1 :
名無しの笛の踊り:
この曲ならこの演奏を聴いとけ! 的な意見を集計中。
・1週間ごとに曲を替えて投票。
・毎週日曜日の夜23:00に締め切り→集計
・ソフトが市販されている演奏であれば何でも構いません。ただし「1人1票」
・投票する際は <<演奏者名>> と表記。ただしちゃんと特定できるように書くこと。
例:<<バックハウス旧>>、<<フルトヴェングラー/BPO(44Live)>> ←カッコは半角2個ずつ
・次回以降に取り上げる曲も投票で決定。
・次回希望曲は 【曲名】 と表記。これもちゃんと特定できるように。
例:【弦楽四重奏曲「死と乙女」】【チャイコフスキー「悲愴」】
・投票する演奏を推す理由など、コメントを付けよう!
★★★★★★★★★★カッコに注意!★★★★★★★★★★★
<< >> ≪ ≫ 《 》 < > 〈〈 〉〉など、
指定以外のカッコでは正確に集計されないおそれがあります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2 :
名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 01:42:21 ID:f/6mmUTo
3 :
名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 01:43:04 ID:f/6mmUTo
9票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
9票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
8票 エルガー/交響曲第1番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 シベリウス/交響曲第5番
8票 フォーレ/レクイエム
8票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
8票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
7票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
7票 ビゼー/歌劇「カルメン」
7票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
7票 ブルックナー/交響曲第5番
7票 ベートーヴェン/エリーゼのために
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
6票 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
6票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 R・シュトラウス/英雄の生涯
5票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
5票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
5票 シューマン/交響曲第2番
5票 ブルックナー/交響曲第6番
4票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
4票 バルトーク/中国の不思議な役人
4票 ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
4票 ラフマニノフ/交響的舞曲
4 :
名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 01:43:43 ID:f/6mmUTo
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
3票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 デュリュフレ/レクイエム
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
3票 ブルックナー/交響曲第3番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
3票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
3票 滝廉太郎/荒城の月
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント、抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第7番
2票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
2票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 ボロディン/交響曲第2番
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
5 :
名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 01:44:24 ID:f/6mmUTo
1票 シューマン/チェロ協奏曲…71回目迄有効
1票 ヴェルディ/レクィエム…72回目迄有効
1票 ドヴォルザーク/弦楽セレナーデ…72回目迄有効
1票 コダーイ/無伴奏チェロ・ソナタ…74回目迄有効
1票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容…74回目迄有効
1票 ファリャ/バレエ「三角帽子」…74回目迄有効
1票 モーツァルト/交響曲第29番…74回目迄有効
次回 バッハ/平均律クラヴィア曲集 の投票締切は <5月7日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第71回 バッハ/平均律クラヴィア曲集 投票スタート ↓↓↓
6 :
名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 04:57:43 ID:n3ATH5C6
初めてクラシック板に来ました。みなさん各種音源の聞きくらべに熱心で舌を巻きます。
すごいなぁと、貧乏生活の身を嘆くばかりです。ヴォツェックいわくWir arme Leut! Geld, Geld! 笑
DGにありますW・ギーゼキングの平均律クラヴィア曲集の録音を、以前かわいがっていてくれた
二周り上の女性が死の床で何度も何度も聞いていました。たしかに包容力に富んだ演奏です。
彼女の師匠がこのひとの録音を非常にほめていたと言って、わたしの腕を鍵盤にみたてて叩くのです。
いま指に押しよせるそれらの記憶……
バレンボイムのものを最近では聞いていますが、我を張るつもりはありません。
これは耳学問ですが、ドイツは敗戦国の荒廃をなげき、文化復興の砦として各地の放送局を結集したのではありませんでしたか。
この録音にはそういった背景もあるのではなかろかなとか思っています。
<<ヴァルター・ギーゼキング (1950)>>
リクエストは【バルトーク/不思議の宦官】でお願いします。
7 :
名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 07:11:42 ID:IZTD3A60
べたですが、どうしてもこの曲はこの人に投票したい。
<<スヴャトスラフ・リヒテル>>
次投票は、【マーラー/交響曲第2番「復活」】で。
8 :
名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 12:31:22 ID:nsXz8tIP
グールド盤と迷うところ。
<<スヴャトスラフ・リヒテル>>
【ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」】
9 :
名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 13:04:00 ID:l7Nu/w4X
<<スヴャトスラフ・リヒテル>>
定番ではあるが・・・・
【ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」】
<<棄権>>
【エルガー/交響曲第一番】
11 :
名無しの笛の踊り:2006/05/01(月) 15:00:02 ID:noUMwoiD
<<スヴャトスラフ・リヒテル>>
ケンプのツンデレさも好きだが。
【ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲】
<<スヴャトスラフ・リヒテル (ビクター廃盤 現中国POLO Live)>>
今普通に売っているメロディアスタジオ盤が静的なら、これは動的だな。
ハープシコードのいい奴 誰か教えてけれ。
【ボロディン/弦楽四重奏曲第2番】
名演奏が目白押しで迷う・・
独特のリズム感が冴えわたる<<フリードリヒ・グルダ>>で
【スメタナ/交響詩「わが祖国」】
あまり聴いたことないので<<棄権>>
【プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番】
15 :
名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 19:21:10 ID:yQejygA+
<<スヴャトスラフ・リヒテル>>
LPしか持ってないが・・鳥のさえずりが
録音されている盤なのだが?
CDは廃盤なのか?
【ブルックナー/交響曲第6番】
リヒテルと言うと、70年のクレスハイム宮殿録音と、
>>12の73年インスブルック
録音の二種あると思うが、何も書いてない場合はどっちにカウントするのかな>集計人さん
多分今BMG盤でフツーに安く買えるのは前者だから、何もなければ前者かな。
あんまり聴かないので<<棄権>>ですまないが。
【滝廉太郎/荒城の月】
<<カークパトリック(Archiv)>>
これまでのナンバー1って載せないんですか?
【ベートーヴェン/交響曲第4番】
19 :
名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 22:19:28 ID:gYDLZGyU
<<A.シフ>>
リヒテルばっかでは、つまんないから・・
【ブルックナー/交響曲第2番】
<<グールド>>
【 フォーレ/レクイエム】
21 :
名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 23:32:03 ID:vZyLxgka
鍵盤の曲はわからないので<<棄権>>
【マーラー交響曲2番】
22 :
名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 23:35:06 ID:+BIS7k9l
第一巻しか聴いたことが無いので<<棄権>>
【ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲】
23 :
名無しの笛の踊り:2006/05/02(火) 23:36:20 ID:8I6Il/p1
第一巻しか聴いたことが無いので<<棄権>>
【ブラームス/ハイドンの主題による変態曲】
24 :
名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 00:22:29 ID:eJlCIr9r
<<ケンプ(DG)>>
あえて。
【ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲】
25 :
名無しの笛の踊り:2006/05/03(水) 07:52:21 ID:TF9du217
<<ジャレット>>
【ファリャ/バレエ「三角帽子」】
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第3番】
<<ヴァルヒャ (61)>>
真っ直ぐな演奏に。
<<ヘルムート・ヴァルヒャ>>
【バルトーク/弦楽四重奏曲第四番】
<<スヴャトスラフ・リヒテル>>に一票。
【ビゼー/歌劇「カルメン」】
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番】
31 :
名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 00:29:28 ID:+acm01zQ
<<スヴャトスラフ・リヒテル>>
【ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲】
32 :
名無しの笛の踊り:2006/05/04(木) 10:09:58 ID:eWNCDp1I
<<棄権>>
【バルトーク/舞踏組曲】
リヒテルばっかりだな!!!!!!
<<コリン・ティルニー(Hyperion)>>
バッハは第1集と第2集で別の楽器を想定していた…かどうかはともかく、前者でクラヴィコード、
後者でチェンバロを用い、堅実な技巧で典雅に鳴らしたこの演奏が良い。
なぜか限定販売で、しかも同一レーベルからヒューイット盤が出たことによりますます影が薄く
なってしまったのが気の毒。
【R・シュトラウス/英雄の生涯】
35 :
名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 03:12:13 ID:ShHDI3yX
器楽曲は守備範囲外ですので<<棄権>>
【ニールセン/交響曲第4番「不滅」】
36 :
名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 18:53:40 ID:j3O/ZVKl
>>33 当然さ。
<<スヴャトスラフ・リヒテル>>
【メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」】
37 :
名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 23:42:29 ID:jKooYwzG
<<ロバート・レヴィン(ヘンスラー)>>
クラヴィコード、チェンバロ、オルガン、フォルテピアノの使い分けがおもしろいぞ
【ラフマニノフ/交響的舞曲】
38 :
名無しの笛の踊り:2006/05/05(金) 23:58:04 ID:ihr/ch0h
<<スコット・ロス>> 平均律はチェンバロで聴きたい・・・。
【バッハ/クリスマスオラトリオ】
39 :
名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 00:41:20 ID:Qe4ZOlSQ
<<グスタフ・レオンハルト>>
他には考えられない。
【ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ全集】
40 :
名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 01:01:47 ID:suvwuJP9
<<グールド>>
初めて聴いたのがこの演奏だった。
以来ずっとハマリ続けている。
【ブラームス/ドイツレクイエム】
41 :
名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 01:15:42 ID:olp8zsPZ
<<棄権>>
【リスト/ピアノソナタ】
42 :
名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 15:53:42 ID:UoU+Gs7x
<<棄権>>
【マーラー交響曲2番】
<<棄権>>
【ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」】
<<ロバート・レヴィン>>
理論と実践が高次元で統合されている
似たアプローチのコルゼンパ、デムスよりきかせる
【バッハ/クリスマスオラトリオ】
第71回 バッハ/平均律クラヴィア曲集 集計結果 有効投票数24
7票 スヴャトスラフ・リヒテル(1970,72,73年 RCA)
2票 ヘルムート・ヴァルヒャ(1961年 EMI)
2票 グレン・グールド(1962-71年 Sony)
2票 スヴャトスラフ・リヒテル(1973年 中国POLOARTS Live)
2票 ロバート・レヴィン(2000年 Hanssler)
1票 ラルフ・カークパトリック(1967年 Archiv)
1票 ワルター・ギーゼキング(1950年 DG)
1票 フリードリヒ・グルダ(Philips)
1票 ウィルヘルム・ケンプ(DG)
1票 アンドラーシュ・シフ(1984,85年 London)
1票 キース・ジャレット(1987年 Ecm)
1票 コリン・ティルニー(Hyperion)
1票 グスタフ・レオンハルト(1967,72,73年 DHM)
1票 スコット・ロス(1980年 DisquesPelleas)
>>16 悩みどころでしたが、hmvサイトの三千を超える受注数からもRCAスタジオ盤の集計として
妥当だと判断しました。なお
>>15のは廃盤というキーワードでLive盤としました。見込み
違いのさいはなにとぞご容赦ください。
>>18 過去のナンバー1は改行制限や連投規制等で載せるが困難となりました。下記のおまとめ
サイトに過去スレがhtml化されているので、そちらをご覧いただければさいわいです。
↓
ttp://www.geocities.jp/brass_2ch/main.html
次回希望曲
20票 ショパン/ピアノ・ソナタ第3番
19票 マーラー/交響曲第2番「復活」
18票 ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」
16票 シベリウス/交響曲第6番
16票 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番
16票 ボロディン/弦楽四重奏曲第2番
15票 スメタナ/交響詩「わが祖国」
15票 バッハ/クリスマス・オラトリオ
15票 ブラームス/ドイツ・レクィエム
13票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
12票 チャイコフスキー/くるみ割り人形
11票 シューマン/交響曲第4番
11票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
11票 バルトーク/弦楽四重奏曲第4番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
9票 エルガー/交響曲第1番
9票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
9票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
9票 フォーレ/レクイエム
9票 ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 シベリウス/交響曲第5番
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
8票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
8票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
7票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
7票 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
7票 ブルックナー/交響曲第5番
7票 ベートーヴェン/エリーゼのために
7票 ヘンデル/水上の音楽
7票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
6票 ブルックナー/交響曲第6番
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
5票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
5票 シューマン/交響曲第2番
5票 バルトーク/中国の不思議な役人
5票 ラフマニノフ/交響的舞曲
4票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
4票 滝廉太郎/荒城の月
4票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
4票 ブルックナー/交響曲第3番
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
3票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 デュリュフレ/レクイエム
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
3票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント、抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第7番
2票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
2票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 ボロディン/交響曲第2番
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
1票 ヴェルディ/レクィエム…72回目迄有効
1票 ドヴォルザーク/弦楽セレナーデ…72回目迄有効
1票 コダーイ/無伴奏チェロ・ソナタ…74回目迄有効
1票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容…74回目迄有効
1票 モーツァルト/交響曲第29番…74回目迄有効
1票 バルトーク/舞踏組曲…75回目迄有効
1票 ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ全集…75回目迄有効
1票 ブルックナー/交響曲第2番…75回目迄有効
1票 ベートーヴェン/交響曲第4番…75回目迄有効
1票 リスト/ピアノ・ソナタ…75回目迄有効
次回 ショパン/ピアノ・ソナタ第3番 の投票締切は <5月14日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第72回 ショパン/ピアノ・ソナタ第3番 投票スタート ↓↓↓
49 :
名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 08:31:12 ID:Di8v0Db5
この曲といえば、やはり<<マウリツィオ・ポリーニ(DG)>>です。
次は作曲家ナンバー1スレでも1位に輝いた【シベリウス/交響曲第7番】で。
またピアノかよ
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第3番】
<<棄権>>
【シベリウス/交響曲第6番】
>>18 次回は任せた。
でも、まとめて改めて思ったが1位だけ見てもあんまり意味ないと思うぞ。
ある程度は予想通りだし、それよりか投票時の各々のコメントの方が為になると思うけどな。
まあ、次回のまとめ、よろしくね。
これまでのナンバー1(末尾の数字は有効投票数)
第 1回 ベートーヴェン/交響曲第9番/4票 フルトヴェングラー/バイロイト祝祭o.(1951年 EMI Live)
第 2回 ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」/4票 フリッチャイ/BPO(1959年 DG)
第 3回 ブラームス/交響曲第1番/7票 ミュンシュ/パリo.(1968年 EMI)
第 4回 ストラヴィンスキー/春の祭典/5票 ドラティ/デトロイトso.(1981年 DECCA)
第 5回 チャイコフスキー/交響曲第5番/7票 ムラヴィンスキー/レニングラードpo.(1960年 DG)
第 6回 マーラー/交響曲第9番/6票 バーンスタイン/BPO(1979年 DG Live)
第 7回 ショスタコーヴィチ/交響曲第11番「1905年」/6票 コンヴィチュニー/SKD(1959年 BerlinClassics)
第 8回 モーツァルト/交響曲第41番「ジュピター」/6票 ブリュッヘン/18世紀o.、アーノンクール/COE
第 9回 リャードフ/音楽の玉手箱/2票 ヴラディミール・トロップ、セケイラ・コスタ、テレンス・ジャッド
第10回 バッハ/無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ/6票 レイチェル・ポッジャー(Channel)
第11回 バッハ/マタイ受難曲/5票 リヒター/ミュンヘン・バッハo.(1958年 ARCHIV)
第12回 ラヴェル/ダフニスとクロエ/8票 デュトワ/モントリオールso.(1981年 DECCA)
第13回 シベリウス/ヴァイオリン協奏曲/5票 カヴァコス/ヴァンスカ/ラハティso.(1990-91年 BIS)
第14回 グリーグ/ピアノ協奏曲/5票 ツィマーマン/カラヤン/BPO(1981,82年 DG)
第15回 マーラー/交響曲第3番/4票 バーンスタイン/NYP(1987年 DG Live) 22
第16回 ブラームス/交響曲第4番/9票 C.クライバー/VPO(1980年 DG) 40
第17回 チャイコフスキー/交響曲第6番「悲愴」/4票 バーンスタイン/NYP(1986年 DG)21
第18回 ドビュッシー/前奏曲集/5票 B=ミケランジェリ(1978,88年 DG) 14
第19回 モーツァルト/歌劇「魔笛」/5票 クレンペラー/PO(1964年 EMI) 16
第20回 ショーソン/交響曲/5票 フルネ/オランダ放送po.(1988年 DENON) 11
第21回 ラフマニノフ/交響曲第2番/4票 ジンマン/ボルティモアso.(1992年 TELARC) 26
第22回 マーラー/交響曲第5番/5票 バーンスタイン/VPO(1987年 DG Live) 23
第23回 シューベルト/冬の旅/3票 ホッター/ムーア(1954年 EMI) 22
第24回 ショパン/アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ/6票 ルービンシュタイン(1964年 BMG) 23
第25回 メンデルスゾーン/交響曲第3番「スコットランド」/4票 カラヤン/BPO(DG)、マーク/LSO(DECCA) 23
第26回 ブラームス/ピアノ協奏曲第2番/6票 バックハウス/ベーム/VPO(1967年 DECCA) 36
第27回 ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」/7票 C.クライバー/ドレスデン国立歌劇場(DG) 26
第28回 バルトーク/弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽/11票 ショルティ/CSO(1989年 DECCA) 25
第29回 ドビュッシー/交響詩「海」/5票 アバド/ルツェルン祝祭o.(2003年 DG Live) 19
第30回 サン=サーンス/交響曲第3番「オルガン付き」/7票 デュトワ/モントリオールso.(1982年 DECCA) 37
第31回 シューベルト/交響曲第8(7)番「未完成」/6票 C.クライバー/VPO(1979年 DG) 32
第32回 ショパン/ピアノ協奏曲第1番/4票 ルービンシュタイン/スクロヴァチェフスキ/ロンドン新so.(1961年 BMG) 26
第33回 シューベルト/弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」/3票 ブッシュSQ(1936年 EMI) 15
第34回 オネゲル/交響曲第3番「典礼風」/3票 カラヤン/BPO(DG)、クリュイタンス/トリノRAIso.(ARTS Live) 7
第35回 ストラヴィンスキー/プルチネルラ/2票 アンセルメ/SRO(DECCA)、ホグウッド/セントポール室内o.(DECCA) 7
第36回 ムソルグスキー/展覧会の絵/2票 ウゴルスキ(1991年 DG)、ショルティ/CSO(1980年 DECCA) 20
第37回 ドニゼッティ/歌劇「愛の妙薬」/2票 ピド/リヨン国立歌劇場、ゲオルギュー、アラーニャ(1996年 DECCA) 6
第38回 ベルリオーズ/幻想交響曲/5票 ミュンシュ/パリo.(1967年 EMI) 26
前スレのナンバー1
第39回 ブラームス/交響曲第3番/3票 カラヤン/VPO(1961年 DECCA)
第40回 ベートーヴェン/ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」/3票 クレーメル/アルゲリッチ(1994年 DG)
第41回 チャイコフスキー/交響曲第4番/4票 シルヴェストリ/PO(1957年 EMI)
第42回 シューマン/ピアノ協奏曲/4票 リパッティ/カラヤン/PO(1948年 EMI)
. 同票 ルプー/プレヴィン/LSO(1973年 DECCA)
第43回 ラヴェル/ボレロ/3票 アンセルメ/SRO(1963年 DECCA)
. 同票 マゼール/VPO(1996年 BMG)
第44回 ドヴォルザーク/交響曲第8番/8票 クーベリック/BPO(1966年 DG)
第45回 シューベルト/交響曲第9(8)番「グレイト」/2票 アバド/ヨーロッパ室内o.(1987年 DG)
. 同票 テンシュテット/BPO(1983年 EMI)
. 同票 マッケラス/エイジ・オブ・インライトゥンメントo.(1987年 Virgin)
第46回 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第3番/3票 キーシン/小澤征爾/BSO(1993年 RCA Live)
第47回 プロコフィエフ/バレエ音楽「ロミオとジュリエット」/4票 マゼール/クリーヴランドo.(1973年 DECCA)
第48回 ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ/3票 デュトワ/モントリオールso.(1983年 DECCA)
第49回 R・シュトラウス/アルプス交響曲/3票 ケンペ/ドレスデン国立o.(1971年 EMI)
. 同票 プレヴィン/VPO(1989年 TELARC)
第50回 ドヴォルザーク/チェロ協奏曲/5票 フルニエ/セル/BPO(1962年 DG)
第51回 バッハ/無伴奏チェロ組曲/7票 アンナー・ビルスマ(1979年 SEON)
第52回 バッハ/ゴルトベルク変奏曲/4票 グレン・グールド(1981年 Sony)
第53回 リスト/ピアノ・ソナタロ短調/3票 クリスティアン・ツィマーマン(1990年 DG)
第54回 マーラー/交響曲「大地の歌」/5票 クレンペラー/PO&NPO/ルードヴィヒ、ヴンダーリヒ(1964,66年 EMI)
第55回 ブルックナー/交響曲第8番/6票 ジュリーニ/VPO(1984年 DG)
第56回 ショスタコーヴィチ/交響曲第5番/7票 ムラヴィンスキー/レニングラードpo.(1973年 Altus Live)
第57回 シューベルト/即興曲集/3票 クリスティアン・ツィマーマン(1990年 DG)
第58回 ブラームス/ピアノ協奏曲第1番/3票 ツィマーマン/ラトル/BPO(2003年 DG)
第59回 ブラームス/交響曲第2番/4票 ジュリーニ/LAPO(1980年 DG)
第60回 リムスキー=コルサコフ/交響組曲「シェヘラザード」/5票 チェリビダッケ/ミュンヘンpo.(1984年 EMIorMETEOR Live)
第61回 フランク/交響曲ニ短調/2票 ヘレヴェッヘ/シャンゼリゼo.(2001年 HarmoniaMundi)
第62回 ベルク/ヴァイオリン協奏曲/2票 ツェートマイヤー/ホリガー/NPO(TELDEC)
. 同票 ムター/レヴァイン/CSO(1992年 DG)
第63回 マーラー/交響曲第7番「夜の歌」/13票 テンシュテット/LPO(1993年 EMI Live)
第64回 バルトーク/管弦楽のための協奏曲/8票 ブーレーズ/CSO(1992年 DG)
第65回 ホルスト/組曲「惑星」/7票 レヴァイン/CSO(1989年 DG)
第66回 ベートーヴェン/交響曲第7番/3票 C.クライバー/VPO(1975〜76年 DG)
. 同票 クレンペラー/NPO(1968年 EMI)
. 同票 フルトヴェングラー/BPO(1943年 DG Live)
第67回 ブルックナー/交響曲第9番/5票 シューリヒト/VPO(1961年 EMI)
. 同票 ジュリーニ/VPO(1988年 DG)
第68回 シューマン/交響曲第3番「ライン」/6票 ジュリーニ/ロサンゼルスpo.(1980年 DG)
第69回 ブルックナー/交響曲第7番/7票 ブロムシュテット/ドレスデン国立o.(1980年 DENON)
第70回 マーラー/交響曲第1番「巨人」/12票 テンシュテット/CSO(1990年 EMI Live)
56 :
名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 17:52:06 ID:qzaJbaI3
>>52-55 乙!
今週は<<棄権>>
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
57 :
名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 19:37:25 ID:4YAty9jv
<<リパッティ>>
うーん・・・とりあえずこれにしとくか。
【ブラームス/ドイツ・レクイエム】
58 :
名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 19:49:02 ID:T2FLyELx
<<棄権>>
【バルトーク/舞踏組曲】
集計激しく乙です。
>>15はクレスハイム録音は概して鳥でも何でもありなので、普通のRCA盤
(LP時ビクター〜メロディア盤)って気もするけど。
さて、ショパンの三番なら普通に<<アルゲリッチ (DG 1967)>>かな。
EMI盤は二番煎じっぽくて何かピンと来ないため。
次点は
>>57氏のリパッティかカペルあたりと思うが…でも、このスレ、ピアノ人気ないなぁw。
次回はピアノじゃ気が引けるので、上位で投票出来そうな【ボロディン/弦楽四重奏曲第2番】でも。
<<棄権>>
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
<<M.アルゲリッチ>>
【バルトーク/弦楽四重奏曲第四番】
<<棄権>>
【シューベルト/美しき水車小屋の娘】
まぁあれだ・・・
<<マウリツィオ・ポリーニ(1984DG)>>
【シベリウス/交響曲第6番】
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番】
アルゲリッチだけ聴いて満足してる。
さすがに投票はできん。
【ヴェルディ/レクィエム】
<<棄権>>
【リスト/ピアノ・ソナタロ短調】
67 :
名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 23:14:46 ID:C6oNw52m
<<棄権>>
【ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲】
<<棄権>>
【シベリウス/交響曲第6番】
69 :
名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 00:44:49 ID:SxUaWgSq
<<棄権>>
【ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 】
70 :
名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 05:22:23 ID:ygpakY0y
<<マウリツィオ・ポリーニ>>
【宇野珍ポーコー/ブルックナー:交響曲第8番の主題による過激な歌劇】
71 :
名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 00:25:33 ID:pQl8jASw
これは投票できねぇ!
ギャグが通用しねぇ!
