な雑音が入ってるし、海賊なんて手を出すもんじゃない
93名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 10:39:35 ID:eor31bMS
>>92
といいつつ、持ってるんだろ。 海賊版に加担して。
94名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 13:26:11 ID:QGZrJBti
えへへ
95名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 17:34:05 ID:rhdRnbUU
お前ら、俺はチェロ弾きなので知らないのですが
普通に習っててヴュータンのVn協奏曲は何番→何番→..という感じで習うのですか?
96名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 21:38:06 ID:/QyoG/kH
コーガンいいよ。
97名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 21:55:22 ID:nbNR+Mnl
>>95
4→5→2って感じかな。まぁ普通は4、5しかやらないだろうけどね。
98名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 22:06:48 ID:CkKH56dJ
>>97
おー、ありがとう。やっぱり4番5番を習いますか。結構ヘヴィーだと思うが、
有名だからかな。
99名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 22:45:12 ID:kDXMVrdC
>>96
コーガンの何?

>>86>>88>>90
レスありがとう。
100名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 00:11:28 ID:STni0lpF
モツコンの3番って名曲の枠に入らないんですか?
101名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 00:33:12 ID:7rf90yav
>>100
3番も4番も5番も名曲だと思うけど、俺は3番がイチバン好き
確かに、少し冷遇されているような希ガスけどね
102名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 20:29:26 ID:moPK/kND
ピアノ協奏曲に比べて冷遇されてる。
モーツァルトはヴァイオリン嫌いだったらしいが、
曲はいいと思う。
103名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 20:46:38 ID:HcmexKHv
3番の冒頭なんて、モーツァルトらしさの代表部分だ。
104名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 22:35:57 ID:N19eBXTq
ベートーヴェンはどうしてソリストを3分も待たせるのですか?
105名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 16:41:09 ID:QSl7rzyR
ベートーヴェンがソリストを大切にしたという話はなさげ。
106名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 16:44:32 ID:8N+O7DKM
4大コンチェルト=

ヴィオラコンチェルト(シュニトケ
ヴァイオリンコンチェルト(ベルク
ヴァイオリンコンチェルト(ブリテン
ヴァイオリンコンチェルト(マーラー

もうこの際シュニトケにしとけ。
107名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 16:46:18 ID:QSl7rzyR
わけわかめな奴が出てきた。
108名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 17:46:09 ID:Mb0G/pt3
協奏曲じゃなくて競争曲って感じだな。
109名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 18:00:36 ID:QSl7rzyR
マーラーにヴァイオリン協奏曲はないし。
110名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 18:13:06 ID:DiJMeSWu
ベトって何がいいのか分からん。
111名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 02:05:48 ID:Iw6i8fpM
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は
ベートーヴェンの中で最低レベル。
112名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 22:53:26 ID:yw2GVOt5
何故ベートーヴェンはヴァイオリンコンチェルトを作ったのだろうか
113名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 23:13:55 ID:n2/EdInm
ヒンデミットのはおそろしく人気ないな
バルトークの1やショスタコよりずっと上と思うのだが
114名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 00:05:34 ID:qSp4o7KU
ブラームスもソリストを2分も待たせるし
115名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 00:53:21 ID:p6ZWgCSH
俺はまじでベトーヴェンのヴァイオリンコンチェルトが最高に好きだ。
2楽章などは涙なしには聴けない。
116名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 01:04:23 ID:P0HpOyEr
ベートーヴェンのヴァイオリンコンチェルトは、
当時は人気があまり出なくて、
ピアノ版のニ長調のピアノコンチェルトがポピュラーだったというけど・・・

今は、ベートーヴェンのヴァイオリンコンチェルト、
聴いているうちになんとなく好きになったけど、
ちょっととっつき難い曲という感じもするなあ
117名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 01:18:18 ID:yjq7RLp0
眠気を誘う音楽だけど、たまに目を覚ますような怪演に出会う
古くはフーベルマン、最近ではN響定期で弾いてた女の人(名前出てこん)
コンクールなんかではほとんど弾かれない曲なんだろうな
118名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 22:21:41 ID:td7Uf9Eo
ベトコンよりヴィエニャフスキやブルッフの方が聴いてて楽しい。俺は。
119名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 22:47:44 ID:ZkhYAhN2
ベトコンよりプロコフィエフやバルトークの方が聴いてて楽しい。俺は。
120名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 23:11:58 ID:W0BudQAs
昨晩、日テレで面紺をやっていて、ソリストが高校生ってことだった。
別に大したことはない演奏家だったけれど、桶のバイオリンが
その子のことを睨む目が凄かった(w
121名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 09:16:11 ID:eVkjucr/
ああ、南紫音ちゃんね
先生が原田で、地元の先生がマロのパパだから、音楽業界のコネはバリバリよ。
122名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 13:00:50 ID:mlVB+TJY
123名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 21:40:14 ID:EUaQjxVW
大したことないガキにコネでソリストされると
妬みを買うよな。
124名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 00:55:16 ID:zJgEJaJv
まあ半年後は誰も覚えていないんだけどな>>123
125名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 15:37:27 ID:8hZ8uNCi
すいません質問ですが
「ピアノとヴァイオリンのデュオの名盤といえば」ときかれたら何ですか?
126名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 15:41:54 ID:fMJXjghW
>>125
スレ違いです。
こっちで質問してみてね。

【弦楽四重奏】室内楽総合スレ 2【ピアノ三重奏】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146485627/l50
127名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 12:56:14 ID:wLhF/G2C
ドヴォルザークのヴァイオリン協奏曲は人気ないのでしょうか?
いつのまにかファウスト独奏のCDが出て気になってるんですが、
聴いた人いますか?

他にも推薦盤でもあれば教えてください。
128名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 13:15:49 ID:hq0ak3bw
>>120
そのコンサートに行ったけど、すごく良かった。
まさに若者ならでは、という清新な演奏だった。
129名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 15:32:34 ID:EleTzhfD
ドヴォルザークはテツラフやチョンキョンファ、パールマンがよろしいかも。
130名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 16:35:57 ID:5sBWK6PU
ヴァイオリン協奏曲、俺的には

ベト > モツ > チャイ > ブラ > シベリウス・メンデルス

ベトがやはり王者
ついでモツがやはりいい
ロマン派はベト・モツに比べるとやや劣るのは否めない(悪くはないが・・)
131名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 16:41:09 ID:yQmwYAUS
ヴァイオリン協奏曲自体バロック以降になると(ry
132名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 17:45:35 ID:xYij+eDx
>>126
ありがと
133127:2006/09/24(日) 23:06:08 ID:wLhF/G2C
>>129
ありがとうございます。
3つとも聴いたことありません。
チョンもパールマンも好きじゃないんで、テツラフから聴いてみます。
その前に、評判が良ければファウストのを聴きたいです。
134名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 14:42:52 ID:Ih/El5bt
今日はショスタコさんの100歳のお誕生日なので
バヨリン協奏曲1番2番でお呪いしましょう。
135名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 18:00:12 ID:hwlaVTg9
誰かバルトークの二番でお薦めのCDあります?
今のとこムローヴァが一番マシで、ムターが普通、キョンはダメポって感じ
なんだけど。いや、もちろん好みの問題だけどさ。

バルトークは弾くにはちょっと敬遠しちゃうけど、聞く分には相当良いと思われる。
いかがでしょう?
136名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 19:07:15 ID:y1lXP1cz BE:420228566-2BP(2)
>>135
古くてもいいんだったらメニューヒン&フルヴェン
ステレオだとドラティと入れたのがある
あとはスターン&バーンスタインあたり
137名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 19:13:05 ID:JiBC5iPG
>>135
お薦め盤がわかるほど聴いてないけど、
ヘッツェルのヴァイオリンでマゼール指揮のを聴いて
いい曲と思ったことがある。
スターンとバーンスタインのは、曲に合った演奏でない
感じがした。
138名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 19:41:19 ID:10pKo+dH
初心者なんですが、どうもヴァイオリンの音色が好きになれないんですよ。
高音でのキィーキィーてのが、ヒステリックに感じられて・・・
とりあえず、にわか知識で、ムターとハーンを買ってきて聴きましたが
どうもナンなんですよね(いずれも協奏曲)。チェロならピントきます。
私は、ヴァイオリンを聴かない方がいいんでしょうか?
思い切り、スレ違いかもしれませんが、よろしくお願い致します。
あっ シベリウスの47番は凄く良いと思います。
139137:2006/09/27(水) 19:56:25 ID:JiBC5iPG
>>138
47番って、ヴァイオリン協奏曲ニ短調Op.47のことだね。
バルトークが合わなくてシベリウスが合うなら、
国民楽派でも聴けばいいのかな?
国民楽派のヴァイオリン協奏曲でいいのあったかな?
とりあえずドヴォルザークのが有名。
けど、誰でも気に入るほどの名曲でもないと思う。
140138:2006/09/27(水) 20:11:21 ID:10pKo+dH
>>139
レスありがとうございます!
>47番って、ヴァイオリン協奏曲ニ短調Op.47のことだね。
お見込みのとおりです。クリスチャンフェラスという人の
演奏です。魂が揺さぶられるようです。
単に、ムターとハーンが気に入らないのかもしれません。
もう少し検討してみます(^_^;)
141名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 22:57:40 ID:q4LqnnOJ
>>140
ちょっと低目の音の、ヴィオラの曲を聴いてみるとか、
といっても曲が少ない・・・
ベルリオーズの交響曲イタリアのハロルドがパッと思いつくけど、
後はなかなか、思いつかん・・・
142名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 23:41:44 ID:CrI/UlxD
>>138
ヴァイオリンは生とCDで音がかなり違う楽器だから
もしも生のヴァイオリンを聴いたことがないんだったら
一度演奏会に行ってみると見方が変わるかも。
生で何度も聴いて、しかも嫌いというならまあそれはそれ
好みは人それぞれということで。
143138=140:2006/09/28(木) 13:02:33 ID:B4pj5Hqv
>>141 142
ご教示ありがとうございます。

何かヴァイオリンを聴かないと通じゃないような気が
して、無理してムター(モーツァルト)とハーン(バッハ)を
買ってきたが、どうもなじめず書かせてもらった次第。

ところで、ヴァイオリン協奏曲2番(バッハ)とピアノ
協奏曲5番(〃)て、なにげに同じ曲に聴こえるんですが、
両方を聴くとやはり自分にはピアノが向くのかなと・・
乱文、失礼しました。
144138=140=143:2006/09/28(木) 13:19:19 ID:B4pj5Hqv
恥かきついでに教えて下さい。
「pcにつなぐスピーカー」の話は、どこでできるんでしょうか?
今は、media mate U(BOSE)を使っています。
145名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 18:27:25 ID:EN86EnXF
>>143
バッハのヴァイオリン協奏曲第2番BWV1042を編曲した曲は
チェンバロ協奏曲第3番BWV1054

チェンバロ協奏曲第5番BWV1056の原曲は、
ヴァイオリン協奏曲らしく、それを復元して、
ヴァイオリン協奏曲BWV1056Rト短調として演奏・録音されているよ
146名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 18:59:10 ID:h8Kt30rz
>>127
ファウスト盤、素晴らしい演奏だと思いますよ。
伸びやかに良く鳴るヴァイオリンとドヴォルザークのメロディが実によく合っています。
ビエロフラーヴェクの伴奏も、綺麗な響きで秀逸。
さらに併録のピアノトリオも深みのある実に良い演奏で、お薦めの1枚です。
147138=140=143=144:2006/09/28(木) 19:30:59 ID:B4pj5Hqv
>>145
ありがとうございます。

>ところで、ヴァイオリン協奏曲2番(バッハ)とピアノ
>協奏曲5番(〃)て、なにげに同じ曲に聴こえるんですが、
と書きましたが、「5」は「3」の誤りでした。
ペライアというプレイヤーの演奏を聴いています。
堂々としていて、また余裕が感じられて私は好きです。
148名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 19:43:07 ID:SYc640rf
コ、コ、コ、コルンゴルドが出てない・・・

それはともかく、ヴィエニャフスキ1番のいい演奏ないでしょうか。
シャハム、パールマン、ビゼンガリエフをもってますが、どれ聴いてももっと
ガンガン飛ばす、目の覚めるような演奏があるんじゃないかって不満を感じて
しまいます。やたら難しい、弾きにくい曲だというのは譜面眺めてても
わかるんですが・・・
149名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 21:33:19 ID:5oBGtHz9
>>148
五嶋みどりのヴィエニャフスキ1番はどうですか?
17歳の時のライヴ録音で、素晴らしい演奏だと思いますが・・・。
150名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 00:13:34 ID:5YAaBoGb
>>146
よさげですね。
聴いてみます。
151名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 00:43:34 ID:y/6CII8J
18歳のヒンデミットはベートーヴェンの協奏曲でソロデビューし成功をおさめた。(後にヴィオラに転向)
四半世紀後の1939年、彼のただ一曲のVn協奏曲を書く。
ティンパニの弱音ソロの開始、第二楽章のコラール風に始まる静かな変奏曲等々、
ベートーヴェンを意識しているのが分かる。
152名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 08:18:09 ID:GAcxmFIR
狂粗に目をつけられ糞スレと化す
153名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 20:18:08 ID:k8AYQPx2
>>148
コルンゴルトは傑作ですね。
154名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 10:20:53 ID:mQ+b7GOB
ヴィオラだったらウィリアム・ウォルトンの協奏曲をお薦めします
バルトークの未完成も珠玉
155名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 12:37:08 ID:PMbO3Mql
ヒンデミットなら白鳥焼人を忘れてはいけない。
156名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 09:16:55 ID:X1jh2Yso
ウォルトンの初演は、ソリスト by ヒンデミット。
157名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 17:18:10 ID:VFHzHcTc
五嶋龍はベートーヴェンとブラームスがお気に入りだそうだ。

私は
シベリウス
パガニーニ1番
ブルッフ
ウォルトン
の順に好き

三大とか4大とか
好きなのないな 
特にベートーベンとチャイコフスキーは嫌い
158名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 17:40:41 ID:eubrJcIQ
>>148
コルンゴルトはムターがおすすめです。
159名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 10:19:56 ID:ijP2syFQ
>>157
私は
シベリウス
一柳慧
シェーンベルク
バーバー
ベルク
ってな感じかな。順番にあまり意味なし。

でもメンデルスゾーンもベートーヴェンもブラームスも大好きですよ。
大嫌いなのはチャイコフスキー・・・これはもう心底嫌いですね。
他に嫌いなのはストラヴィンスキー。
160名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 11:15:53 ID:jg9Ls6Z0
>>159
一柳慧の協奏曲は「循環する風景」って題名かな?
どんな作風?
161名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 13:38:03 ID:sQIsaJVr
チャイコカワイソス(;´Д`)
162159:2006/10/05(木) 15:25:01 ID:ijP2syFQ
>>160
そうです。バイオリン協奏曲『循環する風景』 〜Violin Concerto "Circulating Scenery" ですね。
1983年の作品で第32回尾高賞受賞作です。
作風は抽象度は高いものの実験的ではなく、無調でありながら調性世界への親和性もほのかに
感じられるような・・・と、現代音楽史に暗い私が書いたところで説得力0なので、手元にあるCDの
中の楢崎洋子氏による解説から抜粋します(以下)

