コントラバス・スレ part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
オケの縁の下の力持ちコントラバスについて語り合いましょう。
好きなコントラバスの曲、奏者、自身のことなどなんでもOK

前スレ コントラバス・スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1111486426/
2名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 23:06:12 ID:x526rT9s
終了
3名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 23:10:55 ID:8hyHQCi/
オイラグリガ。
http://www.gliga.ro/
4名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 23:16:56 ID:eAjV5iIl
>>1
真の前スレ
【低音】コントラバススレ第二楽章【オケの支え】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146947389/
5名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 23:17:19 ID:bRGLTja9
オケで練習のとき「弦バス」というトレーナーは勘弁してほしい。
コンバスを弦楽器でなく、パーカッションと見なす指揮者は好きだ。
(音程に不安がある訳ではないが、、、)
6名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 23:20:09 ID:+tEqJd/l
>>4

あらま、スレたてて1月もしないうちに落ちてたのね。

楽器板でのスレは
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135654801/
7名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 23:22:13 ID:eAjV5iIl
コントラバス 4thポジション
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1135654801/
8名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 23:24:15 ID:eAjV5iIl
吹奏楽におけるコントラバス その3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1135740977/
弦バスソロのある曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091104793/
9名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 23:43:04 ID:ITjndKDg
>5
チェロから上とベースが全然違うことやってる時はそうだな
10名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 00:50:55 ID:02BNL+ad
ベースって古典派とロマン派以降でほんとにちがうあつかいだよなー、などいまさらながらに思う今日このごろです。
11名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 19:20:58 ID:O0xD/xMo
age
12名無しの笛の踊り:2006/06/12(月) 22:59:21 ID:RgBi/aZ3
3弦コンバス。
13名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 01:07:37 ID:qb0IOFEu
age
14名無しの笛の踊り:2006/06/16(金) 14:25:42 ID:eXVnlNKw
>>12
その楽器の調弦教えて下さい。
15名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 20:36:01 ID:AiZj8htX
突然ですが、神奈川or東京でコントラバスの弦が店頭に売ってて
朝9時でも開いてるようなとこ知ってる方いたら教えてください。
明日本番なのに弦が切れてしまって困ってるんです;;

スレ違いだったらスマソ
16名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 21:44:54 ID:2eWDOMIw
>>15
スレ違いとは思わんが、日曜日の朝9時からやっているところはちと無いんジャマイカ?
それに新品を張ってすぐ本番というのもチューニングがすぐ狂うのであまりお勧めしない
手っ取り早いのは楽器を借りることだな。または使わない楽器の弦を張り替えるとか・・・
それにしてもコンバスの弦が切れるなんて滅多にないぞ。何年使っていたんだ?
17名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 01:26:08 ID:q25cPQgB
なんとか近隣の学校から借りることに成功しますた。
いえ、まだあたらしめの弦で、ちと馴染んでなかったので
半音ほど高く張ったところでバチッ(゚д゚)!!
今までこんなんで切れることなかったのでまさかでした。
18名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 03:17:26 ID:qhTQSEY9
>>17
参考の為に、弦の名前を教えてください。
私は、普通サイズの楽器にオケ弦をソロ調弦で張ったりしてますが、
やっぱりやめた方が良いのでしょうねorz
19名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 18:43:13 ID:In7baJv2
>オケ弦をソロ調弦で
そんなことしたら楽器機嫌悪いですよ?
20名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 19:58:50 ID:jJpDTLsH
>>14
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%90%E3%82%B9

また、昔は3弦の楽器も存在した。調弦は上から、ト(G、ソ)、ニ(D、レ)、イ(A、ラ)で、
現在の4弦バスから最低音の弦を除いた形である。弾きやすく、音も明瞭で鳴りが良いと
言われているが、現在では全く使われていない。
2118:2006/06/19(月) 23:29:23 ID:qhTQSEY9
>>19
やっぱりそうですか……
楽器一台でソロとオケ両方やりたい場合、
ソロ弦を張って、オケの時は緩めるのが普通ですか?
22名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 01:29:20 ID:iuWS9OwT
>>21
そうhしたらこんどはオケの時デロンデロン。
顰蹙買うからやめとき。
23名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 01:56:42 ID:2g5L4UZJ
>>21
うーん、それもあまり頂けないですねえ。
ソロ弦本来の張力より全音分緩く調弦するわけですから、
弦のテンションが低くなった分だけ左手と右手に気を使わないと、
正確な発音は出来ないでしょうし、音程感覚も悪くなります。
2414:2006/06/20(火) 18:02:32 ID:GG1YR2MP
>>20
おそれいります。
25名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 23:57:56 ID:4aZ0jHac
>>17
おいらは、オケ用には定番のオリジナルフラットクロームをオケ用につかってます。値段が高
いのが玉に傷だけど、重低音だけど明るく音程がはっきりしているので気に入ってます。
昨年試しに、海外通販(quinnviolins.com)で買ったけど、国内で買うよりは安かったよ。
送料込みで Grand Total $207.72 だった。  でもやっぱ高い!!
2625:2006/06/20(火) 23:59:44 ID:4aZ0jHac
勿論4弦セットの値段です。
27名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 02:13:05 ID:nXYQIQPo
どなたか、指板交換が安い楽器屋を知りませんか?
28名無しの笛の踊り:2006/06/22(木) 10:00:05 ID:G+U9JxXc
そんなおおきな工事ネットで情報さがすより楽器屋に電話したほうがはやい。
ベースがまともに扱える楽器屋なんて数えるほどしかないでしょ。
29名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 21:06:10 ID:O/ebYykv
今月号のレコ芸に批評が載ってたんだが、
海外盤新譜でヴァンハル・シュペルガーの協奏曲集がリリースされたらしい。
ソロはブダペスト管の首席らしいが、なんでもシュペルガーのコンチェルトは世界初録音だとか。
近くのCDショップを漁ってみたんだがまったくなかった。誰かこれ買った人いる?
30名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 00:11:54 ID:HIX1/9ku
Mozart Sym.40番の終楽章の49小節目からの8分音符の刻み、タラタカタラタカタ
カタカタカタカ... ってちゃんとコンバズで弾ける? CD聴いても凄まじい。
31名無しの笛の踊り:2006/06/24(土) 01:31:36 ID:W+vhx2hK
>>30
自分はチェロですがギリギリです。(他人がきいたらアウト?)
バスのひとはなんというか・・・
雰囲気づくりがんばってください!!
32名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 23:23:45 ID:fZArRIvy
リズムの小節の頭の音があってれば、あとは、、
33名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 23:24:15 ID:fZArRIvy
もとい、
リズムと小節の頭の音があってれば、あとは、、
34名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 14:52:53 ID:5a1igt8Y
35名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 18:12:06 ID:Sjx4oQwO
>>30
裏技として、Bを親指で、Dを薬指で、Cを人差指で
とる方法がある。
36名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 23:18:47 ID:jQ9QHMdo
>>34
見られないんだが、いったい何?
37名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 07:58:19 ID:piqAarlR
38名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 14:44:35 ID:J790IcED
オイラもほしい。
金がない
39名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 15:08:23 ID:qMj1mrF+
ストックよりフローの考え方だな。数十万の安物だと売るとき
二束三文だが、ある程度高価な楽器は、売るときもそれなりの
価格で売れる。

>>37のも160万で買って、学生の4年使って120万で売れれば
160万円クラスの楽器が年間10万円で弾き続けたことになる。

****
500万円のコンバス買って30年後に仮に売値が200万円に
落ちても、使用料?は年間10万円=月8000円。
40名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 15:35:30 ID:SOWKWhyM
41名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 15:55:51 ID:yW94gYnu
>>40
30マンを25マンはちょっと高い気ガス
42名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 17:40:08 ID:SOWKWhyM
ピックアップ、弓、ソフトケース付きでしょ
43名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 20:28:53 ID:GCU6eh4j
>>40
その状態じゃクラシックにつかえないじゃん。
44名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 21:34:03 ID:EjiSOb2I
>>37
G線弦高指板先6mmって低すぎじゃないの?
ffとかでビリビリいっちゃうんじゃない、奏法にもよるが。
45名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 22:33:45 ID:LsGqDevo
>>44
アジャスター付って書いてあってから弦高は自分で調整可能でしょう。
46名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 22:52:32 ID:mbTG+eIZ
池松宏さんの廃盤になったCDが
手に入るところありませんか?
47名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 02:57:01 ID:+XNvEyCd
池松宏のCDで、カルメン組曲のオシャレなアレンジがあった
けど、あれソロ部分はそのままでピアノ伴奏をジャズ風に編曲
しているのな。池松編の伴奏譜出版されないかなー。
48名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 11:28:33 ID:+fB6BgAB
F.プロトのカルメン幻想曲って曲だよ。当たり前だけど出版されとる
49名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 22:38:11 ID:+XNvEyCd
>F.プロトのカルメン幻想曲

そうそれ、他の演奏のCD聴いたら、ソロ部分同じなのにピアノ
伴奏がまるきりクラシックだった。

池松CDのかっこいい版が原曲なの?
50名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 16:28:02 ID:Qp41KFp/
>ソロ部分
ってどの部分?
ラバト/プロト(p)もってっけど、、、そんなに違う所あったけ?
51名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 22:06:42 ID:DFBo+df+
池松CDのは、
コントラバスパートは全く同じだけど、
ピアノ伴奏が全く違うでしょ。
52名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 23:32:58 ID:d1JaCvo5
保守
53名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 01:03:54 ID:5iJhmVba
    (((@
 ♪  / //
  ♪ ‖|| ♪
 ∧_∧|⊂ヾ ♪
( ゚Д゚|‖|_
 |r( ̄‖|  ))
 |ヽ二づ|∫((
 | ( [==] ))
 ∪ ヽ___ノノ
54名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 08:05:09 ID:F7fs1NIu
     @))
     =ヽヽ=
      ||||
      ||||
       |:|||
    _|:_|||_
  γ:γ ::||| ヽ
   |::::|  ::|||  |    /"
   )::) :||| (    /
  /::::/ (,,゚Д゚)ヽ.  /
  |::::|  U::|||   |っ/
  |::::|    | |   |
  ゙:、.゙:、__|/_ノ
     U| |U  プラ〜ン
       | |
       |/
55名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 07:06:38 ID:nTmW3YWb
池松さん、帰って来て下さい。お願いです。
56名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 08:49:15 ID:uWnCzThU
今5弦のコントラバスにオリジナルフレキソコア張ってるんですが、G線だけ違うのにしたいと思ってます。どんな弦がおすすめですか?
57名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 19:37:34 ID:MJU7ZKSv
池松さんの次の日本公演はいつでしょうか。
58名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 23:57:07 ID:VWkG4wGW
>>56
おりじなるふらっとくろーむ。
59名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 20:41:22 ID:LWBsoAHu
EWって私には弾き難い楽器でした・・・

イーストマンは値段のわりにはgoodでしたが
弾き込むと物足りなさが・・・

中古探すか
60名無しの笛の踊り:2006/07/11(火) 00:47:24 ID:LWtf4+Kk
>53 かわいい(*´∀`*)
61名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 13:32:14 ID:tYrrxRwZ
>>56
ベルベット・コンパス180
62名無しの笛の踊り:2006/07/15(土) 08:29:29 ID:bUOaIoer
池松さんのファンサイト復活でage
63名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 16:47:16 ID:yyc6HWXS
>>59
数年間に復活してイーストマン買ったけど、悪くはないけど何か物足りない。
やっぱり、次は100万前後の中古かな。
64名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 18:42:39 ID:M29mfOT4
チェコのメーカーで30万くらいで5弦が買えるメーカーがあるって聞いたんだけど誰か知ってる人いる?
65名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 18:58:16 ID:XJeVLgY0
フレンチの弓の持ち方詳しく分かりますか?スレ違いスマソ
66名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 22:58:27 ID:/7ZC4LYV
>>65
チェロと一緒です
67名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 23:03:58 ID:rjRrv4+G
>>65
ttp://www.goro-chan.jp/index.html
→instruction→弓の持ち方
が参考になると思います。
68名無しの笛の踊り:2006/07/18(火) 23:20:23 ID:Kz9k59Nk
>>64
5弦が欲しいんだろうけど、日本に入ってきてる時点でその値段なら多分、
いい楽器じゃないでしょう

チェコやスロヴァキア製のは左手親指の当たる位置がおかしい楽器がよくある
からおすすめできないです
69名無しの笛の踊り:2006/07/20(木) 23:56:16 ID:cs0gyE7B
64です。
近々自分の楽器を買おうと思ってるんですが、国内の物は無難だけどひねりが無いなと思って、
色々探していたところ知り合いの知り合いの人がその楽器を買って、同じ価格帯の日本の物よりは
格段に良いと言っていたという話を聞いたので、いいなーと思っていたんですが、
やっぱり当たりはずれがあるみたいですね。
ルーマニアのグレガとかもいいと言っていたんですが弾いたことある人いますか?
70名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 00:35:02 ID:QecCAErN
>>69
そもそもコントラバスにひねりが出てくるのはウン百万円からだと思うんだけど。
海外も国内も安いのはそんなに変わらないよ。
71名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 01:17:04 ID:oJjEi4hg
でも少ない予算でも、極力いいの選びたい気持ちは分かる

Gligaは分数ヴァイオリン選んだことあります。
あくまで主観的にだが、他の日本ブランドのものより
音がふっくらしていたような気がしました
買うつもりならば、どんどん試奏してみたらいかがでしょう。
5弦は選択肢が少なそうですが、、、幸運を祈ります
72名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 23:37:59 ID:gAy0U2DK
エントピン変えたいんだけど、どんな材質のがいいのかな?

スレ違いスマソ
73オクトバス:2006/07/22(土) 01:05:23 ID:lgQ2FQWy
>>72
「見附精機工業株式会社」のホームページへ
74名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 15:58:14 ID:+OBfbajh
>>72
ネットで調べれば、材質と音の関係を把握することはできますが、
楽器によってかなり効果は違うようです。
できれば試奏することをお薦めします。
75名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 23:55:45 ID:+GmEyWuK
>>72
ゴム付けてやるのと、とってやるのでもだいぶ響きが違うよな。
76名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 10:10:30 ID:yCJSe67E
そりゃゴム無しの方が、やってて気持ちいいもんな。
77名無しの笛の踊り:2006/07/27(木) 14:42:36 ID:z+gjIIGa
あーあ、>76が下ネタ言うからレスが止まっちゃったじゃないですか。
78名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 01:30:42 ID:kJVkjATc
だが>76が言わなければ俺がいっていた
79名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 03:04:59 ID:tZbFSs0B
質問です。
カーボンの弓っていいですか?
80名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 03:56:05 ID:8ywlMvFy
バイオリンは劣等楽器
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1154359041/

こういうスレ立てるベース弾きはどうですか?
81名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 23:52:18 ID:xUiRxdv7
その昔、フレッチナーを新品で買ったときの、毛の貼りかたの一様性には驚きました。
完全に平面ででこぼこがない。都内で、弓の張り替えの上手なところは、どこですか?
82名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 20:28:10 ID:rzHZ70dA
あの弓の毛替えをしようと思うんですが、黒と白ってどっちがいいんですか??
83名無しの笛の踊り:2006/08/05(土) 20:49:59 ID:sXtinzkA
84名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 19:33:14 ID:glV2y+AQ
俺は断然黒。黒のほうが音太く鳴る気がする
85名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 20:13:24 ID:T9XnZbUZ
自分は白派です。
求める音によってどっちが良いかは変わってきますよね。

そして私からも質問ですが…
今ニーマンを使っているのですが、ベタベタしすぎる感じで;
そこで講習会で講師の方に相談した所ドライ系の松脂を重ねづけすると良いとのアドバイスをもらったんですが、
重ねづけは意味が無いと別の方から聞いていました。

実際どうなのでしょう?