<<棄権>>
【バルトーク/舞踏組曲】
72 :
名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 01:06:47 ID:A4apPMkk
<<ポリーニ>>
の演奏が個人的に好き。
一度間近で聴いてみたい。音が目に見える感じ。
【ショスタコーヴィチ/交響曲第4番】
<<リヒテル>>
この人とグールドしか持ってないから。
リヒテルの方が好き。
【シベリウス/交響詩「フィンランディア」 】
74 :
名無しの笛の踊り:2006/05/12(金) 11:07:56 ID:OFtaZ1Qb
<<棄権>>
【ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲】
<<棄権>>
【シベリウス/交響詩「フィンランディア」 】
<<棄権>>
【ヴェルディ/椿姫】
<<アルゲリッチ(DG)>>
【滝廉太郎/荒城の月】
78 :
名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 14:06:33 ID:6bIrErpb
<<棄権>>
【ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲】
<<ポリーニ(DG)>>
【バッハ/クリスマス・オラトリオ】
第72回 ショパン/ピアノ・ソナタ第3番 集計結果 有効投票数9
5票 マウリツィオ・ポリーニ(1984年 DG)
2票 マルタ・アルゲリッチ(1967年 DG)
1票 ディヌ・リパッティ(1947年 EMI)
1票 エレーナ・リヒテル(TRITON)
参考票
1票 マルタ・アルゲリッチ(1965年 EMI又は1967年 DG)
>>52-55 ありがとうございました。
>>61 区別がつかないので、参考票としました。
>>73 リヒテルといえばスヴャトスラフですが、調べた範囲内で同曲を録音しているのは
エレーナ・リヒテルのみでした。間違いのさいは、ご容赦を。
次回希望曲
19票 シベリウス/交響曲第6番 (同票の場合、作曲家アイウエオ順で決定)
19票 マーラー/交響曲第2番「復活」
18票 ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」
17票 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番
17票 ボロディン/弦楽四重奏曲第2番
16票 バッハ/クリスマス・オラトリオ
16票 ブラームス/ドイツ・レクィエム
15票 スメタナ/交響詩「わが祖国」
13票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
12票 チャイコフスキー/くるみ割り人形
12票 バルトーク/弦楽四重奏曲第4番
12票 ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
11票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
11票 シューマン/交響曲第4番
11票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
9票 エルガー/交響曲第1番
9票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
9票 フォーレ/レクイエム
9票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 シベリウス/交響曲第5番
8票 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
7票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
7票 ブルックナー/交響曲第5番
7票 ベートーヴェン/エリーゼのために
7票 ヘンデル/水上の音楽
7票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
6票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
6票 ブルックナー/交響曲第6番
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
5票 シューマン/交響曲第2番
5票 滝廉太郎/荒城の月
5票 バルトーク/中国の不思議な役人
5票 ブルックナー/交響曲第3番
5票 ラフマニノフ/交響的舞曲
4票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
4票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
3票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 デュリュフレ/レクイエム
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 バルトーク/舞踏組曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
3票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 ヴェルディ/レクィエム
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント、抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
2票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 ボロディン/交響曲第2番
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 コダーイ/無伴奏チェロ・ソナタ…74回目迄有効
1票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容…74回目迄有効
1票 モーツァルト/交響曲第29番…74回目迄有効
1票 ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ全集…75回目迄有効
1票 ブルックナー/交響曲第2番…75回目迄有効
1票 ベートーヴェン/交響曲第4番…75回目迄有効
1票 シューベルト/美しき水車小屋の娘…76回目迄有効
次回 シベリウス/交響曲第6番 の投票締切は <5月21日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第73回 シベリウス/交響曲第6番 投票スタート ↓↓↓
84 :
名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 23:57:30 ID:Js6SJfce
<<カラヤン/BPO(EMI)>>
シベリウスを十八番にしてるカラヤンならではの絶妙な語り口の名演。
録音がぱっとしないのが残念だが、今もってこれがベストだと信じてます。
【ブラームス/ドイツレクイエム】
聴けんいや棄権
【シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番 】
【ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容】
87 :
名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 00:23:42 ID:c247Lr8B
<<カラヤン/BPO(DG)>>
俺が持ってる中ではこれが最高。
【滝廉太郎/荒城の月】
<<ベルグルンド/Coe>>
全集からだけど・・・
【スメタナ/交響詩「わが祖国」】
<<棄権>>
【バルトーク/弦楽四重奏曲第四番】
90 :
名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 11:53:29 ID:k1g09/i8
<<ベルグルンド/ヘルシンキ・フィル>>
サイコウ
<<ベルグルンド/東独ベルリン放送交響楽団>>
ヘルシンキやCOEの方が巧いんだけどね。こっちが好きなんだよね。
【シベリウス/交響曲第1番】
<<ベルグルンド/ヘルシンキpo>>
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
<<棄権>>
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
<<バルビローリ>>
【バルトーク/SQ4】
95 :
名無しの笛の踊り:2006/05/17(水) 20:03:28 ID:ktkmGE3G
<<マゼール/VPO>>
【ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲】
<<サー・バルビローニ/桶は知らん>>
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第二番】
97 :
名無しの笛の踊り:2006/05/18(木) 09:12:36 ID:tQ7LndYA
<<宇野珍ポーコー/宇野珍宝興業放送響(94' グリーンランドLive)>>
【デカマラ/交響曲第6番「刺激的」】
<<ブロムシュテット/サンフランシスコ響>>
【シューマン/交響曲第4番】
棄権です。
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第二番】
<<ブロムシュテット/SFS>>
今度全集も復活したね。
【エルガー/交響曲第一番】
<<ベルグルンド/ヘルシンキ>>
【メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」】
<<カラヤン/BPO(1967年 DG)>>
全集を完成して欲しかった。
【ブルックナー/交響曲第3番】
<<ベルグルンド/COE>>
【滝廉太郎/荒城の月】
<<マゼール/ピッバーグ>>
【ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲】
第73回 シベリウス/交響曲第6番 集計結果 有効投票数15
3票 ベルグルンド/ヘルシンキpo.(EMI)
2票 カラヤン/BPO(1967年 DG)
2票 バルビローリ/ハレo.(EMI)
2票 ブロムシュテット/サンフランシスコso.(DECCA)
2票 ベルグルンド/ヨーロッパ室内o.(Finlandia)
1票 カラヤン/BPO(EMI)
1票 ベルグルンド/ベルリン放送so.(ETERNA)
1票 マゼール/VPO(DECCA)
1票 マゼール/ピッツバーグso.(Sony)
次回希望曲
19票 マーラー/交響曲第2番「復活」
18票 ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」
17票 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番
17票 ブラームス/ドイツ・レクィエム
17票 ボロディン/弦楽四重奏曲第2番
16票 スメタナ/交響詩「わが祖国」
16票 バッハ/クリスマス・オラトリオ
14票 バルトーク/弦楽四重奏曲第4番
14票 ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
13票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
12票 シューマン/交響曲第4番
12票 チャイコフスキー/くるみ割り人形
11票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
11票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
11票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 エルガー/交響曲第1番
10票 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
9票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
9票 フォーレ/レクイエム
9票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 シベリウス/交響曲第5番
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
7票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
7票 滝廉太郎/荒城の月
7票 ブルックナー/交響曲第5番
7票 ベートーヴェン/エリーゼのために
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
6票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
6票 ブルックナー/交響曲第3番
6票 ブルックナー/交響曲第6番
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 シューマン/交響曲第2番
5票 バルトーク/中国の不思議な役人
5票 ラフマニノフ/交響的舞曲
4票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
4票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
3票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 デュリュフレ/レクイエム
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 バルトーク/舞踏組曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
3票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 ヴェルディ/レクィエム
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント、抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
2票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
2票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 ボロディン/交響曲第2番
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 コダーイ/無伴奏チェロ・ソナタ…74回目迄有効
1票 モーツァルト/交響曲第29番…74回目迄有効
1票 ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ全集…75回目迄有効
1票 ブルックナー/交響曲第2番…75回目迄有効
1票 ベートーヴェン/交響曲第4番…75回目迄有効
1票 シューベルト/美しき水車小屋の娘…76回目迄有効
1票 シベリウス/交響曲第1番…77回目迄有効
1票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」…77回目迄有効
次回 マーラー/交響曲第2番「復活」 の投票締切は <5月28日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第74回 マーラー/交響曲第2番「復活」 投票スタート ↓↓↓
109 :
名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 04:38:01 ID:haR/lq5/
<<マゼール/VPO>>
【バッハ/クリスマス・オラトリオ】
<<クーベリック/バイエルン放送響(DG全集から)>>
あっさり系だけど、好きダス。
【マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」 】
111 :
名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 12:44:39 ID:Tx+tSQ90
<<バーンスタイン/ニューヨーク・フィル ライブ DG>>
【ブラームス/ドイツ・レクィエム 】
112 :
名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 17:46:39 ID:8wcLHq6c
<<テンシュテット/NDR>>
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
<<クレンペラー/PO(EMI)>>に一票。
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】はまだだったんだな。
114 :
名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:40:43 ID:93d4wSA7
<<バーンスタイン/NPO DG>>
【バッハ/クリスマス・オラトリオ】
115 :
名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 21:53:52 ID:JJB/5l3w
<<ワルター/VPO>>
【バルトーク/舞踏組曲】
116 :
名無しの笛の踊り:2006/05/22(月) 22:58:05 ID:I+SScSrv
<<テンシュテット/LPO>>
漏れも【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
すでに終わったと思ってた。
117 :
名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 00:05:42 ID:AcxhZIH7
<<テンシュテット/NDR>>
「巨人」に引き続きまたしても海賊盤。のっけから物凄い迫力だ。
正規録音のロンドンフィル盤(EMI)も素晴らしい演奏で、本当はこれ
で充分かもしれないが(ただしフィナーレの合唱がイマイチかも・・・)、
ここは欲張って、より気迫あふれるNDR盤を挙げさせていただこう。
もうちょいだな・・・【ブラームス/ドイツレクイエム 】
<<テンシュテット/LPO>>
迫力ではNDR盤に確かに劣る。
だがある意味テンシュテットらしい解釈だし、
最後の合唱は、マーラーが多分OKを出すのはどちらかというとこの演奏だと思う。(特に合唱の始まりにこだわりを持っていたようだし。)
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
<<クベリーク/バイエルン放送so>>
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
120 :
名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 12:45:53 ID:2euc1qBp
<<マゼール/VPO>>
【滝廉太郎/荒城の月】
121 :
名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 12:53:15 ID:0kJHVAbw
<<マゼール/VPO>>
【ラフマニノフ/交響的舞曲】
122 :
199:2006/05/23(火) 13:48:59 ID:hsscIF5q
>>199 補足。
DGの全集盤です。
書き忘れました。ごめんなさい。
123 :
名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 14:03:30 ID:XWzv6aCC
<<テンシュテット/LPO>>
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
124 :
名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 17:52:10 ID:dT2zih0U
>>117さんの言うようにNDR盤は緊迫感というか、
ある種の不気味さすら感じるすごい演奏だと思うが、
全体を通してみると<<テンシュテット/LPO(EMI)>>かと。
【ヴェルディ/歌劇「椿姫」】
<<バーンスタイン/ニューヨーク・フィル ライブ DG>>
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
<<バーンスタイン/NPC>>
【バルトーク/弦楽四重奏曲第四番】
<<クレンペラー/PO(EMI)>>
【ブルックナー/交響曲第4番】
128 :
名無しの笛の踊り:2006/05/23(火) 22:29:31 ID:WvijrWEG
<<テンシュテット/LPO>>
マティスのソプラノが好き。
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
129 :
名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 05:16:07 ID:PubMej0a
<<バーンスタイン/NYP (DG)>>でしょうやはり。
【バルトーク/中国の不思議な役人】
<<クーベリック/バイエルン放送響 audite 82年ライブ>>
【ブラームス/ヴァイオリン協奏曲】
131 :
名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 09:44:41 ID:uv58G/RT
一時期復活にはまりテンシュテット/NDR、LPOはもちろん
その他数々の復活を聴いてきて、どれもこれも素晴らしかったが
中でも<<ハイティンク/BPO>>は群を抜いて素晴らしかった。
【ブルックナー/交響曲第三番】
132 :
名無しの笛の踊り:2006/05/24(水) 10:14:53 ID:Pl/M99X4
<<クーベリック/バイエルン放送so DG全集>>
【ベートーヴェン/エリーゼのために 】
最初に聞いてはまったのがこれなので。
<<テンシュテット/ロンドンフィル>>
【チャイコフスキー/くるみ割り人形】
<<マゼール/VPO>>
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
これが出たときは、合唱独唱が良くて録音も良好なレコードって、
そんなになかったから、ずいぶん聞き込んでしまった。個人的定番。
<<メータ/VPO>>
【ファリャ/バレエ「三角帽子」 】
何回もID変えて投票してる奴は幼稚だぞw
<<クレンペラーpo>>
【ブラームス/ドイツレクイエム】
>>137 バーンスタイン NYP、テンシュテット NDR もいいが、正直この曲
が捕らえきれてない。
<<ショルティ・CSO>>
>>138 すまん、誤解を招く書き方だ。「俺が」であって、上げた二演奏
が捕らえ切れていない、ということではないので。
<<テンシュテット/ロンドンフィル/EMI>>
【シベリウス/交響曲第5番】
>>136 マゼール/VPOに投票する人は皆さん、一切コメントが書けないのねw
<<テンシュテット/NDR (1980 海賊盤)>>
冒頭の「ゴリゴリゴリッ」から最高
【ブルックナー/交響曲第3番】
海賊盤挙げてる馬鹿が何言ってんだか
143 :
名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 09:42:57 ID:xJPeopu5
海賊盤があって山賊盤がない件
144 :
名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 10:16:52 ID:ST5Le1Zt
(簡単にNHKとの受信契約を解約する方法)
●0120-151515(フリーダイヤル 以後以後以後)に電話する。
●アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
●最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
●解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
(いつ壊れたか?他に受信機はないか? 購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
(過去の場合は、さかのぼって料金が返金される!)
●お客さま番号(放送受信料領収書のはがき参照)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
●確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
(この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
●送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!)
↓
放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・)
※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
☆フリーダイヤルが繋がらない場合は「NHK視聴者コールセンター」に確認しましょう。
オゴルナカレ オナニイ オナニイ オゴルナカレ オムツ オムツ
0570−077077 または 0570−066066 まで
☆まったく電話が繋がらない場合は、「NHKへのご意見・お問い合わせ」HPから
インターネット経由で放送受信機廃止届を送付依頼しましょう。
ttp://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
145 :
名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 10:44:49 ID:+FYaAgfA
このスレまだ続いてたんだ・・・
ひさしぶりなので「復活」で投票に復活しよう。
クレンペラー/PO(EMI)の名盤は固いところ。シュヴァルツコップもいい。
アバド/ルツェルンのソプラノと比べると全然底力が違うのがわかる。
これの評価が高いためか、いろんなレーベルからクレンペラー指揮とする音源が
でている。聞いた中ではテスタメントのがまあまあ。他は無駄金だった。
クーベリック/バイエルン放送SOはAuditeのでしか知らないが淡白。
ソプラノのマティスとアルトのファスベンダーとの呼吸も合ってない。
あと録音も音場ぐらぐらしてる気がした。
マゼールはVPOをいいかんじにドライブしてるし、弱音部分もしなやかに美しく、
好きなことは好き。
評判高いテンシュテットをじつは聞いてないので、投票結果をまってどっちか聞いてみようと思う。
ここまでであがってないのでは、小澤/齋藤記念Oとかギーレンとかも印象に残っている。
バーンスタインとかクレンペラーとかすでに著名な盤をあげるのが無難だとは思うが、
あえて<<スラットキン/セントルイス響(Telarc)>>!
SACDで聞いてるので、もしかしたら耳がだまされてるのかな?とも思うけど、
歌手(ソプラノはバトル、アルトはフォレスター)オケとも最高。
スラットキンはマゼッティ版の10番を録音したのも目を惹くところ。研究熱心。
リットン/ダラスSO(DELOS)のSACDもかなり良いが、歌手の差でスラットキンにする。
二人とも渋く枯れてきたが、この曲にはあってるといえば失礼か。
それにしても海賊盤まで聞き込む人がいるとは。私はそこまではいけません。
【マーラー/第六番】
>>142 今日はマゼール/VPOを挙げないのかいw
<<テンシュテット/LPO>>
【チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」】
148 :
名無しの笛の踊り:2006/05/25(木) 19:43:49 ID:ixPRFswP
<<テンシュテット/LPO>>
これがマイベストなんだがNDR盤聞いたことないんだわ。
早速探してみまつ。
【マーラー/交響曲第6番】
145に同意して、
<<スラットキン/セントルイス響(Telarc)>>
ワルター/VPOやバーンスタイン/NYP(ソニー)ばかり聴いてた(あとはメータ/VPO)頃に、
「ものは試し、全米No.2の実力とやらを聴いてみよう」とCDを買って…驚いた。
一聴して、あまりの美しさに腰が抜けたようになってオーディオの前にへたり込み、
そのまま聴き続けた。
あのときの「衝撃」を思い出したので。
「新鋭」に対する「衝撃」という意味では、マリス・ヤンソンス盤(シャンドス)も
印象深いが、やはり先に体験した衝撃の方が記憶に残る。
150 :
149:2006/05/25(木) 20:07:36 ID:kht9khZP
あ、失礼。この際
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
で。
153 :
名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 01:41:08 ID:A7ExpZdi
<<棄権>>
【モーツァルト/交響曲第29番】
154 :
名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 01:46:45 ID:BgTg+nBL
棄権
【バッハ/クリスマス・オラトリオ】
155 :
音楽 ◆7gIAKdD00c :2006/05/26(金) 01:48:07 ID:9TBfg96A
156 :
名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 10:39:02 ID:89u3JQcL
>>145 コメント読んでてスラットキンは猛烈に聞いてみたくなった。
リットン以外にブロムシュテットもSACD出してると思うけど、聞いてたらコメントキボンヌ
個人的な嗜好でバンスタとワルターはパス。マゼールは変態なので相手にしない。
たくさん票がはいってるテンシュテット/LPOの「復活」は発売前から楽しみにして買った記憶が・・
でも、期待はずれだった。一番の時のような個性があまり感じられなかったのがひとつ。
基本的にバーンスタイン流の遅いテンポをとって、特に最終楽章のコーダの天国的長大さの強調とか類似点多い。
もうひとつがEMIの初期のデジタル録音のまずさ。ほかのレーベルに比べて金属的で音場も狭い。
これは二枚組の再発でも改善されていないだろうと思う。
というわけで棄権・・しようかとも思ったがやはり
<<クレンペラー/PO>> 多少古くてもいいものはいいのだ。
【ブラームス/ドイツレクイエム 】
<<クレンペラー/PO>>
最近、6番7番ばかり聴いて2番から遠ざかってます
みなさんの意見を参考にしてまた聴いてみようと思います
【マーラー/交響曲第6番】
【シベリウス/交響詩「フィンランディア」】
この作品は、なんと言っても<<コバケソ/おちんちんフィルハーモニカー>>
コバケソ時代のおちんちんフィルの名盤と言ったらなんといってもこれ。
第三楽章がすばらしいので選びました。
合唱は宇野珍宝興業放送交驚愕団合唱団だが、こちらは音楽監督の珍ポーコー氏の
決め細やかな指示が反映されているのですばらしい。
非正規の宇野珍ポーコー/usoとも迷わないではないのだが、やはり非正規盤を推すわけには行かない。
【宇野珍ポーコー/交響曲第2番「愛液過多」】
160 :
名無しの笛の踊り:2006/05/26(金) 19:14:54 ID:MymGC+Gq
復活は長いこと聴いてなかったが、今回の投票を機に久々に聴き込んだ。
メータ/VPOとかバーンスタイン/NYPも堂々たる演奏だし、
クレソ/POやシノーポリ/POも悪くはないんだが・・・。
<<テンシュテット/LPO(EMI)>>に票を投じる。
【ブルックナー/交響曲第3番】
161 :
名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 09:51:32 ID:FH6hJIeD
復活は好きだから投票しようと思ったら、
この流れじゃマゼール盤に投票できないじゃないかぁぁぁ orz
>>161 気にすんな。
テンシュテットに投票してるヤツも同じだよ。
<<シャイー/COA>>
【マーラー/交響曲第六番】
<<棄権>>
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第二番】
<<マゼール/VPO>>
ノーマンの原光に感動した昔
【シベリウス/交響詩「フィンランディア」】
多数投票されると自演と決められるのでは、投票の意味なく無いか?
多数決なのに多数票に信憑性がないってことだろ?
何のために投票やってるんだ?
166 :
名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 15:18:28 ID:u4LmWS8V
>>165 おれは投票結果はほとんど見てない。
投票者のコメントを重視してる。
曲によっていろいろ聞き比べてる人が何人かはいるから、それはある程度参考になる。
各回の一位は自分で決めるってことだねw
>>165 一人で何回でも投票できる仕組みだし、実際にそう見える場合も多いので、
ここの票の集まり具合に一喜一憂するほうがどうかしてると思います。
どうも投票に参加してる人も絶対数がかなり少なそうに思うんですよね。
私も
>>166氏同様、コメント中心に見てます。(結果は素直には信じていません)
企画そのものが楽しそうなだけに残念ですよね。
表現が極端だったので改めます、すみません。
>そう見える場合も多いので
→ そう見える場合も時に見受けられるので
コメントがある投票はCDライフの参考にしてますよ。
仮にそれだけにしても、意義はあるじゃないですか。他人の感想もまた楽し。
ごちゃごちゃ言うだけではイカンので、私も投票します。
本当は、圧倒的熱情と緊張感と迫力の「テンシュテット/NDR(1980年ライヴ)」が
大好きですけど、正規盤ではないのでここは自重し、<<テンシュテット/LPO(EMI)>>
熱い演奏のほうが好きなんでしょうね。
最近聴いた中では「クーベリック/バイエルン放送響(1982年ライヴ)」が凄く良かった。
【ブラームス/ドイツレクイエム】
正規盤ではない事をファビョる馬鹿は一人だけだけどね。
ゆとり教育世代の、例の馬鹿の事ね。
そして、こいつが自演投票の犯人。
170 :
名無しの笛の踊り:2006/05/27(土) 22:09:04 ID:tbpk43j3
復活といえば明日のN響アワーで放映されるね。
投票は<<テンシュテット/NDR>>でお願いします。
NDRとは5番や6番も聞いてみたかったなあ。
【ブラームス/ドイツレクイエム】
171 :
名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 06:16:31 ID:tg7as9WO
>>165氏同意。
別にマゼールだろうがテンシュテットだろうが、
新たにCD出たり生き返るわけなかろう。
自分の参考になるとこだけ拾ってよめ基地(ry。
おっと、邪道だろが<<アバド/ルツェルン祝祭管>>に入れるぜ。
だ・か・ら。
コメント書かずに投票するから疑われてるだけ。
一行くらいコメント書けるだろ。
てか、コメント書かないのなら投票して要らないくらいだ。
それこそ、何の参考にもならん。
違うかい?
173 :
名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 07:30:27 ID:5lAsvrxb
>>172同意。コメントがほしい。
やはりこれで。
<<テンシュテット/NDR>>
マーラーファンなら何としても一度は聴いておいてほしい演奏のひとつ。好き嫌いは別にして。
没入タイプの鬼気迫る名演奏の代表盤。
次回希望【マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」】
174 :
名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 08:49:37 ID:tvjcy94A
171 は166でなく165に同意してるのか?
>>169 ブートは好きでけっこう持ってるが、こういう場合はどこら辺まで許容範囲なのかね?
個人的にはプレスもので過去にある程度の流通やファンに認知されたものはまあいれても良いと思うが
もちろん反対の意見もあるようで。確かに程度が曖昧だからな。。。
まあCDRは駄目なんじゃないかな?店で売ってるCDRならOKでネットオークションで購入したものは怪しいから駄目というのも理屈に合わない気がするし。
基本的にOKじゃない?
非正規でも、知名度が低ければ1位に輝くことはない
逆に非正規でも票が集まるということは、無視できないディスクということになるのだから。
177 :
名無しの笛の踊り:2006/05/28(日) 22:56:40 ID:tg7as9WO
なんとか間に合ったか。
LPOと迷ったが<<テンシュテット/NDR>>で。
合唱も美しいし、なんといってもテンシュテットの思い入れというか
気迫の入り方がすごい。
【マーラー/交響曲第6番悲劇的】
<<シャイー/ロイヤル・コンセルトヘボウ管>>
シャイーの全集中の白眉。爆演とは対極に位置する、とことん優等生的なマーラーだが、
ここまで完成度が高ければ文句なし。柔軟なアゴーギクが音楽に美しい流れを与えている。
バンダの遠近感を上手く捉えた録音もお見事。
【シューマン/交響曲第2番】
第74回 マーラー/交響曲第2番「復活」 集計結果 有効投票数43
11票 テンシュテット/LPO(1981年 EMI)
6票 テンシュテット/北ドイツ放送so.(1980年 MEMORIES Live)
5票 マゼール/VPO(1983年 Sony)
4票 クレンペラー/PO(1961年 EMI)
4票 バーンスタイン/NYP(1987年 DG Live)
3票 クーベリック/バイエルン放送so.(1969年 DG)
2票 シャイー/ACO(2001年 DECCA)
2票 スラトキン/セントルイスso.(1982年 TELARC)
1票 アバド/ルツェルン祝祭o.(2003年 DG Live)
1票 クーベリック/バイエルン放送so.(1982年 Audite Live)
1票 ショルティ/CSO(1980年 DECCA)
1票 ハイティンク/BPO(1993年 Philips)
1票 メータ/VPO(1975年 DECCA)
1票 ワルター/VPO(1948年 Sony Live)
クレンペラー/POはEMIのスタジオ盤の他に最近テスタメントから出た1963年ライヴ盤もあります。
156,157さんの票はコメントから類推してEMI盤に集計させていただきました。
137さんのクレンペラー、126さんのバーンスタインは類推も不可能でしたので無効票としました。
他盤も含め、集計内容に齟齬がある場合でも、何卒ご容赦ください。
次回希望曲
23票 ブラームス/ドイツ・レクィエム
19票 バッハ/クリスマス・オラトリオ
18票 ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」
17票 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番
17票 ボロディン/弦楽四重奏曲第2番
16票 スメタナ/交響詩「わが祖国」
15票 バルトーク/弦楽四重奏曲第4番
15票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
14票 ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
14票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」
13票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
13票 チャイコフスキー/くるみ割り人形
12票 シューマン/交響曲第4番
11票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
11票 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
11票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 エルガー/交響曲第1番
9票 シベリウス/交響曲第5番
9票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
9票 フォーレ/レクイエム
9票 ブルックナー/交響曲第3番
9票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
9票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 滝廉太郎/荒城の月
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 ベートーヴェン/エリーゼのために
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
7票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
7票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
7票 ブルックナー/交響曲第5番
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
6票 シューマン/交響曲第2番
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
6票 バルトーク/中国の不思議な役人
6票 ブルックナー/交響曲第6番
6票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
4票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
4票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
4票 バルトーク/舞踏組曲
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
3票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 デュリュフレ/レクイエム
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
3票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 ヴェルディ/レクィエム
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント、抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 ボロディン/交響曲第2番
2票 モーツァルト/交響曲第29番
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 ブラームス/ヴァイオリン・ソナタ全集…75回目迄有効
1票 ブルックナー/交響曲第2番…75回目迄有効
1票 ベートーヴェン/交響曲第4番…75回目迄有効
1票 シューベルト/美しき水車小屋の娘…76回目迄有効
1票 シベリウス/交響曲第1番…77回目迄有効
1票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集…78回目迄有効
1票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」…78回目迄有効
次回 ブラームス/ドイツ・レクィエム の投票締切は <6月4日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第75回 ブラームス/ドイツ・レクィエム 投票スタート ↓↓↓
集計乙です。
<<カラヤン/ベルリンフィル(1976年、EMI)>>
終始緊張感があり、完璧にコントロールされた、劇的でこんなにも美しい音の演奏は
他にないと思っています。もう少し録音が良ければ何も言うことないです。
独唱がアンナ・トモワ・シントウ(S)とヨセ・ファンダム(Bs)のやつです。
次回希望【マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」】
<<ガーディナー/レボリューショナル・ロマンティークo.(PHILIPS)>>
初めて聴いた時のインパクトが強烈だった。ソプラノのシャルロッテ・マリョーノも好き。
【シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番】
185 :
名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 00:49:01 ID:fcToMsxW
ついに来ましたね。この声楽曲史上最高傑作の一つといっていい名曲(と私
は確信しております)のマイ・ベストに挙げたいのは、
<<ケンペ/ベルリンフィル(EMI)>>
テンポ設定が極めて自然で全体のバランスがとてもいい。必要以上に粘らず、
かといってあっさりしすぎてもいず、たいへん親しみやすい演奏で、この曲が好
きでないという方にもぜひ聴いていただきたい。2人の独唱者も極めて高水準。
バリトンのF・ディースカウは、後年のクレンペラー盤よりこちらの方が問題にな
らないくらい優れているように思われる(クレンペラー盤では、指揮者の速いテン
ポに振り回されて入念に歌いきれてない印象を受けるのだが、いかがだろうか)。
ところでこの録音、輸入盤はモノラルで国内盤(新星堂・栄光のベルリンフィルハ
ーモニー管弦楽団 ケンペvol.4)はステレオ(疑似ステレオ)なのだが、これは
絶対にモノラルで聴くべきだ、と私は思う。ステレオ盤の音は確かにまろやかさや
立体感が増しているけれども、モノラル盤の鋭さや迫力がかなり抑制されてしまっ
たきらいがあるからだ(モノラル録音がどうしても馴染めない、という向きには、もち
ろん国内盤の方をお勧めしますが)。
次回は【バッハ/ミサ曲ロ短調】 でいってみましょうか。(いつになるやら・・・)
186 :
名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 02:30:11 ID:rsKIZNki
<<ジュリーニ/VPO>>
この曲苦手なのに、最後まで心地よく聴けた。
【モーツァルト/交響曲第29番】
<<バレンボイム/CSO>>
宇野何某が絶賛しているが、そんなことは気にしない。
【マーラー/交響曲第10番】
<<クレンペラー/PO>>
好きな曲で迷ったけどコレでお願いします。
次回も大好きなこの曲で・・・
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
189 :
名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 18:04:42 ID:WCf5ksUs
清澄、荘厳な<<チェリビダッケ/ミュンヘンpo(EMI)>>
【チャイコフスキー/くるみ割り人形】
190 :
名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 20:28:15 ID:z2cdMBrc
<<ゲンネンヴァイン指揮 南ドイツ・マドリガル合唱団、ルートヴィッヒスブルク音楽祭管弦楽団
( EMI・独ハルモニアムンディ)>>
声楽もオケも巧いが、誇張がない、誠実な解釈。廃盤なのが惜しい。
【ブルックナー6番】
191 :
名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 21:47:52 ID:EPFPbQn8
<<ヘレヴェッヘ/シャンゼリゼo.>>
あくまでも透明な合唱のヴェールから、雲間にさす光のように古楽器の繊細な音色が降り注ぐ。
俺にとって唯一無二の演奏。
未聴の椰子等は、だまされたと思って一度聴いて見れ。
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
192 :
名無しの笛の踊り:2006/05/29(月) 22:11:17 ID:a1iqwYUX BE:192499627-
この前の日曜日に遅ればせながらやっとラットルのセットを買ってきたよ!
最初の3枚の1番から6番まで繰り返しきいた。
最初は驚いたが、ここ2、3日で「なんていそがしい音楽!」
というのが正直な感想です。
テンポ設定がほかとくらべて比較的おそいな〜というところでも、
いろいろ各パート間の強弱のデュナーミクのバランスとか、アコーギクだとか、単一の音の
イントネーションに凄いこだわって、面白いことは面白いですが、
とにかく「いそがしい」人だな!
とりわけ好みだったのは1番の2楽章のかる〜いダンスを踊っているような表現。
第6の2楽章のコンルディーノの静弦の静謐なテンポ設定とか夢見ごこちの表現とか
第5ももちろん凄くエキサイティングだったけど。。。
789が楽しみです。
ここ上半期でよかったのはタスマニアのセットです。
あと食指が動くのは、、皆さん酷評のアッバードとBPOです。
ちなみにベーレンライター(一部採用)とされる演奏で持っているのは
マケッラス、ガーディナー、ジンマン、タスマニアです。
<<チェリビダッケ/MPO (EMI)>>
【シベリウス/第一交響曲】
194 :
名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 00:07:05 ID:Vo2yUm55
<<クレンペラー/PO>>
録音さえ・・・
【ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲】
195 :
名無しの笛の踊り:2006/05/30(火) 00:31:03 ID:HxUMcQ0Z
age
ドイツレクイエムか、綺麗だよなあ。
カラヤン&BPOもさすがだしジュリーニ&VPOやクレンペラー&POも傑作。
しかし1番好きなのは<<チェリビダッケ/MPO>>で。
数年前に母親が死んだ後よく聴いて心慰められた1枚。
ほんとに天から柔らかく響いてくるような感じがした。
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
まだ1票だけとはちょっと意外。
197 :
名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 00:26:30 ID:rku+wagh
<<ジュリーニ/VPO>>
なぜかよく聴く。綺麗やね。
【モーツァルト/交響曲第29番】
普通に<<カラヤン/BPO>>
【ボロディン/弦楽四重奏曲第2番】
普通に、カラヤン/BPOは2種あるんだが?