 「この作品は”風景”を題材とするシリーズの一環をなすもので、タイトルが示すように、
  5音からなる循環モティーフが全曲にわたってちりばめられている。そのモティーフが
  楽曲構成の軸となって進行していくなかで、オーケストラの変化を克明に映し出す。
  同一音型の反復を背景に旋律が際立たさせられたり、ひとつのモティーフからオーケ
  ストラが漸増的に高まったり、といったテクスチュアとデュナミークの無段階に開かれ
  た変化が、風景の移り変わりさながらに聴きとれる。(以下略)」
163159:2006/10/05(木) 15:35:39 ID:ijP2syFQ
>>160
>>162のような文章でどうかなと思ったのですが、それはともかくこの曲は一柳慧の他の
作品と比較しても格段にわかりやすい音楽に属すると思います。
164575:2006/10/06(金) 01:09:04 ID:Tt9DCqYy
>>159
本当にチャイコフスキーは嫌ですよね。
大好きなシベリウスとセットで発売するのは
本当にやめてほしいです!!!
165名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 02:02:22 ID:7tNDKMQq
1930年代のヴァイオリン協奏曲十傑
ストラヴィンスキー(1931)
シマノフスキ:2番(1933)
マルチヌー:1番(1933)
ベルク(1935)
プロコフィエフ:2番(1935)
シェーンベルク(1936)
バルトーク:2番(1938)
ヒンデミット(1939)
ウォルトン(1939)
ブリテン(1939)
166名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 13:49:23 ID:rdObuJ1r
>>162-163
わざわざ解説まで抜粋してくれてすまんです
ちょっと興味持ったんでググってみたらCDは「民音現代作曲音楽祭 '83」しかないのか・・・
167名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 07:54:45 ID:IFHrfPKs
>>165
大豊作。

1940年代ならどうなるの?
168名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 22:24:35 ID:Kxd1XdFD
>>167
戦争中でそれどころじゃない、ッテ感じかも
169通りすがり ◆qs8.FJ31e. :2006/10/08(日) 17:54:36 ID:CotBzRK/
>>164
まあチャイコは技術だけを追求した曲だからね。
ラロのスペイン交響曲に似せて作ったらしいが。
バイオリン弾きの僕は、チャイコだけは弾きたくありません。
でもシベコンは良いよね。弾いてて楽しいし。
チャイコは弾いても練習曲みたくで楽しくない!!
170名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 00:07:35 ID:vCivOU1y
チャイコ嫌いだけど、練習曲みたいとは思わない。。
チャイコの第3楽章はダメダメだね。
171名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 14:30:06 ID:0Y11HPIx
おいおいチャイコンは宇宙史上始まって以来の名曲だろダボが。
172名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 22:46:59 ID:kEAy6sx5
チャイコンは技巧臭がして駄目だな。
パガニーニが好き。
173名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 22:48:11 ID:bwyZ5W83
何だ釣りレスか
174名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 23:12:19 ID:Lbt7RDES
チャイコンがお前らが思ってる程度の曲だったら名だたるヴァイオリニスト達が録音なんてしねーよ。
175名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 23:14:10 ID:W3dxyonc
チャイコフスキーいぢめは2chではありがちなこと
176名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 23:35:27 ID:vQhwuLiR
マイナー作品、作曲家を持ち上げて得意になるのも(ry
177名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 23:49:26 ID:BI6LhkZw
ゴゴゴ…ゴルドマルクも出てない!
178名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 23:50:17 ID:BI6LhkZw
バッハも出てねぇ・・・。
179名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 23:54:27 ID:NDT0vSHc
マジレスすると本当はみんなチャイコが一番好きだが
ツンデレだから嫌いと言っている
180名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 01:03:19 ID:YDVQlnqc
みんな一番好きなのは実はメンデだったり
181名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 03:06:55 ID:aNSYxTiO
>>180
俺はそうだが
182名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 02:12:24 ID:o0Bdt8OU
ところで、メン、チャイ、ベト、ブラ その他のヴァイオリン協奏曲で
オケ伴奏でなく、ピアノ伴奏で現在入手可能なのって、あります?
できたら、最近の演奏家で。
183名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 02:56:44 ID:sp0HnyEK
最近のじゃなくて良かったら、ミルシティンのメンコンが全曲ある。
Bridgeレーベルのライヴ。
184182:2006/10/13(金) 00:46:28 ID:Jdtx6noe
>>183
d
185名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:45:06 ID:9rDJGD7Z
ハチャトゥリアン以上のものを聴いたことがない。
186名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 00:01:21 ID:U00JtUTJ
ユリア・フィッシャーのチャイコが出るんだね。こりゃ楽しみだ。

http://members.jcom.home.ne.jp/0717478301/new:20release.html
187名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 00:16:26 ID:G1pVLtMz
ジャニーヌ・ヤンセンのメンコンも出たよ
188名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 15:40:48 ID:NTh5bpHy
ヒラリー・ハーンのパガニーニは良いの?
買おうかどうか激しく迷ってる。
189名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 16:15:16 ID:6ZnZq+Iy
迷ってるくらいだったら買わないほうが良いんじゃないか?
190名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 17:53:44 ID:xVEBSUKg
パガニーニももう1曲もすごく駄曲だから
迷ってるなら買わない方がいい。
191名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 18:48:08 ID:m1DYXUMJ
>>188
まずは試聴してそれから判断してみては?
パガニーニとシュポーアがよほど好きでない限りはあまりお薦めはできないけれど。
192名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 20:51:14 ID:sKE7LBgB
>>http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1479712
今日 届いた。
ベートベンの肝心の最初のティンパニィが雑音大杉
泣けた。最初のティンパニィが一番楽しみなのに

193名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 21:20:40 ID:6bMxkD4D
>>165
シマノフスキの2番を知らなかったので、CD買って聴いた。
曲がいいかわからないけど、シェリングのヴァイオリンがすごい名演。
194名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 00:07:19 ID:TEWzVuU+
フィギュアスケートの音楽なんとかなんないですか。
今日、安藤美姫がメンコンですべってたけど
ありえない繋ぎでびっくらこきました。
音楽に驚いて安藤さんの演技はまったく覚えてません。
いつだかのラフマニノフピアノコンの繋ぎにも腰を抜かしそうになったけど。
195名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 18:43:14 ID:i7rgmVS0
フィギュアでの残酷なぶった切り方は、クラヲタには耐えられません。
196名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 18:55:33 ID:56c2/636
美姫のあのメンコン、どこが演奏してるか分かる方います?
なんか、妙〜に気持ち悪い「タメ」みたいのがあって嫌だった。
指揮、誰だろ…
197名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 21:05:04 ID:DF0wuSRJ
あのメンコン、チョン・キョンファとデュトワの奴かなーと思ったんだけど、
違うかなぁ?
198名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 09:11:22 ID:zPckhz2G
ドヴォコンっていいね
なんかスペインの闘牛士の音楽みたい
199名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 18:04:24 ID:B0gVTkg2
>>198
どの演奏で聞いてますか?
私はカザルス。
200名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 22:35:49 ID:iqhimP4Z
>>199
スレタイ見た?
201名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 22:51:59 ID:9VLVR8dX
しょすたこですよ
202名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 23:28:39 ID:hbKrb9fv
俺の10大VN協奏曲
ショスタコ1番
シベリウス
ストラヴィンスキー
スペイン交響曲
メンデルスゾーン
チャイコフスキー
プロコフィエフ2番
ハチャトゥリアン
バーバー
サン=サーンス3番

そのときの気分次第ではグラズノフ、ドヴォルザークがランクイン
203名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 23:51:02 ID:Irb47Ndm
>>202
趣味の良いチョイスですね。
20世紀〜現代で追加するなら

ベラ・バルトーク1番
ベラ・バルトーク2番
アルバン・ベルク「ある天使の思い出に」
ウィリアム・ウォルトン
アンリ・デュティユー「夢の木」
伊福部昭「協奏風狂詩曲」
伊福部昭2番
ユン・イサン
レナード・バーンスタイン「セレナーデ」
黛敏郎「G線上のアリア」

かな
204名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 05:53:28 ID:RJAec6Es
え〜?
ハーンのパガニーニの盤、良いと思うがなあ。
205名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 16:18:29 ID:baM2BULX
>>202
プロコが1番か2番かで、好みの分かれるところですね。
多くの人が1番を選ぶけど、2番が好みですか。

ちなみに、ハイフェッツは2番を好みました。
1番は録音がないかもしれない。
206名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 17:29:47 ID:rZF40NkB
>>205
プロコ2番に賛成。
好みはグリュミオーです。
207名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 21:19:55 ID:VIacqGP7
>>203
ユン・イサンは3曲あるけど。
208名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:51:38 ID:4kWeS8Dj
そうか10大Vn協奏曲ねえ。
ブラームス
エルガー
ニールセン
ベルク
バルトーク2
マルティヌー2
ハチャトゥリアン
レーガー
マルタン
シェック
好きなのはこんなモンかな。
209名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 23:21:36 ID:Zb0T0687
>>207
一番しか聴いたことないんでここは1番ということで。
2番、3番聴いたら評価変わるかもです。
210名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 23:45:45 ID:RUHJdce4
>>205
プロコの1番と2番って1番の方が優勢なんだ
俺の周りには「やっぱ2番でしょ」って奴が多くて1番派の俺は肩身狭かった
2番派の奴にさんざん2番をすすめられて今ではどっちも大好きだよ
ちなみにシゲティは1番を好んだみたいで2番は録音ないかも知れない
211名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 08:53:05 ID:hM97Hn/G
とっつきやすさは1番の方が上な気がするから
2番はヲタ受けしそう。
俺はどっちも好きだけどね。
212名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 22:51:07 ID:LjZ4e8eZ
エルガーいい曲だな。
今日チョンの聴いたけど、ハーンがもっと良かった記憶。
213名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 17:55:53 ID:d2tdP4Vq
>>170->>174
チャイコンに関して思うことは
「それだけ素晴らしいメロディーがあってなんでその展開なの?」
ってこと

まぁその辺りがチャイコフスキーらしさなんだろうけど飽きる
でもやっぱり冒頭聴くとときめく
214名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 18:06:14 ID:M9RgN32+
>それだけ素晴らしいメロディーがあってなんでその展開なの?

メロディが素晴らし過ぎるため展開がショボイとも言える。
壮麗な展開を導く動機は機能的・断片的な主題が多い。ブルックナーのような
例外もあるけれど。
215名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 20:41:48 ID:2NEUTkmI
タコならどっち好き?1番?2番?
216名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 20:42:40 ID:WiOws5an
1番に三千点
217名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 21:17:57 ID:RPgVQCTd
>>215-216
2番ってひたすら暗いのが続いたと思ったら、真面目なのかどうかわからないような
ドンチャカした終わり方じゃなかったかな。
わけわからん。
218名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 00:32:57 ID:A9/vNvM/
>>217
>ドンチャカした終わり方
それをいったら1番もドンチャカじゃん。
219名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 20:38:30 ID:QkeQmNev
217の書き込みが一番わけわからん。
220名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 00:16:43 ID:/XsFSPq4
ギター曲で知られるポンセのヴァイオリン協奏曲はシェリングがいい。
221名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 16:34:34 ID:/1+VSd5x
ドヴォコンの最初って、ベートーヴェンの9番冒頭と似てないか?
222名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 21:26:01 ID:hVAqsPbk
チャイコフ、メンデル、ブラムス、シベリウス
この四つが最強。他の作曲家は似たり寄ったり
223名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 21:26:34 ID:bY0X+OK2
チャイコねえ(・∀・)ニヤニヤ
224名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 21:38:05 ID:AMBQIBvW
>>222
(・∀・)ニヤニヤ
225名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 21:41:14 ID:hVAqsPbk
ヽ( ・∀・)ノ<何か問題でも?
226名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 23:31:18 ID:/t6xCgFr
>>222
超高カロリー・ケーキ4点セットだな
227名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 13:52:40 ID:23rb5Og7
ブルッフの協奏曲ってみんな名曲なの?
228名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 15:52:38 ID:MmkeX5BJ
>>227
「クラリネット、ヴィオラと管弦楽のための協奏曲」は名曲
229名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 11:38:40 ID:oPAAMcHH
やっぱりプロコとショスタコが最高
違う意味でストラビンスキーも名曲
230名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 13:44:28 ID:mXIJZDF9
エルガーっしょ。
231名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 16:58:09 ID:q9mq4pHY
>>222
あとベートーベンとブルッフくらいしか
知らないんじゃないの?
232名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 17:12:08 ID:ASYPA5F8
チャイコンはほんと主題は無敵
1楽章はいいが全体がやっぱりチャイコなのでだるい
233名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 19:57:04 ID:gfQ8lfeY
大量ですね>>222
234名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 23:03:39 ID:PG4S5Iqv
>>229
そこに、ベルクも加えてくれ。
235名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 21:55:42 ID:fiSsx624
パガニーニの協奏曲集買うぞ〜
236名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:32:42 ID:hkcbFgSq
だれの?
237名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 00:42:54 ID:WDV+z8C/
トゥルバン
238名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 01:00:21 ID:N1RldfRx
ありがとう。
そんな奏者知らなかったよ。
239名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 09:03:58 ID:KVyl1Ezl
>>229
俺はストラヴィンスキーの良さがわからないんだよな〜
変な聴きかたでもしているんだろうか・・・
240名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 21:34:00 ID:N1RldfRx
>>239
同感、俺も分からん。
>>202を見て、「なぜストラヴィンスキーが入る?」と唸った。
241名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 08:10:29 ID:LNlbu6Bp
>>202は現代曲がメインみたいだから、比較的聞きやすいのかもねー。
俺はもちろん現代曲も聴くけど、ロマン派がメインだからさっぱりだわー
242名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 22:43:51 ID:wN5rEfHT
アイザック・スターンのチャイコンってどんな感じ?
243名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 11:55:27 ID:+YvE8kJj
下手な感じ
244名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 16:18:34 ID:6m8uog5Q
>>243
そうか。ウィキで調べてみたら20世紀最高のヴァイリオリニストの一人ってあったから気になったんよね。
チャイコとは相性悪いのかな?
245名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 06:01:47 ID:glyI1Zi4
>>244
教師としては1流だったかも

新年記念age
246名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 09:00:06 ID:y7/QKbZ1
良かったらベスト10を教えて下さい。

