アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
前スレ
アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 20
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1134738638/

〜心得〜
・荒らし、煽り、粘着には適切な対応を心かけましょう
・他の団体を僻む前に自分の団体を見つめ直しましょう
・レスの内容をきちんと読んでからレスしましょう
・吹奏楽との比較は他でやってください
2名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 18:57:03 ID:hDD8I7nn
関連スレ
【アマオケ】アマチュアオーケストラっていいよね。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124024252/
関西 アマオケ どこがいい?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123911356/
【タコ8】新響vsダスビ【芸術劇場】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133092042/
【アマオケ揺籃の地】世田谷交響楽団【激動の歴史】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133278467/
ジュネス系のアマオケって
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138505230/
【大学】大学オーケストラ 第4楽章【アマ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130867362/
ワセオケ/早稲田大学交響楽団
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1137613196/
【荒らし】オケと吹奏楽【厳禁】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132122214/
九州のクラシック
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129806069/
【歓迎】広島を語れ【クラ好きご一行様】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1112426724/
3名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 18:57:41 ID:hDD8I7nn
4名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 19:11:59 ID:nOyjK4l+
5名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 20:57:40 ID:9FCwk24W
6名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 19:15:17 ID:GNz5juqu
目指すは アマオケナンバー1 難易度が高くて普通のアマオケではできない選曲

それが東京管弦楽団クオリティなのか
7名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 20:08:01 ID:vIKGtCh4
そのうえ入場料は3000円。

これだけ大きなこと言ってたらよっぽどいい演奏をしないと恥かくね。

当初は確か、Tp以外の全パート募集だったね。
でも、肝心のTpがヘボだったよ。
8名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 22:44:04 ID:gE936TAR
そもそもここはどういう経緯で出来たの?
どこかのOBオケ?それともどこかから分裂したオケ?
ロシア大使館で演奏っていうのも一体どういうツテなんだろう??
9名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 23:26:40 ID:jcwZaDLQ
>>8
ある日突然、掲示板に募集書き込み。
10名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 00:22:00 ID:J1XMAbi2
11名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 00:23:53 ID:z2T4XO3Y
前スレの話題だが、
オレの場合、タダトラ言われたらほんとにタダだね。
交通費も自腹。
打ち上げだけは無料だったりするけど。

12名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 00:25:04 ID:J1XMAbi2
>ポリシー:アマオケナンバー1になる。普通のアマオケではできないような難易度の高い曲を選曲する。

アマオケナンバー1って技術的にってことか?新響やらダスビを押しのけて?
しかしショスタコの10番やラフマニノフのシンフォニックダンスなんてそこそこ腕のあるアマオケなら
けっこうやってる気がするのだが。
シュニトケとかベリオとかブーレーズとかフレンニコフをやるというならまだ分かるのだが。

13名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 00:30:43 ID:eg9SoN8c
アマオケが技術競ってどうすんだよ
どんぐりどんぐり
14名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 00:45:21 ID:feYmy8sj
そんなに気になるのなら乗ればいいジャマイカ。大使館で演奏できるってよほどの
コネがあるんだろうよ。
ただトラなんだし。もっとも洩れはFLだから縁のない話さ。
15名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 01:03:32 ID:vJ8Psp1A
ロシア大使館が使えるのは指揮者のコネ。
指揮者の人は協力的でなかなかいい人で、好感が持てる。
第二回演奏会でシカゴ響のメンバーをソリストに迎えられるのも指揮者のコネ。
が、オケの創設メンバーがあまりにも世間知らずで非常識なので、指揮者がかわいそうになってくる。
設立は経緯は本当に書いてあるとおりで、なかなかできない曲をやりたいから。
単に管楽器に空きがないという話もあるが。
特にどこかのOBオケ、分裂オケというわけではない。
ただ、創設メンバーがアマオケの運営を舐めてかかってるのは事実。
他のアマオケも経験したことないそうな。
恐ろしく見切り発車をしている感じがする。
「管楽器はフルメンバーで弦楽器が不足」というと普通のオケを想像するが、弦楽器の不足っぷりはかなりのもの。
団費6000円/月で、第二回以降の演奏会は3000円のチケット10枚買い取り(第一回はチケットノルマなし)。
年に4回演奏会をやるそうなので、6000×12+30000×4=192000円が1年に掛かる。
16名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 01:11:06 ID:J1XMAbi2
めちゃくちゃ内部関係者の登場ですな。
久しぶりに2ちゃん的に話題性のあるオケですよここ。(カーニバル、クラプロ以来)
第2回演奏会も決まってるんだね。どこかの某オケのように大風呂敷広げすぎなのか?
創設メンバーがアマオケ経験ないってどういうこと?やはり音大生の集まりなの?
ロシア大使館での演奏会って一般人でも聞きにいけるのかな?
面白そうだから聞いてみたいんだけど。
そもそもロシア大使館に演奏できるスペースがあるのかどうかさえ不明だがねw

17名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 01:15:58 ID:iDdxwrM6
アマオケ経験のない管奏者が、アマオケのなんたるかもわからないまま
アマオケを創設するというのは、実は珍しいことではない、と思う。
たいていは後が続かず、忘れ去られるだけで。
ただ、ここまで派手な?ことをやらかすのは、さすがに珍しいのではないかと。
18名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 01:24:12 ID:nmjWsVFz
ごめん、>13読んでからこのAAしか頭に浮かばない…


    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ どんぐりどんぐり!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)どんぐりどんぐり!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
19名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 01:27:36 ID:vJ8Psp1A
音大生の集まりってわけでもないんだよね。
管楽器はほとんど公募。
さすがにフルートとクラリネットは集まるね。
学生オケを卒業した人がそのノリでオケを作ったって感じだろうか。
ロシア大使館は客席300人程度で、うち半分は関係者が聴きに来るそうなので、純粋なお客の入る余地は150人ぐらい。
とりあえず、第一回は金銭的にも厳しいので贅沢は言ってられないって感じ。
一応、彼らも頑張ってるみたいだからあんまりイジメるなよw
20名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 02:50:23 ID:vbubX6vr
>>19
学生オケかぁ
運営にかかわらないやつはとことんかかわらないからなぁ
そういうやつばっかりが集まったのか
あるいは、まともに集客できないような、弱小学生オケ出身か
21名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 07:39:19 ID:J75yz5yX
客席300人程度のロシア大使館ホールのステージに大編成のタコ10が載れるのか?
22名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 08:53:36 ID:nJHI05ek
心境とダスビって・・

ダスビはそんなにうまかねえよ。
23名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 08:59:44 ID:jM0u8H8w
というか300人つったら小ホールクラスでしょ?
タコ10なんて大音量の曲やったらあっというまに会場が飽和すると思う。
なんでホールのキャパに合わせて小編成の曲にしなかったんだろう?

そういえば今年の頭くらいには「日時は未定だがティアラでやる」とか
いってたような気がするけど、これもおかしいなとは思ってたんだよね。
ホールの日程なんて1年前に押さえる必要があるんだから、1月の時点で
日時未定になっているはずがない。たぶん推測するに、ホールの抽選が
1年前に行われるっていう常識を知らなかったんだろうね。

24名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 09:03:06 ID:B+U9/D9p
ダスビはうまいだろ
あそこより上手いアマって心境とシンフォニカくらいしか思い浮かばない
入れなかったからってひがむのはヨクナイ
25名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 09:04:33 ID:jM0u8H8w
>>22
そんな貴方が上手いと思っているアマオケの名前をぜひご教授頂きたく。
>>24
ダスビは今週末だね。聞きにいった人、専用スレに感想よろ!
26名無しの笛の踊り :2006/02/17(金) 09:33:25 ID:cb9XOs5P
>>11
オケではないけどこの前の日曜日に某演奏会のステマネをしたが謝礼なし、交通費もなし。
ついでに当日の昼飯もなし。
一緒に出た司会者には謝礼こそ僅かに出したようだが交通費や昼飯なし。
財政状態が苦しいのだろうけど・・・
27名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 09:49:38 ID:64USWBG+
昼飯なしってひどいな。
そういうのって、財政が厳しくても、感謝の気持ちがあれば自然と出てくるものだと思うけど。
28名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 10:15:56 ID:CYFvYdrN
>24

え?シンフォニカ?
うまいと思っているのは内部だけだよね。







と、釣ってみる。
29名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 10:21:17 ID:IHp/tgDy
打○○也氏について

http://suo.fc2web.com/goroku.htm

同一人物でしょう、ここの大学オケ指揮者の方も振っているようだし。
だとしたら全く運営分からないわけじゃないと思うけどね。
大学のOBオケもあるようだけど、喧嘩別れしたのかな?
30名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 10:57:39 ID:+bof38Me
べつにみんながみんなOBオケいくとは限らないでしょ。
都内でオケやりたかったんじゃないの?
31名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 12:46:44 ID:7o9HC4G5
> アマオケナンバー1になる。
心意気は買うが、オケの基礎は弦楽合奏にあることがわかってないんじゃないかな。
基本的にソリストである管は一本釣りで上手い人を集めることも可能だが、弦楽5部の
各パートにしっかりした人を揃えられない限り中堅どころにもなれない。
32名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 13:36:47 ID:GFW1QekA
アマオケを支援してくれる企業ってないのかな?
そうすればタダで演奏会開けるのに…
クラシックに馴染みのない人にも演奏を聞いてほしい。
ホール代と経費だけでも支援してもらえれば…
33名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 13:52:49 ID:9gSL8atM
バブルの頃はいっぱいありましたけどね・・・・(遠い思い出)。

「将来的にはさぁ、コンサートホールぐらい作って市に寄付するから
自由に使ってよ」って、多分、本気で言ってた人もいました(あの人
生きてるかなぁ・・・)
34名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 14:45:06 ID:IPtni2Aq
ttp://scwo.or.tv/trainer.html
>1970年 東京管弦楽団を創設し

同じ名称のオケが1970年に?
35名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 15:27:21 ID:2znpsJid
実際、今は財政難なアマオケは多いのだろーな。
団員が少ない、集客力が無いとかで。
アマオケの数も多すぎだと思われる。
36名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 15:48:46 ID:PSgR8TOB
>>32
トヨタに申し込めよ
37名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 15:59:21 ID:a7gbjvqM
なんで企業がアマオケを支援しなきゃならんのだ。
38名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 16:13:19 ID:LssAdGvD
儲かっている企業は社会還元する責任があるから。
ながーい目で考えれば、損ではないから。
知らなかった?
39名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 16:22:33 ID:PSgR8TOB
4033:2006/02/17(金) 17:24:17 ID:9gSL8atM
なんだっけ?

企業メセナだかメッセだか。

そんなこと言ってた社長さん(泣)
41名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 18:08:58 ID:REbkshPG
>>23
ティアラって1年前だっけ
フル桶が使えるホールってだいたい1年半くらい前には締め切っちゃうような気がして炊けどそうでもないのか
42名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 23:47:15 ID:FI81UWIi
宣伝にならんから金出ないだろ。
43名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 23:52:31 ID:tBoFC7k9
1年半前は
芸劇とかすみだとか上野とかそこらへんのデカイとこだけだろ
44名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 23:59:50 ID:nJHI05ek
>>24
ダスビメンバーとアンサンブルをしたけど、普通だったよ。

>>25
タオのメンバーとかのほうが、音楽的にも技術的にも達者だったよ。
あと、IBMのオケが意外に上手かったのが最近印象に残っている。
45名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 00:06:03 ID:NTE7/mF0
ダスビが新響と並び評されるほど上手いかどうかはかなり疑問だが
あの爆音っぷりと偏執狂的なパンフがオレは好きだ。
46名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 00:53:26 ID:fSqv0eJg
>44

うん。TAOはいいね。
技術的にはピカイチと言えよう。
ストライクゾーンは狭いが。
47名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 01:24:40 ID:B3brpmAM
オケとしての上手さと
一部のメンバーの上手さは別だろ。
48名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 03:32:15 ID:x6izNcL5
有名なオケを何かと僻んで、粗探ししてけなさないと気がすまない
人もいるんだよ。察してやれよ。

49名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 10:24:55 ID:ZwR0Pc2k
ダスビは”上手いオケ”だとは思わないな。ここは”凄いオケ”なんだと思う。
いずれにしろ知名度的には日本を代表するアマオケであることには間違いないだろうね。
アマオケに携わっていない世間一般のクラシックリスナーにも名前が知られている
アマオケなんて新響とダスビくらいだろう。この前フライハイトがサントリーで
演奏会やったけど、知り合いのクラオタはサントリーの予定表を見て「何ここ?」とか
訝しがってた。そんな彼でもダスビの名前は知っていた。
50名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 10:34:22 ID:Mua3uPhe
そういえばフライハイトはどうだったの?
51名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 12:13:10 ID:gaPpeD6i
ダスビなんて知らない非関東の人間が来ましたよ
52名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 13:33:45 ID:1oea49ev
第一回の演奏会4ヶ月前から団員を募集し始めて団員が集まると思っている世間知らずなオケはここですか?
53名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 14:04:09 ID:qlJ9DR2X
>>52
違う。
お前は日本語が不自由なのか?
54名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 15:55:25 ID:+JyjtYlh
「やりたいやつが集まる・・・演奏会で来そうだよなあ→演奏会」までの
スパンは、1年くらい掛かるのが普通だよな。 オケの創世記が残されて
いるところは大抵そんなところがおおい。

母体オケ(学生オケとか)があるものだと大体OBがたまってきたら始まるから、
そういうのも、バカでか大なところを除けば、普通は思い立ったヤツが出て
数年掛かるはずよ。

半年以下だと寄せ集めくさい。
3ヶ月以下なら、非プロのチャリティとかの桶。
55名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 16:08:16 ID:6iMcwk5X
>>54
それがどうかしたのか?。。。
56名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 17:23:40 ID:xAvKohsS
面白そうだから行ってみようかなあ
57名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 21:23:12 ID:F2XrAKA6
話ぶった切りスマソ。
ブラ1の頭の太鼓、両手で交互に叩く?それともずっと片手?
58名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 21:26:44 ID:6iMcwk5X
両手だろ。
59名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 21:35:37 ID:IVyrIbe8
え?片手じゃないの?
60名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 21:44:01 ID:F2XrAKA6
テンポにもよるけど、案外片手の方がしっくりくるんだよね。
釜ふたつCにしてダブルで叩くヤシもいるけど、鳴りすぎるからあんまり好きじゃない。
61名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 22:39:41 ID:hp91UE8e
オーディションをやっているオケが上手なのは当然だと思うのですが、
オーディションをやっていないオケで上手なところってありますか?
またそういうオケで一番上手なのはどこでしょうか?
62名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 00:27:36 ID:gpkZoth0
うちのオケはオーディションやってるけどたいしたことないよ。
63名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 00:46:19 ID:K9qCX35Q
右左左
64名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 07:19:16 ID:bVE31Lfe
>>61
それこそ今このスレで出ているダスビでしょう。
65名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 14:54:28 ID:f3wWRUct
pとかppなら片手だが、あの音量を片手でやってたらカコワルス。
66名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 16:11:09 ID:adpaeTiA
>>50
多少傷はあったものの、総じて良かったと思う。
アマオケであれだけやれれば上出来でしょう。

不思議だったのはセカンドヴァイオリンの子がステージから消えて
5楽章頃になって戻ってきたこと。
楽器不具合でもあったのかな?それにしちゃ長いし。
67名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 17:36:31 ID:5I4Z4H8Y
>>57
ウィーンフィルの人が片手でやってるのは見たことある。
人それぞれのような気がするけどね。

迷ってるのなら、両方やってみて、
周りの人にどっちが良いか聞いてみるのが手っ取り早いかと。
68名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 19:21:06 ID:Vf/zoZhC
あの〜、話題変えていいすか?
皆さんはたまりにたまった楽譜はどうしますか?
廃棄処分・・・って言う人はまさか少ないとは思いますが。
自分は最近スキャナー買ったので取り込んでみたら
シワとか汚れとか「影」まではっきり取り込まれるので
上手くいかないものだなあと頭をひねっております。
69名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 19:33:21 ID:hNxusGQx
演奏会が終わればどんどん捨ててる
指揮者が変われば書き込む内容も違うし
うちはコピー譜を使うから
70名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 19:59:35 ID:0szy0bvn
何で楽譜持ってるのよ。ライブラリアンに返却だろ?








と言ってみたかっただけ。
71名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 20:33:36 ID:01s0XcWC
>>68
思い出に残るのだけ置いてる。
>>70
自分の練習用に写譜しないの?
72名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 21:04:41 ID:QUs9PLHY
当方Vn。

よくやるような有名どころのシンフォニーは大体取ってある。
1stと2ndと揃って持っておくと、
楽譜貰うまでの間にさらうのに便利だし、
トラの場合、ギリギリまで手許に来ない場合が多いし。
ダブったら一部にしておく。

滅多にやらない曲の場合、
・・・これも何となく勿体なくて取っておいちゃうんだよな・・・
73名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 21:41:01 ID:QC20v+CM
東京管弦楽団
指揮者兼音楽監督:ロバート・ライカー(元モントリョールチューバ奏者)
ポリシー:アマオケナンバー1になる。普通のアマオケではできないような難易度の高い曲を選曲する。

このオケなに?勘違い軍団かしら?
74名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 21:48:02 ID:JBB2LY76
>>68
トロンボーンでパートリーダしてます。
全パートコピーして保管してます。
全パートコピーしてもVnより薄いからね。
75名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 22:02:15 ID:jcY1xQ1+
>>73
ぜひ、オールリヒャルトプロとかやってほしいもんですな。

>>72
ギリギリまで譜面をよこさないオケなんか、トラを断れw

>>68
わちも基本的には捨てるが、思い入れの強かったものは残す。
76名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 22:04:40 ID:FPnip2Qt
>>75
>>72
>ギリギリまで譜面をよこさないオケなんか、トラを断れw

どうせ楽譜もらっても練習なんてしないからいいんじゃねえの?
それでも、小遣いもらえるしw
77名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 23:35:42 ID:K9qCX35Q
>>68
一発コンサートの編曲とかは捨てる。
それ以外のものはオケのパート譜なので返して終わり。
>>72 のような用途にはスコアかPDFのやつを使う。
78名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 23:36:46 ID:zF5VQ7Wj
>>57
同じ音質をキープするならば片手の方が楽。
でも、6/8のリズム感を出すために、
両手で(水泳のクロールみたいに)演奏するべき。
(どんなにゆっくりなテンポでも)



と著名なティンパニストに教わりました。
79名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 23:57:02 ID:eo8DeYva
>73
モントリョールって何?
80名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 00:25:58 ID:MvTVk0pg
「モントリョール」でググると面白いよ!
81名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 00:31:54 ID:XwBoeIER
>>80
なるほどw
82名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 00:58:54 ID:mfhQXKWo
>>68
スレ違いかもしれないけど、楽譜をスキャナで取り込むときは、取り込み
設定を「線画」か「テキスト」か何かにすると、シワなんかの陰は写らない
ですよ。要は白と黒だけ判別してくれる設定にするってことね。
83名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 01:00:39 ID:D2gHjy0w
では創団早々に「アマオケナンバー1になる」にはどうすればいい?
かつての都民響みたいに運営面で恵まれててかつオーディションすることか?
84名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 01:05:31 ID:VfIOyOaf
アンゲネーム管弦楽団は、アンサンブル重視の小編成で
アットホームなアマチュアオーケストラです。
古典派の音楽を中心に、一人一人の個性を活かした
美しいアンサンブルを創り上げることをモットーとしております。

・・・馴れ合い運営で人の出入が激しいのもこう書くと好意的に見えてしまうw)
ttp://www.geocities.jp/angenehm_philharmoniker/history.htm
85名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 01:09:11 ID:kxtxBG+7
>>83
なにをもって No.1 なのかによるな。
86名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 01:22:29 ID:izIDxa8w
>>83
ジュネスみたいに、オーディションでそこそこ水準が確保された
一発オケで味をしめた団員が母体になって新設するとか。

ジュネス母体の団体はどこも上手いという印象だが、いい運営が
つくかどうかで寿命が分かれるな。

何もないところからNo.1の理念だけ掲げても、人は集められ
ないっしょ。
87名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 01:47:41 ID:u8Hqwt2Y
音楽は一等賞とるためにやるもんじゃないよ。
88名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 01:55:19 ID:btP6UegV
東京管弦楽団はHPないの?
ググっても奏者募集の掲示板書き込みしかヒットしないお
89名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 03:05:04 ID:fWUml12o
アットホーム=一部の人間が仕切っている

酒の席でなんでも決まるってやつだろ。
90名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 03:06:02 ID:bdpNXair
またあそこの話か?
91名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 09:48:44 ID:+IyAPO7A
>>83
プロをあつめて、「このオケはアマチュアオケです。少しでいいから団費をはらってください」
とお願いして演奏すれば、一応アマオケ。
92名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 10:29:45 ID:rlHlkF8s
大事なことを指揮者と代表に全部押し付け指揮者は練習時間使ってまで全員の合意をとりつけるよくわかんないオケ。<チンゲネーム
93名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 17:37:41 ID:ROHBtQHh
つまり、文句ばかり言って逝くあてのなくなった哀れなアマプレーヤーがここで吠えてる訳ですね。
94名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 18:07:20 ID:nBFr1GG4
弦楽器奏者好評募集中!って書いてあるオケがあった。
「好評募集中」って何?
95名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 20:00:54 ID:zj5w2O0E
東京管弦楽団創設者の方々で昨日のダスビの演奏聴いた人いるかな。
やっぱり「ふっ、俺たちに比べればまだまだショボイな」とか思ったのかな
96名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 21:43:03 ID:XH5G3zlo
、もうやめておけ。
97名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 21:46:47 ID:RlS6su19
>>95弦ではないけど、私出ます!
98名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 22:13:54 ID:9kawFo8A
体のどこかにオタマジャクシの痣を持った超人を集めオケを作る。名づけてアストロ楽団。
99名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 00:28:33 ID:ekiWwDAf
そのネタが分かる奴は60'sケテーイ!

で、アストロ楽団専用ホールは屋根開閉式ってかw
100名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 00:31:36 ID:+IzURGej
>>99
アストロは去年ドラマ化&ゲーム化したから、
知ってる人は知ってる。
101名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 08:43:38 ID:zb8S5NBQ
このスレで名前が出るアマオケには関わりたくは無いわ。
102名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 12:38:21 ID:oS85PBoI
アストロ楽団は一演奏会完全燃焼、ってところがアマオケらしい。試合後は死屍累々。
103名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 12:49:33 ID:V/C54xJb
>>101
それが正解です。
104名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 13:21:33 ID:uJy9yhjn
>>100
ならば、さらにマイナーな『アパッチ管弦楽軍』を推してみる
105名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 14:19:07 ID:NB8jxypU
アマオケですごく上手い人って
音大卒の人より上手いんですか?
106名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 14:30:23 ID:+FmcQ5Wh
>>105
音大卒だっていろいろあるだろ
107名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 16:55:07 ID:wvwv0vKR
音大卒でもうまい人はいます。
108名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 17:11:53 ID:WaCqMzHK
>>105
小さい頃から楽器やってて音大に行かなかった、って人で
たまに上手い人がいるかな。
音大卒は一応基礎をたたき込まれている、練習時間がたっぷりあった
事を考えればそこらへんの尼よりは上手いと思う。
109名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 18:18:21 ID:Zwwu4gr8
音大卒には
楽器を弾くのを禁止されて後ろ手に縛られて
土蔵に閉じ込められながらも
足の指で楽器を弾いたってひとはいないだろうが、
アマオケにはいそうな希ガス
110名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 18:44:47 ID:7Fee8rAH
>>104
演奏会場にはダンプに乗って出かけ、黒スーツを着ているの
は一人だけであとは普段着で演奏ですね。
111名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 19:26:59 ID:hqeZyifN
音大卒なのに上手な人もいます。
112名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 19:39:29 ID:N3Zwx79o
>110
ちょと違う。
黒スーツは楽団ロゴが縫いつけられたユニホーム。
で、残りのガラの悪い連中は普段着というよりボロボロの野良着。

>104
えー、こっちの方がマイナーなの??
113名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 19:47:24 ID:jmPfU7Av
つ【音楽狂の詩】
114名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 21:37:35 ID:7uuDLS59
>>113
団長は70過ぎ。「にょほにょほにょほ〜っ」とペットを吹きます。
梨園の御曹司のフルート吹きにジンクスだらけのオーボエ吹き、
「北の狼」とあだ名される凄腕のチェロ弾きが弦を引っぱっています。
ファゴット吹きは楽器の中に酒を隠し持っていて、練習中でも吹くふりしながら
リードからちゅうちゅう吸ってます。
そんなオケに団長の肝いりで颯爽と現れたのは高校を出たばかりの若い女性
指揮者――。
115名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 22:07:57 ID:jmPfU7Av
>>114
そしてその「北の狼」はたまたま参加したアマオケフェスティバルで
双子の生き別れ「南の虎」と出会ってしまう…
116名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 22:31:51 ID:Qo4bs2tg
アストロ楽団やアパッチ管弦楽軍はアマオケナンバー1になれるかもしれんが、
東京メッツは厳しいんじゃないか?(高齢化した地方オケに女性指揮者が来ても
ダメな予感)
117名無しの笛の踊り:2006/02/21(火) 23:08:32 ID:08cqQELx
なんか、なんでもかんでも過ぎるぞ。 好きだけどw
118名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 11:40:10 ID:pZ8EDInZ
>>117
そこまで言ってくれるなら、いっそのこと・・・

つ 【ねじ指揮】
119名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 12:15:26 ID:oMFOwrtn
猛毒のメメクラゲに刺された演奏者が助けを求めて「シキシャはどこだ」。
120名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 12:43:07 ID:zKhEdS/u
シキシャについて演奏してると元の場所に帰って来てしまう。(リピートありだった)
121名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 17:45:48 ID:nZAahljp
特攻野郎アマオケチーム
122名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 18:40:30 ID:5nZ9+kVa
>>121
よぉ、お待ちどう。
俺様こそマードック。通称クレイジーモンキー。
オーボエの腕は天下一品!
奇人?変人?だ か ら な に?
123名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 19:02:35 ID:6Zr2oL2j
フライハイトってまだ活動してたのか。
みんな頑張ってるんだなぁ。
124名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 20:15:10 ID:dj5eBIkn
>>123
フライハイトは今回の復活の演奏会が定期20回目、で設立10年。
友人の同期が入ってることもあって聴きに行ってるけど
集客力あるし、実力もあるから内部分裂なければ続くオケではないだろうか?

宣伝臭くなるが次回は7月にローマ3部作だって。
125名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 21:00:48 ID:ASfshOYA
フライハイト聴きにいったの?おれ行けなかったんだよなあ。どうだった?
前の演奏を聴いたときはVn.あれだけのメンバーなのに音がばらけてたのが気になった。
126名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 22:18:13 ID:4BDKRwK8
フライハイトはさ
集客力があるのはいいけど、運営がへぼいね
客集めるだけ集めてさばき切れてないのを過去二度ほど目撃してる
127名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 23:26:12 ID:dj5eBIkn
>>125
あくまで私見ですが、良かったですよ。
あえてケチつけるとすれば
弦はもうちょっと音量あってもよかった。指揮者の好みなのかな?

>>126
今回、団員への花束等預かる受付を2人だけで行っており
列先頭に行かないとメッセージ用紙渡さないから、長蛇の列。
結果、開演5分押し・・・・
128名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 23:57:15 ID:K5i3Gd7d
みんな集まれ、あつまらねぇえと・・・

あとなんだったっけな?
129名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 00:01:25 ID:K5i3Gd7d
>>121
B.A.バラカス
バスの天才だ。
巨匠指揮者のピアニッシモ指示でもブンブン鳴らしてみせらあ!
でも、二枚舌だけは勘弁な・・・。


130名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 00:20:15 ID:pRmWAxu1
>>121
俺はリーダー、ジョン・スミス大佐。
通称インペク。
(選曲会議での)奇襲戦法と(打ち上げでの)変装の名人。
俺のような天才策略家でなければ
百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
131名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 10:22:13 ID:k9/vC1zu
>>124

そうだね。自分は知り合いがけっこういるがもう何年も聴きに行ってない…

どこの社会人アマオケもそうだろうけど、
仕事やら子育てやら忙しい中で何年も続けるのは素直にすごいと思う。
132名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 13:12:17 ID:ttpxU6I/
なんじゃこりゃ。
ttp://www.j-gewand.com/
日本ゲバントハウス交響楽団
133名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 14:26:20 ID:TgexeEsc
>>132
オペラシティ S:\5,000 A:\4,000 B:\3,000 学生:\2,000
いくらチャリティとは言ってもアマオケでこの値段はないだろw
134名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 15:44:40 ID:uEZpPKiP
>>133
入場料からして、トラが多数を占めるような感じでは?