チェリのやつと迷ったが<<フルトヴェングラー/ストックホルム・フィル>>
録音が良ければ完璧だが、それを補ってあまりある重厚な演奏。
【チャイコフスキー/くるみ割り人形】
よく知らないので<<棄権>>
【バルトーク/弦楽四重奏曲第四番】
202 :
名無しの笛の踊り:2006/05/31(水) 23:47:29 ID:7v1kVDXZ
<<コルボ/デンマーク放響>>
【シベリウス/フィンランディア】
203 :
名無しの笛の踊り:2006/06/01(木) 00:37:55 ID:tiKvkqv1
<<ジュリーニ/VPO>>
VPOでのんびりききたい。
【ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲】
クレンペラー&POの演奏が最高だと思うのだけど、音質が悪く、コーラスの音が割れてる。
それと、テープ編集の継ぎ目が聞き取れ、萎える。
コーラスも綺麗に録音されてるガーディナーとヘレヴェッヘは、肝心な時にオケが非力だと思う。
ジュリーニ&VPOはテンポ早過ぎ。交響曲は、ゆっくりの癖して、残念。
チェリビダッケ&MPOは音がモヤモヤしてる。
で、消去法で残ったのが<<テンシュテット/LPO (1984 EMI)>>
【ブルックナー/交響曲第3番】
<<チェリビダッケ/MPO>>に一票。
>>204さんの言うようにモヤモヤしてなくもないけど、
ゆったり情緒纏綿、濃厚なのにもたれない演奏だと思う。
今度店主も聴いてみます。
【ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲】
<<棄権>>
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第二番】
207 :
名無しの笛の踊り:2006/06/02(金) 07:28:36 ID:NTQumH4T
<<棄権>>
【ベートーヴェン/交響曲第四番】
<<棄権>>
【スメタナ/交響詩「わが祖国」】
209 :
名無しの笛の踊り:2006/06/03(土) 22:05:55 ID:X7XfUH7M
<<チェリビダッケ/ミュンヘンフィル>>
チェリはあまりにテンポが遅くて苦手な指揮者たが、
この曲については清らかで神々しく心動かされる。
一番好きなディスクだ。
【ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」】
210 :
名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 14:04:23 ID:e+MQNULE
クラシック界で信じてはいけないもの
・アルマの著書
・ショスタコーヴィチの証言
・岩城の著書
・凄いとしか言えない初心者による絶賛評
・アマチュア中高年による音質評
・装置装置うるさいヤツによる音質評
・東側の情報が少なかった冷戦時代に、誤った知識を植え付けられたムラヴィンオタの話
・レコ芸がメジャーレーベルのCDに付ける「特選」
・宇野功呆が推薦してるものすべて(例;朝比奈、クナッパーツブッシュのブル フルヴェンのベト)
211 :
名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 14:41:14 ID:5gX/obp7
<<棄権>>
聴いたことが無いので、皆さんの意見が参考になります。
【モーツァルト/交響曲第29番】
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第3番】
<<テンシュテット/LPO>>
【シベリウス/交響詩「フィンランディア」】
第75回 ブラームス/ドイツ・レクィエム 集計結果 有効投票数19
5票 チェリビダッケ/ミュンヘンpo.(1981年 EMI Live)
3票 ジュリーニ/VPO(1987年 DG Live)
2票 クレンペラー/PO(1961年 EMI)
2票 テンシュテット/LPO(1984年 EMI)
1票 ガーディナー/オルケストル・レヴォリューショネル・エ・ロマンティーク(1990年 PHILIPS)
1票 カラヤン/BPO(1976年 EMI)
1票 ケンペ/BPO(1955年 EMI)
1票 コルボ/デンマーク放送so.(1986年 ERATO)
1票 バレンボイム/CSO(1992,93年 TELDEC)
1票 フルトヴェングラー/ストックホルムpo.(1948年 EMI Live)
1票 ヘレヴェッヘ/シャンゼリゼo.(1996年 HMF Live)
198さんのカラヤン/BPOは1964年 DG盤、1976年 EMI盤の区別がつきませんでしたので、
もうしわけありませんが無効票集計外としました。
次回希望曲
19票 バッハ/クリスマス・オラトリオ
19票 ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」
18票 ボロディン/弦楽四重奏曲第2番
17票 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番
17票 スメタナ/交響詩「わが祖国」
17票 ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
16票 バルトーク/弦楽四重奏曲第4番
16票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
15票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
15票 チャイコフスキー/くるみ割り人形
15票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」
12票 シューマン/交響曲第4番
12票 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
11票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
11票 ブルックナー/交響曲第3番
11票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 エルガー/交響曲第1番
9票 シベリウス/交響曲第5番
9票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
9票 フォーレ/レクイエム
9票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
9票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 滝廉太郎/荒城の月
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 ベートーヴェン/エリーゼのために
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
7票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
7票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
7票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
7票 ブルックナー/交響曲第5番
7票 ブルックナー/交響曲第6番
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 シューマン/交響曲第2番
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
6票 バルトーク/中国の不思議な役人
6票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 モーツァルト/交響曲第29番
4票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
4票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
4票 バルトーク/舞踏組曲
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
3票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 デュリュフレ/レクイエム
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
3票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 ヴェルディ/レクィエム
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント、抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第1番
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集
2票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
2票 ベートーヴェン/交響曲第4番
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 ボロディン/交響曲第2番
2票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 シューベルト/美しき水車小屋の娘…76回目迄有効
1票 バッハ/ミサ曲ロ短調…79回目迄有効
1票 マーラー/交響曲第10番…79回目迄有効
次回 バッハ/クリスマス・オラトリオ の投票締切は <6月11日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第76回 バッハ/クリスマス・オラトリオ 投票スタート ↓↓↓
乙です。予想通り? のチェリビダッケでしたね。
バロックは守備範囲外なので<<棄権>>
【バルトーク/舞踏組曲】
219 :
名無しの笛の踊り:2006/06/05(月) 00:42:44 ID:i3AVId3+
<<フレーミヒ/ドレスデン・フィルハーモニー他>>
純ドイツ風の重厚さと格調高さの中に、作品の持つ祝祭的な気分
を巧みに盛り込んだ名演。どこまでも上品かつ生真面目でありな
がら、輝かしさと喜びの表情に満ち溢れているところが魅力的。
もう一度【バッハ/ミサ曲ロ短調】で。
わぁー、年に一回も聴かないや。
よって<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第3番】
<<ガーディナー/イングリッシュ・バロック・ソロイスツ>>
【バルトーク/弦楽四重奏曲第4番】
<<棄権>>
【ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」】
<<ガーディナー/イングリッシュ・バロック・ソロイスツ>>
クリスマスにはバッハよりヘンデルの方を聞く事の方が多いなあw
【ヘンデル/メサイア】
<<棄権>>
【スメタナ/交響詩「わが祖国」】
225 :
名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 00:43:30 ID:gbh3KDW2
<<コルボ/エラートだったと思います。緑のジャケット>>
清澄でスキ。
【モーツァルト/交響曲第29番】
集計人さん 乙です。
そう言えば198のカラヤンは後者EMIだった。 正直すまんかった。
今回は今挙がっているガーディナーを一回聴いただけなので棄権。
【ボロディン/弦楽四重奏曲第2番】
<<棄権>>
すみません。全く聞いたことがありません。
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
棄権スマソ
【ブラームス/ハイドンの主題による変奏】
229 :
名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 21:03:59 ID:4j+/AQRq
<<リヒター/ミュンヘンバッタ管>>
【スメタナ/わが祖国】
<<棄権>>
【シベリウス/交響詩「フィンランディア」】
231 :
名無しの笛の踊り:2006/06/06(火) 23:39:57 ID:z6vGEMzU
<<ヘレヴェッヘ/コレギウムヴォカーレ>>
HMFで再録音でないかな。
【バッハ/ミサ曲ロ短調】
<<リリング/バッハコレギウム・シュトゥットガルト,ゲヒンゲン聖歌隊('99,'00)>>
ライヴ録音で勢いと統一感がある。古楽奏法への歩み寄りもみられる「進化形」の演奏。
ルーベンス、ダンツ、タイラー、ミュラー=ブラッハマンなど独唱も高水準。
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
バッハは最近聞き始めますたw 皆さんの推薦盤に期待してるです
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第二番】
<<コルボ/ローザンヌ室内o>>
リヒターとかも重厚で立派だけど、こっちの方が人間味があって好きなので。
【チャイコフスキー/くるみ割り人形】
235 :
名無しの笛の踊り:2006/06/08(木) 18:14:55 ID:rHtZLb5a
<<ガーディナー/イングリッシュ・バロック・ソロイスツ>>でお願いします。
【モーツアルト/ピアノ協奏曲第20番】
ありきたりだが<<リヒター/ミュンヘンバッタ管>>
正統派というか「まさしくバッハだ」という印象。
【ヴェルディ/歌劇「椿姫」】
237 :
名無しの笛の踊り:2006/06/10(土) 00:10:30 ID:oeaDVVyp
<<ヘレヴェッヘ/コレギウム・ヴォカーレ・ヘント>>に1票入れます。
上の録音と、ヤーコプス/ベルリン古楽アカデミー、
フェルトホーフェン/オランダ・ バッハ協会o.が三強だと思います。
【シューマン/歌曲集「詩人の恋」 】
<<宇野珍ポーコー/宇野珍宝興業放送so>>
【マーラー/交響曲第10番】
<<フレーミヒ/ドレスデン・フィルハーモニー>>
温かみのある演奏が魅力的です。ソリストたちが好みということがありますが。
【スメタナ/ピアノ三重奏曲】
<<リリング/ゲヒンゲン聖歌隊(hanssler)>>
リリングはもっと聴かれていいと思う。2chでは支持されてないけど
【バッハ/トッカータとフーガニ短調(鼻牛乳)】
<<フレーミヒ/ドレスデン・フィル('74〜'75)>>
この曲はモダン楽器による演奏の方が好き。ヤノヴィッツ、ルードヴィヒ、ヴンダーリヒ、
その上トランペットがアンドレという反則のような顔ぶれのリヒター盤に惹かれる部分も
あるが、全体的にしなやかなで(特に有名な第2部のシンフォニアは白眉)、
ドレスデン聖十字架合唱団の清らかな響きのフレーミヒ盤の方に魅力を感じる。
【チャイコフスキー/バレエ音楽「くるみ割り人形」】
242 :
名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 22:29:17 ID:nk3708Jl
<<リリング/ゲヒンゲン聖歌隊(hanssler)>>
【ブラームス/ハイドンの主題による変奏】
243 :
名無しの笛の踊り:2006/06/11(日) 22:44:20 ID:pl8aQng2
<<リリング/ゲヒンゲン聖歌隊(hanssler)>>
現代的かつ懐かしいドイツ味。旧東独的素朴、シュライアー的激性の中間。
【アレグリ/ミゼレーレ】
第76回 バッハ/クリスマス・オラトリオ 集計結果 有効投票数16
4票 リリング/シュトゥットガルト・バッハ・コレギウム(1999,2000年 hanssler)
3票 ガーディナー/イングリッシュ・バロック・ソロイスツ(1987年 ARCHIV)
3票 フレーミヒ/ドレスデンpo.(1974,75年 DeutscheSchallplatten)
2票 コルボ/ローザンヌ室内o.(ERATO)
2票 ヘレヴェッヘ/コレギウム・ヴォカーレ・ヘント
2票 リヒター/ミュンヘン・バッハo.(1965年 ARCHIV)
次回希望曲
20票 ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」
19票 スメタナ/交響詩「わが祖国」
19票 ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
19票 ボロディン/弦楽四重奏曲第2番
17票 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番
17票 チャイコフスキー/くるみ割り人形
17票 バルトーク/弦楽四重奏曲第4番
16票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
16票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」
16票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
13票 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
12票 シューマン/交響曲第4番
12票 ブルックナー/交響曲第3番
11票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
11票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 エルガー/交響曲第1番
9票 シベリウス/交響曲第5番
9票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
9票 フォーレ/レクイエム
9票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
9票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
8票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
8票 滝廉太郎/荒城の月
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 ベートーヴェン/エリーゼのために
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
7票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
7票 ブルックナー/交響曲第5番
7票 ブルックナー/交響曲第6番
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 シューマン/交響曲第2番
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
6票 バルトーク/中国の不思議な役人
6票 モーツァルト/交響曲第29番
6票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 バルトーク/舞踏組曲
4票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
4票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
4票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
3票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 デュリュフレ/レクイエム
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集
3票 バッハ/ミサ曲ロ短調
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 ヴェルディ/レクィエム
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント、抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第1番
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
2票 ベートーヴェン/交響曲第4番
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 ボロディン/交響曲第2番
2票 マーラー/交響曲第10番
2票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 アレグリ/ミゼレーレ…80回目迄有効
1票 スメタナ/ピアノ三重奏曲…80回目迄有効
1票 バッハ/トッカータとフーガ・ニ短調…80回目迄有効
1票 ヘンデル/メサイア…80回目迄有効
次回 ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」 の投票締切は <6月18日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第77回 ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」 投票スタート ↓↓↓
早速
<<ジョルディ・サヴァール/ル・コンセール・デ・ナシオン>>
小生「英雄」は古典派交響曲からものすごく大きな一歩を踏み出した曲と認識している。
それゆえ、というか逆に、同時代楽器のものが、その前衛性にもっとも似合う曲でもあるように思う。
サヴァール盤は数ある同時代楽器盤の中でもラジカルさで頭抜けている。
いや、単順に恰好いいぞ。聴いてくれ。
<<テンシュテット/LPO(EMI 1991Live)>>
あまり話題に上らないけど、これは良い!
テンシュはマーラーしか聴いてなかったが、この演奏には驚いた。
LPOの演奏も上々。
【スメタナ/交響詩「わが祖国」】
<<カツァリス>>は駄目だよね・・・。
【バルトーク/舞踏組曲】
<<テンシュテット/ロンドン・フィル>>(EMI ライブ)
長い間この曲から遠ざかっていたけど、この演奏を聴いて改めて名曲だと分かりました。
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
<<マッケラス/ロイヤル・リヴァプールpo>>(EMI)
軽量。古楽器寄り。そしてジンマンよりまとも。
【シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番】
<<テンシュテット/LPO>>(EMI Live)
この盤、結構人気あるみたいね・・・
聴き所は葬送行進曲だと思う。
その他の楽章も上手だけど。
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
<<テンシュテット/ロンドンフィル(1991年ライヴ)(EMI)>>
身体の中の血が対流するような感覚というか興奮。至福の盤に一票投じます。
【マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」】
<<チェリビダッケ/MPO(EMI)>>
例によって遅いけど、泰然自若とした感じが好き。
颯爽とした若々しい青年期ではなく、壮年期の脂が乗りきった英雄。
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
クレンペラーしか聞いたことないので棄権w
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番】
<<棄権>>
【バルトーク/弦楽四重奏曲第四番】
258 :
名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 00:36:41 ID:6o57dZyo
<<ムラヴィンスキー/レニングラード(ボックスのやつ)>>
この推進力スキです。名盤のいろいろな感想を聴きたいですが、棄権多いすね。
【モーツァルト/交響曲第29番】
<<フルトヴェングラー/VPO(1952スタジオEMI)>>
何か書いていて気恥ずかしい気もするが。でも考えてみるとフルヴェンの
他のべトと比べると、絶対ライヴでなきゃって感じではないな。
【ボロディン/弦楽四重奏曲第2番】
260 :
名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 18:08:22 ID:rCToGILN
<<ブリュッヘン/18世紀o>>に一票。
【モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番】
<<YOSHIKI/hide追悼so(98'横須賀Live)>>
【宇野珍ポーコー/交響曲第5番「童貞」】
262 :
名無しの笛の踊り:2006/06/13(火) 21:08:34 ID:jFqZ9jOg
<<フルトヴェングラー/VPO(1952スタジオEMI)>>
初めて聴いたのが、このLP。疑似ステレオだったかな。
特に、終楽章は、スタジオ録音らしくなく、忘れがたい。
【ブラームス/ハイドン変奏曲】
<<棄権>>
【シューマン/クライスレリアーナ】
<<セル/クリーヴランドo(1957,Sony)>>
フルトヴェングラーやフリッチャイのような重厚さが苦手な俺には、これがベスト。
意外と音質も良かった。
265 :
名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 22:01:20 ID:zGrz4cN5
<<セル/コンセルトヘボウ(フィリップス)>>
これも記憶に留めておきたい。
【ブラームス/ハイドン変奏曲】
<<セル/クリーヴランド>>
【デュリュフレ/レクイエム】
267 :
名無しの笛の踊り:2006/06/14(水) 22:46:32 ID:uO9gFQk0
フルトヴェングラーの「ウラニアのエロイカ」を第一に推そうかと思ったら
<<カバスタ/ミュンヘンフィル>>が凄まじかった。あのフルトヴェングラー
指揮と宣伝された「新世界」の爆演を髣髴させる、素晴らしく情熱的な
演奏だ。フルトヴェングラーよりも全体的にテンポが速く、この長大な曲を
もたれる事なく最後まで一気に聴かせてしまう手腕は見事としかいい
ようがない。
【バッハ/ミサ曲ロ短調】
268 :
名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 15:38:32 ID:CSrOhbyk
評判のいいフルベンもモントゥー/ACO等…他にもいろいろ聴いたけど
<<セル/クリーヴランド>>が一番好き
冒頭の音からしてテンションが高い。キレもあるのに重厚さもある
次は【ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲】
269 :
名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 16:19:47 ID:9SLr1J0q
<<カラヤン/BPO 1982 live DVD>>
【チャイコフスキー/くるみ割り人形】
>>269 そのDVDの演奏は好きだが・・・アリなのか?
俺も<<YOSHIKI/hide追悼so(98'横須賀Live)>>
生で聞いた いろいろ叩かれるYOSHIKIだが、この録音に関してはかなりいい線いってると思う。
追悼集会のために組まれたアマオケ同然のオケだし、YOSHIKIも指揮法に慣れてないのか、
ところどころ変な解釈のところもある。また、音質こそいいにしろ、聴衆はコンサート慣れしていないのか、
いろいろ聴こえる。
だが、彼の演奏は盟友の死に対する怒り、悲しみ全てを包含していて、味がある。
第四楽章の有名なモチーフも、かなりベートーヴェンに精通していないと分からないだろう言う解釈であり、
ただ音大を出ているのではないなと思った。
(カップリングの巨人は「?」だが)
次は【宇野珍ポーコー/交響曲第2番「愛液過多」】
<<ショルティ/WPh(DECCA)>>
【ボロディン/交響曲第2番】
273 :
名無しの笛の踊り:2006/06/15(木) 20:19:58 ID:GUPa4T6s
序盤に挙がっていた<<テンシュテット/LPO>>を今日買ってきた。
これは確かにすごい演奏ですね。
爆演とはまた違うけど腹の底から力が湧いてくるような気がした。
ちなみにカップリングのはげ山もスゴイ。
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
>>259 ><<フルトヴェングラー/VPO(1952スタジオEMI)>>
私もこれで基準がすり込まれてしまった。一票。
<<テンシュテット/ロンドン・フィル>>(EMI ライブ)
特に第二楽章は最高かと。
【ハイドンの主題による変奏曲】
276 :
名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 00:00:39 ID:VhTiS6o3
<<チェリビダッケ/MPO(EMI)>>
威風堂々としてるところがこの局とあってる。
【ヴェルディ/歌劇「椿姫」】
277 :
276:2006/06/17(土) 00:01:57 ID:1PgdlnYY
失礼。
×この局
○この曲
<<テンシュテット/ロンドンフィル(EMI)(1991年ライブ)>>
それぞれに名演、名盤揃いだが、個人的にはやはりこの熱い演奏が好き
緊張という「糸」が本当にあるんだなあと感じた
これ、そろそろ決めておきましょう、盤選びの参考にさせて下さい
【スメタナ/交響詩「わが祖国」】
279 :
名無しの笛の踊り:2006/06/17(土) 11:33:46 ID:A5mb+UcI
棄権
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
280 :
名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 01:06:01 ID:jD0u789L
<<ジュリーニ/ロスフィルDG>>
イロモノとしてみないで。
【モーツァルト/交響曲第29番】
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第3番】
まだ間に合うよね?
<<ヴァント/NDR(旧録)>>
とにかく、「ベートーヴェンの書いた音楽がありのままに鳴っている」だけ。
そして、真の意味でそれを達成するということの偉大さがひしひしと感じられる…そんな演奏。
(これで第一楽章のリピートさえなけりゃ…)
【ブルックナー/交響曲第4番】
283 :
名無しの笛の踊り:2006/06/18(日) 22:25:01 ID:6uC01NFb
ベートーヴェンはほとんどというか全く聞かないので<<棄権>>
【ヴェルディ/歌劇「椿姫」】
最近聴いた(聴きなおした)中では、
テンシュテット&ロンドンフィルのライブ盤も凄く良かったけど、
それ以上に感銘を受け感激したのが、<<クリュイタンス/ベルリンフィル>>
音も音楽もともに美しい、厚みも深みもあり、録音も良い
【マーラー/交響曲第10番】に積んでおきます
第77回 ベートーヴェン/交響曲第3番「英雄」 集計結果 有効投票数27
7票 テンシュテット/LPO(1991年 EMI Live)
3票 セル/クリーヴランドo.(1957年 Sony)
3票 フルトヴェングラー/VPO(1952年 EMI)
2票 チェリビダッケ/ミュンヘンpo.(1987年 EMI Live)
1票 ヴァント/北ドイツ放送so.(1985年 BMG)
1票 カツァリス(1985年 TELDEC)
1票 カバスタ/ミュンヘンpo.(1943年 Music&Arts Live)
1票 カラヤン/BPO(1982年 Sony Live DVD)
1票 クリュイタンス/BPO(EMI)
1票 ジュリーニ/LAPO(1978年 DG)
1票 ショルティ/VPO(DECCA)
1票 サヴァール/ル・コンセール・デ・ナシオン(1994年 AUDIVIS)
1票 セル/ACO(Philips)←存在を確認出来ていませんがそのまま掲載します
1票 ブリュッヘン/18世紀o.(1987年 Philips)
1票 マッケラス/ロイヤル・リヴァプールpo.(1994年 EMI)
1票 ムラヴィンスキー/レニングラードpo.(1968年 Venezia Live)
次回希望曲
23票 ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
21票 スメタナ/交響詩「わが祖国」
20票 ボロディン/弦楽四重奏曲第2番
18票 チャイコフスキー/くるみ割り人形
18票 バルトーク/弦楽四重奏曲第4番
18票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」
17票 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番
17票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
16票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
14票 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
13票 ブルックナー/交響曲第3番
12票 シューマン/交響曲第4番
12票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
11票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
10票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
10票 エルガー/交響曲第1番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
9票 シベリウス/交響曲第5番
9票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
9票 フォーレ/レクイエム
9票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
8票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
8票 滝廉太郎/荒城の月
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 ベートーヴェン/エリーゼのために
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
8票 モーツァルト/交響曲第29番
7票 ブルックナー/交響曲第5番
7票 ブルックナー/交響曲第6番
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 シューマン/交響曲第2番
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
6票 バルトーク/中国の不思議な役人
6票 バルトーク/舞踏組曲
6票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
4票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
4票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集
4票 バッハ/ミサ曲ロ短調
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
3票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 ボロディン/交響曲第2番
3票 マーラー/交響曲第10番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
3票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 ヴェルディ/レクィエム
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント、抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第1番
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
2票 ベートーヴェン/交響曲第4番
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 アレグリ/ミゼレーレ…80回目迄有効
1票 スメタナ/ピアノ三重奏曲…80回目迄有効
1票 バッハ/トッカータとフーガ・ニ短調…80回目迄有効
1票 ヘンデル/メサイア…80回目迄有効
1票 シューマン/クライスレリアーナ…81回目迄有効
次回 ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 の投票締切は <6月25日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第78回 ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 投票スタート ↓↓↓
289 :
名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 00:17:57 ID:2G0zLSvf
乙です。
好きなのはベームVPOですが。
変な漫画のせいでブラームスはベームという固定観念が。
こいつが邪魔をして公正な判断ができないので<<棄権>>
【バルトーク/舞踏組曲】
290 :
名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 00:31:45 ID:Ts82qrkM
この曲は是非ともVPOの音色で聴きたい。
ベームもよいし、ジュリーニも・・・あえて
<<ザンデルリンク/ベルリン響(引退コンサート)>>
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
291 :
名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 01:21:40 ID:nIy4AelV
VPOの音色が聴き飽きた人に
<<アバド/シュターツカペレ・ドレスデン>>
【ブルックナー/交響曲第3番】
<<棄権>>
【スメタナ/交響詩「わが祖国」】
293 :
名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 11:37:13 ID:Y606mBQ8
<<フルトヴェングラー/ベルリンフィル(43年)>>
本当はもっと明るく家庭的で、くつろいだ雰囲気を持つ演奏の方がこの曲には
似つかわしいのかもしれないが、私はこれが好きだ。眉間にシワ寄せてるみた
いで、いささか重苦しいけれども、内容的に充実していて聴き応えがある。録音
状態は良くないが、さほど気にならない。
しつこく【バッハ/ミサ曲ロ短調】
294 :
名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 13:06:58 ID:exIJl6GD
<<ザンデルリング/シュターツカペレ・ドレスデン>>
SKD好きなのでこれを。ザンデルリングの指揮もSKDを立てており、(・∀・)イイ!
【スメタナ/交響詩「わが祖国」】
295 :
名無しの笛の踊り:2006/06/19(月) 18:14:35 ID:sV5ygo2t
<<ワルター/コロンビア響>>
【マーラー/交響曲第10番】
<<アバド/BPO(1990,DG)>>
アバドのブラームスは凄いよ。
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
<<棄権>>
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番】
<<棄権>>
【スメタナ/交響詩「わが祖国」】
299 :
sage:2006/06/19(月) 23:31:56 ID:fIxg3lgE
完璧な演奏の<<セル/クリーブランド管>>
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
<<クナッパーツブッシュ/VPO(1957デッカ)>>
で満足してるのでこれでいいや。
【ボロディン/弦楽四重奏曲第2番】
<<棄権>>
好きな曲だけど、あまり多くの種類を聴いていません。
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
棄権
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
耳障りがよくて好きな部類の曲ではあるんだけど、
CDは1枚も持ってないので<<棄権>>
【モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番】
304 :
名無しの笛の踊り:2006/06/20(火) 22:45:25 ID:zYoeMm0n BE:343748055-
<<ワルター/コロンビア>>
【マーラー/交響曲第6番】
交響曲全集に、おまけのように付いて来るが、真面目に聴いた事ないな。
ましてやこの曲を目当てで、CDを買う事なんて無い。
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第3番】
<<ワルター/コロンビアso>>
【マーラー/交響曲第10番】
ザンデルリング/シュターツカペレ・ドレスデン
の交響曲全集に入ってるよね。
いい演奏だと思ったけど、他に聴いてないので棄権します。
【ブルックナー/交響曲第5番】
>>307 どれを聞いてもあんまり不満のおきにくい曲。難しい。
<<バーンスタイン/VPO (DGG)>>
どれでもよいので<<棄権>>。
あ、投げやりじゃなくてどの演奏聞いてもそれなりに満足な曲なので。
今日の昼間FMで聞いたので【ベートーヴェン/交響曲第5番「皇帝」】
【シベリウス/交響詩「フィンランディア」】
クナ/VPOにも惹かれるが、やっぱり
<<ワルター/コロンビアso>> がいいな。
【モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番】
313 :
sage:2006/06/23(金) 22:06:12 ID:DXewatT1
<<ザンデルリンク/SKD>>
ブラームスは交響曲にしてもザンデルリンクみたいな温もりがあるのがしっくりくる。
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
314 :
名無しの笛の踊り:2006/06/23(金) 23:16:48 ID:SW/P/ILS
<<ジュリーニ/VPO>>
>>309さん。集計人さんが困るので、ピアノ協奏曲5番の「皇帝」なのか、
交響曲5番「運命」なのか、はっきりさせておいたほうが。
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
木曜日にFMでやってたんなら皇帝だろうな。
<<ベーム/VPO('77)>>
フィナーレの冒頭の暖かみのある音色に惹かれる。
【チャイコフスキー/くるみ割り人形 】
317 :
sage:2006/06/24(土) 21:50:55 ID:w4xx8uO2
>>315 ゼルキン(Pf)&小澤/ボストンのやつだっけ。
投票は<<ジュリーニ/VPO>>で。
【マーラー/交響曲第10番】
318 :
名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 02:03:14 ID:VMbZ+Iiu
<<ジュリーニ/VPO>>
ドレスデンかウィーン・フィルの音色が合ってる優美な曲ですね。
【ブルックナー/交響曲第5番】
319 :
309:2006/06/25(日) 20:24:59 ID:TLZF4c/M
うわわ!失礼しました。
>>309は【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」>>で願います。
面目ないです。
第78回 ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲 集計結果 有効投票数17
4票 ワルター/コロンビアso.(1960年 Sony)
3票 ジュリーニ/VPO(1990年 DG)
2票 ザンデルリンク/ドレスデン国立o.(1972年 DENON)
1票 アバド/BPO(1990年 DG)
1票 アバド/ドレスデン国立o.(1972年 DG)
1票 クナッパーツブッシュ/VPO(1957年 DECCA)
1票 ザンデルリンク/ベルリンso.(2002年 HMF Live)
1票 セル/クリーヴランドo.(1964年 Sony)
1票 バーンスタイン/VPO(1982年 DG)
1票 フルトヴェングラー/BPO(1943年 TAHRA Live)
1票 ベーム/VPO(1977年 DG)
次回希望曲
24票 スメタナ/交響詩「わが祖国」
21票 ボロディン/弦楽四重奏曲第2番
20票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」
19票 チャイコフスキー/くるみ割り人形
18票 バルトーク/弦楽四重奏曲第4番
17票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
17票 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番
17票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
15票 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
15票 ブルックナー/交響曲第3番
14票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
12票 シューマン/交響曲第4番
11票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
10票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
10票 エルガー/交響曲第1番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
9票 シベリウス/交響曲第5番
9票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
9票 フォーレ/レクイエム
9票 ブルックナー/交響曲第5番
9票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
8票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
8票 滝廉太郎/荒城の月
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 ベートーヴェン/エリーゼのために
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
8票 モーツァルト/交響曲第29番
7票 バルトーク/舞踏組曲
7票 ブルックナー/交響曲第6番
7票 ヘンデル/水上の音楽
7票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
7票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
6票 シューマン/交響曲第2番
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
6票 バルトーク/中国の不思議な役人
6票 マーラー/交響曲第10番
6票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集
5票 バッハ/ミサ曲ロ短調
4票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
3票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 ボロディン/交響曲第2番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 ヴェルディ/レクィエム
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント、抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第1番
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
2票 ベートーヴェン/交響曲第4番
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 アレグリ/ミゼレーレ…80回目迄有効
1票 スメタナ/ピアノ三重奏曲…80回目迄有効
1票 バッハ/トッカータとフーガ・ニ短調…80回目迄有効
1票 ヘンデル/メサイア…80回目迄有効
1票 シューマン/クライスレリアーナ…81回目迄有効
次回 スメタナ/交響詩「わが祖国」 の投票締切は <7月2日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第79回 スメタナ/交響詩「わが祖国」 投票スタート ↓↓↓
324 :
名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 23:18:10 ID:Q5eqaGXs
モルダウしか知らないので棄権
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
<<ノイマン/チェコ・フィル (1975)>>
【ブルックナー/交響曲第6番】
326 :
名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 23:48:34 ID:jWGGSgkV
<<クーベリック/チェコフィル(1990Live)>>
演奏の精度とかテンポ設定がどうとか、そんなのを超越する感動的名盤。
【マーラー/交響曲第10番】
327 :
名無しの笛の踊り:2006/06/26(月) 00:18:58 ID:BiXxu0Z5
意表を突いて<<レヴァイン/ウィーンフィル>>に惹かれた。この作品は、有名な「モルダウ」
と「ボヘミアの牧場と森から」以外の曲は、かのクーベリックの演奏をもってすら、どこか退屈
な印象を拭えなかったのだが、レヴァイン盤は全曲を実に面白く、ほとんど飽きさせることなく
聴かせてしまう。これは指揮者はもとより、オーケストラの力量によるところも大きいと思われ
る。
こりずに【バッハ/ミサ曲ロ短調】で。
<<クーベリック/ボストン交響楽団(1971DG)>>
チェコフィルとの一連のライブも良いと思うが、
私の中のベストは今でもコレ。
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」 】
<<クーベリック/バイエルン放響('84)>>
重厚。特に「ターボル」と「ブラニーク」は圧巻。
【モーツアルト/ピアノ協奏曲第23番】て、まだでしたっけ?