それからどっちにしろ夏用にドライ系の松脂を購入しておこうかと思っているのですが、
おすすめなんかありますか?
86名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 03:10:41 ID:ijvt7ezF
>>81
江古田ストリングスは?
87名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 06:51:55 ID:5MPXN0v8
おれは1本は黒
もう1本の安物はピンク^^
88名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 21:13:25 ID:DrHU/qug
82です!!
ありがとうございました!
89名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 19:20:51 ID:k18Bhdml
サラサーテの最新号(2006年夏号)の低音ジャーナルで、
Cosiという会社のコントラバスハードケース(Cosi Fly)が紹介されていたのですが、
このハードケースについて知っているかたや持っているかたはいませんか?
90名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 20:31:32 ID:UvS9Vqst
91名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 22:33:24 ID:iiJnRrb9
コントラバスを始めたきっかけってあるの?
一般人からしたら大きいしなかなか触れる機械がないように思う
92名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 23:16:08 ID:nMyBnOx4
>92
チェロからの転向
93名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 23:45:52 ID:xpltA3wl
>>91
大学オケで、「初心者でも次の定演にでれる」に釣られて。
94名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 00:54:38 ID:ynL9+uJV
学校のブラバンで。弾いていました。
凄い香具師(アマチュア)とであって、
それから、その香具師が尊敬する、凄いソリストを聴いたり、
レッスン受けたりして、会社勤めしている自分に反省。
会社辞めて、留学しちゃいました。

まわりの人からは「勘違い」「無謀」なんて言われたが、
後悔したくないし、自分の信じた道を走りたくて。

今にして思えば確かに下手糞だったんだけど、良く留学できたと自分を誉めたい。英語もよく勉強したしね.(えへん)



今何してるかは。。。。内緒。
95名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 00:34:50 ID:appoI+wP
>>91
 大学オケの勧誘に拉致されて色々楽器を触れせてもらってあの低音の震動に一発でノックアウトされて
しまいました。
96名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 02:24:51 ID:R9efbZzz
>>91
視覚的に目立つ@吹奏
弾いてるぞって一目でわかるだろ
97名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 02:39:44 ID:dt68Z/bV
今何してるかは。。。。家事手伝
98名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 16:57:29 ID:T5Arj72B
やっべダンピット中に落っことしちった! どうしよう…
99名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 17:21:04 ID:HESr27mB
逆さづりだ!
100名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 20:11:50 ID:lGiRK8AE
100
101名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 21:55:06 ID:Zfdnqfxk
ベートーヴェンの第9のコントラバスいいよなwww
102名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 23:03:08 ID:+1guyO+C
98、大丈夫?
103名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 11:41:21 ID:xOzjViHE
>>101
とてもいいけどとても難しいね。終楽章の音階の動く刻みは、難所が多い。
いつか完全に弾いてみたいな。
104名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 19:05:38 ID:Av6DTyVj
>>101,>>103
非常にいいけど非常に難しいね。最後の方のページはゴチャゴチャだし。
最後の音階の刻みは結構高いポジションを使えば出来る…気がするorz
レチタティーヴォは気持ちよいね。今までの全てを否定するわけだけど…。
105名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 22:23:45 ID:UmIrFdjL
age
106名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 05:14:09 ID:9WkZuldW
永島先生 1レッスン45000円
107名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 12:58:47 ID:EAhFMzlY
漏れも芸大教授を目指すぞ。
108名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 20:26:50 ID:/THLlN5R
俺は永島先生に教わってる芸大生にレッスンされてる
109名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 21:01:45 ID:G2Y7HMVm
ほうほう、それで?
110名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 22:44:00 ID:/THLlN5R
永島先生が1レッスン45000に対して芸大生は3時間1万で大丈夫だった。はっきり言って、どっかの下手なプロなんかより断然上手い。ベートーヴェンの第9のVc&Cbの譜面のコピーがおまけみたいな感じでついてきたし満足
111名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 22:50:46 ID:gpORYwGc
値段はともかく、レッスン受けるなら、
教え方が上手いかどうかが
ポイントだ。
112名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 11:38:55 ID:eZiO6g6d
学生で3時間1万って高くないですか?
113名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 00:12:42 ID:fU1OPPpa
>>98
ベースの開閉修理って、えらい金額かかりそう・・・
114名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 02:42:35 ID:DEoKNDg8
>>112
うちの行ってるとこが1時間6000円、これでも破格と言われる方なんだが。
115名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 21:47:01 ID:cuSb4ipF
30台半ばのプロにもう数年間習ってるが、
ずっと1時間3000円だ
そろそろベースアップしてあげようかしら。
116名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 18:17:18 ID:fehzkLjb
月7000円
117名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 19:35:46 ID:kWzcyrjs
>>113
その程度で開けるか!
118名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 00:15:25 ID:BhJJsLtT
>>112
確かに高い。
プロ奏者でも1時間3000円で見てくださる方がいる。
119名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 00:25:59 ID:WhsxPlM3
1レッスン、5000円が相場という感じかな。
120名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 02:05:52 ID:XS8JVA28
>>117
魂柱を入れるヒモ通しみたいな工具でf字孔から取り出すのか
121オクトバス:2006/09/02(土) 00:11:31 ID:UIYs7N1H
>>120
二人で持ってゆっくり逆さにしたら?
砂が入った時とかそうしてる
122名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 07:53:40 ID:7zqoOXRL
誰か都周辺で手頃にレッスンしてくださるプロの方知りませんか?
123名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 23:33:09 ID:ixmAMuql
>>91
僕はN響のYさんにあこがれて始めました。
124名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 01:21:07 ID:vdVuzr4U
ウィーン・フィルみたいにコントラバスが舞台奥に横一列に並ぶ場合、
プルトの並び順がわからないんですが・・。
125名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 03:48:13 ID:t3HOukD+
>>124
一番上手側が首席奏者のプルトじゃないのかな。
126名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 16:50:31 ID:W8OepZJF
>>125
首席は真ん中だったはず
127名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 21:17:51 ID:ZL2zMHlY
おめえらそんなことも知らないの?
もっと音楽の勉強してから来たら?
128名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 23:23:11 ID:FXtuU/bF
音楽の勉強だぁ?!


知識だろ
129名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 09:39:33 ID:YJhp+nZ7
>>127はおバカなマルチだからスルーがヨロシ
130名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 21:20:55 ID:5BgLhiD5
>>124-126
あれだけうまければ、誰がトップやっても同じだべ。
131名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 20:36:51 ID:HLtHQv1k
確かに管楽器は中央がトップ。
ウィーンフィルのコンバスもトップは真ん中の人?
132名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 00:03:20 ID:5evGL6Xi
ニューイヤーでのウイーンフィルのコントラバスは
向かって右が首席。
133名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 12:15:22 ID:fslcHLrB
あれすごくやりづらいよ。
134名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 01:10:31 ID:zO5U70G4
弦楽合奏ではやりやすいよね。
135名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 07:47:09 ID:5BZFFRYl
>>133
何事も慣れですだ。
136名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 16:49:42 ID:632nSTye
このスレ立てて他のアマオケ叩き、追い出された数多くの楽団叩きが生き甲斐の中丸うぜえよ
137名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 19:19:54 ID:2PC41Mal
コントラバスの音を安く聴く為にはどうすれば良いでしょうか?
東京上野辺りまでならタダで行けるのですが、芸大に忍びこめば聴けるでしょうか?
138名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 19:23:24 ID:kufpLCCc
ようつべに弦バス弾いてる動画あったな。
見てないけど。
139壊れたコンバス:2006/10/04(水) 21:32:09 ID:7fmSVU16
お初です。弦バス歴2年半の中3女子です。
チェロの荒城の月の惚れて弦バスでやろうと思うんですが、これってありですか?
140名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 23:29:02 ID:LX2xaYJY
>>139
>チェロの荒城の月の惚れて弦バスでやろうと思うんですが、これってありですか?
人それぞれ
ところでここは水葬スレじゃないから弦バスはやめてくれ。

と釣られてみる。
141名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 23:31:00 ID:nsO+CdII
>>139
ありだと思うけど、コントラバスではチェロみたいな音は出ないよ
142名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 00:03:15 ID:O7aKppKK
143名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 00:41:17 ID:pet4pRi/
荒城の月、ゲーリーカーがCD出してるよ
144名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 02:05:20 ID:DLTRzt4i
まる@Kondaktareeがバシストをバシバシバッシングした
145名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 14:36:52 ID:QBGD+w3S
Schottが出版してるディッタースドルフのコントラバス協奏曲ホ長調探してるんですが、購入するなら取り寄せてもらうしかないのでしょうか?
また値段はいくらでしょうか?
よろしくおねがいします。
146名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 01:50:49 ID:doBrr14t
>>145
アカデミアに在庫があるよ。
値段は、たしか5000円近くしたと思う。

輸入楽譜でわからないことがあったらアカデミアか神戸楽譜で検索かけろ。
大体見つかる。
147名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 07:41:39 ID:u91lOYfr
荒城の月はシャシャも弾いてるよ。


てかオーディオベーシックとかいう雑誌にコントラバスのCD付いてるらしいんだが買ったヤシ居る?
俺の近所の本屋には売ってなかったorz
148名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 00:01:24 ID:SXzJOJTi
オーディオベーシック買いました。
クラシック板では、限りなく対象外という感じ。
普通のクラシックで使われないような音色ばかりで。。
149初心者なんですが:2006/10/12(木) 02:47:41 ID:Q1kN59/u
先日ショスタコの15番の演奏会を聴きました。
コンバス10名。壮観でした。

第9の第四楽章は非常にカッコイイですね。
「展覧会の絵」の2人のユダヤ人の(正式タイトル失念)
ところとか。
他にコンバスがカッコイイ曲ってありますか?
150名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 08:47:23 ID:QFOkzUHG
ショスタコだったら11番とかもチェロ、バス迫力あるんじゃない?
151名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 11:03:46 ID:p186d8hv
>>149
マラ1第4楽章ツェーの弾き延ばし。
152名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 22:38:33 ID:Zfhu/Smv
プロコフィエフはコンバスがかっこいい
153名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 08:16:56 ID:G7s1506t
>.124
しかしウィーンフィルのバスって独特だよな。
見た目には派手なことはしないし、のんびり?弾いてるようにみえるけど、
出て来る音は異様に立ち上がリが早いし芯がある。
154名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 20:14:55 ID:Ox19wsaA
>>153
せきれい社の弦楽器奏者向け雑誌「サラサーテ」Vol.10の中で、
ウィーンフィルのCb奏者 ミラン・サガートの記事がある。

奏法についても言及がある。この人、敢えてソロの道に入らなかった
と書いている。

−−−−−− 引用開始:p.86の第2段より −−−−−−

 コントラバスについては、伝えられてきた奏法があります。左手は指先
の肉をたくさん使います。ピッツィカートも同じ。私も教えるときはそう
していますし、先輩にもそう習いました。指の肉をクッションに肉厚の音
を出す。指を立ててはいけません。また、弓はかなり重みをかけて弾きま
すね。ガリッといわないギリギリのところです。

−−−−ここまで−−−−

文章は続くけど、全文で1頁3段落程度なので、これ以上は引用しません。
具体例も無いので・・・スマソ。

で、ウィーンフィルの奏法情報、誰か続けてくれるとうれしい。

155名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 22:13:11 ID:AK7OIRgy
右手の弓をもつ手の肘を、曲げて手首の合わせて柔らかくする方法と、右手をま
っすぐピーンと直線にのばしたままqの奏法(ベルリンフィル式?)があると思
うけど、ウィンフィルはどっち? 弓は、そもそもジャーマン式ですよね?
156名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 04:19:12 ID:00KQs0h2
>>142
10月21日は、入場整理券が必要だ。
12:30開演、15:30終演
ttp://www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/676A7FA00C077FAD492571E90008BC8F/$File/1810sh.pdf
157名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 10:50:21 ID:KyU49T8/
最奥にコントラバスが一列に並ぶ場合のプルト順の詳細を知りたいです。
>>126によると首席は真ん中ということなので、その他の並びがどうなってるのか4プルト時の例で。

首席をA、サイドをB、2プルト表裏をC・D、3プルト表裏をE・F、4プルト表裏をG・Hとすると、

   (←下手  上手→)
【1】HG DC BA FE
【2】HG FE BA DC
【3】FE BA DC HG

表裏逆になるのは考えにくいでs。メクリニクイシ・・・

【1】かな?と思ってますが、根拠はありませんorz



>>155ウィーンフィルはウィーンスタイルですね。
ルートヴィヒ・シュトライヒャー 「コントラバス奏法 (上)」長谷川 悟訳 音楽之友社
に、詳しく載ってます。が、この説明だけで持てるようになるかどうかは激しく疑問。
ウィーンスタイルの先生につくことを強く推奨します。

日本で広く伝わっていたのはチェコスタイルと呼ぶらしいです。(あやふや)
158名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 22:37:41 ID:ryqnQYkT
ウィーンフィルはあまり跳ばさないイメージがある。
ベルリンはこれでもかというくらいに跳ねてるが。
159名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 02:23:56 ID:BRcBAAkf
>>156
みんな〜明日はスズキメソート叩き楽友オケ叩きアイノラ叩き元団員や仲間の団員叩きしまくった自称優秀なベース弾きと協力者たちの御遊戯会だ〜!!
電話で整理券をゲットして昼すぎに粕壁に集合だぞ〜!!