サイトみたけど、ここまでうさん臭いのは久しぶりだな
135sage:2006/02/23(木) 16:03:32 ID:k7NY2nOK
>>132
実演を聴いた方のブログ
ttp://homepage.mac.com/cohoh/bosob.htm
「残念ながら人数がちょっと少ないようです(第一バイオリン、第二バイオリンそれぞれ3人、ビオラ2人、チェロ1人・・)。」
だそうです。。。
136名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 16:04:02 ID:1R3kxiy5
>>132
会社名だろ。
137名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 16:17:39 ID:TMGpsGQ/
文化的に遅れている奈良ってひどいな
138名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 17:24:57 ID:34KV8X+O
>>137
昔は奈良は文化の中心だったんだよ。
そう、「昔」は・・・・・・
139名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 18:06:14 ID:1A1I/y11
この規模で↓
ttp://www.j-gewand.com/22401255/

S席¥5000???↓
ttp://www.j-gewand.com/20544864/
140名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 18:36:03 ID:3wtKCIK2
>>135
その人数であっても、聞かせられる演奏であれば問題は無いと思うが。
某大阪のStudio Ghiribiもそんな感じの人数だったぞ。
141名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 19:59:33 ID:N+VEf4JU
>>137
元々サイトウキネンは奈良が候補地だったりして、文化都市の仲間入りのチャンスはあったんだよな
あの時に大きなホールを作っていたらと思うと残念でならないよ
142名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 21:28:09 ID:ScrwMrW7
>>123
おいらもフライハイトは2回聴きに行ったことがあるが、アンサンブルは良かった。
また、団員の多くが大学オケで鍛え上げられた強者達ばかりだから、個々の実力も
すばらしかった。特に、うまいのはラッパ。アマ・オケでは見せかけだけで
ロータリーTrpを使っている実力不足の奏者が目立つけれど、フライハイトの
ラッパ奏者はロータリーTrpをきちんと鳴らしていた。
143名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 22:47:28 ID:v+9DO9+f
ttp://www.youtube.com/p.swf?video_id=FGw5EmjeCZY&eurl=
アマオケとは関係ないけどオモロイ動画発見。
グロじゃないから安心汁
144名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 23:30:10 ID:Mc9XUmI/
>>141
奈良に作っても、すぐ行ける範囲の大阪や京都や兵庫に立派なホールが
いくつもあるわけで、大して利用されずに終わりそう。
それなら、近隣に大きなホールがないような土地に作ったほうがよかっただろうし
文化レベル云々とはあまり関係ない気もする。
145名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 00:37:16 ID:Q3wOzH2M
>>143
いやー、そいつはグロに近いぞ?www
ワロタけど。

一度はみるべし。しかし2度見るものではないな・・・w
146名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 00:42:44 ID:Vy1Q1lBs
グロでなくてもエログロだろ。 
147名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 00:45:59 ID:qj0O+VZM
>>144
京都の立派なホールって?
148名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 01:29:41 ID:Q3wOzH2M
>>144
>>147
まあ、八幡は立派だ。
149名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 07:25:09 ID:ZunEfdzi
なぜ八幡なんて僻地にあんな立派なホールがあるのか理解できない
150名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 07:42:36 ID:Ad82R/8y
京都コンサートホールはだめなの?
http://www.kyotoconcerthall.org/
151名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 08:49:26 ID:gLOoOa58
奈良100年会館@JR奈良駅前もあるぞ、って、
あげてもらえないってことは、やっぱり税金の無駄だったか。
152名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 09:05:59 ID:cLqN15kr
>>151 良いのあるじゃんw
でもスケジュール表みたらガラガラwww
http://www.nara100.com/
153名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 10:17:47 ID:VgkE656g
>>142

彼らとは大学時代一緒にラッパ吹いてた。
当時のうちの大学オケはラッパのレベルは異常に高かったよ。
オレ自身は大した奏者じゃないけど…
154名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 14:45:49 ID:Y+CCg71D
あのラッパ軍団、すごいよね!
かっこいい!

155名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 21:20:20 ID:qkRoR2D8
水星交響楽団 ってどういうオケですか?
以前このスレにあったランキングではトリプルAだったような気がしますが。
156名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 21:24:44 ID:kVqMPhjL
>>155
一橋大学のOBを中心とするオケ。
http://www.geocities.jp/suikyou_web/

157名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 21:28:49 ID:bu5QDcKs
>>154
 噂だから断言できないが、フライハイトのラッパのトップ(!?)ははなわの歌で
「名所もなければ郷土愛もない。」と歌われている県にある大学を出ているらしい。
この大学はオケの名門だという話は聞いたことがないが、そんな大学にもすごいヤツは
いるもんだなぁ。
158名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 00:55:08 ID:sZmlu/hz
アマオケのレビューをしているサイトってどう思う?
自分のオケが掲載されたことはないから別にいいんだけど。

ttp://rede200402.hp.infoseek.co.jp/
ttp://home.t00.itscom.net/andante/Classic.html
159名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 01:42:07 ID:QrAgVyUo
>>158
別にいんじゃね? アマオケでブルックナーがどうのこうの言うのとかわらん。
160名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 12:47:40 ID:fOCf2+dS
名古屋はロータリーTp使っているオケ多いが
慣れてる人とカッコだけの人って聴いてすぐばれるな。
161名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 20:47:50 ID:ImjnSyRL
今この前の演奏会の録音聞いてるんだが、何だコレ・・・・
俺 無茶苦茶ヘタだ・・・・orz
今日は飲もう
162名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 20:51:41 ID:Sfuxw9Gt
飲んでも解決しねーぞ。
練習しる。
163名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 21:39:11 ID:ImjnSyRL
>>162
いや、自分で言うのもなんだが練習でどうにかなるレベルじゃないぞ、俺
出来ることなら聞かせてやりたい。
この悩ましいヘボラッパ
164名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 21:41:10 ID:d2iGEWE5
>>157

該当する人はいるがトップの人じゃないと思う。
うまい2人は池袋にある大学出身。
165名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 21:59:10 ID:BTgh90X0
>>161
ステージの吊りマイクでダイレクトに録ったものはアラが目立つ。
客席の後ろで録ったものはホールの音響でごまかされるから
自分の演奏に酔いしれたりするw
166名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 22:48:45 ID:He3is6h7
>>163
自覚してるだけ偉い。
それに引き換えうちのクソラッパときたら・・。
167名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 23:09:27 ID:zpuJBQux
>>165
売り物のCDの録音なんざ結構いじくり倒してあるから、気にするでないよ。
ステージ直上のマイクで悲惨な音を拾うのは、むしろ当たり前のことだ。
客席後方で録られている音の方が実際にお客が聞いている音に近いことも
多いよ。・・・・その辺はホールの設計にも依存するけど。

後方マイクで録った音だとどうしてもくぐもって聞こえて不満だという人も多い
けど、そういう場合は後方で録った音にステージ直上の音を1〜2割ミキシング
してもらった音でホールの音響さんに録ってもらってみると、立ち上がりも
明瞭につかめて意外と良かったりすることも多い。
168名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 01:48:37 ID:hE9F0iNA
こいつだけは呼ぶな!っていう問題指揮者いる?
169名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 07:04:07 ID:4l5dBFRQ
>>168
K松K彦
この指揮者に問題はないのだが、
オケに問題がある場合はこの人は呼ばない方がいい。
コッテリしぼられるから。
170名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 07:41:12 ID:/89s+ZJ6
いいじゃん。
171名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 09:09:54 ID:Qfab1XGz
超厳しい指揮者を呼んで老害を追い出したいね。
今の指揮者はいい人なんだけど、ちょっとやさしすぎるんだよな。
172名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 09:14:49 ID:M+Xwnhlb
自分のオケの女性を守りたかったらY田K樹とかT花N貴は呼ぶな
必ずお持ち帰りされるから
173名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 10:09:13 ID:NX9FtLT6
>>169
小●一●さんですか?厳しい指揮者の方がいいすよ。
174名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 11:21:12 ID:rEs3wLjF
>>169
それのどこが問題なのか教えれ。

優しすぎる指揮者だと向上心のないやつが・・・
175名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 11:26:46 ID:5P1iB2Ee
厳しすぎてもう音楽やめたいって思うようになる
176名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 11:51:51 ID:nua0legu
厳しく指導してくれて、最後にはまとめてくれるならいいけど
基準が厳しすぎて最後まで表現とか指導してくれなくて
ひたすらメトロノーム的練習だけで本番って指揮者はちょっとなあ…
そりゃレベルの低いオケなのかも知れないけど、
どの人が来てもそういう練習になるってわけじゃないから、
指揮者にも問題あると思うんだけど。
177名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 12:10:33 ID:NX9FtLT6
「はい。ええと、255の前ね。こないだも言ったけど、ディミニュエンド消して、
スビト・ピアノで・・」
(何度言わせんだよ、池沼どもが!)
「チェロの出が反拍早いかも(笑)もう一回お願いします」
(おめーら特訓するって言ってただろ?口だけかよ)
「トランペットの方。すいません、4拍めのリズム違います」
(楽譜読めねーのかよ。中学生のほうが正確だぞ)
「明日はいい演奏になると思います。では、さっきのところだけさらっておいて下さい」
(もう手遅れだけど、気休めだ。明日の演奏会、知り合いがこないといいが。恥ずかしいし)
178名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 15:32:34 ID:ArGf42I1
>>169
来てくれるだけありがたい。
怒って帰る指揮者を呼んじまうとお互い不幸。
179名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 16:39:46 ID:OXtX4tA2
小松さんはオーケストラビルダーとしては日本最高クラス
一度呼んでみると良い
本当にオケのレベルが上がる
180名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 21:03:40 ID:3UVAdbWo
>>179
小松さんはイイと思うね。主張の強い(言葉の多い)人だから少しでも良質なものをと
思ってない楽団には酷なこともあるだろうけど、去年の中央大定期を聴いて何だこれは!
と思った。団員の技量的な細かな事故はしょうがないとして、指揮者の役割というのは
こういうことかと納得させる表情豊かでダイナミックな良質な演奏だった。
181名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 21:44:07 ID:r1WVeFrq
遅レスだが、フライハイトって派手な活動をしている割りには
有名になりきれない「万年一流半オケ」っていう印象があるね。
なんでだろう?音楽が整えることばかりに終始していて
つまらないからだろうか?
182名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 22:08:28 ID:NyBCkR01
>180
ああ、中大未だに振ってるんだ。
昔っからすごかったよ小松さんは
確かに小松さんが振った画家マティスなんで呆然としたよ。
信じがたかった。
183名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 23:22:41 ID:aQcj+X7r
>>181
俺の脳内では一流だよ。

今日のフィルハモもよかった。
でもVnにひけてないトラがいてちょっとアレだとおもった。
184名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 23:38:23 ID:WGabzmzT
オケの技量によって顔色変える指揮者はいやだな。

堤●作なんだが、そこそこ弾けるオケで振ってもらったときは
かなりいい印象があったんだが、某イベントの寄せ集めオケの
ときは、投げやりというか団員をへこます発言したり、自分の
オケの自慢したり、盛り下がっちゃって。
185名無しの笛の踊り:2006/02/26(日) 23:45:39 ID:jtiW+8pj
>>182
また懐かしい話を持ち出すねぇ。
中大の画家マチスって、17年くらい前ジャマイカ
186名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 00:49:09 ID:5qpDFdAq
日本からタイに行くときって、空港までは寒いからジャンバーを着るじゃん。
でも、向こうでは厚いから邪魔になるだけ。
何かいい方法ないかね?
187名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 00:54:44 ID:tg+dUKWs
空港のロッカーは?

っていうかあんのか?ロッカーなんて。
188名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 01:28:17 ID:s6DdviSV
>>186
ぼろぼろのジャンパーを着ていく。空港についたらゴミ箱行き。

春になってから帰ってらっしゃい。
189名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 05:40:12 ID:VSjbO9MO
>>186
>>187
>>188
関空には、確かコートとかを預かってくれる専用の場所がある。そういう人向きにな。
それなりの値段をしたと思うが。成田はシラン。
190名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 08:28:16 ID:Vf3IaiCt
スマソ。教えてくれ。
みんな「降り番」の曲の時って、どうしてるんだ?

そこで聞いてる?
外で休憩してる?

本番吹かないけど、練習だけ一緒に吹かせてもらうのって、ありなのか?
191名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 08:32:32 ID:cuEgojcG
>>190
練習の話?
同じ楽器で乗り番の人とと降り番の人がいる場合?
192名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 08:51:37 ID:CaYO6ZBc
>>190
降りの時は練習には来ない。出番終わったら帰る。
降り番部屋が用意されていたら練習する。
勉強になるようなオケなら聞いているが、ヘタレオケは聞く気になれない。
時間を自由につかえるのが管のおいしいところと割り切る。
本番吹かないけど、練習で吹くのは団の方針にあわせる。
ちゃんと代吹きできる人ならありがたいが、そうでなければ邪魔だし。
トップに頼まれたら代吹きする。
193名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 08:57:25 ID:nUXLO0rW
>>186
ジャンパー着ないで下にババシャツ着て逝け
194名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 09:00:51 ID:Vf3IaiCt
>>191
練習の話。同じ楽器で乗り番、降り番いる話。
フルート。

>>192
レス、サンクス。
トップに頼まれてとかじゃなくて、「吹きたいから」って理由などだったとしたら。
「練習は、みんなで吹けばいいじゃん」ってノリなんだけど、
これ、他のパートにしたら迷惑?
ちなみにカリカリのオケでなく、やわらかオケ。
195名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 09:46:37 ID:VSjbO9MO
>>194
ちゃんと全員(指揮者にも)に、「本番で吹くわけではない」と説明して、重要そうなところは
やめるとかして、そういう配慮がきちんとできるのであれば良いかもしれない。

でも、基本的にはやめといたほうがいいと思う。バランスを見るのも難しくなるし、
基本的に人がたくさんいると、音程・タイミングなど乱れる要素が増えるようなものだから。
196名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 10:02:53 ID:h0sdQFqm
>>189
「場所」じゃないけど、JALのツアーならJAL系の業者が預かりサービスしてくれる
個人で利用できるかどうかは知らん

あとは空港宅急便を有効に使うかだな
(成田から成田あての空港宅急便が出せるかどうかはやっぱり知らんけど)
197名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 10:06:53 ID:Vf3IaiCt
>>195
そうか。わかった。
ありがとう。
198名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 11:03:55 ID:Ei1Vd9lm
>>197
漏れは聴く方専門だけど、フルートの音というのは結構シビアというか重要な要素だと思うよ。
例えばウィーンフィルに顕著なヒヤッ、ヒヤッ、というヴァイオリンとの相乗効果で華やかさを
演出する高音に抜ける音色は、それがあるかないかで鳥肌が立つか否かの生理的要因にもなる。
だからオケ全体の音色を考えて慎重にも慎重を期した方がいいと思うよ。
アンサンブルを合わせる練習目的だけなら楽屋で漏れ聞こえてくる音に合わせることもできるだろうし。
199名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 11:48:57 ID:Vf3IaiCt
>>198
そうか。ありがとう。

そんなレベルの高い話ではないんだけど、レベル低いしどうでもいい、
ってわけでもないよな、やっぱり。
音が高い分、周りにメーワクかけるよなぁ・・・・。

200名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 12:34:44 ID:pZt5sr4C
>>199
音があった方がいいと考えるオケもあるので
指揮者、セクションリーダ、コンマスと相談してみたら?
201名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 14:11:09 ID:BIfnW4/h
代走も良し悪しだが、もしかして正奏者が居るのにわざわざ横で
一緒に吹こうとか思ってるならブラバンでも行けば?
202名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 14:23:55 ID:Vf3IaiCt
>>200
そうするよ。ありがとう。

>>201
「正奏者が居るのにわざわざ横で 一緒に吹こうとか思ってる」奴がいるもんで
聞いてみたんだ。
203名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 14:31:31 ID:bUvclW/3
>>199
いくらやわらかオケでも、悪い方にいきたいって総意はないと思うのよ。
中にはまわりにあわせてニコニコしてるけどほんとはイチ音入魂のモノノフだっているはず。
もし混じって吹くならどんなとこで吹くor吹かないか、配慮の見本をみせてあげてほしいかな。
204名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 14:32:27 ID:1Vbmsn25
俺は練習丸々降り番なら来ない
そうでなければ来るが一緒に吹くことは100%無い
横で聴いてるか別部屋空いてればさらってるかのどっちか
本番乗る奴が来れない時は代吹きする

こんな感じ

ウチは管は基本的に金管のきつい曲でアシさえつけないオケなので練習の時も重ねて吹くとか有り得ない
降り番寂しいなって気持ちは分かるけどやっぱ邪魔でしょ
205名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 15:11:57 ID:tt3NgTv4
>194
ほかのパートはどうしてるの?
206名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 16:17:14 ID:2jp9CdFf
>>202
> 「正奏者が居るのにわざわざ横で 一緒に吹こうとか思ってる」奴がいるもんで
> 聞いてみたんだ。

代奏(代吹き)の話じゃなかったのか。
だったらはナシだろう。
そういう行為は正奏者の人に失礼だと思う。
正奏者がオケ初心者で、教育のためにアシをつけるとかいうなら
わからんでもないが。


207名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 17:45:04 ID:Vf3IaiCt
みなさん、レスありがとうございます。

やっぱり、そうだよな。
でも、ちょっと自信なかったんで、聞いてみたかったんだ。
「オケというものは」と小一時間、説教してみるよ。

>>205
他のパートは、そんなに人数余らないから・・・orz
208名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 18:00:07 ID:NLRncvuF
そんなに吹きたきゃお家でCDに合わせて吹いたらよろしいとおも。


レコードやテープの時代は再生スピードが機器によって違う為、
音程が合わなくて無理だった、いい時代になったよね(゜ε゜;)
209名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 18:18:02 ID:pZt5sr4C
>>207
うちのオケの話かと思ったよ。
フルートのピッチが4種類でキモイんです。
どうしても吹きたいならピッチが正確である事を条件に
f以上だけを吹かせるって手もあるけど
フルートが倍管って目立ちすぎますね。
フルートは揉めながら乗り番争奪戦を繰り広げるのが似合っている。
210名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 18:23:28 ID:VSjbO9MO
>>209
http://www.jao.or.jp/tyoc_info.html
こんなオケなら、まあ文句はないがな。

チャイ4やるのに、全パート倍管、みたいな?
弦も倍プルトくらいか?
211名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 22:12:43 ID:dR5R8jQs
カラヤンはチャイコのシンフォニーを倍管でやってたな
弦はこんなにいなかったけどw
212名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 23:16:25 ID:DUFDUUGF
カラヤンはの倍管はチャイコに限った話じゃないよ
ベートーベンでも普通にやってる
213名無しの笛の踊り:2006/02/27(月) 23:18:24 ID:DUFDUUGF
ってID凄いことになってんな・・・俺
214名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 01:12:42 ID:5+q5U+RE
カラヤンの倍管って、息継ぎを無くしたかったんだっけ?
215名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 01:15:02 ID:Q7WlH4fr
ビデオ録り用じゃなかったの?
216名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 06:39:40 ID:8E0Aa3pV
重ねた音が好きだったって聞いたけどどうなんだろ
217名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 09:15:59 ID:O1uhW2/Z
つか、あの弦にはダブらないとバランスがとれないっちゅうだけじゃないの?
218名無しの笛の踊り:2006/02/28(火) 23:15:49 ID:VlLwK9fj
おいらカラヤン指揮ベルリン・フィル来日公演で「運命」を聴いたことがあるけれど、
ラッパは5本だったような気がする。
219名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 00:59:53 ID:0B/tXynF
反則だね
220名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 17:58:01 ID:1hR8R4If
ブルックナーのティンパニのトレモロ2人でたたかせたことがあったな。
ごろごろが聞こえないように。
あれも倍管っていうのかな。
221名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 18:17:20 ID:RoRpLI3e
>>220

倍釜
222名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 20:01:17 ID:wC0JtT2J
ダスビの演奏聞いたけどスネアが2台あるのかとおもったら
1台だった。
あの音量を出すためにはうちのオケでは3台くらい必要だ
こういうときは3倍管っていうのかな。
223名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 20:04:15 ID:cpoH3Njx
>>220
第7番?オルゲルプンクトらしさが増す演出だと思った。
224名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 21:59:26 ID:cpjLeTHf
タイコがウルサイのをほめるような発言は勘弁してください。そばで弾いてる者に
とっては大苦痛。
225名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 22:04:43 ID:DCv9TwsV
>>224
第2バイの5列目おつ
226名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 22:05:12 ID:Rwsk8mcx
つ[耳栓]
227名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 22:06:56 ID:ZsMtFyPX
>224
そばで聞いてる人にとってより客席にとってどう聞こえるかだろうが

しかし全開で爆発するとすぐ前にいるものにとって辛いのは確か…
228名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 22:43:58 ID:TRdHN4tv
桶の音を平気で掻き消すティンパニストが嫌いだ。
他の鳴り物ならともかくちゃんとした音程を持った楽器を叩いてるって言う
自覚があるんだろうか?
和声のベースになるって言う大事な仕事をおっぽり出して
自己満足の打撃音を出してるティンパニスト諸氏、
頼むから音量バランスを考えてください…
229名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 23:04:57 ID:jUX5guf9
客席との違いといえばファゴットもだな。
近くで聴いてるとうるさいようでも客席にはいい感じに響いてる人もいる。
そういう事がわからないバカフルート女にうるさいといわれるとむかつく。
230名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 23:13:55 ID:Rwsk8mcx
たまに後ろの人から「すごい音!」(つまりうるさい)と言われる。
申し訳ない。
231名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 23:15:47 ID:safKoVMb
打楽器の直撃音が耐えられない皆さんは、透明なプラスチックのついたてをご使用ください
232名無しの笛の踊り:2006/03/01(水) 23:40:17 ID:Rwsk8mcx
諸君、私は打楽器が好きだ。
諸君、私は打楽器が好きだ。
諸君、私は打楽器が大好きだ。
マーラーが好きだ。ショスタコが好きだ。
ストラヴィンスキーが好きだ。バルトークが好きだ。
ティンパニで、大太鼓で、小太鼓で、シンバルで、タムタムで、グロッケンシュピールで。
オーケストラで行われる、ありとあらゆる破壊行動が大好きだ。
8台のティンパニを並べたティンパニストが、轟音と共にオケを吹き飛ばすのが好きだ。
空中高く放り上げられたマレットが、セコバイを直撃する時など心が躍る。
233名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 00:12:33 ID:HYxP/O+/
クラの人にいつも心の中で謝っているおれはラッパ吹き。
234名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 01:09:45 ID:l2ZirSws
>>232
おお、それではトラの毛皮で出来ているパンツと
緑の毛糸でできた角突き帽子を進呈しませう。
235名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 06:03:32 ID:0gcV6Lw0
ファゴットは吹いちゃっていいんだよ。ホールがデッドなら特に。
236名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 11:44:22 ID:vFmTI/YU
>>229
バカフルート女ってもっとすごい破壊力。局地戦に限らないハルマゲドン炸裂させて自分は被害者だという女性(ヒト)
237名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 12:54:02 ID:RTLk1ez2
やっぱりフルート女は人気があるな。
238名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 14:35:14 ID:/4mrucVw
>>237
全くだ
239クラの人:2006/03/02(木) 15:28:04 ID:P4+DiDAR
>>233
音量はどうってことないよ
上ずらないでさえくれれば許す

とにかく高いのだけは勘弁な
自分の音を捉えられなくなってついつい上げて合わせちまうんだ
結局こっちが演奏困難になっちまうんだよね
240名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 00:08:44 ID:ay3lj7Gd
セコバイ 
・・・てやめてくれよ。恥ずかしいから。
ローカル桶用語もセンス大切よ。
241名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 00:11:09 ID:szBpJfJp
>>240
「ストバイ」は良い?
242名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 00:14:59 ID:xqou0Jls
>>239

ラッパって低くなることは多くてもうわずることってあんまりない楽器のはずなんだけど
(ピストン状態によって高くなる音はあるけど)、
ラッパが上ずってるとクラは大変だね、確かに。
243名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 00:16:28 ID:723FYuN+
関西ではストバイ、セコバイとは呼ばない。
普通にファースト、セカンド。

関東でもアマチュアでは、ストバイ、セコバイとはあまり使って
ないように思うけど?
知ったかギョーカイかぶれというか、ストバイ、セコバイと呼ぶ
ヤツは、高い確率で挨拶は「おはようございます」
244名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 00:17:25 ID:xqou0Jls
>>243

関東ですがその単語初めて聞きました。
245名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 00:29:12 ID:szBpJfJp
>>243
そうなんか…
自分が入ってた東京の学オケで使ってて、別のアマオケでも使ってたので、
それが普通だと思ってたよ。たまたまだったのか。
246名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 00:52:41 ID:uzI43jJK
247名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 01:37:38 ID:V5e0HHqM
↑セコトツなんて言うか?初めて聞いた。
逆に、プロ専用?のダータメンラーイレトベンションタイシ
なんて普通に使ってるが。
248名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 01:39:28 ID:oG8Cp9ph
>>243
関東じゃないが聞いたことある。 使ってたのは指揮者だけかも知れんが。
249名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 01:41:21 ID:f9FgcnSF
ストバイ、セコバイ、セコトツ

どれも何の疑問もなく使ってる。
恥ずかしいって言ってる奴の方が、意識し杉
250名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 01:45:05 ID:SHK74YPU
ストバイ、ファースト併用だなあ。セコトツははじめてきたぞ。
251名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 01:50:13 ID:szBpJfJp
>>246
なるほど。

アマオケのはだいたい使ってた。
プロオケの方は10個くらいか。あと金の数え方も。
トレーナー経由で入ってきたんだろう。
252名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 01:55:56 ID:V5e0HHqM
ま、”せかんどばいよりんのとっぷ”は確かに長いよな。
略すのも仕方ないか。ウチじゃ使わないけど。
253名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 02:01:32 ID:xqou0Jls
"せかんどとっぷ"で必要充分じゃね?
254名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 05:00:06 ID:csQvHDkE
「セコ」はセカンドでしょ。
で、「トツ」ってどっから来たの?
255名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 05:29:19 ID:Afax8nik
トップ
256名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 09:24:57 ID:Q5AAha3X
>>242
高くなるラッパは意外に多いよ
上ずるんじゃなくて高くとろうとするの
そういう香具師は奏法的にはぶら下がりなんだけどね

ずっと休んでていきなり出るときに常に周りより高く吹こうとする習性があるみたい
ひどいのになるとこれにひきずられて桶全体のピッチが次第に上がって行ったりする
まあ、その辺は周りの技量も関係するんだけどね
257名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 11:17:38 ID:8OMJLXaD
ヘボラッパだが

ふだん息のツボが捕れてないとき
 自然ないい音で吹こうとする→垂れ下がる→ピッチだけ取りにいく→まわりが高いと感じやすい貧弱な音

たまにツボに当たるとき
 おっ、勝手に音が出るゾ→得意になって吹く→高いってかウルサイと言われそうな音
 ココで落ち着きゃいいのだが、滅多にないんでうれしくって… スマン
258名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 17:20:19 ID:L8KocU4A
セコバイとかセコトツとかストバイとか初めて聞いた。
当方関東の人間。
259名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 17:39:41 ID:Q5AAha3X
>>258
関東の大学出だけど、俺が入学した'80年代前半には既に大学桶で普通に使われてたよ
260名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 19:17:17 ID:q5ev8CLA
>>253
「せかとぷ」
261名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 21:44:49 ID:Gn31gmVV
ストバイ・セコバイはごく普通に使ってた。けどセコトツってのは初耳。
当方関東の人間。
262名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 22:10:11 ID:qgGmBZL9
方言と似たようなもんだな。たとえ同じ県でも微妙に差異があるし。
(当方関東学生オケ出身のため関西オケ用語には馴染めないが、間違ってるとは
思わない。)
263名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 23:11:52 ID:SxpWqba7
ステリハが載ってるのにゲップはないんだな
264名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 23:12:44 ID:ay3lj7Gd
とにかくセンスないとしか言いようがない。
やめてくれ。 
同じ桶のなかの半分はドン引きしていると思えっ
265名無しの笛の踊り:2006/03/03(金) 23:58:57 ID:gbfuK7gE
ん? >264はどこへのレスだ?