<<クーベリック/シカゴ交響楽団>>
一人くらいこの演奏に投票したっていいよね。
【メンデルスゾーン/チェロ・ソナタ第2番】
集計乙です。
<<アンチェル/チェコ・フィル>>
ひさしぶりに来たらCDチェンジゃーのスレッドが。
それを記念して
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
爆演の<<クーベリック/CSO>>
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
こんな曲、どうでもいい。
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第3番】
こんな曲、どうでもいい。
<<棄権>>
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
335 :
名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 00:19:15 ID:g+EHjNE3
こんな曲、指揮者もオケも、よそ者で
<<ベルグルンド指揮/ドレスデン・シュターツ・カペレ >>
【チャイコフスキー/くるみ割り人形】
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番】
<<クーベリック/チェコpo('90)>>
【メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲】
338 :
名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 23:34:33 ID:hobPteH1
初回生産のゴールドディスク持ってるんで
<<クーベリック/チェコpo('90)>>
で、大好きな
【チャイコフスキー/くるみ割り人形】
339 :
名無しの笛の踊り:2006/06/28(水) 23:52:18 ID:7HQlsJDo
モノラルだけど、音質など問題にならない演奏の
<<ターリッヒ/チェコフィル(1954スプラフォン)>>
爆演とは違うけど、熱のこもったまさしく「入魂の」わが祖国。
【プッチーニ/ラ・ボエーム】
すでに終わってたらスマソ。
340 :
名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 00:01:22 ID:ChK3O/6k
<<スメターチェク/チェコ・フィル>>
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
341 :
名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 00:05:38 ID:MIRe0hiD
<<ベーム/ウィーン・フィル 1975年NHKライヴ>>
【ブラームス/交響曲第1番】
<<クーベリック/ボストン交響楽団(1971DG)>>
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」 】
343 :
名無しの笛の踊り:2006/06/29(木) 16:30:12 ID:uEVcuuTM
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい、クーベリククーベリクと。
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
【ブラームス/交響曲第1番】
【バルトーク/舞踏組曲】
345 :
名無しの笛の踊り:2006/06/30(金) 00:01:18 ID:tCKULzoh
クーベリックはチェコフィルやボストンも悪くないけど、
<<クーベリック/BRSO(1984ライブ盤)>>がバランスと迫力で上回る。
【ボロディン/弦楽四重奏曲第2番】
<<ターリッヒ/チェコフィル(1954スプラフォン)>> かな。
ドヴォのスラヴ舞曲はもっと好きだが。
何票入るか怖いが、他の方のご意見を伺いたいので
【ボロディン/弦楽四重奏曲第2番】
>>338 ゴールドディスクって… おお同志よ。
<<クーベリック/チェコpo('90)>>
【ショパン/ピアノ・ソナタ第2番】
<<ノイマン/チェコ・フィル (1975)>>
【バルトーク/弦楽四重奏曲第四番】
349 :
名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 19:25:18 ID:xUm5quRj
<<ターリッヒ/チェコpo>>
【ヴェルディ/歌劇「椿姫」】
<<棄権>>
すみません 選ぶほど数聴いていません・・・
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
351 :
名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 22:20:05 ID:3jR5X2f5
ショパン「舟歌」なら誰の演奏がお薦めですか?
私は自分の師でもあるアダム・ハラシェヴィチ氏のが好きです。
皆さんの意見を是非聞かせてください。
352 :
名無しの笛の踊り:2006/07/01(土) 22:58:28 ID:uBQ96ucr
353 :
名無しの笛の踊り:2006/07/02(日) 22:57:16 ID:yr2t/yHn
歴史的な一枚というとやはり<<クーベリック/チェコフィル(90年ライヴ)>>かなあ。
【マーラー/交響曲第10番】
第79回 スメタナ/交響詩「わが祖国」 集計結果 有効投票数21
5票 クーベリック/チェコpo.(1990年 SUPRAPHON Live)
3票 ターリッヒ/チェコpo.(1954年 SUPRAPHON)
2票 クーベリック/CSO(1951年 Mercury)
2票 クーベリック/BSO(1971年 DG)
2票 クーベリック/バイエルン放送so.(1984年 Orfeo Live)
2票 ノイマン/チェコpo.(1975年 SUPRAPHON)
2票 レヴァイン/VPO(1986年 DG)
1票 アンチェル/チェコpo.(1963年 SUPRAPHON)
1票 スメターチェク/チェコpo.(1980年 SUPRAPHON)
1票 ベルグルンド/ドレスデン国立o.(1978年 EMI)
次回希望曲
24票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」
23票 ボロディン/弦楽四重奏曲第2番
21票 チャイコフスキー/くるみ割り人形
19票 バルトーク/弦楽四重奏曲第4番
17票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
17票 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番
17票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
16票 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
16票 ブルックナー/交響曲第3番
14票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
12票 シューマン/交響曲第4番
11票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
11票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
10票 エルガー/交響曲第1番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
10票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
9票 シベリウス/交響曲第5番
9票 フォーレ/レクイエム
9票 ブルックナー/交響曲第5番
9票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
8票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
8票 滝廉太郎/荒城の月
8票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集
8票 バルトーク/舞踏組曲
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 ブルックナー/交響曲第6番
8票 ベートーヴェン/エリーゼのために
8票 マーラー/交響曲第10番
8票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
8票 モーツァルト/交響曲第29番
7票 ヘンデル/水上の音楽
7票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
6票 シューマン/交響曲第2番
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
6票 バッハ/ミサ曲ロ短調
6票 バルトーク/中国の不思議な役人
6票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
4票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
4票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
3票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 ボロディン/交響曲第2番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 ヴェルディ/レクィエム
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント、抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第1番
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
2票 ブラームス/交響曲第1番
2票 ベートーヴェン/交響曲第4番
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 アレグリ/ミゼレーレ…80回目迄有効
1票 スメタナ/ピアノ三重奏曲…80回目迄有効
1票 バッハ/トッカータとフーガ・ニ短調…80回目迄有効
1票 ヘンデル/メサイア…80回目迄有効
1票 シューマン/クライスレリアーナ…81回目迄有効
1票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」…83回目迄有効
1票 メンデルスゾーン/チェロ・ソナタ第2番…83回目迄有効
1票 モーツアルト/ピアノ協奏曲第23番…83回目迄有効
次回 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」 の投票締切は <7月9日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第80回 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」 投票スタート ↓↓↓
<<テンシュテット/ロンドンフィル(1991年ライブEMI)>>
これでこの曲の真価が分かり、曲の全てが見通せました。
【マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」】
<<クーベリック/バイエルン放送響(1968年ライブaudite)>>
スタジオ盤の前日のライブだが、つんのめっても突進していく不安定さの迫力でこの
演奏を採る。最後の一撃はその前の沈黙の演出にかかっているが、この演奏はライブで
それが理想的に決まっている。
【フォーレ/レクイエム】
家にはワルターとレニーのCDしかなかったので<<棄権>>
【バルトーク/舞踏組曲】
ブーレーズ/VPOしか持ってないんで棄権
【ブルックナー/交響曲第5番】
<<ハイティンク/フランス国立管>>(2001 ライブ)
テンシュテット(ライブ)と同じくらい好きな演奏です。
他にもシノーポリの演奏も好きです
【ショスタコーヴィチ/交響曲第4番】
<<ショルティ/シカゴ交響楽団(1983年 DECCA)>>
全然悲劇的じゃない。だが、それがいい。
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
ゴルフの丸山のCMを見た後買った <<ブーレーズ/VPO(DG)>> で満足しているので
これでいいや。
【ボロディン/弦楽四重奏曲第2番】
<<テンシュテット/LPO('91LIVE)>>
圧倒的迫力!
【ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」】
366 :
名無しの笛の踊り:2006/07/03(月) 18:04:55 ID:LbBiDr0J
みんな何いってんの?この曲は何を差し置いても
<<バーンスタイン/ウィーンフィル(DG)>>
まずはこれしかないじゃない!
【バルトーク/中国の不思議な役人】
無難なところで<<バーンスタイン/ウィーンフィル(DG)>> で
次は【バルトーク/弦楽四重奏曲第四番】
<<シノーポリ/フィルハーモニア管(1986)>>
【プッチーニ/ラ・ボエーム】
<<アバド/ベルリンフィル(2004Live)>>
大地・9番以外のマーラーは苦手だったんですが、
この演奏で開眼。
【ブルックナー・交響曲第5番】
おいおいおまいら<<バルビローリ/NPO>> を忘れてますよ!
個人的にはこの曲の最強盤。迫力が半端じゃない。
その分、初心者にはお薦めできないですが・・・・・
【マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」】
<<テンシュテット/ロンドンフィル(1991Live)>>
全集のスタジオ録音盤は同じ指揮者、桶とはとても思えぬほど糞だが、
このライヴ盤は素直にスゲーと思った。
糞とか言いつつ、一応スタジオ盤も今から聞いてみる。
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
<<テンシュテット/ロンドンフィル(1991年ライブ)>>
とにかくのめりこむ、興奮する、感動する、圧倒される、動けなくなる、凄い演奏。
【ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」】
自分も<<テンシュテット/ロンドンフィル(1991年ライブ)>>でよろしく。
最初に聞いたのがこれだったもんで、まあ刷り込みと言われりゃばそれまでだが。
期待して聞いたショルティ/シカゴとかバンスタ/ウィーンとかが
もうひとつイメージと違ってたんで、いまだにこれを超えるのが見つからん。
今回の皆さんの投票参考にさらにいろいろ聞いてみたいっス。
えっ、【ブラームス/交響曲第1番】まだなの?
誰か、<<カラヤン/BPO>>を挙げろや。。。
【ブルックナー/交響曲第3番】
<<クーベリック/バイエルン放送響(スタジオ録音、全集より)>>
テンシュテットやバーンスタインのライブが好きな時期もあったが、
結局、今はあっさり目のコレが一番好き。
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
376 :
名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 21:32:06 ID:QZ9K57YW
<<マゼール/VPO(1982)>>も悪くないぞ。
【フォーレ/レクイエム】
>>誰か、「カラヤン/BPO」を挙げろや。。。
藻前はカラヤンがナチ党員だったってことを知らんのか?
<<バーンスタイン/ウィーンフィル(DG)>>
【ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」】
379 :
名無しの笛の踊り:2006/07/04(火) 23:08:29 ID:jlcqWXBF
<<ハイティンク/BPO>>
【ブルックナー/交響曲第4番】
熱血なテンシュテットのライブ録音に入れようかとも思ったんだけど、
結構挙がっているのでここはひとつ<<ベルティーニ/ケルン放響('84)>>を。
力みがちな演奏が多い中で、自然体というか人間くさくて好き。
ベルティーニらしい演奏だと思う。
【モーツアルト/ピアノ協奏曲第23番】
380氏の真の声を代弁する意味でも
<<テンシュテット/ロンドンフィル(1991年Live)>>
を挙げておく。いろいろな演奏聴いているが、これがインパクト最大級だった。
クーベリックのLive(audite盤)もいいね。
【ヴェルディ/レクィエム】
いろいろな演奏の評価を聞かせてほしいので。
<<テンシュテット/ロンドンフィル(1991年ライブEMI)>>
許が「普段は貧相なロンドンフィルが、悪魔に憑かれたように馬鹿力を云々」
とこのCDを評していたが、許光俊のくせになるほどとオモタ。
【マーラー/交響曲第10番】
383 :
名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 17:23:39 ID:t12GM7Xc
<<ベルティーニ/ケルン放響('84)>>
これもいいよね。
【ブラームス/交響曲第1番】
<<クーベリック/バイエルン放送響(スタジオ)>>
【ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」】
385 :
名無しの笛の踊り:2006/07/05(水) 18:47:52 ID:XInmq9BW
<<ラトル/バーミンガム市so>>
ラトルのマーラーではこれが一番好きだな。
【ブラームス/交響曲第1番】
<<ギーレン/南西ドイツ放送響>>
楽譜の読み込みに思わず納得。
【シベリウス/交響曲第5番】
あまり数聴いてないので<<棄権>>
【シューマン/クライスレリアーナ】に一票入れとく。
緩急、強弱のメリハリが見事。
あまり熱っぽくなりすぎないのがいいんです。
<<シャイー/ロイヤルコンセルトヘボウ管(DECCA)>>を推す。
ちなみにカップリングのツェムリンスキーも好演奏。
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
<<テンシュテット/ロンドンpo(1983EMI)>>
91年ライブも世評高いが、よく聞くと全集版の方が燃焼度高いように感じる。
テンシュテットにしては速めのテンポの第1、2楽章も素晴らしいが、
アンダンテの透徹した美しさ、終楽章の劇的で感動的な運びと
最後に向かうにつれてのめりこんでしまう。
【ブラームス/交響曲第1番】
390 :
名無しの笛の踊り:2006/07/06(木) 20:51:23 ID:xSm9opYS
<<ノイマン/チェコフィル>>弦の美しさは特筆。
【バッハ/ロ短調ミサ】
<<アバド/CSO>>
ベルリンだと、曲に要求される精度が足りないような気がする。
精度を云々しない没入方向だと自動的にテンシュテットだろうけ
ど。
【ショスタコービチ/第四交響曲】
<<ショルティ/シカゴ(DECCA)>>
【ブラームス/交響曲第1番】
393 :
名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 21:14:23 ID:CoDsmaBC
<<インバル/フランクフルト放送so>>
【フォーレ/レクイエム】
394 :
名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 21:28:04 ID:3tnZH2Ps
<<マーツァル/チェコ・フィル>>
ブーレーズだって井上道義だってジークハルトだってアバドだって大植だってみんな宇野推薦印。もらえなかったのはアシュケナージとかテンシュテット新盤ぐらいじゃね?
【バルトーク/弦チェレ】
<<ミトロプーロス/NYP(1955年LIVE)>>
古いけど音質も悪くない。
バランスが取れてるけど、ここぞと言う時のたたみかけるスピード感がたまらん。
【ブラームス/交響曲第1番】てとっくに終わったと思ってた。
396 :
名無しの笛の踊り:2006/07/07(金) 21:44:32 ID:H3wCCTxT
<<テンシュテット/ロンドンフィル(91年)>>
評論家筋から全集で最上の出来と賞賛された旧盤も大迫力の名演奏だったが、
新盤はライブということもあって、冒頭からより生き生きとした躍動感が感じられる。
まるでこの大曲を手玉に取って自由自在に振り回しているかのような自信に満ちた
タクトさばきが、聴いてて実に気持ちいい。ただし(旧盤にも言えるが)終楽章のみ
粘りすぎて、しつこさやクドさが前面に出てしまい、安易な姿勢で聴いてると少し疲
れる。とはいえ、長編小説を読むようにじっくり腰を据えて耳を傾ければ、これまた
中身がギッシリ詰まった聴き応え充分の音楽に仕上っている事が実感させられる。
テンシュテット盤以外では、静かで時に瞑想的なシャイー/ロイヤルコンセルトヘボ
ウが、テンシュテットと対照的ながら印象に残った。
飽きもせず【バッハ/ミサ曲ロ短調】
<<ギーレン/南西ドイツ放送響>>
【ショパン/ピアノ協奏曲第1番】
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番】
<<バーンスタイン/ウィーンフィル(DG)>>
【ブルックナー/交響曲第4番】
<<テンシュテット/LPO('83EMI全集)>>
ライブ盤も名演だが、こっちがテンシュテットらしい。
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
401 :
名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 22:22:01 ID:pew0xVqc
ひっそりと<<ドホナーニ/クリーブランド管>>挙げとく。
ドホナーニってもっと理詰めでクールだと思ってたのに
意外な熱演でビクーリ。でももたれないしね。
たまにはオペラで【ラ・ボエム】
テンシュテット(91年)圧倒的だよね。ハンマー凄いし。
バルビローリは噎せ返る陶酔感がたまらない。たぶん一番聴いたかも。
ギーレンは目から鱗の鮮烈な印象。勉強させれました。
ミトロプーロスは後のバーンスタインやアバドにも影響与えてると思う。この曲実はカラヤンだって悪くないよ。
でも、あえて
<<ホーレンシュタイン/ストックホルムpo(66年)>>
<<テンシュテット/ロンドン・フィル(1991LIVE)>>
誰かが、第1楽章の冒頭を「スピーカーからどす黒い塊が出てくるよう」
と書いていたが、本当にそんな感じで心にズンズン迫ってきた。
アンダンテも美しいし、
>>402さんのいうようにハンマーがまたすごい。
テンシュテットの執念というか、生涯を懸けたマーラーの集大成。
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
404 :
名無しの笛の踊り:2006/07/09(日) 21:22:32 ID:tk7t5VyU
<<テンシュテット/LPO(1983)>>
ライブの方が圧倒的に人気あるみたいだけど、
この全集盤聞いたことない人がいたらぜひお試しあれ。
ライブ盤に引けを取らない名演かと。
【ブラームス/交響曲第1番】
<<ショルティ/CSO>>
【ラフマニノフ/ピアノ協奏曲2番】
ブラ一は第三回でやってるちゅうねん
アホか、お前ら
第80回 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」 集計結果 有効投票数43
9票 テンシュテット/LPO(1991年 EMI Live)
4票 バーンスタイン/VPO(1988年 DG Live)
3票 ショルティ/CSO(1970年 DECCA)
3票 テンシュテット/LPO(1983年 EMI)
2票 ギーレン/南西ドイツ放送so.(1999年 hanssler)
2票 クーベリック/バイエルン放送so.(1968年 DG)
2票 ベルティーニ/ケルン放送so.(1984年 EMI)
1票 アバド/CSO(1979,80年 DG)
1票 アバド/BPO(2004年 DG Live)
1票 インバル/フランクフルト放送so.(1986年 DENON)
1票 カラヤン/BPO(1975,77年 DG)
1票 クーベリック/バイエルン放送so.(1968年 audite Live)
1票 シノーポリ/PO(1986年 DG)
1票 シャイー/ACO(1989年 DECCA)
1票 ドホナーニ/クリーヴランドo.(1991年 DECCA)
1票 ノイマン/チェコpo.(1979年 Supraphon又は1995年 CANYON)
1票 ハイティンク/BPO(1989年 Philips)
1票 ハイティンク/フランス国立管(2001年 Naive Live)
1票 バルビローリ/NPO(1967年 EMI)
1票 ブーレーズ/VPO(1994年 DG)
1票 ホーレンシュタイン/ストックホルムpo.(1966年 UNICORN Live)
1票 マーツァル/チェコpo.(2006年 Exton)
1票 マゼール/VPO(1982年 Sony)
1票 ミトロプーロス/NYP(1955年 NYP-Editions Live)
1票 ラトル/バーミンガム市so.(1989年 EMI)
注)
ショルティの1983年盤は存在を確認できませんでしたので
>>363さんの投票は1970年盤として集計しました。
次回希望曲
24票 ボロディン/弦楽四重奏曲第2番
21票 チャイコフスキー/くるみ割り人形
20票 バルトーク/弦楽四重奏曲第4番
19票 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番
19票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
17票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
17票 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
17票 ブルックナー/交響曲第3番
16票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
15票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
12票 シューマン/交響曲第4番
12票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
12票 フォーレ/レクイエム
11票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
11票 ブルックナー/交響曲第5番
11票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
10票 エルガー/交響曲第1番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シベリウス/交響曲第5番
10票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
10票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
9票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集
9票 バルトーク/舞踏組曲
9票 ブラームス/交響曲第1番
9票 マーラー/交響曲第10番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
8票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
8票 滝廉太郎/荒城の月
8票 バッハ/ミサ曲ロ短調
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 ブルックナー/交響曲第6番
8票 ベートーヴェン/エリーゼのために
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
8票 モーツァルト/交響曲第29番
7票 バルトーク/中国の不思議な役人
7票 ヘンデル/水上の音楽
7票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
6票 シューマン/交響曲第2番
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
6票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
4票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
4票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
4票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 ヴェルディ/レクィエム
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 ボロディン/交響曲第2番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント、抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第1番
2票 シューマン/クライスレリアーナ
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
2票 ベートーヴェン/交響曲第4番
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツアルト/ピアノ協奏曲第23番
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 メンデルスゾーン/チェロ・ソナタ第2番…83回目迄有効
1票 バルトーク/弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽…84回目迄有効
次回 ボロディン/弦楽四重奏曲第2番 の投票締切は <7月16日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第81回 ボロディン/弦楽四重奏曲第2番 投票スタート ↓↓↓
残念ながら聴いたことがありませんので<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第5番】
残念ながら聴いたことがありませんので<<棄権>>
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
すいません、ほとんど聴いていませんので<<棄権>>
次は【バルトーク/弦楽四重奏曲第四番】
残念ながら聴いたことがありませんので<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第3番】
<<棄権>>
すみません・・・聴いた事があるません
【ショスタコーヴィチ/交響曲第4番】
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」】
棄権ばっかりかorz
やっぱりここはベタだけど<<ボロディン四重奏団>>で。
【シューマン/クライスレリアーナ】
<<ボロディン四重奏団(デッカ)>>
ボロディン四重奏団の演奏は、他にCHANDOSの旧盤もあるが、そちらは録音悪杉のため
普通に国内千円盤にしておく。BBCレジェンドの1962年ライヴは未聴だが。
それにしてもこの曲、第三楽章抜粋盤以外は結構みんな廃盤なんだねorz。
【ショパン/ピアノ・ソナタ第2番】
室内楽はほとんど聞かないのにましてやボロディン・・・。
棄権スマソ
【モーツアルト/ピアノ協奏曲第23番】
有名曲な割に全曲録音は少ないんだよね。
棄権が多いのも肯ける。
おのずと<<ボロディン四重奏団(DECCA)>>になってしまうのでは?
【ブルックナー/交響曲第5番】
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番】
棄権
【プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」】
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」】
棄権。
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
あと手持ちのエマーソン(DG)とコンコード(VOX)はイマイチなため、
<<ボロディン四重奏団(DECCA)>>になってしまうんだろうな。
他にいいのがあったら教えて。 頼む。
ちなみに第三楽章オケ編曲なら断然オーマンディー(SONY)だが。
「北の宿から」はまだこんなとこにいたのか。 【ショパン/ピアノ協奏曲第1番】
426 :
名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 01:54:48 ID:f4e6ZiM7
<<クリーブランド四重奏団(テラーク・1988)>>
【チャイコフスキー/くるみ割り人形】
427 :
名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 21:17:27 ID:elDG5EAN
あー、五人組はオケしか知らん。
<<棄権>>
【バルトーク/舞踏組曲】
<<棄権>>
【バルトーク/カンタータ・プロファーナ】
429 :
名無しの笛の踊り:2006/07/12(水) 22:36:08 ID:7OjTDZdg
ま、あまり聴き比べするような曲じゃないわな。
【バッハ/BWV1】
>>429さん
【バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1】 は8種しかリリースされていませんぜ。いけずぅ。
ボロディンは棄権
<<棄権>>
【モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番】
うーん、Decca かなぁ。
<<ボロディン四重奏団(EMI, 1980)>>
メロディア原盤。音は悪くはない。
433 :
名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 21:36:38 ID:r4OnMe34
まったくベタとしか言いようがないが、この曲は<<ボロディン四重奏団>>の演奏が良いと思う(EMI)。
コクのある響き、ノスタルジックな詩情に心打たれる。カップリングされている第1番も、知名度は低い
が、なかなか魅力的な曲&演奏。
ちりもつもれば【バッハ/ミサ曲ロ短調】
<<ボロディン四重奏団(EMI, 1980)>>
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
しっかし、ボロディン四重奏団ばっかりだな。仕方ないけど。
435 :
名無しの笛の踊り:2006/07/13(木) 23:53:55 ID:W+5Kvil7
ご縁がないもので棄権。
【バッハ/ミサ曲ロ短調】
ボロディンはほとんど聞かないもので棄権の方向で。
【プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」】
俺なんぞ ボロディン ? Who ? って感じ
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
交響曲いくつかと韃靼人しか知らん。
【アダン/ジゼル】
<<ボロディンSQ(デッカ)>>しか浮かばん。
【ベートーヴェン/エリーゼのために】
韃靼蕎麦なら喰ったことある。棄権。
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
棄権
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
第81回 ボロディン/弦楽四重奏曲第2番 集計結果 有効投票数8
4票 ボロディンSQ(1962年 DECCA)
3票 ボロディンSQ(1980年 EMI)
1票 クリーヴランドSQ(1988年 TELARC)
注)
>>417さんの投票は盤を特定できませんので無効票とさせていただきました。
お許しください。
次回希望曲
22票 チャイコフスキー/くるみ割り人形
21票 バルトーク/弦楽四重奏曲第4番
20票 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番
19票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
18票 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
18票 ブルックナー/交響曲第3番
17票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
17票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
16票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
13票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集
13票 ブルックナー/交響曲第5番
13票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
12票 シューマン/交響曲第4番
12票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
12票 フォーレ/レクイエム
11票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
11票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
10票 エルガー/交響曲第1番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シベリウス/交響曲第5番
10票 バッハ/ミサ曲ロ短調
10票 バルトーク/舞踏組曲
10票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
9票 ブラームス/交響曲第1番
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
9票 マーラー/交響曲第10番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
8票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
8票 滝廉太郎/荒城の月
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 ブルックナー/交響曲第6番
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
8票 モーツァルト/交響曲第29番
8票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
7票 バルトーク/中国の不思議な役人
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 シューマン/交響曲第2番
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
6票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
5票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
4票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
4票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 ヴェルディ/レクィエム
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 シューマン/クライスレリアーナ
3票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 ボロディン/交響曲第2番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 モーツアルト/ピアノ協奏曲第23番
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント、抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第1番
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
2票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
2票 ベートーヴェン/交響曲第4番
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 メンデルスゾーン/チェロ・ソナタ第2番…83回目迄有効
1票 バルトーク/弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽…84回目迄有効
1票 アダン/ジゼル…85回目迄有効
1票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ…85回目迄有効
次回 チャイコフスキー/くるみ割り人形 の投票締切は <7月23日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第82回 チャイコフスキー/くるみ割り人形 投票スタート ↓↓↓
446 :
名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 23:49:55 ID:q+8PXgo+
<<ドラティ/コンセルトヘボウ>>
【ブルックナー/交響曲2番】
乙です。
久々の有名曲、盛り上がりそうですね。
ゲルギエフと迷った後・・・
<<スヴェトラーノフ/ソ連国立>>
【バルトーク/舞踏組曲】
<<ムラヴィンスキー/レニングラードフィル(1981/12/31Live)>>
よい意味で、ムラヴィンスキーらしからぬ暖かい演奏。
【ショスタコーヴィチ/交響曲第10番】
集計乙です。
編曲なので無効になってもしょうがないが、
<<アルゲリッチ&エコノム(DG)>>
演奏もそうだが、エコノムの二台ピアノ編曲が素晴らしい。
曲の構造を透視しているようだ。
もっとも、こんなんやったから早く氏んでしまったのか。
【ショパン/ピアノ協奏曲第1番】
450 :
名無しの笛の踊り:2006/07/17(月) 07:32:10 ID:57YKMK2k
カラヤン/ウィーンフィルも好きだが、同じウィーンフィルなら
<<クナッパーツブッシュ/ウィーンフィル>>
がいいな。
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
<<棄権>>
聞き比べた事がありません
【ショスタコーヴィチ/交響曲第4番】
<<マルケヴィッチ/フィルハーモニア>>(1960)
鬼才が実力を発揮すれば、誰も適う者などいないという好例。
次点は3つ。
レーグナー/ベルリン放送響
ストコフスキー/ヒズ響
トスカニーニ/NBC響
この曲は、ベルリオーズ「幻想」と同じく、何人かの巨匠による録音がない。
ぜひ、メンゲルベルクで聴いてみたかった。
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
こんな曲を、真剣に聴き比べてる奴等が居る事に驚く。
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第3番】
<<棄権>>
【ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番】
<<チェリビダッケ/ミュンヘン・フィル(EMI正規盤)>>
【ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容】
<<ゲルギエフ/キーレフ管弦>> (全曲版)
【バルトーク/弦楽四重奏曲第四番】
<<スラトキン/セントルイス交響楽団(RCA)>>
このコンビ、地味に名演が多いように思う。
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」】
組曲版もありならば
<<カラヤン/ベルリン・フィル(DG,デジタル録音>>
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
カラヤンVPOしか知らないので<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第6番】
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」】
<<チェリビダッケ/ミュンヘンフィル(EMI)>>
【プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」】
全曲版ならこれはもう
<<ロジンスキー/ロンドン・フィル(Westminster)>>
に決まり!!