楽器別協奏曲ベスト10を挙げるスレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165478298/
247名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 17:38:12 ID:nC6N+BFS
>>242
メンデルスゾーンは良かった。
248名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 17:43:45 ID:nC6N+BFS
>>242
スターンはCBSシリーズで出たオーマンディのチャイコフスキーはいまいちだったが、
ロストロポーヴィッチ指揮のは最高にすばらしかったし、名盤といってもいい。
これCDで出てるらしい。
249名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 17:45:05 ID:nC6N+BFS
ぜひCD化してほしいのがCBSシリーズのオイストラフ/オーマンディの「チャイ・メン」
250名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 17:47:37 ID:nC6N+BFS
ベートーヴェンと言っても聞いたのは数少ないが、
やっぱスターン/バレンボイムがいいと思う。
ブラームスはEMIで出たオイストラフ/セルだね。
251名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 19:36:22 ID:hABRMw0u
ブラームスはオイストラフの他にはスターン/メータも名盤。
252名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 22:06:15 ID:yYelodJK
スターンは楽器の音が好きになれない。
グァルネリだっけか?
253名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 23:10:34 ID:MOYpseuA
おいらはスターンの音が大好き。
ヴァイオリニストで音が違うことを、最初に意識したのがスターン。
おいらにとってグリュミオー、エルマンと並ぶ、三大「音色」ヴァイオリニスト。
254名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 23:14:46 ID:hIZ/weLK
渋い人選だなぁ
255名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 23:34:06 ID:LQLfmkeZ
Chandos から出たブリスの色彩交響曲とヴァイオリン協奏曲のかぷりんぐ版が今日やっと届いた。
聴いた人いますか?
256名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 00:09:11 ID:rU1ou0zU
今、パールマンの「メン・チャイ」がCDで出てる。
このカップリングをLPで買ったことがある。
メンデルスゾーンはハイティング指揮、かなり重圧な演奏。
チャイコフスキーはオーマンディ指揮、これ聞いた時、長嶋さんを思い浮かべた。
それほどオールラウンド的な演奏だった。
ただ最高の演奏とは言い難い。
257名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 21:05:40 ID:1ynZcZeS
ヴァイオリン協奏曲挙げる人が少ないので
すいませんが挙げて頂けませんか?
よろしくお願いします。

楽器別協奏曲ベスト10を挙げるスレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165478298/
258名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 21:15:21 ID:TaRnNvde
おれここにベスト30書こうと思ってたんだけど。
259名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 23:17:07 ID:mGnoMtmj
犬のNewsに出ていたので、ジェームス・エーネスの「20世紀のヴァイオリン協奏曲集(Korngold,Barber,Walton)を買って聴いた。
どこにも話題になっていないし、犬のスタッフセレクションにも挙がっていない。
(同じ時期に発売されたムローヴァ&カティア・ラベックが室内楽2位なんで、聴いていないといことはないであろう。) 
Walton以外は初めて聴きましたが、演奏・録音ともに悪くはないんじゃないかと思ったのだが、
いろいろな演奏を聴いている皆さんからして、このCDはどうなのでしょうか。
(自分にはWaltonはSACDで聴いた諏訪内晶子の演奏よりも好みであるとしか言えない。)
260名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 16:06:40 ID:LHKmiCC9
エーネスはみずみずしい演奏をする人だよね
N響で聴いたなぁ
あとカプリースとかCD出してるね
現代もの良さそう…コルンゴルトに期待
261名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 17:29:42 ID:ABxtn28Y
コルンゴルト、素晴らしい曲です。
ムターのしかもってないんだけど、お薦め演奏って何かありますか?
262名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 20:25:54 ID:IvW/Dsvf
>>247
同意。
耳が図抜けていいんだろうな。音を描き分けるボーイング。
メン・コン以外もあんなにいいのかな。

オイストラフのブラームスはクレンペラーので聴いてる。
263名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 22:54:34 ID:XlBfjIS5
愚かな現役の売国政治家ども。見事に民主党と社民党議員ばかり・・・(当時、公明党議員も数名いた)
▼北朝鮮スパイ・辛光洙(シン・グァンス)釈放嘆願に署名した国会議員(2005年7月現在も国会議員を続けている議員)
★土井たか子 社民党  (元社会党)  兵庫7区   (日朝友好議連)
★菅直人    民主党           東京18区
★田 英夫   社民党           比例     (日朝友好議連)
★本岡昭次   民主党  (元社会党) 兵庫県   (2004年引退)
★渕上貞雄  .社民党            比例     (日朝友好議連)
★江田五月  .民主党  (元社民連)  岡山県
★佐藤観樹   民主党  (元社会党) 愛知県10区 (2004年辞職 詐欺容疑で逮捕)
★伊藤忠治  .民主党  (元社会党)  比例東海
★田並胤明  .民主党  (元社会党)  比例北関東
★山下八洲夫 民主党  (元社会党)  岐阜県   (日朝友好議連)
★千葉景子  .民主党  (元社会党)  神奈川県
★山本正和  .無所属  (社民党除名) 比例    (日朝友好議連)
http://nyt.trycomp.com/hokan/0025.html
動画
シンガンスのことを出されて顔色が変わりファビョる菅直人wwwww
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date4752.zip

日本に定住する朝鮮人がこの神州に土足で踏み込んで来た時期は大きく分けて二つある。
一つは日韓併合の後の時期、両班に差別された白丁達が、
両班の搾取に耐えられなくなり、近代的で清潔な日本に移り住んで来た。
もう一つは第二次大戦後、済州島に住んでいた白丁達が
韓国政府と韓国軍の弾圧と虐殺から逃れ日本に密入国してきた。
いずれにしても結論として言えることは
@日本に定住する朝鮮人は白丁の子孫である。
A日本に定住する朝鮮人は自ら日本に来たのであって強制連行などは存在しない。
ついでに通称「従軍慰安婦」と呼ばれた朝鮮人売春婦は自らの意思か、
又は朝鮮人の親が朝鮮人の女衒に売り渡したために売春婦となっただけである。

264名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 18:03:48 ID:uhRHKI78
>>263
関係ないこと書き込みなよ。

>>262
オイストラフ&クレンペラーは入手しにくいですね。
聴きたいなあ。
265名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 19:35:51 ID:w8WwcnEN
>>264
クレソ盤は普通に買えるけど?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=737419
266名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 14:15:40 ID:XhA5DPVM
>>265
あっ、ホントだ。
267名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 15:32:09 ID:kiQrADXq
オイストラフ&クレンペラーのブラームスVln.conって世評高いけど、
聞くといつもなんだかちぐはぐな印象を受けるんだよな。

クレンペラーの重い音作りと仏国立放送管の派手な音色がちぐはぐに感じて、
今度はオイストラフの豊麗な音色とクレンペラーの静的などっしりした
音作りが合ってない気がする。

って単におれがクレンペラーがあんまり好きじゃないせいかも・・・
268名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 22:53:20 ID:tyQF7xLB
>>267
私はセルの伴奏の方が好きです。
よくクレンペラー盤とセル盤が似た傾向の演奏という人がいますが、私はセル盤のほうの音色が好きです。
269名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 17:46:54 ID:o7wxbs4/
「メン・チャイ」コンビのCDって、何がいいんだろう?
LPだとオイストラフ、スターンの名作があるが、CDだと別々。

過去聞いたのはチョン・キョンファ&デュトワとかハイフェッツくらい。
270名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 21:47:02 ID:HYuOQ85K
廉価盤も出たところでミルシティンと言ってみる
ハイフェッツのチャイコンが刷り込まれてる俺
271名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 21:51:27 ID:rVgdQnCa
272名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 22:52:47 ID:6zABjvnJ
>>269
マイケル・レヴィン(EMI)
技巧の冴えは本当にすごい。モノーラルなのが残念
273名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 00:17:56 ID:4j6GCfOT
RaBin
274名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 23:57:40 ID:oPbdP67d
今日梅田の塔に寄った
アンドレ・ジョリヴェのヴイオロン協奏曲(1972)が出てた
速攻買った

ジョン・アダムズのDharma at Big Sur(2003)というのも買った
こっちは電子ヴァイオリン協奏曲
275名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 10:20:36 ID:pg3ImUCW
すみません、この動画でヒラリー・ハーンが演奏している曲名を教えてもらえないでしょうか。
もしかしたらどこかに曲名が載っているのかもしれませんが
それらしき物(英語なので)を見つけられませんでした。
ちょっと現代っぽいかんじのする曲で、勢いがあってめちゃかっこいいんですけど…
http://www.youtube.com/watch?v=x5zIIpiGgio&mode=related&search=
276名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 10:25:08 ID:BE7Mx5zp
コルンゴルドかな?
277名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 19:59:05 ID:pg3ImUCW
>>276
さすが!!聞いてみるもんですね。
コルンゴルトという作曲家は恥ずかしながら今まで知りませんでした。
でも検索して試聴できるとこで聴いてみたら、見事ビンゴ。まさしくこの曲です。
コルンゴルト(ヴァイオリン協奏曲)の3楽章というのが分かりました。
ありがとう!
278名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:38:39 ID:kYZzDgR/
ハーンのコルンゴルト!!!!
聴きたい聴きたい聴きたい!!!!!!!
279名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:55:40 ID:cdjNVyWq
オイストラフとコンドラシンのブラームス、305円で売ってるんだけど音悪いのでしょうか?
280名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 00:20:08 ID:3WT93rTS
>>279
コンドラシン/ソ連放送交響楽団との演奏なら52年の録音。
おれが持ってるCDはBMGがメロディアから版権借りて出してた盤だが、
かなりスカスカな音で聞いてられないので、同じものならあまり薦めない。

ただし、これは元の録音が悪いのではなく、CD化の際のリマスターが
酷いせいで、元の録音は結構いい。(おれはこれをアナログの初期盤で持っていて知っている)
だから違うリマスターなら試す価値はあるかも。
演奏自体は名演です。
281279:2007/01/13(土) 00:30:11 ID:kp7Sc4C9
>>280
解説ありがとう。
ディスクはこれです。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1087066

まあリマスターも期待できそうにありません。
ただセル盤もクレンペラー盤も持っていて、オイストラフの演奏には凄く興味あります。
明日まだ残ってたら買います。
282名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 02:11:41 ID:3WT93rTS
あ、これです。でも違う盤だ。
自分が持ってるのはこっち(よろしくないリマスター)
 ↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1848977

リマスター違うかも知れないから、首尾よく買えたらレポぜひよろしく。
持ってるアナログ盤が結構擦切れて来てるので音のいいCDが欲しいので。

しかし何度見てもオイストラフあごでかい・・・
ヴァイオリンがつぶれそうだw
283名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 12:10:26 ID:JxXy1pB+
オイストラフでブラームス聞くのなら
ロヴィツキ&ワルシャワ・フィルとの演奏もいいよ、あまり話題にならないけど

http://www.amazon.co.jp/Szymanowski-Brahms-Violin-Concertos-Johannes/dp/B00008S819/
http://www.amazon.co.jp/Warsaw-Philharmonic-Archive-Orchestra/dp/B0006Q2TMU/
(どっちも同じ演奏)
284名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 16:20:22 ID:RAxF/J1C
主観的でいいのでヴァイオリン協奏曲の難易度ランキング作ってください。
実際弾いてみた方の意見が聞きたいです。
モーツァルトとバッハはいりません。
285名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 16:21:39 ID:0W0wduCC
>>284
↑マルチポストするな
286名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 16:44:04 ID:RAxF/J1C
オイストラフとセルのブラームスは1楽章はさすがだと思いますが3楽章が遅くて個人的には嫌いです。
弾く身からするとあの速度で弾こうという判断をしたオイストラフの気持ちがわかりません。
それに技術面だけでいえばオイストラフ<現代のヴァイオリニストなわけでオイストラフを崇拝する程のディスクにまだ出会えません。
287名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:35:49 ID:geh9RJ21
>>284
チャイコ>ブラー>メン>ベト
288名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 22:28:25 ID:JxXy1pB+
>>284
>主観的でいいのでヴァイオリン協奏曲の難易度ランキング作ってください。
>実際弾いてみた方の意見が聞きたいです。
>モーツァルトとバッハはいりません。

すげーw

人にモノを頼むときの口の聞き方をご両親や学校の先生に
教わらなかった?










ドッカイケ
289名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:26:43 ID:3SF2r0Ws
モーツァルト協奏交響曲っておんがくてきにどう?
290名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:57:13 ID:9ZkxBAeh
なんか白痴みたいなのが多いな、
なんなんだ?
291名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 20:15:06 ID:tO6RyBcX
ずっと聴きたかったシベリウスの初稿を
今日、手に入れました。

最高です。ライブで聴けないのは残念・・・
二楽章の終結直前のカデンツァには驚きました。
292名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 23:00:12 ID:Y37KtiDh
>>291
カヴァコス?
293名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 07:35:03 ID:dEUvYYRT
>>292
そうです。
他には出てないと思いますが。
294名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 22:27:23 ID:brwAa+73
レーガーのは、約1時間。
長くて重ったるいロマンチックコンチェルト。
お腹いっぱいになりますた。
295名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 00:00:50 ID:cgYymitg
シベコンの初稿を最高と言っている奴にシベコンを聞く価値無し
296名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 00:12:11 ID:bsCVN4iy
シベコンとかちゃんと日本語を使えない奴にこの曲を聴く価値無し
日本語でOK
297名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 00:15:32 ID:6oBs2YJV
シベコンが何を指すか、スレの流れからすぐ分かる。
298名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 00:20:32 ID:bsCVN4iy
アタマワルイヒトモ聴く価値無い
299名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 09:52:57 ID:56O4Tw/d
釣りなのか素で頭が悪いのか判断に迷うな、>>298

シベリウスのヴァイオリン協奏曲以外にどんなシベコンが
可能なのか教えて欲しいな、とりあえずは
300名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 13:06:18 ID:jzZhGIVY
しべこん = シベリアのコンビーフ
301名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 13:09:18 ID:q+R1ZRCX
座布団取り上げろ
302名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 13:10:16 ID:U0IeAoJF
相手してるばかのせいで最悪の展開
303名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 13:57:13 ID:3nJlfbrQ
シベコンwwwwwwwwwwwwwww

あんた三国人?
304名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 18:27:40 ID:5WeuMsAU
蕊コン
305名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 18:51:51 ID:fugSYXqJ
ドヴォコンっていうやつをどうにかしてよ
ドヴォの場合は、他にピアノもヴァイオリンもあるのに。
306名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 20:31:48 ID:jvw8Vxys
シベ超を今度見に行く

シベコン
307名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 22:43:18 ID:Ue0mrlnc
シベコン
308名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 03:34:11 ID:7jSrabUk
ドヴォルザークはチェロ協奏曲が偉大すぎて
VNとPは霞む
309名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 00:16:31 ID:cov6Ft72
メンコンもそうだな。
メンデルスゾーンはヴァイオリン協奏曲2曲書いたのに
ホ短調に決まってしまう。
ピアノコンチェルトも影が薄い。
310名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 03:10:25 ID:SiZNDRLq
俺はドヴォはチェロコンよりVnコンのが好き。
311名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 03:21:52 ID:PWo1FbnD
ドヴォコン(vn)は、繰り返しがしつこいとかいわれたんだっけ?
個人的にはあの曲ダイスキなんだけど
312名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 07:14:41 ID:Gw8NDQl5
ロボコンてのもあったな。
313名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 12:50:24 ID:wgxhlAi1
めしべ
はなびら

エロス
314名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 17:34:29 ID:d2M56Eb9
ミルシテインでおすすめは?ドヴォとロンドカプリチオーソがかなりよかったんで
315名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 17:42:14 ID:Kyg4ifRO
>>314
私はメンコンとグラズノフがいいと思いますよ。
316名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:12:27 ID:5ZRjfndz
>>314
アバド&ウィーンフィルとのチャイコンをずっと愛聴してます。
都会的な華やかな演奏。あんまりウォッカ臭くない。