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/857
> 10月21日は、入場整理券が必要だ。
> 12:30開演、15:30終演
http://www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/676A7FA00C077FAD492571E90008BC8F/$File/1810sh.pdf

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/637
> ■ファミリーコンサート
> ◇日 時2006年10月21日
> ◇場 所:春日部市民文化会館小ホール
> ◇曲 目:ベートーベン 交響曲第5番【運命】
> ※ピアノの発表会が初めに入ります。


160名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 23:04:48 ID:h91hd8us
>>157
もともとプラハの奏法がウィーンに流れ込んだから、
シマンドルに書いてあることはプラハ派のこと。
161名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 01:32:16 ID:9IOoA7E+
>>157
誰も答えないんだが、個人的な考え

1プルト時→      BA
2プルト時→      BA DC
3プルト時→   FE BA DC
4プルト時→   FE BA DC HG
5プルト時→JI FE BA DC HG

首席が出来るだけ中央になるように並ぶならこうなる気がする
162名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 09:37:17 ID:TB9SXiLJ
エキストラでよく出会うのだけど、
楽器をだすと、いきなりハイポジで何だかわからない協奏曲みたいなものを弾くのに、
オケ曲のちょっと高い音符とかになると、まったく当てられない人がいる。
他の楽器にはこういう人種はいないと思うのだが。
コントラバス特有の現象な気がする。
163名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 22:04:45 ID:TwlmSUAi
のだめの桜ちゃん萌え〜(´д`*)
164名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 23:34:58 ID:D728vC+h
桜の人抜群にうまかった。演技が
165名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 00:26:28 ID:irkgOpR7
あのコントラバスって本は何?
166名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 02:51:20 ID:gLpqsGrk
桜ちゃんよかったよねえ
167名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 03:05:57 ID:irkgOpR7
公式の桜ちゃんの紹介

桃ヶ丘音楽大学管弦楽科コントラバス担当の学生。内気でナイーブな性格だが、決めたことは何が何でもやりきる粘り強さを持っている。小さい身体で大食い。

コントラバス担当?専攻じゃないの?
168名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 20:12:38 ID:4myPtHGD
169名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 16:05:44 ID:QgnAgslA
すいません、ちょっと質問なんですが…
弓選びで迷ってます。
僕は仕事のかたわら、頼まれて地元のジャズバンドやらブラスバンドでEベースを弾く機会が多いのですが、
最近ウッドを弾いてくれという依頼が多いのでアリアのサイレントベースを買う事にしたんです。
で、久しぶりに弓も練習しようと思ったんですが、
杉籐のNo.300にするか、通販で安かった中国製のカーボン弓にするか悩んでます。
昔はカーボン弓なんて無かった物で…。

基本的に、指弾きがメインになります。
弓を使うのは、ブラスバンドのお手伝いでコントラバスを弾くとき位です。
杉籐の方がハズレは無いとおもいますが、カーボン弓はレスポンスに優れて音量を出しやすいと聞くと、カーボン弓にも魅力を感じます。

皆さんの御意見をいただければ、幸いです。
170名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 20:51:45 ID:aD/gZY1u
>>169
ウッドを弾いてくれって頼まれてなんでサイレントなんだよ・・・
サイレント買うお金があるならコントラバスを買ってピックアップをつけた方がいいんじゃないかい?
サイレント使うなら弓はどっちでもいい。コントラバス弾くなら弓の値段が同じなら断然木がいい。
171169:2006/11/01(水) 21:53:27 ID:QgnAgslA
>>170

レス有り難うございます。

木の方がお勧めですか!

ちなみに、
ウッドとは言え、そんなに間口の広い場所ばかりでも無いんです。
移動の利便性やアンプを使用した時の扱いやすさではサイレントタイプの方が良いんですよ。
オケがメインで、たまにコンボやジャズバンドで弾くなら、コントラバスの方が断然良いんですけどね。
172名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 03:40:09 ID:0ctYKmmD
>>167
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118555129/404

404 :矢部浩章 :06/09/06 16:41 HOST:pae0bdf.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/

削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い 三種
  誹謗中傷 三種
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

楽団の批判よりかは個人を集中にたたいているため趣旨とは違う。

173名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 11:27:42 ID:bpteg8RN
>>171
サイレントベースってのは練習用を想定して作られてるから、本物とは音が全然違う
利便性だけを考えるんだったらエレベの音を自分で変えた方がより安上がりに、より近い音になる

またサイレントベースの構造を考えれば分かると思うが弓を変えた所で、音色の変化はほとんどない
やや弾きやすくなることはあっても、金を出しただけの音色は得られない
174名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 23:00:21 ID:KIEnXRAX
ちょっと疑問に思ったんですが、
「グラン・デュオ」のソロのコントラバスは
ヴァイオリンと合わせる必要があるから
オーケストラチューニングですか?
175名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 23:50:39 ID:UzeGQ+Y0
ソロチュウです
176名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 02:31:20 ID:HSDbqJbV
>>172
なんだこの人はwwww
177名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 04:36:47 ID:xfkpMbJy
>>174
> ヴァイオリンと合わせる必要があるから
それってあまり関係ない。
どういう音色が欲しいかによるのではないかと。
178名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 12:33:34 ID:sBhpnXmT
>>176
お布施コンサートがそろそろはじまります
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/937
179名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 16:01:43 ID:s5k/IAfX
ソロ弦を買いたいんですけど、おすすめ教えてください。
180名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 19:42:48 ID:OvPFHJuM
>>162
プロでもこういう困る人はいる。
181名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 20:38:11 ID:8c8z2A/a
>>178
これひどかったんだね
182名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 12:29:50 ID:Rfuq2PFt
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1118555129/404

404 :矢部浩章 :06/09/06 16:41 HOST:pae0bdf.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/

削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い 三種
  誹謗中傷 三種
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

楽団の批判よりかは個人を集中にたたいているため趣旨とは違う。
183名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 15:28:40 ID:BTrGxOAZ
団の事情により、これからコントラバスを始めるTuba吹きです。団に楽器があるので普段はその楽器を借りるとして、自宅でも練習出来るように、安価な50000円代の楽器を練習用に買おうかと思ってます。このクラスの楽器の使い心地はどんなものですかね?
184名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 15:54:56 ID:bB3Os75b
>>183
止めた方が良い。
団の楽器を持って帰ることは出来ないのでしょうか?
185名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 19:05:34 ID:BTrGxOAZ
>>184
183です。
質問に答えて下さり、ありがとうございます。やはり安物はよくないですよね。団には楽器が一つしかなく、近い内に借りるらしいのですが今は一つしかなくて、持ち帰るのが難しくて。
最低でもどのクラスの楽器だと安心して使えますか?メーカーや機種など、思いあたるところがあれば教えて下さい!
186名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 01:21:14 ID:pjhvMhwr
まともに楽器として機能するのは定価20万ぐらいのものからじゃない?
それでも裏板はベニヤだけど。
ユニバーサルの試奏したけどひどかったな・・・・。
187名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 12:13:05 ID:mEZRr88u
>>185
5万の楽器を安物とは言わない。ゴミだよ。20万でも自分は買いたいとは思わない。とりあえず楽器買う事考える前にコントラバスがどんな楽器かを知りコントラバスを好きになれるかを考えるべき。
188名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 05:29:56 ID:Te7k7br1
上げ
189名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 20:14:28 ID:9JkTVuX8
シマンドル上巻の
全ての長調にわたる分散和音の練習を
やってたら途中で左手がバテバテになるんだが、
こんな僕はスタミナ無さすぎですか?
一応クラシックの先生に四年ついてたアマチュア
ジャズ弾きです。
190名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 22:59:41 ID:28eO3kPq
なさ杉。
だからといって急にやりすぎると肘いためるど。
少しずつ増やすよろし。
191名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 02:48:35 ID:/ljoOtdY
>>189
スタミナというより、
力入れ過ぎだとオモ。
192名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 21:57:54 ID:UZrX43wX
>>187
なんだか酷い書きっぷりだな。
初心者の人が質問してるのだから、もう少し優しく答えてやれよ。
お前の音楽にもこういう性悪さがでてるぞ、きっと。

>>185
遅レスだけど、国産のオリエンテぐらいからはじめてみたら。
つくりはそうは悪くないから、団所有の練習楽器にはいいのでは?
193名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 16:33:58 ID:llC0IyXA
>>190 >>191
レスありがとうございます。
やはり通して弾けないのは
何か問題が有るみたいですね。
190さんが指摘するとおり、力も入ってました。
ゆっくりしたスピードで慎重に練習してみます。
194名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 18:55:32 ID:yWS8zK3A
>>192
そうかな。私は>>187氏の書込みからは、性悪さなど感じないけれど。
それどころか、経験に裏打ちされた親切なアドバイスだと思う。
195名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 23:08:38 ID:MPsBQln5
>>187 = >>194

自演お疲れ様です。
196名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 23:02:39 ID:lGUPJ31l
>>195
わるいひとにだまされないようにね。
197名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 08:32:52 ID:FOEzZOqz
>>195もバス弾きだろ?
アラ探して煽るのも良いが探すなら自分の音程だけにしろ。
198名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 23:11:50 ID:BzjbXnCj
さあ盛り上がってまいりました!
199名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 01:43:08 ID:67gsB+QJ
コントラバス始めたいんだが、
良い教則本を教えてください。
200名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 01:41:39 ID:4w2iQ8nK
>>199
シマンドル、HIYAMAのーと
だけど、出来たらレッスンしてくれる人を探しましょう


ついでに200ゲット!!!

201名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 21:48:08 ID:bBBPdV4C
なんでA先生っていつも自信満々というか、自慢発言ばかりなの?
202名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 22:22:39 ID:MM4oXdAu
どこのA先生?
203名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 01:59:55 ID:pJNXqJun
縺ッ縺倥a縺セ縺励※縲∫嚀縺輔s縺ョ?スア?セ??セ橸セ奇セ橸スイ?スス縺?縺溘□縺阪◆縺?縺ョ縺ァ縺吶′窶ヲ縲?

蟆丈クュ鬮倥→蟄ヲ譬。縺ョ?スオ?スケ縺ァcb繧?縺」縺ヲ縺セ縺励◆縲?
莉企�?縺ォ縺ェ縺」縺ヲ?シ育エ?10蟷エ邨碁℃?シ会スク?セ暦スシ?スッ?スク縺ォ縺ッ縺セ繧翫√∪縺溷シセ縺阪◆縺?縺ィ諤昴>蟋九a縺セ縺励◆縲?

讌ス蝎ィ繧よ戟縺」縺ヲ縺ェ縺?縺励√⊇縺シ蛻晏ソ?閠?迥カ諷九?ョ遘√〒繧ょ?・繧後k?スオ?スケ縺」縺ヲ縺ゅk繧薙〒縺励g縺?縺具シ?
繧?縺」縺ア繧頑・ス蝎ィ雋キ縺」縺ヲ縲√≠繧狗ィ句コヲ邱エ鄙偵@縺ヲ縺九i縺ョ譁ケ縺後>縺?縺ァ縺励g縺?縺具シ?
204名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 08:06:34 ID:csE/7nsc
どこかの先生は生徒と学内でやっちゃったとか、色々話を聞く
205名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 09:00:10 ID:DnVaVgDS
前田勇喜夫のカミさん(妻)の口をついてでた言葉は
「○○ちゃん凄くきれいになったね!」でした。 

柄にもなく、見栄を張るんじゃねぇ。
前田勇喜夫のカミさんって、<<< 部落朝鮮人の売春婦 >>>だよな?
それも、超・ド・ブ・ス !!!

前田勇喜夫のカミさん= ドブスの売春婦 を連れて
銀座4丁目の鋪道を歩くなよ。
206名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 13:57:39 ID:uIUtN1eV
>>202
ABだろ
207名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 16:00:11 ID:bBwL/E/f
はじめまして、皆さんにアドバイスいただきたいんですが…
小中高と学校のオケでコンバスやってました。
10年近くたった今、また弾きたくなってきたんですが、家でデカイ音出せないし…
皆さんどこで練習されてますか?
208名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 22:28:59 ID:d2Sb/L0o
>>207
家ででかい音を出したくなければ消音器をつければよろしいかと。
私の知り合いは公民館、カラオケボックスなどで練習していたな。
209名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 00:29:07 ID:cDeOdQQ+
演奏とは少し違うのですがコントラバスが独奏する曲はありませんか?
コンバスって弦楽4〜5重奏からも省かれてて可哀相です
210名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 01:20:25 ID:cDeOdQQ+
ちなみにテンプレのスレは見ましたが、dat落ちでにくちゃんねるにもありませんでした
211名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 03:42:22 ID:yerUbdv6
>>209
無伴奏だったら大体チェロと似たような感じになってしまうだろうね
212名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 08:11:24 ID:K3o/1bRl
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2472355

こいつプロ気取ってるつもり?聴いたけど下手すぎ!!!
213名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 14:58:02 ID:XowHk1Uf
>>209
「演奏とは少し違うのですが」とは、どういうこと?
214名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 15:05:25 ID:3vVk5Z+G
今日の19:30からNHKFMでゲイリー・カーとかいう人のリサイタルやるみたいよ
215名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 16:17:21 ID:aqS4Uhm+
NHK FM
07:30P.M.から

− ゲイリー・カー コントラバス・リサイタル −

「“チェロ・ソナタ 作品36”から 第1楽章」 グリーグ作曲
                       (9分14秒)
「カンタータ“片足は墓穴にありてわれは立つ”BWV156」
                         バッハ作曲
                       (3分30秒)
「“ビオラ・ダ・ガンバ・ソナタ 第2番 BWV1028”から
                  第1、2楽章」バッハ作曲
                       (6分00秒)
「“組曲 第3番 BWV1068”から 第2曲“エア”」
                         バッハ作曲
                       (4分44秒)
「イギリス民謡による6つの習作」 ヴォーン・ウィリアムズ作曲
                      (11分19秒)
「コンチェルティーノ」           ドニゼッティ作曲
                      (11分17秒)
「沖縄民謡“風のあやぐ”“沖縄かがやけ”“月のかいしゃ”
          “私のウチナー”“童心”“海とぅ島”」
                      (16分04秒)
216名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 16:17:55 ID:aqS4Uhm+
「愛のあいさつ」                エルガー作曲
                       (4分54秒)
「2つのアリアによる変奏曲」         パガニーニ作曲
                       (9分01秒)

               (コントラバス)ゲイリー・カー
                 (ピアノ)ハーモン・ルイス
  〜横浜市・フィリアホールで収録〜
                  <2005/12/18>

「待ちぼうけ」   山田耕筰・作曲、平塚芳朗、熊沢辰巳・編曲
                       (5分33秒)
「荒城の月」    瀧廉太郎・作曲、平塚芳朗、熊沢辰巳・編曲
                       (4分20秒)
               (コントラバス)ゲイリー・カー
                 (ピアノ)ハーモン・ルイス
                      (琴)平塚 芳朗
                   <TOCZ−9152>
217209:2006/12/07(木) 20:55:26 ID:cDeOdQQ+
>>211
そうですか・・・確かに白鳥とかをコンバスで演奏した曲もあるらしいですが、
音が深いチェロと同じみたいで・・・
オケの一部分ならともかくちゃんとしたコンバス独奏のCDってないんですね・・・