当方、高校まで関東、大学から関西。
ベー1、ベー2とか聞いて、何この気の抜けた呼び方、とむかついた。
今は、ベト8とか言われると、気色悪くて虫唾が走る。
高校でも「ストバイ」等は言わなかったので、何スカしてんの?とは思う。

まあ、リアルでいちいち文句つけたりしないけどねw
266名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 01:09:43 ID:MczV1HBm
>>264
必死すぎ
267名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 01:31:59 ID:54JmKvOF
うー、今週、クルマんなかでベートーヴェンの4sym.聞いていらい
頭から離れないよ。 どこかのアマオケで演るって時にお呼びが
掛からないかしらぁ。。。という妄想が毎日毎日続いてます。

って小生チェロなので、きっと終楽章で指が攣って死ぬでせう。


268名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 01:40:33 ID:O28cx6PW
うー、今週、クルマんなかでベー4(よん)聞いとったら
頭から離れへんわ。 どこぞのアマオケで演りよる時にお呼び
掛からへんかなあ。。。ちゅー妄想が毎日毎日続いてねんけど。

てか小生チェロやし、ホンマ終楽章で指攣って死ぬやろな。
269名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 03:51:23 ID:7mVs2w9B
なんで他人のレスを勝手に関西弁翻訳してる人がいるのか知らないけど
変にコテコテすぎて気持ち悪いな。
意味が微妙に変わってるし。
270名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 07:07:48 ID:R+GoJprD
ぶら4は私の中ではブランデンブルク協奏曲第4番なのだがそういう人って少数派なんだろうな。
271名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 09:13:19 ID:sDVlkngg
>>270
なまかだ。
272名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 09:32:21 ID:S0CoGF/6
ブラコンって言われたら「ヴァイオリン協奏曲」だと思っていたが、トラでいった
とこは「ピアノ協奏曲2番」だった テヘ

せめて「ブラコンの2番」とか言えよ・・・

つか「譜面持ってますよね!」とか言って送ってこねえから前日練習でピアノが
出ててすげえ焦ったじゃんか・・・・「すいません譜面忘れたので貸してください」
って言ったら「え〜、Fgの2番なんてあったかなぁ」って届いたのは練習終了後。

それ以来「ドヴォコン」って言われても「ドヴォルザークのチェロ協奏曲ですね」
ってちゃんと確認するようになった俺。
273名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 09:35:49 ID:jzuc7UVc
>>272
ブラコンと言えばブラックコンテンポラリー♪か紺色のブラジャーのことだろ
274名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 10:08:15 ID:Ce5ejH36
ベトコンは?
275名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 10:12:15 ID:S0CoGF/6
俺のファゴットは武器ではありませんのでゲリラ戦はミリ
276名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 11:19:28 ID:mghFHChA
前にドコボンと書かれていたのを見たことがある。
277名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 11:30:39 ID:7mVs2w9B
>>272
譜面持ってるだろうって先方が思い込むほど、あなたは凄い人なんだろうけど
(トラに行くのに前日しか練習に行ってないみたいだし)
それにしても、それはそのオケが怠慢な気はするな。
普通トラ頼むなら楽譜は前もって送るだろうし、そしたらそんな確認作業は不要。
譜面届いて、あれ勘違いしてたよあっはっはぐらいなら別に問題ないだろうし。
278名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 12:19:49 ID:UBc3W5EK
ラフ2と言われたらどっちを思い浮かべる?
オレは交響曲
279名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 12:30:58 ID:S0CoGF/6
>>278
それは微妙なので要確認 w
世間的には圧倒的にピアノの方が有名なのにアマオケでは圧倒的に
交響曲の演奏機会が多い。
まあ、ピアノがあれだからな・・・・年末のテレビで弾いてた小山実稚恵
でさえボロボロだった。
280名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 12:41:23 ID:7mVs2w9B
>>278
オケによるかなあ。
しょっちゅう定演でコンチェルトやるような団体なら要確認
そうでなければまず交響曲のほうかなーと思いながら、でもやっぱり確認するなw

たしかにピアノは難しそうだね。自分ピアノは弾けないからよくわかんないけど、
ピアコン2番って最初の和音が(手が小さくて)アルペジオ風にしか弾けない人は
人前では演奏すべきじゃないと思うんだけど、最近そんな演奏ばっか聴いてるw
281名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 13:25:23 ID:RIG69OvC
ブランデンブルグじゃないのか。
282名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 17:26:12 ID:Nnwuqfkd
>>281
ブランデンブルグ知ってる人でもオケ奏者だと下手するとあれがコンチェルトであることを忘れてるかもよ
283名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 17:28:54 ID:gtEGtjvC
>>270

そしてブラ2はブランデンブルグ2番だ。喇叭吹きには
284名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 18:00:24 ID:HZrOv1uj
曲自体を知らない私でもブランデンブルクは協奏曲だということを知っているが…
それを知らない桶奏者がいるなんて不思議だ。
285名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 20:30:09 ID:XGilDeIA
>>284
それは曲自体を知らないからですよ
286名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 21:29:13 ID:9iJDuBH7
ところで田舎もんなのでしりたいんだが、都会には
アマチュア古楽アンサンブルってあるのか。
みんなバロックバイオリンもっているような。
287名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 22:17:25 ID:pn4VWT/d
外部の人間に、トラを依頼して「来ていただく」立場の側が、
曲目を略して言うこと自体が怠慢なのだと思う。そもそも。

そう考えるのは漏れだけか?
288名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 22:43:11 ID:jr/2Cg2c
>>287
同意。
普段の会話で略すならともかくな。
289名無しの笛の踊り:2006/03/04(土) 23:36:04 ID:PhoABnpx
>>280
胴衣

>冒頭の和音
あれは「鐘」だよね
290名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 00:41:15 ID:hqWNUu/v
>>286
音大の卒演のプログラムで見かけたことあるけど
あの人たちは純粋なアマとは言えないか
291名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 08:27:59 ID:zI8j2nVe
ボディコンって何の略だろうか。
292名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 10:26:23 ID:dm3G955M
>>286
京都で立ち上げるみたいだよ
293名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 10:38:26 ID:OEDGShMZ
294名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 11:07:05 ID:TTzZXvz5
京大はじめ京都の大学は、老舗のバロックアンサンブルとかの
サークルは昔から盛んだし、結構な古楽器弾き人口はいるとは思う。

でも彼らは、一般オケでわらわら群れるのを好まない一匹狼だから、
うまく集まるかなあ。
295名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 16:07:53 ID:k9Dq1Zpb
>>289
まあ、カリヨンということでゆるしてあげませう
西洋のお寺の鐘はでかいのを一つがつーんとならすヤツだけじゃなくって、いくつかの鐘を同時にがらんがらん鳴らすのもあるし・・・
とは言え私もがつんと一発和音でならして欲しい方ですけどね。

>>291 
body conscious とかじゃないすか。 ググったら結構出てきそうですが、ボディコン。
ふつうのツーピースとかだけど、ピチピチパッチン、って体の線が出てくる感じの服。
80年代後半?(バブル全盛)に流行ったような?。ジュリアナ(でぃすこ)だのなんだのがはやったころですなあ
叶姉妹が着てる服なんてその時代の香りと様子を漂わせてますねえ。

>>294 
バロックアンサンブルなら慶応にも東大にも上智にも今もあればの話だけど、
20年以上続いてるところがあるのでは。同好会レベルじゃないかな。

でも全部古楽器でそろえてる、なんてお金持ち集団なんてあるのかしら。
物好きがやすいトラベルソ持ってるぐらいじゃないの。
チェンバロだって普段は電子キーボードで
発表会の度に借りてくるとか。
296名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 16:40:00 ID:dm3G955M
>>291
ボディパーカッションコンチェルトだと思っていた打楽器の子がいる。
297名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 18:58:57 ID:TTzZXvz5
>>295
京都工繊と立命館のサークルは自前のチェンバロ持ってたよ。
ガンバ持ちはいたが、バイオリンはモダンと両刀使いだったな。
298名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 21:21:26 ID:mZt9PepS
もうボデコン、ジュリワナを知らない世代がおっきくなったんだね。
自分が歳食ったのを悟った。
299名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 21:21:42 ID:k9Dq1Zpb
>>297
チェンバロのチューニングは自分でやってんのか・・・スゴイね。二段?一段?
それにしてもフルに古楽器ばっかりそろえてやってるとこなんてあるのかな。
奇特な個人持ちはそりゃいるだろうけど。
300名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 22:48:16 ID:xf6EljCH
>>291
そりゃボワモルティエのコンチェルトに決まっとるがな
301名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 22:50:13 ID:xf6EljCH
>>298
某県知事がどんな本書いとったのか知らない若者はいくらでもいますよ
>>299
自分でチューニングできないとチェンバロ奏者とは言えませんがな・・・
302名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 23:05:17 ID:yaQKPF7C
ラフ2って聞いて言ってみたらラフマニノフの省略じゃなくてそのまま
ラフの交響曲第2番だったとかそういう話はないのか。
303名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 23:25:29 ID:dcPRKJRf
普通、ラフ2って言ったら、交響曲2番だ罠

ピアノコンチェルトは、「ラフのピーコン」とか「ラフピー」って言わね?
言わないですか、そうですか・・・。
304名無しの笛の踊り:2006/03/05(日) 23:56:52 ID:TTzZXvz5
20年前に「ラフ2」っていったらピアノ協奏曲第2番以外考えられ
なかった。

ラフマニノフの交響曲がアマオケ(というかプロオケも)にあがって
きたのは、例のドラマ以降じゃないか?
305名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 00:14:47 ID:iUWOCpxT
>>304
'80年代後半くらいからぼちぼち演奏されてたよ
例のドラマはそんな局所的な盛り上がりの後です
306名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 00:26:39 ID:iWQxQbZ/
札幌オリンピックのテーマソング、トワエモアの「虹と雪のバラード」が
ラフ2とそっくりな件について・・・
307名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 00:29:27 ID:CngHSZ4i
♪生まれ変〜わる〜、札幌の〜地に〜

の部分かw 今思うとそうかな
308名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 00:31:11 ID:iWQxQbZ/
>>307
そうそう 変奏曲といってもいいかもw
309名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 01:26:38 ID:s9qIKD3A
ラピコン2とも耳にしたことあり。確かにラフ2じゃまぎらわしいが、うーむ。。。
310名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 10:05:53 ID:P0PtYUN6
>>287
依頼者はFgの一番。ここ数年ずっと一人しかいないらしいので
呼び慣れ呼ばれ慣れた関係。毎度毎度何度も練習に呼ぶのも
悪いと思ってるらしく「大学祝典、ブラコン、ベト1ぐらいなら一発
で大丈夫だよね〜」て感じ。
これが「今回メインが松なんで、何回ぐらいこれくかねぇ」って話
にもなる。
弦と違って個人技の問題が大きいので同じ楽器同士経験もお互い
長いので結構なあなあ。
311名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 10:31:52 ID:tXEaUzfr
交響組曲「松の廊下」か。大変だな。
312名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 10:36:09 ID:QBENs2dg
>>311
どっちかというとオラトリオって感じだなw
313名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 11:20:29 ID:dyVD9L2y
>>310
それくらい親しいなら曲目知ってると思ったのでは?
「一発で大丈夫」な曲なのかな。そっちが心配。
314名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 11:25:16 ID:+XbJlpL9
バス弾きです
バロックアンサンブルにトラでよばれて
今度はぶら2やろうね、やっぱオリジナル楽器がいいよねなんていったら
おまえがヴィオローネかったらな、っていわれた。
そんなもん、うってるとこがあるのか。
315名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 11:53:20 ID:X5VNa1nZ
>>280
はげど。
フィギュアの村主の奴、放送される度にイライラする。
316名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 17:08:12 ID:UbL2kLKT
>>311
え?「松たか子の主題による変奏曲」じゃないの?
317名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 21:34:53 ID:DdYCvDaO
302みたいなのが大好きだ
318名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 23:01:13 ID:8cPdaXur
>>314
「バス」と聞くと真っ先に歌のバスの方思い浮かべて「なんで弾くの?」と
思ってしまった。マジで。
コントラバスとまでいかなくても、せめて弦バスとか言ってほしいです。
319名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 23:29:03 ID:xX15djxF
「弦バス」ってなんか吹奏っぽくてイヤン
320名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 23:38:24 ID:GFx3tKXa
ウッドベース
321名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 23:51:54 ID:FDF4GTkn
>>318
歌を思い浮かべる人って少なそう…オケやってる人なら。
バス、だけならともかくバス弾きって言われたらああコントラバスかって思うでしょ。
まあ、たいていは「コンバス」あるいは「ベース」って言うかな。自分の周囲では。
前スレだっけ、「弦バス」って言うと怒るベース弾きがいるって話なかったっけ?
322名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 00:07:55 ID:J5LL9/9m
>>321
観光バスもあるよ
323名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 00:32:18 ID:eiVRD7WM
>>321
それは私のことかな?(笑)。
「弦バス」って言い方は水槽の世界だけにして下さい。
324名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 00:43:50 ID:uXT4n7x1
一応Tubaも「バス」と呼ぶことあるから、コントラバスとか言っといて下さい。
325名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 00:46:54 ID:x0ugnOTw
ダブルベース
コントルバス
コントラバッソ
326名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 00:49:23 ID:xE10/z2E
また不毛な楽器名称論争が始まるのか
327名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 01:09:29 ID:sEZJuB1i
パーカスと弦バスは許さんてことで。以上終り。
328名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 01:54:17 ID:zGVhGipK
管バスって言うのか?
329名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 02:38:20 ID:eB/NQ8mp
>>328
大バス 小バス
330名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 08:22:32 ID:Pz9rsIhz
もうこの話題は厭きた。
新しい話題をヨロ
    ↓
331名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 09:29:58 ID:eB/NQ8mp
お約束だが ↑ おまいがあたらしいネタを出せ。
332名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 11:10:56 ID:UUsQ++se
ところで「オケやりたいんだけど近場の団体はどこも自分の楽器募集してないんだよね」
というオケ難民ってどのくらいいる?
弦楽器(特に中低弦)なんかはどこも人手不足だろうから
必然的に管楽器奏者に集中するだろうけど。
333名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 11:46:41 ID:Pz9rsIhz
>>332
過去にもこんな話題が出たような気がするが

供給過剰:チェロ、クラリネット、トランペット、トロンボーン、フルート女
需要過多:ヴィオラ、コントラバス、オーボエ、ファゴット

とこんなイメージがあるが。皆さんはどうです?
334名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 12:03:58 ID:eB/NQ8mp
>>333
供給過剰に初心者バイオリンも加えてくれ。
初心者はこれ以上いらん。
335名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 12:08:46 ID:epvwx/IT
>>333

チェロは意外と足りないみたいだね。よくトラ頼まれるし。トラで行ったら他に誰もいなくて
トップやらされたとか、今でもたまにある。首都圏だっつのに。

ウチもフルート女には困らされたクチだけど、フルート男ってのはなんだかヘタレが多いという
希ガス。(ごめんねウマイ人)
336名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 12:16:21 ID:h13/II6C
関西にて

供給過剰: チェロ、クラ、トランペット、トロンボーン、フルート、オーボエ
需要過多: バイオリン、ビオラ、ベース、ファゴット
337名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 13:21:14 ID:tc1H/dQW
>>335
首都圏、チェロの頭数は足りてると思う。きちんと弾ける人があまりいないからトラ需要があるのかも。
338名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 14:36:29 ID:eDHELOJJ
一番バランスが取れてる楽器って言ったらオーボエかな?
339名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 15:19:14 ID:cTTKqj3V
関西だけど。漏れが見てきた感じでは

超供給過剰:フルート、クラリネット
供給過剰:トランペット、トロンボーン
半々:ホルン、オーボエ、初心者バイオリン
需要過多:ファゴット、パーカッション
超需要過多:経験者バイオリン、ビオラ、チェロ、ベース
絶滅危惧:上手なホルン

こんなところかな。
340名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 15:22:41 ID:Pz9rsIhz
>>339

チェロは夏になると千人になるね。
初めて見たときはどっかの新興宗教かとオモタ
341名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 15:29:33 ID:GzN7HnS+
342名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 15:41:20 ID:cTTKqj3V
あれだけの数がいるのに、どこの桶も人数足りてないのは
アンサンブルの方に魅力を感じるからなのか?
76本のクセにどこの桶でも供給過剰の身としてはかなり裏山氏。
343名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 15:53:18 ID:UUsQ++se
しかしてトランペットは難民生活から抜け出せぬ…
344名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 17:30:00 ID:sd0/ghiC
>>343
上手ければ今いる連中の乗り番減らしてでも取るんだけどなぁ・・・・

ちなみにうち「Topを担当できるオケ経験者のみ募集」ってずっと
出してるけど1年に一人も希望者来ないよ。

その希望者も残念ながら・・・・
345名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 17:41:05 ID:3En6o9KD
スレ違いで大変申し訳ないのですが、
オーケストラのパート譜をばら売りしているショップをご存知でしたら
教えていただけませんか?
ヤマハ渋谷で在庫がないもので至急手にいれたいパート譜があるのです。
あるいは、中古でいいので売買している掲示板などご存知でしたら教えて
頂けないでしょうか。
すれ違い、本当にすみません。
346名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 17:42:19 ID:kX3EGFOn
>>339
札幌。

なぜかFgは余っている
どこの桶でもあぶれ気味。

こんな土地は他にはないな。
347名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 18:05:51 ID:PuymAmNj
>>345
何の曲のどのパートがほしいの?
348名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 18:16:00 ID:3En6o9KD
>>347 反応ありがとうございます!
ラデツキー行進曲の2ndVnを探しております
349名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 19:01:22 ID:UUsQ++se
>>344

ほんと?
この間近場にTp募集のオケ見つけて希望メール送ってみたら
既に決まってたみたいで(´・ω・`)だったから
募集かけてもすぐ埋まっちゃうモンなんだと思っていたのに…
ちなみに当方楽器経験15年くらい、オケ経験は高校〜大学〜社会人ちょっと。
まぁ経験の長さは楽器のスキルには直結しないけど。
350名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 19:01:34 ID:h13/II6C
>>345
>>348
買おうと思うと見つからないと思うよ?

どこかから借りてコピーすればすぐに済む話。

もしそれが著作権上嫌なら、借りて写譜シロw たかが2ページだ。
351名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 19:05:57 ID:ByRVjYpT
スコアから写譜しろ。
352名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 19:14:29 ID:3En6o9KD
>>350
>>351

早速にありがとうございます。でも借りる相手すらいないのです。

でも、そうですよね スコアから複写すればいいんですね。
そういえば2ページですものね。
確かに・・・仰る通りです! なんで気づかなかったのでしょう。

ヤマハで取り寄せだと1ヶ月かかると言われたので焦ってしまいました。

助かりました。ありがとうございました!
353名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 21:51:35 ID:iqacaCWO
「千人のフルート女」という企画はどうよ。
354名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 21:54:33 ID:8QoUyFkv
各人の自己主張で本番前に崩壊
355名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 22:03:18 ID:sv8wYoqf
>>345
パート譜持っててもしょうがないんじゃ?オケによって使う楽譜も違う可能性もあるし。
コピーで使って、本番終われば処分するけど…

じゃないと、たまる一方で整理できなくなる
356名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 22:22:06 ID:g4ZWJdOX
>>353
各地でやってるフルートフェスティバルというイベントに出かけて
人間関係のヤバさを拝んでくるとよろし。
357名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 23:30:55 ID:eDHELOJJ
フルートアンサンブルを「フルオケ」って言うのはやめて欲しい
358名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 00:37:32 ID:NWBL95Km
パート譜貸して欲しいってなかなか言えないね。
「著作権があるから!」って鼻息荒く言われるかもしれないって思うと・・・。

>>355
難しい部分だけ切り取って置いてたりします。
自作オケスタ。
359名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 00:47:48 ID:kXMx+Xnb
>>338
人数的にはそうかもしれないが使えるかど(ry
Fgも最近は増えてきたけど使え(ry
Flも人数は多いがつk(ry
360名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 01:11:45 ID:NWBL95Km
>>359
使えない事を知っているのがダブリー。
使えない事に気付かないのがフルート女。
361名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 02:12:11 ID:4Jah0DBO
うん。俺はファゴット吹きだが、ちゃんと自分が下手なことを自覚して日々修行に励み謙虚にしているぞ。
362名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 08:14:08 ID:erwKvqZV
Fgは音程さえ取れたら他に何も要求しない、というか出来ない。
363名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 09:46:41 ID:ZFTSj8V/
>>360
いや、正確にいうとフルート女も使えないのはよ〜〜〜く知っている


 自 分 以 外 に 関 し て は 、だが
364名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 10:14:10 ID:NWBL95Km
↑ 釣れますか?

本気で言ってるなら氏ンでください。
365名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 10:17:18 ID:uxnAIAEv
Fgにはちゃんと音符通り吹けていればどんな変人も褒めてあげるのに、
Fl女に対してはプロ並みの技術と必要以上の人間性を要求してくる。
冗談じゃない。
366名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 10:32:50 ID:qOydLLiX
>>352
上野の音楽資料室に問い合わせてみた?
あればコピーさせてくれるよ。自分用ってことで1パート限定だけど。
367名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 10:57:08 ID:HMSybIbn
>>364
ネタだろ。
あんまおもしろくないけど。
368名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 11:41:30 ID:/CGsLbak
>Fl女に対してはプロ並みの技術と必要以上の人間性を要求してくる。

人間性はともかく
Flは破壊力大きいんだから、技術を要求されるのは仕方ないだろ?
文句言う前に練習したらどうだ?
369名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 12:22:02 ID:TlFKzeZb
でもプロじゃないのに「プロ並みの技術」が必要なのかね。
FgはよくてFlはダメって理由にはならないと思う。

自分のオケはFgがかなりのヘタレ。
今はそれほど目立たない曲だからいいが、ほんの数小節のソロ(というか繋ぎみたいなところ)
で裸になったときにいつぶち壊すかとヒヤヒヤする。
Flは決してプロ並みに上手くないけど普通に上手い人で安心。

どの管楽器も、プロ並みでなくていいから
最低普通に楽譜どおりリズムどおり演奏できる人であってほしい。
破壊力なんてみな同じ。
370名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 12:56:39 ID:qOydLLiX
「技術は問いません」で募集しちゃうと
「最低普通に楽譜どおりリズムどおり演奏できる人」未満でも入れちゃうよね。
金管の1パート全員そうだったりすると…orz
371名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 13:00:31 ID:NWBL95Km
>>365
必要最低限の人間性を求めてるだけだよ。
対して上手くもないのにメインに乗りたがりすぐに人の悪口を言う。
下手くそなファゴットや弦楽器を追い出そうとする。
そういう所が迷惑なんだ。
372名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 14:59:30 ID:uxnAIAEv
>>371
反省してファゴットや弦楽器の技術向上に努めれば
いいだろ。
たいていフルートは技術だけでなく、出席率もいい
優等生なんだからさ。
文句ないはずだ
373名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 16:04:02 ID:TlFKzeZb
>>370
そんな基準で(てか基準なしで)募集しちゃうことってあるの?
みんなで仲良くお友達でいましょうね、なオケなら別にいいのかも知れないけど
オーディションしなくても、普通仮入団とかで入れてトンデモさんが来たら
やんわりお断りするもんじゃないの?
374名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 16:41:11 ID:+7ctaIAH
>>373
俺のオケは仮入団3ヶ月で本人の技量と
(ホームページには書いてないが)人間性を見ている
一応入った時点で練習している曲がそれなりに弾けていれば
(そして人間性も良ければ)正式入団となる
375名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 17:04:02 ID:rTR5HFOM
>>374
人間性をみる?何を?
おまいは人の人間性を判断できるほど達観出来ているのかwwwww
オレが入っている桶にも困ったちゃんは多いが、真面目に練習し技量が
しっかりしていればあまり人間性は問題視していない。
桶は大人数でやるわけであっていろんな人がいる。
一応社会人としての常識があればいい。
たった3ヶ月で人間の判断などできないと思う。
376名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 17:05:29 ID:/CGsLbak
フルートは出席率はいいよ。でないと生き残れないし。
でも、技術も伴ってるかってーと・・・。文句ないとは(ry
377名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 17:17:14 ID:HMSybIbn
>>374
うちもそんな感じだな。

>>375
> 一応社会人としての常識があればいい。
その辺を見るんだよ。
378名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 18:22:21 ID:9EOE2Gxz
>>376
技術はいいんだ、技術は・・・

なんで「フルート吹き」と言われずに「フルート女」と言われてるかを真剣に考えてほしいよね

もちろん、「フルート女」=アマオケでFl.を女性全般 のことでは断じてないぞ
379名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 19:20:44 ID:/CGsLbak
>>378
そうだよなー・・・。

しかし、そんな
『なんで「フルート吹き」と言われずに「フルート女」と言われてるかを真剣に考える』
ような謙虚な心が少しでもあれば、はなから「フルート女」などと呼ばれないと思われ・・・。

しかも、技術も「アレ」なのに、トップ吹きたいって主張されるのも(ry
380名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 20:06:20 ID:DooFnDC4
フルートとはフルート女の素質がある女に選ばれやすい楽器なのか、
フルートを持つとフルート女になってしまうのか。

まあ、楽器に罪はないよな。
381名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 22:05:41 ID:9EOE2Gxz
>>380
所詮は貴金属だから、女(一般論じゃなく個々人ね)の本性を剥き出しにちゃうとか・・・
382378=381:2006/03/08(水) 22:06:31 ID:9EOE2Gxz
ミスタイプ多くてすまそ
キーボードが不調なのねん
383名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 23:05:13 ID:p/l5mugh
 うちのオケで副首席の地位にある女性フルート奏者は技量はあるし、性格はいいし、
人当たりはいいし、世間一般(!?)で言われる女性フルート奏者とはちょっと違う。
しかも、きちんと子育てしながら技術を保っているから、余計に凄いと思う。
384名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 23:11:02 ID:TMyZPIwi
子供の頃から1人で(スポットライトで)吹いておりオケでも(木管)最前列、
人口が多く競争が激しい、メロディーが多い、現代の記譜ではスコアの一番上にいる、
可憐に見える、
性格形成の原因はこんなとこかな。
385352:2006/03/08(水) 23:29:59 ID:WQvoNI5x
>>366
上野の音楽資料室のこと、初めて知りました。
明日、問い合わせてみます。
助かります!ありがとうございました!
386名無しの笛の踊り:2006/03/08(水) 23:58:10 ID:DbKrPojl
女フルートばかり注目されてるけど、男フルートも微妙だな。
・勘違いだがイケメン
・どっかの組織で最大限の評価を受けてその御威光で生きている融通利かない奴
・ナルシスト
・本当に謙虚で上手い奴
etc.