LPだとメンコンとでいわゆる「メン・チャイ」になってたけど
CDだとそのカップリングでは出てないと思う。
317名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 21:01:15 ID:ikYAydU4
シベコンでいい演奏者いますか?
ムターはもってます
318名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 23:58:29 ID:mk9c4xxH
ミスターカキことオイストラフを聞きなされ
319名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 00:32:29 ID:3m37zcPT
カキって何か、小一時間考えた。
カキ→オイスター→オイストラフなんだな。
320名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 00:57:30 ID:oxd5F62R
321名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 01:26:20 ID:X/E7YGFj
>>317
ヴィックス
ブスターボ
ヌヴー
イダ・ヘンデル
322名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 01:54:35 ID:MlOygh4u
ここはヒストリカルな録音の紹介に強い人が多いのかな。

では、新しめの録音など。
>>317
MIDORI、レーピン、チョン・キョンファ、ヴェンゲーロフ、、うーん。
シベコンは録音はいっぱいあるけど「これだ!」という決定版が見つからない気がする。
俺も教えて貰う側だわ……。

今年出るらしいハーンの録音に期待していたり。
323名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 21:25:06 ID:dq/izMDJ
ハーンは今年出ないよ
来年08年春だってさ
324名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 11:47:40 ID:UBwrf9z5
ぜんぜん挙がってないけど、ヴィエニャフスキ2番はみなさんきらい?
325名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 18:25:47 ID:o9fNxXi9
好き。
326名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 01:38:31 ID:YUJjOvQa
近頃コンクールでよくやるVn協って何でしょうか?
327名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 08:06:05 ID:xlPMBB2y
このスレは、
ヴァイオリンやってる人と純粋にクラシック好きな人、どっちが多いんだろう・・・。
>>317
好みによるよね。
最近、グリンゴルツのシベコン聴いたんだけど、
クールで洗練されていて、現代的な演奏だった。
ムターとは全く違うものを求めるなら、どうぞ。
328名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 08:13:49 ID:kfgPUazL
シベコンはあまり好きじゃないからよく解らないが、
俺の友人はズーカーマン&バレンボイム(DG)を愛聴してる。
329名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 08:17:49 ID:xlPMBB2y
ピンカスの名前はどれが一番一般的なんだろう。
ズカーマン?ズッカーマン?ズーカーマン?
330名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 08:47:49 ID:k1PnBL2w
>>324
1番が好き
331317:2007/02/04(日) 23:36:09 ID:QUwnCW1o
みなさんレスありがとうございます。
とりあえず上がったなかで売ってるのを(店にあるの)買ってみようと思います。

ヴェンゲーロフのタコプロ1番かなりいいですね。
332名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 02:25:09 ID:3TeJ/cuk
ヴィエニャフスキは、クラ板の話題になりにくい。
333名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 02:35:06 ID:szIvKx3S
ヘッドホーンで聞いていると演奏者の鼻息がうるさいCDがあるな。
たとえば、GiulianoのモツVn協奏曲CDは鼻息うるさ過ぎ。
334名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 22:57:55 ID:3TeJ/cuk
鼻息ぐらいならいいよ。
鼻歌は我慢できない。
ヴァイオリンで鼻歌はあまりないけど。
335名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 19:41:54 ID:U3XClE6L
ムターのベトコンは指揮者マズアのムンムンいってる声がうるさいな
336名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 19:52:45 ID:1eAobyDg
マズアも発情しちゃったってところだろうか。
337名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 00:47:20 ID:8wd09Irj
>>334
スレ違いだけど、鰤のモツソナタ。
アッカルドの鼻息荒すぎw
338名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 12:29:57 ID:/LN/uchj
ラーションのVn協は佳作だなぁ。
339名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 16:30:43 ID:gsWUVE8s
ベンゲロのラロの指揮者もエロい声だよ
340名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 20:09:14 ID:qWlKTNEV
ユリア・フィッシャーのチャイコンやっと聞けたが、いいわこれ。
341名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 10:11:54 ID:QkgEa+e7
>>338
はい。ラーションのコンチェルトは良い作品です。
342名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 15:31:19 ID:Yb04mIOD
>>279
305円じゃ買えないが、オイストラフとコンドラシンのブラームスなら、
来日のときのCDがある。
343名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 21:32:04 ID:jXFZ3E7O
メンコンの名盤はみどりちゃん
344名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 21:48:24 ID:VTDx5UOz
スターン/オーマンディがベスト。
345名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 23:28:19 ID:6GM46NMG
ベストかどうか知らんが、いいよな。
346名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 22:12:53 ID:fUhMoD0Z
ハチャトリャンの弾いたハチャトゥリアンは結構いいよな
347名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 13:12:40 ID:7FoXmqFD
メン、チャイはジノ・フランチェスカッティの
モノラル盤でトドメだと思うがどうだい?
ステレオで録り直したのは、つまんねぇ〜〜。

モノ盤は、小泉前ソーリが最初に買った
レコードなんだとさ。

フランチェスカッティがすげぇ好きだが、
何故かあんまり人気ないね。スレもないし。
動画もほとんど発売されていない。
最もゾクゾクするイイ演奏をしてると
思うのだが。

348名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 15:39:26 ID:Rx0A/0e+
>>347
フランチェスカッティの時代はとうの昔に終わった。
349名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 18:24:25 ID:sU0OxiTK
いいじゃん。
昔を懐かしむのも楽しみ。
350名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 18:32:07 ID:DHe5sW35
藤川真弓のチャイコンを聴かせてもらったがよかった。
CDで出てる?
351名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 08:56:28 ID:AV0lBGl4
フランチェスカッティは、今でも光っていると思う。
後継者はいないのかな?
352名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 12:50:50 ID:+gqfdQOd
>>350
出てる
353名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 11:29:42 ID:ktQaSC6g
ブルッフ1番をベルキン・広上淳一でたまたま聞いたが、
凄く好みにあっていた。
354名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 12:45:13 ID:fV0zst6J
古い録音ってバイオリンの音がキンキンしてて聞きたくないんだけど
お前ら平気?
355名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 15:36:38 ID:dK5Ckfii
ベトコンをクライスラーの26年盤でばりばり聴いてるぜ
356名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 19:08:19 ID:a/bDAmCn
ばりばりじゃなくてキンキンの話をしてるんだろ。
357名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 19:54:51 ID:xLGavwsD
昔の録音を全部ひとまとめに「キンキン」と言うか?
言い過ぎだぞ。
358名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 23:22:52 ID:fV0zst6J
そういうわけではないけど、ハイフェッツのメンコンの映像とか、キンキンしすぎて聞けない
359名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 23:24:35 ID:xxvFM8GP
フーベルマンとか、どうにもケロンパしすぎて、凄いんだか何だかよく分からないな
360名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 01:22:50 ID:XpSIpkX5
メン・チャイのCD買うんだったら、チョン・キョンファ/デュトワしかないと思う。
361名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 01:24:51 ID:GUqelSAw
キムチくさい香具師は消えろ
362名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 09:23:46 ID:XpSIpkX5
芸術に興味ないやつは来るな
363名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 09:46:42 ID:jrZlx52k
>>362
うるせえ

206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/22(木) 01:53:46 ID:XpSIpkX5
子供2人とも旦那の子じゃない

どっちも父親は元彼
結婚後もずっと続いてて、旦那の出張中に彼と4人で家族ごっこしてた
そのうち元彼をパパと呼ばせようと思ってます
私にとってはこっちが理想の家族だし
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに
私にベッタリだから余計腹が立つ
364名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 10:25:15 ID:04m/XyrB
最悪だな…
365名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 10:31:36 ID:XpSIpkX5
まったくしょうもない架空書き込み。
チョンだのキムチだのは、そっちの板で議論してくれ。

じゃあ聞くがオイストラフやスターンの演奏に心酔してるのは皆ロスケかい?
チャイコフスキーが好きな人は皆ロスケかい?

芸術板まで荒れるとはなあ。
366名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 13:30:12 ID:brr5INHU
>>365
露助以外の何ものでもないな
367名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 19:04:28 ID:ShAMZdWU
板が変わるとID変わんなかったっけ?
368名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 19:57:46 ID:ZETIgBAJ
>>355
どのレーベル?
369名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 22:58:09 ID:sjQjjtCZ
パガニーニのヴァイオリン協奏曲第2番の原典版の録音はあるの?
アッカルドは2種ともウィルヘルミ版と本に書いてあった。
第1番を変ホ長調でやったクワルタもアッカルドと同じようだし。
370名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 17:45:27 ID:9a1zANlA
ヤナーチェクのヴァイオリン協奏曲があるけれど、CD少ないです。
聴いてみたいのですが、良いのはないでしょうか?
スークで無難でしょうか?
371名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 00:09:30 ID:GRjqiW/t
パガニーニは何番が最強ですか?
やっぱりカンパネラですか。
372名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 17:50:42 ID:2rsCc6UP
昨日のサントリーホールでバイオリン協奏曲聴いた人いる?
南紫音(ショスタコ1番)は超絶的に上手かったけど、
山田晃子(ブラームス)は別の意味で超絶的だったよねw
「アー!」ってアルトの声でアドリブ入れるし。

肩の怪我が再発したのか?
373名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 20:34:41 ID:Om7MQdin
チャイの三楽章ってすばらしいよね
374名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 00:23:47 ID:aim4mGVn
フィッシャーは次はブラームスだって。これも良さげじゃない?

http://members.jcom.home.ne.jp/0717478301/new:20release.html
375名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 16:13:16 ID:7OYs4415
フィッシャー、どれがいいの?
376名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 20:03:46 ID:iLARM7av
バッハ無伴奏とチャイコ
377名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 20:58:48 ID:7OYs4415
>>376
サンクス
378名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 23:05:16 ID:C23fbOeV
>>376
チャイコは指揮者、オケ含めて全体的にアッサリし過ぎかも。
好き嫌いがはっきり分かれると思う。
379名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 03:44:10 ID:OScRV/bh
99 :名無しの笛の踊り :2006/10/31(火) 19:10:11 ID:W0D60BzM
http://www.youtube.com/watch?v=wqUnkAWbDPU
1994年のチャイコフスキーコンクールのヴァイオリン部門本選。
ジェニファー・コーの殺気立った演奏がすごいw
380名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 21:58:02 ID:PomGTMYO
キョンファのチャイコン、プレヴィン盤とデュトワ盤では、
どちらが熱い演奏ですか?
プレヴィン盤は昔LPで持っていて、強烈な演奏に圧倒されました。
CDで買い直そうとしたら、デュトワとの新録音も出ていたことを知り、
どっちにしようか迷っています。
381名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 15:34:01 ID:OOn21HO7
>>380
デュトワしか持ってないけど「熱い演奏」ではないと思うなあ
セカセカしてなくて良い演奏だと思うけど
382名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 15:44:08 ID:kzDmq+3Y
俺はブルッフ、メンコンともにコーガン盤が好き。
マーゼル指揮ベルリン放送響ね。
383名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 23:01:41 ID:SdXxL0Qr
江藤俊哉のメンデルスゾーンとチャイコフスキー買いました。
メンデルスゾーンはごく普通の演奏ですが、チャイコフスキーの遅い
テンポには全く驚きました。
384名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 08:47:13 ID:Kkfrhfvv
ジャニーヌ・ヤンセンのチィコ、とても新鮮だった。バックのアシュケナージ・クリ管も好演。
385名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 21:36:10 ID:Fjafqixv
物凄い勢いスレで訊いたんですが、答えがないのでこちらで質問します。

メンコンのお薦めをお願いします。なるべく攻撃的なヤツ。
今聴いてるのは、ハイフェッツ&トスカニーニとミルシテイン&ワルターです。
ステレオ録音で聴いてみたいと思ったもので。

という事で、お願いします。
386名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 22:26:03 ID:3+g3JdUk
3楽章だけならイザイかな。
史上最速!
但し録音は激古。
387名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 23:15:58 ID:5zwLNgfd
シューマンのヴァイオリン協奏曲にはまっています
作曲後80年を経て発見されたいわくつきの曲
なかなかいい
388名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 17:59:01 ID:yFpJEjEK
>>385
ハイフェッツのDVDが最狂
ただし第1楽章のみ
389名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 22:35:34 ID:Yjw7X7jN
ヒルシュホーンって知ってる人いる?

http://members.jcom.home.ne.jp/0717478301/new:20release.html
390名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 23:03:58 ID:b/VdaUVV
>>385
図書館で借りたリーラ・ジョセフォヴィッツ盤が運弓にやや粗さがあるものの
表現意欲に満ちあふれた攻撃的快演だったよ。併録の選曲もなかなか渋い。
ただ廃盤っぽいので中古を漁るか図書館で借りるかしないとダメかも知れない。
391名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 22:05:18 ID:sO0M505z
>>390
デュトワ指揮のだね。
「攻撃的」と言えるかわかんないけど、いきのいい演奏だと思った。
音程も少し粗いけど、気持ちで弾いてる感じ。
おれもお勧めしたい。
392名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 03:25:55 ID:Wq9jm65x
俺はコンチェルトを聴くときは、指揮者とオケで決める。


異常っ!!
393名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 07:40:28 ID:hWI5j3TQ
フランチェスカッティのモノ盤は、凄くよかった。
394名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 11:16:52 ID:w8Gh2W2W
メン  ハイフェッツ
チャイ チョン・キョンファ
ベト  シェリング
ブラ  クレーメル
395名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 12:44:30 ID:7Mhn10TA
メン みどり
チャイ シャハム
ベト クレーメル
ブラ ハーン

これ鉄板
396名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 13:53:40 ID:xY0A+Yuc
>>192
協奏曲をあえて指揮者とオケで選ぶ
ベストチョイスも面白そうだね。
397名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 19:13:25 ID:w8Gh2W2W
シベ      ムローヴァ
ショスタコ   クレーメル
ベルク     パールマン
エルガー    竹澤恭子
プロコ     シャハム
バルト     シャハム

これ鉄板
398名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 19:22:46 ID:iTHb3Bol
エルガーには異議あり。
399名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 19:43:43 ID:3/Kcqt7w
おれの定盤

チャイコフスキー     ハイフェッツ
ブルッフ1番       ミルシテイン
ラロ「スペイン交響曲」  グリュミオー&ロザンタール
シマノフスキ2番     シェリング
エルガー         ヒラリー・ハーン
パガニーニ1番(2番)  カントロフ
400名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 20:11:39 ID:w8Gh2W2W
ジャン・ジャック・カントロフ!!!
いいですよね!
最近 来日してくれてるのかなぁ・・・
401名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 22:35:48 ID:YT6aaQ5Y
ドボルザークのバイオリン協奏曲はイマイチ良さが分からなかったが
テフラツの演奏聴いて初めて良さが分かった。
交響曲第7番と同じでとっつきは悪い曲ですが、良さが分かると
しみじみいい曲だと思います。
402名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 22:47:18 ID:UakJL4vF
これは譲れない