リリカルにしてグロテスク。
464 :
名無しの笛の踊り:2006/07/19(水) 23:17:12 ID:6mDpYbTv
<<プレヴィン/ロイヤルフィル(1986)>>
聞いていて楽しくなる。
【モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番】
<<プレヴィン/ロンドン交響楽団('72)(EMI)>>
ノリが良くて、爽やか。木管楽器の音色もいい。
【フォーレ/レクイエム 】
466 :
名無しの笛の踊り:2006/07/21(金) 23:15:11 ID:tw5SzcO5
<<棄権>>
【モーツァルト/交響曲第29番 】
467 :
名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 00:42:07 ID:ooY0euxj
<<ムラヴィンスキー/レニングラードフィル(77年東京ライブ)>>
凄まじく美しい演奏だ。チャイコフスキー特有の北欧的なメランコリーが色濃く表れた
「パ・ド・ドゥ」は中でも圧巻。ポピュラーな組曲版でも全曲版でもなくマイナー曲中心
の抜粋版を挙げるのはちょっと反則かもしれないが、私は何といってもこのディスクを
第一に推したい。
週一欠かさず【バッハ/ミサ曲ロ短調】
くるみ割りと言ったらこれでしょう。
<<デュトワとモントリオールの全曲版>>
カラヤンの組曲版やプレヴィン、ドラティもいいけど。
色彩感と腰の軽さ、ファンタジーにおいて決定版ですな。
ちなみにチャイコの中で一番好きな曲。
<<フェドセーエフ/モスクワ放送交響楽団>>
本来ならスヴェトラーノフの全曲盤が素晴らしいと思う。
またNHK交響楽団との抜粋も、極上の演奏だと思うけどあえてフェドを。
【メンデルスゾーン/交響曲第2番賛歌】
<<朝比奈みくる/SOS団>>
471 :
名無しの笛の踊り:2006/07/22(土) 23:13:04 ID:Qi12IyN/
う〜ん、難しいな。
プレヴィンとRPOとかも捨てがたいけど、
<<チェリビダッケ/ミュンヘンフィル(EMI)>>に。
チェリビダッケとこの曲はイメージが結びつかないんだけど、
とにかく美しい。
【マーラー/交響曲第10番】
472 :
名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 00:59:33 ID:w5PpVVU3
>>453 もしかして組曲しか知らないの?
<<【全曲盤】スヴェトラーノフ指揮ソヴィエト国立交響楽団>>
・第1幕の雪のワルツを児童合唱にきちんと歌わせている。
(プレヴィンとか、おばさんコーラス使ってるのは気持ち悪い)
・テンポ、表現、オケの技術、録音、どれも素晴らしい。
473 :
名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 02:13:46 ID:ozUNXxGu
<<【全曲盤】フォンク指揮/シュターツカペレドレスデン>>
全体的に、すこし堅いが、合唱は子どもだよ
【ビゼー/交響曲】
>>469 フェドは少なくとも3回録音しているみたい。
<<プレヴィン/ロイヤルフィル(1986)>> に
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番】
<<プレヴィン/ロイヤルフィル(1986)>>
なんとか間に合った。
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
第82回 チャイコフスキー/くるみ割り人形 集計結果 有効投票数22
3票 チェリビダッケ/ミュンヘンpo.(1991年 EMI Live)組曲版
3票 プレヴィン/RPO(1986年 EMI)全曲版
2票 スヴェトラーノフ/ソヴィエト国立so.(1988年 Melodiya)全曲版
1票 アルゲリッチ&エコノム(1983年 DG)組曲版
1票 カラヤン/BPO(1980年 DG)組曲版
1票 クナッパーツブッシュ/VPO(1957年 DECCA)組曲版
1票 ゲルギエフ/キーロフ劇場o.(1998年 Philips)全曲版
1票 スラトキン/セントルイスso.(RCA)全曲版
1票 デュトワ/モントリオールso.(DECCA)全曲版
1票 ドラティ/ACO(1975年 Philips)全曲版
1票 フェドセーエフ/モスクワ放送so.(2003年 Relief又は1986年 Melodiya)全曲版
1票 フォンク/ドレスデン国立o.(1985年 CAPRICCIO)全曲版
1票 プレヴィン/LSO(1972年 EMI)全曲版
1票 マルケヴィッチ/PO(1960年 Testament)組曲版
1票 ムラヴィンスキー/レニングラードpo.(1981年 Live Melodiya)組曲版
1票 ムラヴィンスキー/レニングラードpo.(1977年 Live Altus)組曲版
1票 ロジンスキ/RPO(1956年 Westminster)全曲版
次回希望曲
22票 バルトーク/弦楽四重奏曲第4番
21票 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番
19票 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
19票 ブルックナー/交響曲第3番
19票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
19票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
17票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
17票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
16票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
14票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集
13票 フォーレ/レクイエム
13票 ブルックナー/交響曲第5番
12票 シューマン/交響曲第4番
12票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
11票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
11票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
11票 バッハ/ミサ曲ロ短調
11票 バルトーク/舞踏組曲
11票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
10票 エルガー/交響曲第1番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シベリウス/交響曲第5番
10票 マーラー/交響曲第10番
9票 ブラームス/交響曲第1番
9票 ブルックナー/交響曲第6番
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
9票 モーツァルト/交響曲第29番
9票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
8票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
8票 滝廉太郎/荒城の月
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
7票 バルトーク/中国の不思議な役人
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 シューマン/交響曲第2番
6票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
6票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
6票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
4票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
4票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
4票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 ヴェルディ/レクィエム
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 シューマン/クライスレリアーナ
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 ボロディン/交響曲第2番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 モーツアルト/ピアノ協奏曲第23番
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント、抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第1番
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
2票 ベートーヴェン/交響曲第4番
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 メンデルスゾーン/チェロ・ソナタ第2番…83回目迄有効
1票 バルトーク/弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽…84回目迄有効
1票 アダン/ジゼル…85回目迄有効
1票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ…85回目迄有効
1票 ビゼー/交響曲…86回目迄有効
1票 ブルックナー/交響曲第2番…86回目迄有効
1票 メンデルスゾーン/交響曲第2番「賛歌」…86回目迄有効
次回 バルトーク/弦楽四重奏曲第4番 の投票締切は <7月30日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第83回 バルトーク/弦楽四重奏曲第4番 投票スタート ↓↓↓
>>477 集計乙です。
盛り上がるかと思いきや物凄い票の割れ方でしたねw
聴いた事ないので<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第3番】
すみません<<棄権>>
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」】
485 :
名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 15:11:56 ID:ymeT5Gsh
<<棄権>>
またどっかの物好きな自作自演厨めが・・・盛り上げろよ!
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
486 :
名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 15:26:24 ID:PkDtUkxx
<<棄権>>
【ラフマニノフ/ピアノ協奏曲2番】
バルトークはピアノ曲関係とオケコンしか聴いたことないので<<棄権>>
【ショパン/ピアノ・ソナタ第2番】
<<棄権>>に一票
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
知らない曲なので、<<棄権>>です
【ブルックナー/交響曲第6番】
490 :
名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 17:31:07 ID:V2a1/5bu
<<タカーチSQの新盤>>でお願いします。
【ニールセン/交響曲第4番「不滅」】
491 :
青髭公 ◆/.z5nF4YO6 :2006/07/24(月) 17:33:44 ID:knoMauwS
<<ハーゲンSQ>> DG盤
【バルトーク/カンタータ・プロファーナ】
492 :
名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 18:28:14 ID:tmuB+ny9
未聴につき<<棄権>>
【プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」】
タートライ
【ベルク/ピアノソナタ】
室内楽は守備範囲外<<棄権>>
【バルトーク/舞踏組曲】
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」】
496 :
名無しの笛の踊り:2006/07/24(月) 23:13:08 ID:M0hczNJO
<<バルトークSQ>>
【バッハ/ミサ曲ロ短調】
<<ジュリアード 2回目の録音>>
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番】
この作曲家自体、数年に一回くらいしか聞かないのに
ましてや弦楽四重奏とはまったくもってお手あげ。
【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
>>495 ましてやって、弦楽四重奏はその作家の力量しるにはうってつけですよ
こここから入門するのがちょうどいいのに
<<ハーゲンSQ>>
【ショパン/ピアノ協奏曲第一番】
501 :
名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 05:42:45 ID:LLT477nn
>>499 とはいえバルトークの場合、弦楽四重奏から入門するのはしきいが
高すぎると思う。素直にオケコン、弦チェレから入ればよい。
502 :
名無しの笛の踊り:2006/07/25(火) 19:18:29 ID:ypLOhe54
棄権
【モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番】
<<ノヴァークSQ>>
【シューマン/交響曲第4番】
<<タカーチSQ(新)>>に
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番】
<<ヴェーグSQ>>
【ブルックナー/交響曲第5番】
<<タカーチ 新>>
【ブルックナー交響曲第3番】で
507 :
名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 06:19:02 ID:0hzqCgtm
俺は【ベートーベンピアノ協奏曲1番】でお願いします。
俺は【バッハカンタータ1番】でお願いします。
509 :
名無しの笛の踊り:2006/07/26(水) 12:08:37 ID:aQH+acX+
意外とベルクSQの投票が少ないねえ。
【バルトーク/中国の不思議な役人】
<<ルービンSQ>>
いかにもなバルトーク臭はしないけれど、一人くらいこの演奏に入れても罰は当たるまい。
バルトークはもとより古今の弦楽四重奏曲には傑作が多いから困る
【シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番】
<<アルバンベルクSQ>>
【バルトーク/中国の不思議な役人】
できれば組曲とは分けたいんだけどね
今週は棄権。
【モーツアルト/ピアノ協奏曲第23番】に入れとく。
僕も
<<アルバン・ベルク四重奏団>>で。
なんだかんだで一番安心して聴ける。
どの作曲家にせよ、弦四は聴き比べが楽しい分野ではあると思う。
【ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」】
なら少しは棄権が減るかな?
514 :
名無しの笛の踊り:2006/07/28(金) 23:05:05 ID:IVVzXWq+
<<アルバン・ベルクSQ>>
磨きぬかれた技術と現代的な感覚に貫かれた、この曲の一つのスタンダード
というべき演奏だと思う。一般にはジュリアードや東京SQの方が評判が高い
(らしい?)が、初めて聴いたのがこの演奏だった事もあり、個人的に愛着が
あるので挙げさせていただいた。
で、お次はやっぱり【バッハ/ミサ曲ロ短調】 で。
私も本当はジュリアードの二回目が客観的にはヨイと思うが、
この曲に関しては少し散らしておきたいような気がする。
<<東京SQ>>
今週は何だっけ・・・・・。
バルトークの弦四かあ。<<棄権>>
【プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」】
第83回 バルトーク/弦楽四重奏曲第4番 集計結果 有効投票数14
3票 アルバン・ベルクSQ(1984-86年 EMI)
3票 タカーチSQ(1996年 DECCA)
2票 ハーゲンSQ(DG)
1票 ヴェーグSQ(1972年 Valois又は1954年 M&A)
1票 ジュリアードSQ(1963年 Sony)
1票 ノヴァークSQ(1968年 Philips)
1票 バルトークSQ(Hungaroton)
1票 ルービンSQ(Brilliant全集盤又は1992年 ArteNova)
1票 東京SQ(DG)
次回希望曲
21票 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番
21票 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
21票 ブルックナー/交響曲第3番
21票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
19票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
18票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
17票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
17票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
15票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集
14票 ブルックナー/交響曲第5番
13票 シューマン/交響曲第4番
13票 バッハ/ミサ曲ロ短調
13票 フォーレ/レクイエム
12票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
12票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
12票 バルトーク/舞踏組曲
12票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
11票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
10票 エルガー/交響曲第1番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シベリウス/交響曲第5番
10票 ブルックナー/交響曲第6番
10票 マーラー/交響曲第10番
10票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
9票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
9票 バルトーク/中国の不思議な役人
9票 ブラームス/交響曲第1番
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
9票 モーツァルト/交響曲第29番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
8票 滝廉太郎/荒城の月
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
7票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
7票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 シューマン/交響曲第2番
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
4票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
4票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
4票 モーツアルト/ピアノ協奏曲第23番
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 ヴェルディ/レクィエム
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 シューマン/クライスレリアーナ
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
3票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 ボロディン/交響曲第2番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント、抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第1番
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ
2票 ベートーヴェン/交響曲第4番
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 バルトーク/弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽…84回目迄有効
1票 アダン/ジゼル…85回目迄有効
1票 ビゼー/交響曲…86回目迄有効
1票 ブルックナー/交響曲第2番…86回目迄有効
1票 メンデルスゾーン/交響曲第2番「賛歌」…86回目迄有効
1票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲1番…87回目迄有効
1票 ベルク/ピアノ・ソナタ…87回目迄有効
1票 マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」…87回目迄有効
次回は、21票で4作品が並びましたが、作曲家名アイウエオ順でショスタコーヴィチの4番とします。
次回 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番 の投票締切は <8月6日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第84回 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番 投票スタート ↓↓↓
はータートライSQ投票したのに なんもしらんのね ひどい
じゃあ、早速
<<ロジェストヴィンスキー/VPO(78年Live)CINCIN>>
で。
いっちゃってる曲といっちゃってる指揮者迎えて
ウィーンフィルもいっちゃってますよ、と。
モノーラルなのが残念。ステレオ正規盤で出ないかなぁ。
今までに2回しか聴いたが事ないな。
<<棄権>>
↑ ↑このカッコが要るんだよ。
>>521 【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
タコは5番しか知らない すまんが<<棄権>>
【ショパン/ピアノ・ソナタ第2番】
<<棄権>>
【バルトーク/カンタータプロファーナ】
<<ロストロポーヴィチ/ロンドン交響楽団(1998Live)>>
【シベリウス/フィンランディア】
>>522 すげえ組み合わせ。聴いてみたい・・・
<<棄権>>
【モーツアルト/ピアノ協奏曲第23番】
<<チョン・ミュンフン/フィラデルフィアpo>>
【シベリウス/フィンランディア】
実演聞きに行ったことも、手元にも十数枚あるがどれも帯に短し
たすきに長し。
<<バルシャイ・WDR Sym.>>
鰤の奴ね。
<<棄権>>
【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
こんな傑作を聴いたことないなんて・・・人生損してるよ
<<ラトル バーミンガム市響>>
【ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番】
よく知らないので<<棄権>> w
【バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番】
月並みで大変申し訳ございません
<<コンドラシン/モスクワpo>>
【ショパン/ピアノ協奏曲第1番】
535 :
名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 00:31:27 ID:E7lArSji
<<バーンスタイン/NP>>
【バルトーク/舞踏組曲】
自分も<<コンドラシン/モスクワフィル>>だな。
【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
537 :
名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 17:58:02 ID:Ccmj/koO
棄権
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
<<コンドラシン/モスクワフィル>>
【ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」】
539 :
名無しの笛の踊り:2006/08/02(水) 23:48:01 ID:sc0XSuPh
あまり聞かないんで棄権。
【プッチーニ/ラ・ボエーム】
あえて<<ゲルギエフ/キーロフ歌劇場管>>なんぞ。
【モーツアルト/ピアノ協奏曲第20番】
541 :
名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 00:33:57 ID:NiOm4Aq6
<<コンドラシン/モスクワフィル>>
【バルトーク/中国の不思議な役人】
【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
棄権
<<コンドラシン/モスクワフィル>>
【バルトーク/中国の不思議な役人】
544 :
名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 14:47:30 ID:uo8JUMX6
おおっ、意外に人気有るな。
漏れも<<コンドラシン/モスクワpo>>
全く関係ないが「今度裸身」って変換されたorz
【フォーレ/レクイエム】
<<バーンスタイン/NPC>>
【バルトーク/中国の不思議な役人】
546 :
名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 23:00:01 ID:0dO3wuSC
特に思い入れのある録音はない。
【バッハ/ミサ曲ロ短調】
棄権。
はて、終わったと思ってたが再投票もあるなら【ブラームス/交響曲第1番】
棄権
【バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1】
>>547 勝手に再投票してろ
毎日ミュンシュに投票してやるよw
550 :
名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 00:17:07 ID:pvnMlw22
優れた録音と相俟って、冒頭から鮮烈で輝かしい印象を与える<<バルシャイ/WDR>>をベストとしたい。
特にひねったところはないけれども、元気一杯かつ作品への愛情がこもった指揮ぶりで好感が持てる。
次点はラトル盤かな。
【バッハ/ミサ曲ロ短調】がだんだん近づいてきたぞっと。
棄権【バッハ/ブランデンブルク】
552 :
名無しの笛の踊り:2006/08/06(日) 02:18:10 ID:6pL4deYY
棄権
【フランク/ヴァイオリン・ソナタ】
553 :
530:2006/08/06(日) 12:07:39 ID:kpmm3T6m
>>530 変更頼む。
<<コンドラシン/ドレスデン・スターツカペレ (Hanssler Profil, 1963)>>
モノだが、モスクワフィルの盤とは桶の実力もさることながら録音が
比較にならない。コンドラシン盤はこれを決定盤、でいいのではないか。
554 :
530:2006/08/06(日) 12:32:27 ID:kpmm3T6m
【レーガー/モーツアルトの主題による変奏曲】
棄権
【プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」】
第84回 ショスタコーヴィチ/交響曲第4番 集計結果 有効投票数13
6票 コンドラシン/モスクワpo.(1962年 Melodiya)
1票 ゲルギエフ/キーロフ歌劇場o.(2001年 Philips)
1票 コンドラシン/ドレスデン国立o.(1963年 Profil Live)
1票 チョン・ミュンフン/フィラデルフィアo.(1994年 DG)
1票 バルシャイ/ケルン放送so.(1996年 BRILLIANT)
1票 ラトル/バーミンガム市so.(EMI)
1票 ロジェストヴェンスキー/VPO(1978年 CINCIN Live)
1票 ロストロポーヴィチ/LSO(1998年 Andante Live)
>>535>>545 バーンスタインは4番を録音していなかったはずなので、除外します。
次回希望曲
22票 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番
22票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
21票 ブルックナー/交響曲第3番
19票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
19票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
18票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
18票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
16票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集
15票 バッハ/ミサ曲ロ短調
14票 フォーレ/レクイエム
14票 ブルックナー/交響曲第5番
13票 シューマン/交響曲第4番
13票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
13票 バルトーク/舞踏組曲
12票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
12票 バルトーク/中国の不思議な役人
12票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
11票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
11票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
10票 エルガー/交響曲第1番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シベリウス/交響曲第5番
10票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
10票 ブラームス/交響曲第1番
10票 ブルックナー/交響曲第6番
10票 マーラー/交響曲第10番
9票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
9票 モーツァルト/交響曲第29番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
8票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
8票 滝廉太郎/荒城の月
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
7票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 シューマン/交響曲第2番
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
5票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
5票 マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
5票 モーツアルト/ピアノ協奏曲第23番
4票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
4票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 ヴェルディ/レクィエム
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 シューマン/クライスレリアーナ
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ
3票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 ボロディン/交響曲第2番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント
2票 グリーグ/抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第1番
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 ベートーヴェン/交響曲第4番
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 アダン/ジゼル…85回目迄有効
1票 ビゼー/交響曲…86回目迄有効
1票 ブルックナー/交響曲第2番…86回目迄有効
1票 メンデルスゾーン/交響曲第2番「賛歌」…86回目迄有効
1票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲1番…87回目迄有効
1票 ベルク/ピアノ・ソナタ…87回目迄有効
1票 フランク/ヴァイオリン・ソナタ…88回目迄有効
1票 レーガー/モーツァルトの主題による変奏曲…88回目迄有効
次回 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番 の投票締切は <8月13日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第85回 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番 投票スタート ↓↓↓
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」】
561 :
名無しの笛の踊り:2006/08/07(月) 00:20:56 ID:d9CazFBR
<<ツェートマイヤー/フィッシャー/ブダペスト祝祭管>>
【バルトーク/中国の不思議な役人】
<<メニューイン/フルトベングラー/フィルハーモニア菅>>
【ブラームス/交響曲第1番】
<<棄権>>
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
<<棄権>>
【レオンカヴァッロ/歌劇「道化師」】
<<棄権>>
【バルトーク/中国の不思議な役人】
だったら投票できる。
<<棄権>>
【ベートーヴェン/交響曲第4番】
<<棄権>>
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
<<ムター/小沢/ボストン交響楽団>>
【カンタータ・プロファーナ】
569 :
530:2006/08/07(月) 21:43:43 ID:+OQjIa19
手元二種類かぁ。そのなかならチョンだが
<<棄権>>
<<ゲルハルト・ヘッツェル/アダム・フィッシャー/ハンガリー国立交響楽団>>
【バルトーク/舞踏組曲】
はぁ!?
またバルトークかよ!
バルトークはもういいっつーの!
<<棄権>>
【バルトーク/舞踏組曲】
<<テツラフ/ギーレン/ロンドン・フィル>>
個人的に、テツラフというヴァイオリニストの存在を
意識するようになった1枚。
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
投票してるというので、バルトーク板からきました
>>572氏とモロかぶりなれど
<<テツラフ/ギーレン/ロンドン・フィル>>
です。テツラフの美質はなんといっても「聴いててイライラしない」
ところなのだが、このCDは弊録の「無伴奏」ともども非常によい。
【バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ】
574 :
名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 23:26:35 ID:XTCbAN5K
<<棄権>>
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
棄権
【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
576 :
名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 05:43:03 ID:aEdCC6xS
<<棄権>> キョンファのしか聴いたことないんで
【マーラー交響曲第五番】
しかし、換算としているなあ。
この曲人気がないのかな?
578 :
名無しの笛の踊り:2006/08/09(水) 21:56:59 ID:3w+EsuGI
<<棄権>>
自分も【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
<<ジェルトレル/アンチェル/チェコ・フィル(Supraphon)>>
この人ののヴァイオリン曲全集は聴き倒した。タマラン。
【ドビュッシー/ベルガマスク組曲】
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」】
581 :
570:2006/08/10(木) 09:35:33 ID:L2dUAUwC
>>579 ああ、それとどっちにするか迷ったですねw
とても品格のある演奏ですよね
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」】
583 :
名無しの笛の踊り:2006/08/10(木) 23:52:06 ID:uNb6bkth
バルトークはオケコンを2〜3回聞いたくらいなので<<棄権>>。
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
鰤箱のヘッツェル盤しか聴いたことないんで<<棄権>>
【モーツァルト/ピアノ協奏曲第25番】
585 :
名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 01:27:34 ID:mHZNz0ez
<<棄権>>
【ラフマニノフ/ピアノ協奏曲2番】
586 :
名無しの笛の踊り:2006/08/11(金) 02:16:09 ID:39tRvCIo
<<棄権>>
【【ドビュッシー/ベルガマスク組曲】】はまだなのか。
<<棄権>>します。
【マーラー/交響曲第10番】
588 :
名無しの笛の踊り:2006/08/12(土) 16:38:32 ID:gLjTrxvP
好きな曲で、録音も何種類か持ってるんだけど、
どれもピンとこない。もっといい演奏が出ることを期待して<<棄権>>。
【ヴェルディ/レクィエム】
は面白そう。
589 :
名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 18:18:38 ID:XYTiCi+t
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第3番】
590 :
名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 21:45:16 ID:1QaE5ZDc
<<チョン・キョンファ/ショルティ/ロンドンフィル>>
曲の深部に鋭く切込むかのようなチョン・キョンファの、クールかつ
情熱的な弓さばきに惹かれる。個人的にこの曲の魅力に初めて
開眼させてくれた演奏として敬意を表しておきたい。
録音も良好。ショルティの指揮も◎。
性懲りもなく【バッハ/ミサ曲ロ短調】
第85回 バルトーク/ヴァイオリン協奏曲第2番 集計結果 有効投票数8
2票 テツラフ/ギーレン/LPO(1990年 VIRGIN)
1票 ジェルトレル/アンチェル/チェコpo.(1965年 Supraphon)
1票 チョン・キョンファ/ショルティ/LPO(DECCA)
1票 ツェートマイヤー/I.フィッシャー/ブダペスト祝祭o.(BerlinClassics)
1票 ヘッツェル/A.フィッシャー/ハンガリー国立so.(1991年 Brilliant)
1票 ムター/小澤征爾/BSO(DG)
1票 メニューイン/フルトヴェングラー/PO(1953年 EMI)
次回希望曲
25票 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」
22票 ブルックナー/交響曲第3番
20票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
19票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
19票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
19票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
18票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集
16票 バッハ/ミサ曲ロ短調
15票 バルトーク/舞踏組曲
14票 バルトーク/中国の不思議な役人
14票 フォーレ/レクイエム
14票 ブルックナー/交響曲第5番
13票 シューマン/交響曲第4番
13票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
13票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
12票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
11票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
11票 ブラームス/交響曲第1番
11票 マーラー/交響曲第10番
11票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
10票 エルガー/交響曲第1番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シベリウス/交響曲第5番
10票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
10票 ブルックナー/交響曲第6番
9票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
9票 モーツァルト/交響曲第29番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
8票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
8票 滝廉太郎/荒城の月
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
7票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
7票 ヘンデル/水上の音楽
7票 マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
6票 シューマン/交響曲第2番
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
5票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
5票 モーツアルト/ピアノ協奏曲第23番
4票 ヴェルディ/レクィエム
4票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
4票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ
4票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 シューマン/クライスレリアーナ
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 ベートーヴェン/交響曲第4番
3票 ボロディン/交響曲第2番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント
2票 グリーグ/抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第1番
2票 ドビュッシー/ベルガマスク組曲
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 ビゼー/交響曲…86回目迄有効
1票 ブルックナー/交響曲第2番…86回目迄有効
1票 メンデルスゾーン/交響曲第2番「賛歌」…86回目迄有効
1票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲1番…87回目迄有効
1票 ベルク/ピアノ・ソナタ…87回目迄有効
1票 フランク/ヴァイオリン・ソナタ…88回目迄有効
1票 レーガー/モーツァルトの主題による変奏曲…88回目迄有効
1票 バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ…89回目迄有効
1票 マーラー/交響曲第5番…89回目迄有効
1票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第25番…89回目迄有効
1票 レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」…89回目迄有効
次回 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」 の投票締切は <8月20日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第86回 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」 投票スタート ↓↓↓
595 :
名無しの笛の踊り:2006/08/13(日) 23:37:35 ID:9cSpQqq4
<<カラヤン/BPO 1970 EMI>>
ムーディーで大甘、4番はそれで結構、ケッコウ、もんくアッカ?
【ブルックナー/交響曲第3番】
<<ベーム/VPO(DECCA)>>
初めてこの曲を聴いた思い入れもあって、この演奏に一票。
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
<<ハイティンク/VPO 1985(Ph)>>
金管の煩くない、ウィーン・フィルで聴きたいので
【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
<<ブロムシュテット/ドレスデン・シュターツカペレ>>
サンフランシスコとも迷ったが・・・
あえてドレスデン・シュターツカペレとの演奏に一票。
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
<<ヨッフム/BPO>>
やっぱりこれが一番。
【ヤナーチェク/シンフォニエッタ】
コソーリ<<オーマンディ/フィラデルフィアo>>
あっ、投票済みだった。
<<
>>600は取り消し>>
じゃぁ、代わりに。
<<オーマンディ/フィラデルフィアo>>(たしかノーヴァク版)
LP時代、このオーマンディとかコンヴィチュニー/ウィーン響とか、
廉価盤で聴いていたのが懐かしい。今、聴いても良いと思う。
むしろヴァントとかが「作り過ぎ」に聴こえる。
初稿はギーレン。ハース版はカラヤン(1970 EMI)。改訂版はスタインバーグ。
<<ブロムシュテット/ドレスデン・シュターツカペレ>>
【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
ところで、ブラ1とかマラ5がカウントされてるけど再投票ありになったの?
<<棄権>>
【バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ】
605 :
530:2006/08/14(月) 19:16:58 ID:5lD0UsvI
濃厚濃密方向で
<<チェリビダッケ/MPO EMI>>
爽やか方面や初稿で良い演奏が欲しいところですけど、今の
ところかなわず。
<<カラヤン/ベルリン・フィル>>EMIのやつに一票
じゃ、爽やか方面で
<<ヘレヴェッヘ/シャンゼリゼ管>>
響きのバランスの良さと和音の美しさで聴かせます。
【シューマン/歌曲集「詩人の恋」 】
<<棄権>>
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
<<ベーム/VPO(DECCA)>> で満足しているのでこれでいいや
【滝廉太郎/荒城の月】
610 :
名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 11:33:46 ID:IOnNhra8
中学時代に初めてこの曲を聴いた演奏が今でも俺には名盤。
刷り込まれただけかも知れんが。
<<ワルター/コロンビア響>>
【ブルックナー/交響曲第3番】
611 :
530:2006/08/15(火) 13:16:29 ID:iR3kAjFj
【ベートーベン/弦楽四重奏曲#14嬰ハ短調 Op.131 】
これまでベートーベンの四重奏が皆無なので、まず十四番から。
612 :
名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 13:34:42 ID:f60kn1SO
クラ板の奴らってやたらと「皆無」って言葉使いたがるけど何で?