>>213
ここは演奏者の方が集まるスレと思いましたので、聴き専の自分が質問してよいのか
少しだけ迷いました

>>215-216
これはコンバス演奏のラジオでしょうか・・・
残念ですがもう時間過ぎてしまいました・・・
218名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 21:36:03 ID:blhmh/FL
>217
オントラバスのCDなんて何100枚もでてるよ。

http://www.geocities.com/Tokyo/1471/arrival.html
http://www.geocities.com/Tokyo/1471/bass_cd.html
219218:2006/12/07(木) 21:47:35 ID:blhmh/FL
あ、コントラバスね。
220名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 23:44:00 ID:pvKKwlIV
>.217

ピアソラのキーチョという曲は、
オケのチューニングで弾けて、あまり高い音もないし、
タンゴのリズムが格好いい曲です。
(ピアノ伴奏付きだけど、一人で弾いても全然いい)

音源はキーチョ自身(ピアソラバンドのベース弾き)のがあるけど、結構下手。
池松さんが弾いたものが格好いいけど、今廃盤だから手に入らないかも。
楽譜はヤマハにあります。
221名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 01:11:27 ID:ZN4RawuQ
>>218-220
ありがとうございます
参考にします
222名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 17:30:19 ID:n2VM3Bae
>>217
とても技巧的な協奏曲がいくつかある。
ボッテシーニ/ ディッターズドルフ/ ヴァンハル など…。
まず聴いてほしいのはシュトライヒャーのボッテシーニ。(↓)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=323459

http://nmodo.jugem.jp/?cid=1
↑はコントラバスのCDが多数紹介してあって、
AmazonやHMVのリンクもあり親切。
223名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 22:38:13 ID:yoTG1xef
頭悪いよ。。
224名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 23:08:54 ID:3vVNFszJ
だってFランクだもん
225名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 07:19:26 ID:B3+I4xC9
ん?どういう意味?>Fランク
226名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 03:27:47 ID:biH4tMTR
ぼーだーふりー
227名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 07:39:27 ID:IkoSRK14
ますます分からん
228名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 21:15:53 ID:Unxl+71G
ふりーぱす
229名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 09:13:50 ID:NFjTOJ8f
偏差値低い?
230名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 19:27:40 ID:0dnWZz+p
うん。弦高並に。
231名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 10:42:30 ID:Svnx0hAl
尼桶スレの方がコントラバスの話で盛り上がっているな!!
232名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 10:20:03 ID:Xj/UUTf4
233名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 03:27:12 ID:G03FuPaM
アンダーソンのプリンクプランクプランクで
コントラバスを回す演奏を見たことがありますが、
これって楽譜に指定されているんでしょうか?
234名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 21:20:25 ID:FXAcxTLL
>>233
ありますよ。
確かこんな感じの矢印が書いてあったと思う。
向きが違うかも知れませんが。
  ┌──┐
  │ ││
  │←┘│
  └──┘ 
うまく回せるか不安で、演奏以上に緊張してしまう箇所です(笑)。
235名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 23:04:16 ID:De+kpeVY
N響の吉田先生、首席になられたんですね。
知らなかった。。。
236名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 02:14:48 ID:f5/z0b1A
>>232
そいつバシスト教会らしいぜ!
237名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 20:36:37 ID:QQAQBB0i
インリンがペルマン弾いてるぞ!
238名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 20:55:37 ID:0lv8dxO1
>>235
エェ
池松さん帰ってこないの?



エヌ虚オワタ
239名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 10:42:08 ID:+4QcdOgP
>>236
そのバシスト教会誰でも入れるの?
240名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 18:08:33 ID:atlNGpVO
へたでないとむりなんだお
241名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 14:56:28 ID:H50PgmM5
242名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 15:02:32 ID:nG9rs0Vv
またまた尼桶スレで懲りずにサクラ暴れてんのね〜
243名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 16:21:17 ID:/oHKHK4X
ベト5四弦バスじゃ弾けなすぎて泣いた
244名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 18:00:40 ID:WP/Q2WiH
そいつハイポジ弾けない癖して威張ってんじゃねぇぞ!!!
245名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 00:47:19 ID:VZrI2B5m
>>243
ベト5といえば2楽章のコントラCだよね
246名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 00:11:10 ID:nbw8gaFu
コントラバスだけでやれるアンサンブルの曲ってある?
あまり高い音、ト音記号とかでないやつで・・・。
247名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 23:34:52 ID:RY/xE54c
のだいカンタービレ
248名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 12:32:08 ID:X4EnhK3x
>246
高い音ナシで…となると、チェロ用の楽譜を探した方が早いかも。
チェロ用はポピュラーからいろいろあるよ。
低くなる過ぎる場合は要所要所オクターブ上げたり調整が必要かもしれんが。
249名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 13:00:04 ID:fG0cISEO
>>248
チェロ楽譜いいですよね。低い音は5弦じゃないと出ないけど・・・。

皆さんコンバスの高い音ってをどうやって練習してるんですか???
自分はせいぜいG線のH位が限界。でもコンバス用の楽譜を探してると
平気でハ音、ト音記号が出てきて諦めてしまう・・・。
250名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 13:12:37 ID:VseGPhKv
才能
251名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 18:09:52 ID:LS3mCW6g
それ言ったら元も子もねぇだろ#
取りあえずシマンドルの2巻手に入れて練習汁
できれば先生につくことオススメ
ハイポジは親指のポジションとか出てくるから
独学や自己流では結構きついかも

でも漏れ、独学だったが・・・orz
252名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 18:13:52 ID:v/gaHctj
シマンドル2巻の親指ポジションは糞だよ。
別の教則本(例えばシュトライヒャ−)をお勧めしたい。
253名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 18:26:38 ID:jxD8PHyZ
パトリックズュースキント
254名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 19:18:19 ID:0/S7DHQU
弓ケースを安く売っているお店知りませんか?

山本では\13,000~15,000位なんですけどね。
255名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 19:44:21 ID:NkKnnv60
>>254

ヤフオクだと安いの有るよ。
品質は知らない。
256名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 20:25:50 ID:MOYpseuA
そんな大切なものヤフオクで買うかよ。w
257名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 21:54:05 ID:lDYYCH0w
弓ケースオークションで買ったよ!5000円くらいだったよ。ちなみに弦楽器専門店に持って行ったら「立派なケースですね〜」って感心された
258254:2007/01/03(水) 15:37:29 ID:oPSfUdhX
どうやら楽器が楽器なだけに掘り出し物はなさそう。

比較的長く使うものだし、山本で買う。
259名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 16:05:47 ID:VX/4Sy06
>254
ちょっとちょっと
海外で替え刃安いの沢山あるよ。

たとえば
http://www.swstrings.com/Store/Shopping.jsp?Category=Accessories&SubCategory=Bass
とか
260名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 20:36:59 ID:VX/4Sy06
あとハシモトなら10500のがあるな。
http://www.a-hashimoto.com/vln/huzokuhin.htm
261名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 15:38:22 ID:o8xX/IGq
ここにいる人で、カラオケボックスで練習したことある人いる?
262名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 19:05:34 ID:GKV3UFR0
ねーよwww
263名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 19:13:56 ID:2uqfnpqX
ロックバンドが使用する音楽スタジオで個人練習(1h:525円)として借りて練習することはある。
アパートでは屋内で練習できないので
264名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 20:16:16 ID:vehEd1TZ
カラオケ○場の某店に電話して許可を求めたら断られたことあり
orz
265名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 22:27:17 ID:b1gkY5qr
チェロとかバイオリンならやった事があるがコントラバスはどうだろう

すごい嫌そうな顔をされるのは間違いない
266261:2007/01/07(日) 00:32:08 ID:R/31D1r2
皆さん、レスありがとうございます。やっぱり嫌がられますよね。
音楽スタジオとか探してみます。見つからなかったら
カラオケボックスに、電話か楽器持たずに直接行って問い合わせてみます。
267名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 08:46:13 ID:zgdRjyHz
問い合わせたら×って言うかもな。
とりあえず楽器持ち込んで、ジュースくらいは註文してから
練習始めて、ダメって言われたらもうやらないから今日だけ勘弁して
って1時間で切り上げて出たらいいと思う。愛想よくしてりゃ黙認
してくれるかも。

てか、カラオケの市場ってどんどん狭まってんだから
他の部屋を邪魔するくらいデカイ音量で演奏しないという条件や
時間・曜日限定でも楽器練習目的にも開放して商売したら
いいんじゃないかと思うんだが・・・
268名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 11:55:41 ID:02Cc3kjH
他の楽器はカラオケボックスに持ち込んで練習してる人けっこういるみたい。
知ってる限り、バイオリン、フルートぐらいまでだけど。
事前に確認せずにいきなり持ち込んでしまえば、少なくともその日はできるんじゃなかろうか?
昼間なら従業員もバイトばかりで責任者もいないから、事実上対応できないような気もする。

別に推奨するわけではないが。
269名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 04:59:26 ID:ks9xmwqs
サイト内の一切の許可なしのコピー、転写などは禁止とします!
また、当楽団の名前を使用した掲示板での当楽団の誹謗中傷も禁止とします。
270名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 13:06:10 ID:WUE5oJaV
>>255-260
山本に問い合わせてみたら、
現在弓ケースが20%引きらしいので、
15,700円のを12,600円で買うことにしました。
271名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 17:50:39 ID:Eh3Dvry0
コントラバスって立って弾くときに両手を離しても安定するもん?
272名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 18:30:33 ID:9TBwMelF
奏法にもよるんじゃない?ちなみに俺は安定するようにしてる。
273名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 22:00:29 ID:Eh3Dvry0
>>272
自分はオケのコンバスで、弓の持ち方はジャーマン式なんだけど
手はなすと楽器がぐらつく・・・。
ということは左手である程度楽器のバランスを保ってるわけだから
押さえる事に集中できてないんだよな。
みんな自然にできるようになるのか?
274名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 01:21:53 ID:f4ACPwRR
骨盤付近と膝使って支える。
275名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 07:29:52 ID:aXYkY3jF
左足のつま先も使う。
276名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 09:05:30 ID:FEJMvgG3
ちんこも勃起させて使う
277名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 10:28:19 ID:shYZNYST
骨盤と左足の膝の内側を使うって言われたことあるけど、
そうすると楽器は安定(?)しても不自然な体勢になる。
左足のつま先って使うっけ?
278名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 11:45:24 ID:aXYkY3jF
>>277

左足のつま先でエンドピン近くのボディ裏側をちょっと支える…と教わったよ。
テコの原理で楽器が回転せずに安定する。
279名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 12:19:16 ID:YYKBJ3n+
>>278
それってシュトライヒャーの奏法だよね、たしか。
280名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 14:24:50 ID:aXYkY3jF
>>279

そうかも。
その先生に習ったアルコは人差し指でプレッシャーをかけるやり方だし。
281名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 15:32:15 ID:shYZNYST
>>278
つま先でエンドピン近くの裏側ボディってことはつま先を立てるの?
エンドピン10センチくらい出して演奏してるからつま先にはボディは
あたらないような・・・。
282名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 16:02:04 ID:aXYkY3jF
>>281

ええ、左足はかかとで立つ感じで、つま先は上げます。
たしか、
エンドピンを長く出す奏者だと届かないと言ってました。
283名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 21:05:45 ID:d3foontO
駄目じゃんw
284名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 22:18:47 ID:shYZNYST
やってみたけど、確かにエンドピンを出してないと安定するね。
けどやっぱエンドピン出してるとそのやり方じゃ厳しかった。
285名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 08:52:35 ID:qx0rJRxY
>>284

僕も小柄(165cm)ですが、師匠はもっと小さかったですから。
シュトライヒヤー自身も小柄な方だったんですかね?
286名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:09:33 ID:STCsPXKe
>>285
師匠はのだい先生とエスパーしてみるテスト

>>276
マジレスするとコンバス演奏中に勃起したこと無い
ちんこに楽器が当たって振動で刺激されて勃起するかなと実験してみたけど
演奏に集中すると性欲のことが飛んでいってしまう

それよりも演奏すればするほどに漏れのちんこは萎えていくんだよorz...
287名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 00:48:22 ID:zpVAn1kJ
>>285
確かシュトライヒャーは180cm以上あった希ガス
ウィーンフィルは彼の弟子が多いがみんな背が高いし、エンドピンはそんなに出していないね。
日本人で彼の弟子である長谷川先生も180cmぐらいの大男だがエンドピンを出さずつま先でたっているよ
288パーリー:2007/01/17(水) 00:13:48 ID:feQXBboA
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _____________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < ハイポジ弾けないけど何か文句あっか?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_____________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
289名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 04:41:13 ID:eGoPXz+Y
シュトライヒャーって、楽器も小型だったような。
レンベックのコントラバス。

エンドピンをほとんど出さずにつま先で支えるのがシュトライヒャー式の奏法の特徴。
290名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 15:52:04 ID:TsRhjMFo
288>どこのパーリーだよそれ?
291名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 23:39:20 ID:MidxbkQ2
>>288
まあマンドリンオケならそれでも困らないけどね
292名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 02:23:18 ID:eKdBl86E
ハイポジってどのへんからハイポジって言う?
293名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 15:46:17 ID:v+zFnF6M
クロームテープ
294名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 17:19:16 ID:HpQjFuq6
身長の話を聞くと、台に乗って弾いていた後輩を思い出す・・

やっぱコンバスだと女性は苦労が多いもんだな
295名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 18:08:37 ID:ZfaPAr4c
やっぱ、チェロみたいにコンバスも座奏がデフォですよ。
立奏だと、どうしても背中や腰を痛めやすいし、
体格的に不利な女性や中学生だと楽器を支えるのに精一杯で、変な癖がつきやすいし。
296名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 22:20:01 ID:mMduspsD
>>292
音がゴーゴーからギーギーになったら。
297名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 00:24:24 ID:wFj0nWnP
弾けないこと自慢するなよ>288
298名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 13:40:01 ID:aN3JHN0z
マラ1 3楽章冒頭のソロ、
最近の楽譜ではユニゾンに変更したんですね。
ソロとユニゾンだったらどっちがいいですか?
299名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 20:06:17 ID:+rWaO1TV
>>295
最近はN先生を見習って座奏、仏弓、腸弦、猿丁に転向する人が増えてきたよね。

>>298
マジか?
プロでもピッチがずれやすいソロをユニゾンで弾くなんて・・・
弱いアマチュアがやったら最悪のソリになりそうorz...
300名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 21:57:19 ID:iash2hKb
ま、あの冒頭は葬送行進曲だそうだから。
301名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 07:41:11 ID:x0OAzzbJ
池松さん帰って来てください

302298:2007/01/24(水) 10:06:00 ID:Ao0CophQ
ソースはこれね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC1%E7%95%AA_%28%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%29

>1992年にはカール・ハインツ・フュッスル監修の「新全集版」が出版された。
>旧全集版との比較では、第3楽章冒頭のコントラバス・ソロがユニゾンに
>変更されていることが大きな違いとして挙げられる。

実際ユニゾンでやるところが増えたとか。

>>301
もう帰って来ないんじゃないのかな?
元々ブラジル生まれのだから故郷に近くなったこと、釣り三昧で喜んでいるらしい。
303名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 10:17:39 ID:scI/6zlv
>>298
マーラーの自筆譜に、そこのBassパートにちゃんとSoloと書いてあるそうだが、
「実は[パートソロで]という意味で書かれていた」
という話を聞いたキガス。
大昔なので定かではないが…

304名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 01:44:59 ID:lfu2a/lx
これはひどい!
ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162282860/749
>指揮者にシカトされちまう有名なコンバスの香具師の演奏会はいつかい?
305名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 23:53:56 ID:DaUNfDzB
>>301
他にも素晴らしい奏者はたくさんいるんだから、別に良いじゃないか。
池松さん本人は、あまり帰って来る気はなさそうだ。
ていうか、行ったばかりだし。
http://homepage2.nifty.com/ikematsu_fansite/massage.html
306名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 03:20:37 ID:fifQnEHZ
>>304
有名って誰かな?
307名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 04:38:04 ID:PIrEoUTP
>>306
触るな
308名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 09:49:56 ID:sJ3ptLr9
危険物なのか?
309名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 02:04:33 ID:ZhGzfcst
危険人物
310名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 10:43:17 ID:zf9AARQB
上げ
311名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 19:50:42 ID:gl8nWYdI
わかる者にはだれかわかる。
312名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 00:13:06 ID:c22s8oFz
最近、栗田弦楽器工房に行った人いますか?