メン  まお
チャイ めぐ
ベト  れな
ブラ  あすか
403名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 22:52:09 ID:3/Kcqt7w
>>402
分かるように書いて。
404名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 22:57:51 ID:UakJL4vF
スルーしてくれ orz
405名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 20:33:20 ID:dMoYhW23
>>401
都響がその組み合わせでコンサートやるよ。
406名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 21:28:29 ID:TNGzVN77
指揮者が良かったら聴きたいコンサートだね。
指揮はだれですか?
407名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 21:48:36 ID:KIyeGakL
ドボルザークのバイオリン協奏曲は吸わない晶子で初めて聴いた
なかなか良かった
408名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 22:04:32 ID:yRXdIuZ2
メンコンは五嶋みどりが最強じゃないかな。
あの美しさは至上だよ。
オケとのハーモニーもばっちりだし。
あれでライブとはね。本当にすばらしいよ。
409名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 17:40:43 ID:oQugm4Tk
メン   MIDORI
チャイ  ミルシテイン
ベト   シェリング
ブラ   クレーメル
シベ   ムローヴァ
ラロ   ムター
バル   チョン・キョンファ
タコ   クレーメル
ベルク  パールマン
ドヴォ  スーク
ブル   諏訪内
エルガ  ケネディ
四季   シルヴァースタイン

です!
410名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 18:38:19 ID:BTTffxZB
ハチャ    オイストラフ&作曲者指揮

これが出てきてないよ。
これは抜かせない。
411名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 20:21:10 ID:UdUJsLGy
コル   ハイフェッツ
412名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 21:25:32 ID:BTTffxZB
>>411
たしかに、ハイフェッツのコルンゴルトは極上だね。
413名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 23:07:40 ID:/rxgKefC
クレーメルってタコ1やってたっけ?
どのレーベル?
414名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 01:17:40 ID:rMYNTVm5
検索したら、CDはタコ2しかないよ。
415名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 13:23:27 ID:Gkg/09l0
マルツィーとヴァントのブラコンはどーよ?
416名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 00:14:57 ID:JT0hdBL2
>>415
最高
417名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 14:11:17 ID:ee3JM9U8
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲第2番は誰の演奏がいいですか?
418名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 15:42:44 ID:70suz/rf
このスレに出てくる「メン」というのが
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲第2番のこと。
俺はハイフェッツのとクライスラーのが好き。
第1番はムローヴァかな?
419猫Vn.:2007/04/23(月) 17:05:52 ID:tKt+mKQo
>>416
ですよねー!
ヴァントとマルツィーのブラコン最高ですよねー!

アテクシ、ヴァントを見直しました。
420名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 09:43:50 ID:qsEuAUDn
マルツィとワントじゃ、眠くてたまらないだろうな。
421名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 20:54:46 ID:pscQfYTH
まだ聴かないで「だろうな」かw
422名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 21:46:00 ID:NvMxeMZy
ゴメンチャイ
423名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 01:16:50 ID:ejn6KKSM
だれがうまいこと言えと
424名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 10:46:44 ID:ITrGBjKc
>>41 & All
さて時節柄のカキコで恐縮ですが
ヴュータン4番の音盤は誰を押さえればよろしいでしょう
425名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 11:01:31 ID:0UywxVBL
>>424
育児版に帰れ、ブス
426名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 12:06:59 ID:ITrGBjKc
>>425
熟女は舐めるより舐められろ
ですわそこのオジサン
427名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 21:28:32 ID:pcWTd3TJ
なかなか
428名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 04:05:12 ID:9oWOvAZT
>>424
パールマン or グリュミオー

ハイフェッツは音質悪い。
429名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 00:13:21 ID:SAuPTC24
ブラームスのヴァイオリン協奏曲は、ブラームスが書く必要はなかった。
ブルッフの方が、よほどいい曲だよ。
430名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 01:05:33 ID:Cj4dxPlC
>>429
日本語でおk
431名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 06:35:59 ID:R8Apb6xh
>>428
パールマン聴きますた
バレンボイムはエエですね、往年のレコード帯みたいな感想スマソ
グリュミオー聴きますた
ソロ冒頭がフルートみたいで鳥肌ですた、毎度感服れっす
ハイフェッツまだ聴いてません
音源のハンデは脳内変換しまつ、楽しみです
マルコフアレクサンドロ(モンテカルロ)も聴いてみますた
ちょっと音程がアレでしたがテンポが今風でアリですた
432名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 16:09:49 ID:ntrOkyHD
フランチェスカッティの絶頂期の録音を耳にされた際には
先生が、思わずハラハラと涙を流され頬を紅潮させならがら
思わず立ち上がられ
「○○くん(私のこと)、メンコン(メンデルスゾーンの
協奏曲のこと)は、こう弾くんだよ!」それ程に素晴らしい
フランチェスカッティの絶頂期のモノラル録音なのですが
何故か日本では若い頃の駄演や老齢期のヨボヨボになった
頃のステレオ録音のCDしか販売されておらず
従って既述の絶頂期のモノラル録音のCDは殆ど知られず、
殆ど売れず、既に廃盤…
もしもどこかで入手可能であれば、最高の名演集として
絶対にお勧めします!
天馬が天空を駆け抜けるかの様な颯爽とした音楽運び…
メンデルスゾーンの冒頭の主題でさえも
フラジオレット(弦に軽く触れて口笛の様な音色が出る奏法)
を多用しつつも決してそれが違和感を感じさせないほどの
圧倒的に冴え渡る音色
それでいて音楽は硬質になることなく、ひたすらに可憐に
奏でられていく既存のヴァイオリン奏法とは全く異なる、
パガニーニ直系ならではの驚異の名演!
433名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 21:55:13 ID:49fyWazW
>>432
これはヴァイオリンも良いが
オケ伴奏が実に素晴らしい!
チャイコも最高のオケ伴奏な気がします。
ミトロプーロスです。
434名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 23:31:11 ID:SAuPTC24
>>430
すいません。
ブラームスにしてはつまらない曲と言いたかった。
435名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 03:59:41 ID:0fWxY8Se
あれは、ベートーヴェンのまねをしたかったんじゃないかな
だから駄作に仕上がったw
436名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 11:10:57 ID:aDm7KvFO
ttp://www.youtube.com/watch?v=S3HnjQQR40I&mode=related&search=

これ、ちゃんと観たい…
DVDで出してくれないかな…
437名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 11:14:56 ID:15HEAfGM
>>434-435
ヴァイオリン協奏曲は全作品中トップ3に入ると思いますが?
438名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 11:25:03 ID:q0f+W2yK
思うならば勝手に愛聴していればいいだろう。

俺もあの曲は駄作だと思う。
個人的なトップ3はピアノ小品で占められるてる
439名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 11:58:02 ID:z6dVqLO1
>>438
思うならば勝手に駄作だと思っていればいいだろう。

俺は名曲だと思っているから。
440名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 14:41:52 ID:4eQfyPBl
個人の趣味にぐらい寛容になれよと思う。
擁護派も否定派も。
441名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 18:29:05 ID:KjuYAG34
>>436
以前BSで放送されたの録画した
442名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 19:00:59 ID:t4EQbiM5
>>436
バックのカリフォルニア幼児幼女交響楽団がしっかりした伴奏を付けてるのに
驚いた。指揮者はイカサマっぽいし、まさか口パクじゃあないよな
>>441
映画?題名なんだったっけ?録り逃したような記憶があるorz
443名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 21:32:57 ID:Zp6rIyxN
We shall have music
444名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 22:03:42 ID:aDm7KvFO
邦題は「彼らに音楽を」らしいです うう、欲しいよう
445名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 08:59:26 ID:nXlDud13
>>433
ステレオ時代はヨボヨボだけど、
モノ時代のフランチェスカッティは
神だよなぁ。
パガニーニの曲ばっかやった
ライブ盤持ってるけど、凄すぎるよ。
446名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 22:33:18 ID:CTTrlz5t
学生時代に、小泉前総理が初めて買ったレコードが、
フランチェスカッティのメンチャイ(モノ)なんだってな。

そもそも、メンチャイが日本で定着したのは、その
レコードがヒットしたからなんだとさ。
447名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 00:42:12 ID:PE4Ore8A
小泉はサントリーホールでよく見かけたな
448名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 12:40:57 ID:WPfD8Cev
フランチェスカッティのモノは入手困難
なのが多いよな。
廃盤が多いが、一応CD化されているのが救いだが。
449名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 15:26:05 ID:PE4Ore8A
ヴュータンCD化されてないよね
450名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 21:13:58 ID:GxARdfw3
>>449
4と5はCD見たことある
一枚で2曲カップリングじゃなくて、別々で、
両方共グリュミオーで
5はサンサーンスの3とのカップリングだったと思うが、はっきりは覚えてない
451名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 21:16:11 ID:GxARdfw3
書いてから気づいたが、フランチェスカッティのってことだったらスマソ
452名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 21:50:29 ID:PE4Ore8A
フランチェスカッティのヴュータンです
あとベトコンのモノもCDで見たことない
453名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 07:47:08 ID:BXEF1Ut2
ジノって、本名じゃなくて、ニックネームみたいだね。
オヤジさんは、パガニーニ唯一の弟子にバイオリンを
習っていたイタリア人。50歳手前で、17歳のフランス人の
同じくバイオリニストと結婚して、フランスに移民。
二人の男の子が生まれ、長男がジノ。

5歳で初舞台、10歳でベートーベンのバイオリン協奏曲
を弾きこなしたが、親はプロにする気はなくて、ジノは
月曜から土曜は法律学校に行き、日曜だけは病院で傷痍軍人に
バイオリンを聞かせていたんだとさ。

しかし、オヤジさんが死去し、長男のジノはプロに転向
てなストーリー。
454名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 08:33:54 ID:KUCwefUN
◎ヴュータン ヴァイオリン協奏曲第4番
   フランチェスカッティ(ヴァイオリン),
   オーマンディ指揮,フィラデルフィア管
   コロムビア ZL91


これが、未CD化なのかな?
455名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 09:13:36 ID:KUCwefUN
M&A1171 は魅力だが、晩年の演奏が多い感じ。
買うべきか?
456名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 19:15:30 ID:1iXzOWtY
>>449
ヴェータンは、NAXOSから1番から7番までヴァイオリンがMisha Keylinで出ている。
全部で3枚買えばそろうはず。
オケと指揮者が少しづつ違うけど。
457名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 00:20:34 ID:ICRvr3Qi
…だから、ジノのヴュータンだってば。
458名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 04:46:21 ID:nRLbvaNK
>>454
悪名高き糞ニーじゃん?
459名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 15:54:33 ID:CcJUPO+E
>>457
どうした?間違ってフランチェスカッティ版の譜面でも注文しちまったのか
460名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 14:10:29 ID:mdToqx+a
休日働いた代わり今日休みが取れた。

ヤナーチェク「魂のさすらい」聴いた。
シンフォニエッタみたいなヤナーチェク節で良い。
録音少ないのは、短すぎて演奏意欲がわかないから?
CDのカップリングも困りそうで、ドヴォとカップリングしても時間が余る。
バルトークとカップリングも不自然というか、する人ないかもしれない。

スークのヴァイオリン協奏曲ってないのか? と考えた。
461名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 15:17:35 ID:5EAwWrtA
>>438
ブラームスのヴァイオリン協奏曲を駄作という奴は、
カラヤン&ムターの第三楽章を聴きな。
(ただし三楽章限定!)

少なくとも佳作であることは理解するはず。
462名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 15:30:41 ID:2wTge5Do
もう蒸し返すな
463名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 16:53:03 ID:z+0TaoQT
ブラームスのヴァイオリン協奏曲を駄作という奴は、
カデンツァは最高だ。
464名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 19:10:03 ID:OaweKipx
カデンツァはブラームスの作曲でない!w
465名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 21:51:14 ID:B5+ozM4o
>>460
ヤナーチェクの「魂のさすらい」いいですよね。
なんかやる気ないように始まって、徐々に熱気を帯びてくる。
完全なヤナーチェク節
466名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 01:58:23 ID:bMxMsz8B
>>461
漏れはそれを聴いて駄作と認定したんだが?
467名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 10:09:49 ID:wp+StxBZ
馬鹿がむしかえしたせいで、せっかく正常な進行に戻っていたスレがまた荒れそうだな
468名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 11:19:40 ID:XujZvE2w
あれはカラヤンが悪い
469名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 16:49:30 ID:rvPuQ4WF
尼で、罵詈雑言を書き散らしてる某の感想文(w

メンデルスゾーン & チャイコフスキー :
ヴァイオリン協奏曲 ~ フランチェスカッティ(ジノ)

品がない, 2006/7/9
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲は、そもそも品がないので、
フランチェスカッティがどう弾こうが知ったことではない。
シッパーズの指揮は、音楽性のかけらも感じられない、ただわめいて
いるだけの三流以下な伴奏。
メンデルスゾーンは、セルの伴奏が緻密だが、フランチェスカッティ
の後先を考えない能天気な演奏が、セルの芸術を台無しにしている。
470名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 00:58:53 ID:56Ta3MGa
チャイコフスキーのVN協奏曲の第2楽章のように、
名人芸披露じゃなく、じっくり聞かせる感じの曲でお勧めありませんか?
意外と協奏曲って自分、今まで聞いてこなかったんですよね

とりあえずエルガーを入手したんでこれから聞きます
471名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 01:01:23 ID:aQ4MyFAI
>>470
ブラームスのヴァイオリン協奏曲
472名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 05:04:54 ID:gznNiH9a
>>469
どこにそれあるのー?
473名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 06:56:07 ID:hcFBesTb
>>470
ショスタコの1番
474名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 09:12:22 ID:zCGn3rGj
>>424さんへ
ヴュータン4番は俺は断トツでハイフェッツを。
3楽章が凄すぎる・・・。化けもんだゼあれ。
グルミォーやパールマンは即売りに出しました。
オケのカットがあるのが残念。
音?俺は気にならなかったよ。


475名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 13:27:43 ID:AV2lhvXF
また筋肉ハイフェッツヲタかw
476名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 22:13:31 ID:56Ta3MGa
>>471>>473
レスどうもです
早速入手したいと思います
477名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 18:57:25 ID:UhOE0xtT
どういたしまして
478名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 16:15:37 ID:mi5oTHxL
>>474
ハイフェッツ聴きますた
オケが古いディズニー映画みたいで萌え
>>475
あのヴィブラートが出せるなら
筋肉ホスイハァハァ
479名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 20:57:08 ID:W9lgqKS9
>>478
どうせだったら、ハイフェッツでコルンゴルトのVn協奏曲聴こうぜ。
伴奏のオケがハリウッド〜
480名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 21:20:31 ID:ag+Mu3Q7
コルンゴルド自体ハリウッドの商業音楽 プッ
481名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 21:36:49 ID:FkOTVPQo
特にVNコンは、ワーナー映画音楽の寄せ集め
482名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 22:53:34 ID:yYBP5sZ4
コルンゴルト馬鹿にすんな。
すげえ天才だ。
483名無しの笛の踊り:2007/05/15(火) 09:00:03 ID:JD9/CxQw
>>478 愛聴盤レッス
>>480,481 戦時加算が恨めしいのレッス
>>482 同意レッス

ttp://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?id=1473&item=6559
アンチオザワでなければコレもよろしくおながいしまつ
484名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 01:52:07 ID:4KfVr6iN
バルトークのVn協奏曲(2番)は誰のがいいかな
485名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 06:31:00 ID:H/i2kpAI
>>484
Brilliantの紫色の箱に入ってるヘッツェルがお薦め
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1897543
486名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 06:38:14 ID:B8qwU5Tp
>>484
>>135-137も参考になるかもしれない。
487名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 14:31:40 ID:0Py+FNeZ
ラビンのボックスが出るって。ブラメンが入ってる。

http://members.jcom.home.ne.jp/0717478301/new:20release.html
488名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 21:39:27 ID:V776akcF
RVWのヴァイオリン協奏曲まあまあだな。