キャラが極端なのは確かだな。
個人的にはニコやかにセカンド以下を完璧にこなすフルート男がいちばん信用出来ると思う。
387名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 00:36:29 ID:QnkJ5NT9
とあるアマ桶で本当にあった話。

フルートに空きが出たため入団希望者を募りオーディションを行った。
希望者の一人は技術的レベルが高く即主力選手として使える人だった。
しかし、結果、トップ♀はその人を採用しなかった。
理由:「メインの1stを取られたくな〜い」
もちろん表向きには、音が他の人と合いにくそうとか何とか
理由をこじつけていたわけですが。

ま、よくあることかもしれませんがね。
所詮あ(ry
388名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 08:08:22 ID:ULNke/YW
>>387
それそれ、
あるある。
389名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 11:08:45 ID:V370eGMP
文句や悪口ならわかるがほかの団員をイビリ出そうなんてことがあるのかい!?
うちのオケじゃ絶対ありえない話だ。


      (FLオンナ以外には)
390名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 11:12:38 ID:qpRfuBEH
>>389
労咳に対してやっているが、全く効果無し。
391名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 11:30:37 ID:XKJlhku3
>>387
そういう人に練習の時吹かせたり
トップは交替でやるって考えが出来
ないアマチュアに明日はない。

ってオレは弦楽器のあるパートで孤軍奮闘。
392名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 13:55:36 ID:hJYLazRZ
弦のトップで時々シンジラレナイほど音程の悪い人がいるな
後ろの方がまともなのにそれでトップに座ってるということはやはり人間関係なのか
393名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 14:56:00 ID:lDzefZ5U
中学生、高校生のみなさんオーケストラつくりませんか?
まだまだできたばかりでパート人数がかなり足りません。あくまで中学生、高校生がメインですが年齢制限なしです。
興味のある方はこちらまでどうぞ。http://trwdnxcjxm.hp.infoseek.co.jp/index.html
スレ汚し申し訳ありませんでした。
394名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 19:32:52 ID:S5/+LUCf
弦っていいよな。

395名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 19:48:31 ID:RCNc6eyv
>>394
ばよりん教室に通わせてくれなかった親を呪え。

もっとも弦の中には厳しい音楽教育をされて親を呪ってるやつも少なくない。
396名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 21:04:31 ID:Gt4Xifbr
弦楽器もたまには「○プルトだけやってみてください」とかいじめるべきだよな。
あるいは、「○○さん、一人で弾いてみてください」とか。
ナァナァでやってるとどうしても「弦はたくさん人数が居るから適当でいいや」とか思う輩が出てくる。
大抵のオケで、出席率は 管>>>弦 だよな。
397名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 21:20:14 ID:DdjtMbXE
私ばよりんですけどフルートおばさんコワイです。
ところでばよりん初心者って何年ぐらいの人を言うのですか。
398名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 21:52:57 ID:p9+ypPjw
全角でsageてんのはわざとなのかな。
399名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 21:56:37 ID:ayd247GU
>>398
多分エロ業者なんだろ
400名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 21:58:00 ID:5MZwoCC8
>>398
普通のブラウザを使っているからだろ?
401名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 22:17:35 ID:jdMSIjCe
>>396
大学の頃は一人弾きさせることで有名な指揮者が常任だったので毎度のことでした。

なので今は天国。絶対腕落ちてる。
402名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 22:27:50 ID:JhcYtIiU
ウチのオケでは、「はい、ビオラだけで」と言われると1〜2人…
しかし上手になっているかどうかは疑問
403名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 22:46:18 ID:vrzkec86
>>387私がやってる団体は回りからクレームが来た時点で次回からクビですよ。フルートも
今迄クビになった人いますよ。
404名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 23:16:22 ID:zixcJ4C+
>396
あまりにもパートの音程にバラツキがあって
他所パートから非難がましい目で見られてると
いっそ一人で弾かせてくれと思う時もあるよ。
「お、俺のせいじゃないんだー」みたいな。
俺のせいな時もあるけどw
405名無しの笛の踊り:2006/03/09(木) 23:31:06 ID:XKJlhku3
>>404
貴方だけ正しい音程でも駄目なのよね。
弦楽器って。

自分が正しい、鬱の元。
406名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 00:15:30 ID:V3PnevCi
>>403
クレームがくるのはどういう人ですか?
407名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 00:36:50 ID:Df8yFH24
フルートねえw

旋律楽器だからトップ死守したいキチガイが出るのは仕方が無いんだけど。
オケだからね。
2nd以下のパートを完璧にこなせるFl吹きが、本物のオケFl王者だよ。男女関係ない。
1stなんかちょっとした奴かハッタリ魔王なら誰でも吹けるって。
Flの1stは好き勝手やったとしても、ある程度はそれが評価されてしまう面もある。
でも、2nd以下は本気でアンサンブルするなら最高音域の副旋律ということもあり
職人芸に近いものを求められることも多いからね。
皮肉なことに、1stがダメであるほど2cdの技量が問われてしまうパートとも言える。

これだけは間違いなく言えると思うけど、性格が良くて2nd以下を吹かせても嫌な顔
せず上手いFl吹きが居たら、それはそのオケの財産だから1st以上に大切にしろよ。
滅多に居ないけどな。
408名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 07:23:50 ID:ZZ4zZ/w9
どう見ても、上手い1番の方がオケの財産です。本当にry
409名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 09:04:11 ID:qlT7swVZ
初心者ってのは経験年数じゃなくて技術レベルじゃないの?
基礎ができないやつはいつまでも初心者

>396
プルト弾きさせられるとその指揮者を呼ばなくなるオケがあるそーな
410名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 09:06:42 ID:6CXJJtIW
flのトップに誰がのるかでオケの色も変わるくらい影響あるよね
411名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 09:57:23 ID:fr0fd+Uk
>>409
プルト弾きとか一人弾きとかさせるのが悪いんじゃないけど
数回しか呼べない指揮者が、いくら演奏側がヘタレだからってそんな指導したら
時間がいくらあっても足りないような。
弾けてないものはいくらその場でプルト弾きさせたところですぐ改善するもんじゃないし
次までに個人練習・パート練習しとけ!って怒鳴って次、でいいじゃん。
プルト弾きさせられたから呼ばないというのじゃなくて、指導の仕方にちと問題ありなのでは。

もちろん、その指揮者が練習トレーナーの人なら話は別だけど。
たまには裸にさせて恥かかせるのもいいと思う。
ま、いずれにしても個人的には効果のほどはどうかと思うけど…
弦楽器ばっかりは、弾けない奴はいくらやってもダメだからなあ…
412名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 10:11:50 ID:vc8iPxf0
>>410
そうなの?あまりそういう意識なかった・・・。
俺って、駄目フルート吹きだなorz
413名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 11:25:03 ID:V19TfFx4
>>410

それは単に音色や技術だけの話じゃないようなw
414名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 11:45:25 ID:/dKDP4eg
>>411
すいまそん。いつも一人弾きで、落ちることが許されない
膝ではさむ弦楽器です。
巧く誤魔化すなんてdでもない! きっちり弾けてないとバレバレです。

御蔭様で、演奏会前になって音が聞こえるとです。
415名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 11:48:32 ID:/dKDP4eg
まあ、ハイドンの交響曲が好きなフルート吹きとか、
自分の目立ちかたよく判ってる気がする。
弦楽四重奏+フルートつきとかの譜面持ってきてたりして。
バイオリンの上でキチンと舞える腕ってのは、そう無いわけで。


416名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 12:45:29 ID:ep6ICN0d
プルト弾きさせたって弾けないところは弾けない。上手にかすめば済むことだ。
時間の無駄。
417名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 13:10:34 ID:UCzaq5cu
上手い人の隣に座ればいいんじゃね
418名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 13:21:55 ID:ocOP4bsw
弦は演奏会まで仕上がらないと主張するオケの人達。
本当にそうなのかトラが入るまでそれらしく聞こえないのか。
419名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 16:12:29 ID:ohmTcLV8
>>410
そうかあ??どっちかというとObとHrだろ?
Flは1stVnのおまけ位にしか考えてないけどな。。。
420名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 16:51:30 ID:V19TfFx4
トランペットはいつもオマケさ
421名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 17:01:09 ID:1CndOLY+
笛とラッパの共通点
自分の楽器以外がオケの中で何やっているか殆ど知らない。
爽やかだ
422名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 17:47:19 ID:uG1+MzKP
うちの桶ではFlにはそんなにひどい人はいないが
ホルンにフルート女の性格を持った人が多い。
たいして上手くもないのに必ずメインのトップを吹く女や
自分の考え方はすべて正しいと思い込んでいて他のパートには
やたら厳しい下吹き女等など勘違いのホルン女が集まると手が
つけられない。
423名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 17:55:07 ID:V19TfFx4
>>421

失礼な。他の楽器がなにやってるか知らずに
メロディーがほとんどないオケラッパやれるか
424ys:2006/03/10(金) 18:00:02 ID:swuqpDJx
はじめまして。
岩城宏之さんの特集記事でオーケストラに興味を持ち始めたばかりなのですが、
指揮者によってこんなにも曲のイメージが変わる!
と言う極端な例を教えてください。
い出来るだけ手に入りやすいCDであればありがたいです。
425名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 18:11:34 ID:XgvThlCU
>>424
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 24
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1140262732/
426名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 18:20:37 ID:qlT7swVZ
ベートーベン交響曲第五番
フルトベングラーとカルロス・クライバー聞くとよろし(笑)
427名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 19:49:00 ID:5WKpAEtD
>>423
じゃあなんで待ってる間に寝てる人がいるの?
428名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 19:57:01 ID:WWXwTORl
>>421
馬鹿だろお前
ラッパ吹きはメッチャ暇だから一番後ろからスコア片手にずーっと全パートの陰口叩いてるぞ
429名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 19:58:44 ID:WWXwTORl
>>427
それはお前らラッパ以外の演奏が退屈(ry

つーかこの間本番中幻想の3楽章で寝そうになったことは内緒だ
430ys:2006/03/10(金) 20:15:37 ID:swuqpDJx
246さん。(笑)が気になりますが探してみます。
431名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 20:27:16 ID:ntcq9TKT
俺は第9の3楽章て気持ち良く寝てしまい、自分が吹くはずのファンファーレで起こされたけどな
432名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 21:26:46 ID:/ddMB53t
ふん!俺は寝過ごしたことなんかないZE!
433名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 21:50:39 ID:ZZ4zZ/w9
ホルン吹きだが、音符が多すぎて疲れる。少しTACETを分けて欲しい。
434名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 22:25:12 ID:5MDQs7cM
ラッパ吹きは人間観察をしているぞ。一番後ろだからよく見える。
と思ったら太鼓屋に観察されていた。

で、ラッパの1番はバカでも楽器がウマけりゃ出来るが2番は楽器が
上手い上に音楽もアンサンブル能力もリーダーシップも無いとダメだわな。
435名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 22:40:02 ID:3a8uONu1
オケ全体を一番見ることのできるパートは太鼓とベースだな。
436名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 22:51:18 ID:9ufujVA3
流れ切ってすみません。
大学オケで活動中のバイオリン弾きです。
オケまたはアンサンブルでボランティアをやりたいので団体を探しています。
活動範囲は東京・神奈川です。
アンサンブル荒川のスレがあったので見てみたものの評判が良くないのか何なのか。。
他にも地元近辺のボランティア活動もしている団体のHPなど見ているところです。
ばよりん暦はまだ2年強なので大したものは弾けませんが、オススメの団体とかありましたら教えてください。
437名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 22:56:38 ID:XgvThlCU
ボランティアって?
トラやりたいってこと?
438436:2006/03/10(金) 23:09:46 ID:9ufujVA3
説明不足でごめんなさい!
トラで演奏に参加したいということでははなく、
ボランティア活動をしてるオケ(とは呼びがたい人数でも可)に加入したいのです。
たとえば老人介護施設、小学校などに行って“ボランティアとして”演奏をしたいです。
439名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 23:24:48 ID:vQaJkH4V
慰問活動をしたいってことかな?
グループホームやデイケアなどでは、そういう慰問は基本的にウェルカム。
そこそこ弾けるなら、伴奏者(キーボード持参が前提)とふたりで
乗り込んでもいいんじゃない?

あ、オケに加入したいのかー。
440名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 23:26:42 ID:bEZvYXdW
>414
ガンバか、大変だな
441名無しの笛の踊り:2006/03/10(金) 23:41:23 ID:KQIwuUJG
442436:2006/03/10(金) 23:51:16 ID:9ufujVA3
>>439
おっしゃるとおり、まさに慰問活動がしたいです。
なるほど2人でですか。それもいいですねー。
でも正直そこまで個が目立つ人数で人に聞かせるレベルではないかもしれませんorz
>>441
ありがとうございます。見てみます。
443名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 00:06:13 ID:wm5HoHo5
へー、まさに明日老人施設に演奏に行くよ(特定されそう)。
通常の2回の定期のほかにこういった演奏を年4,5回ぐらいやってるかな。
444436:2006/03/11(土) 00:27:49 ID:VXzKJp6B
そうなんですか!タイムリーですね。
差し支えなければ所属オケの名前を・・・
と言いたいところですが、難しいですかね。
明日はいい演奏できるよう頑張ってください!
445443:2006/03/11(土) 01:08:35 ID:wm5HoHo5
>>436
捨てアド晒してくれたら情報送るよ
446436:2006/03/11(土) 01:15:35 ID:VXzKJp6B
>>445
わー。ありがとうございます。
[email protected]にお願いします。
447名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 02:11:49 ID:VYqbfm6n
>>403周りに合わせられない、音程、リズムが悪い。などですね。
448名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 02:18:04 ID:UQoTLw1J
>>415
最近どっかのサイトで見かけた文言だな。
449名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 07:44:12 ID:37BbmMwM
>>440
ガンバ大阪です。
450名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 10:27:56 ID:DmbiyLOF
歴2年半のデュオ・・・
451名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 11:28:45 ID:FqBQR/RI
>>450
音楽的には厳しいものがあるかもだけど、老人ホームや介護施設などでは
慰問活動にきてくれる事が、とてもありがたいのよ。
そりゃうまい方が音楽好きのスタッフには受けがいいかもしれないが、
施設運営サイドとしては、毎日のリクレーションの中で、一つでも
選択肢が増える、というのはとてもありがたい事なんだよ。
入所者にとっても、毎日同じリクレーションよりも変化があって楽しいようだ。
と、福祉関係者@中部地方のおいらが言ってみた。
452名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 12:41:40 ID:IC4lAhe+
関西で言ったらまごころとかいう福祉中心オケがあるけど
そういう活動をするオケがあっても別にいいと思う。
正直、オケ運営を続けていく上で、アマチュアと言えど何の収入もない
453名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 12:43:25 ID:IC4lAhe+
途中で送ってしまった…

何の収入もない状態じゃ続けられない。
もちろん団費がそのほとんどを占めるわけだけど
本当にボランティア精神のある人じゃないと、
ボランティア中心のオケなんてやってられないだろうね。
下手でもいいって言われても、練習はしなきゃいけないしね。
454名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 14:03:20 ID:073Ne0+R
金もらえるの?
455名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 14:13:03 ID:IC4lAhe+
>>454
もらえないでしょ。
だから、団員が本気でボランティアのつもりがないと
慰問演奏中心の団体なんてやってられないってこと。
自分たちのやりたい曲と、そういった場所に行って演奏して喜ばれる曲はぜんぜん違うだろうし。

小学校からの依頼演奏とかなら、いくらかは貰えると思うけど。
456名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 17:36:49 ID:3Ul4IyAV
雑ネタ投下。
アキバのヨドバシの上の食堂街に、こんな看板が。
ttp/b.pic.to/4q231
ちょっと胃にもたれそうなので食べませんでした。

この人についてはなぜか好きな人と嫌いな人に分かれる
傾向がありますよね。なんででしょうかね。
457名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 17:38:31 ID:3Ul4IyAV
>>456
あちゃ。アドレスのスラッシュ抜けちゃった。
各自で補完よろ。
458名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 17:42:25 ID:5aDEQvgg
見れませんが・・・
459名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 18:47:44 ID:3Ul4IyAV
>>458
http://b.pic.to/4q231
でよろ。

逝ってきます。
460名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 20:15:46 ID:3eSFRYsD
PC許可汁
461名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 21:19:03 ID:gbOFvYa+
にこにこアンサンブルはけっこうたのしかったよ。
その後およびがかからないがみんなどうしてるのかなあ。
462名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 21:46:16 ID:3Ul4IyAV
>>460
許可はしてあるのですが、
今の時間帯はpict側がPCをアク禁にしているので、如何とも。
463名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:19:10 ID:1RXGWNas
初めてお邪魔させて頂きます。
一つ悩みが有るのですが、答えてやってください。
現在学生の私ですが、ただ今アマチュア楽団を探していまして。
進学先にはオケ部は無く、それでも楽器は続けたく。
どなたか、東京・千葉にあるお勧め・・・と言っては失礼ですが、
学生でも受け入れて下さるようなオケ・・・ご存知ではないでしょうか?
回答、よろしくお願い致します。
464名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:26:58 ID:07NMxb2k
楽器による
465名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:29:12 ID:a7NuqKex
>>463
【大学】大学オーケストラ 第4楽章【アマ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130867362/
466名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:29:28 ID:1RXGWNas
>>464
記載しなくてすみませんでした;
VCをやっております。
ですが・・・今までは部でやって来た程度なので、
楽器は所持しておりません。
467名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:32:02 ID:Xl2qz29V
となれば、まず楽器を買わなければな。
468名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:32:09 ID:y7K9aIRY
>>463
学生なら大体どこも制限は無いと思うけど。HP持ってる所が多いので、メールで確認するといい。
問題はその楽器を募集中かどうかだな。弦楽器ならほぼ入団可能だと思うが、管だと数パートしか
募集してない場合もある。これもメールで確認すべし。
あと、1年でどれくらい費用が掛かるかも確認した方がいい。
「フロイデ」で検索するとアマオケのリストが見れるよ。
469名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:35:31 ID:ff2GyM3c
>>466
Vcか・・・
正直楽器持っていないとちょっとつらいかな。
Cbなら持って無くても団が所有しているところもあるからね。
470名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:38:43 ID:Xl2qz29V
とにかく楽器さえ持っていて、ある程度弾けるというなら、
チェロであればたいていのオケで受け入れてもらえるだろう。
オケは>>3のリンク先で探せばいい。
471名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:45:02 ID:lZCMYDhf
だから結局、まずは「オケ探すより先に楽器と弓を買いなさい」ということに
なる訳だな。
アマオケではまず「楽器は自分もち」が大前提と思って間違いないから。
472名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 22:54:10 ID:y7K9aIRY
一般のアマオケだけじゃなく、他の大学のオケという選択もありだ。
473名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 23:01:38 ID:gbOFvYa+
>>466
おれの楽器かそうか?
474名無しの笛の踊り:2006/03/11(土) 23:15:22 ID:8yTOPQLO
>>466

>>472の言うとおり、インカレの大学オケは結構多い。
周辺の他大学を当たるのも手だと思う。
475名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 07:26:43 ID:TD2hp7eS
うちの桶、自分の楽器に名前つけるのが流行りだしてる
萌え系の

もうだめぽ
476名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 08:41:53 ID:8VD7wovT
>463
すぐ一般市民オケにはいるより学外からの団員(友)を入れてくれる大学オケを探した方がいいよ
その方が力はつくと思う
477名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 09:50:07 ID:Goy3XKRK
>>476 のいうことも一理あるじゃ。
なにせ仲間や先輩と「一緒に練習して」いる時間が長い。
同じアマ奏者・楽団員としてのが意見や経験の交換を密に出来るから、
時間は取るけど結構得るところも多いんじゃなかろうか。
なんか上手く言えないが・・・日常生活の一部にしたいんだったら学生オケ生活の方が良いんじゃないかと。





478名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 09:53:47 ID:SjncSS7T
【大学】大学オーケストラ 第4楽章【アマ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130867362/
479名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 23:17:03 ID:Ht2RE5w2
>>475
やってみるか
漏れも

金菅とかキモヲタ多そうwwww
480名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 23:27:20 ID:o6rU/lvT
ブラームスたん にする
481名無しの笛の踊り:2006/03/12(日) 23:58:16 ID:MwTFH19U
「ポザっち」とか?
482名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 00:12:26 ID:znUJb1yv
フィルハーモニア・スプレンディダって活動停止したの?

483名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 09:05:36 ID:TjAevMTN
>472
に一票
楽器無し 高校で部活程度と言うことから考えると大学オケで鍛えあげてもらった方がいい
楽器も借りられるだろうし

年間でかかる金は社会人オケより多い可能性は高いけどね
484名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 10:06:06 ID:WYsJD9Pb
話豚切りでスマソでつが

うちのオケ、やっとブラームスチャイコ連鎖から
解放されそうです。チェロを説得して
久しぶりにドビュッシー海、オケコンやれます。

ルスコとか寄港地+火の鳥1910やってるし
新響は涅槃(すげーよ)やるみたいだし
マラ6とかブル8とかハルサイとか
やってるオケも多くなってウラヤマシ
485名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 12:44:01 ID:MOtkQHrz
ノンラッカーの金管だが、
ベルの緑青磨いて好きな女の名前を書いてたことがある。ヲタ草?
486名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 14:10:56 ID:TIM86rrV
>>476
一般オケは年をとってからでも入れる。
学生オケは学生のうちしか参加できない。
だからまずは学生オケのほうがいいと思う。

うちの一般オケにも大学生けっこういるんだが
なんつーか「若いのにこんなところでもったいない」と思う。
学生オケならではの熱気みたいなものはぜひ味わってほしいな。

もっとも「友達づきあいとかウザイ」というクールな考えなら
一般オケもありかもね。

487486:2006/03/13(月) 14:13:51 ID:TIM86rrV
アンカーが微妙に違ってた。

>>463さんへのレスです。
内容的には>>476さんに同意で。
488名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 16:45:22 ID:C1pRNupT
ttp://kyophil.web.fc2.com/sinkan.html

☆活動内容

新歓・吹奏楽コンクール・アンサンブルコンクール・
アンサンブルコンサート・定期演奏会・入学式・卒業式・文化祭

桶なのか水槽なのかはっきりしろと小一時間(死語)
489名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 18:59:09 ID:IwuwxxTy
>>488
吹奏楽団じゃないの?本文はそうなってるし。

まあそれはともかく、大学オケのスレで話すべきこと、かな?
490名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 22:22:28 ID:cuNX96uY
>>489
○○大学交響楽団といいながら別名があり、社会人も受け入れるということになっている。
さらに別の情報だとシベリウスやグリエールを中心にやるといいながら曲目が新世界や
モーツァルトに二転三転している。実態がよくわからない。
491名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 22:31:02 ID:IwuwxxTy
>>490
そうなのか。いや、昔自分が大学生だったころ、
オケ仲間で遊びで夏の吹奏コンクールに一般で出場したりしたから
その類のものかなとも思ったんだが…

あれはあれで楽しかった。「弦バス」が8人もいたりFgObが4人ずついるのにバスクラ0だったり
サックスが各パート1人ずつ、ユーホもボントロ吹きが無理やり吹いたり
指揮者が元調にこだわってB管クラだとシャープが山ほどつくからみんなA管に持ち替えたり
チューニングもAでやったりな。銅賞で講評もボロ糞だったが面白かったよ。
492名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 22:40:33 ID:Vdz5hC2g
>>490
吹奏楽出身の管楽器経験者あたりが一般からも団員を募ってオケを作った、
という感じがしないでもない。
大学非公認のようだが、
とりあえず学生が中心になって作ったので大学オケを名乗りたいなあ、というところか。
493名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 22:48:42 ID:I2Oo4YJf
>>482
漏れはトラで乗ったことがあるが、もうつぶれたらしい。
Vcの怪人が大暴れしたのが原因だろう。
人格が破綻した人間というものを始めて見たよ、、、コワカッタ
494名無しの笛の踊り:2006/03/15(水) 23:40:02 ID:Dqds5dTG
そうなの?ブル8がすごく上手かった記憶があっていずれ入団できたらいいなと思ってたんだけど。
個人攻撃にならない程度に顛末を教えてくれるとうれしい。

495名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 01:46:11 ID:JxXQOY22
ほえー、スプレン潰れたんだ。
あそこって理科大のOBオケだよね。
けっこうハイレベルでいい演奏してたのにね。

496 :2006/03/16(木) 08:43:55 ID:tAZpBBwo
自分のいたオケが潰れたって話は以外にヘコむよな。

いや俺はスプレンじゃないけど
497名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 08:56:11 ID:HokRAisz
ムシカハルモニカも2年も演奏会がない
潰れたのか
498名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 10:24:09 ID:6IZGczHP
>>497

むしろつい最近までやっていたということに驚いた。
団長のやる気がなくなったか、メンバー揃わなくなったんじゃないの?
499名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 16:13:14 ID:eVDCxPEC
>>497
昔練習見学逝ったことある。
本番間近で、本番の指揮者来てるのに、打楽器なしで、弦楽器めちゃ少なくて
え〜?って感じだったよ。
直前にエキストラが異常増殖するオケなんだな、とオモタ。
こりゃトラ代とか団員の負担大変だわ。と。
500名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 19:11:45 ID:QFr3vb6h
500
501名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 21:18:40 ID:97KeJlw4
>>496
じゃあ瀬他郷?
502名無しの笛の踊り:2006/03/16(木) 23:10:18 ID:tfTP1wzK
>>499

少なくとも昔はほとんどタダトラだったように思う。
一応OBオケみたいな位置づけだったから、現役生引っ張ってきて。
団員も学生多かったけど、管楽器はフライハイトとかに流れた。
503名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 15:35:01 ID:iTMufKET
公募とコネ
どっちの方がいいオケになるのだろうか…?
504名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 15:38:57 ID:thzGjb1o
>>503
両方を柔軟に使い分ける
人材確保ルートは複数あった方がいい
505名無しの笛の踊り:2006/03/17(金) 16:28:34 ID:PQW2WZi3
>>503
大切なのは募集の方法じゃなくて選考(というと大げさだけど)の方法
いずれにしても、団の趣旨にそぐわない人が来る可能性があるから
そういう人が来てしまった場合の対処をどうするかがきちんとされていれば大丈夫
趣旨というのは音楽性のこともあるし人間性のこともあるけどね
506名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 01:57:39 ID:tSfZyXkp
コネオンリーの方が運営的にはまとめやすいんじゃない?
知り合いが多いから楽しいと思うし。
弦が揃うのに何年かかるか知らんが。
507名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 11:18:13 ID:KXXsD6+R
つぶれるオケって本当にあるんだねえ
逆につぶれそうでいつまでもつぶれないオケもあるよね
弦が10人しかいないのにしぶとく続いてたりとか
508名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 11:31:28 ID:kpL3WmBV
>>501
いえいえ
もっと全然無名なところ

ずいぶん前だけどネ
弦集めんの大変だった。

ウザい菅楽器追い出そうと「室内合奏」にするとか偽装解散みたいなことやってた
509名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 11:40:30 ID:3HnJd5cb
>>508
自分がいたオケのことかと思ったよw
似たようなことするオケってあるんだな
いや、そこはつぶれてないけどね、ウザい管楽器追い出しに成功したから

今はコネオケに所属してるけど、主催者がコンマス、チェロトップ、コントラバストップだから
ビオラ以外の人集めにはあまり苦労してないなあ
むしろ管楽器が弱い、公募すれば一瞬で集まるだろうけどそれはしたくないようなので
510名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 11:48:02 ID:PnNEye7a
アマチュアは所詮アマだった。
市民オケなんてそんなもんだろうけど、
自宅でバイオリン教えてます っておばちゃん、
ノリノリで弾くんだけどセンスが日本演歌。。。w
安くても金とっちゃダメだろあれは、って思った。
511名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 12:12:41 ID:DB2QzROG
オーディションのほかにテスト入団みたいな制度のところある?