昔お世話になった店です。 今でも変わらず営業中かな?
313名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 10:30:53 ID:2RulbRZd
ヒント:入学式の頃に咲く花
314名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 20:26:24 ID:9cuv+E0o
>>312
漏れが楽器買ったのが17年前でそのころからご主人ちょっとヨイヨイっぽくて大丈夫かな?
と心配していた。

ご主人いまでも元気で健在なのか?
315名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 23:55:30 ID:hLD3Opvo
インターナットバシバシ教会
316名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 00:31:35 ID:WyjWh3lE
のだいカンタービレ
317名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 04:01:03 ID:feB1/D0n
318名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 13:58:55 ID:C5ChIpy0
N響の現あるいは元首席の西田さん、吉田さん、池松さんの3人、誰が一番上手いの?
319名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 01:08:58 ID:ML3/Orlh
どうだろうなぁ

吉田さん今度N響アワーに出演するみたいだし
その時に何かソロを弾かれるかもしれないから
池松さんの録音と聞きくらべてみるのもいいかも
(吉田さんには大変失礼だが)
320名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 22:55:10 ID:eddTwwcQ
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-
いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しな
321名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 02:47:36 ID:6G8S7WZJ
池松さんカムバー‥
コンバス隊もうだめぽ
322名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 06:45:36 ID:PFfNir6E
>>318

釣りですか・・・・?

池松さんだろ。あの方は世界レベルで別格。
でも自分はオケ弾きは西田さんのあの重厚なボーイングが好き。

吉田さん・・・・・
池松さんがいた頃にN響ベースアンサンブルを聴きに行ったが、
とても池松さんには並ぶことはできないと思いますた・・・。
323名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 02:15:34 ID:rDnLFcJ7
24日昼、関西で市川雅典さん@NHKsoがテレビに出てました。
鈴木華重子さんがピアノ
ボッテシーニ タランテラ、
団猪熊 ぞうさん 
サンサーンス 象
モーツアルト アイネクライネナハトムジーク(冒頭)

グノー アヴェマリア

グノーとボッテシーニは黒毛
他は白毛の弓でした。
324名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 07:03:49 ID:sl1DHiK8
昨日は吉田さんがN響アワーに出てましたね。ソロは苦手そうでしたね
325名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 18:31:20 ID:sN/uVxKP
つかヘタだった
326名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 21:53:25 ID:c+XfFUmG
ドウヤって首席になれたの?吉田さん
Nオケのベースってあの程度なのか?
327名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 03:24:25 ID:k0UdLGUe
かなり前にもN響アワーでコントラバス特集あったよな
その人も吉田さんと似たり寄ったりな感じだった。
上品そうでしつこい感じ‥N響のバスの弾き方は嫌い
328名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 05:12:56 ID:XHt/NTny
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335- 会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
329名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 05:19:09 ID:0g5JeUF6
池松さんは一般聴衆受けが良い
秀さんは同業者からの評判が良い

どちらも激ウマなのは間違いないが。
330名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 06:04:16 ID:ZkJ3LPxC
音程はいまいちだし、
右手のコントロールが雑
331名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 18:38:09 ID:m8zfFIFv
たぶんお前らよりは、よっぽど上手いがな
332名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 23:38:15 ID:ySLxS32S
いや、5弦で運命冒頭を弾いた時のlowDの音程は酷かった。
俺だったら撮りなおしお願いするね
333名無しの猫の踊り:2007/03/01(木) 18:05:31 ID:IxVkC/2T
5弦ベースに音程を期待するなよ
8度上がかぶってなきゃ音程なんてわかんないよ
334名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 20:20:15 ID:sOF8+9SJ
>>333
ぱっと聴き気になるくらい外れてた
先にオクターブ上を開放使って弾き比べた
音程とれない楽器というのはわかっているけど曲の途中ならともかく
フレーズひとつ取り出してあれは無いと思った
放送見た?
335名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 23:40:43 ID:Dp/u5Myv
>>334
吉田さんは普段5弦をあまり使ってないみたいだし、仕方がないんじゃない?
336名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 00:17:33 ID:r42GqFgJ
>>335
そうなんだ。
貶めるつもりはありませんのですいませんでした
337名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 15:48:42 ID:Bj7yG2Hs
首席は出来たら常に5弦弾いてほしいなあ
338名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 19:34:17 ID:ZCOJD47n
何故だ?裏の人が5弦弾いてほしいのなら解かる。
339名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 20:02:28 ID:0vjtAyVv
池松さんはソロー室内楽用ー5弦を
しっかり使い分けてたね
340名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 20:25:44 ID:FuGMhx8E
>>338
だよな
トップが5弦でモタモタしてたらやだよな
341名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 07:21:26 ID:b9ZkwpNV
>>340
モタモタする方が悪い。
ベルリンフィルは全員5弦ですがね・・・
342名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 10:30:07 ID:7ve56fjI
最近はC−マシーンてあまりきかないけど
まだあるんですか。
343名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 11:23:15 ID:LLvYTyV1
>>342
ちらほら見かける。
この前芸術劇場かなんかで昨年のプロムスやってたけど、
キーシステムタイプのエクステンション使ってる人がいた。
344名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 14:40:15 ID:Kf8+AWg7
そういえば、池松さんの持ってる室内楽用の4弦にも
キータイプのエクステンションが付けられてたね。


あと、ニューヨークフィルやフィラデルフィア管とかの
アメリカのオケなんか見てると、かなり付けてる人いるなぁ。
逆に五弦は全く見ないが

まぁ探せばいるんだろうけど・・・
345名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 18:27:26 ID:Gl+HDSGn
池松さんの桶は4弦、C装置、5弦ごちゃまぜですよね
346名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 20:45:06 ID:IqnW5hdq
あの〜。私プレイヤーとしてはジャズやってて、
クラシックはリスナーなんですけど、
(hmv渋谷で池松さんにサインもらったミーハー)

五弦ってエクステンション四弦と比べて音の面で
強み若しくは弱みって一般的にあるんですか?
五弦の話題がでたもんで。
将来二器目購入の参考にしたいもんで。
347名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 23:06:52 ID:Kf8+AWg7
私が知ってることを書きますと

5弦の場合
同じ価格帯の4弦より音量が小さいことが多いようです。
もちろん、稀に4弦並の音量のある素晴らしい楽器もあるようです。

また、弦の数が4弦と異なるために各弦を弾くときの弓の角度が変わってきます。
そのため、楽器に慣れるまでは、間違って別の弦を
弾いてしまったり、2本一緒に弾いてしまったり
してしまいます。(私の場合;)

エクステンション4弦の場合

音量は4弦並のままで音域を増やすことが出来ます。
ですが、LowHまで出せる5弦と違い、
音域がLowCまでしか出ません。
(変則チューニングをすれば別ですが)
この場合チャイコフスキーの悲愴の終楽章に出てくるなどのLowHを
オクターブ上げて弾かなければならなくなります。

他に、重いエクステンションをスクロールに取り付けてるため
ソロなどで立奏をするときに[慣れないうちは]楽器が不安定になり、
弾きにくいことがあるようです。

こんなものでしょうか。
長文スマソ
間違いがありましたらご指摘頂けるとありがたいです。
348名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 23:07:45 ID:yBb6nMn1
>>346

オクターブの早回しとかではCマシンでは対応できないです。
あと弦長が長いからボヨボヨか。
のばしなら問題ないですが。
ベートーヴェンやマーラーを完全に弾きたいなら5弦のほうがいいです。
慣れれば別にたいしたことはないですよ。

ジャズでは必要ないのでは?
349名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 23:49:39 ID:IqnW5hdq
>>347>>348
教えていただきありがとうございます。
音は小さめになるんですか。見た目ゴツイから意外です。
それと、演奏に慣れが必要ですか。

ジャズではフルバンドの譜面でも五弦やCマシンが必要な事は
まずありえないので、オーソドックスな四弦にしようとおもいます。
ありがとうございます。お邪魔しました。
350名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 18:13:41 ID:KBl+lXZn
>>341
ベルリンフィルといえば、ナビル・シェハタ氏って技術的に
どのくらいのレベルなんだろう?

あの歳で首席だなんて、どのくらい上手いのか想像がつかない。
351名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 21:45:19 ID:iDAhCHpE
>>350
コンクールの録音は超絶です・・・
352名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 08:46:17 ID:r5pLZq6u
池松さんはベルリンフィルのtutti奏者のオーディションなら合格出来ますかね?
353名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 08:57:18 ID:kx8TAMyu
無理でしょ。
芸風が違いすぎる
354名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 22:10:15 ID:OdwsJb0l
俺ベルリンフィルのtutti奏者のオーディションなら合格出来ますかね?
355名無しの笛の踊り:2007/03/06(火) 01:19:53 ID:Jcsmo0hL
>352
池松さんなら、ちょっと、文屋さんに習ったら、
すぐベルリンOKよ。
356名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 10:28:29 ID:TCGoagkc
国内オケ、海外オケの日本人首席奏者全員集めてコンクールやったら誰が一位になるかな??
357名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 20:43:23 ID:UPyHgSFr
>>356
誰が採点すんだよ
358名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 20:57:11 ID:jBXK6dG7
候補者(敬称略、順不同)

海外の首席な人たち
ニュージーランド 池松
ベルン 石川
ベルリン 青江
ケルン 河原
フランクフルト 野田

国内の首席
九州 深沢
読売 星

聞いたことの無い人、聞いたけど今一の人は省略させていただきました。
359名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 22:10:58 ID:b3SBatqV
>>347
>ですが、LowHまで出せる5弦と違い、音域がLowCまでしか出ません。

Bマシンがあるじゃねえか。
360名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 22:29:14 ID:/Ktw/3G2
Bマシンってあるのか!
361347:2007/03/10(土) 10:17:02 ID:rtp93Szt
え!?知らなかった!!

ありがとうございます。
362名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 14:44:10 ID:6Kl5smbU
Bマシン付き5弦。・・てことは(桶中だとして)ハイCが張ってあるわけだな。
よく見ると3弦にもエクステンションが付いている。
ttp://www.lamario.ca/view.php?NAME=Basse-Lamario-01-Tete.jpg
363名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 22:39:50 ID:zWT0d/dn
N響は池松さんと志賀さんがとても上手。吉田さんは…。
364名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 23:37:02 ID:y7qH9pek
ISBJでは概ね好評だったんだがなぜここではみな酷評なんだ?<吉田さん
365名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 23:49:52 ID:1NO2Y6us
Nってどういう基準で首席決めてるのかな?下手が首席って意味わからない
366名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 00:02:08 ID:bAqpffS0
>>364
>ISBJでは概ね好評だったんだがなぜここではみな酷評なんだ?<吉田さん

メーリングリストで、露骨に悪口は胃炎よ。
367名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 09:07:46 ID:UCGZcIY9
>>362
すごいな。
C3弦付きな上にE1を5カポでB0に、D2をカポ解除でC2か。
C1、A1、C2、G2、C3とかってのもできるということか。
368名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 14:18:23 ID:hO22hN+K
>>358
>>366
野田先生はさすがに辛口の2ch住人も認めているんだな
369名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 14:59:05 ID:Xm3SM1Xq
>368
認めてるって言っても、
約一人だろ。
370名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 08:01:59 ID:2axQrRlk
>>368まあ、首席な人だからね。

>>364MLは、ヌルイよなあ。
371名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 22:00:47 ID:eoUjkU+A
3/11のN響アワーベースの頭は池松さんのやつばっかだったね。やっぱカッコイイね♪ちょっとワイルドな弾きっぷりなんか特に最高!