そんなに乱用する言葉じゃないし、不自然な使い方が多い。
<<ブロムシュテット/ドレスデン・シュターツカペレ>>
【マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」】
614 :
名無しの笛の踊り:2006/08/15(火) 19:28:37 ID:pBc8vaE+
<<棄権>>
【バルトーク/舞踏組曲】
>>612 「不自然な使い方」と「必ずしも不自然ではない使い方」の違いについて、
説明を求む。
また、「乱用する」「そんなに乱用する」「必ずしも乱用していない」の
違いも、同様に説明を求む。
キミからの極めて奇妙なカキコみに対して、これ以外の応答は皆無であると
想定できるからだ。
616 :
名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 01:25:41 ID:NmUiDz5K
棄権
【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
<<チェリビダッケ/MPO(EMI)>>
極端な演奏だが、抗しがたい魅力を感じる。
ブル3も好きだが、2週連続でブルの交響曲というのも…という気がするので、
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】を支援。
619 :
名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 15:34:19 ID:/6KK9iZH
クーベリック&BRSO
金管の柔らかさは随一!!。
【コレッリ/ラ・フォリア】
620 :
名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 16:52:47 ID:/999TaoU
<<クーベリック/BRSO>>
<<チェリビダッケ/MPO(EMI)>>
【ヴェルディ/歌劇「椿姫」】
>>619さん、括弧が・・・
<<カラヤン/BPO(1970年 EMI)>>
魂抜けそう。超美。
【ブルックナー/交響曲第5番】
623 :
名無しの笛の踊り:2006/08/16(水) 23:25:53 ID:f4t1di6Y
<<ブロムシュテット/SKD>>
自然体で好感持てる。
【ブルックナー/交響曲第3番】
<<カラヤン/BPO(EMI)>>
何となく敬遠していたが、いざ聴いてみると凄かった。
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
625 :
名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 17:38:31 ID:53mQNUT5
<<テンシュテット/LPO>>
【シベリウス/交響詩「フィンランディア」】
626 :
名無しの笛の踊り:2006/08/18(金) 22:46:21 ID:UHEMsUvQ
<<ヘレヴェッヘ/シャンゼリゼ管弦楽団 >>
美しすぎる。
【レオンカヴァレロ/歌劇「道化師」】
<<ベーム/VPO(DECCA)>>
結局これに帰ってくる。
【マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」】
<<ザンデルリング/BRSO>>
この演奏が大好きです
【シベリウス/フィンランディア】
629 :
名無しの笛の踊り:2006/08/19(土) 21:19:14 ID:ISoICREz
ひとつに絞るのは難しいが、<<チェリビダッケ/MPO(EMI)>> に入れとく。
>>618氏の言うように決してスタンダードではないと思うが、
これになれるとどうも他が淡白というか物足りなく感じてしまう。
【モーツアルト/ピアノ協奏曲第20番】
<<カラヤン/BPO(EMI)>>
何枚も持ってるけど、やっぱり一番手が伸びるのはド迫力、壮麗なこれ。
【シューマン/交響曲第2番】
631 :
名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 11:23:34 ID:KqIOcfSb
<<カラヤン/BPO(DG)>>
EMI盤が人気だが、俺はこちらのほうを推す。
【シベリウス/交響詩「フィンランディア」 】
<<ブロムシュテット/ドレスデン・シュターツカペレ>>
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
<<カラヤン/BPO(DG)>>
若かりし頃良く聴いたもんだ
【ショパン/ピアノ協奏曲第1番】
634 :
名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 21:58:31 ID:CNj5+vyU
<<ムーティ/ベルリンフィル>>
圧倒的な名演だと思う。
おそらくムーティの最高傑作ではないだろうか。
すこぶる流麗で歌心に溢れたブルックナーだが、ムーティの演出にもよるのであろう、
ベルリンフィルの音色は終始落ち着きと深みを湛えており、決して表面的な綺麗事に
終わっていないところが素晴らしい。
次点はブロムシュテット盤。
次回は【バッハ/ミサ曲ロ短調】で。
635 :
名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 22:45:42 ID:0O1hd/Np
<<ヨッフム/ドレスデン国立管(1975)>>
オケの響きが伸びやかで聞いていて心地よい。
【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
第86回 ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」 集計結果 有効投票数30
5票 カラヤン/BPO(1970年 EMI)
5票 ブロムシュテット/ドレスデン国立o.(1981年 DENON)
4票 チェリビダッケ/ミュンヘンpo.(1988年 EMI Live)
3票 ベーム/VPO(1973年 DECCA)
2票 カラヤン/BPO(1975年 DG)
2票 ヘレヴェッヘ/シャンゼリゼo.(2005年 HarmoniaMundi)
1票 オーマンディ/フィラデルフィアo.(Sony)
1票 クーベリック/バイエルン放送so.(1979年 Sony)
1票 ザンデルリンク/バイエルン放送so.(1994年 Profil Live)
1票 テンシュテット/LPO(1984年 TDK Live)
1票 ハイティンク/VPO(1985年 Philips)
1票 ムーティ/BPO(1985年 EMI)
1票 ヨッフム/BPO(1965年 DG)
1票 ヨッフム/ドレスデン国立o.(1975年 EMI)
1票 ワルター/コロンビアso.(1960年 Sony)
次回希望曲
25票 ブルックナー/交響曲第3番
23票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
22票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
21票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
20票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集
20票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
17票 バッハ/ミサ曲ロ短調
16票 バルトーク/舞踏組曲
15票 ブルックナー/交響曲第5番
14票 バルトーク/中国の不思議な役人
14票 フォーレ/レクイエム
13票 シューマン/交響曲第4番
13票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
13票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
12票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
12票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
12票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
11票 ブラームス/交響曲第1番
11票 マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
11票 マーラー/交響曲第10番
10票 エルガー/交響曲第1番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シベリウス/交響曲第5番
10票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
10票 ブルックナー/交響曲第6番
9票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
9票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
9票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
9票 滝廉太郎/荒城の月
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
9票 モーツァルト/交響曲第29番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
7票 シューマン/交響曲第2番
7票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 R・シュトラウス/英雄の生涯
6票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
5票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
5票 モーツアルト/ピアノ協奏曲第23番
4票 ヴェルディ/レクィエム
4票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
4票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ
4票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 シューマン/クライスレリアーナ
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 ベートーヴェン/交響曲第4番
3票 ボロディン/交響曲第2番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント
2票 グリーグ/抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第1番
2票 ドビュッシー/ベルガマスク組曲
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
2票 レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」
1票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲1番…87回目迄有効
1票 ベルク/ピアノ・ソナタ…87回目迄有効
1票 フランク/ヴァイオリン・ソナタ…88回目迄有効
1票 レーガー/モーツァルトの主題による変奏曲…88回目迄有効
1票 マーラー/交響曲第5番…89回目迄有効
1票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第25番…89回目迄有効
1票 コレルリ/ラ・フォリア…90回目迄有効
1票 ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第14番Op.131…90回目迄有効
1票 ヤナーチェク/シンフォニエッタ…90回目迄有効
1票 レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」…90回目迄有効
次回 ブルックナー/交響曲第3番 の投票締切は <8月27日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第87回 ブルックナー/交響曲第3番 投票スタート ↓↓↓
640 :
名無しの笛の踊り:2006/08/20(日) 23:57:23 ID:aqIvOF2B
<<棄権>>
2連続とは・・・
【バルトーク/舞踏組曲】
641 :
名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 00:16:13 ID:+OpQzIbt
<<インバル/フランクフルト放響 第1稿 1873>>
3番は異稿の問題があるから、投票もバラバラになるね。
【フォーレ/レクイエム 】
>>640 言っとくけど、バルトーク/舞踏組曲なんて誰も投票してくれないお。
聴いたことがないので<<棄権>>
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
644 :
名無しの笛の踊り:2006/08/21(月) 03:43:42 ID:m8wqradF
<<ベーム/VPO>>
いろいろあるけどやっぱこれかな。
【コレッリ/ラ・フォリア】
ブルックナーは4番と7番しか聴いたことないから<<棄権>>
【ショパン/ピアノ・ソナタ第2番】
<<ティントナー/ロイヤルスコティッシュo>>
【シベリウス/フィンランディア】
自分も<<ベーム/ウィーン・フィル>>で。
【シベリウス/交響詩「フィンランディア」】
<<棄権>>
【シベリウス/フィンランディア】
連続か・・・
<<クベリーク/バイエルン放送so(1980,SONY)>>
クベリークのブルックナー録音ってあんまり多くないけど、どれも良い演奏だと思う。
3番ではエーザー版使用、ってのも良い。
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
「ワーグナー」は、まだ“コレだ!”という演奏には巡り会ってないなぁ・・・
<<棄権>>
【マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」】
<<棄権>> だす
【バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ】
<<ヨッフム/SKD(EMI)>>が好きだなあ。
カラヤンなんかと比べるとややもすると野暮ったいかも知れないが、
ブルックナーらしい朴訥さが伝わってきていいと思う。
2順目OKなの?
一応、【マーラー/交響曲第5番】に入れてみるけど。
多くの指揮者が取り組んだ第3稿から。
<<チェリビダッケ/MPO(EMI)>>
他の指揮者に比べるとテンポが遅いが他の曲ほど極端ではなく、
むしろ第1稿のような雄大さを実現しているように思う。
方向性は「異端」かもしれないが、よく練り込まれた美しい演奏。
【フォーレ/レクイエム 】
654 :
530:2006/08/22(火) 00:20:21 ID:SizeeggZ
二週連続で濃厚物。
<<1874年稿: ロジェストベンスキー・ソビエト国立文化省響>>
1878年稿だとクベリークだが、初稿の魅力+1876年アダージョ
を足せる、という抗しがたい長所のあるこの盤で。標準的演奏と
は全く思わないけど。
655 :
名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 01:15:17 ID:QaViTA2r
堂々とした演奏が大好きなので
<<ザンデルリング/ゲヴァントハウス管(1963年)>>
【ブルックナー/交響曲第5番 】
多少古いが<<クナッパーツブッシュ/ウィーンpo>>
とにかく悠揚迫らぬといった堂々たる演奏。
【マーラー/交響曲第5番】
今回も<<棄権>>
【バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1】
453 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2006/07/17(月) 10:18:12 ID:qnIsGY0F
> こんな曲を、真剣に聴き比べてる奴等が居る事に驚く。
> <<棄権>>
> 【ブルックナー/交響曲第3番】
>>453 に、全面的に同意する。
まったく驚きだ。
しかし、投票への「棄権」などしない。
堂々と、<<該当なし>> に投票する。
映画「ファンタジア」を始めとする、ディズニーアニメーションの傑作群が
制作されたとき、この曲どころか、この作曲家が候補にも上がらなかったの
には、やはり一定の理由がある。
【チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」】
なんか頭のおかしいのが湧いてるぞw
一月前のレスにわざわざ噛み付くとは、よほどおもしろくなかったんだな。
あるいは、ブル3が来たときにやり返そうと待っていたのか。だとすればご苦労なことだw
まあ、ブルとチャイコは水と油という感じではある。自分はどちらも好きだけど。
<<テンシュテット/バイエルン放響>>
白熱のフィナーレがたまらない。次回希望は、
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
>>656 クナ/ウィーンフィルの録音には、
1954年のスタジオ(DECCA)と1960年のライヴ(Altus)の2種類があるよ。
初稿のインバル、ロジェヴェン、2稿のハイティンクも考えたが、
版の問題の抜きにしてベストと感じるのは、
<<ザンデルリング/ゲヴァントハウス管>>
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集 】
<<インバル/フランクフルト放響>>
【プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」】
<<棄権>>
【マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」】
665 :
名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 18:12:27 ID:7gx/uYeh
ブルックナーはほとんど聴かないので(絶対寝ちゃう)
<<棄権>>
【バルトーク/中国の不思議な役人】
666 :
名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 18:45:21 ID:m7lbi7j1
<<ザンデルリング/ LGO(1963年)>>
これと 大地の歌 ヴンダーリッヒだけは替えがきかない
【R・シュトラウス/英雄の生涯 】
<<アーノンクール/コンセルトヘボウ管弦楽団>>
ブロムシュテット(第1稿)かマゼール(第3稿)のメジャー正規盤があれば迷わず推すんだがなあ
【ドビュッシー/海】
十数枚しかもってないけど<<クーベリック/バイエルン放送響 (1980)>>で。
【ブルックナー/交響曲第6番】
×しか
○も
670 :
名無しの笛の踊り:2006/08/23(水) 22:54:11 ID:ew40PP5a
<<ハイティンク/VPO>>
【シベリウス/交響詩「フィンランディア」】
<<棄権>>
【バルトーク/カンタータ・プロファーナ】
672 :
名無しの笛の踊り:2006/08/24(木) 23:42:01 ID:OwF3D3qh
ヨッフムのブルックナーはどれも好きだが、
<<ヨッフム/ドレスデン国立o>>のブル3は特に好きだ。
【ドビュッシー/ベルガマスク組曲】
「ワーグナー」「ワーグナー」してる
<<インバル/フランクフルト放響 ('83 TELDEC)>>
【レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」 ( <集計が2票と1票とダブってますよ)】
<<ザンデルリング/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管(1963年)>>
何というか、要所要所がツボにはまっていて気持ちよく聴ける。
【ブラームス/交響曲第1番】
675 :
530:2006/08/26(土) 17:20:15 ID:SMHpYLFZ
>>654 一応集計人さんに対する注記。
ロジェベンの全集には複数の稿が収録されているので、654 については
初稿 (1873年稿) で集計頼む。
<<ベーム/VPO>>がよい。
【マーラー/交響曲第5番】
677 :
名無しの笛の踊り:2006/08/26(土) 22:12:37 ID:va9Ih4x4
<<テンシュテット/バイエルン放送響>>
冒頭からラストまで終始テンション上がりっぱなしの異色のブルックナーだ。
こういう血走った演奏、通の人が聴けば「これはブルックナーでない」と叩
きたくなるかもしれませんが、私は支持します。
次回は例によって【バッハ/ミサ曲ロ短調】
3番は派手な演奏がいい。
というわけで、全集から<<カラヤン/BPO(DG)>>。
次回希望は、5番に入れたいとこだけど、
暫くブルックナーはいいので、
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
<<チェリビダッケ/MPO(EMI)>> に1票。
【マーラー/交響曲第10番】
<<ヨッフム/ドレスデン(EMI)>>
録音が悪いのがなんとも惜しまれるが…。
681 :
名無しの笛の踊り:2006/08/27(日) 22:51:50 ID:kIlCUEoU
ノリノリの<<テンシュテット/バイエルン放響>>
【マーラー/交響曲第5番】
第87回 ブルックナー/交響曲第3番 集計結果 有効投票数25
4票 ザンデルリンク/LGO(1963年 BerlinClassics)1889年版
3票 インバル/フランクフルト放送so.(1982年 TELDEC)1873年ノヴァーク版第1稿
3票 テンシュテット/バイエルン放送so.(1976年 Profil Live)ノヴァーク版第3稿
3票 ベーム/VPO(1970年 DECCA)1889年ノヴァーク版第3稿
3票 ヨッフム/ドレスデン国立o.(1977年 EMI)ノヴァーク版第3稿
2票 クーベリック/バイエルン放送so.(1980年 SONY)第2稿エーザー版
2票 チェリビダッケ/ミュンヘンpo.(1987年 EMI Live)ノヴァーク版第3稿
1票 アーノンクール/ACO(1994年 TELDEC)1877年ノヴァーク版第2稿
1票 カラヤン/BPO(1980年 DG)ノヴァーク版第3稿
1票 ティントナー/ロイヤル・スコティッシュ・ナショナルo.(1998年 NAXOS)1873年ノヴァーク版第1稿
1票 ハイティンク/VPO(1988年 Philips)第2稿
1票 ロジェストヴェンスキー/ソヴィエト国立文化省so.(Melodiya)1873年初稿
※版については疎いのですが、HMV等を中心に情報を拾い集めてみました。
次回希望曲
26票 シベリウス/交響詩「フィンランディア」
23票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
23票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
23票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
22票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集
18票 バッハ/ミサ曲ロ短調
17票 バルトーク/舞踏組曲
16票 フォーレ/レクイエム
16票 ブルックナー/交響曲第5番
15票 バルトーク/中国の不思議な役人
14票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
13票 シューマン/交響曲第4番
13票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
12票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
12票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
12票 ブラームス/交響曲第1番
12票 マーラー/交響曲第10番
12票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
11票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
11票 ブルックナー/交響曲第6番
11票 マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
10票 エルガー/交響曲第1番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シベリウス/交響曲第5番
9票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
9票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
9票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
9票 滝廉太郎/荒城の月
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
9票 モーツァルト/交響曲第29番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 ビゼー/歌劇「カルメン」
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
7票 シューマン/交響曲第2番
7票 R・シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」
7票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
5票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
5票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
5票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ
5票 マーラー/交響曲第5番
5票 モーツアルト/ピアノ協奏曲第23番
4票 ヴェルディ/レクィエム
4票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
4票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
4票 レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 シューマン/クライスレリアーナ
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 ドビュッシー/ベルガマスク組曲
3票 バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
3票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
3票 ベートーヴェン/交響曲第4番
3票 ボロディン/交響曲第2番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント
2票 グリーグ/抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 コレルリ/ラ・フォリア
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第1番
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 フランク/ヴァイオリン・ソナタ…88回目迄有効
1票 レーガー/モーツァルトの主題による変奏曲…88回目迄有効
1票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第25番…89回目迄有効
1票 ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第14番Op.131…90回目迄有効
1票 ヤナーチェク/シンフォニエッタ…90回目迄有効
1票 ドビュッシー/交響詩「海」…91回目迄有効
>>673 大変失礼しました。ご指摘ありがとうございました。
次回 シベリウス/交響詩「フィンランディア」 の投票締切は <9月3日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第88回 シベリウス/交響詩「フィンランディア」 投票スタート ↓↓↓
<<バルビローリ/ハレ管弦楽団>>
色々と聴いたけど、やっぱこれが一番!
【ヤナーチェク/シンフォニエッタ】
687 :
名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 00:26:36 ID:8+ADv/8K
<<サカリ・オラモ/バーミンガム市響>>
フィンランド放送響との来日公演での演奏もよかった。
【ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」】
688 :
名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 00:53:46 ID:X5EzbOah
<<カラヤン/BPO(1984)>>
漏れがこの曲知るきっかけが10数年前、
BBCの海外向け放送で雑音交じりでかすかに聞こえてきた
この曲に感動し、終了後に流れたアナウンスでこのコンビの盤と知った。
【チャイコフスキー/イタリア奇想曲】
自分も<<カラヤン/BPO(1984)>>に一票。
フィンランディアはカラヤンが一番しっくりくる。
1964年のも捨てがたいけどこっちで。
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
<<オーマンディ/フィラデルフィア管 (1972)>>
これのせいで合唱なしの演奏は聴けなくなっちまいました (’A`)
【フォーレ/レクイエム】
<<オーマンディ/フィラデルフィア管 (1972)>>
壮麗なオケ、切々たるコーラス。この曲好きなら一聴しなきゃ損かと
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
<<カラヤン/BPO(DG)>>
短いけど大好きな曲です
EMIのと迷ったけど、DGの方が個人的に好き。中間部、よく歌ってるきがします。
EMIの方が強烈だけど・・・本当に迷いました・・・
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
ベタと言われてもやはり <<カラヤン/BPO(1984)>>
カラヤンに一般大衆でもよく知っている名曲をやらせると抜群と思う。
【ショパン/ピアノ・ソナタ第2番】
<<バルビローリ/ハレ管>>
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
<<オーマンディ/フィラデルフィア管 (1972)>>
フィラデルフィア管弦楽団大好き。
【ビゼー/歌劇「カルメン」】
696 :
名無しの笛の踊り:2006/08/28(月) 22:12:08 ID:hTxLwkNM
シベリウスへの共感はベルグルンドが最右翼だと思うので
<<ベルグルンド/フィルハーモニア管(1982)>>でお願いします。
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
<<カラヤン/BPO(1984 DG)>>
結局、この盤を聴いちゃいます。
【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
普段聴かない割に、何故かお風呂入った時によく口ずさんでいる。
投票は、
<<ギブソン/スコティッシュナショナル管>> で。
アッサリ、サクサクっとした演奏。
【ショスタコーヴィチ/交響曲第10番】
決して好きな指揮者ではないんだが、やはりこの曲だとどうしても
<<カラヤン/BPO(1984)>>を選んでしまうなあ。
【マーラー/交響曲第5番】
<<棄権>>
【バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ】
<<棄権>>
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
702 :
名無しの笛の踊り:2006/08/29(火) 22:35:27 ID:mKUQjD+X
<<オッコ・カム/ヘルシンキ・フィル(1987 FINLANDIA)>>
早さも派手さもないが、中間部の歌が好き
【ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」】
<<棄権>>
【ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」】
704 :
名無しの笛の踊り:2006/08/30(水) 23:38:46 ID:qVlErVF4
<<ベルグルンド/PO>(EMI)>>
【ブラームス/交響曲第1番】
705 :
名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 01:18:43 ID:d6uO+CXR
<<セーゲルスタム/ヘルシンキフィル>(ondine)>>
【ボロディン/交響曲第2番】
706 :
名無しの笛の踊り:2006/08/31(木) 15:06:25 ID:eNIiUt7A
<<ベルグルンド/フィルハーモニア(1982 EMI)>>
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
<<ベルグルンド/フィルハーモニア管(1982)>>
コーダのアラルガンド、とりわけ最終和音の音価とダイナミクスを楽譜に書かれた通りに
処理した数少ない演奏。だから偉いってわけじゃないけど、それが本当に見事に決まって
いて(ヘルシンキとの再録音は腰砕け)、何度聴いてもしびれる。
【プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番】
<<ベルグルンド/フィルハーモニア管(1982EMI)>>
>>707氏に激しく同意。
【マーラー/交響曲第5番】
709 :
名無しの笛の踊り:2006/09/01(金) 19:23:00 ID:XS8JVA28
<<リチャード・ヒコックス/ロンドン交響楽団(SONY)>>
【ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」】
<<バルビローリ/ハレ管>>
【バルトーク/カンタータ・プロファーナ】
711 :
名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 00:18:56 ID:O+qYr3Qo
<<ヴァンスカ/ラハティ>>
【プロコフィエフ/アレクサンドル・ネフスキー】
<<バルビローリ/ハレ管>>
【シューベルト/ピアノソナタ第21番】
713 :
名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 13:37:26 ID:NqR9e26m
<<ベルグルンド/フィルハーモニア管(1982)>>
【プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」】
714 :
名無しの笛の踊り:2006/09/02(土) 23:55:26 ID:DzgYrlV5
<<ペシュコ/ローマ放送響(80年ライブ)>>
今や入手困難となってしまった非正規録音(数年前「ライブ・クラシック・ベスト100」
と銘打って駅構内等で売っていた怪しいCDの1つに収録されてたやつ。こんなのを
挙げるのは反則かもしれませんけどネ)。スピードをつけて一気呵成にたたみかける
疾走感が、たまらなくエキサイティングな快演。
あいもかわらず【バッハ/ミサ曲ロ短調】に一票。
第88回 シベリウス/交響詩「フィンランディア」 集計結果 有効投票数26
6票 ベルグルンド/PO(1982年 EMI)
5票 カラヤン/BPO(1984年 DG)
4票 バルビローリ/ハレo.(1966年 EMI)
3票 オーマンディ/フィラデルフィアo.(1972年 BMG)
1票 ヴァンスカ/ラハティso.(BIS)
1票 カム/ヘルシンキpo.(1987年 FINLANDIA)
1票 ギブソン/スコティッシュ・ナショナルo.(CHANDOS?)
1票 サカリ/バーミンガム市so.(EMI?)
1票 セーゲルスタム/ヘルシンキpo.(ondine)
1票 ヒコックス/LSO(Sony)
1票 ペシュコー/ローマ放送so.(1980年 ANF Live)
1票 カラヤン/BPO(1964年又は1984年 DG)
>>692様
カラヤン/BPOのDG盤には1964年と1984年の2種類の録音がありまして、流れからすると新盤では
ないかと連想するのですが、順位にも係ってきますので泣く泣く参考票とさせていただきました。
次回希望曲
28票 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」
24票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
23票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集
23票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
19票 バッハ/ミサ曲ロ短調
17票 バルトーク/舞踏組曲
17票 フォーレ/レクイエム
16票 ブルックナー/交響曲第5番
15票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
15票 バルトーク/中国の不思議な役人
13票 シューマン/交響曲第4番
13票 ブラームス/交響曲第1番
13票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
12票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
12票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
12票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
12票 マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
12票 マーラー/交響曲第10番
12票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
11票 ブルックナー/交響曲第6番
10票 エルガー/交響曲第1番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シベリウス/交響曲第5番
10票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
9票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
9票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
9票 滝廉太郎/荒城の月
9票 ビゼー/歌劇「カルメン」
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
9票 モーツァルト/交響曲第29番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
7票 シューマン/交響曲第2番
7票 R・シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」
7票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
7票 ヘンデル/水上の音楽
7票 マーラー/交響曲第5番
6票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ
6票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
5票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
5票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
5票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
5票 モーツアルト/ピアノ協奏曲第23番
4票 ヴェルディ/レクィエム
4票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
4票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
4票 ボロディン/交響曲第2番
4票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
4票 レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 シューマン/クライスレリアーナ
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
3票 ドビュッシー/ベルガマスク組曲
3票 ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」
3票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 ベートーヴェン/交響曲第4番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント
2票 グリーグ/抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 コレルリ/ラ・フォリア
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第1番
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 ヤナーチェク/シンフォニエッタ
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第25番…89回目迄有効
1票 ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第14番Op.131…90回目迄有効
1票 ドビュッシー/交響詩「海」…91回目迄有効
1票 チャイコフスキー/イタリア奇想曲…92回目迄有効
1票 プロコフィエフ/アレクサンドル・ネフスキー…92回目迄有効
1票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」…92回目迄有効
次回 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 の投票締切は <9月10日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第89回 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 投票スタート ↓↓↓
719 :
名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 23:35:02 ID:Y8bpFjrU
古い録音ではあるが<<フィッシャー(p)フルトヴェングラー/PO>(1951)>>
フィッシャーの生き生きとした演奏とフルヴェンの堂々たる伴奏が秀逸。
【マーラー/交響曲第5番】
<<R.ゼルキン/小澤/ボストン響>>
【ビゼー/歌劇カルメン】
<<ルービンシュタイン(p)バレンボイム/LPO(1975 RCA)>>
一番最初に聞いた盤ってこともありますが以来数々の名盤聴きましたが
やっぱり一番しっくりきたのでルービンシュタイン盤を
【チャイコフスキー/イタリア奇想曲】
<<ペライア/ハイティンク/アムステルダム・コンセルトヘボウ(1986年ライブ SONY)>>
【ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」】
<<ポリーニ/ベーム=ウィーンフィル>>
【バルトーク/カンタータ・プロファーナ】
<<ブッフビンダー/VSO>>
弾き振り、ライヴながら完成度はけっこう高い
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
725 :
名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 11:56:52 ID:Ay0EOmpv
古典的な構築がたまらない<<バックハウス(p)イッセルシュテット/VPO>>
【ヴェルディ/レクィエム 】
<<グルダ(Pf)/シュタイン/VPO>>
やっぱりグルダは凄い
【ヤナーチェク/シンフォニエッタ】
他には誰も入れそうもないので
<<クライバーン/ライナー/シカゴ響(BMG)>> に一票。
クライバーンは没落したので一般にはバカにされてるピアニストだろうが、
若手録音皇帝のビッグ3と言うと、これと、昔のゲルバーとエゴロフじゃないかなぁ。
【ショパン/ピアノ・ソナタ第2番】
<<アラウ/ハイティンク/ロイヤル・コンセルトヘボウ>>
アラウもハイティンクも他に良い録音があるけど、
オレはこれが一番好き。
【マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」】
729 :
530:2006/09/04(月) 20:49:20 ID:An3xwZLc
<<カーゾン/クベリーク/バイエルン放送響 (Audite)>>
カップリングの4番共々力感や豪華さより繊細さのほうが前に出た
演奏。完全に個人的好みで、お勧めかというと微妙かもしれない。
730 :
名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 22:25:46 ID:i+ca9SQs
ソロもバックも完璧な<<ブレンデル(P)レヴァイン/CSO(1983PHILIPS)>>
しかし、かなり割れてますな。
【ブラームス/交響曲第1番】
<<タン/ノリントン/ロンドンクラシカルプレイヤーズ>>
【プッチーニ/ラ・ボエム】
<<ツィメルマン/VPO/バーンスタイン>>
【ブルックナー/交響曲第5番】
<<ギレリス/セル/クリーブランドo. (1968 EMI)>>
素晴らしい伴奏との息もピッタリ
【ドヴォルザーク/交響曲第7番】
<<フライシャー/セル/クリーブランド管 >>
ルービンシュタインやグルダも考えたが、
>>727氏の意見を読んで、
若い頃のゲルバー(ケンペとのブラームスも良かった)や
クライバーンと並んで、自分ならフライシャーを挙げたい、
と思ったので。
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
<<ルービンシュタイン(p)バレンボイム/LPO(1975 RCA)>>
漏れも定番すぎてアレだけど・・・
【プロコフィエフ/アレクサンドル・ネフスキー】
<<フライシャー/セル/クリーブランド>>
【マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」】
737 :
名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 17:40:52 ID:i6RUR0gg
<<バックハウス(p)/S=イッセルシュテット/ウィーンpo>>
堂々としたまさしく「皇帝」という感じがして好きな一枚。
【モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番】
<<グールド/ストコフスキー/アメリカso>>
【マーラー/交響曲第10番】
<<ギレリス/セル/クリーヴランドo(1968年 EMI)>>
グルダのDECCA盤と同じくらいお気に入り。
でも、ギレリス大好きなのでこっちに投票する。
ギレリスには、ベーム&チェコpo、ヴァント&ケルン放送so、ルードヴィヒ&フィルハーモニアoとの演奏は未聴。どうなんだろう。
最後の行、日本語としておかしくなっちまったorz
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
<<ツィマーマン/バーンスタイン/VPO>>
すぐレニー死ぬし。
【バルトーク/舞踏組曲】
742 :
名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 23:37:26 ID:UPd+U91b
<<内田光子/ザンデルリンク/オケ忘れた・・・>>
RCOやバイエルンと入れた全集。
これも記憶に留めておきたいと思う。
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
743 :
名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 00:46:32 ID:/pBPy710
<<R・ゼルキン/小澤/BSO>>
人気なさそうだが、柔らかくて意外といい感じだと思う。
【シベリウス/交響曲第6番】
744 :
名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 17:49:56 ID:Lr/qC66P
異端の演奏かも知らんが<<グールド/ストコフスキー/アメリカso>>
よい意味で危ういというか何かやらかしそうな緊迫感がある。
【ドビュッシー/ベルガマスク組曲】
<<ポリーニ(p)ベーム/ウィーンフィル>>
堂々としててカッコいい。
【ドヴォルザーク/交響曲第7番】
<<棄権>>
【バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ】
<<誰でも良い>>
【バッハ/ミサ曲ロ短調】
<<バックハウス(p)イッセルシュテット/VPO>>
古さを感じさせない瑞々しい演奏だと思う。
フィッシャー&フルヴェンとも迷ったけど、
自分的には皇帝は昔の演奏家のディスクがピッタリ来る。
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
749 :
名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 23:59:41 ID:YaRCivg8
<<ミケランジェリ/ジュリーニ/ウィーンso(DG)>>
【バッハ/ロ短調ミサ】
750 :
名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 18:29:53 ID:MERrUGOy
>>749 ミケランジェリなら<<ミケランジェリ(p)スタインバーグ/ニューヨークフィル(1966Live)>>も名演。
ミケランジェリの一番脂の乗りきった時期だと思う。
【ビゼー/歌劇「カルメン」】
<<ポリーニ/アバド/BPO(DG)>>
俗物でスマソ。
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的】
752 :
名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 01:04:32 ID:HSdVSu54
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第5番】
マラ6ってこないだやったばっかじゃないですか?