うちは何回か練習に参加してもらったうえで各パートトップの
合議で入団を決める。弦楽器だとパートリーダーがOK出せば
まあすんなり通るけど、管楽器はもめて落とすこともある。

首を切られる人は「(自分の技量より)上手いオケで吹けて
嬉しい」とか思っているだろうから、練習に何回か通った上で
入団を断るというのはなかなか心苦しいものがある。
512名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 12:28:15 ID:3HnJd5cb
>>511
ええ?「自分の技量より上手いオケで吹けて嬉しい」なんて思うかなあ。
いや思ってるかも知れないけど、あきらかに自分が下手だったら、こりゃ落とされるなって覚悟してるだろ。
むしろ、自分はこのオケに対して見劣りしてないって思ってる人のほうが
切られて納得いかないって思うんじゃないかな…
(本当の技量はともかく、本人がどう思ってるかってことね)
513名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 12:59:13 ID:sYYVORhl
ていうかテスト入団やオーディションさせたのに断る時って何て言うの?
マジでド下手だったらまだ言えるけど人格で切る場合は言い訳が難しそう…
514名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 13:10:15 ID:UhXWmTss
515名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 14:03:21 ID:3QjsDNHT
人格で切ってくとそのうち馴れ合いの内輪オケにならない?
自分が知らない人だから嫌とか言い出す人が出てきて
516名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 14:15:19 ID:DB2QzROG
数回の練習だと、ネコかぶってるどうから、よほど変な香具師でないと
「人格」で落とすようなことできないよ。
517名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 14:26:01 ID:ToICsb6S
>>515
将来そういうことを言いそうな奴を切るためのオーディションでは?
518名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 14:33:31 ID:4scrAsJU
そそー。試用期間とわかってるとネコかぶられる。
入れちゃうと本性を現すのに1〜2ヶ月もかからないのに。

でもヘンな香具師ってなんとなく臭いでわかる希ガスっけど、臭いで断るのも難しい
519名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 16:20:31 ID:krh0CsPZ
先日は当団に新規団員としてご応募頂きまして、誠にありがとうございました。
選考後、採用の是非に関して検討をさせていただきましたが、
誠に残念ながら、変な臭いがするため、○○様のご希望を辞退させて戴くことになりました。
折角ご応募戴きながら、ご希望にお応えできず、
大変恐縮ですが、何卒ご了承頂きますよう、お願い申し上げます。
○○様の今後のご活躍を祈念申し上げます。

520名無しの笛の踊り:2006/03/18(土) 20:29:57 ID:9bLlY/zq
3行目ワロタw
でも確かに臭う奴はすぐわかるなあ。。。
オレもアマオケ長いから、危険信号は敏感に察知。
そのくせ自分の音程には…orz
521名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 01:43:20 ID:+ZvpMsCM
>>514
>>488
パーカッションのつづりがちがうよ。
522匿名:2006/03/19(日) 20:09:56 ID:VjAosW5Y
ホームページ内で他の団の中傷誹謗する団をどう思いますか?
523名無しの笛の踊り:2006/03/19(日) 20:37:20 ID:VcuN5iQb
>>522
まずはそこを晒せ。
話しはそれからだ。
524名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 00:57:20 ID:QhCeOczZ
される側にも問題があるんじゃないすかね。
525名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 01:22:10 ID:0+T1PPwB
>521
まだある。
コンデクターって何だよw
526名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 01:45:02 ID:/2tRIToF
初心者スレで質問したのこのスレの住人?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139569516/671-673
527名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 08:41:00 ID:PBJhUtxQ
微妙に間違えてGoogle検索するスレ@クラ板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1134482591/l50
528名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 16:19:58 ID:Ko34Rtoo
>>522
誹謗する側ともされる側とも関わりたくない。
529名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 21:09:24 ID:YrM5Bf7Q
音楽をやる人間は音楽で勝負すりゃいいんだ。
言葉を使って攻撃するようなやつは
自分の音楽に自信がないのだろう。
そもそも音楽に優劣なんてないのだから、
他団体と比べてどうこういうのも無益だが。
ましてアマチュアなんだし…
530名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 21:32:29 ID:+aDcUBdN
ボランティアを専門にしてる音楽団体はないでしょうか?
クラシックをやっててたまにボランティアをするというのではなく、
ポップスや懐メロや唱歌などでボランティアを専門にしてるところ。
それから、不定期に集まるのではなく、定常の練習があるところ。
オーケストラじゃなくてもいいです。
楽器も問わずです。
531名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 21:33:52 ID:+aDcUBdN
530ですが、
不定期に集まる=臨時の寄せ集めのメンバー
という意味です。
そうじゃなくて、定常のメンバー希望です。
532名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 21:53:16 ID:Dxs6YhtK
>>530
ttp://www5.ocn.ne.jp/~magokoro/index.html

でも活動内容は知らん
オケじゃなくていいならスレ違いあるいは板違いなので知らん
吹奏板とかで聞いてみれば
533名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 22:14:06 ID:JULxdQ2J
>>531
場所は?
534名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 23:28:15 ID:eVyX4KCy
532さんありがとう。
そうですそういうのを探してます。
ただ都内近郊が希望なんです。
オケじゃなくてもいいんだけどなるべくオケがいいです。
弦楽合奏とかでもいいです。
535名無しの笛の踊り:2006/03/20(月) 23:49:21 ID:dInLd9D0
ニューシティーのマラ5どうだった?だれかいった?

最近は有名じゃないとこのオケもすごい曲やるんだね。
536名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 00:25:59 ID:aAKNgD7V
>>534
ところでそれを聞いてどうしようというんだ?
楽器問わずってことは、そこに入って演奏するつもりはないわけだろ。
それともどんな楽器でも演奏できるスーパープレイヤーさんなのか?
537名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 00:36:05 ID:ue28Xt/P
538名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 00:47:25 ID:cC8EugZC
>>535
ボロボロ。技量的な問題(事故多発)に加えてテンションの低い仲良しクラブって感じのオケだった。
539名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 01:16:06 ID:+OH/J1PP
>536
いえ、そこに入って演奏したいです。
オケか弦楽合奏で自分の担当楽器で参加するのが希望ですが
もしちょうどいい団体がなければ
別の楽器を今から始めてもいいな・・と思ったりしてるんですが・・
オケ以外の楽器でもいいんですけど
それだとスレちがいになるんで、いちおう第一希望はオケです。
というわけでどなたか教えてくださいませんでしょうか。

>537
ありがとうございます。
見てみました。
でもここ、定常じゃないみたいなんですよね。
>532みたいなところ関東にないでしょうか。
540名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 02:18:37 ID:aAKNgD7V
>>539
贅沢言わず、その>>537のオケに登録してみたらどうか。
そこの人は少なからずあなたのような活動を求めてるんだから、
そのうち常設でやろうという仲間が見つかるかもしれないし
案外ほぼ常設のようにやってるのかも知れないじゃないか。

HPを見ただけで否定せずにはじめてみればいい。
口ばかりで何も行動しないのなら意味がないと思うが。
541名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 02:30:24 ID:XScWLVeO
>>539
こんなところもあるようだ。
http://members.goo.ne.jp/home/ensemble-arakawa

自分は全くその団体のことを知らないのだが、
どうやら壊れ気味なアンチがいるらしく、↓のスレを立ててしばらくの間暴れていた。
参考になるのかどうか(すべきかどうか)正直わからないが、一応貼っておく。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135908617/l50
542名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 08:00:31 ID:I/Q6xPdR
>>539 >>540 その団体自体が希望通りじゃなくても同じような意識を持った人材が集まってる
だろうからそこの人脈を通じて他の団体を紹介してもらえる可能性もあるしね。とりあえず話だけ
でもしてみた方がいいと思う。実際に現場に行ってる人ならいろんな裏表も知ってるだろうし。
543名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 08:36:21 ID:TZ5YUY3S
今度の演奏会でなぜかラ・ヴァルスだけ
決まったのだがこれに見合うプロが決まらない・・・
すでにフランク・海・ダフクロ・ラロは演奏済みなので候補からはずれている。

何か良いアイデアないでつか?
544名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 08:54:00 ID:yiohOB17
>>543
亡き王女のためのパヴァーヌ
545名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 09:04:00 ID:4POzhHkD
>>543
ルーセル、RVWあたりから
546名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 09:12:52 ID:vwV6751z
ラ・ヴァルス
演奏時間:約12分
編成:
 Fl.3(Picc.1), Ob.2, C.A., Cl.2, Bs.Cl., Fg.2, Cfg.,
 Hr.4, Trp.3, Trb.3, Tuba,
 Timp., 大太鼓, 小太鼓, タンブリン, トライアングル, シンバル,
 カスタネット, クロタル, グロッケンシュピール,
 Hrp.2,
 弦五部
547名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 09:15:40 ID:iZW2HM7v
幻想交響曲、眠りの森の美女、スペイン狂詩曲
548名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 11:19:40 ID:UAAkFtvf
ボランティアオケについて情報くれた方どうもありがとう。
狭い世界だしあんまりあちこちに捜し求めて見学して歩いても失礼な気がして
ある程度しっくりするところを厳選してから見に行こうと考えてたのですが、
そうですね、ホームページだけで判断せず、まずいろいろ見て情報つかんでこようと思いました。
549名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 12:33:08 ID:ais3tPnV
>>543
フォーレのマスクとベルガマスク「全曲」は?それとかデュリュフレのレクイエムなんかもいいかも
道化師やスペ奇、クープランなんかと組み合わせてラヴァルスをメインの最後にするのもありかな
でも、ラヴェルだからってフランスものにこだわらないのが一番いいと思うけど
550名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 12:41:28 ID:G4Rk4R9q
>>543
エルガーの交響曲1番
551名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 12:59:36 ID:6QYKQGln
>>543
広島の犠牲者に捧げる哀歌
552名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 13:18:28 ID:zlmru91h
ボランティアなら吹奏楽の方がよくやってるよ。
コンクール出ないで慰問演奏ばっかりしてる団体もある。
オケより手軽に始められる楽器が多いからソッチ当たればどうかな?
553名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 13:52:17 ID:EnNtNR+o
552さんご意見ありがとう。

>コンクール出ないで慰問演奏

そういうのが希望です。
自分たちの音楽やるというより、音楽を間にして高齢者や障害者の人たちと触れ合いたいです。
だから楽器とか形態は何でもいいんです。
具体的な情報、もしご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
吹奏楽では探してなかったので、これからはそっちの方でも当たってみようと思います。
554名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 15:17:10 ID:0FDY8BYE
年取って施設に入ると
下手糞なオケや水槽の演奏でも
有難がってきかなきゃいけないのかなあ・・・

まあ、演奏会に出かける元気はないだろうから
気持ちのいい音(ここ重要)さえ出てれば嬉しいかな。

でもあまりに安易な演奏や選曲だったら
2ちゃんで実況しちゃうからねwww
555名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 16:33:34 ID:tY6X16S1
>>554

年取って施設に行く前にあの世に行けば無問題
556名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 17:20:01 ID:0FDY8BYE
てめえの親が出来損ないだからって
年寄りにそんな口きくもんじゃありませんにょ
557名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 19:55:39 ID:T7M2debZ
554さんは
わざと意地の悪い書き方をされたということは
何かお考えのある施設の関係者さんでしょうか。
音楽って「有りがたがって聞かせる」というより
ボランティアのきっかけにはいいと思ったんだけど、ダメでしょうか?
558名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 19:58:25 ID:tY6X16S1
>>556

本人が出来損ないなのはどうしようもないようだね
559名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 20:01:35 ID:Na/sdcLO
>>557
あんまり深く気にすることはありません。
>>554は、年を取ったクラヲタが慰問演奏をどう受け取るかを
シミュレーションしてみせただけです。
560名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 20:02:35 ID:82Oy6Cpn
>>557
煽りにまともに反応しちゃダメだよ。
なんの楽器やってるの?
慰問って団体でなくても個人でやったりもするよ。
561543:2006/03/21(火) 20:40:51 ID:TZ5YUY3S
543です

皆さんレストンクス。
縛りがあるの忘れてた。
オールフランス物が条件。
時間は休憩15分入れて90分予定
編成はハープ2挺とチェレスタはOK、オルガンNG
コンチェルトはその次の演奏会でやるのでなし
管はどうせタダトラたくさんいるから心配なし
弦はフランス物基本的にいやがるので軽いのも入れたい

今考えているのは
・ローマの謝肉祭か海賊 序曲 9分
・牧神 10分
・ラ・ヴァルス 12分
・蜘蛛の饗宴
・マメールロワのバレエ版 23分(弦が"比較的"簡単なので)
・オネゲルかデュカスかルーセルの交響曲(でも知名度ない)
・ボレロ15分

フランス物でメインってなかなかないですね
交響曲でフランクとダンディ以外に有名なのがあれば良いんだけど
ベルリオーズはハロルドも幻想ももうやったし...
難易度ばかり上がっていく...

手詰まりかなorz
562名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 20:51:36 ID:4nL119H8
短いけどビゼーの交響曲
563名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 20:57:52 ID:dlFQo/pr
フランスに拘ってるけどそれだとベルリオーズがすげー浮きそう
564543:2006/03/21(火) 21:01:04 ID:TZ5YUY3S
そうなんですよ。でも指揮者&複数団員の要望で。
こちら地方なんで管が余りまくってるんで大編成の曲は
嬉しいけどオールフランス物はキツイ。
ストラヴィンスキーとか展覧会が選択肢に入れば
楽なんですけどねぇ
565名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 21:04:13 ID:Na/sdcLO
デュカス 「ラ・ペリ」へのファンファーレ、バレエ音楽「ラ・ペリ」
566名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 21:08:13 ID:EMd73i1y
>>565
おお、いいねえ
そうか、水槽路線ていう逃げ道があったか

ベルリオーズ:勝利となんだかの大行進曲(だっけ?)
マスネー:管弦楽組曲のどれか
ギュスターブ・シャルパンティエ:組曲「イタリアの印象」
などなど

はは、歳とお里がばれるなwwwww
567名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 21:09:59 ID:Na/sdcLO
イベール 寄港地、祝典序曲
568名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 21:10:45 ID:EMd73i1y
>>564
あと、軽いのっていうならフォーレかドビュッシーの小組は?
フォーレはペレアス、ドリー、マスクとベルガマスクとか
有名なパヴァーヌもマスクとベルガマスクの一部だよ
569名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 21:14:03 ID:tY6X16S1
オネゲルの3番なんかいいと思うけどムズいかな…
570名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 21:14:41 ID:Na/sdcLO
>>566
「葬送と勝利の大交響曲」は外した方が良さそう。

水槽路線? 「フランス物、3管+ハープ2台」を条件に探してるだけだが、そうなるのか。

サン=サーンス 交響詩「ファエトン」
シャブリエ 狂詩曲「スペイン」
ショーソン 交響曲
571名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 21:16:38 ID:4ldaj4bv
>>569
マメールロワ全曲で簡単っていうから大丈夫じゃない
572543:2006/03/21(火) 22:54:30 ID:TZ5YUY3S
いろいろすみません!
ショーソンがありましたね

>>571
やっぱり居ますね、こういう挙げ足とる人w
あえて"比較的"と書いたの見えませんでした?
ダフクロよりは簡単でしょ。
573名無しの笛の踊り:2006/03/21(火) 23:26:16 ID:7D8BfFBX
>>561
サンサーンスやれば?

オルガンはNGとあるが、

  サンサーンス は オルガン だけ じゃ ないぞ!


というわけで、オススメは、交響曲ヘ長調「首都ローマ」
574名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 00:57:39 ID:0tcxcAV0
>>572
正体をあらわしたなw

>>571を揚げ足と即断かい

最初から見てて思ったけど、
「ウチのオケ、今度こんなのやるんだよ、どうだ凄いだろ!」
にしか見えないな、やっぱりかよって感じ
575名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 01:10:39 ID:beLH2rtk
>>559
ヲタじゃなくてもちゃんとした音程がわかる耳があれば、
そんな苦悶に去らされる前に認知症になりたいと思うだろう。
576名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 01:49:07 ID:9eSGNZgY
>>557
まあ、まだ始めてもいない楽器で、いきなり人に聞かせることを考えているのなら、
意地の悪いことの1つも言いたくなりますね。
合奏したり人に聞かせるためにはそれなりの技術は必要かと思います。

ただ、ボランティアがしたいだけなら音楽に関係の無いことでもいいでしょうし、
それなら広報などを見れば養成講座などがいくらでもあります。
でも、福祉現場の人間に言わせれば、ボランティアしたいなら、
ちゃんと勉強してからきて欲しいです。
仕事を教える手間のほうが大変な割りに、役に立たないばかりか、問題起こす人が多すぎ。
みんながみんなではありませんが。
577名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 01:50:12 ID:XSwHi8/4
>>574
ハゲドウ
578名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 05:07:39 ID:A+04nHO2
>>576

そうだそうだ。
確かに下手な演奏でも喜んでくれる人のほうが多いというのが
実情ではないかと思うのだけれども
福祉に関する知識や立ち居振舞いを見につけていない人だと
何気ない行動自体が実は大問題だったって事もあったりするし
行動は慎重に行って欲しいと思う。
579543:2006/03/22(水) 08:24:07 ID:/RAXhB4B
>>574
>>577

ここにも居ましたかw
お疲れ様です
地方オケの実力なんてたかがしれているでそ。
うちの地区で選曲自慢しても仕方ないし。
東京・大阪あたりはそんなに自慢するオケが多いのですか?
ラヴェルで「どうだ凄いだろ?」訳わからない。
580名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 09:29:47 ID:6sI6+5fb
人に相談しておいてその態度。
581名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 09:47:35 ID:iVyiH3wf
過敏反応する543もよくないが
574と577はアドバイスしてないぞ
582名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 10:20:56 ID:2SG5Iofd
たくさん知識もってると自慢したり人を小馬鹿にしたくなる
そういう同士が笑天ボケしてわめき合うの、もう見飽きた


幸いなるかな貧しき者
583名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 10:24:08 ID:NeA2Rsx8
>>582
どくちん?
584名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 10:31:37 ID:FKmm7TEA
クラシック板なんてそんなもんだろ
585名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 10:46:59 ID:GdY7IiqW
>>578 >>576
いつか訪問演奏できたらいいな〜と思いながらアンサンブル練習しています。
「福祉に関する知識や立ち居振舞い」や「訪問演奏の時の注意」について、
困った事例や注意点などあったら聞きたいです。
586名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 11:01:52 ID:pKg/JOHg
>>585
知識をひけらかしたり、演奏してやってるんだぞみたいな
尊大な態度をとらないこと。
587585:2006/03/22(水) 11:15:52 ID:GdY7IiqW
サンクスです>>586
ひけらかさないとか、尊大に振舞わないとか、
けっこう普通のことなんですね。もっと特殊なことかと思った。
普通のことができない人もいるってことか…。
588名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 12:02:11 ID:Uhn+UJy8
尊大な態度にならないようにしたいけど、人間として自分の誇りもやっぱり表現したい。
これ、食べるとかセックルとか人間の根本欲求のひとつでは?
両者の並存ってむつかしい。
演奏者の永遠の課題かな。
589名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 12:30:03 ID:Y9K4qN6d
 訪問演奏にもマーケティング要素が必要で、どんな聴衆にはどんな曲がウケるか
考えることが大切です。私もアマチュアの有志でアンサンブルをやっていますが、
子供から高齢者まで様々な客層を相手にしてます。相手が子供ならばアニメの主題歌や
流行歌などで、高齢者ならば愛唱歌やナツメロなどという具合です。
590名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 13:14:56 ID:mlgspVzI
591名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 13:28:45 ID:iabqhPGX
一段強くてやっかいなんだろうね、プライド充足欲求って。
食事やセクースや演奏より洗練されてないからなあ。
592名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 18:25:39 ID:2CAhkLEp
音楽ボランティアの件でアドバイスくださった576さんありがとう。
参考になります。
自分、昔少し福祉の勉強をしていたのですが全然別業界の仕事につき、福祉からすっかり遠ざかっていたのですが
なにか福祉に関るきっかけが少しほしかったのです。
それでいざボランティアしようという際に一番手っ取り早いのがオケだったのです。
ですが、オケだとあまり需要がないようなので、別の楽器でボランティアをめざすのもいいかな、と思った次第です。
習いたてでいきなり聞かせる、というわけでは決してないのですが。
でも要は「聞かせてやってる」的な気もちがなければ問題がないということですね。
芸術として、というより、一緒に歌いましょう、的なノリが自分は希望なのですが(レクの一環として)
関係者さんとしてはダメでしょうか。
参考になるのでいろいろご意見ありましたらまたお願いします。
593名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 19:14:52 ID:0FayKJoh
老人福祉施設で毎年ミニコンサートをしています。
施設の広さが限られているので、4〜6人でカルテット演奏することが多いです。
うちのオケの場合、施設の職員の方と事前に何分くらい演奏時間があるのか、どのような曲目がよいのか相談しています。
演奏後に、施設の職員から「あの曲は入居者の反応が良かった」「演奏時間が長すぎて入居者が疲れてしまった。」
といった評価を頂いています。
対象が高齢者の場合は、時代劇や軍歌が好評です。
一緒に楽しむという点では「さくらさくら」など、その季節に合った曲を演奏して、
入居者の方が歌えるように歌詞カードを準備するなどの工夫もしていました。
楽器紹介といって「これはホルンといいます。カタツムリに似た形をしているのが見えますか?ピカピカしていているのでわかると思いますがに、金属で作られた楽器です。なので、金管楽器という仲間に入ります。」
などのように簡単に説明して有名なフレーズを聴いてもらい、1つ1つの楽器の名前や音をを知ってもらう工夫もしています。
施設長が音楽に関心のあるところであれば、快く話を聞いてもらえると思います。

594名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 21:29:36 ID:W0css7ul
私は木5で訪問演奏しています。
喜んで頂けたかどうかダイレクトに反応が返ってくるので楽しいですよ。

曲目は上記の方と同じ感じ
+ハッピバースデーの短調を抜いたものw
童謡 文部省唱歌 などです。

ボランティアといえど下手くそな音を聴かせるわけにはいかないので結構必死です。
595名無しの笛の踊り:2006/03/22(水) 22:52:11 ID:d3+uhrbh
え、軍歌って喜ばれるんですか?
人によっては戦争のことを思い出すから嫌がりそうな気も
596名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 11:39:03 ID:B2h1yYsd
幼少時代に刷り込まれているから、無条件で頭から歌詞が出てくるんじゃないかな?>軍歌
私の世代が老人施設に入る頃は、慰問でピンクレディーなんかやってくれたら
きっと振りつきで歌い出すおばあちゃん続出だとオモ。
597名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 13:35:42 ID:WIf03Bvj
>>561
亀ですまんが、メインで必要なら「画家マチス」は?
598名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 16:27:12 ID:Ew0Mhi0o
>>597
だからフランスものだと・・・
599名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 16:42:50 ID:/NCWezn7
>>595
軍歌を避けるかどうかは施設長に確認します。
たいがい「やってほしい。」と言われます。
ノリノリですよ。
軍歌って戦争の思い出より、子供の頃の愛唱歌って位置づけらしい。
600名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 17:01:57 ID:Q4wQlDmB
>>598

マチスはフランス人だから。

ヒンデミットがモチーフとしマチスはドイツ人だけど。
601名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 19:06:45 ID:p/dQlkCq
サンサーンスの交響曲は?

ローマとか。
602名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 19:12:17 ID:gtW9mQPg
マティアス・グリューネバルトか

あのマチスじゃないと知った時のショックを思い出した。
603名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 19:30:59 ID:oWH30tni
施設へのボランティア演奏で
「今度こんなコンサートをしますので来て下さい」
って宣伝はやめましょうね。
行きたくても行けない人が多い場所なんですから…
604名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 19:41:24 ID:/NCWezn7
>>603
あかんよねえ。

施設ではアンケート用紙を配ってリクエストを受け付けています。
一般向けの演奏会だとリクエストは全然重視されないけど
慰問演奏ではリクエスト重視です。
605名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 21:27:04 ID:Gtt0Lu8L
私は木管アンサンブルをやっています。先日、子供のための演奏会で「恋のマイアヒ」、
高齢者のための演奏会で「北国の春」をやったら、とてもウケました。
606名無しの笛の踊り:2006/03/23(木) 22:24:20 ID:QAqlsAM6
>>595
軍歌やると泣かれます。涙をボロボロこぼして。
そして曲が終わると、顔中くしゃくしゃにして盛大な拍手をしてくれます。
老人ホームに入っている方々の中には、お国のためという純粋かつ無私の心から涙を隠して最愛の夫や子供を
笑顔で戦地に送り出し、そして失った人、最前線で無二の幼なじみを失った人、死地をくぐり抜けてやっと帰国し
てみれば、空襲で妻や幼い子供が亡くなっていた人などが少なくないようで、その方達が軍歌を聴くと、失った大
切な人たちの記憶がありありと甦ってくるのだと思います。

涙腺の弱い漏れは、そんな様子を見るとついついつられてしまいまつ (´;ω;`)
607名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 00:06:13 ID:NlooW0DP
そういう曲ってどこで譜面を探してる?
自分たちで編曲したくても、著作権の関係でできない曲が多いから
結構大変そう
608名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 00:22:36 ID:njLfiJvH
聴き手から金を取ったり、演奏者への演奏料の支払いが発生しなければ
関係ないはずだが。
609名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 00:29:03 ID:RhDfNkyQ
>>608
形式上は、そういう場合であっても、JASRACに届けておかないといけなかったりする。
警告がくるよ。

届ける書類の中で、お金はとっていません、演奏料の支払いはありません、と明記する。
610名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 00:29:43 ID:eLJHSmsZ
それは演奏に関する規定であって編曲するのには別口でお金がかかるよ
611名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 00:30:56 ID:eLJHSmsZ
あーなんで断定してんだおれ
言いたかったのは、「編曲するのに別口でお金がかかるってことはないの?」ってことだ
612名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 00:43:00 ID:FJzydOaJ
ばれなきゃおっけー
613名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 00:59:05 ID:njLfiJvH
営利目的でなくて、かつ1回こっきりのことなら、JASRACもうるさいことは言わない。
614名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 01:42:06 ID:Ve37Bn7Z
いっそオリジナルで。
615名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 01:53:09 ID:TZBNa+Yi
そういう著作権関係の事を詳しく説明してある本ってあるかなあ
616名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 02:40:32 ID:EKWHHDnv
>>615
「著作権の考え方」はわかりやすかった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004308690/250-3608799-2221815
617名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 02:48:48 ID:kTOnuXJp
東京管弦楽団「ロシア大使館公演」が中止だってさ。
618名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 02:58:20 ID:RRY4A9Lh
フランス物なら
「カステラ一番」をやるべし
あと、どりーぶとか
エロルドとか
619名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 03:04:07 ID:fdRUYsex
>>617
そうなん?
弦が結局集まりませんでした、てところだろか。
620名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 03:05:26 ID:fdRUYsex
IDが…
621名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 03:29:52 ID:K+8vyp2Q
>>620
622名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 04:08:18 ID:v7g7gQ21
こんな時間に記念カキコ。
623名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 07:59:03 ID:lr2hQAA3
【社会】ロト6のキャリーオーバー(繰越金)、最高の5億6915万に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143133388/

ここからきますた
624615:2006/03/24(金) 09:07:58 ID:0aBd4wYL
>>616
お!ありがd 読んでみます
625名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 17:33:54 ID:RRY4A9Lh
>>619
ただトラを標榜している時点で終了ですよ
626名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 18:04:50 ID:AumIhzxg
>>610 で正しいと思う。
非営利、料金無し、ギャラ無しという条件は演奏・上演についてのもの。
編曲するなら作曲家の許諾が必要になる。
627名無しの笛の踊り:2006/03/24(金) 22:58:08 ID:CEIb9A8N
>>619
無期延期らしいですよ。
628名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 09:14:36 ID:4a8j5dVi
>>626
ですね。編曲に関しては、著作者のもつ「元々の著作物を改変されない権利」を侵害してもいいですか?という
許諾が必要。

替え歌などが基本的に禁じられているのと同じ。


もっとも、ばれなければ構わないといえば、まあそうなのだが?
629名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 09:21:39 ID:Pis8GRXg
>>617
アマオケナンバー1への道は遠そうだなワラ
630名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 10:57:15 ID:3wXk7/Bc
一ヶ月6000円の団費を払ってきた団員は気の毒だな
そもそも演奏会の4ヶ月前からメンバーを募集し始めて一ヶ月前にはフルメンバーになってると思う時点でアマオケ運営を舐めてるとしか思えないね。
631名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 11:21:26 ID:UNH50jdR
>>617
ソース希望
632名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 11:39:10 ID:WwNRXqRl
>>607
>自分たちで編曲したくても、著作権の関係でできない曲が多いから

普通この手の慰問で演奏するような曲って、許諾云々は別にしても
演奏形態に応じて何がしかの編曲をして演奏するのが当たり前
という曲がほとんどだと思うが。
633名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 14:35:54 ID:4a8j5dVi
>>632
まあこの手のものは、確かに何がしかの編曲をしてしまう、んでコソーリ演奏するというのがほとんどではある。

モラルの問題じゃよ。
著作権無視がまかりとおる業界ではあるからな。
634名無しの笛の踊り:2006/03/25(土) 19:49:41 ID:tgvU+Uyz
「メイド交響楽団」が登場
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/24/news088.html
635名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 00:33:35 ID:yi1016vW
で、入り口では「ご主人さま、いらっしゃいませ」ってか?
萌え〜
636名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 01:35:10 ID:+PyMq67z
どう見ても交響楽団じゃない
637名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 01:48:31 ID:I+8znB9i
当日来てたのが二人なだけで
他にも団員いるんじゃないの?
638名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 01:53:42 ID:F2iromG+
東京管弦楽団にトラを頼まれた人のブログ。気の毒。
ttp://blog.livedoor.jp/kanjifg/archives/50093997.html
639名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 01:54:36 ID:tTqiULNe
>>637
ま、だとしてもあと数人ってとこでしょ。
オケと呼べるほどはいないだろうし
オケ全員があのカッコだったらある意味笑えるけどw

アキバのオタクたちには受けなさそうだね…
640名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 02:02:48 ID:EZhXfYs9
どうやら指揮者が声をかけて3ヶ月でできると話を勝手に進めてしまい、
あげく一ヶ月前にフル編成揃わないと降りると言い出し、説得したら
勝手に中止し指揮者のメンツが立たないというのでプロオケに声をかけたとか。

団費6000円だのアマオケナンバーワンだのぜんぶ指揮者の指示。
できたばかりのオケの弱い運営に首突っ込みすぎて自分で逃げたというのかどうか。

まあ中の人も勉強になったのでは?
ライカーとかいうのが何者かしらないけど、そんな人切ってゆっくりがんがれ。
641名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 07:16:39 ID:/63LiHOZ
>>639
音大生ばかりということだから、オケができる人数が揃わないということもなさそうだが?
642名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 07:28:09 ID:jJI4+0+d
アマが集まらなかったから代わりにプロオケを雇うとなると
団費も集められず、莫大な経費がかかる
誰が負担するのかと考えると....