あとブラ4のコンマスの外人のオッサンめっちゃかっこよかった♪
372名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 00:28:55 ID:Fn0oZvkU
コントラバスってどちらかというと
ヴィオラ・ダ・ガンバ(ヴィオローネ)に祖先を持つ楽器だったんだね…
373名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 01:50:51 ID:eYjxVaB9
何をいまさら…
374名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 22:39:00 ID:D4a/q4kE
会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/6-
375名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 22:11:16 ID:tzNs/S75
レスポンスの良いチューナーって無いっすかね
376名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 22:30:02 ID:sFkOBsCB
高いやつ。
でも感度が良すぎるのもかんがえもの。
倍音とかに一々反応してくれたりしちゃう。
377名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 01:03:42 ID:J3iRfUHn
>>376
あ、それあるね。
コルグのOT120?だったかを使ってるけどG線の開放がオクターブ上で表示されてる。
378名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 18:16:57 ID:2WRU1AdO
>>377
あんたの楽器が悪いんじゃ・・・?
379名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 19:29:19 ID:J3iRfUHn
>>378
そ、そうなの?どこが悪いんだろう・・・
楽器は確かに安物だけど一応単版、弦はオブリガートです・・・
380名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 22:24:22 ID:jog/pzZd
アシュケー
381名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 09:28:29 ID:fJiYzUY9
ブラジル人の名前はロベルトなのかホベルトなのか
ロナウドなのかホナウドなのか統一して欲しい
382名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 12:45:25 ID:A0jKS9PG
チューナーはクリップ一体型がトレンド
箱型は置く場所が面倒だし
音拾うのに結局クリップマイク着けるしな
383名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 13:28:39 ID:jtBaTMKJ
自分は自宅は箱型、オケの時はクリップ型を使ってる。
他の楽器のチューニングに、安い箱型もたまに使う。
以下はその感想。

楽器の音にきちんと反応するなら、クリップ一体型が一番便利。
が、うるさいところだとまともに反応しなかったり、
楽器の振動にチューナーの内部が共振して
ちゃんと計測できなかったりで、問題がないわけじゃない。
でも、本番中にステージ上でもこそっとチューニングできるのはいい。

オケでも箱型使ってたけど、一番高い機種だと反応しなかったり、
ちゃんと計測できなかったり、っていうのはなかった。
それに、インジケーターも見やすいと思う。でも荷物になる。
ただ、安い箱型だと、ギターやティンパニみたいに、
音が持続しない楽器のチューニングにはよくても、
弓弾きでチューニングすると、メーターが揺れて計測しにくい機種もある。

訂正・補足なんかあったらよろしく。
384名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 18:35:13 ID:PRZEk6ZF
ピエゾピックアップを搭載したおいらのバッシモたんのために、
シールド出入力・インマイク・クリップ入力・メトロノーム搭載のチューナーが欲しいです・・
385名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 00:19:36 ID:ni5oruBO
>>381
大鶴ぎたんの元嫁は、はっきり「あれはホナウドだ」と言ってた
386名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 00:22:15 ID:E/fq9hvY
>>383
> 弓弾きでチューニングすると、メーターが揺れて計測しにくい
それって一回のボウイングの中で音程が悪かったりするわけじゃないの?
387名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 22:03:02 ID:qIv8wYF9
開放だぞ
388名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 01:19:19 ID:OxmRKgjb
>>383です。
>>386>>387
電子音じゃないので、厳密に言えばどんな場合でも音程は一定ではないとは思うが、
普通に弾いていて開放で音程・音色が一定に保たれていないと指摘されたことはない。
つか、自分の弾き方は普通だと思うし、他のチューナーだと特に不都合はないんだ。
ただ、周囲に同機種を使っている香具師がいないので、断言できない。
ちなみにヤマハのTD-12です。マイクはつけてません。小さくていいんだけどなあ。
389名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 14:45:59 ID:wkxtC9up
今度、初めてピアノでコントラバスのソロの伴奏するんですが、
皆さんどんな伴奏だと弾きやすいですか?
今まで、フルートとか歌とかヴァイオリンとか、高音域の楽器の
伴奏ばかりやっていたので、伴奏では低音をしっかり出すことに
注意してきたんですが、コントラバスだと少し違いますよね?
邪魔をしないで、コントラバスの魅力を引き出せるように弾きたい
んですが・・・
曲は、ワルツ風の小品です。
390名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 17:19:49 ID:87qEsPzH
サステインべダル踏みすぎると音にごると思うな。
コントラバス自体が余韻の長い楽器だから
391ひみつの検閲さん:2025/01/06(月) 08:02:40 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2013-01-07 12:50:01
https://mimizun.com/delete.html
392名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 19:21:02 ID:wkxtC9up
>>390
早速のアドバイスありがとうございます!
そうですね、コントラバスの深い余韻を濁らせたりしたら
もったいないですもんね、気を付けます!
393名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 14:12:36 ID:TqJeTWq9
>>388
静かな所で開放を弾いても針がフラフラするなら
ボーイングが出来てないと思う
普通そんなの指摘しあわないし
394名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 21:46:58 ID:HOzdpPCO
395名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 21:59:22 ID:Z6pBj2VQ
>>394
シュトライヒャーってやっぱり神。
396名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 00:43:56 ID:JAsnMw67
>394のコメントの真意は分からないが、
アマオケ奏者の8割は、こいつより下手だ。
もしかしたら9割かも。
397fushianasann:2007/03/29(木) 01:28:55 ID:UOe+LCwX
自分は>>394より下手だと思うけど
それでも他人のアラは気になってしょうがないとは思う。
たとえ名手の演奏だとしても、名手ですら音程こんなに定まんないものなのか?

ってか、音と映像ズレ過ぎて気持ち悪い
398名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 03:46:47 ID:ZA1NLJDv
>>394
誰だよ
399名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 06:50:00 ID:8sWcrnrS
ローポジでも音程が悪いときがあるのが解せない
ハイポジは、運次第っていう感じか
400名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 11:40:48 ID:1BPc6SVm
>>329
> 池松さんは一般聴衆受けが良い
> 秀さんは同業者からの評判が良い
>
> どちらも激ウマなのは間違いないが。

激同意。
池はソロでの客に魅せる弾きかたがウマイ、
アホな聴衆はCD聴いただけでそこを勘違いする
吉をヘタヘタいう奴は自分がシロートだって公言してるようなもんだ

実際池松さんと吉田さんのオケの上手さが分かってるやつなんていねーべ

おまえらなんかみんなシロートだ、ばーかばーか
401名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 15:13:09 ID:6EdkkxdS
だってシロートだもんw
402名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 00:08:01 ID:JAsnMw67
吉田さん、オケ上手いかもしれないが、
ソロへたじゃん。それだけ。
403名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 09:01:17 ID:FKOX1Nl3
おまいらコントラバスのソロきいてたのしいのか?
404名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 10:27:48 ID:hnknaj/p
スレ違いならすみません。
4月に中1になる娘が市のジュニアオケへ入団するのですが、
楽器:市所有品の貸与/弓:出来れば個人持ちで
と言われました。
大体どの位(予算/グレード)の物が良いのでしょうか?
当方、吹奏楽のpercの為良く分からないのでどなたか
教えてください。よろしくお願いします
(自分の所属する団にはCb奏者はいませんorz)
405名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 11:41:13 ID:37wfyuMq
>>403
カーとかシュトライヒャーのレベルになると聴くのが楽しい。
他は知らん。

>>404
初心者向けに、学生向けに、と、よく話題になるのが
グラッサーというメーカーのカーボン素材で出来た、
5万円ぐらいの弓(カーボン弓)です。

SUZU○Iとかの3〜4万の弓は悲しい音がするので、
逆に遠回りになります。
406名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 12:58:14 ID:XjVayLW6
俺ボッテズィーニの曲って嫌いなんだよな
超絶技巧で凄いとは思うけどト音記号バリバリの高音域ばかりで
それなら最初からチェロの曲として書けば?って感じなんだよな

もっとコンバスらしい低音を生かしたような曲の方が俺は好きなんだ

白鳥みたいなアマチュアでも楽しんで弾けるような
そんな曲がコンバスにももっとあるといいんだけど
407名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 13:46:24 ID:NhMF7Zqc
>402
池松のソロって上手いけど味気ないよな。

音楽とかも作り方の巧妙さには感心するけど、
クラシックの音楽家のソロとしてはなんか薄っぺらいんだよな。

まぁ本人がクラシックの音楽家のつもりはないみたいだけど。
408名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 20:51:34 ID:B0AnCdgn
>>407
>池松のソロって上手いけど味気ないよな。
あの物足りなさは、オザワにも通じると思う。
あと、多重録音もつまらなかったな。
409名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 23:25:08 ID:NhMF7Zqc
>> 408
> あと、多重録音もつまらなかったな。

多重録音すごくキレイだったけどな。
音程も音色もいいし。時代のニーズにあってるというか。

大衆に迎合しているというか。

でもベース界で、ああいう風に弾ける人っていないよな。それがすげぇ
410名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 08:45:48 ID:NYRaKNMH
>>404

グラッサーのグラスファイバー弓もいいですよ。
山本弦楽器の通販で12000円くらいでした。
411404:2007/03/31(土) 10:52:29 ID:NAsCHY/P
>>405
>>410
ありがとうございます。
山本弦楽器のサイトを見てみます。
412名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 00:12:47 ID:uGsS+/4h
池松さん貶すって、自分が耳無しの阿呆って公言してるだけだな。

>>408なんてただの嫉妬というか・・・・

楽器やめて世間のためにきちんと働けよ。
中途半端なプロ奏者ども
413名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 04:13:41 ID:stuobvZO
>>406
カプッツィ以外にそんなのあるかね?
414408:2007/04/01(日) 21:18:03 ID:7ANKUyho
>>412

嫉妬なんかしてないよ。
嫉妬なんかする立場でもなんでもないし。。
池松氏が上手い事は認めるけど、味気なかったんだから仕方が無い。
415名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:14:46 ID:uGsS+/4h
>>414
まあ世には醤油の味もわからん人もいるし
416名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:35:46 ID:7ANKUyho
まあ、どんな料理にも、醤油かけようとする人もいるし
417名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:40:13 ID:9DmwaE/d
池オタ うぜえ
418名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 23:56:18 ID:uGsS+/4h
オタが出るくらい人気だしてみろ、
低レベルの自称プロどもよ、くーはは!
下手くそな音楽タレ流して、民衆から小銭巻き上げてるなら、
道路でも整備して、世のためになれ。
よれよれの腕のくせに「音楽性」とかいう単語で、
己の無能さから逃げてんじゃねーぞ!



バンド解散の原因はなんですか?
個々の音楽性の方向性が違ってきたというか・・・
(下手くそとやっていけないというだけ)
419名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 00:10:47 ID:Jxb7pJd2
は、春厨

インフルで脳をやられたか?
わかったから、もう寝なさい。
タミフル服用して、飛び降りなさい。
420名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 00:23:16 ID:InDRUBdp
下手くそな癖に、売名行為満載のソロ演奏会やら、講習会開いて、
いたいけな国民から、銭巻き上げてんじゃねーぞ!
421名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 16:38:30 ID:Jb7dIVVt
で、いくら巻き上げられたんだ?
422名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 17:32:04 ID:7KqnqHBD
池オタ装ったアンチ池松かもしれないな
423名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 01:13:40 ID:rNS0G3E/
どうせ釣りなんだろうけどね・・・
なぜ「中途半端なプロ」とか「自称プロ」とか
やたらプロに拘ってンだかw
こちとらただのアマチュアだし別に自分が上手いなんて思ってもいないわけだけどさw

で、やれ池松だやれ吉田だって言ったって
結局自分が好きか嫌いかの問題で
要するに感性が合うか合わないかの問題なんだから
別に嫌いな人は嫌いでいいんじゃないの?
424名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 14:53:19 ID:hixjEN+a
コントラバス・スレにしては珍しい流れ…
425名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 20:49:21 ID:Px8e4DY0
tap music with bow ってどういう意味ですか?
plink plank plunk の楽譜の、他の楽器の人が楽器を擦って
キュッて音を出すとこに書いてあるんですけど・・・
426名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 23:30:34 ID:qFJ/nEGS
musicは楽譜でしょ。bowは弓だよね。
故に、楽譜を弓でたたけ、
じゃないの。
427名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 01:41:01 ID:zre9pE2n
もしかしてクシャクシャになっちゃわないか?…
428名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 08:14:05 ID:sKmPfh0f
俺は松脂が付くのがやだな。
429名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 09:35:52 ID:Qf0bgtAN
>>426
ありがとうがざいます。でもなんか変ですね。譜面台が倒れそう・・・
前に使った楽譜には日本語で楽器を回すって書いてあったんですけど、
それってなにかコツがありますか?
430名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 00:40:22 ID:H0LjqNT8
サイレントベースのSLB100,中古で15万くらいで買えないですかね…
431名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 01:20:22 ID:fXY7lmlL
>>425
そこって普通は楽器を回しながら擦ってキュって音だすよね。
何なんだろ、「tap music with bow」って。
ちなみに出版社はどこですか?
432名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 22:20:04 ID:R2mfHYL/
>>425
col legno・・・じゃないですよね
自分はリア厨ですが楽器を回す(?)のはよくあったみたいです、左手で指盤をもってぐるっと・・・。
(見当はずれなこと申してたらすいません)
tap music with bow・・・
明後日学校行ったらちょっと用語辞典で調べてみます(遅い&多分載っていなさそう)

関係ないですが重奏の”クリコン”が格好いい、低いレは4弦では出ないけど
433名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 00:11:48 ID:dfhA68eJ
譜面を弓でペシペシやるんじゃないの?
434名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 06:21:51 ID:DSZQ1Kz6
前の人の頭を弓でry
435コントラバス ◆Jmy/XBASWw :2007/04/08(日) 10:42:26 ID:HIzENmXa
千秋!ベト7で俺回すんじゃねえよ#
436名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 22:24:28 ID:moGMEYqV
前の人の頭を弓でたたいて、
大人のふりかけが付いたら嫌だな。
437名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 00:51:46 ID:zaaLHRR6
頭皮がペラッとめくれたりしたらもっとイヤだなw
438名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 15:12:25 ID:m3NF5bPI
>>431
ありがとうございます。
出版社って英語の楽譜だからよくわからないんですが、
plinkの楽譜の下にはCopyright1951 © 1MILLS MUSIC,INK.ってかいてあって、
その楽譜が入っているアンダーソンの本の1ページ目には
Copyright © 1988 by Belwin Mills Publishing Corpって書いてあります。
>>432
ありがとうございます。
tapだからcol legnoですかね??確かに弓で叩くけど・・・???
 