<<ミケランジェリ/ジュリーニ/ウィーンso(DG)>>
【ラフマニノフ/交響的舞曲】
健忘症つついたらかわいそうだお
754 :
名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 16:35:12 ID:oAlAKiwx
<<ブレンデル(P)レヴァイン/シカゴ響>>
【ビゼー/歌劇「カルメン」】
<<棄権>>
すみません
【メンデルスゾーン/交響曲第4番】
756 :
名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 17:46:34 ID:ZtW2Kdr1
<<ツァハリアス(P)フォンク/シュターツカペレ・ドレスデン(EMI)>>
オケは黄金色、ピアノはプラチナ、録音が素晴らしく、お腹イッパイになる。
【メンデルスゾーン/交響曲第4番】
757 :
名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 20:15:08 ID:StZy4/sZ
<<ミケランジェリ/ジュリーニ/ウィーンso(DG)>>
皇帝はいいディスクがたくさんあるけど、これが一番好きかな。
【メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 】
758 :
名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 22:20:01 ID:HzGQKC5V
<<ブレンデル/レヴァイン/シカゴ響>>
【プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム】
759 :
名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 23:48:02 ID:J0NCfLCG
<<ポリーニ/ベーム/VPO('78)(DG)>>
力強くて勢いがあるポリーニと老体に鞭打って頑張る
ベーム爺の共演に1票。
【フォーレ/レクイエム】
760 :
名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 02:28:54 ID:927RogiF
<<ミケランジェリ/ジュリーニ/ウィーンso(DG)>>
なんかいいんだよなあ。オトナの愉悦というか、がつがつしてない高貴さ・・
【バッハ/ブランデンブルク協奏曲集】
761 :
名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 19:59:31 ID:o0mCa9lu
<<グールド(p)/ストコフスキー/アメリカ交響楽団>>
【ブラームス/交響曲第1番】
762 :
名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 22:13:24 ID:NxQWGzPS
<<バックハウス(p)イッセルシュテット/VPO>>
冒頭のバックハウスの気品のあるピアノを聴いただけで魅了されてしまった。
優雅なオーケストラにも支えられ、まさに皇帝の名にふさわしい格調高い音楽
に仕上っている。748さんと同様フィッシャー盤も捨てがたいのだが、録音を優
先させてこちらを採りたい。
【バッハ/ミサ曲ロ短調】よろしく。
763 :
名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 22:26:45 ID:gNioFRLj
<<棄権>>
【エルガー/交響曲第1番】
第89回 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 集計結果 有効投票数39
4票 バックハウス/イッセルシュテット/VPO(1959年 DECCA)
4票 ミケランジェリ/ジュリーニ/VSO(1979年 DG)
3票 グールド/ストコフスキー/アメリカso.(1966年 Sony)
3票 ブレンデル/レヴァイン/CSO(1983年 Philips)
3票 ポリーニ/ベーム/VPO(1978年 DG)
2票 ギレリス/セル/クリーヴランドo.(1968年 EMI)
2票 R.ゼルキン/小澤征爾/BSO(1981年 TELARC)
2票 ツィマーマン/バーンスタイン/VPO(1989年 DG)
2票 フライシャー/セル/クリーヴランドo.(1961年 Sony)
2票 ルービンシュタイン/バレンボイム/LPO(1975年 RCA)
1票 アラウ/ハイティンク/ACO(Philips)
1票 内田光子/ザンデルリンク/バイエルン放送so.(1998年 Philips)
1票 カーゾン/クーベリック/バイエルン放送so.(1977年 Audite Live)
1票 クライバーン/ライナー/CSO(1961年 BMG)
1票 グルダ/シュタイン/VPO(DECCA)
1票 タン/ノリントン/ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ(EMI)
1票 ツァハリアス/フォンク/ドレスデン国立o.(EMI)
1票 E.フィッシャー/フルトヴェングラー/PO(1951年 EMI)
1票 ブフビンダー/VSO(TELDEC)
1票 ペライア/ハイティンク/ACO(1986年 Sony Live)
1票 ポリーニ/アバド/BPO(DG)
1票 ミケランジェリ/スタインバーク/NYP(1966年 レーベル不明 Live)
次回希望曲
28票 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集
26票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
25票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
22票 バッハ/ミサ曲ロ短調
18票 バルトーク/舞踏組曲
18票 フォーレ/レクイエム
18票 ブルックナー/交響曲第5番
16票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
15票 バルトーク/中国の不思議な役人
15票 ブラームス/交響曲第1番
14票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
13票 シューマン/交響曲第4番
13票 マーラー/交響曲第10番
13票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
13票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
12票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
12票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
12票 ビゼー/歌劇「カルメン」
12票 マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
11票 エルガー/交響曲第1番
11票 ブルックナー/交響曲第6番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シベリウス/交響曲第5番
10票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
9票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
9票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
9票 滝廉太郎/荒城の月
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
9票 モーツァルト/交響曲第29番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 マーラー/交響曲第5番
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
7票 シューマン/交響曲第2番
7票 R・シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」
7票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
7票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ
7票 ヘンデル/水上の音楽
7票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 ヴェルディ/レクィエム
5票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
5票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
5票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
5票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
5票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
5票 バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
5票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
5票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番
4票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 ドビュッシー/ベルガマスク組曲
4票 ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」
4票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
4票 ボロディン/交響曲第2番
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
4票 レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 シューマン/クライスレリアーナ
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
3票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 ベートーヴェン/交響曲第4番
3票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ヤナーチェク/シンフォニエッタ
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント
2票 グリーグ/抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 コレルリ/ラ・フォリア
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シベリウス/交響曲第1番
2票 チャイコフスキー/イタリア奇想曲
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 プロコフィエフ/アレクサンドル・ネフスキー
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第14番Op.131…90回目迄有効
1票 ドビュッシー/交響詩「海」…91回目迄有効
1票 シベリウス/交響曲第6番…93回目迄有効
次回 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集 の投票締切は <9月17日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第90回 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集 投票スタート ↓↓↓
<<棄権>>
【マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」】
<<棄権>>
【マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」】
<<レオンハルト(cemb)/ブリュッヘン(fl)/クイケン(vn)他(1976〜77)>>
【R・シュトラウス/最後の四つの歌】
>>770 それはSEON原盤のレコードですな
<<ムジカ・アンティクァ・ケルン(ARCHIV)>>
【バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1】
レオンハルト、MAK、クイケン、イルジャル・・・
このあたり全部良いけど、どれかひとつ選ぶとすれば、
<<ベルリン古楽アカデミー(HMF)>>
【バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1】
シブいですね。乗りました。
<<ヴィンシャーマン/ドイツ・バッハゾリステン (1977年 LASERLIGHT RCA原盤)>>
【ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」】
ブランデンブルク協奏曲といえばこれしかないでしょう
<<G.Armonio=Giovanni Antonii(ミラノ)>>
次は【バルトーク/カンタータ・プロファーナ】
<<棄権>>
【マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」】
<<棄権>>
【シベリウス/交響曲第1番】
古楽が良いのは分かるんだけど、刷り込みがあるので
<<ブリテン/イギリス室内響 (Decca)>>
リヒターしか持ってないので<<棄権>>
【バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ】
今週は勉強させて貰おう
<<棄権>>
【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
イル・ジャルディーノ・アルモニコと散々迷ったが
<<ムジカ・アンティカ・ケルン>>で。
シュタイアーのハープシコードが決め手になったかな。
>>780 ミケーレ・バルキvsアンドレアス・シュタイアーでシュタイアー採ったわけね
ではピエール・アンタイの新旧対決で、より生気のある
<<サヴァール/コンセール・ナシオン他>>
<<ベルリン古楽アカデミー>>
ヴェスターマン、インマー、フェアブリュッヘン等々の名手達が絶好調。
刺激臭はないけど、どこにも穴がなくて総合点の高さでは随一。
モダンでは、超豪華布陣によるマリナーのフィリップス盤が楽しめる(中でも聴きものは、
当時まだ20歳そこそこのミカラ・ペトリ)。
【ファリャ/バレエ「三角帽子」】
<<マックス・ポンマー / ライプツィヒ新バッハ合奏団>> (1984年 Capriccio)
『流行している古楽器での演奏より,私たちの演奏の方が,
作曲者の時代の響きに近い。』 (カール・ズスケ)
【メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」】
784 :
名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 01:00:17 ID:iAFdlRgN
<<イ・ムジチ>>
1984年のphilips盤。
古楽もいいけど、あらためて聴いてみると、楽しい。とても愉悦。耽美ですらあるような。
個人的にホリガーが好きってのもあって。
【モーツァルト/交響曲第29番】
そうそう、CD化されてるか知らないけど
マックス・ゴーヴァーマン/ニューヨーク・シンフォニエッタ
の2番は凄いよ(CBS)。
こんなにあっぷあっぷ、へろへろのトランペットは聴いたことないよw。
思わず、頑張れ!って応援したくなっちゃう。
オーボエはレナード・アーナーでめちゃ上手いんだけどさ。
トンデモ盤として。
スレ汚し失礼しました。
<<バウムガルトナー/ルツェルン音楽祭弦楽合奏団('78)>>
響きがとても気持ちいい(特に第5番)。
古楽器の演奏ならば、クイケン('93〜'94)(特に第6番)、 ピノック('82)(特に第4番)、
サヴァール('91)が好き。
第4番のレパード盤('74)でのマンロウ&ターナーのリコーダーは神だと思う。
【フォーレ/レクイエム】
<<リヒター/ミュンヘンバッハ管('67)>>
【マーラー/交響曲第5番】
<<レパード/イギリス室内管>>
数種類あるECOの「ブランデンブルク」の中で、一番古楽器寄りの解釈
マンロウ、ブラック、ハルステッドなどが加わっている
コンマスのガルシアもソロで大活躍
【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
789 :
名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 22:19:15 ID:/4WBr5KG
ありきたりだが<<リヒター/ミュンヘン・バッハ管>> にしよう。
名演は沢山あるが、やっぱりこれが最も安心して聴ける。
襟を正したくなるような品格の高さと、鮮烈なサウンドが魅力。
【バッハ/ミサ曲ロ短調】
第90回 バッハ/ブランデンブルク協奏曲集 集計結果 有効投票数15
2票 ベルリン古楽アカデミー(1997年 HMF)
2票 ムジカ・アンティクァ・ケルン(1986-87年 ARCHIV)
2票 リヒター/ミュンヘン・バッハo.(1967年 ARCHIV)
1票 アントニーニ/イル・ジャルディーノ・アルモニコ(TELDEC)
1票 イ・ムジチ合奏団(1984年 PHILIPS)
1票 ヴィンシャーマン/ドイツ・バッハ・ゾリステン(1977年 RCA)
1票 サヴァール/コンセール・デ・ナシオン他(1991年 ASTREE)
1票 バウムガルトナー/ルツェルン音楽祭弦楽合奏団(1978年 Eurodisc)
1票 ブリテン/ECO(DECCA)
1票 ポンマー/ライプツィヒ新バッハ合奏団(1984年 Capriccio)
1票 レオンハルト(cemb)/ブリュッヘン(fl)/クイケン(vn)他(1976-77年 SEON)
1票 レパード/ECO(1974年 PHILIPS)
次回希望曲
28票 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」
27票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
23票 バッハ/ミサ曲ロ短調
19票 フォーレ/レクイエム
18票 バルトーク/舞踏組曲
18票 ブルックナー/交響曲第5番
16票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
15票 バルトーク/中国の不思議な役人
15票 ブラームス/交響曲第1番
14票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
14票 マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
13票 シューマン/交響曲第4番
13票 マーラー/交響曲第10番
13票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
13票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
12票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
12票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
12票 ビゼー/歌劇「カルメン」
11票 エルガー/交響曲第1番
11票 ブルックナー/交響曲第6番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シベリウス/交響曲第5番
10票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
10票 モーツァルト/交響曲第29番
9票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
9票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
9票 滝廉太郎/荒城の月
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
9票 マーラー/交響曲第5番
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
7票 シューマン/交響曲第2番
7票 R・シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」
7票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
7票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
7票 ヘンデル/水上の音楽
7票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 ヴェルディ/レクィエム
5票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
5票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
5票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
5票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
5票 ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」
5票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
5票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番
4票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 ドビュッシー/ベルガマスク組曲
4票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
4票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
4票 ボロディン/交響曲第2番
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
4票 レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第1番
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 シューマン/クライスレリアーナ
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
3票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
3票 ベートーヴェン/交響曲第4番
3票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ヤナーチェク/シンフォニエッタ
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント
2票 グリーグ/抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 コレルリ/ラ・フォリア
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 チャイコフスキー/イタリア奇想曲
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 プロコフィエフ/アレクサンドル・ネフスキー
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 ドビュッシー/交響詩「海」…91回目迄有効
1票 シベリウス/交響曲第6番…93回目迄有効
1票 R・シュトラウス/最後の四つの歌…94回目迄有効
次回 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」 の投票締切は <9月24日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第91回 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」 投票スタート ↓↓↓
<<クーベリック/バイエルン放送響(全集版)>>
【モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番】
<<シャイー/コンセルトヘボウ管>>
【 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」】
十数枚持っていて棄権も何なので
<<ショルティ・CSO (Decca)>>
これは完全に録音込み。他の人の推薦を見て演奏と録音の両方が
優れた演奏を知りたい。でも、この曲に見合う音量を、都会住ま
いだとなかなか出せないからなぁ。
【シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番】
<<棄権>>
【バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ】
<<棄権>>
【ブラームス/ヴァイオリン協奏曲】
マーラーの交響曲の中で唯一聴かない曲なので<<棄権>>
今回のを参考にして聴いてみます。
【レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」】
ああ、先週投票し忘れちゃったよ・・・
<<ショルティ/CSO(1971年DECCA)>>
ソリストも、オケも、解釈も、録音もみんな素晴らしい。
これと同じ方向性でこれを超える演奏をしようとしても、ほとんど不可能に近いんじゃないか。
【ドヴォルザーク/交響曲第7番】
<<テンシュテット/LPO(1986:EMI)>>
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
ショルティ、録音いいかなぁ。
音というより録音の継ぎ接ぎが気になって。
リマスターされて良くなったのかな。
で、お薦めはギーレンの旧盤
<<ギーレン/フランクフルト歌劇場o(1981)>>
<<バーンスタイン/VPO>>
これに入れる人がいてもいいよね。
【バルトーク/舞踏組曲】
805 :
名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 03:21:05 ID:67Q4K0x2
私も<<バーンスタイン/VPO (DG)>>で。
【バルトーク/中国の不思議な役人】
<<ハイティンク/コンセルトヘボウ>>
【フォーレ/レクイエム】
807 :
名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 17:53:27 ID:WLEGLh4b
<<ショルティ/CSO(1971年DECCA)>>が壮大でまさに宇宙を想わせるので。
【ヴェルディ/レクィエム 】
人気があるみたいだが、やはりデカい曲なら
<<ショルティ/CSO(1971年DECCA)>>
【ショパン/ピアノ・ソナタ第2番】
<<クーベリック/バイエルン放送響>>
【フォーレ/レクイエム】
810 :
名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 20:54:26 ID:EUaQjxVW
宇宙の鳴動
<<ショルティ/CSO(1971年DECCA)>>
【フォーレ/レクイエム】
811 :
名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 21:55:31 ID:ZSoIWFG2
<<クーベリック/バイエルン放送響(スタジオ録音)>>
【フォーレ/レクイエム】
812 :
809:2006/09/19(火) 22:17:19 ID:+xfvZZw/
自分も<<ショルティ/CSO(1971年DECCA)>> に1票。
この演奏でこの曲に開眼したもので。
【 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」】
<<バーンスタイン/VPO>>で。
【フォーレ/レクイエム】
棄権
【バッハ/ミサ曲ロ短調】
<<テンシュテット/LSO>>
これで録音状態がよければ万人にお勧めなんだが…
次は【マーラー/交響曲第5番】
失礼、LPO
<<ベルティーニ/ケルン放送響>>
これを聴くまではショルティ/CSOの録音が一番気に入っていた。
この録音はショルティの上を行くと思う。
次は【マーラー/交響曲10番】
<<バーンスタイン/VPO>>
【バルトーク/カンタータ・プロファーナ】
820 :
名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 21:50:31 ID:fYokizXw
<<ショルティ/シカゴ響>>
私もこれを第一に推す。
なんといってもデッカの優秀な録音がものをいう。
ショルティの指揮もダイナミックで極めてスケールが大きい。
そろそろ【バッハ/ミサ曲ロ短調】
<<インバル/フランクフルト放送響>>
なんといってもDENONの優秀な録音がものをいう。
そろそろ【バッハ/ミサ曲ロ短調】
ショルティの壮麗さも捨てがたいが、マーラーへの共感を取って
<<テンシュテット/LPO('86)>>
【ドヴォルザーク/交響曲第9番】
<<ヤルヴィ/エーデボリ響&エーデボリ歌劇場管弦楽団(1994年 BIS)>>
【ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」】
ショルティ&シカゴ響のDecca盤、クーベリック&バイエルン響のAuditeライヴ盤も
ともに圧倒的な素晴らしさなのですが、ここはひとつこれで。
<<テンシュテット/ロンドンフィル(1986年)>>
【ドビュッシー/交響詩「海」】
第91回 マーラー/交響曲第8番「千人の交響曲」 集計結果 有効投票数23
6票 ショルティ/CSO(1971年 DECCA)
4票 テンシュテット/LPO(1986年 EMI)
4票 バーンスタイン/VPO(1975年 DG Live)
3票 クーベリック/バイエルン放送響(1970年 DG)
1票 インバル/フランクフルト放送so.(1986年 DENON)
1票 ギーレン/フランクフルト歌劇場o.(1981年 SONY Live)
1票 シャイー/ACO(2000年 DECCA)
1票 ハイティンク/ACO(1971年 PHILIPS)
1票 ベルティーニ/ケルン放送so.(1991年 EMI Live)
1票 ヤルヴィ/エーデボリso.&エーデボリ歌劇場o.(1994年 BIS Live)
次回希望曲
27票 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」
26票 バッハ/ミサ曲ロ短調
24票 フォーレ/レクイエム
19票 バルトーク/舞踏組曲
18票 ブルックナー/交響曲第5番
17票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
16票 バルトーク/中国の不思議な役人
15票 ブラームス/交響曲第1番
14票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
14票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
14票 マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
14票 マーラー/交響曲第10番
14票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
13票 シューマン/交響曲第4番
13票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
12票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
12票 ビゼー/歌劇「カルメン」
11票 エルガー/交響曲第1番
11票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
11票 ブルックナー/交響曲第6番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シベリウス/交響曲第5番
10票 マーラー/交響曲第5番
10票 モーツァルト/交響曲第29番
9票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
9票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
9票 滝廉太郎/荒城の月
9票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
7票 シューマン/交響曲第2番
7票 R・シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」
7票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
7票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
7票 バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
7票 ヘンデル/水上の音楽
7票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 ヴェルディ/レクィエム
6票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
6票 ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
5票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
5票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
5票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
5票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番
5票 レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」
4票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 ドビュッシー/ベルガマスク組曲
4票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
4票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
4票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
4票 ボロディン/交響曲第2番
4票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第1番
3票 シベリウス/交響曲第7番
3票 シューマン/クライスレリアーナ
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
3票 ベートーヴェン/交響曲第4番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ヤナーチェク/シンフォニエッタ
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント
2票 グリーグ/抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 コレルリ/ラ・フォリア
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 チャイコフスキー/イタリア奇想曲
2票 ドビュッシー/交響詩「海」
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 プロコフィエフ/アレクサンドル・ネフスキー
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 シベリウス/交響曲第6番…93回目迄有効
1票 R・シュトラウス/最後の四つの歌…94回目迄有効
1票 ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」…95回目迄有効
次回 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」 の投票締切は <10月1日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第92回 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」 投票スタート ↓↓↓
<<棄権>>
【バルトーク/舞踏組曲】
トスカニーニと迷ったがこっちで
<<クレンペラー/フィルハーモニア(1960・EMI)>>
【ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番】
830氏のクレンペラー、そしてセルやカラヤンも結構いけると思うが、ここはやっぱり
普通に <<トスカニーニ/NBC響(BMG)>>
【ショパン/ピアノ・ソナタ第2番】
<<棄権>>
【バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ】
<<セル/クリーブランド管>>
トスカニーニ、クレンペラー、アバドも好きだが、軽快なセル盤でお願いします。
【シベリウス/交響曲第7番】
834 :
名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 16:31:01 ID:K3hUhf72
<<テンシュテット/ベルリンフィル(1980EMI)>>
【ブラームス/交響曲第1番】
<<クレンペラー/PO>>に一票
希望は【フォーレ/レクイエム】で
<<アバド/LSO(DG全集版)>>
アバドはあんまり好きじゃないけど、これはイイ。
【フォーレ/レクイエム】
837 :
名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 17:50:55 ID:Cs0JhpWR
<<クレンペラー/フィルハーモニア管>>
カップリングのスコットランドも好演。
【マーラー/交響曲第9番】
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第五番】
839 :
名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 11:39:56 ID:q2/t/pB/
<<テンシュテット/ベルリンフィル(1980EMI)>>
【ヴェルディ/レクイエム】
<<シュテファン・ザンデルリンク/ロイヤル・フィル>>
【プロコフィエフ/組曲「キージェ中尉」】
<<棄権>>
【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
<<アバド/LSO(DG全集版)>>
アバド&LSOのコンビは凄かった。
【ベートーヴェン/交響曲第5番】
<<宇野珍ポーコー/宇野珍宝興業放送響99'大阪ライブ(UCIドキュメンツ社)>>
珍ポーコー氏はあまりメンデルスゾーンなど振るガラではないし、
珍ポーコー氏の、特にブルックナーや、珍ポーコー氏自作の交響曲の解釈などはあまり好きではない。
(氏の交響曲「愛液過多」「メコスジ」なんてコバケソが振ったほうが良かった)だが、この演奏はすごい。
聴き始めは肩透かしを食らうかもしれないが、サルタレロの熱狂ぶりには度肝を抜かれる。
それでいて全楽章に渡り明暗がくっきりしており、冷静さ、明晰さを失っていない。(少なくても解釈において)
ライブなので多少聞き取りづらいところもあるし、まだ当時出来始めたばかりのオケのため、
演奏技術も多少問題があり、特に3楽章のホルンは明らかに失敗している。
よって、万人に進められる演奏ではないが、終楽章を考えるとこれしか選べない。
カップリングの【メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲】もすばらしい。
<<アバド/LSO(DG)>>
【フォーレ/レクイエム】
<<豊田耕児/群馬交響楽団>> (カメラータ)
日本人指揮者と国内常設オケによる、国内録音史上最高の名盤。
まさに、心ある好楽家のみに開かれた至福の名演だ。
次点は、次の3点。
マルケヴィッチ/日本po
トスカニーニ/NBCso
ワルベルク/フィルハーモニア・プロムナードo
以上4点があれば、他は要らない。
全盛期のストコ、スタインバーグ、それにメンゲルベルクで聴きたかった。
加えて、誤爆とは、何度やっても恥ずかしいものである。
<<クレンペラー/フィルハーモニア(1960・EMI)>>
【ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」】
847 :
名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 13:39:27 ID:hOLk4XZG
これはクレンペラーとアバド(3種聴いた中ではロンドン響新盤が
ベストか)が聴かせる。どちらにしようか迷ったが、個人的好みを
優先させて<<クレンペラー/フィルハーモニア管>>を採ろう。劇画
みたいな描線の濃さが魅力。音色にコクがあり、繰返し聴いても
飽きの来ない名演奏。アバド盤は熱狂的な終楽章が聴きもの。
ぼちぼち【バッハ/ミサ曲ロ短調】
<<ショルティ/シカゴSO>>俺的最強。
【ドヴォルザーク/交響曲第9番】
<<棄権>>
【バルトーク/カンタータ・プロファーナ】
第92回 メンデルスゾーン/交響曲第4番「イタリア」 集計結果 有効投票数15
5票 クレンペラー/PO(1960年 EMI)
3票 アバド/LSO(1984年 DG)
2票 テンシュテット/BPO(1980年 EMI)
1票 S.ザンデルリンク/RPO(ロイヤルフィルコレクション)
1票 ショルティ/CSO(1985年 DECCA)
1票 セル/クリーヴランドo.(1967年 Sony)
1票 トスカニーニ/NBCso.(1954年 BMG)
1票 豊田耕児/群馬so.(1980年 カメラータトウキョウ)
次回希望曲
27票 バッハ/ミサ曲ロ短調
27票 フォーレ/レクイエム
20票 バルトーク/舞踏組曲
19票 ブルックナー/交響曲第5番
18票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
16票 バルトーク/中国の不思議な役人
16票 ブラームス/交響曲第1番
15票 マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
14票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
14票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
14票 マーラー/交響曲第10番
14票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
14票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
13票 シューマン/交響曲第4番
12票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
12票 ビゼー/歌劇「カルメン」
11票 エルガー/交響曲第1番
11票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
11票 ブルックナー/交響曲第6番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シベリウス/交響曲第5番
10票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ
10票 マーラー/交響曲第5番
10票 モーツァルト/交響曲第29番
9票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
9票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
9票 滝廉太郎/荒城の月
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
7票 ヴェルディ/レクィエム
7票 シューマン/交響曲第2番
7票 R・シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」
7票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
7票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
7票 ヘンデル/水上の音楽
7票 ラフマニノフ/交響的舞曲
6票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
6票 ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」
6票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
5票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
5票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
5票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番
5票 レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」
4票 シベリウス/交響曲第7番
4票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 ドビュッシー/ベルガマスク組曲
4票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
4票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
4票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
4票 ボロディン/交響曲第2番
4票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第1番
3票 シューマン/クライスレリアーナ
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」
3票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
3票 ベートーヴェン/交響曲第4番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ヤナーチェク/シンフォニエッタ
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント
2票 グリーグ/抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 コレルリ/ラ・フォリア
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 チャイコフスキー/イタリア奇想曲
2票 ドビュッシー/交響詩「海」
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 プロコフィエフ/アレクサンドル・ネフスキー
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 シベリウス/交響曲第6番…93回目迄有効
1票 R・シュトラウス/最後の四つの歌…94回目迄有効
1票 プロコフィエフ/組曲「キージェ中尉」…96回目迄有効
1票 ベートーヴェン/交響曲第5番…96回目迄有効
1票 マーラー/交響曲第9番…96回目迄有効
次回 バッハ/ミサ曲ロ短調 の投票締切は <10月8日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第93回 バッハ/ミサ曲ロ短調 投票スタート ↓↓↓
<<チェリビダッケ/ミュンヘン・フィル>>
【マーラー/交響曲第9番】
<<棄権>>
【バルトーク/舞踏組曲】
<<棄権>>
【フォーレ/レクイエム】
<<棄権>>
【ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番】
858 :
名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 17:27:56 ID:ce8WnmMd
壮大な<<クレンペラー/PO>>に投票。
【ヴェルディ/レクィエム 】
859 :
名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 23:11:55 ID:fkU/a/EM
27票 バッハ/ミサ曲ロ短調
二人で投票 累積27か?