643名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 09:21:06 ID:RRXn5Vp+
>>15
>>640
指揮者の件はどっちが正しいの?
644名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 11:07:27 ID:FSLqRBqZ
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ どんぐりどんぐり!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)どんぐりどんぐり!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
645名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 13:02:13 ID:HuQfNCf9
設立当初の非常識な勧誘具合からすると、指揮者も乗せられたほうだろうな。
646名無し交響曲:2006/03/26(日) 15:16:27 ID:i4SBoS/C
へるでん@○田でーす。どこのオケでも荒らすよー
647名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 17:36:50 ID:FSLqRBqZ
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ どんぐりどんぐり!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)どんぐりどんぐり!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
648名無し交響曲:2006/03/26(日) 23:33:29 ID:i4SBoS/C
へるでん@○田でーす。一流ボーンだよ。どこのオケでも荒らすよー
649名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 00:04:13 ID:MjUuP0Hr
医者板の宣伝です。

「医師でオーケストラに所属している人はいますか?」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1143078511/l50
650名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 01:29:23 ID:o/fagU53
マンガの「のだめ」みたいには行かなかったか、東京管弦楽団。弦の音大生が子供の頃
から受けてくる教育内容を考えれば、人数以前にオケ奏法ができるわけないのだが、
それでも万に一つの可能性を見たかった。
651名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 01:36:47 ID:mBVsptTa
お医者にないにしてもいわゆる「先生」多いね〜
学校の音楽の先生とか、大学の博士とか、税理士とか
音大出で家で木管教えてるセミプロの先生とか・・・

音大での方々にこんなへぼへぼなの弦につきあってもらてると
思うと、限界あるにせよ一生懸命練習せずにはいられないよう。
「シャルウぃだンス?」の役所コウジのようです。

中学高校の先生あたりが、人当たり良く
つたない質問につきあってくれて感謝です。




652名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 21:42:36 ID:pCLijHym
>638
ちょ、、、
このblogにリンク張るのやめようよ。
653名無しの笛の踊り:2006/03/27(月) 21:49:37 ID:I3YRoUHT
>>652
なんで?
654名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 00:33:48 ID:QmUVY2vz
>>650
> オケ奏法

なにそれ??

オケ奏法以前に楽器が弾けないやつらがよくいうぜ。
655名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 01:15:35 ID:FViVbw0q
オケ奏法=弾けるとこだけ弾く
656名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 01:17:30 ID:Ujh2iGVG
東京管弦楽団はそのまま空中分解→解散なのかな?
657名無しの笛の踊り:2006/03/28(火) 12:38:52 ID:T0id2ngD
TYOC行ってきた
智実たん(;´Д`)ハァハァ
658名無し交響曲:2006/03/28(火) 12:59:18 ID:P7CvhPfz
へるでん@やま〜DAで−す。音痴な一流ボーンだよ。どこのオケでも変な音で荒らすよ−痴民管サイコ−
659名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 00:23:38 ID:J+iw9aXf
俺もTYOC参加者
かなりの長時間プロの講師に習えることを考えれば3万円は安い
ただ実行委員およびM下がうざいのが欠点
660名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 00:30:53 ID:ezU5IeZw
>>654

日本の音大は教育がソロに片寄っているから、ソロでの弾き方とオケでの弾き方が
違うことも知らないのはあなたのせいではないでしょう。オケでの実地訓練がいや
ならウィーン国立音大に行って習ってくれば?
661名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 00:32:02 ID:Xv1ZLI5z
具体的にどの辺が違うの?
662名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 00:38:49 ID:81+jotMj
>>660
おまえの短絡的で幼稚な論理でいくと
日本の音大の出身者はオケでは演奏できないということになるが、現実はそうではない。
おまえの頭がキャッチフレーズ&ブランド偏重思考に汚染されてるのがよくわかる。

幼稚な馬鹿は黙ってろ。
663名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 00:49:04 ID:RkOFXbmo
>>660=実は音大のことなんか何も知らないバカ。
664名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 02:27:04 ID:xj2mVt1j
音大でも室内楽とかオケのレッスンあるじゃん。

でも実際はアマオケでの経験がプロオケに入る時に役に立った。
と、私の師匠(30代のばよりにすと)と言うてます。
665名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 09:19:07 ID:8S5z4ben
音大では最近室内楽のレッスンをやるようになった、なんて大嘘の文章を
日経の池田が去年日経文化欄に書いてたが、660はその受け売り?
666名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 09:26:43 ID:MrsjLMuS
通りすがりのものですが、イザコザは別にして
 自分は音大出て弾けるんだぞ、とエバるのはご自由
 オケ奏法なんぞ無い、って否定するのならこれは不可解で承服しかねる

>>654
> > オケ奏法

>なにそれ??
667名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 11:14:12 ID:H7q1rd1O
>>662
音大出てもオケで弾けないのは事実でしょ

オケについていくために習得すべきことはほとんど自己努力に委ねられてるわけだし
まさか、授業で聞けばそのままオケ行けるとでも思ってるのか?

せめて管楽器全員がオケと室内楽習えるようになってから言ってほしいね
668名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 11:45:07 ID:q2GfuOsF
別に音大出ててようが出てまいが
合奏できる人はできるしできない人はできないけどな。
教育とかよりも本人の資質が大きいと思うな。
669名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 12:01:20 ID:nj+1hk20
あたしはあ
個人的にはあ
日本のオケって「オケ特有部分」(って中身がよく分からないけど)
を重視しすぎる傾向にあると思うのお
個人技で少しばらつくのがそんなにいけないこと?
全員で死人みたいな演奏するのはいいこと?

端的な例として
そこいらのレベルーの低ーいアマオケのセカンドの後ろの方って
ろくに音出さないじゃない?
あれって何なの?
音出すと、やめれって言われるのが怖くてごまかしてるの?
音出さないで音楽やってるって言えるの?
海外のアマオケでも下手な人は音出さないの?(想像では、絶対に出すと思う)

時々、日本て北朝鮮以上に北朝鮮だと思うわ
自分の演奏があって周りにあわせるのと
最初からあわせることしか考えてない演奏って
N響と北ドイツ管弦楽団くらい違うのよ?
670名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 12:29:18 ID:DQvropLh
381膏淋?
671名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 13:00:15 ID:YIWj0Tuc
>N響と北ドイツ管弦楽団くらい違うのよ?

微妙すぎて、ワロタw
672名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 13:22:51 ID:H7q1rd1O
>>669
ちょっと上の方で議論してたのはそんな話じゃない

合奏のイロハさえ教えない(今やってるのは勝手に学べ)音大ってどうよ、って話だ
673名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 14:21:55 ID:YLqM2GSY
音大じゃオケについてはあんまり学べないのか?
バイオリンやチェロならともかく、ビオラとかコントラバス専攻でもそうなの?
ビオラやコントラバスでソリストになる人なんかほとんどいないだろうに。
674名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 14:46:37 ID:lxftAaRz
同じくらいの実力を持っている時に、
オケやってる人とやってない人で差が出るのは当然だよ。
でも、アマじゃ譜面をまともに弾けなくて
音が鳴らない人がたくさんいるのに、
さも音大出は総じてオケ奏法ができないかのように
断言して悦に入るのは、虚しくならない?
675名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 14:48:59 ID:2JDTEAb/
>>657
>>659
TYOC行ってきた.確かにM下はうざいな.一応アンケートに
「アマチュアが棒を振るな」とは書いておいた
676名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 14:54:48 ID:YLqM2GSY
>>674
一通りこのスレ読んでるけど、そんな人はいないと思うが。
677名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 15:01:38 ID:lxftAaRz
>>676
>>650で、弦の音大生がオケ奏法ができるわけないと
書かれてるよ
678名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 15:37:58 ID:YLqM2GSY
>>677
悦に入ってるように見えないんだけど…
679名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 15:56:20 ID:lxftAaRz
>>678
そう?
できるわけないなんて物言いは
随分音大生を馬鹿にした表現だと思ったけどね
680名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 15:56:46 ID:oSBX+agf
>>673
一応、オケの授業もあるが、アマオケにトラにでも言ったほうがはるかに良いらしい
うちのトレーナー諸氏もそういうし、トラにきてもらった音大生も軒並みそういって帰っていく
681名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 16:21:33 ID:KQkY8Mgz
馬鹿にされてるとか、プライドが高いんなら言葉で主張するんじゃなくて
楽器で証明してみせてくれ。実際にアマオケやってるただのアマの実感として
>>680のような指摘があるわけだから。
682名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 17:09:13 ID:Zj5iWOQy
>>656
ところで指揮者のライカーって何者なの?ほかではどんな評判なの?
683名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 17:28:25 ID:LvhJUJJb
>>681
だからエキストラなどでオケで弾きたいと考える音大生がいるんだろうよ
うまい人ならプロのトラもできるし
海外のオケ合宿に参加する人もいる
音大で一括りに語るのは良くないよ
684名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 17:48:35 ID:owgRnZzV
そうだね、うまい人は学校に在籍中にプロオケに
トラで乗ったりしてるしね。逆に言うと、アマオケ奏者が
身近に知ってる音大生(音大卒)ってのは、まあ
言ってみれば奨励会に入ったもののその中での競争に
勝てずに街の碁会所でブイブイいわしてるようなもんだ。
ヘンなヒエラルキー意識みたいなものを持ち込みさえ
しなきゃこっちも歓迎するんだがね。
685名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 19:34:50 ID:YLqM2GSY
>>680
そうか、そういやうちの団員に音大志望の高校生がいるんだが
なんでアマオケに入ったかと言うと、師匠に薦められたって言ってた
そういうことなんだな…楽器はコントラバスだから将来はオケやることになるから…
686名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 21:02:47 ID:0VmZ5SFM
>>675
同意。でも名物ジジイがいなくなるとそれはそれで寂しい…
687名無しの笛の踊り:2006/03/29(水) 21:41:58 ID:2JDTEAb/
>>686
将軍様は最初と最後の挨拶だけでいいよ あいつの指揮みてて
入れるわけがない 「そ〜らよっ」,で入れるか?
大体拍分からない,打点判らない,ダイナミクス判らない,挙句の果ては
アマチュアレベルのアナリーゼですか
おまけに下らない精神論をかざす 流石元教師
PMFを目指したそうだが,将軍様がいる限り,PMFにはならんだろうね
講師陣はいいから,あいつは排除せんと,

腐 っ た 音 楽 だ け は や り た く な い の で ね
688名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 00:46:49 ID:bxVv22TC
自分位の腕ならプロオケにだって入れる、と勘違いしてるバカなアマの多いことよ。
689名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 00:57:24 ID:m89w09S7
>>687 指揮見なくていいじゃん。
690654:2006/03/30(木) 01:14:56 ID:+pkDOH5N
>>666
文章に書いてない行間を読むのは結構だが、そんな読み方じゃあアンサンブルも問題がありそうだね。

私は音大出なんか屁とも思っていない、アマオケのコンマスだ。
プロと室内楽もしている。

別に音大をバカにしているわけではなくて、弾ける奴は弾けるというだけのことで、
音大というものにはブランド力はないということ。極論すれば、音高でも上手い奴はそうとう上手い。

「音大出はオケ奏法が・・・」っていっている奴らに共通しているのは、そもそも楽器の下手な連中の多いこと。


あんたがどうだか知らないけど、一般的には「オケ奏法」云々を語る前に、楽器を練習して、音楽を語れるようになりなさいってことだ。


理屈っぽくて、下手だとみっともないよ。
691名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 02:17:59 ID:HjuYV6Bq
釣り?
じゃなければあなたのところのオケのメンバーはかわいそうだなぁ。
楽器の腕より人間性も向上させたほうがいいんじゃないの。
692名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 08:15:16 ID:+pkDOH5N
「どこの大学出たかなんて関係ない」

東大卒が言えばいいが、2流卒がいってもただのひがみ。

「音大卒はオケ奏法ができるわけない」

このスレにいるような奴がいっても・・・
693名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 10:35:09 ID:WunjkhbF
>>692
> このスレにいるような奴がいっても・・・

そうだな、自分でもわかってるんだな。
694名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 12:34:06 ID:ffk6WUgx
>>692
それ、おかしくない?

本来は学歴に関係なく成功した奴が言うべき台紙じゃないの?
695名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 12:40:32 ID:hpuKXaaX
学歴に関係なく成功した奴に言うべき賛辞じゃないの?


自分で言うか?
696sage:2006/03/30(木) 12:56:55 ID:v47FHajg
「に」じゃなくて「が」ね。
697名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 14:01:41 ID:ffk6WUgx
>>695
自分で言ってもいいと思うけど・・・
何か問題ある?

問題があるのはふさわしくない奴に限って自分から言いたがるってことだけで、
その言葉自体には責任はないでしょ
698名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 20:18:28 ID:wcev8sq/
音大出でも上手な人はいますよ。
699名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 21:47:07 ID:6TWVJHzb
音大出てうまくなかったらオワットル
700名無しの笛の踊り:2006/03/30(木) 23:16:29 ID:xMROkVuF
> 私は音大出なんか屁とも思っていない、アマオケのコンマスだ。

自分で書いてて恥ずかしくね?楽器の上手いアマチュアによくいるんだ、精神年齢が
小学校4年生ってのが。
701名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 00:32:21 ID:ysSdh6nP
>>700
×:楽器の上手いアマチュア
○:楽器が上手いと思ってるアマチュア
702名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 08:00:31 ID:ea6ibcYD
「台紙」

ワロタ
703名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 09:13:21 ID:a34IxO2N
>>698
もちろんそれは知ってる

ただ、アマチュアの楽団(オケに限らず)や室内楽やってると、どうしても出会う音大卒のサンプルが偏っちゃうんだよね
音大卒を振りかざしてアマチュア楽団でDQNの限りを尽くす奴とか、合わせできないのにこっちが注文するとキレるピアニストとか
704名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 11:15:08 ID:fQpjcTvz
プロに相手にされない人がお山の大将やりにきてるんだからしょうがない。
705名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 11:41:27 ID:+Iyzr/HC
アマチュアの楽団はすそ野がひろくって大将になりやすいからねえ。
上手いけどヤダなって人は外から呼ばなくても自前でおるおる。
706名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 11:43:02 ID:KUVMa8/T
>>703
なんか気の毒だな
そういう人もいるんだろうし、だからこうやって叩かれたりもするんだろうけど
うちにいる音大卒の人って
上手いのにやたら腰が低い(そりゃまあプロじゃ無理とか引け目あるのかも知れないがアマでは十分上手いのに)
上手いし面倒見がよくて下手くそな自分たちに色々教えてくれる、しかも押し付けがましくない
上手くて弟子も取るほどの人だが、オケ創立時からのメンバーでパートの柱(バイオリンだがコンマス・トップはしない)
てな人しかいない、恵まれてるのか?
707名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 12:22:08 ID:a34IxO2N
>>706
そういう人は絶滅危惧種です。大事にするように

まあ、>>703は地方だからってのが最大の原因かもね
そういう点ではやっぱり首都圏は羨ましいね
708名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 21:12:59 ID:t9OhKtGz
首都圏だと、プロに慣れなかった音大卒程度だと、アマオケ界ででかい顔はできんもんな
709名無しの笛の踊り:2006/03/31(金) 21:16:21 ID:aWbJz2tJ
お花見の季節ですよー
710名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 00:25:44 ID:y50tIVgH
音大生なんてへた
と言えるレベルの人たちがいるアマオケの演奏を
聞きてみたいので
オケ名を挙げてくれますか?
煽りとかではなく、
うまいアマオケを聞いたことがなかったので
少し聞いてみようと思います。
新交響楽団やダスビの名はみたことがあります。
711名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 01:35:29 ID:lalpCpWm
>>710
新交響楽団やダスビの演奏は聞いたこと無いわけね
じゃあ、その辺から聞いてみたらよいじゃん
712名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 01:36:57 ID:l6kpJmZ0
そんなに音大卒と張り合うのが楽しいの?趣味でもオレの方が上手いぞ、って?アマオケの人達って素敵ネ。
713名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 02:08:30 ID:XaHOXOI4
まあしかし趣味なのに音大卒より上手かったらカッコいいよな。

そういう人って結構多いし。

音大卒としては悔しいだろうがねw
714名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 07:55:49 ID:XYZYZzU5
>>713

お ま え 品 性 が 醜 い な
715名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 07:58:49 ID:E7xhwGNv
20才代の音大卒より、30年くらいオケを続けている50歳代前半のアマの奏者の方が、
いい演奏をする。
曲の理解度の差と、表現の多様性がまるで違っている。
本当に子ども扱いになってしまう。もっとも親子ほど年も違うが。。。

若い人同士で張り合うのはよくないな。
趣味で音大卒よりうまい人に対しては、あんたの本業は大丈夫かい、って聞きたくなる。
716543:2006/03/32(土) 09:02:46 ID:hZUyxEt6
話豚切りでスマソです。
例のフランス物選曲ですが、
おかげさまで何とか決まりそうです。

・パリの喜び 抜粋または全曲
・ラヴァルス
・マメールロワ
・ボレロ

品がないといわれそうですが、カンカンも舟歌もあるし
パリの喜びが人気があるからと。(そうなの?)
観客の好みも考えてこうなりますた。
指揮者がいたく気に入ったようなのでこの方向で。
717名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 15:16:18 ID:fQy6ILLH
>趣味で音大卒よりうまい人に対しては、あんたの本業は大丈夫かい、って聞きたくなる。

同意。ヤバくなって職場で総スカン状態なのに演奏だけは熱心な半公務員?を知っているので尚更。
718名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 17:24:48 ID:S48KnmIe
音大卒但しオケでの楽器は副科って人に当たりが多い。
担ぎ上げられる程上手くはないけど音楽的に破綻がないし
割と謙虚。ま、我々にとって都合が良いだけだが。
719名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 17:35:56 ID:tpFDACdr
作曲科や指揮科だと薀蓄が多いが
勉強にはなる
720名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 17:58:15 ID:B/ZH0wJI
>>716
悪くないんじゃない?
フランス人ってだけでベルリオーズとか無理やり突っ込むより全然まとまりのあるプロになった気がする
721名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 19:37:15 ID:XaHOXOI4
>>714
そんな品性のないレスしといて
よく他人の品性が醜いだとかいえるな
こういう奴の音楽はよっぽど品性に欠けるんだろうなw
722名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 19:48:03 ID:QU8QHIJb
スルーしろ。蒸し返すな。
723名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 21:38:32 ID:RKLSRnMg
まああれだな。音大もピンキリだし。
アマチュアでもこの人音大行っときゃ成功しただろうな、っていう人は良く
見かけるし。
724名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 21:54:26 ID:YrzXD+hB
能力がある人がみんなプロを目指すわけじゃないからなあ。
ちょっとぐらい成功しても大して稼げるわけじゃないし。
725名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 22:14:56 ID:wHb25uBT
>710
念のために言っておくと、オケだからこそ経験のあるアマが健闘するわけであって、
例えば弦に協奏曲のソロを弾かせたら音大生のほうがうまいよ、普通は。
726名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 00:12:23 ID:UnRxdUdG
何の話なんだ? このスレは。
727名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 00:36:43 ID:wlT4bIZr
>>721
や っ ぱ り こ い つ 品 性 が 醜 い
728名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 00:43:39 ID:4g0m1k+V
>>723,724
玄人はだしの趣味人ってのも悪くないヨ
729名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 02:36:40 ID:xkSDRJ0V
アマオケに熱中して、クラシックには詳しいし、自分はうまいと思い込んで得意になったって、外の人から見たらキモ悪がられるだけで終わりよ。それよりちゃんと仕事しなさぃ。
730名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 18:02:11 ID:uIwAKOzE
音大卒じゃなくて上手い奴に対して
『本業をおろそかにしてる』
と思わずにいられないんですね。

単に自分が下手なだけだと自覚した方がいいですよ。
731名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 18:13:28 ID:sJoJS1CZ
>>730
禿同
732名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 19:43:38 ID:Zmne2ijq
楽器上手いやつってね、仕事も上手いよ。
オレが見てきた人はみんなそうだよ。
733名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 20:13:19 ID:+FNRL0OX
>>732
確かに、だいたいそうなんだが俺の見た中では例外が一人いる。
734名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 20:26:44 ID:+FNRL0OX
そういや、今夜はこんな番組が。

芸術劇場 2006年4月2日 22:00〜00:15 NHK教育
二つの顔を持つ音楽家
医師でありピアニスト・上杉春雄と医学部教授でテノール歌手・米沢傑・それぞれの音楽と医療の”二足のわらじ”
735名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 21:56:02 ID:6ipWvHJH
つまり、楽器が上手い奴は仕事と両立して効率よく練習できてる。
しかし、下手な奴は仕事も楽器も中途半端でどっちつかずになっている。
ということ?
736名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 22:18:48 ID:V9Tiwj0M
楽器が上手いやつの大半は学生の頃の貯金だよ。
737名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 22:20:45 ID:5S4lTqur
>>735
オマエは馬鹿か?
そこまで単細胞だと
芸術をやる資格無し
738名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 22:51:06 ID:YLKGhQdu
>>734
ぜんぜんちがう外タレが歌ってますが。
739名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 22:58:00 ID:+FNRL0OX
>>738
冒頭ちょこっと出てきただけ。
芸術劇場のいつものパターン。
740名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 22:58:32 ID:D7hbMf/r
明日から社会人だ…銀行だもんで忙しくて楽器弾く暇もないだろうなぁ。
アマオケなんてやっていけなさそうなのでどこにも所属する気無し。
学生桶のときはあんなに頑張ってたのに、終わってしまうとあっけない。
741名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 23:02:20 ID:YLKGhQdu
>>739
スレ違いでスマンが米澤氏のファンなんで
よかったらkwsk
742名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 23:03:38 ID:FZMtpd8+
>>740
まあ最初は仕事に全力で頑張れ。
そのうちうまく時間の使い方が見えてきたら、
ひょっとして演奏を再開することができるかもしれんよ。

小椋佳だって第一勧業銀行に長年勤務しながら
シンガーソングライターを続けてきたんだから、
最初から諦めてかかることはないと思うぞ。
743名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 23:17:31 ID:HuQMcS81
>>740

どこもそうだろうが銀行業界も非常に大変な時代だ。
とりあえず半年、仕事の基礎を身につける努力をしてみよう。
都銀あたりなら職場オケがあったりするので、そこに参加しても良いかもね。
自分の知り合いで何人かやっている人がいるよ。

と、現在無職の元銀行員が言ってみる。
744名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 23:36:14 ID:6ipWvHJH
>>737
あんたがバカだ
745名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 23:46:41 ID:+FNRL0OX
>>741
詳しく説明できるほど真面目に見てなかった。ごめん。
別の仕事しながらちらちら見てただけ。まあ、人物紹介程度のものよ。
746名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 00:15:52 ID:XnO8Sor+
そういえば、三和銀行オケとか、第一勧銀オケは合併でどうなったの?
747名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 00:32:24 ID:gdM2++jX
>>746
銀行の合併にあわせてUFJオケになり、
さらに現在は三菱東京UFJオケになったとか。
748名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 00:58:09 ID:tfaS6aqU
管楽器とか人数が増えてあぶれる人とか出てきそうだね。
749名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 01:10:35 ID:XnO8Sor+
3つも合わせれば、管に限らず弦もあぶれるんじゃないか?
日立みたいにオケ2つ作るとか。
750名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 07:33:45 ID:VKZyMoI9
仕事も楽器も、時間の使い方が上手な人は上手ということは間違いない。
どちらも常に時間がない中で、やり繰りしなくてはならないから。
短時間で集中してやること。結局は頭の出来だと思う。
751名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 09:14:11 ID:W83Zo69V
>>736
でもごくたまに、社会人になってから貯金始めて、それでもこの人凄いっていうのはいる
ほんと尊敬しますよ
752名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 09:55:07 ID:vUrNhoO/
オケを3つも4つも作ればいんじゃね? 管はちょうど良い人数になるだろ。

運営が破綻したら、また合併させれば良いし。
753名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 10:21:01 ID:Phw6WUcr
>>752

貴様うまいこと言いやがる
754名無しの笛の踊り:2006/04/03(月) 11:20:48 ID:W83Zo69V
>>752
どうせ弦は過労死だし、ひとつのオケのままで定員増やして本番も増やす方が何かと健全では?
その方が管楽器の人数はずっとはける(一つの演奏会全部乗ろうとするDQNが出なければ)
755752:2006/04/04(火) 01:12:01 ID:BiGqk545
>>754
2ヶ月に1度本番とかしたら弦は演奏会準備費だけで債務超過の悪寒。

君にはウイットを理解してもらえなかったか。。。
756名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 02:15:35 ID:GzZpwQcC
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < 君にはウイットを理解してもらえなかったか。。。
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
757名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 09:07:33 ID:zG+RXqEq
>>755
桶を3つも4つにも分けたら弦の負担は同じ事だと思うけど・・・
758名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 13:04:36 ID:XSUP2lk5
以前入ってたオケは普段の弦の出席者が
ストバイ・セコバイが1〜2プル
ビオラが1プル、チェロ・バスが1人ずつだったから
つまんないし負担も大きかった。
弦が少ないオケにはもう二度と入りたくないな。
759名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 22:23:07 ID:BiGqk545
所属するのはどれか一つにするんだよ。
オケが別ならトラ代でウマーといえよう。
760名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 23:26:06 ID:jqRD3YGn
掛け持ちしてたら本番が重なりました。
本当にありがとうございました。
761名無しの笛の踊り:2006/04/04(火) 23:26:10 ID:Ucg035/U
>>758
その編成で弦セレでもやったらおもしろいと思う。
762名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 00:15:11 ID:vgW7LyuV
>>758が弦楽器奏者とすれば
その編成でバロック・古典なら何やっても面白いんじゃないか?
ただし、758が金管の場合は、つまんないと思っても不思議はないわな。
763名無しの笛の踊り:2006/04/05(水) 18:58:30 ID:52S5772k
>負担も大きかった。
弾けない弦楽器?
764名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 04:32:46 ID:dlEiKAqX
弾ける弦楽器でも、一人だと辛いよ。

譜めくりで落ちない為には、暗譜が必須で、
そこそこイイトコでめくるか、手前でめくる。

そんな悪い癖つけると、プルトの譜めくりが問題になる。
適当にコピーして切り貼りしておけばいいのだけど。
765758:2006/04/06(木) 12:41:12 ID:RkSKnMwW
>>763
いちおう弾ける弦楽器。
人数が少ないうえに他に自分より弾ける人がいないから
自分がトップやらなきゃいけない。
他の人が弾けてない分、自分がしっかり弾かなきゃいけない。
それに定演では毎回30数人もエキストラを呼ぶから、
自分たちが少人数で半年もかけて毎週練習してきたことが、
ゲネプロ・本番では(いい意味で)エキストラの音色に塗り替えられてしまう。
そうなると「自分たちの存在意義って一体???」な気持ちになる。
今入っているオケは上手い下手はともかく人数がかなり多いから、
いつも一緒に練習している仲間とステージに乗れるのはやっぱり楽しい。
エキストラの力を借りて本番だけ良い演奏をするより
多くの仲間と一緒に毎週練習を積み重ねることがアマオケの醍醐味だと思う。
766名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 13:17:14 ID:lYZfgs+U
>>765
ま、そんな少ないのに何十人もトラ呼ぶような曲やるって時点でアレだな。
自分が前にいたオケも人数少なかったけど
古典中心だったからトラは4、5人だった。
(それでもパートによっては倍増するんだが…ビオラとかw)
767名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 22:45:00 ID:ORGfqqfS
>>765
>自分たちが少人数で半年もかけて毎週練習してきたことが、
>ゲネプロ・本番では(いい意味で)エキストラの音色に塗り替えられてしまう。
>そうなると「自分たちの存在意義って一体???」な気持ちになる。
>今入っているオケは上手い下手はともかく人数がかなり多いから、
>いつも一緒に練習している仲間とステージに乗れるのはやっぱり楽しい。
>エキストラの力を借りて本番だけ良い演奏をするより
>多くの仲間と一緒に毎週練習を積み重ねることがアマオケの醍醐味だと思う。

禿げ上がるほど同意。俺は同じ理由で半年前にとあるオケを辞めた。
つってもトロンボーンなんだがw、人が少ないくせに大曲指向なもんだから
練習では抑えろ抑えろ言われて、「本当にこの音量で本番吹いてやるからな、
覚えとけ!」と指揮者にタンカ切って実際本番埋もれまくり。即刻退団しますた。
休団費は払うから人が増えるまでトロンボーン無しの曲だけしばらくやっててくれと
しつこいぐらい言ったんだが、どうも弦や木管の方々には体のいいカラオケ装置
ぐらいにしか認識されてなかったらしい・・・。
768名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 23:47:19 ID:ZzuX7Oap
気の毒とは思うが、実際のところボントロが何をやってるか知らなくても弦はつとまる
んだからしょうがない。スコアでチェックする対象から外れてるんだよ。
769名無しの笛の踊り:2006/04/06(木) 23:59:13 ID:YmmdofON
その割には「ナブッコ」序曲とかをやると
トロンボーンが大変だとか言うしw
770名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 00:04:58 ID:oKD/81zj
うちのオケもトラ何十人も呼んでいましたよ。
エキストラの音色に塗り替えられてしまうなんて当たり前。
なんせ、普段の練習さんか人数が、数名ですから〜by江○フィル←ここなら、今なら入団すればもれなく主席奏者!!
771名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 00:09:28 ID:MEXJY13B
いいの?そんな具体名出しちゃってw
サントリーおつかれだったね
でもまあ都内アマオケなんて半分以上がそんなとこばっかだろう

772名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 01:07:23 ID:4X6EGUO3
地方小都市のオケは練習で40人はいるよ。
773名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 02:13:15 ID:UEhVtRMb
>>769
そんなヘタレボントロいらねー。
774名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 10:48:36 ID:anZUqfhE
>>767
うちの糞ボントロ連中は、オケ全体をカラオケ装置扱いしています。
775名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 11:47:10 ID:oKD/81zj
地方オケ団員ですが、ある日の練習日3人しかいなくて、わざわざ出席したのに
自主練になりますた。
776名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 12:37:58 ID:HzwpEXt2
>>772
凡トロがそんなに居たら、戦争だぁ。
777名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 12:40:38 ID:HzwpEXt2
上手い、ボントロさんにはストラヴィンスキーのプルチネルラのソロがいいよね。
まさに、精神面まで表しているような小洒落た曲だが、うちの連中は多分、
「音程があわねー」って泣くw
778名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 13:11:57 ID:sTs2gDXr
うちのオケはボントロが力持ってるからウザい。
メインにボントロのない曲やろうとすると猛反対。
弱小オケなのに…。
そのくせ、疲れる曲は嫌だと。ふざけんな。


779名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 15:07:09 ID:CAyRR9Hq
そもそも弱小なのに何故ボントロが居るのか…
存在する以上は考慮してあげるべきかと。
780名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 15:30:42 ID:f7/ae8Rb
イタイ奴はどの楽器にだっているのに
すぐパート叩きになるのがオケ関連スレの嫌なところだ

>>779
同意。古典やりたいならボントロの正団員置くなと言いたい。
弱小じゃないうちのオケ、前ボントロ全くなしのプログラムやったことあるよ。
当然団員のボントロさんたちは全員休団扱いで。
よく通ったもんだと思う。

>>767みたいな人も珍しいけどなあ。
大曲志向の人が集まって作ったオケなんだろうね。
トラだらけだろうが、チャイコやりたいって気持ちもわからなくはない。
自分は色んな曲やりたいから、
人数多くて大曲をやるオケと、古典ばかりやるオケと2つ入ってるけどね。
781名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 15:37:09 ID:1j5YqUp5
>>780
そこでボントロが火病らないくらいの民度がある地域だからだろ?
当然オケ全体の民度も(他所よりは)高いわけだ

別に楽器のなかでボントロだけがDQNじゃないよ(←自信がないので反論不可)
結局オケ全体を見ればみんな同じレベルってこったな
782就活戦上のア:2006/04/07(金) 20:21:18 ID:giTpw4Jq
豚。


のだめの影響でオーケストラに入りたいと思うようになりました。
中学からフルートを吹いてますがフルートじゃオーケストラに入るのは無理だと言われました。
母にも楽器を変わるように言われました。
母もフルート吹きです。のだめで言う所の不良債権です。

大人から初めてオーケストラに入れるほど上達するものでしょうか?
可能なら挑戦したいです。
もう学生ではありませんからそんなに時間はありません。
社会人になってから初めても合奏に付いていけるのでしょうか?
レイトの人ブのブログを見ているととてもついていっているように見えないのです。
弾けないとか真空ばかりだとか?
あれは謙遜で言ってるのですか?
それとも本当に吹き真似や弾き真似でお茶を濁すしかないでしょうか?