439名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 18:44:54 ID:jyV8sc5q
会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/539-
440名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 23:03:03 ID:Ih0YZ3yT
tap music って「叩く音」じゃなくて「譜面を叩く」でしょ。
441名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 00:52:35 ID:y1b3FUz3
譜面のことを「part」と言わずに「music」と言うかは分かるよねw
442名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 01:23:30 ID:cR2oPcfl
「桜を叩く」でしょ。
443名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 07:45:03 ID:Yu8gwnah
I don't know how about your part!
444名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 11:10:36 ID:LlzpCzNl
私はあなたの局部がどのようになっているのか知らない。



アッー!
445名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 18:53:09 ID:KlCMQAFs
とうとうカルト集団だって言われはじめちゃったよ!
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/l50
446名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 23:00:07 ID:P9yIdCHe
弦バス言うな。
447名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 23:10:55 ID:0eO+WQvK
四月から大学オケでコントラバス始めたんですけど、左手の中指と薬指をうまくくっつけられません。
初めは輪ゴムなどで固定するのもアリでしょうか?
448名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 23:32:55 ID:4oD6fZRE
>>447
人差し指、中指、小指の間隔を身につけろ。そうすれば薬指は勝手に中指に沿えるような形になる









はずだ。
449名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 23:34:07 ID:SzG8HjLz
>>447
あり。だけど輪ゴムだと痛くなる……
漏れは、軍手の親指を輪切りにして使った。
450名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 23:37:27 ID:0eO+WQvK
>>448
なかなか難しいですね…初めは意識していても、だんだん指どころか腕全体が下がったりしてしまうんです。

>>449
それいいですね。明日早速軍手買ってきます。


ありがとうございました!
451名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 23:37:56 ID:P9yIdCHe
中指、薬指を無理にくっつける必要は無い。
人差し指、中指、小指で正しく音程が取れれば良い。
薬指は自然と中指あるいは小指に添うようになる。
別に小指に添ってもよい。
手が大きければfour finger奏法と言って、チェロみたいに
4本で弾くことも出来る。
無理に中指、薬指をくっつけるようにすると、こういう場合融通が利かない。

オレは手が小さいから、G線でD,D#,E,Fくらいでしか使えないが、
大きい人は楽々とH,C,C#,Dとかできる。
これが出来ると非常に便利だ。
452名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 23:59:49 ID:0eO+WQvK
>>451
どうも無意識に薬指で押さえてしまうんです。固定した方がクセが治るかと…
自分も手が小さいので大きい人が羨ましいです。
453名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 00:10:43 ID:qCnF2q8r
いや、別に押さえても良いんですよ。
どうしても小指が使えなかったら問題ですが。
454名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 00:24:07 ID:qNmoQVZb
今の状態は、中指が浮いて薬指で押さえているんです。
他の指はそう問題ないみたいです。
455名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 00:31:31 ID:qCnF2q8r
中指は使えた方がいいですねえ。
これは、慣れた方がいいかも。今振り返ると2,3をくっつける努力はしなかった。

オレの場合、ハーフポジションで、1,2,1,2,1,2と繰り返して、
2(中指)で音を取る感覚を身につける。

このとき2を押さえている時に1(人差し指)を浮かしちゃだめね。
456名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 00:21:43 ID:lagNnYT6
>中指、薬指を無理にくっつける必要は無い。
>人差し指、中指、小指で正しく音程が取れれば良い。
最終目的は「正しく音程をとる」ことなので、
それさえ達成されれば中指と薬指くっつけなくても良いし、
最悪グーでネックを握ったって問題ない。
ただ、「中指と薬指をくっつける」奏法は、最も多くの人に支持されているので、
守った方が上達への近道だと思われます。
457名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 07:09:11 ID:8cL5QaCV
2と3は、6THポジションからは離さなければならないが、それが苦手な人が多い。G線でF F# Gのポジションね。
458名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 10:15:10 ID:2h1A4WKY
>>456
>「中指と薬指をくっつける」奏法は、最も多くの人に支持されている
支持されていると言うより、日本ではそう教える流派が多数派なだけだ。
どう考えても不自然だと思いつつ、くっつける練習をしたな。
くっつけるメリットはいまだに理解できないでいる。

>守った方が上達への近道だと思われます。
何故だ?
漏れは回り道だったと思っている。
まぁ五十歩百歩だがwww
459名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 12:27:08 ID:wL1O603O
ハーフポジションとかだと人差し指と中指の間隔が大きくなるからどうしてもくっついてしまうだけのような気がする。
ちゃんと音とれるんならどんなフォームでもいいんじゃね?
460名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 12:48:46 ID:Z6QsngGa
大学の備品のコントラバスって調整してあんのかな…
弓だけでも買ったほうがいい?
461名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 20:15:08 ID:8cL5QaCV
むしろ、薬指は小指に付けた方が良い。小指の補強になる。
462名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 22:03:00 ID:7yVbkduF
コントラバスやってみたいなー。
でも楽器買うのは置き場所や騒音問題やらで躊躇われる・・・
弦楽四重奏とかでも要らない子だし、クラシックに特化するならチェロのが
つぶしが利くうえに楽器も小さくてケースもオサレでメロディーも弾けるし。
463名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 22:12:56 ID:BuQRUBUa
だったらチェロ弾けよ###
464名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 22:54:05 ID:7yVbkduF
バスの一線越えちゃった存在感がいいんじゃない。
居るだけでネタになるってオイソイよ。

現実的になったら負けだなw
でも習う場が少ないのは事実だ・・・
465名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 00:08:51 ID:MJ8QwwiR
住宅事情に影響されるのも事実だ…。
おいらもワンルームに居たときは始めようとは思わなかった。
…ま、今はチェロと合わせて2台があるからやっぱり狭いわけだが。
466名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 07:18:17 ID:R7IQ3F6W
貧乏はつらいね
467名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 11:03:15 ID:2AwoQ9c/
アパート住まいだと屋内では練習できないから音楽スタジオ借りて練習するけど
金がバカにならないから朝方とか夜に運動公園で練習することもある。
468名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 21:27:11 ID:3xiaPE3c
つまり多少駅から遠くても、築年数経ってても防音性を考えれば
アパートよりマンション借りれってことだ。

ん、ここ音楽の板だな。
469名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 00:10:21 ID:PTvPz9ed
工場、大幹線道路あるいは鉄道の線路や高架のすぐ近く、
つまり周囲の環境がうるさいところで住人に単身者が多く、
新築ではない比較的小規模なマンションなんかいいと思う。
これが防音ナシでそれなりにコンバスのさらえる自分の住宅環境なわけだが。
470名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 11:24:31 ID:nNSRl2fF
ヤマハのサイレントベースってどうよ
471名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 11:54:34 ID:HYr+S2P2
とうとうカルト桶の裁判みたいw
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/l50x
472名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 22:25:45 ID:TaHUTEkn
消音機駒に巻いても無理なの?

まあミュート自体ない木管も苦労してそうだけど。
473名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 15:41:58 ID:ieegUsIZ
>472
駒をがっしり挟む練習用ミュートをつけると、確かに音は小さくなるんだけど、
それでも半減にもならないくらい。
一軒家だとぎりぎりオーケーかなと思うけど、アパートだとちょっと厳しい感じ。
あくまで自分が使った感想だけど。


474名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 21:53:06 ID:ZKVR+cH1
客席で聞いてるぶんには一番聞き取りにくくて存在感(音のね)ないけど、
大きくて弦も長いぶん静かなところで独演すると破壊力凄そうだね。
周りにとっては音量というより不快な振動になりがちだしなあ。

でも決めた、いきなりマイ楽器買って始めちゃうぜ。
475名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 08:37:37 ID:/bvX+ka4
一番聞きとりにくいって、生でまともなオケを聞いたことがないんじゃないの。
476名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 19:01:24 ID:o3NCThwd
まぁでも一般論でしょ。
普通の(あんまり音楽知らない)人が普通のオケとか聞いてもコントラバスにあんまり耳行かないだろうし。

まぁコンバス弾きの発言じゃないけどww
477名無しの笛の踊り :2007/04/22(日) 19:15:06 ID:xnEa7U7z
何気にコンバスってきれいなヒト多いような希ガス
478名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 21:51:07 ID:St6uzU7/
生で聴くと、オケや室内楽のコントラバスって良く聴こえるよね。
テレビやしょぼいステレオだとあまり聴こえないが。
水葬でも聴きづらいことはあるかも。。
479名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 22:17:40 ID:xR7r7cm6
普通の人って普段テレビやラジオで音楽番組を見たり聴いたりするじゃない。
で、そのテレビやラジオのスピーカーの音なんて
ほとんど音声用みたいなもので、コントラバスの音なんて聞こえないような。
というか、ヴァイオリンとかトランペットとかの高音ばっかり聞こえるじゃない
480名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 22:35:19 ID:Hct8epJ/
ちょwwww
>>394のrelatedに出てくるBoguslaw Furtokって何者?
素人でマンドリンオケの俺からしたらこれ人間業じゃないんだけどwww
481名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 22:59:16 ID:MZP8538P
>>477
そうそう。
コンバスの女性はなぜか美人が多い。
482名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 23:01:36 ID:St6uzU7/
>>480
Furtokはドイツのオケの首席奏者だと思う。
ソロの腕前では世界のトップクラスだと思うよ。
ソロのCDも何枚か出ている。
483名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 23:05:00 ID:Hct8epJ/
>>482
サンクス。CD探してみるよ。
484名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 10:27:28 ID:Pn34G8MI
>>477
あんまり神経質だとこの楽器やってられないからな,性格はいい人がおおいと思う
オケで弾く時は全体を見ないといけないし、気配りできる人もおおい
フルートやオーボエがわがままだといっているわけでなないんだが
485名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 18:52:07 ID:BhJp6+lF
ショスタコの交響曲第14番はは1楽章はチェロはtacetで、低音部は100%コントラバスが担当してます。
合奏の中でのコントラバスの響き方ってものがよくわかりますよ。
ついでに低音域でのコントラバスデュオも楽しめます(?)
486名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 23:20:08 ID:IL3+BGtU
>>482
フランクフルト放送響ね。
487名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 23:49:45 ID:Po5JS4+M
すまん、俺何度聴いても>>394の人が上手いとはとても思えないんだけど

っていうかただのアマチュア以下の演奏にすら聞こえるのだが
この人のどこが上手いんだ?
488名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 23:59:58 ID:ottdiQvG
>>394のrelatedに出てくるBoguslaw Furtok
が上手いのであって、
>>394の人は下手。
だけど日本のアマチュアの8割以上は、
この人より下手。漏れも。。
489名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 00:11:08 ID:Rz1TVJDY
>>394より下手な音大生は実在する。
490名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 09:19:33 ID:+QHLi6zp
27日の市川雅典さんのリサイタル行く人いますか?
知り合いにチケット貰ったんだけど、コントラバスのソロコンサートなんて
行ったことも見たこともないのでどう聴けばいいのやら。
(コントラバス四重奏ってのは見た目的に面白そうなんですが。)
こういうとこ注目したら楽しめそう、とかアドバイスあったらお願いします。
491名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 13:06:46 ID:7VwTAhHn
>490
見るんじゃない、感じるんだ!
492名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 22:36:31 ID:fOvPeapt
493名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 21:32:19 ID:MgsKVpCv
>>491
難しいっすね……。感じて来ます。
494名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 13:54:08 ID:7GSG1pEi
定価50万円クラスの国産楽器で
新古品と20年前製造の中古だとどちらがいいですか?
495名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 14:45:24 ID:1E2IMtOz
>>494
普通に考えると中古だが、粗雑に扱われて状態が悪いこともありどっちとも言えない。
試し弾きさせてもらって決めるがよろしいかと。
496名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 16:11:58 ID:7GSG1pEi
値段など他の条件が同じで20年かそこらでも
一般論としては古いほうがいいんですね。

勉強になりました
497名無しの笛の踊り:2007/04/27(金) 21:23:17 ID:70rU/5vT
とうとうカルト桶はY先生まで叩きはじめましたね〜
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
498名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 01:14:43 ID:bT5B0u5B
>>496
>>495が言いたいのは自分で確かめろ
と思うのだが。

中古は当たりはずれが大きい。
499名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 02:05:51 ID:oV21sJGO
春から始めた初心者なんですが、移弦でE線に移りはじめの時に音がうわずってしまいます。
なにか対処法などないでしょうか。
500名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 02:45:09 ID:VTg9KLwP
>>499
開放弦だったらそんなことは無いと思う。
501名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 04:47:33 ID:25oBis3c
>>499
弓が弦にちゃんと引っかかっていない。
今までよりも弓速を少し遅くし、丁寧に移弦すれば改善されると思う。
普通にE線を弾くときの感覚を思い出しながらやると効果的かも。

開放弦でない場合にうわずるのであれば、しっかり弦を押さえられていないことが原因。
502名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 17:16:59 ID:YghxAXI+
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-
有名なY先生に粘着しちまったのが発覚したカルト大学生の撹乱ひどすぎ!
503名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 19:34:15 ID:MDrWkzKY
言われてみれば、俺も最初はE弦はそうだった
慣れだよ 慣れ
心配するほどのことじゃないと思う
504名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 00:23:45 ID:aULob70S
>499
マジレスします。
音を出す基本は、一旦弓を弦の上に置いて、一瞬停止した後、一定の重み(意外と軽い)をかけて引いたり(ダウン)押したり(アップ)する。
移弦でも同じ。弓の角度を変えた後一瞬弓を止め、重みをかけて音を出す。
そうすれば、音は上ずらない。
そのために音が途切れるのであれば、上の動作を速くして(止める時間を限りなく短くする。)音が続いて聞こえるようにする。
移弦のあるスラーでも、実は同じ。
505名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 05:40:08 ID:+5YOBtCx
「おいて,引く(=弾く)」当たり前のことだけど意外とできない
506名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 08:42:02 ID:aULob70S
そうなんですよね。
左手も同じで、「押さえて、弾く」
これも当たり前なんだが、意外と出来ない。
一見ちゃんと出来ているようでも、押さえるのと、弾くのがほぼ同時になってしまい、音がかすれることがある。->プロでもありがち。
507名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 02:47:41 ID:QPJ0/e5D
http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=2675662&video_id=65887
吉田秀さんの演奏がmixiにあった。ハイポジでの親指の位置が独特?に見えたんだけどビブラートのために寄せてるのかな
508名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 21:18:40 ID:MQcKsIZH
話し変えてすまないけど、湿気のせいか知らんがネックがべた付いてうまくポジションチェンジができない。
タオルで拭いたり湿度が上がらないよう気をつけてるけどべた付いてくる。
何か良い対策知ってる人居ない?
509名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 23:47:55 ID:10hc1VgL
>499さん

E線に移弦のときに、
弦と弓の「毛の部分」が接する角度がちゃんと直角になってますか?
E線は太いし、体に近いので弾きにくい。
特に、ダウンで弓先まで来て、アップからE線に移弦するときは
かなり右手が体から遠くなるので、ボーイングが曲がって弓先が下がったり、
毛がしっかりと弦についていない状態になりがちです。
全身の姿勢を鏡で見て、
無理なくE線もまっすぐに弾ける構え方を探すとよいと思います。

弓に腕の重さはのせたままで移弦のときにこの場合はE線に
重さを乗せかえる感じで行くと良いんじゃないかな。




510名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 02:09:49 ID:p/GLEb9q
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!

アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 26
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/
511名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 00:20:01 ID:H1DC7TC3
みなさん弦高はどのくらいに調整していますか?
あとピチカートに比べて弓弾きの場合、弦高が高くないと
いけないのはどうしてでしょうか?
512名無しの笛の踊り:2007/05/09(水) 22:46:29 ID:1apgsYDY
指弾きは弦が割と左右に動き、弓だと上から押し付けるから上下に動く。
素人でもその辺の違いは分かるだろう。
513名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 07:36:30 ID:bgs8IDRQ
>>512

嘘はいかんな
514名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 08:11:36 ID:X6Xl4fvZ
>>513
ホントにそう思ってるんじゃね?
515名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 08:57:27 ID:I7HVO0+z
>512
バルトークピチカートってなんですか?わかりません><
516名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 19:26:23 ID:gb4ozSWA
コントラバスにバルトークピッチカートってあるのか?
517名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 20:16:18 ID:4I7S3sMR
>>515
弦が指板に接触するように弾くピッツのこと
弦を横じゃなく縦(前)に引っ張ってはじくイメージかな
518名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 13:51:20 ID:ebgS96sD
保守
519名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 22:50:53 ID:S+4ztTMG
>>516

    ∧__∧   おぬし、それは
    (`・ω・´) エレキベースにチョッパーってあるの?
   .ノ^ yヽ、 と聞いているのと同じでござるぞ
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |   
"""~""""""~"""~"""~"                         ちょぴん
520名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 22:53:21 ID:i6ovwsxc
桜吹雪とその仲間の学会員うざい
521名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 23:07:13 ID:CCdhK2lb
>520
ヽ( ・∀・)ノ ≡●´∀`) ウンコークッツケチャエ
522名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 23:31:37 ID:k2NdUDGh
>>519
バルトークピッチカートはチョッパーとは違うけど、
コントラバスだけはチョッパーをバルトークピッチカートっていうってことでござるか?
523名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 01:12:57 ID:4IFLHvtm
グリーンフォレスト必死だなw
524名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 13:51:01 ID:FAI4h2Rc
ソロ弦を下げてオケで弾いてる人いる?
プロではよくやる手のようだけど、どうなんだろ?
525名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 19:00:01 ID:sY7Y+lld
>>522
は?
526名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 01:08:21 ID:zm1Si211
>>525
は?じゃねえよ、ぼけ。一度氏ね。チンカス
527名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 05:54:41 ID:1gdWALbq
>526
つまり、コントラバスにバルトークピチカートはあるのかと聞くのがぬこに肉球はあるのかと聞くのと同じだとすれば、
バルトークピチカートと肉球は違うけど、コントラバスだけは肉球をバルトークピチカートという

こうですか?わかりません><
528名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 12:19:25 ID:/pv9NhgX
チョッパーを初めてエレベで演奏したのはグラハムっていうのが定説だけど
考えてみるとサムピングはコルレーニョ、プルはバルトークピッチカートの応用と言えなくもないかも。


グラハムがクラシック知ってたかどうかは知らないけどね。
529名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 21:43:50 ID:JKo+VMgF
コントラバスの弦を上に引っ張って放したところで、E弦なんて、ぽちょとかぺしみたいな音しかでないんでないの
530名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 01:07:49 ID:Bhw0XzYW
>>529
ぼちょってのは下手くそだから。
531名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 21:59:37 ID:HDa/2be2
フラットの弦ではエレベみたいに「ベーン!」って高音の倍音を含んだ音は出にくいだろ?

もっともスタクラなんてコンバスでもエレベみたいにチョッパーばきばき弾いていたけどな
あの190以上ありそうながたいとグローブみたいに大きい手じゃなければできない芸当だけどw
532名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 23:44:09 ID:rzhoTc0l
クラシックのピッチカートの奥深さにはとても及ばないよ。
他の音楽の「はじき」なんてよwwww
533名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 00:06:50 ID:O5ENOewB
ピチカートは誰でもそこそこできるから
弓の練習した方がいいよ、クラシックの人は
534名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 23:39:44 ID:EN/vhCnL
>>533

発言から、どういう音だしてるか予想できるね。
正直ジャズのピッツなんて、クラシックでは低俗な弾きだよ。
535名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 00:04:31 ID:cOoyT2/J
>>532
ジャコパストリアスがピッキングにどんだけ気を使ってるか知らないカスめ。
536名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 01:05:35 ID:Gu2J1XBt
>>535
相手にした時点で君も同類
537名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 01:52:33 ID:/Lf8/Mtx
おいおい・・・
俺はジャズもクラシックも両方好きなんだけどさ

奥が深いのはクラシックもジャズも同じだろうが#

とりあえずジャズを知らずに低俗呼ばわりするのはやめような
538名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 00:36:28 ID:n5dZ/A+B
ジャズとクラシックのどちらが上か?という質問は愚かだが、
ピッチカートの音質に気を使うのはあきらかにクラシック。
絵にたとえるなら、クラシックは重厚な油絵だが
ジャズは・・・・・ポスターカラーかスプレー?って感じかな。
料理なら、クラシックは寿司でジャズはラーメンか。
いやどちらも美味しくて大好きです。
539名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 12:02:06 ID:79OJWV6j
クラシック=フランス料理
ジャズ=ラーメンじゃね?

俺はジャンクフード=ロックも好きだけどね
540名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 13:38:43 ID:HlcCEcTw
>>534
馬鹿じゃねーのアホ
541名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 14:16:04 ID:l4RVuhJV
僕の中では、
メタリカもストラビンスキーもジャコも同一線上ですよ。
音楽の違いは美意識の違いであって、貴賤の違いではない。

オケだって、かつては教会の音楽に対する世俗の音楽だったでしょう?
542名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 17:50:24 ID:AXRPdFea
ヘビメタは低俗だよ
まあ音楽でないさね根本的に。
543名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 19:46:11 ID:l4RVuhJV
ヘビメタだってw
無知は恥
無知は罪
544名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 19:54:07 ID:43ffE3KI
コントラバス弾きは煽り合いが好きなのか?
545名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 20:31:23 ID:KInScMja
本物のコンバス弾きはいないとみた
546名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 21:48:21 ID:8am9JGPC
みんなわかってないよ
ベートーヴェンはロックだよお
547名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 22:51:40 ID:79OJWV6j
ベトやモツで8分の刻みがあるともうノリはロジャー・グローバーになってしまう元エレベ弾きだが何か?
548名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 23:09:41 ID:Tsw6CdFD
ベト7は間違いなくロック
549名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 23:11:35 ID:cBQ31SKQ
第九の2楽章も。
550名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 00:19:52 ID:2WrxCCXz
>>547

そういうアホが演奏を崩壊させる。
合奏は相手のことを9割考えないと自分の1割も引き立たないと知れ。

大体、「何か?」っていうやつって、たいがいDQNだよね。
もうここに来るなよ、氏ね。

>>548
自分の貧しい教養を、ベートーヴェンで覆い隠そうとするのは卑怯で愚劣だよ。
頭かちわって脳みそすすっとけ。ばーか
551名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 00:39:33 ID:R3eZL84p
>>550
お前みたいにネタも提供せずにただ煽るだけのがいるからスレが荒れるんじゃないか・・・

他の楽器と比べてコンバスってジャズ、ロック、ブラス系の住人多いし
そういう音楽を許容できる懐の深さが俺は好きなんだよ、コンバスはな

クラシックが好きなのは結構けっこう
でもクラシック=高尚、他の音楽=低俗っていうような考えはやめような


          ハ/l!
    ~・━r(- ゚,,≧
       ソと /l\   
      ⊂し、_ノゝ`^
552名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 00:41:07 ID:2WrxCCXz
ここはクラシック版だ、ぼけ
煽られるのが嫌なら、他いけ。
コンバスっていうのは吹奏か?
553名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 00:42:24 ID:8jVHBmvm
>>552
釣りかと思ったらマジかよ

ところで、おまえ マーティ・フリードマンて知ってる?
554名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 00:45:00 ID:2WrxCCXz
知りませんが?
PRIDEの選手?
555名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 00:56:00 ID:R3eZL84p
>>552
おお、反応が速いんでびっくりしたよ

    |lヽヘ  
    (ヽ゚ -゚)
  /|^ソ   っ
  〈,∠-Oーつ

まあとりあえず基本的なことだが
コンバスと言って吹奏はねえダロ
吹奏なら普通は弦バスと呼ぶものだ
ロックやジャズならウッドベースとかウッドとかウッベとかな
コンバスはれっきとしたクラシック、それもオケ関係者の間での呼称だ

      |lヽヘ 
    ≦ ゚ -゚)
  /|^ソ u っ 
 〈ハl/_,、_^)ー') ━

わかったかな
556名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 05:42:19 ID:BdW6DTuf
それでもベト7はロック
557名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 20:27:20 ID:FAVheAJH
マーティ「みんなぁ、わかってないよお。ベト7はロックだよぉ」
一同「ええええええええ」
558名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 22:11:49 ID:MnqcuCRC
フージヤーマー!
559名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:26:05 ID:Fw6k++sz
ロックファンとかそういう奴らって、よく
「ロックはクラシックに通じる!」とかいうよね。
自分の音楽に自信がないから、理論武装というか後ろ盾が欲しいのか。


ベト7がロックなんじゃなくて、
ロックがベト7なんだよ。
どっちのほうが歴史が古いのか考えろよ低脳。
560名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 03:19:06 ID:J1S98N4y
>>559
理論は経験を補う
経験は理論を覆す

どっちでもいいんでね?

ペドが7歳までの子を対象なんじゃなくて、
7歳までの子がペドなんだよ。
どっちのほうが熟女好きなのか考えろよ童貞?
561:2007/05/21(月) 03:23:05 ID:qRs+XVyt
クラッシックファンとかそういう奴らって、よく
「クラッシックはロックに通じる!」とかいうよね。
自分の音楽に自信がないから、理論武装というか後ろ盾が欲しいのか。

ロックがベト7なんじゃなくて、
ベト7がロックなんだよ。
どっちのほうが歴史が新しいのか考えろよ低脳。

って下らない。
562名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 17:59:35 ID:X9WSPxSA
コンバスって言って「お前吹奏か?」って言うような人間だからなw
563名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 14:32:17 ID:so348jzB
円を描く道具だろうが!
564名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 15:08:01 ID:pVQ0+2b6
>>563
「コンパス」でんがなw
「バスケットシューズ」だろ「こんばす」って
565名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 16:28:02 ID:/DKDx4MD
よく言われるネタww
566名無しの笛の踊り:2007/05/25(金) 21:48:28 ID:bCemCnqa
>>562
ttp://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/861-
>ゲルギエフ君は今度11月に自分とこのオケ連れて来日するじょ。
>そんとき極秘で緑森にも練習つけに来るじょ。
>ついでに緑森のコントラバスもマリインスキー管弦楽団の一員としてオペラに乗るんだじょ。
567名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 18:39:59 ID:Pcy70tSh
弦の駒寄りのトコで弾くコツってあるのかな
なんか上手く噛まなくてちゃんとした音が出ないんだ
ずっと指板寄りで弾いてたら「ボヤボヤした音出してんじゃねえ」って言われてすごいヘコんだ俺
568名無しの笛の踊り:2007/05/26(土) 22:22:02 ID:90ymlEWV
弓の速度が早すぎるとか?
毛をたくさん弦に付けて、弓を使う量を減らしてみたらどうでしょう。
2分音符で、全弓使ってたら、半分くらいにするとか。
569名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 14:03:26 ID:fwF2pA51
>>567
右腕が脱力してないから。

でも普通は駒よりでは弾かないよ。
真ん中から指板の切れ目くらい。
倍音を多くして、透き通るようにひけ
音程そろうと遠くまで響くから
ガリゴリは客席まで聞こえて耳障りというか雑音。
570名無しの笛の踊り:2007/05/27(日) 23:06:11 ID:T5Lknrzf
弦の駒寄りってsul pontiのことかな?
sul pontiならあえて耳障りなギャッとかギーッとかいう雑音をわざと出すけど。
571名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 00:57:06 ID:XqPRHJxu
>>566
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!

共栄大学ってどうよ2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1173834986/
572名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 21:21:33 ID:RMLqGhOX
4で押さえる時に2と3の第一関節が反るのってダメなの?
こうする方が力入りやすいんだけど・・・
あと2と3は指の先端(爪のすぐ下)で押さえるより割と指の腹で押さえた方が楽だったり・・・
これだと何か不都合が出てしまうのかな?
573名無しの笛の踊り:2007/05/31(木) 23:21:44 ID:UOJTd1v6
ふつう指の腹で押さえるよ
指たてるのはありえない
574名無しの笛の踊り:2007/06/01(金) 14:47:05 ID:ozsjwKNE
>>530
昔、第一関節の部分が反るのはダメだと言われて直したよ。
半年くらいコップや瓶を持つ時とかいつも意識してたら次第に直ってきた。
その時に指先はあまり腹でなく、
少し指先(指の先端)寄りで押さえるようにしろと言わせた。

何も言われなければ、指を立てずに腹で押さえてしまいがちだけど、
きれいなフォームで押さえられるようになった方が、少ない力で力まずに弾けるようになったと思う。
575名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 01:50:52 ID:0RzBC1Mt
指先で上から押さえるような感覚ではない。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ultrabassissimo/contents/mplaymethd.html
576名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 23:53:35 ID:sjp454Cv
指を立てるのではなく、指全体(腕全体で)で、
ぼてっと置くような感じ・・・

かぎ爪とか指が逆に反るなんてのは論外だ。
577名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 00:36:30 ID:xSPCse9n
かぎ爪ってどんなんだ?
578名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 23:02:24 ID:vIkEB1vR
>>577

かぎ爪みたいに押さえること



バーカ
579名無しの笛の踊り:2007/06/03(日) 23:21:46 ID:+/s1OKXt
でも結局どんなやり方でもいい音がでるならそれでいいんじゃない?
580名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 01:07:29 ID:jA76yCFO
いいぞーベイベー!
俺流で弾く奴はベトコンだ!!
俺流で弾かない奴はよく訓練されたベトコンだ!!
ホント 戦場は地獄だぜ!フゥハハーハァー
581名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 08:34:07 ID:Gr4nzQ3o
教えて欲しい事があって、はじめて書き込みします。
タイフィルにて日本人女性でコントラバスを演奏している方のblogをご存知でしたら教えて下さい。
いろいろとググってみましたが、見つからなかったので宜しくお願いします。
582名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 09:07:35 ID:4R77RY27
タ、タイ・フィル?!
583名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 09:37:44 ID:7X82+zzI
インフルエンザのくすりでしょ
584名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 09:42:26 ID:AJvrEFZG
コンバスがどっぷり堪能できる曲教えてください
585名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 15:22:41 ID:yNTrmYBW
ヒンデミット:コントラバスソナタ(1949)
586名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 19:53:37 ID:AJvrEFZG
うーん、質問の仕方が悪かったか
じゃ、みなさんが好きな曲を教えてください
587名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 20:26:09 ID:2/Vhd2Qi
ちなみに私はコントラバスとピアノのためのアダージョが大好きです
588名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 21:35:46 ID:Qvo+ozMf
>>571
49 :学籍番号:774 氏名:_____:2007/06/04(月) 20:49:22 ID:rmi/M8GA
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/49
>アンサンブル・ジュイール、アイノラ交響楽団所属の
>ど下手フルート中丸雄一郎(無職・通院歴有り)が共栄大学スレを荒らしてるんだよ。

>学生はよく覚えておくように。
589名無しの笛の踊り:2007/06/04(月) 22:10:35 ID:IbAJqT6t
1年ちょっとやってたらE線も余裕で押さえられるのが普通なの?
同学年の比較対象がいないから自分のレベルがよくわからない・・・
590名無しの笛の踊り
>>566
おまいら!今のうちにサクラの暴走を脳内保存しとけ!

【学生】大学オーケストラ 第7楽章【オケ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1164467190/