知らないヴァイオリン協奏曲をいっぱい教えてほしい。
489名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 22:20:39 ID:EgPkgFp0
アウリン
マルタン
シェック
ラッブラ
ブリス
バックス
490名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 22:24:18 ID:V776akcF
>>489
知らないのがいっぱい。
ありがとう。
491名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 03:57:49 ID:Ll7IKwfm
ラーションは聴いた?
492名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 07:42:05 ID:Xw4oS/6Y
ピストンの1番
W・シューマン
シマノフスキの1,2番
カルヴォウィッツ

ここら辺はどうだ?
493名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 03:42:01 ID:vgLqWEVg
発掘品サンクス。
494名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 23:08:58 ID:xJku5Iad
このスレいい!
メジャーもマイナーも全部語れる。
すっげえいいスレだ。
495名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 23:10:34 ID:fM16/bdS

キチガイは無視
496名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 23:46:45 ID:Fy9HoLLn
>>488
北欧には暗めできれいな協奏曲がたくさんあるよ。

ペッテション=ベリエル
アッテルベリ
メラルティン
ニルス・ゲーゼ
ベアセン
フルメリ
497名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 23:48:42 ID:huyFHeoz
それがどーしたwwwwww
498名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 23:53:22 ID:J+SldznV
ん、何かあったのかね?
499名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 07:27:49 ID:+Sduqprl
>>496
ステンハンマルが作ってないのが残念だなあ
500名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 07:34:11 ID:MPp0qLf6
>ステンハンマルが作ってないのが残念だなあ

イラネ
501名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 15:01:35 ID:+Sduqprl
・゚・(ノД`)・゚・
502名無しの笛の踊り:2007/05/29(火) 13:07:05 ID:uy1els00
>>484
セーケイ&メンゲルベルグもイイ!!
503名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 22:46:09 ID:Gwq1nlJi
うん。
504名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 13:13:01 ID:X84gtZLi
>>499
ステンハンマルは、「バイオリン協奏曲」という名でないかもしれないが
バイオリンと管弦楽の作品があったはず。
たしか同じCDにベルワルドとアウリンの曲が入っていたから、短い曲かな?
505名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 13:16:30 ID:D4WGkyHy
ブルックナーの交響曲はヴァイオリンがやたら忙しいよね
ソリストを呼んできてソロパートとして奏かせたらコンチェルトになるかもね
506名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 13:27:37 ID:ZCGrJC4n
[グラ・ハチャ]ヴァイオリン協奏曲総合二[ミャス・スト]
507名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 13:42:02 ID:X84gtZLi
>>506
全部ロシア
ちょとまずかろ。
ロシアかソ連なら、ハチャとプロコだし。
グラ・ミャス・ストは、ヴァイオリン協奏曲総合五ぐらいからでいい。
何年か未来に五まで続いたらだが w
508名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 23:25:33 ID:kM4rDLRU
[シベ・ハチャ]ヴァイオリン協奏曲総合二[バル・ベルク]

これでどう?
509名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 09:03:13 ID:23iEFWp1
このスレがたったのが去年の七月だから、来年の五月くらいまではスレが持つだろう。
510名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 07:47:52 ID:e9RN94Tb
【violin】ヴァイオリン総合スレ1【バイオリン】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1181906343/
511名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 01:02:32 ID:wjdveIy+
ブラームスのヴァイオリン協奏曲を聴いた。
512名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 01:16:47 ID:JB3Qwwtg
ベートーベンのヴァイオリン協奏曲を聴いた。
513名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 05:56:02 ID:eFCT8dVQ
マーラーのヴァイオリン協奏曲を聴きたい。
514名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 09:28:01 ID:o85BNM+x
シベリウスはリア中時代の刷り込みが激しいため今でもパールマンが一番好きなのだが、
最近キョンファ・チョン(プレヴィン)を初めて聞いて、(パールマンの方が若干万人向けながら)
全般的にはそっくりなのに気がついた。
両方ともプレヴィンだし、録音時期もそれほど変わらないので当然かもしれないが・・・
515名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 18:39:19 ID:2V6r5Z54
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲は素敵な曲だね。
さすが4大ヴァイオリン協奏曲。
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲も良かったし
ヴァイオリン協奏曲は本当にいいね。(・∀・)イイ!
516名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 19:46:10 ID:wkjwPzBw
パガニーニのバイオリン協奏曲第1番はかなりいいのに
何であんまり話題にならないんだろう?
517名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 21:05:17 ID:6yfz0OO6
パガニーニわ4番がすき
518名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 23:05:34 ID:spQniTHZ
おれはやっぱり1番
519名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 00:02:54 ID:vyrl93JV
指の練習曲以上のものではないから
520名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 00:36:53 ID:EarNmSve
メン・チャイ・ベト・ブラのヴァイオリン協奏曲を一応すべて聴いた。
521名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 00:51:56 ID:e51lAeV3
>>520
ストラ・ヒンデ・ベルク・シェンベを聴いてください
522名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 03:16:07 ID:k0LwE+lj
>>520
ヴィオッティの22番
レスピーギのグレゴリオ聖歌風協奏曲
シュポアの8番
シューマン
ブルッフの1,3番、スコットランド幻想曲
ゴルトマルクの1番
リヒャルト・シュトラウス
コルンゴルト
ベルク
シェーンベルク
ヒンデミット
ヴィエニャフスキの1,2番
ドヴォルザーク
ヤナーチェク
バルトークの1,2番
シマノフスキの1,2番
グラズノフ
ミヤスコフスキー
ストラヴィンスキー
プロコフィエフの1,2番
ショスタコーヴィチの1,2番
ハチャトゥリアン
シベリウス
ニールセン
エルガー
ウォルトン
ヴュータンの4,5番
サン=サーンスの3番
ラロのスペイン交響曲
523名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 10:46:17 ID:mi7/EkIX
半分以上はどうでもいい捨て曲だなw
524名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 11:06:40 ID:QM/+H0ms
ディーリアスのヴァイオリン協奏曲を聴いた。



つもりが5分ぐらいで眠りに落ちていた。
525名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 21:15:00 ID:FiGHMy8x
あれは退屈さ。
526名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 09:33:08 ID:ohsa8w5v
>>523
どれが捨て曲?
527名無しの笛の踊り:2007/06/23(土) 18:58:13 ID:qVRb3amR
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲

Beethoven Violin Concerto (1st movement)
http://www.youtube.com/watch?v=_12Syd1lgAw
Beethoven Violin Concerto (Part 2)
http://www.youtube.com/watch?v=ZNTzPO4MGsI
Beethoven Violin Concerto (Part 3)
http://www.youtube.com/watch?v=mTOtAdkc1BE
Beethoven Violin Concerto (Part 4)
http://www.youtube.com/watch?v=fRQWibBknHI
Beethoven Violin Concerto (Part 5)
http://www.youtube.com/watch?v=-ZCUMK_aEQw
528名無しの笛の踊り:2007/06/24(日) 01:15:38 ID:fOVF3SxI
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲

Kyung Sun Lee playing Brahms Violin Concerto Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=EOdbMP9dd6A
Kyung Sun Lee playing Brahms Violin Concerto Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=IQ8zjwptxfA
Kyung Sun Lee playing Brahms Violin Concerto Part 3
http://www.youtube.com/watch?v=Q3zRxhRJBp0
Kyung Sun Lee playing Brahms Violin Concerto Part 4
http://www.youtube.com/watch?v=0U40KMHBrVI
Kyung Sun Lee playing Brahms Violin Concerto Part 5
http://www.youtube.com/watch?v=rIE2sX2dY4Q
529名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 19:09:02 ID:+777GnSQ
パガニーニのヴァイオリン協奏曲第2番はリストのラ・カンパネラの原曲でしょ?
有名なのになんで音源がどこにもないんだろう。。。
530名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 19:10:35 ID:oYchj495
CD買えよ。
531名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 19:44:45 ID:+777GnSQ
('A`)
532名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 20:54:53 ID:rhEztOIt
>>529
DENONのカントロフの弾き振りが安くてお薦め。
533名無しの笛の踊り:2007/06/25(月) 21:41:39 ID:+777GnSQ
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲

Hilary Hahn - Sibelius Violin Concerto (part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=3OlI0RLQJoU
Hilary Hahn - Sibelius Violin Concerto (part 2)
http://www.youtube.com/watch?v=t2tklQp2Cr4
Hilary Hahn - Sibelius Violin Concerto (part 3)
http://www.youtube.com/watch?v=PBbsRTf1Eqw
Hilary Hahn - Sibelius Violin Concerto (part 4)
http://www.youtube.com/watch?v=wXYXUd_N2YI


ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番

Hilary Hahn - Shostakovich Violin Concerto (part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=_qeIlgnme2U
Hilary Hahn - Shostakovich Violin Concerto (part 2)
http://www.youtube.com/watch?v=TVRln1WsNWc
Hilary Hahn - Shostakovich Violin Concerto (part 3)
http://www.youtube.com/watch?v=gTkPL9ydOkQ
Hilary Hahn - Shostakovich Violin Concerto (part 4)
http://www.youtube.com/watch?v=Y7ixSCC9qkI
Hilary Hahn - Shostakovich Violin Concerto (part 5)
http://www.youtube.com/watch?v=cYqLW5c-XJU
534名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 04:55:09 ID:ly4mii7W
こんなインチキなキャプチャじゃなくてちゃんとDVDで出してくれれば買うのに……。
ハーンたん若いよ、ハーンたん。
535名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 21:49:14 ID:41Hhn9ND
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲

Tchaikovsky Violin Concerto in D (1 of 6)
http://www.youtube.com/watch?v=WlwSEj2B5iQ
Tchaikovsky (2 of 6) Maxim Vengerov
http://www.youtube.com/watch?v=h_Co59ZItoM
Tchaikovsky (3 of 6) Maxim Vengerov
http://www.youtube.com/watch?v=mnS0UY5d95c
Tchaikovsky (4 of 6) Maxim Vengerov
http://www.youtube.com/watch?v=dAJPILi-KQ4
Tchiakovsky Part 2( 5 of 6) Maxim Vengerov
http://www.youtube.com/watch?v=E--NbZrOsQs
Tchaikovsky Part 3 (6 of 6) Maxim Vengerov
http://www.youtube.com/watch?v=HHNKcAi7VyM
536名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 17:50:54 ID:oucordMI
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲

Mendelssohn Violin Concerto, Janine Jansen 1-4
http://www.youtube.com/watch?v=hLKXD_Ar5CM
Mendelssohn Violin Concerto, Janine Jansen 2-4
http://www.youtube.com/watch?v=mbVI0qmzXB4
Mendelssohn Violin Concerto, Janine Jansen 3-4
http://www.youtube.com/watch?v=3oL1jplPYNY
Mendelssohn Violin Concerto, Janine Jansen 4-4
http://www.youtube.com/watch?v=mzswC5tvY-I
537名無しの笛の踊り:2007/06/28(木) 21:48:50 ID:oucordMI
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番

Leila Josefowicz - Bruch 1st Violin Concerto (part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=Rd09TccoJRk
Leila Josefowicz - Bruch 1st Violin Concerto (part 2)
http://www.youtube.com/watch?v=V1lqpnt8pI4
Leila Josefowicz - Bruch 1st Violin Concerto (part 3)
http://www.youtube.com/watch?v=SwJlgcxxuJs
Leila Josefowicz - Bruch 1st Violin Concerto (part 4)
http://www.youtube.com/watch?v=e6S-XWlGmjw
538名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 19:40:15 ID:vIufAN8a
ラロ:ヴァイオリン協奏曲第2番《スペイン交響曲》作品21

Lalo Symphonie Espagnole - 1st movement
http://www.youtube.com/watch?v=D5MR0gHeqoI
Lalo Symphonie Espagnole - 2nd movement
http://www.youtube.com/watch?v=fvI5WdlRzPk
Lalo Symphonie Espagnole - 3rd movement
http://www.youtube.com/watch?v=YY7hxbdFutk
Lalo Symphonie Espagnole - 4th movement
http://www.youtube.com/watch?v=g5cUeeRO3PI
Lalo Symphonie Espagnole - 5th movement
http://www.youtube.com/watch?v=buid5IDMHh4
539名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 23:53:46 ID:KjqN16NK
>>532
同意
540名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 21:37:34 ID:tXWRHUXG
バルトーク 「ヴァイオリン協奏曲 第2番 BB 117 全楽章」
ttp://cembalo.blog90.fc2.com/blog-entry-613.html#more

シマノフスキ 「ヴァイオリン協奏曲 第1番 作品35」
ttp://cembalo.blog90.fc2.com/blog-entry-801.html#more
541名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 21:55:10 ID:ViXNRL3u
=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\  ブフー ブフー ハァハァ
======== (  人____)  つまんねー自演だな
======== |./  ー◎-◎-) ブフー ブフー
======== (6     (_ _) ) 
======== | .∴ ノ  3 ノ  
=========ゝ       ノ  
========/        \  
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
542名無しの笛の踊り:2007/07/04(水) 17:48:21 ID:yrehc3Pr
W.A.モーツァルト 「ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216 全楽章」
ttp://cembalo.blog90.fc2.com/blog-entry-792.html#more

W.A.モーツァルト 「ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K219 全楽章」
ttp://cembalo.blog90.fc2.com/blog-entry-299.html#more
543名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 00:48:05 ID:WK/Gagpn
>>522
そんなに聴いたの?
おいらも見習いタイス。
544名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 00:50:56 ID:bBBnIY4R
>>522 はなぜ「バーバー」を除いたのか、非常に気になる。
545543:2007/07/06(金) 02:47:44 ID:WK/Gagpn
アメリカはないから、最初から除外じゃないの?
546名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 04:35:05 ID:bBBnIY4R
>>496
ラーションを忘れているな。

>>545
なんでアメリカは除外なの?俺は何か勘違いしているのか?
547名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 19:46:27 ID:vi2o6pW6 BE:70038432-2BP(77)
>>545
イタリアからの移民だったら今年亡くなったメノッティがいる
548543:2007/07/06(金) 23:13:18 ID:WK/Gagpn
>>546
>>522にアメリカが入ってないから、>>522さんはアメリカを除外したんじゃないかな
と思っただけです。
そもそもアメリカってよくわからんし。