父はアマチュアバイオリン弾きですが
父が嫌いなのでバイオリンだけはやりたくありません。
こんな私にお勧めの楽器があれば教えてください。
ファゴットやコントラバスって維持費高いですか?
持ち運びがとんでもなく大変ですか?
楽器持ったままトイレには入れませんか?

厨な質問ですみませんがよろしくお願いします。
783名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 20:27:37 ID:yiozLp4y
>782
フルート吹きのあなたに合っている楽器とはあまり思えないが、ビオラ一択。
人数が少ないので入れてもらいやすい。
合奏についていくのは厳しいだろうが、レッスンにしばらく通ったらどうだろうか?

ファゴットは値段が高い。リードもあるし。
コントラバスは車がないときつい。
チェロは初心者飽和気味。
784名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 20:48:35 ID:Up5daEaO
いまさら新しい楽器始めるよりも
フルートで入れるアマ桶探す方が効率的では?
まずはフルート募集してる桶探したら?
誰にフルートじゃオーケストラに入れないと言われたのか知らないが
785名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 20:51:50 ID:pO8pv3jo
>母もフルート吹きです。のだめで言う所の不良債権です。

アイタタタ・・・
786就活戦上のア:2006/04/07(金) 21:03:48 ID:giTpw4Jq
早速ありがとうございます。

>>783
ビオラもファゴットも好きです。
フルートにこだわりないですよ。
技術と入りやすさを総合したら
ファゴットとビオラとコントラバスではビオラが一番簡単なんですか?

>>784
いくつか探しましたがオーディションも受けさせてくれませんでした。
腕には自信があるんですけどね。
別の楽器で入ってフルートも吹ける事をアピールする方が得だと母にも知り合いにも言われました。
>>785
母はなんとなく音大に行ってなんとなく父と結婚した人です。
しがないフルート教室の子牛やってますよ。この板的には痛いですね。
787名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 21:38:13 ID:9w9ZrO/+
>>784
ニンテンドーのDSライトを在庫している店とフルート募集してる桶なんて日本に存在しない
予約すら受け付けてもらえない

フルートで入れるアマオケ探すより、今更ビオラ始めた方がずっと効率的
788名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 21:44:28 ID:0o0pBxSz
うちのオケには24歳で楽器屋でフルート見て突然初めたという人がいるが。
3人のうちあとの二人は音大出だが。

人柄さえよければチャンスはあるのだ(誰かかが抜ければ誰かを入れなきゃ
ならんのだ、その時・・・(ry )。うちだって全く募集なんかしてない
のだ(管楽器は全部)。

つか、親御さんはどちらも詳しい方なのだからそっち相談したらどうだってか。

こんな事言う必要なんか無いのだが、初心者だろうがプロ崩れのスーパー
アマチュアだろうがフルートだろうが、うちだって何人でも欲しいヴィオラだろ
うが>>782とは一緒にはやりたくない感じがするのは何故かしら?
789名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 21:52:24 ID:4069R/WP
フルートでオーケストラ → フルートオーケストラ
790就活戦上のア:2006/04/07(金) 21:59:08 ID:giTpw4Jq

お騒がせしてます。

母の意見 
オーケストラにはいるならビオラかファゴットがいい。
父の意見 
お前みたいな能なしはファゴットでもやっとけ。弦は今更無理だ。
私は3歳の時にバイオリンとピアノを習わされたんですが
ピアノを気にいてしまってバイオリンを続けなかったので
父は今でも根に持っているようです。

父に無理だと言われた事がすごく引っ掛かってたんですが
やってみたいなら習えばいいんですよね?
その結果物になるかならないかは自分の努力次第という事で。

思い切って相談してスッキリしました。

>>788さん
感じ悪かったですか?申し訳ないです。
5年掛かるか10年掛かるかわかりませんが
同じオケになったらごめんなさい。
何県の人ですかね?w

>>789
それはすでに経験済みです。
フルートで管弦楽団に入るのは運が大きく作用するのだという事を学びました。
791名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 22:12:47 ID:zZQ/093c
>お前みたいな能なしはファゴットでもやっとけ。弦は今更無理だ。
なんかおまえの父君はファゴットをバカにしてないかね?
792就活戦上のア:2006/04/07(金) 22:16:23 ID:giTpw4Jq
>>791
うちの父は最低ですよ。ファゴットってかっこいいのに!
父はビオラも馬鹿にしてます。
だから父にバイオリンを教わるのは絶対いやなんです。
793名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 22:19:06 ID:f+Xyr95b
ビオラで良いじゃん
楽器はなんでも良いからオケ入りたいんだろ?
ビオラはどの桶でも慢性的人不足
座ってるだけでも歓迎する桶あるよ
794名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 22:29:08 ID:ru+Lnnhm
あてずっぽうですまんが、ほんわかした人のようなので、フルートで入れたとしても
性格的に厳しいかもしれない。(フルート女たちとの戦いが待ってるから。)
びよらパートはたいてい仲良しで、他の弦とカルテットもできるから楽しみ多いよ。
795名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 22:30:41 ID:yiozLp4y
>790
金がかかるのには目をつぶってファゴットやるか、
父を見返すつもりでビオラをやるか。まぁ、一生馬鹿にされてムカツクのがオチだと思う。
でもビオラのほうがずっと募集が多い。
管やってたなら、ファゴットのほうが入りやすいだろうが、募集がビオラより少ないだけでなく、世界が狭い。

感じ悪いというより、正直痛い。
どうして痛い人扱いされるのかはよく考えてごらんよ。
796名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 22:50:41 ID:wfsxG6he
地方は知らないけど東京ならフルート募集してる桶
フロイデにもいくつか載ってるじゃん
高望みしてるんじゃない?
797就活戦上のア:2006/04/07(金) 22:52:44 ID:giTpw4Jq
>>794
フルートパートの戦いは中学高校でいやと言うほど経験してきました。
病気になりそうだったから高校の途中で部活はやめてレッスンだけ続けてました。
母を見ていても私はフルート向いてないのかなって思います。
だからこそ変わるなら20代のうちにって思ったんですけど色々と不安で。

>>795
色々演奏を聴いてからどの楽器をやってみたいか考えてみます。
自分でも痛いと思います。
匿名じゃなきゃ言えませんよw


798名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 22:53:42 ID:NsmfjUOB
考えてみれば、地域によってアマオケ事情は全然違うから
一般論なんて成り立たないのかも。
799就活戦上のア:2006/04/07(金) 23:14:34 ID:giTpw4Jq
フルートに空きがある地域に就職したくなります。
オーケストラに拘らずに木管アンサンブルや弦楽合奏をするのもいいかもしれませんね。
調べてみましたが弦楽合奏だとかなりの初心者でも指導してくれる所がありますので
問い合わせてみようと思います。
800名無しの笛の踊り:2006/04/07(金) 23:54:57 ID:pO8pv3jo
381以来の痛いやつかもな・・・
801名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 00:14:24 ID:G8kp2utq
んなことない
802名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 00:15:41 ID:WHlKbUAl
>>799
あなたは合奏(オケ活動)に興味があるの?
それともフルートをやりたいの?
その答えによって選択肢がぜんぜん変わってくると思うんだが。
>>786では「フルートにこだわりがない」と言っておきながら
>>799では「フルートに空きがある地域に就職したくなります」と。どっちやねん。
矛盾してると思わない?
803名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 00:16:22 ID:G8kp2utq
うちはちなみにフルートもうひとりぐらいいてもいいかなとはおもっている。
しかしいわゆるフルート女がいらした場合のことを考えると募集はかけられない・・・。
804就活戦上のア:2006/04/08(土) 00:39:13 ID:tBU5yc4H
>>802
合奏です。
でもフルートでもオケに乗ってみたいし他の楽器でもオケに乗ってみたい。
これって矛盾してますか?
ピアノかフルートか選べって言われてるような気分になります。

もうフルートでは10年も楽しめたんだから
これからは違う楽器を楽しんでみたいと思ってます。
805名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 00:46:49 ID:oLdfT9XM
手段と目的がごっちゃになってるな。
オレもフルートほどではないがオケ難民になりやすいトランペットで、
実際難民生活中だけど、かといってラッパを辞める気はないぞ。

楽器、好きかい?
そうじゃなきゃどんな楽器やったって上手くならないと思う。
806名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 00:53:54 ID:g+RqG/BY
話ぶったぎって悪いんだけど
ブルックナーのシンフォニーで一番簡単なのは何番?
807就活戦上のア:2006/04/08(土) 01:02:57 ID:tBU5yc4H
>>805
好きだよ。ピアノはずっと続けてるし打楽器で吹コン出た事もあるよ。
フルートもやめないですよ。
中学でフルート始めてからもピアノの練習は欠かした事ないし
音楽自体むっちゃ好きでスモン。
フルートはソロ活動とアンサンブル活動はずっと続けていくと思います。
こだわりはないけど趣味・特技の一つ。
オケでは別の楽器って変ですかね?

後出しでなんだけど小学校に上がるまでバイオリンを習わされてました。
父が怖くてやめてしまったんですがまたやりたくなってきました。
バイオリンだけはやりたくないと思ってたけど変ですね。
808名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 01:07:56 ID:MvesPxiq
さっき他のスレで「楽器やってるやつはバカが多い」とか言われました。
心の底からムカつきました。ここに愚痴らせてください。
809名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 01:08:45 ID:oLdfT9XM
>>807

こだわりないのか。その程度なのね。
じゃあ好きにすりゃいいじゃん。
810就活戦上のア:2006/04/08(土) 01:12:46 ID:tBU5yc4H
>>809
だから。どの楽器がいいかを相談してたんですが?

「フルートでオケに入りたいけど空きがありません!」って泣きつきにきたんと違います。
せっかくやるんだったらオケに入りやすい楽器がいいから聞いてるんですよ。
811就活戦上のア:2006/04/08(土) 01:15:25 ID:tBU5yc4H
>>808
意地悪なレスもあるけど皆さん頭は良さそうですよ。
812名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 01:17:15 ID:RXOIb2nT
だから答えはビオラだって。
813就活戦上のア:2006/04/08(土) 01:24:10 ID:tBU5yc4H
>>812
うん。たぶんビオラにすると思う。
なんか家にあるらしいし。今ママンに聞いた。
814名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 01:31:26 ID:bIZPQT3r
自分がもしフルート吹きだったとしたら、やっぱ同じ木管より
弦楽器を選ぶかな。
815名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 01:48:38 ID:yp8OGs1m
ママンのオパーイでも吸ってろカス
816名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 01:50:59 ID:j3Hf4C+1
みんなプロムス見ないの?BS2
817名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 02:19:28 ID:kJM6zSaD
なんだか600番〜700番の
音大生対アマチュアオケ
みたいな話題は非常に不愉快でした。
音楽好きな者同士仲良くね。
音大生にはアマチュアにはないものが、
アマオケには音大生にないものが
あるはずなので、それを双方が謙虚に学べば良い
と思う私は音大卒です


818就活戦上のア:2006/04/08(土) 02:35:33 ID:tBU5yc4H
しかたないよ
かえてもみて?
しんじられないぐらいやばい音大卒っているんだよ。
よくそんなんで音大は入れたなーみたいなさ。
くやしかったら有名になってみろよ。
つっか不快なら見なきゃいいじゃん。スルーしろよ。
れすする私も私だけどさ。
たかが不良債権のクセにばっかじゃねーの?

819名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 02:58:08 ID:zSFX/Aor
>>817みたいな音大生ならアマチュアも素直に尊敬するだろうし、
いろいろ教えを乞いたいと思うものなのだが、
中にはアマチュアをバカにすることでプライドを保つ人もいるんよ。
820名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 03:13:55 ID:yFnm4t52
>>818




821就活戦上のア:2006/04/08(土) 03:23:55 ID:tBU5yc4H
アマチュアより
リズム感ないやつって
がっこうでなにべんきょうしてきたんだろう?
とんでもなくずれるヤツとか
うようよいるよ。
822名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 03:30:01 ID:in0w0ble
おもんない
823名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 06:33:06 ID:SVGRjBvS
>>806
番号付きの9曲の中では第4番(第2稿)だろうか。
第5番は、第2楽章のリズム処理がややこしく、第4楽章の金管がとんでもなくきつい。
第7番〜第9番は、まずワーグナーチューバ4本を用意する手間がかかる。
残りの曲はアマオケで取り上げること自体が少ないが、
第3番と第6番には組み立ての難しいところがありそう。
あと、第3番まではチューバがないが、
ブルをやろうとするようなのオケだと問題化する気がしないでもない。
824名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 07:52:38 ID:3vxzSXNV
やはりアマだとロマンティックになっちゃうなー
でも曲としてはブルックナーらしさには欠ける気もしないでもない
825名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 08:11:37 ID:qPa9rY0y
3,7,8,9しかやったことない。
4番やってみたい。
826名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 08:47:15 ID:SVGRjBvS
>>824
「ブルックナーらしさ」という点では第4楽章が凄いと思う。

>>825
第4番はアンサンブル面で第3楽章と第4楽章の交通整理が課題になると思うけれど、
丁寧に取り組めばクリアできると思う。
あとは、肝っ玉の据わったHr、長いパートソロをこなせるVa、寛容なFgがいれば。
827名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 08:54:07 ID:coy2Piz8
>>826
4番だと、木管全体に寛容さが必要じゃないかな

俺もともとはブルックナー嫌いじゃなかったけど、
4番吹いてから死ぬほど嫌いな作曲家になった
828名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 18:36:11 ID:z4AB2N6g
私もいわゆるフルート女ですが、大学を卒業してからアマオケに
なかなか空きがなく、ビオラかチェロに転向しようかと真剣に
思ったことがあります。でも仕事が忙しく新たに楽器を始めるなんて
とても無理で・・・そのうち何とかフルートでオケに入ることができて、
小さなオケではあるけれどそれなりに重宝もされ、楽しくやっています。

オケに入りたいがために楽器転向しようかなどという発想は、きっと
他の楽器の人には理解できんのでしょうね。
だから>782さんは散々いろいろ言われていますけど、あまり気に
しない方がいいと思いますよ。転向もいいし、フルートでオケに入る
ことも、絶対無理ってこともないんじゃないでしょうか。
829就活戦上のア:2006/04/08(土) 22:51:35 ID:tBU5yc4H
>>828
師匠やフルートオケの人に「空きが出たら誘うね。」って言ってもらってるので
気長に探したいと思います。
ツテを辿れば代吹きぐらいさせてもらえるんじゃないかと希望は捨てずにいます。

さっそくビオラも始めました。
10年計画で10年後にオケに入れるようにまずは初心者が入れるサークルを捜します。
どうもありがとうございした。
オケ頑張ってくださいね。
830名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 00:08:46 ID:OX8lKWSx
そーいえば、自分の所属しているオケにフルート♀が新しく入ってきた。
リズム合わない、アンサンブルできない。
負けず嫌いと言えば聞こえがいいが、気が強い性格。
あと、化粧ケバい。
これをフルート女って言うのか?

いままで団内で漏れが一番下手だったが、もっと下手な人が入ってきて、
ちょっと安心している漏れはクラリネット。
831名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 00:47:29 ID:u3lrP8T9
>>830
そのフルート女はアナタを攻撃するようになるよ。
下手なのに相手をけなすのがフルート女。気を付けろ。
832名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 02:16:20 ID:Ysa4Vsf9
>>819
私も元音大生、現アマオケ奏者です。
私は音大から一般大学に編入してるので、
音大卒生ではないんですが・・・。

オケの人達にはほんの少数にしか音大だったということを言っていません。
別に、オケの中で自分がとりわけ上手いワケでもないし、
上手くできてる部分は評価されるし・・・。

なんか、なんだろう。
音大生もアマオケ奏者もあんま変わらないですよ?
めちゃめちゃ上手い人も居れば、下手な人も居る。
プライド持ってる人も居れば、謙虚な人も居て・・。
音大生がアマオケ奏者と一緒にされたくないと思ったら、
上手く弾いて実力で認めさせればいいし、
アマオケ奏者が音大生より上手いって言いたいなら、
それも実力で見せればいい。
どんな練習をどれだけしてきて、結果どうなっているか、
が大切で、音楽なんて上手い下手が一目瞭然なので。

833名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 03:14:29 ID:VJjX8+0a
>>832
うん、だから誰も、音大卒(元音大生とか現音大生含む)が
みんなアマチュアをバカにしてるとか思ってないと思う。
でも、中には音大卒であることをかさに着てる人がいるんでしょ。
(自分はそんな人には会ったことがないので知らないが)

ああ、でも「かつてプロだった」ことをかさに着てる爺さんには手を焼いたことがある。
勝手にアマオケに入団希望してきて「元プロだから一目置け」と言われてもね。
はじめからプロとして、先生としてお呼びしてるのなら、当然礼儀は尽くすけど…。
プロだプロだと吹聴するからさぞかし上手いんだろうと思いきやさほどでもないし。
いや、アマチュアに混じれば十分上手いんだけど、
そうやって過去の栄光を吹聴されれば、色眼鏡で見ちゃうのは仕方ないよね。

多分、みんなが嫌う音大卒の人ってのもそんな感じなんじゃないかな。
834名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 11:37:28 ID:4zaTI868
>>806
4、5、7、8、9と演奏経験ありだが、合奏が合いやすいなら8番だと思う。
ただし、823さんのいうとおりワグナーチューバの手配、あとホルン奏者が
持ち替えをきちんとこなせるか、というのがある。
7番も合奏はあいやすい。9番は指揮者の質によると思う。

4番はなかなか難所も多い。4〜6は7以降よりリズムが複雑。
835名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 12:28:30 ID:k2OoJzPe
>>827
木菅に寛容さが必要とは…

どういう技術ですか 2ちゃん初心者ですが教えて下さい

演ることになった木菅なので
836名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 12:30:31 ID:1gzw487n
きすがさん?
837名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 12:59:11 ID:YHbbJ//r
>>835
827じゃないけど、美味しいところが少ない割りに
オルガンの内声部のような、陰に隠れて大変な役割やらされるので
音程等、非常に気を使います。tuttiの部分は気持ちいいんですけどね。
838名無し交響曲:2006/04/09(日) 14:23:09 ID:6bZxj37y
へるでん@やま〜DAで−す。音痴な一流ボーンだよ。どこのオケでも水槽でも変な音で演奏ブチ壊すよ〜○坂氏民管サイコ−
839名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 17:43:12 ID:RZb1VGS/
プロじゃなくてアマで最悪に下手糞で練習には来ず,本番前の
練習になってやってくるバカなジジイがいるんですが,
どう処分しましょう?
840名無し交響曲:2006/04/09(日) 17:51:38 ID:6bZxj37y
839>> 困ったものですね。合奏でつるしアゲ〜かな。
841名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 00:38:01 ID:aL7swX53
>>839
ボクノコトカナ? テヘ
842名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 07:23:45 ID:3CxhYP3n
弦?>>839
管だったら普通に席なくなるよね。
843名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 09:33:44 ID:VLskrHfl
>>837
何より腹立つのが、嫌がらせのような6本とか8本のユニゾン
桶のレベルにもよるが、大変だよ。量的に結構あるんだなこれが。
844名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 09:34:57 ID:cu9XK9Sf
>>837
ありがとうございました。

他に何かアドバイスとかありましたらよろしくです
845名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 20:49:19 ID:ErVGMoB0
>>833
先生!
こんなの見つけました!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124024252/852
846名無しの笛の踊り:2006/04/10(月) 21:07:41 ID:/atXUpT1
>>843
木管8本で同じ動きしたり、けっこうあるよね。
847名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 11:47:23 ID:j4HudbD9
うちの団、楽譜買わないで借りてくる。
著作権的にもどうかと思うし、なにより見づらくて嫌。
どうにか買う方向に持っていけないかな…。
848名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 11:54:30 ID:nX21ya3N
>>847
カスラックにしつこく手紙送り続ければ?
あと、文化庁とかK冊はどうなんだろう?
そのうち気が向いたときにスケープゴートに選んでくれるかもよ

団体名教えてくれれば俺が代わってやってあげてもいいけどwww
849名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 12:04:58 ID:j4HudbD9
>>848
いやいや、つぶれたら困るのでw
850名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 12:06:18 ID:vynWjXBz
>>847
譜面レンタルしかない曲もあるよ。
あと、借りて使うだけだったら問題はない。
851名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 12:26:42 ID:j4HudbD9
>>850
レンタルのみの曲じゃなくて、付き合いのある団が以前買ったのを借りてる。
入場無料の演奏会で演奏する。

もし問題がなかったら見づらいのは我慢するが、どうなんだろう。
852名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 12:39:30 ID:9QRxH0tt
>>851
知り合い団体に貸すのはおっけーじゃなかったっけ。
不特定多数に貸さなければ。

非営利で演奏するのは問題なし。(著作権法第三十八条)
853名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 13:05:53 ID:j4HudbD9
>>852
問題ないのか。ありがとう。気持ちよく練習できる。
854名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 13:47:42 ID:2fQuD2ZP
入場無料じゃなくてもカスラックに規定の上納金収めれば借りた楽譜で演奏しても問題無いだろ
オケでその辺違法なことやってるの少ないんじゃね?
俺がこの間トラで乗った吹奏とかレンタル譜を堂々とコピーして使ってて驚いたよ

あとレンタル譜に書き込んだらちゃんと消して返せよな
指番号か自分らの演奏会のカット楽章とか勝手な強弱記号とかそのままにして返されるとえらい迷惑なんだよね
855名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 16:31:46 ID:Bw+w34iy
>>854
高い金出して借りてるんだからどんどん書いていいって
うちに指導に来てるプロの先生は言ってたけどねw
856名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 16:36:48 ID:GSyy01Xk
>>855
書くのはいいけど返す前に消せよ
857名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 17:10:17 ID:j4HudbD9
高い金取ってるんだから消すのはレンタル業者にやらせとけ、ってこと?>>855
858名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 17:26:00 ID:fLTpmOsv
>>857
レンタル業者は消したりしないけどな
それと、知り合いの桶から借りてる分くらいはきちんと消してから返せよ
自分とこの桶の持ち物については書き込みも財産の一つだから
人のところから借りた楽譜の書き込み消しちゃだめよ
859名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 17:32:08 ID:2fQuD2ZP
書くのも常識だけどレンタル譜なら消すのは常識だろ?
業者が消すとか何様だよ
そういう非常識オケはレンタル譜借りないでくれ
860名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 17:49:01 ID:GSyy01Xk
>>859
レンタル譜に書き込みがあったら以前に使っていた団体を聞くなり
通報しまくるなりして借りれなくしたるかwwww
861名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 17:51:22 ID:2fQuD2ZP
そこまでするのも面倒だが
その楽団独自の楽譜と違う解釈の強弱記号等を書き込んだままにされるのは100歩譲っても財産とは言えないよな
862名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 18:51:37 ID:pT84wtXY
>>854
水槽のことを書くのは好きではないが
本当に奴らは著作権の意識ないよな
レンタル譜コピー見たら即通報汁
まぁレンタルしたものを一時的にコピーして
演奏終わったらコピーごと返している団体もあるけどな

レンタル譜は借りた方が消すのが常識。
高い金出して「借りてやってる」んじゃなく、その逆。
この間シベ1レンタル譜したら書き込み多数で
スゲー迷惑した>おそらく海外オケ
863名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 20:10:13 ID:ABk18XOs
レンタル譜にサインをする奏者もいるようだね〜
864名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 20:39:43 ID:rOOEHjDt
プロ楽団のライブラリアンはレンタル譜にアマが書き込んだクソみたいな書き込み消したりするのも仕事だそうな
かわいそうに
865名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 20:40:23 ID:r0uiTpLT
レンタル譜に「ハンス、子供は生まれたか」「ギュンター、今度飲みに行こうぜ」などと書き込む強者がいると、
昔何かの本で読んだことがある
866名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 20:43:21 ID:Bw+w34iy
>>857
んー知らない…まあ先生がDQNなのかも
実際のとこはちゃんと消して返すよ
色ペンとかで書きたい子はこっそりコピーしてるみたいだがダメなんだよな?

借りたときに書き込みがあることはよくあるな、困ったことはないけど
譜めくりしにくいとこの次のページに、前のページの最後の譜が書いてあったり
前のページの小節の休みの数が書いてあったり、結構ありがたかったりする
(そういう便利なのは、返すとき消さないんだけどいいよね?)
読めない言語で書き込みされてたり、多分「指揮者を見る」って意味なんだろうけど目玉の絵が書いてあったり
楽しんで見てたりもするよ
867名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 20:48:55 ID:rOOEHjDt
>色ペンとかで書きたい子はこっそりコピーしてるみたいだがダメなんだよな?