<<リヒター&ミュンヘン・バッハ管弦楽団/61年>>
【バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ】
<<ブリュッヘン&18世紀O>>
【R.シュトラウス/英雄の生涯】
<<マックス&ライン聖歌隊、クライネ・コンチェルト>>
【ラフマニノフ/交響的舞曲】
863 :
名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 16:42:46 ID:wOCNDR47
<<チェリビダッケ/MPO(EMI)>>
最初は敬遠していた曲だがチェリのCDで開眼。
重厚な演奏なのになぜかもたれずに聞けたので。
【ラヴェル/ピアノ協奏曲ト長調】
<<棄権>>
あんまり宗教曲は好きじゃないので。
【ベートーヴェン/交響曲第5番】
<<棄権>>
【マーラー/交響曲第10番】
<<棄権>>
【フォーレ/レクイエム】
<<チェリビダッケ/MPO(EMI)>>
チェリビダッケは苦手だけど、これは好きだな。
【レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」】
<<ヘレヴェッヘ/コレギウムヴォカーレ(2回目)>>
【シューマン/歌曲集「詩人の恋」 】
869 :
名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 04:44:54 ID:PhYtftJ1
<<ユングヘーネル/カントゥス・ケルン>>
【フォーレク】
ちょっち古めだが <<リヒター&ミュンヘン・バッハ管弦楽団/61年>>
【ショパン/ピアノ・ソナタ第2番】
871 :
名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 13:49:52 ID:jOxvGyGS
<<コルボ/ローザンヌ器楽アンサンブル72年>>
【シューマン/クライスレリアーナ】
<<チェリビダッケ/MPO>>
【バルトーク/カンタータ・プロファーナ】
873 :
名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 23:11:23 ID:3fo6dQ19
<<ジュリーニ/バイエルン?(ソニー)>>
敬虔な気持ちになるよこれ。淡々としてるが、退屈ではない。
【フォーレ/レクイエム】
<<リフキン/バッハ・アンサンブル>>
1パート一人による演奏の元祖。
この曲が苦手、棄権という人にこそ聴いてほしい。
875 :
名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 17:46:24 ID:kt1MsWsz
<<ブリュッヘン&18世紀管>>
【マーラー/交響曲第9番】
<<アーノンクール/ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス(1986)>>
【ラヴェル/ピアノ協奏曲ト長調】
<<ジュリーニのやつ>>
<<宇野珍ポーコーのやつ>>
<<コルボ/ローザンヌ器楽アンサンブル(72)>>
【シューベルト・ピアノソナタ第二十番】
>>874 俺は最初に聴いたのがリフキンだったから、逆にリヒター聴いたときおっ魂消た。
レオンハルト、ヘレヴェッヘ、マックス、ヘンゲルブロックが四天王かな。
この中でひとつだけ選ぶとしたら<<ヘレヴェッヘ/コレギウム・ヴォカーレ・ヘント(HMF)>>。
【バッハ/クリスマスオラトリオ】
<<ジョルジュ・エネスコ/BBC合唱団、ボイド・ニール管弦楽団 ほか>>
(BBCレジェンド)
「"音楽"と"音楽以外"の違い」を、心から実感できる名盤。
20世紀後半のクラシック音楽市場が、こういった名盤を捨て、古楽器ブームに
便乗したことは、明らかに間違いであったと、この盤には刻まれている。
この高峰の麓までたどり着いたのは、ヴィンシャーマン、リリングそれに
リヒターまでか。
現代人の思いつきにすぎない古楽器などを使用し、この高みをめざすこと自体、
まったくムダなことだ。
【J.S.バッハ/狩りのカンタータ(BWV208)】
じゃぁ<<リリンク/ゲヒンガーカントライ,バッハ・コレギウム・シュトゥットガルト(ヘンスラー)>>
【J.S.バッハ/音楽の捧げもの】
<<ガーディナー/イギリスバロック管>>
【ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」】
884 :
名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 21:30:22 ID:JR6WzTGT
<<リヒター/ミュンヘン・バッハ管(69年)>>
リヒターのミサ曲ロ短調というと、61年録音盤が昔からこの曲
の定盤と見なされている感があるが、私はこの白熱の東京ライブ
盤の方に強く惹かれる。ロマン主義的と言っていいほどの感情移
入の激しい演奏で、時に勢い余ってリズムがズレそうになったり
する局面も見受けられるが、そうした演奏上の欠点を補って余り
あるほどの精神的・内面的な深さを、この演奏は十二分に備えて
いると思う。残響の多い録音も、人によっては嫌うかもしれないが、
神秘的な雰囲気が漂っていて、個人的には◎。全曲聴き終えた後の
物凄いカタルシスは、例え様がありませぬ。
というわけで、この曲に投票するのはこれでおしまい。
次回は隠れファンの多い(はず?の)【ブラームス/ピアノ四重奏曲第1番】
でお願いしますです。
(できればシェーンベルク編曲版もOK、ということで・・・)
<<ヤーコプス/ベルリン古楽アカデミー('92)>>
【フォーレ/レクイエム】
第93回 バッハ/ミサ曲ロ短調 集計結果 有効投票数24
4票 チェリビダッケ/ミュンヘンpo(1990年 EMI Live)
2票 コルボ/ローザンヌ器楽アンサンブル(1972年 ERATO)
2票 ジュリーニ/バイエルン放送so.(1994年 Sony Live)
2票 ブリュッヘン/18世紀オーケストラ(1989年 PHILIPS)
2票 ヘレヴェッヘ/コレギウム・ヴォカーレ(1996年 HMF)
2票 リヒター/ミュンヘン・バッハo.(1961年 ARCHIV)
1票 アーノンクール/ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス(1986年 TELDEC)
1票 ガーディナー/イギリスバロックo.(1985年 ARCHIV)
1票 クレンペラー/NPO(1967年 EMI)
1票 エネスコ/ボイド・ニール室内o.(1951年 BBCLegends Live)
1票 マックス/クライネ・コンチェルト(CAPRICCIO?)
1票 ヤーコプス/ベルリン古楽アカデミー(1992年 BerlinClassic)
1票 ユングヘーネル/カントゥス・ケルン(2003年 HMF)
1票 リヒター/ミュンヘン・バッハo.(1969年 ARCHIV Live)
1票 リフキン/バッハ・アンサンブル(1981-82年 Nonesuch)
1票 リリンク/バッハ・コレギウム・シュトゥットガルト(1999年 henssler)
次回希望曲
32票 フォーレ/レクイエム
21票 バルトーク/舞踏組曲
19票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
19票 ブルックナー/交響曲第5番
16票 バルトーク/中国の不思議な役人
16票 ブラームス/交響曲第1番
15票 マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
15票 マーラー/交響曲第10番
15票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
14票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
14票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
14票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
13票 シューマン/交響曲第4番
12票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
12票 ビゼー/歌劇「カルメン」
11票 エルガー/交響曲第1番
11票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
11票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ
11票 ブルックナー/交響曲第6番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シベリウス/交響曲第5番
10票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
10票 マーラー/交響曲第5番
10票 モーツァルト/交響曲第29番
9票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
9票 滝廉太郎/荒城の月
9票 バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
8票 ヴェルディ/レクィエム
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
8票 R・シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」
8票 ラフマニノフ/交響的舞曲
7票 シューマン/交響曲第2番
7票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
7票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
6票 ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」
6票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
6票 レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
5票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
5票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
5票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番
4票 シベリウス/交響曲第7番
4票 シューマン/クライスレリアーナ
4票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 ドビュッシー/ベルガマスク組曲
4票 ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」
4票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
4票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
4票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
4票 ボロディン/交響曲第2番
4票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第1番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
3票 ベートーヴェン/交響曲第4番
3票 マーラー/交響曲第9番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ヤナーチェク/シンフォニエッタ
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント
2票 グリーグ/抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 コレルリ/ラ・フォリア
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 チャイコフスキー/イタリア奇想曲
2票 ドビュッシー/交響詩「海」
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 プロコフィエフ/アレクサンドル・ネフスキー
2票 ベートーヴェン/交響曲第5番
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 ラヴェル/ピアノ協奏曲
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 R・シュトラウス/最後の四つの歌…94回目迄有効
1票 プロコフィエフ/組曲「キージェ中尉」…96回目迄有効
1票 バッハ/音楽の捧げもの…97回目迄有効
1票 バッハ/狩りのカンタータBWV208…97回目迄有効
1票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第20番…97回目迄有効
1票 バッハ/クリスマス・オラトリオ…97回目迄有効
1票 ブラームス/ピアノ四重奏曲第1番…97回目迄有効
次回 フォーレ/レクイエム の投票締切は <10月15日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第94回 フォーレ/レクイエム 投票スタート ↓↓↓
<<棄権)>>
【シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番】
<<コルボ/ベルン交響楽団(1972エラート)>>
次投票忘れてた
【マーラー/交響曲第6番「悲劇的」】
893 :
名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 13:42:56 ID:cJ5X1wfW
<<デュトワ/モントリオール響(LONDON)>>
【ラヴェル/ピアノ協奏曲ト長調】
<<ラッター/シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア>>(第2稿ラッター校訂版)
【ベートーヴェン/交響曲第5番】
<<ヘレヴェッヘ/シャンゼリゼ管(第3稿)>>
【ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」】
<<棄権>>
【ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」】
<<クリュイタンス/パリ音楽院管>>
【シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番】
フォーレは室内楽は良く聴くがレクイエムは未聴のため<<棄権>>
【ショパン/ピアノ・ソナタ第2番】
<<棄権>>
【バルトーク/舞踏組曲】
第二稿を聴いてあまりの清澄な美しさに衝撃を受けた。
大編成しか聴いたことのない人がいたら是非聴いてみて。
<<ヘレヴェッヘ/シャンゼリゼ管(第二稿)>>
【モンテヴェルディ/聖母マリアの夕べの祈り】
901 :
名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 17:38:26 ID:V6dIB2O7
平凡だがここはやはり<<クリュイタンス/パリ音楽院o>>
【マーラー/交響曲第9番】
902 :
名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 18:25:54 ID:9egRbpMn
コルボ/ベルンso盤は合唱が下手すぎ。
コルボならローザンヌ声楽器楽アンサンブルの古い方がいい。
でもここは<<ガーディナー/ORR、モンテヴェルディcho>>
【冬の旅】
<<棄権>>
【バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ】
904 :
名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 23:08:55 ID:aPu/+Kf7
<<ジュリーニ/PO>>
【マーラー/交響曲第9番】
<<ガーディナー/ORR>>
【マーラー/交響曲第9番】
<<チェリビダッケ/MPO>>
【ブルックナー/交響曲第5番】
<<クリュイタンス/パリ音楽院o>>
【ガーシュイン/パリのアメリカ人】
908 :
名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 16:56:54 ID:66tzhngO
<<デュトワ/モントリールso>>
キリ・テ・カナワのソプラノがよい。
【ブラームス/交響曲第4番】
909 :
名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 17:20:56 ID:gUQpv268
<<棄権>>
【ラフマニノフ/ピアノ協奏曲2番】
<<棄権>>
【ガーシュイン/パリのアメリカ人】
<<ヘレヴェッヘ/シャンゼリゼ管>>
メロンのソプラノが最高!
【シベリウス/交響曲第7番】
<<コルボ/ベルン交響楽団('72)>>
天使の声のような少年合唱に惹かれる。
【ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番】
913 :
名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 17:35:47 ID:pr1mnpMa
<<フレモー/モンテカルロ国立歌劇場管>>
【ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」】
<<フレモー/バーミンガム市交響楽団>>
【ラフマニノフ/交響曲第2番】
<<ルイ・フレモー/モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団>>に一票
ボーソプラノが純朴でいい。合唱団もうまい。
【マーラー/交響曲第9番】
<<ジュリーニ/フィルハーモニア管>>
有名なクリュイタンスとコルボの2枚は自分には全く合わなかった
【ブルックナー/交響曲第6番】
<<D.ウィルコックス/ニューフィルハーモニア>>
【バルトーク/カンタータ・プロファーナ】
918 :
名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 22:39:47 ID:1agrjdHS
<<棄権>>
【ベートーヴェン ピアノソナタ 第14番 「月光」】
この曲は女声でなく童声で聴きたい。
で、
<<ゲスト/ケンブリッジ・セントジョーンズ・カレッジ>>
この演奏、とびきり上手いわけではない。はっきり言って地味だ。
だが、他に代え難い暖かさと清浄さがある。
<<棄権>>
【ショパン/ピアノ・ソナタ第2番】
921 :
名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 21:17:11 ID:TsWycx9r
<<クリュイタンス/パリ音楽院管(EMI)>>
ベタだけど、やっぱりこれ。
コルボ盤と比べると、こちらはドイツ音楽風の重厚さ、
ロマンティックな起伏の大きさが際立っている。
これ以外ではラター盤が捨て難い。
【ブラームス/ピアノ四重奏曲第1番】
<<宇野珍ポーコー/宇野珍宝興業放送交響楽団(大田区田代神ホール01'ライブ)(UCIドキュメンツ社)>>
【マーラー/交響曲第9番】
923 :
名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 21:56:50 ID:+OBrlFH4
ウィリアムテルって誰の曲?
<<クリュイタンス/パリ音楽院>>
希望は【ガーシュイン/パリのアメリカ人】でお願いします。
925 :
名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 22:59:09 ID:l+KRGNkJ
<<ガーディナー/オルケストル・レヴォリューショナル>>
【ラヴェル/ピアノ協奏曲ト長調】
第94回 フォーレ/レクイエム 集計結果 有効投票数24
5票 クリュイタンス/PCO(1962年 EMI)
3票 ガーディナー/ORR(1992年 Philips)
2票 コルボ/ベルンso.(1972年 ERATO)
2票 ジュリーニ/PO(DG)
2票 デュトワ/モントリオールso.(DECCA)
2票 フレモー/モンテカルロ国立歌劇場o.(ERATO)
2票 ヘレヴェッヘ/アンサンブル・ミュージク・オブリク(1988年 HMF)
1票 ウィルコックス/NPO(EMI)
1票 ゲスト/アカデミー室内o.(1975年 DECCA)
1票 チェリビダッケ/ミュンヘンpo.(1994年 EMI Live)
1票 フレモー/バーミンガム市so.(EMI)
1票 ヘレヴェッヘ/シャンゼリゼo.(2001年 HMF)
1票 ラッター/シティ・オブ・ロンドン・シンフォニア(1984年 Collegium)
次回希望曲
22票 バルトーク/舞踏組曲
21票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
20票 ブルックナー/交響曲第5番
17票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
16票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
16票 バルトーク/中国の不思議な役人
16票 ブラームス/交響曲第1番
15票 マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
15票 マーラー/交響曲第10番
14票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
14票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
13票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
13票 シューマン/交響曲第4番
12票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
12票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ
12票 ビゼー/歌劇「カルメン」
12票 ブルックナー/交響曲第6番
11票 エルガー/交響曲第1番
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シベリウス/交響曲第5番
10票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
10票 バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
10票 マーラー/交響曲第5番
10票 モーツァルト/交響曲第29番
9票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
9票 滝廉太郎/荒城の月
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
8票 ヴェルディ/レクィエム
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 マーラー/交響曲第9番
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
8票 R・シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」
8票 ラフマニノフ/交響的舞曲
7票 シューマン/交響曲第2番
7票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
7票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
6票 ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」
6票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
6票 レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」
5票 シベリウス/交響曲第7番
5票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
5票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
5票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
5票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」
5票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番
4票 シューマン/クライスレリアーナ
4票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 ドビュッシー/ベルガマスク組曲
4票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
4票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
4票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
4票 ボロディン/交響曲第2番
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
4票 ラヴェル/ピアノ協奏曲
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 ガーシュウィン/パリのアメリカ人
3票 シベリウス/交響曲第1番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
3票 ベートーヴェン/交響曲第4番
3票 ベートーヴェン/交響曲第5番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ヤナーチェク/シンフォニエッタ
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント
2票 グリーグ/抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 コレルリ/ラ・フォリア
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 チャイコフスキー/イタリア奇想曲
2票 ドビュッシー/交響詩「海」
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 ブラームス/ピアノ四重奏曲第1番
2票 プロコフィエフ/アレクサンドル・ネフスキー
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
2票 リスト/ピアノ・ソナタ
1票 プロコフィエフ/組曲「キージェ中尉」…96回目迄有効
1票 バッハ/音楽の捧げもの…97回目迄有効
1票 バッハ/狩りのカンタータBWV208…97回目迄有効
1票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第20番…97回目迄有効
1票 バッハ/クリスマス・オラトリオ…97回目迄有効
1票 シューベルト/冬の旅…98回目迄有効
1票 ブラームス/交響曲第4番…98回目迄有効
1票 ベートーヴェン/ピアノソナタ第14番「月光」…98回目迄有効
1票 モンテヴェルディ/聖母マリアの夕べの祈り…98回目迄有効
1票 ラフマニノフ/交響曲第2番…98回目迄有効
次回 バルトーク/舞踏組曲 の投票締切は <10月22日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第95回 バルトーク/舞踏組曲 投票スタート ↓↓↓
930 :
名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 23:22:01 ID:00qr1OIQ
《棄権》
【ブルックナー/交響曲第5番】
《棄権》
【バッハ/音楽の捧げもの】
<<棄権>>
【ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」】
933 :
名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 00:20:50 ID:UyEno1pV
《棄権》 聴いたことねえよっ、
【マーラー/交響曲第9番 】
バルトークは全然聴きません。
<<棄権>>
【ブルックナー/交響曲第5番】
なにこれ棄権の票積みだらけじゃないか。
<<ショルティ/ロンドン交響楽団>>
【ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」】
バルトークは嫌いではないが、これは聴いた事ないので<<棄権>>
【ショパン/ピアノ・ソナタ第2番】
<<棄権>>
【ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」】
938 :
名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 17:20:12 ID:gu0ONEBh
<<棄権>>
【ベートーヴェン/交響曲第4番】
939 :
名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 17:34:04 ID:Oe+IDLxR
舞踊組曲って曲名すら初めて聞いた次第ですので<<棄権>>
考えたらバルトークってオケコンと弦チェレを各々1,2回聞いて数分で音を上げたくらいで、
ほとんどまともに鑑賞したことがないので食わず嫌いかも知れん。
【ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」】
940 :
名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 18:42:40 ID:cVHDwSN4
この曲よう知らん<<棄権>>
【マーラー/交響曲第9番】
941 :
名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 21:33:35 ID:kT/tTWHz
初めてみた曲名だ<<棄権>>
【プッチーニ/ラ・ボエム】
バルトークって誰?<<棄権>>
【シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番】
943 :
名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:33:39 ID:l9QvP8p+
バトルトーク?<<棄権>>
【ベートーヴェン/交響曲第4番】
バルトークは好き。
でもこの棄権の多さには納得。
ピアノ版でもいいのかな?
<<シフ(1980)>>
オケ版よりカッコいいと思う。ダメなら棄権で。。。
【ブルックナー/交響曲第5番】
945 :
名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:43:49 ID:xyYU3m2P
<<ハイティンク/シュターツカペレ・ドレスデン>>
裏青はダメ?
【ブルックナー/交響曲6番】
946 :
名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:58:51 ID:aaOYH/SO
バルトークってこんな曲も作ってたのか。
初耳なので今回は<<棄権>>でよろ。
【ブラームス/交響曲第4番】
のだめで知って好きな曲なのだが、1枚しか聴いたことない。
<<棄権>>
【アダン/ジゼル】
こりゃ全くお手上げの曲だ。
<<棄権>>
【ヴェルディ/椿姫】
>>947 のだめにあったのか??? 知らなかった。<<棄権>>
【シューベルト/ピアノ・ソナタ第20番】救済
なんでリクエスト多いのにこんなに棄権多いんだw
<<棄権>>
【ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」】
951 :
名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 18:10:00 ID:Oq3DbCwe
わたしも棄権。
【ショスタコーヴィチ/交響曲第5番】
タワーにフラッと行ったら <<ショルティ/ロンドン交響楽団>> が廉価であった。
弦打チェレスタも含めて何かいい感じ。 ありがとう。
【ショパン/ピアノ・ソナタ第2番】
953 :
名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 19:07:53 ID:JJL+gqgl
のだめで舞踊組曲って出てきたっけ?
しかもバルトークの作品とは全く知らなんだ。
当然棄権で。
【ブラームス/交響曲第4番】
<<棄権>>
聴いたこと無いよ。
今週なんとなく人多くないか?
【ベートーヴェン/交響曲第5番】
955 :
名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 19:56:36 ID:9ynPx1fC
【ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ】
956 :
名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 22:05:22 ID:bhLc7h09
<<アンドラーシュ・シフ>>
ピアノ版でもいいんでしょ?
【リスト/ロ短調ソナタ】
>>954 のだめ効果かね。最近クラ板自体に人が増えたような気もする。
さて、私も全くお手上げで<<棄権>>
【ガーシュイン/パリのアメリカ人】
10枚以上聴き比べたけど、この曲はどれも大差ないような
《ショルティー/シカゴ響》
【ブラームス/交響曲第4番】
<<棄権>>
【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
<<I.フィッシャー/ブダペスト祝祭管弦>>
【バルトーク/カンタータ・プロファーナ】
↑括弧が違うって
963 :
名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 23:53:43 ID:iBWI+ZMz
バルトークってオケコンしか聴いたことない。
【ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」】
じゃあ、
<<ブーレーズ/NYPO (72年)>>
で。
しかし棄権が多いな。投票したの誰だ?
水槽厨か?
????????って感じ。初めて聞いた曲名なんで<<棄権>>
【ラヴェル/ピアノ協奏曲】
ワシも《ブーレーズ/ニューヨーク・フィル》を
集計人が「30票 棄権」とかやってくれまいか
↑括弧が違うって
一度も聴いたことがない曲なので<<棄権>>します。
【ブラームス/交響曲第4番】でお願いします。
969 :
961:2006/10/19(木) 21:42:54 ID:CMpTQNki
失敬、<<I.フィッシャー/ブダペスト祝祭管弦>>
熟慮の結果、<<ショルティ&シカゴ交響楽団>>
イヴァン・フィッシャー&ブダペスト祝祭管弦楽団も捨てがたい
【バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ】
舞踊組曲って字面からして楽しそうな印象ではあるが、何しろ曲自体全然知らない。
ワルツとかポルカっぽいのを想像するが、やはりオドロオドロしいのか?
今度CD探してみるかな。てなわけで今週は<<棄権>>
【グリーグ/ピアノ協奏曲】
972 :
名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 23:19:28 ID:0ObK/6xX
<<棄権>>
【ヴェルディ/レクィエム】
未聴につき<<棄権>>
【ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」】
974 :
名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 21:41:13 ID:nChJr15J
<<棄権>>
【チャイコフスキー/交響曲第5番】
975 :
名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 08:37:13 ID:/SBu2W4l
中々面白い曲だと思いますが、生憎ショルティ
でしか聴いた事がなかったのでありやした。orz
よって「右へならえ」ってわけじゃありませんが、
今回は<<棄権>>とさせていただきます。
【ブラームス/ピアノ四重奏曲第1番】
<<棄権>>
【マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」】
977 :
名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 18:30:24 ID:1F93g6+y
<<棄権>>
【ワーグナー/楽劇「ワルキューレの騎行」】
978 :
名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 19:23:26 ID:r4Z/Vz9v
バルトーク?
弦チェレとピアノ協奏曲2、3番しか聴いたこと無いので<<棄権>>
【マーラー 交響曲第7番】
全くわからん。曲の存在すら初めて知ったので<<棄権>>
【ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」】
<<ウェルザー=メスト/ロンドンフィル(EMI)>>
棄権も集計したほうがいいかもわからんね。
【シベリウス/交響曲第5番】
第95回 バルトーク/舞踏組曲 集計結果 有効投票数9
2票 アンドラーシュ・シフ(1980年 DENON)
2票 ショルティ/LSO(1965年 DECCA)
1票 ウェルザー=メスト/LPO(1993年 EMI)
1票 ショルティ/CSO(1980年 DECCA)
1票 ハイティンク/ドレスデン国立o.(2004年 EnLarme Live)
1票 I.フィッシャー/ブダペスト祝祭o.(1996年 PHILIPS)
1票 ブーレーズ/NYP(1972年 Sony)
次回希望曲
23票 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番
23票 ブルックナー/交響曲第5番
19票 ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
17票 マスカーニ/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
17票 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番
16票 バルトーク/中国の不思議な役人
16票 ブラームス/交響曲第1番
15票 プッチーニ/歌劇「ラ・ボエーム」
15票 マーラー/交響曲第10番
14票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第21番
14票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第20番
13票 ヴェルディ/歌劇「椿姫」
13票 シューマン/交響曲第4番
13票 バルトーク/カンタータ・プロファーナ
13票 ブルックナー/交響曲第6番
12票 ビゼー/歌劇「カルメン」
11票 エルガー/交響曲第1番
11票 シベリウス/交響曲第5番
11票 バルトーク/無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
10票 ガーシュウィン/歌劇「ポーギーとベス」
10票 シューマン/歌曲集「詩人の恋」
10票 マーラー/交響曲第5番
10票 マーラー/交響曲第9番
10票 モーツァルト/交響曲第29番
9票 ヴェルディ/レクィエム
9票 ショパン/ピアノ協奏曲第1番
9票 滝廉太郎/荒城の月
9票 ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」
9票 ベートーヴェン/エリーゼのために
8票 シェーンベルク/月に憑かれたピエロ
8票 メンデルスゾーン/交響曲第5番「宗教改革」
8票 R・シュトラウス/交響詩「英雄の生涯」
8票 ラフマニノフ/交響的舞曲
7票 シューマン/交響曲第2番
7票 ドヴォルザーク/弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」
7票 ハチャトゥリアン/組曲「仮面舞踏会」
7票 バッハ/カンタータ「なんと美しく明けの明星が輝くことか」BWV1
7票 ヘンデル/水上の音楽
6票 ドヴォルザーク/交響曲第7番
6票 メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲
6票 レオンカヴァルロ/歌劇「道化師」
6票 レハール/喜歌劇「メリー・ウィドウ」
5票 シベリウス/交響曲第7番
5票 ショスタコーヴィチ/交響曲第10番
5票 ショスタコーヴィチ/ヴァイオリン協奏曲第1番
5票 ニールセン/交響曲第4番「不滅」
5票 ブラームス/交響曲第4番
5票 ベートーヴェン/交響曲第4番
5票 マーラー/交響曲第6番「悲劇的」
5票 モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番
5票 ラヴェル/ピアノ協奏曲
4票 ガーシュウィン/パリのアメリカ人
4票 シューマン/クライスレリアーナ
4票 チャイコフスキー/バレエ音楽「眠れる森の美女」
4票 デュリュフレ/レクイエム
4票 ドビュッシー/ベルガマスク組曲
4票 ファリャ/バレエ「三角帽子」
4票 ブラームス/ヴァイオリン協奏曲
4票 プロコフィエフ/ピアノ協奏曲第3番
4票 ベートーヴェン/交響曲第5番
4票 ボロディン/交響曲第2番
4票 モーツァルト/セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」
3票 ヴェルディ/歌劇「アイーダ」
3票 シベリウス/交響曲第1番
3票 ショパン/練習曲op.10
3票 チャイコフスキー/幻想序曲「ロメオとジュリエット」
3票 ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容
3票 ブラームス/ピアノ四重奏曲第1番
3票 メシアン/トゥーランガリラ交響曲
3票 ヤナーチェク/シンフォニエッタ
3票 ラヴェル/弦楽四重奏曲
3票 リスト/ピアノ・ソナタ
2票 ヴェルディ/歌劇「オテロ」
2票 オッフェンバック/パリの喜び
2票 オルフ/カルミナ・ブラーナ
2票 グリーグ/ペール・ギュント
2票 グリーグ/抒情組曲
2票 コダーイ/ガランタ舞曲
2票 コレルリ/ラ・フォリア
2票 サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
2票 シェーンベルク/モーゼとアロン
2票 シューベルト/ピアノ・ソナタ第20番
2票 チャイコフスキー/イタリア奇想曲
2票 ドビュッシー/交響詩「海」
2票 ハチャトゥリアン/交響曲第3番
2票 バッハ/音楽の捧げもの
2票 プロコフィエフ/アレクサンドル・ネフスキー
2票 ホルスト/セント・ポール組曲
2票 モーツァルト/弦楽四重奏曲14〜19番(ハイドンセット)
1票 プロコフィエフ/組曲「キージェ中尉」…96回目迄有効
1票 バッハ/狩りのカンタータBWV208…97回目迄有効
1票 バッハ/クリスマス・オラトリオ…97回目迄有効
1票 シューベルト/冬の旅…98回目迄有効
1票 ベートーヴェン/ピアノソナタ第14番「月光」…98回目迄有効
1票 モンテヴェルディ/聖母マリアの夕べの祈り…98回目迄有効
1票 ラフマニノフ/交響曲第2番…98回目迄有効
1票 アダン/ジゼル…99回目迄有効
1票 グリーグ/ピアノ協奏曲…99回目迄有効
1票 ショスタコーヴィチ/交響曲第5番…99回目迄有効
1票 チャイコフスキー/交響曲第5番…99回目迄有効
1票 マーラー/交響曲第7番「夜の歌」…99回目迄有効
1票 ラヴェル/亡き王女のためのパヴァーヌ…99回目迄有効
1票 ワーグナー/楽劇「ワルキューレ」…99回目迄有効
次回 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番 の投票締切は <10月29日(日)23:00> です。
↓↓↓ 第96回 ショパン/ピアノ・ソナタ第2番 投票スタート ↓↓↓
ここで次スレを立てようと思いますが、ここ数週間BS実況スレでスレ立て規制に遭って
いるので、ここでも立てられない公算大(結果は報告します)です。そのときは、どな
たか代わりにお願いします。テンプレは
>>1をそのままでお願いします。このスレでの
投票も次スレに引き継ぎしますので、そのまま投票していただいてけっこうです。
では、よろしくお願いします。
985 :
名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 23:12:58 ID:Ll7hSHWn
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
>またの機会にどうぞ。。。
>名無しの笛の踊り (1)
やはり、駄目でした。
スミマセン、よろしくお願いします。
986 :
名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:11:28 ID:d88hwivw
987 :
名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 16:05:53 ID:C66hWozx
988 :
名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 00:22:31 ID:SsPWbzNh
埋め
989 :
名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 01:24:47 ID:cCW8oGFU
埋め
埋め
991 :
名無しの笛の踊り:
<<棄権>>
【ヤナーチェク/シンフォニエッタ】