>>547
メノッティって全然聴いたことないや。

>>547
メノッティって
549543:2007/07/06(金) 23:48:19 ID:WK/Gagpn
最後の2行消してください。
サーバーの乱調かな?
550522:2007/07/06(金) 23:57:47 ID:Ctc/4a8Y
バーバー
メノッティ
ブロッホ
ディーリアス
ブリテン
ラーション
コニュス
カバレフスキー
ハルトマン
フォーレの遺作
カルウォーヴィチ
551名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 04:26:56 ID:Il/lORQO
非常に重要な作品が抜けている

○ カステルヌォーヴォ=テデスコ の2番『預言者』
552名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 11:32:49 ID:MD0eH5qg
>>551
パールマンのCDを買ったけど退屈だった。
553名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 13:31:56 ID:UgcPYQzt
>>552
俺は好きだな、この曲。
第1楽章のラストのところ、あれほど華麗なエンディングはそうそうあるもんじゃない。
554名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 13:33:18 ID:UgcPYQzt
555名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 13:43:47 ID:wLRd6Mry
このスレ的にはメンデルスゾーンはNGなのかorz
俺は物凄く好きなのだが・・・・

556名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 14:12:24 ID:+VydrjnO
歌う楽器ヴァイオリンの特性を最高に引き出した2曲をあげるとすれば
メンデルスゾーンとサンサーンスにとどめを刺すだろう。2曲とも作曲家の
天才に加え、ヴァイオリン名手との親密な交際から生まれた超名曲だ。
チャイコやブラームスもむろん名曲だが、チャイコは感情の吐露がストレート
過ぎるしブラームスは華やかさに欠けるのが難点。
557名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 15:31:51 ID:MD0eH5qg
>>556
ゴルトマルクの1番を挙げるべきだ。
558名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 01:40:05 ID:3iCefzvX
そんなにいい曲なのにマイナーなんだね。
559名無しの笛の踊り:2007/07/09(月) 17:29:35 ID:d/2NKxz/
ブルッフのヴァイオリン協奏曲第1番はいいね。
560名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 16:54:00 ID:AHgHE9Fl
>>559
1番より3番の方が名曲。第2楽章のメロディーが美しすぎる。
561名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 22:33:08 ID:NTlAJFlh
「スコットランド幻想曲」も忘れないでください。
562名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 01:02:11 ID:LKle23zJ
ローザ
メイヤー
レーガー

なんてのもあるけど最近はバッハやモツの気分
563名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 01:10:30 ID:NUn223u/
WieniawskiやPart(ペルト)も忘れないであげてください。
Khachaturianなんかも名録音はオイストラフくらいしかないけど良い曲だと思うのです。
Bergも好きじゃー。
564名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 20:08:15 ID:LKle23zJ
録音は少ないですが
ブゾーニもどーぞ
565名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 20:11:38 ID:UCHvZuId
ブゾーニか。
渋いねえ。
ろくな演奏を聴いたことがないけど、良いCDあるの?
566名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 21:05:35 ID:rlQFcK3f
クレーメル・キタエンコ指揮レンフィルのチャイコンって、めちゃめちゃいいけど、あんまり話題にならんのなんで?
若干クレーメルの音程は気になるが
567名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 02:25:28 ID:LiS93/qD
ぶぞーには、ぼりす&ちぇりびだっけがいいよ。
568名無しの笛の踊り:2007/07/12(木) 18:44:06 ID:x01IH0bT
>>567
ありがとう。
古い録音みたいだけど探して聴いてみる。
569名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 00:01:26 ID:z/9uPazX
ブラをベトベトにしてごメンなチャイ
570名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 11:19:51 ID:ErgO9N7S
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲は精神性が低いと思う。
曲が平面的というか浅いというか。ソロの技巧的にも難易度低いし。
571名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 12:34:29 ID:7osUsYWi
弾いてる人の話か?
572名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 13:33:40 ID:ErgO9N7S
いや、曲自体。
573名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 13:39:47 ID:TRDH9xDy

>>570は精神性が低いと思う。
心が平面的というか浅いというか。座禅の技巧的にも難易度低いし。
574名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 13:40:53 ID:+ygSpYxl
精神性ねえ・・・
そういうことは俺わかんねえや

精神性が高い曲ってたとえばなんなの?
575名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 13:49:24 ID:qOqlzOEt
2 名前: 1  投稿日: 02/08/27 14:03 ID:jgoPQWDW
    まずはこのふざけたランキングから

    精神性がものすごく高い作曲家
    バッハ ベートーヴェン バルトーク  ウェーベルン
    精神性がかなり高い作曲家
    ヴァーグナー シューマン ブラームス
    シェーンベルク ベルク ブルックナー ドビュッシー
    精神性が普通な作曲家
    ハイドン ヴェルディ  ムソルグスキー マーラー  フォーレ
    精神性がちょっと低い作曲家
    ストラヴィンスキー  モーツァルト
    精神性がかなり低い作曲家 
    ロッシーニ プッチーニ チャイコフスキー ドヴォルザーク ショパン
    ラヴェル
    精神性ががかけらもない作曲家
    R.シュトラウス R.=コルサコフ スッベ ワイトトフェル
    シュトラウスファミリー ヴォルフフェラーリ
576名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 13:52:29 ID:++OBFonq
ヴァイオリン協奏曲で、精神性の高い曲って何だよ?
思いつくのはブリテンぐらいだな。
ベルクという人もいるかもしれないけど。

ヴァイオリン協奏曲と精神性はあまり関係ないよ。
普通はソリストの技と個性を聴くものだ。
577名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 14:33:32 ID:TEiNsGHp
「演奏の難易度が高いから」作品として優秀、という感覚は逝かれてる。
578名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 18:48:37 ID:ErgO9N7S
いや、協奏曲ってのは超絶技巧披露するものだろ。
だから技巧的に難易度の低い曲ってのは協奏曲として欠落してるものがあるってこと。
579名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 19:14:39 ID:AagPmXMo
パガニーニとかは?
580名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 23:52:14 ID:++OBFonq
まあまあいいんじゃない。
581名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 01:15:49 ID:K4YLRvTf
>>570
アホだね。ああいう、いきなり名旋律がソロで提示される曲こそ、
ヴァイオリニストのボウイングの技巧があからさまになるんだよ。
指を忙しく動かすことだけが技巧なのではないよ、君。
582名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 01:19:52 ID:Z9UDQevo
>>581
>指を忙しく動かすことだけが技巧なのではないよ、君。

加藤鷹に憧れた時期がボクにもありました
583名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 02:37:05 ID:hCOBdWc5
ぴくぴく
584名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 02:50:29 ID:NPEnc2AQ
>>578
協奏曲は歴史的には歌手のかわりをヴァイオリンがやるもの。
歌手の声真似が一番上手い奏者がベストだろう。
585名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 04:39:01 ID:sZgxvMSN
メンデルスゾーンのは旋律の大安売り的で、曲の内面が浅い。
大衆的というか、J-POP的。クラシックを知らない人向けだと思う。。。
最初に聴いた時はすごく良く感じるけど、クラシックを知るに従って内面的に浅はかなのが分かってくる。
586名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 07:12:57 ID:LS0mDmAU
歌手の代わりをヴァイオリンがやる、というのは
シュポアの8番が最初ではないか?
587名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 07:41:18 ID:TuPTS98v
ベンクトソンの協奏曲面白かった。
588名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 09:42:19 ID:3keSDzPJ
>585
そんなにメンデが嫌いかね…
589名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 09:48:38 ID:nfM/DMy8
クラシックに限らずメジャー物を貶すのがオタの基本スタイル。
590名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 14:14:07 ID:R7dcGbtl
>>585
俺ももう長年聴いているけど、メンデルスゾーンのは聴けば聴くほど
底知れぬ怖ろしさを感じるけれどね。
591名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 17:44:56 ID:KRXIHdQA
確かに、メンコンは最初の内はバカにしてたけど、
いろいろ聴いてみたり伴奏のオケに参加したり
したら、なんか奥深そうと感じたよ。
まだ、全貌が明らかになってないな、俺の中では。
592名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 18:00:21 ID:UTW5SO/h
そんなメンコンオタのお薦めは何?
593名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 19:36:13 ID:1p0a97ZI
>>592
チョン・キョンファ
ムローヴァ
デュメイ
594名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 20:35:01 ID:78vBMn9Z
クラシック初心者
↓  有名曲を聴いて素晴らしいと感じる。

勘違い自称クラオタ
↓  有名曲を貶し、有名ではない曲を絶賛し、それを知らない人を罵って優越感に浸る。
↓                                       ↑
真のクラオタ                                 |
   有名曲の素晴らしさを改めて実感する。             |
                                       >>585は今この段階。
595名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 20:35:09 ID:KRXIHdQA
>>592
ハイフェッツ&トスカニーニ
596名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 21:27:18 ID:nfM/DMy8
>>594
それじゃ、この板の9割方は勘違い自称クラオタになっちまうじゃないか!
597名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 22:26:14 ID:lWjRAKh5
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 op.47

(1/2) David Oistrakh - Sibelius Violin Concerto (1st mvt.)
http://www.youtube.com/watch?v=3SvAf-QbuvQ
(2/2) David Oistrakh - Sibelius Violin Concerto (1st mvt.)
http://jp.youtube.com/watch?v=yJOCquXwh1A
David Oistrakh - Sibelius Violin Concerto (2nd mvt.)
http://jp.youtube.com/watch?v=Lgj6q-x5yOI
David Oistrakh - Sibelius Violin Concerto (3rd mvt.)
http://jp.youtube.com/watch?v=e5zy3oUZXGk


ペンデレツキ:ヴァイオリン協奏曲

Penderecki: Violin Concerto No. 2 (Part 1)
http://jp.youtube.com/watch?v=8u2QviNbj7o
Penderecki: Violin Concerto No. 2 (Part 2)
http://jp.youtube.com/watch?v=CMOYJkaekyM&mode=related&search=
Penderecki: Violin Concerto No. 2 (Part 3)
http://jp.youtube.com/watch?v=6L-tiXO8X0A&mode=related&search=
Penderecki: Violin Concerto No. 2 (Part 4)
http://jp.youtube.com/watch?v=G27yQVrSDxQ&mode=related&search=


バーバー:ヴァイオリン協奏曲 Op.14

Giora Schmidt, Barber Cto. Itzhak Perlman, Israel Phil.
http://jp.youtube.com/watch?v=t2ifFuF3FoQ
Giora Schmidt, Barber Cto. Itzhak Perlman, Israel Phil.
http://jp.youtube.com/watch?v=uql9IV5M_j8
Giora Schmidt, Barber Cto. Itzhak Perlman, Israel Phil.
http://jp.youtube.com/watch?v=p_cbnyWG4Fo
598名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 22:28:54 ID:hfeHSfed
>592
五嶋みどり
599名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 22:32:15 ID:lWjRAKh5
アッコーライ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調

5-Year-Old Violinist Accolay Concerto No. 1
http://jp.youtube.com/watch?v=kfc8SQRFSTs&mode=related&search=
Accolay Concerto No 1
http://jp.youtube.com/watch?v=0mVCL5f3AxI&mode=related&search=
Sarah Shy, Violin, 061025b, Accolay: Concertino a-moll
http://jp.youtube.com/watch?v=kAn11fMBA1A&mode=related&search=
Accolay Violin Concerto in A minor
http://jp.youtube.com/watch?v=ijBd5qz0vTI
600SUPER KOBE:2007/07/16(月) 22:46:00 ID:3sO1MGz3
本日、三木楽器 大阪支店 にて ホイフナー♯66を見た、素晴らしい逸品であった。涸れ過ぎるほどかれて、重量は普通の半分近く、ボディはやや小さい、閉めの金具の付ける所の縦の幅の細さが印象的だった。
弾いたら恐ろしいほどの音がしていた。いい弦をはって、先をフォークギターみたいにたらしたら、どれほど素晴らしいね音がすることだろうか?僕にはもったいないから、もう少し高い赤いバイオリンを買う事にして店を後にした。
601SUPER KOBE:2007/07/16(月) 23:39:52 ID:dqGBZBbv
本日 三木楽器大阪にてソプラノサックスなるものを見た、リードの吹く部分がはずされていて、オーボエにしか見えなかった。
つまり、サックスを吹いている馬鹿は、フルートのアダプターを付けて吹いているんと同じゃないのか?
602名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 00:27:31 ID:TRA4MUOy
ドヴォルザーク 「ヴァイオリン協奏曲 イ短調 作品53 B.108 全楽章」
ttp://cembalo.blog90.fc2.com/blog-entry-826.html#more


パガニーニ:ヴァイオリン協奏曲第1番ニ長調 Op.6

XIII Int'l Tchaik Comp: Yuki Manuela Janke, Pag 6/I (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=9N0DuX3qASU
XIII Int'l Tchaik Comp: Yuki Manuela Janke, Pag 6/I (2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=j2pHvCpW1CI
XIII Int'l Tchaik Comp: Yuki Manuela Janke, Paganini 6/II
http://www.youtube.com/watch?v=KMXF2p2zVJY
XIII Int'l Tchaik Comp: Yuki Manuela Janke, Paganini 6/III
http://www.youtube.com/watch?v=O3vyojgMaQg
603名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 08:24:53 ID:WuenmuRH
>>585
君は底の浅い人だな。きっと良い演奏を聴いていないんだろう。
604名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 14:29:39 ID:JqqtORUd
うん
605名無しの笛の踊り:2007/07/17(火) 22:53:46 ID:YEzhNPM5
チャイコンが一番良い曲だな
クラシック聴き始めの頃毎日3回くらい聴いてた
606名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 01:47:01 ID:gj1W/Ukt
サン=サーンスのヴァイオリン協奏曲3番はいいね。
607名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 01:48:53 ID:VR34FN3A
サン=サーンスは第2番の第3楽章もいいよ。
608名無しの笛の踊り:2007/07/18(水) 23:10:22 ID:bFnDTwU+
第1番も短いけどいいよ。
609名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 01:56:06 ID:C9/adPZ0
ベトのVn協を前回から少し間をあけて聴いてみた。名曲だね。
610名無しの笛の踊り:2007/07/19(木) 14:18:07 ID:TNPFNvfi
>>609
だろ?
611名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 16:48:35 ID:AX1KSy9u
私はシベリウスのが好きなんだけど、この曲綺麗に弾きこなしてるソリストっていないよね。
つべに上がってるやつどれ聴いてもイマイチ。
とくに3楽章。
みんな遅れたり走ったりしてリズムに乗れてない。
シベリウスの3楽章はリズムが命だと思うの。
少しも揺らしたりせずにタッタカタッタカ弾いてほしい!
この曲完璧に弾きこなしてるソリストいたら紹介してほしいです。
とくに3楽章。
612名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 16:52:06 ID:pS4085d+
スピヴァコフスキー ハンニカイネン
613名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 17:11:05 ID:Mwq2p7i9
>>611
クレーメルはどうだろう。3楽章快速だけど。
614名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 17:32:41 ID:AX1KSy9u
>>612
>>613
スピヴァコフスキーとクレーメルですね_〆(。。)メモメモ
あたってみます!ありがとう!
615名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 21:28:59 ID:Pd09OW81
→_〆(。。)メモメモ←
616名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:08:06 ID:egNwTK8C
悪魔のトリルは?
617名無しの笛の踊り:2007/07/25(水) 13:22:13 ID:QTbWhci9
そのトリルはまるで、くるおしく身をよじるようにして走るという――。
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:14:43 ID:aHDtcXAL
シベリウスのヴァイオリン協奏曲はいいね。
619名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 01:48:29 ID:hq4RYia0
どこがどういいの?
620名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 01:52:54 ID:NdE7v3Tr
シベリウスのヴァイオリン協奏曲よりも
ニールセンのヴァイオリン協奏曲の方がすばらしい。
621名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 01:58:38 ID:1JSWk3Jd
シベコンのよさがわからない
622名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 01:59:04 ID:UGKccgf9
ベルク:ヴァイオリン協奏曲