色ペンとか使いたがる時点で子供だな
まぁ厳密には駄目だけどレンタル譜返した時点で破棄するとか徹底すれば文句は言われないのでは?
868名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 21:52:53 ID:WWu7guG4
ホントにアマオケの人なのかな。この流れ作ってる人たちって・・・・俺は聞くだけだけだけどさ。
869名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 22:02:40 ID:P7q4VK8l
レンタル譜を写譜して使うのはOK?
コピーがだめなら、手書きで写すのもだめそうだが
870名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 22:37:37 ID:9QRxH0tt
著作権スレってもうないんだっけ。
871名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 22:41:37 ID:z6arrMv9
俺はコピーしたのを思い出にとってるよ。
一人で練習するときとかさらって思い出に浸りたい。
872名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 23:06:13 ID:58HfuAAx
昔レンタル譜がなくなってえらい騒ぎになった
873名無しの笛の踊り:2006/04/11(火) 23:36:16 ID:bfQoKHqx
>>869
楽曲自体の著作権が切れてれば手書きはオッケーと言うか、法律上はコピーしても取り締まる根拠は無いはず
ただ、校訂者に編集者著作権が認められるんだと、今ある楽譜の大半は著作権が切れていない楽譜ってことになりかねんのだが
874名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 00:39:48 ID:4m7tZ1pd
Freudeもいい加減活動していないオケのリンクはずせばいいのにな。
都内のアマオケをざっとあさっただけでも明らかに活動停止しているオケがこれだけ見つかったぞ。

アミティエオルケストルフィルハーモニク
アールグレイ交響楽団
ウエダ・キネン・オーケストラ
大江戸交響楽団
オーケストラエスペラント
オーケストラ プロメテウス
大泉祝祭管弦楽団
ザラトーエ・カリツォー交響楽団
シンフォニア・ラ・ボエーム
世田谷交響楽団w
トリアノン・フィルハーモニー管弦楽団
フィルハーモニア・スプレンディダ
ムシカ・ハルモニカ
Post Komaba Orchestra
Sinfonica Va Nuova
SIOフィルハーモニックオーケストラ
875名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 00:48:09 ID:xBnNuBkS
>>873
複写コピーと手書きの間に法的な違いないだろ。
これはコピーではなくインスパイアされたんです とか言うの?

ドーバーなんかだと初めて出版されたブライトコプフの
スコアを使用とか書いてるやつあるよ。
876名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 00:50:02 ID:cy824GpJ
>>874 リンクが切れてるだけだろ ttp://amitie.web5.jp/amitie.html
877名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 00:54:48 ID:jvVyHZFa
>>874
無料で情報を提供してくれてるんだからしょうがないんじゃないの?
こんな所で言ってないで管理人さんに連絡すれば?
もちろんオケ名で再検索してから連絡すべし。
878名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 01:01:20 ID:cy824GpJ
>>874
大泉祝祭も3月に演奏会やったばっかだぞw
879名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 01:32:01 ID:3lV3sbI3
サイトのあるなしだけじゃ判断できんわな。
うちのオケも、サイト管理者がいい加減なせいで演奏会前しか更新されないから
知らない人が見たら、活動してないのかと思われそうだw
まあ、管理者変えりゃいい話なんだがなかなかそうもいかん。
880名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 02:29:20 ID:cybBXt2U
>>875
国によっては版面権あるらしいけどな。
881名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 05:51:55 ID:9bg+pfu3
楽譜出版関係者の自分が通りますよっと。

ぶっちゃけ、レンタル譜に関しては
正規のレンタル料さえ払ってくれれば、
コピーしても別にかまわないかも。

漏れの知ってるあるオケはレンタル譜をこっそりコピーして
ストックしている。
演奏するときは当然申請受けてレンタル譜を貸し出すけど
その譜面は使わないで自分たちがコピーした楽譜を使う。
この行為はもちろん違法だが出版社からしてみれば
レンタル料を払わないでコピー譜で勝手に演奏することが最も
ムカツク(=訴訟沙汰)ので金さえもらえれば
別に良いのではと思ってる。イワキ先生も似たようなことを書いていたな

>>880
鋭い。
版面権は日本では楽譜出版社他が主張しているが
実際のところ経済界が許してくれなさそう。
版面権OKにすると楽譜以外にもいろいろ不都合があるらしい。
882名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 06:04:58 ID:9bg+pfu3
>>869
たとえばラヴェルの「子供と魔法」を演奏したいとする。
このオケパート譜はDurandでレンタルしている
(ヤマハ仕切りなのでおそらくスゲー高い)。
またKalmasでもたぶんDurandのリプリント版を
レンタルまたは販売していると思われるが
ラヴェル自体は保護期間を過ぎているので
たとえばポケットスコアから手書きでパート譜を起こす分には
全くお咎めはない。
詳しい過程は省くけれど
そういうわけでレンタル譜でも保護期間の曲かどうかで
写譜できる場合もある。

これが保護期間内の曲だとレンタル譜の場合は絶対にダメ。
ストラヴィンスキーあたりでコレをやると非常にヤヴァイ。注意。
883名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 09:47:36 ID:po1FMNHO
>>874
ん?ハルモニカが入ってる・・・

あそこもついに活動停止したのか
884名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 10:18:47 ID:VoYKfVu1
オケ全員がポケスコ買ってそれ見ながら演奏すれのは法律上問題あるか?
885名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 10:45:58 ID:cybBXt2U
演奏の可/不可は
譜面の媒体 (買ったポケスコかレンタル譜か写譜したものか) とは別問題。
886名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 12:11:23 ID:jvVyHZFa
>>884
各パートとも譜めくり専門職が必要だね
887名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 19:12:16 ID:VYsu+kO4
業界に詳しそうな>>881に質問があるんだが、全音や音友のスコアで出所が明記されていないヤツって、著作権上問題は無いの?
安物Doverでさえ元の出版社を明記しているんで、それすら記載のないミニスコアって結局は海賊版と同じじゃないかと思うんだが
888名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 19:33:19 ID:n2Zm8V77
>>884
著作権切れてればまったく問題なし
著作権が残ってる曲ならJASRAC等に規定の使用料を払えばオーケー

で、校訂者の編集者著作権ってあるの?

>>887
そりゃ、元のした版に著作権が残ってるかどうかしだいじゃね?
889名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 22:45:39 ID:RkIv/VLJ
CDから耳コピして暗譜
890名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 00:33:26 ID:htJC+Bs+
パブリックドメインなものはどう使おうが
勝手だから海賊版とはいわない。
891名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 00:50:30 ID:WwU7Vbhf
オレが作った曲を脳内のオーケストラで勝手にひとりで演奏させている分には
お金は発生せずに人生の無駄だということはよくわかった。
892名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 12:03:29 ID:syjtDMyp
著作権の話が始まる
パート譜コピーを取り締まるヤツがでてくる
蘊蓄を語るヤツがでてくる
つっこむヤツがでてくる
だんだん分らなくなってくる
散発的なぼやきやつぶやきになる

がちがちの法律丸飲みじゃなくって
法の運用者が「許せる」線での
現実的な「脱法行為?」って何かをまとめてくれる人居ないかな
893名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 12:11:25 ID:KVldPoiN
判例が少ないからどこまでが「許せる」なのかなんてわからんよ。
その辺の線引きしたいならノーアクションレターでも取ればいいのかな。
894名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 12:45:20 ID:MLNdF3RF
著作権者がいる場合は、金さえ払えばいいわけでしょ。
つまり、買える譜面は、団で1セット買って、以後はコピーしてもOK。(他団体にコピーをあげるのはダメ)
レンタル譜は、演奏するたびにレンタルするけど、練習はコピーでやってもOK。
実際違法だったとしても、現実としてそれで著作権者から訴えられることはない。
895名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 13:53:26 ID:syjtDMyp
>>893,894 殿 サンクスであります!
896名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 14:12:45 ID:5qTtP8Hr
薀蓄で申し訳ないが
著作権の原則的保護期間は著作者の死後50年までが原則であるが,50年ではない国もある。
コートジボアール(99年),コロンビア(80年),メキシコ(75年),アメリカ・イギリス・イタリア・ドイツ・フランス(70年),インド(60年),イエメン(30年),アラブ首長国連邦(25年)いずれも死後何年かということ
これを経過した作曲家の楽譜はコピーが可能だということになるか...
また,日本は第二次世界大戦敗戦国なので連合国の国民が戦争前に著作権を取得した場合戦時加算(主な国は3794日が加算)されるので著作権切れを狙う場合にはよく注意が必要である。
897名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 14:55:49 ID:jEG4lfHp
>>896
あー、戦時加算は確かにめんどくせーな
あれって講和条約締結までに作られた作品が対象ってことでいいの?
898名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 17:06:03 ID:4umRKg9f
>>897
手元のテキストでは
「条約関係にある連合国の国民が第二次世界大戦前又は大戦中に取得した著作権は通常保護期間に,1941年12月8日から対日平和条約発効(署名日ではなく発効日つまり1952年4月28日)の前日(つまり27日)までの3794日(検算してないけど合ってるんだろう)を加算する」
とあるね。
つまり,条約発効日の前日1952年4月27日までに作曲された作品かなと思っている。

この条約(対日平和条約とか,サンフランシスコ講和条約とか呼ばれる)日本対連合国だからどの国が連合国だったかもポイント。
2007年はシベリウス没後50年だけど,フィンランドは連合国ではないので来年からOKか?
ラフマニノフは没後63年だけどソ連は連合国だったし死んだのはアメリカだ..それで3794日が加算されると著作権はまだ切れてないってことになるだろうか。
899名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 20:41:15 ID:GmY093kb
バルトークの場合はどうなるのかね?
900名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 20:43:24 ID:badMFdH5
901名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 20:46:31 ID:GmY093kb
>>900
サンクス
902881,882:2006/04/13(木) 21:03:58 ID:wXnD9JQ0
漏れも蘊蓄で申し訳ないが一応仕事でやってるんで堪忍して

>>884
現実味は薄いがマジレスで
保護期間切れた曲・・・お好きにどうぞ。
保護期間の曲・・・内輪で初見大会する程度ならいいけど演奏会ならマズイね。

>>888
JASRACは演奏にかかる部分のみを司るので
楽譜の調達は別問題。楽譜がレンタルOnlyでしか出回っていない曲を
ポケスコみながら演奏するのは非常にマズイ。
無料の演奏会でも同じ。演奏使用料と楽譜調達は別問題と考えて。
校訂が入った新版(XXX全集とか)などはそれこそ
版面権の問題があるので...国によってまちまちだから
Doverでは扱っていないはず。
903881,882:2006/04/13(木) 21:06:19 ID:wXnD9JQ0
>>887
社員ではないので想像も入るけれど
全音や音友のリプリント物は彼らが主張する版面権も切れた物を
扱っているはず。全音のスコアはPhilharmoniaの古い奴の
パート名などを書き換えているけど、このスコア自体
PDになっているから問題ないと判断しているんじゃないかな。
>>890の意見と同じ。海賊版ではないな。

DoverやIMCは元の出版社を明記しているが別に彼らに
Royaltyを払っているわけではない。

ちなみにフランス・ドイツ保護期間70年というのは
最近決まったことなのでちょっと違う気がする
もしそれが正なら1935年没のラヴェルも2005年まで
保護と言うことになりつじつまが合わない
演奏したい曲が保護期間かどうかについては
JASRACでほとんど分かるので活用してみては。
ぶっちゃけ担当者でもない限り覚えてられないし、
曲によって保護期間が微妙に異なる場合があるので
とにかくJASRACに聞くことをオススメしまつ。

長文失礼しますた
904881,882:2006/04/13(木) 21:17:24 ID:wXnD9JQ0
さらに

シベリウス(1957年没)、フロラン=シュミット(1958年没)、といった
1953年以降に没した作曲家の著作権は....
これらの作曲家の権利関係を把握していないので
何ともいえないけれど2007年や2008年には
保護期間が終了せず、あと10年伸びるのではなかったかな。
うろ覚え。うちの法務に聞いてくる。

>>900
JASRACのページにも概要報告あるけれど有名な裁判だよね
個人的にブージー嫌いなので当時はザマミロと思った。でも
保護期間が終了するのは出版社にとっては死活問題なんですよ
DurandもSalabertもRicordiもそれが原因で
BMGに買収されたし
905名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 22:37:42 ID:kSni+7ON
>>898
ソ連は講和条約締結してないので戦時加算の対象外じゃないの?
それに、ソ連の対日参戦は戦争が終結する直前だか加算されたとしてもせいぜい五年くらいじゃん
906名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 22:40:11 ID:kSni+7ON
>>902
ポケスコが普通に出回ってるなら、そこからパート譜起こすのはレンタル譜とは無関係だろう
まあ、実際問題としては楽譜レンタル会社が同時に著作権の管理もしてるなんてケースが多そうではある
JASRACと連携してない海外の著作権管理団体所属の作曲家だとすげー厄介だ罠
907881,882:2006/04/13(木) 22:54:36 ID:wXnD9JQ0
>>906
いやいや、違いますよ。
ポケスコはあくまで「Study Score」であって、
レンタル譜onlyの場合のポケスコにはたいてい
「Orchestral Material for hire」の記述があります。
そういう曲の場合ポケスコからパート譜を起こして
演奏してはイカンのです。
908名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 22:57:34 ID:KVldPoiN
>>907
それって法的根拠あんの?
909名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 23:01:14 ID:wXnD9JQ0
>>908
申し訳ないけど関連書籍あさってみてください。
ストラヴィンスキーの
「ペトルーシュカ」「火の鳥」「春の祭典」で
ポケスコからパート譜起こして演奏する勇気ありますか?
即刻ショットからクレーム来ますよ。

910名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 23:06:13 ID:LLc7V/D2
>908
まだそういうウ゛ァカなこと聞くヤシがいたかw
911名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 23:14:13 ID:V/fmGYXe
>>905
失礼しました!ソ連は署名してませんね。
文化庁に問い合わせた方がおられたので引用しますが,ラフマニノフがについてはアメリカ国籍を持っていたようなので,本来1993年12月31日で著作権が切れているはずが戦時加算で2004年5月22日までとなってたようですね。
912名無しの笛の踊り:2006/04/13(木) 23:31:47 ID:KVldPoiN
>>909
あー、権利切れてない曲ね。
なんか勘違いしてた。すまん。
913名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 00:27:44 ID:c/e8u5T+
>>909
だからそれは、著作権管理を行っているのかどうかがカギなのであって、レンタル譜しかないことが問題なのではないでしょう
914名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 00:44:52 ID:dn7pYnha
なんだか話が変な方向に向かってる気がします。
915名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 02:13:09 ID:biacjnWJ
みんなもうちょっとアマチュアらしくいこうぜ。
916名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 07:19:58 ID:DchcXCJ2
プルチネルラやってよ。
どこか。
弾きたい。
917名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 07:45:49 ID:PG1MvHzn
>>916
ソリスト志望?
918名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 12:21:58 ID:thjXz/ny
>>916
スマン、わりと最近やってしまった。
919名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 12:25:54 ID:BpcDNg0H
>>916
やってみると予想以上に底が浅い。ストラビンスキーはみんなそうかも。
920名無しの笛の踊り:2006/04/14(金) 20:07:00 ID:9aQqnG9/
>>916
ヴァイオリンかチェロの人なら、ピアノと組んで2人だけでもできるでしょう。
921名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 00:20:53 ID:/ySkyky6
そこが浅いというよりは古典文法に律儀にのっとって書いてあるから冗長に感じられるきらいがある。
転調するまでながいのよ。
922916:2006/04/15(土) 01:02:51 ID:ZaR38u8l
できれば、歌付き踊りつき(ムリだよな)。
多分、こうなると傍観者っつか、聴衆(観衆)でもいい。

>>919
所詮バレエ音楽だから、深いものは無いと割り切り。
小学生でも楽しめる・・・けど弾くほうはそうでもないか。
923名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 03:31:24 ID:U/Mjquxg
>>917
リッカルド・シャイーとどっかのオケを聴きに行ったら,各ソリストは1人ずつ50cmはあろうかという高く狭い山台に乗っかって演奏してた。
そのホールにはそんな山台ないんであのオケが持回ってたのかなぁ。
まあソリスト達はカッコイイよね。 
924名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 09:35:30 ID:3GQzNj5S
ただいま舞台セッティング中でーす
925名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 09:55:39 ID:xZxg5t5s
>>924
お、今日本番かい。頑張れよ。
926名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 10:25:13 ID:DwtSI6cV
>>913
話蒸し返しスマソ

いや、レンタル譜しか存在しないことも問題。
水槽ではよくあることらしいが、保護期間内の曲でも
「売り譜」として流通している場合、他の楽団から
コピーした物を使って演奏しても証拠がない限り
取り締まりようがない。だから最近では
水槽でもレンタル譜が主流になっていると聞く。

オケ物の場合は保護期間内の曲はほとんどレンタルだろ。
シベリウスの1番はレンタルしか存在しない(だよね?)から
音楽出版社がコピーかどうかをチェックできる体制が整っている

しかし例外もあってシベリウスのシンフォニーで3番なんかは
Kalmasから売り譜も出ているから、仮に
コピー物を使ったとしても「売り譜を使いました」といえば
音楽出版社は取り締まりようがない。
室内楽なんかは良い例じゃないか。

ストラヴィンスキーの曲に売り譜もあれば
だいぶ事情は変わってくる。
927名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 10:27:00 ID:DwtSI6cV
ちなみに
楽譜出版している会社(人)=楽曲の著作権を管理している会社(人)が
ほとんど。でないと管理をするうま味がない。
928名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 11:17:14 ID:3GQzNj5S
>>925
今日はGPで本番は明日、ありがとう

ただいま休憩中です
929名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 16:04:05 ID:DpFK7sC7
実況禁止だ。なんてな。
TACTの最中に書き込む猛者はおらんのか?
930名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 16:11:13 ID:Vm0ziwKv
>>926
いずれにしても、著作権の問題じゃないか
著作権を持ってる人に対して対価が支払われるかどうかがカギなのであって
それ以外は瑣末な問題に過ぎん
テクニカルな問題は著作権を出版社が管理していると言うことが前提
931名無しの笛の踊り:2006/04/15(土) 22:57:36 ID:xXI1j85C
>>923
シャイーと友達なのかと思った。
932名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 00:06:58 ID:MNzE0b72
>>929
TACET?
舞台にケータイもって上がる気にはなれんなあ。
933名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 00:30:02 ID:kdm7VELE
>>932
マジレスされるとはおもわんかった。
934名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 01:09:06 ID:uvzYFcWB
WebCAM を仕込んで本番生中継してくれ。
935名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 11:55:06 ID:QoJIR+xl
ベト五をトロンボーン吹きが実況

3楽章最後
"やれやれやっと出番か
あれ?
ファゴットが落ちた?
ヤバイ
どこではいるか分からん
"
陰譜書いてあるかしらないけどね
936名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 12:18:32 ID:E7Cu/q86
今日は新響とか都民響とかの古豪フルオケがこぞって演奏会ですね。
アルチュニアンのTp.協をやるとこもあるね。

聞いてきた人、感想を聞かせてくださいね。
937名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 12:27:21 ID:gizy/K7I
あと1時間半で本番です
緊張してます
でも頑張ります
938名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 12:31:39 ID:TyHT/gmx
>>937
がんばれノシ
939名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 12:50:45 ID:gizy/K7I
>>938
ありがdクス!
940名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 13:43:42 ID:uvzYFcWB
靴下白くないか?大丈夫か?
941名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 14:11:22 ID:cVSbAYjM
>>940
足をマジックで塗れば解決w
942名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 16:39:30 ID:kdm7VELE
ステマネの靴下を借りたやつが水虫になった事がある。
黒靴下は楽器ケースに入れておくべし。
943名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 17:21:21 ID:gizy/K7I
無事に?終わりました
本当は結構出をとちったりして結構ヤバかったです
迷惑かけてしまったパートの仲間ごめんなさい
そしてどうもありがとうございました
944名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 17:39:00 ID:+slvU/Ep
ギャラが出んかった。
交通費くらい出せよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
945名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 19:18:37 ID:+ria2bT7
>>944
財政難なんだから我慢して下さい。
946名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 19:23:07 ID:Gf4SP+NH
>>944
よくぞ私たちの演奏をぶち壊してくれましたね。
賠償を求めます。
947名無しの笛の踊り:2006/04/16(日) 23:21:35 ID:E7Cu/q86
感想プリーズ
948名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 00:03:38 ID:LltSispA
そう言えば東京管弦楽団のロシア大使館公演ってやったの?
949名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 00:12:39 ID:ES4RWDra
>>948

>>617-645あたり。
950名無しの笛の踊り:2006/04/17(月) 02:25:49 ID:KFA2Zv34
>>944
特定されマスタ

って事か?>>946
951名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 00:13:01 ID:PEnZEwiR
ttp://sound.jp/sinfonia_zubrowka/
このオケ何者?
メール出してもシカトされたんだけど
952名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 00:37:17 ID:3L3LQjIC
なんてメール出したの?
953名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 02:22:41 ID:edCFbRXQ
>>951
名前、楽器名、経験年数は名乗ったのか?
出してどのぐらい待ったのか?
一応聞くが募集のあるパートだろうな?
フルートが応募してきても無駄だぞ。
954名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 07:11:16 ID:ZptZhLiR
>926
シベリウスの1番
カルマスで購入いたしました
955名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 07:20:54 ID:lWWO6mNl
>>954
マジですか?すげー。
956名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 07:23:20 ID:lWWO6mNl
>>953
一般常識としてたとえフルートでも返事するのが筋じゃない?
2週間まっても返事がなかったら最低オケとして晒せばいいw
957名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 08:38:29 ID:yPJplRo7
>>956
>>951はもう晒してるよw

まともなメールだったら返事しないのはオケが悪いが
誹謗中傷メールでも、やっぱり返事しなきゃいけないもんだろうか…。
958名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 09:54:19 ID:+8WOJiUQ
>>957
オケにメールの内容を晒してもらえばいいんジャマイカ?
959名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 10:04:49 ID:I6ixT1C5
もう大人なんだから
対外交渉の部分はしっかりやろうよ
メール出すほうも受けるほうも
960名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 10:27:58 ID:8fH4CJAf
そもそもそのオケ団員募集してるの?
してなくとも返信すべきだけどさ
961名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 10:49:05 ID:lJU7lxeN
ttp://kyophil.web.fc2.com/
団員が集まらなくてついに「シベリウスとグリエール専門」の看板を外したな。w

>経験、楽器の有無は全く関係ありません。
>練習をすればかならず1年で楽器が弾ける・吹けるようになります。

甘い甘いw
962名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 10:49:32 ID:LcJTkbV8
それ、入団キボンじゃなくてチケットのお求めメールだったりしないよな?
963名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 12:02:15 ID:49Cq21EA
おれも自分のやってる楽器募集してたからキボンヌメール送ったら
さんざんシカトされたので再度確認したら「届いてないのでもう一度送ってくれ」と言われ、
もう一度送ったら「もう決まりました」と返されたことがある。
964名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 12:49:57 ID:+to/6dnx
>>951
何気なく見てたら、音信不通の知り合いの名前が載っていた。
おまいはこんなところで何やっているのかとw
965名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 13:50:52 ID:BWNa8VRo
音信不通専門オケ。
966名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 18:06:13 ID:edCFbRXQ
>>957

どこに?
967名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 18:39:07 ID:I6ixT1C5
メール出して電話で確認して、行たらスルーされたことある
運営が一元化されたないとよくあるのか
怒りよりあきれすぎて何の力も入らなくなった
968名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 19:04:31 ID:edCFbRXQ
>>967は変な外人なんだろ?そりゃスルーされても無理はない。

マジレス。スルーって何?
自分から挨拶しなかったの?
969名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 01:15:43 ID:aDJeiVeo
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当 ・使用済みオムツ・手錠
970名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 14:07:18 ID:30rrELoZ
カウントダウン
971名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 14:14:31 ID:2YQFeorV
972名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 17:48:39 ID:H0wEqr2n
973名無しの笛の踊り:2006/04/19(水) 18:37:56 ID:0teapVcr
コンビニ世代は「いらっしゃいませ」と声をかけられて
当然だと思ってるから自分から挨拶なんかしない。
974名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 01:41:28 ID:GfyEIT5m
世代ってw
975名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 22:52:12 ID:UusMqBc0
age
976名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 11:34:50 ID:DjH93vz3
今度ピアノ協奏曲やろうかと思ってるのですが、
評判の良いソリストっています?
ギャラも標準的〜リーズナブルで、人格があって、
ワガママ言わないできれば集客力ある人。

そんなソリストいないかな〜あ、釣りじゃないですw
977名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 12:53:04 ID:Els0GovP
行末の頭悪そうな記号でぶちこわし。
978名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 13:31:36 ID:IlP+RoKq
次スレが間に合わない時の避難先

【アマオケ】アマチュアオーケストラっていいよね。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124024252/

こちらももうすぐ使いきる。
979名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 13:34:39 ID:JbSDxuFe
>>976
大体そんなソリストがいたら全国どこからでも呼ぶのかと。
場所も書かない時点で釣りとしか思えない。
980名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 18:08:05 ID:kGWxCqkI
280 名前:名無しの笛の踊り :2006/04/22(土) 17:51:31 ID:N2ATSx+/
○○管弦楽団と○○○オケの両方の団員のトロンボーンの某氏はすぐ女に手を出す。
クラリネットの人妻と年増の合唱団員萌えで、今まで何人も食っている。
関係者は注意すべし!!!


981名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 22:15:38 ID:ZZOOpft0
このコピペあちこちに貼られているけど、自分の彼女寝取られたのかね
他人が食われようがどうしようが関係ないじゃん
982名無しの笛の踊り:2006/04/22(土) 22:42:55 ID:svryy9VE
彼にふられたんでは?
983名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 00:28:50 ID:Xh+iOXNd
年増のでもいいなら私が食われたいわw
984名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 00:55:00 ID:O6161V4q
>>983

年齢次第で食べてもいいが
985名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 01:18:55 ID:Hnh9iFWE
新スレ立ちました
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145722665/

GJです!
986名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 01:19:45 ID:Xh+iOXNd
>>984
年齢確認だけでいいのか?
987名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 01:32:17 ID:GITuy7sq
>>985
ちょwww>>1のハンドルとトリに見覚えがwwwwww
988名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 01:39:19 ID:O6161V4q
>>986

確かに性別確認がいるか
989名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 09:36:04 ID:Xh+iOXNd
>>988
32才確かに女だがクオリティは低いぞ。
990名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 09:37:51 ID:Xh+iOXNd
>>987
生きていたとは驚きだ。

スレ立てをわざわざトリつけてやるなんて
やっぱり音楽家って自己顕示欲強いのね。
ご苦労さんです。>>次スレの1
991名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 10:20:58 ID:O1544sr/
うわっ、ちょっと悪寒が…。
念のために>>978の方も次スレ用意したほうがいいのかな。
992名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 10:32:34 ID:Usz1Rptw
そういうのは実際に荒れてからで十分。

あえて話題にしたければこちらで。
http://tmp6.2ch.net/tubo/
993名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 12:40:17 ID:8z08z7xs
♪♪ここだけ選曲会議中♪♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143977217/
【アマオケ】2chフィル/2CPO 其の2【創設】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145492568/
994381 ◆s2cIPM3PTs :2006/04/23(日) 13:23:03 ID:Sdx09BHq
こんにちは。
嬉しいことに大きな仕事が入って、書き込みする暇がほとんどないので安心してくらはい。
ていうか、後半はマジレスしかしてなかったんだけどねー。

今回はスレ立て制限があったらしくて誰も立たなかったようだからボランティアです( ̄ー ̄
じゃねん。
995名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 13:28:34 ID:JuIPsij9
>>980

○○?
立川
多摩
横浜
倉敷

○○○?
ARC
EGK
FAF
ICU
JYD
MFL
NTT
SIO
LIC
AKI
996名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 14:16:28 ID:fpTa5X4M
密告しようぜ!!アマ桶の不倫情事、、。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115308298/
997名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 16:04:11 ID:x47tPQMK
次スレ
アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 22
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145722665/
998名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 16:09:49 ID:1GZ1rDFc
【アマオケ】アマチュアオーケストラっていいよね。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124024252/
999名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 16:10:58 ID:1GZ1rDFc
関西 アマオケ どこがいい?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123911356/
10001001:2006/04/23(日) 16:12:07 ID:0ue3zUG3
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。