Berg Violin Concerto pt 1 - Frederieke Saeijs
http://www.youtube.com/watch?v=LtMAz70lFX8
Berg Violin Concerto pt 2 - Frederieke Saeijs
http://www.youtube.com/watch?v=ZfoACCiSAx0
Berg Violin Concerto pt 3 - Frederieke Saeijs
http://www.youtube.com/watch?v=YbaPQ9956UE&mode=related&search=
623名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 15:29:26 ID:dAo2TGKj
グラズノフのヴァイオリン協奏曲のCDのお奨めは?
ハイフェッツ?
ムター?
ベンゲーロフ?
シャハム?
・・・・・・・・・?
一杯あってどれを聴いたらいいかわからないよー
624名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 23:03:59 ID:nN+m0YY3
シベコン最高だろ

脳みそに針金突っ込まれてグリグリされて
気持ち良い〜〜って感じになる
そんな感じの曲
625名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 00:03:29 ID:FpHBM217
>>623
ハイフェッツのグラズノフのCDは買って絶対損しないよ
シベコンやプロコの2番も入っているし
ハイフェッツの数あるCDの中でも名盤だと思う
626名無しの笛の踊り:2007/08/03(金) 07:17:57 ID:DDcV3sjh
モノ時代のフランチェスカッティが最強だと思うがな。
627623:2007/08/04(土) 12:17:40 ID:owZDFh1L
>>625
サンクス
ハイフェッツ買うことにします
628623:2007/08/04(土) 22:40:17 ID:owZDFh1L
早速、塔でハイフェッツ演奏のグラズノフのヴァイオリン協奏曲を買ってきた
この曲なかなかいいね。演奏もすばらしかった
なおCDはSACDハイブリッドを買ってきた(これしかなかった)
当方SACDプレイヤーは持っていないので、CD面で聴いたが、録音年は古いのに
音が非常に良いのにはびっくりした
またこのCDはシベリウスも入っていたが、これも演奏、録音ともにグッド
良い買い物をしました
629名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 23:08:54 ID:mjxxxuBe
オイストラフもグラズノフ録音したけど、モノラルしかないの?
630名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 23:49:01 ID:rEDQKE4k
オーマンディとステレオで録音してるっていうか、これ天下の名盤なんだけどなあ。
631名無しの笛の踊り:2007/08/04(土) 23:50:35 ID:rEDQKE4k
シベと間違えた、ゴメンナサイ。
>>630撤回します。
632名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 00:03:21 ID:SXTFVMBk
>>623
パールマン。ひたすら叙情的なメロディーを歌いまくる作品に、
パールマンの個性がぴったり合っている。
ムターは、情念を濃厚に表出していて、
とかく薄味になりがちなこの曲の演奏としては異彩を放つ。
633名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 15:35:53 ID:jxnnNBNW
最近ミルシテインにおおはまり中です
お薦めのVN協奏曲あったら教えてください
ちなみに、ブラームス、メンデルスゾーンはあります
634名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 15:36:47 ID:H4FSs/ef
ムターはパス。
635名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 15:38:42 ID:fMKTIaW4
>>633
ゴルトマルクなんかが良いでしょう。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/191863
636名無しの笛の踊り:2007/08/05(日) 16:44:34 ID:ZnWDUHoh
>>633
ボールトが伴奏したベートーヴェンは素晴らしいです(BBCレジェンド)
同じ顔合わせでDVDも出てます、上記とは違う演奏ですがこれも良いですよ。
637633:2007/08/05(日) 17:18:48 ID:V7XZbNXz
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1819243
http://www.hmv.co.jp/product/detail/191863

結局これ買いました!!
はやくこいやー!!!!
638名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 02:44:02 ID:pieBZBdl
ミルシュタインといえばチャイコ
639名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 08:52:29 ID:XJKLHnyD
プリマドンナ!
640633:2007/08/08(水) 22:24:01 ID:93JiLmUr
うーん、いいけどアナログ&音質悪い・・・・・orz
641名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 00:43:02 ID:KmWp2fzD
>>624
シベコン好き。第一楽章の冒頭やラストのとんがり具合や
オケパートの微妙に明るいニュアンスがかっこいい。
第三楽章はうって変わって壮大でポジティブな感じでめでたしめでたし。
これはやはり技量的な余裕やパワーがあることで満足のいく表現が可能になる曲なのか、
これまで聴いた中ではハイフェッツ、オイストラッフ、クレーメルが気に入った。
ナージャもいい。みどりやチョン・キョンファは物足りなかった。

他にこの曲でいい演奏ってありますか?
642名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 00:59:08 ID:yVNSepds
>>641
ナージャが平気ならムターもいけるはず

セルゲイ・ハチャトリャンはなかなかよいですよ
イリヤ・グリンゴルツはいまいち
ヤルヴィの伴奏は力強くていいんですけどね
643名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 00:59:46 ID:0AZPZe4s
>>641
ハイフェッツやオイストラフのは名盤だからねえ
レーピンとかヴェンゲーロフも持ってるけど
技術的なキレはいいんだけど
圧倒的な説得力というのはなかなか感じられない
アッカルドは線が細すぎるしたしかにみどりのも線が細い
ナージャが好きだったらキワモノ路線で千住真理子を聞いてみると
結構面白いと思う
演歌みたいに歌ってますよ
644名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 01:03:48 ID:0AZPZe4s
>>642
そうそうセルゲイ・ハチャトゥリアンのCDもなかなか良かったんですけど
数ヶ月前から発掘できなくって行方不明状態 orz
645名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 01:31:13 ID:KmWp2fzD
>>642-644
早速レスありがとうございます!
シベコン好きの者としては、着眼点がなるほど〜と納得でき
面白かったです。
是非参考にさせていただきます。

ナージャは第一楽章を最初に聴いた時「いい箇所もあるけれど、もしかしてハズレ?」と思ったけど
第三楽章が良かったので、その後聞きなおしてみて第一楽章もなかなかいい気がしてきたW
646名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 09:21:22 ID:17Qm7hJr
シベリウスはヌヴーのが好きだな
647名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 09:38:42 ID:n94/mhW9
シベリウスはもういいよ・・・
648名無しの笛の踊り:2007/08/09(木) 09:50:12 ID:0AZPZe4s
何を言うんだ、夏こそ納涼シベリウス(ry
649名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 16:08:42 ID:foaJ90XN
ヴォルフ=フェラーリはどうよ。
650名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 17:36:04 ID:lKfvqC0A
ヴォルフ=フェラーリのヴァイオリン協奏曲って
どんな感じのきょくですか?
マドンナの宝石のような、夢見るような曲ですか?
651名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 15:24:23 ID:kFM+jl+Z
今北。

RVWのVn協奏曲がぜんぜん出てきてないみたいだけど、、、

さてはおまいら、

知らないな、この曲 (・∀・)
652名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 15:36:20 ID:SY0mEH96
RVWって何?
コンチェルト・アカデミコって誰?
653名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 15:47:20 ID:gTcUELiH
知ってるじゃん。
654名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 16:53:27 ID:gRB6DRct
>>651
超マイナーな曲を粋がってスレしてるが
それって名曲?
それが知りたい

655名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 17:11:06 ID:gTcUELiH
>>654
ファンに怒られるかもしれないが、名曲ではないと思う。
656名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 18:09:32 ID:gRB6DRct
>>655
アリ
657名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 07:52:02 ID:hv3TGssd
>>654
1回聴いたらもう聴かなくて良い曲
でもヴァイオリン協奏曲マニアならCD買うべき
658名無しの笛の踊り:2007/08/14(火) 14:09:30 ID:2h+hlbbI
ノクターンの元祖?フィールドのピアノ協奏曲はいずれも佳作
特に2番、3番が好き
聴いたことがない人には一度聴いてもらいたい、もちろんノクターンも
ショパンより20年以上前に生まれた人とは思えない
659名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 17:24:52 ID:c44ZVN/I
>>658
俺も好きだ
オコーナーで聴いているよ
660名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 12:49:14 ID:eZAWcyeV
「ここまで来るともはやヴァイオリンは弾くのでなく、押したり引いたり叩いたりするものになる。
アダージョはまた行儀よくなって聴衆の心も静まるが、またたちまち暴れ出しフィナーレに突入して
狂暴きわまるロシアのお祭り騒ぎに変わり、野蛮な顔がハッキリ見えたり罵倒の声が聞こえたり
ウォッカの匂いがしたりする。
かつてとある評論家がある猥雑な絵画を見たとき、悪臭まさに目に迫り来ると言ったが、
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を聴いて、悪臭まさに耳に迫り来る音楽もあることを知った。」

  (ノイエ・フライ・プレッセ、ウィーン 1881年12月5日)
661名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 13:16:54 ID:H4TVn367
>>660
他人の批評のコピペではなくて
あなたの肉声が聞きたい
662名無しの笛の踊り:2007/08/16(木) 23:53:53 ID:2dEaGh9M
>>660
あの美しい旋律を酷評するとはね。
チャイコフスキーはやる事なす事批判されて可愛そうだな。
後の名曲の数々を・・・
663名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 08:45:24 ID:q5VxXubU
評論家の意見などどうでもいい。
評論家はどれもこれも価値がない。

なぜか?提案を伴わないからだ。あるいは投資をしないからだ。

クチだけ出すなら幼稚園児でも出来る。
664名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 12:50:16 ID:GCk8JNRi
>>660
少しだけ、言いたいことは分かる、チャイのコンチェルトは
ロシアの居酒屋のテーブルの上にあがって演奏するのも良しのコンチェルト
東洋系の美貌ヴァイオリニストが煽情的に演奏するのを、かぶりつきで観てみたいw
665名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 23:27:49 ID:u+/4Ysyb
今「スコットランド幻想曲」を、はじめて聴いているんだが
こんな曲が我が楽器チェロのために書かれていたら嬉しかったのにな。
「コル・ニドライ」は確かに名曲だが、ソリストが呼ばれてメインで弾く曲では
ないでしょう。ブルッフ萌えですよ。
666名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 23:29:36 ID:u+/4Ysyb
>>664
なにげに素晴らしいのが、3楽章をアコーディオンで弾くバージョンですよ。
667名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 00:30:49 ID:ZJqQL6dq
初めてベルクの聴いたが、何だこの曲は・・・・
ふざけてるのか!?
668名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 04:06:57 ID:Ogus78gk
>>667
どこが?くわしく
669名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 20:27:07 ID:KwEoiPeZ
ハチャトゥリアンの協奏曲いいよ。
オイストラフの独壇場だが、
ハチャトリャンの演奏もフレッシュでよい。

ドボルザークはファウストの演奏が良い。音もオケも良い。
670名無しの笛の踊り:2007/08/21(火) 20:52:30 ID:7+A624bk
>>667
20世紀のvn協奏曲の傑作のひとつですぜ。だんな。
671名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 02:06:25 ID:d6ZVjtYx
そう20世紀の、心を震撼とさせる20世紀の
672名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 02:35:26 ID:N9eoV0FK
モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第4番 ニ長調 K.218

Mozart violin concerto #4-1st mvt
http://jp.youtube.com/watch?v=dz2Bs1AdLPo
Mozart Violin Concerto #4, 2nd mvt by Jessica Hung 10-9-04
http://jp.youtube.com/watch?v=nLWWvxROP4U&mode=related&search=
Mozart Violin Concerto #4 3rd mvt-Jessica Hung
http://jp.youtube.com/watch?v=IPGcc1Vn9l8&mode=related&search=
673名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 18:06:54 ID:QJV8EdK2
モーツァルトといえば、6番と7番。
674名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 18:27:39 ID:d6ZVjtYx
>>673
6番、7番は偽作だけどいいね

ただし偽作とわかるといい曲であっても演奏も録音もされなくなってしまう
偽作といえどもいい曲はいいの曲なのになあ
これは勿体無い。作品に罪はないのになあ
どしどし演奏も録音もしてほしい

ハイドンの弦四のセレナーデ
ヴィヴァルディの忠実な羊飼い
などもその類


675名無しの笛の踊り:2007/08/22(水) 23:59:49 ID:Woia41e9
モツは1番と2番もあまり見ないよ
676名無しの笛の踊り:2007/08/23(木) 00:34:48 ID:E/jHOdGn
>>665
スコットランド幻想曲はいいよね。
フランクのバイオリンソナタもチェロバージョンがあるんだし
自分で編曲して演奏してみるのはどーだい?
677名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 15:14:28 ID:H5qu6pnt
今日は神奈川フィルでモツの1番
678名無しの笛の踊り:2007/08/29(水) 00:29:16 ID:Dxp7QrJc
ヴァイオリン協奏曲はいい曲がたくさんあるね。
679名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 00:18:01 ID:v5um6/m9
ナクソスのラッブラ良かったよ。
680名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 17:58:39 ID:pitm2BBH
バッハのOboe and Violin Concerto in C minor, BWV 1060は素晴らしいですね。
この二楽章、何度聴いても泣けてくる。バッハの二楽章の中で、
Vn単体の協奏曲のどれよりも良いのではないかと思ったり。
681名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 23:39:01 ID:TA86L+M2
>>77
>「ブリテンに言及するやさしさ」
  ↑この言葉が全然意味わからん。

ブリテンのヴァイオリン協奏曲は、わかる人だけにわかるすげえ傑作。
マニア向きだね。
推薦盤は、ブリテン指揮。
682名無しの笛の踊り:2007/09/04(火) 15:31:12 ID:MWGwsZlo
そこでペッタションの2番ですよ。
683名無しの笛の踊り:2007/09/07(金) 00:45:46 ID:IlyiZOzT
ペッタションwww
684名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 12:41:29 ID:K42S2l6A
ブリテンの聴いてみた

ベルクになりたいんだろうなーというのはとても良くわかった
685名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 18:02:28 ID:7TEtrt0x
似てるかもしれないけど、なりたいわけじゃないと思うよ。
686名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 21:03:01 ID:gXyDkdyl
EMIのダブルフォルテのシマノフスキを聴いたら想像以上の名曲だった。
2曲とも、もっと有名でもいいんジャマイカ。
687名無しの笛の踊り:2007/09/09(日) 22:22:08 ID:UTFmSYQJ
そこそこ有名じゃね
688名無しの笛の踊り
そこそこ有名だけど、さらに有名でもいい、って意味じゃね?
確かにいい曲だ。