www笑える曲www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
笑えるヘンテコなの期待してまつ
例:シュニトケ交響曲第一番
   第一楽章の運命とか萌えます
   第四楽章はへぼへぼな響きのジャズ?風のとこで爆笑しますた

スレ立てついでに,

どうでもいいけど
最近2chってマニアック度落ちたよね
4分33秒をトリビアで見たから知ってる香具師とかさ
2名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 00:30:38 ID:m9BnQE+E
2get
3名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 04:14:51 ID:+R23KhyJ
ポポフ
4名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 05:04:40 ID:d1i6tXPw
ケツマンコ
5名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 05:06:47 ID:wplW5WpJ
ケツチンコ
6名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 05:20:18 ID:8AvMBEwn
ポポフは名曲だろ。
それならティペットの途中で第九が出てきちゃう交響曲のが笑える。
7名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 08:42:05 ID:UO/v4mPL
ショスタコの15番
もろウィリアム・テルが出てくるww

笑える曲、ズッコケ音楽と言えば
やっぱショスタコ先生を外せないでしょ?
8名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 08:50:05 ID:hJu1+wbO
>>7
当時はパクリ論争みたいなのはなかったのかな。
9名無しの笛の踊り:2006/02/12(日) 08:59:31 ID:S5rRXXho
>最近2chってマニアック度落ちたよね

ショスタコの15番で笑うヤシいるくらいだからな。
ウィリアムテルが出てくるところだけならわからないでもないが
あの曲は結構内省的な曲で笑うことはできないと思うんだが。
10名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 00:11:04 ID:g3xi1plv
age
11名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 23:19:41 ID:OeLOx+Gm
イベールのディベルティメント
真夏の夜の夢の結婚行進曲のパロあり
12名無しの笛の踊り:2006/02/15(水) 23:21:31 ID:BmytoLuz
メシアンのクロノクロミーはただのデタラメで笑える
13名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 10:50:03 ID:q68UReYo
ショスタコーヴィチ 『坊主と下男バルダの物語』
14名無しの笛の踊り:2006/02/16(木) 10:52:30 ID:ncfLmbBY
シュールホフ:シンフォニア・ゲルマニカ ドイツ国歌を滅茶苦茶にする曲
シュールホフ:ソナタエロティカ 女性の喘ぎ声独唱の曲
シュヴィッタース:原ソナタ 意味不明の言葉を羅列する曲
15名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 16:44:51 ID:2FXnWLIU
>>14

楽しそうw今度聴いてみよう
16名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 17:49:48 ID:w1w08yhC
ホフナング音楽祭のCDかっちった。面白杉
17名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 17:55:35 ID:NHYdVSbZ
オカヤソのプッピラー
18名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 19:17:51 ID:vrjdhLZ1
ショスタコなら交響曲の第9番!

第1楽章のトロンボーンの意味無し『ポッペーッ!』
第3楽章のすぐ消える西部のガンマン(トランペット)
第5楽章のファゴットの『ポッポエポッポエポ〜ッ』に爆笑ww
19名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 21:33:44 ID:JhMdPgx5
ショスタコーウ゛ィチでよく笑えるねー。もはや悟りの境地って感じ?ヘッドフォンつけて爆笑してるの?キモ
20名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 21:39:06 ID:2EfwNar0
だってショスタコは狙ってたんでしょ?冷戦時代は娯楽が少なかったから…
21名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 21:42:27 ID:NHYdVSbZ
モルダウをチェリの指揮で聞くと村人の踊りがすごく笑える。
ケツを振るチェリの姿が目に浮かぶようだ。
22名無しの笛の踊り:2006/02/17(金) 21:46:34 ID:9NPqNiOn
アイヴズの2番は爆笑したっけなぁ…
一発の大叙述トリックを仕掛けた本格ミステリーみたいで
23名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 22:12:11 ID:3ZPKUM+X
4分33秒で聴衆として大爆笑しましょう
24名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 00:11:53 ID:KIUW52De
春の祭典初演時に冒頭で聴衆がワロタというんだが、俺にはどうしても
そのおもしろさが追体験できない。ぜひ当時の感覚を味わいたいのだが。
25名無しの笛の踊り:2006/02/19(日) 03:46:33 ID:N6TE2a/l
>>24
振り付けが可笑しかったと聞くけど..
26名無しの笛の踊り:2006/02/20(月) 19:59:17 ID:ZpJg/Fw4
あのーすみませんがー、クラシックのホームページってこういうかんじの
を普通見ますよね?

http://id22.fm-p.jp/7/2006music/
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 01:48:53 ID:uBDMLjb8
オッフェンバックは良いぞ。 お菓子の詰め合わせみたいな楽しさだ。
で、フランス語でやるのが一番良いんだぞ。ドイツ語じゃ駄目だ。
29名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 20:52:56 ID:TLMiELbQ
モーツァルトの40番第4楽章
後半部分が始まる所、楽譜見たらうるさそうでワロタが聞いたら普通だった
30名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 21:52:53 ID:b1aQmDZ6
音楽の冗談
31名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 22:02:54 ID:CuBlIFFo
うー、きくとオヤジギャクっぽくっていまいちすきに名連。実演で演技や振り付け付きでやったら面白そうだが
32名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 22:47:24 ID:gpEKu9Mt
ジョージ・アンタイルの曲とか。
33名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 22:49:12 ID:Xhqwo9UI
>>31
何の曲が??
34名無しの笛の踊り:2006/02/22(水) 23:32:20 ID:I6ZhN/UZ
川島素晴

まぁ彼は笑わそうとしてるんだが
35名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 00:38:27 ID:GcHn6kNs
ショスタコのウルトラ対位法、初めて聴いたとき大爆笑した
俺だけ?
36名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 08:00:45 ID:dwFIcEeG
37名無しの笛の踊り:2006/02/23(木) 20:35:55 ID:Eiw1BF+p
P.D.Q.Bach / Concerto for Horn and Hardart , S.27
38名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 00:04:59 ID:yF2SSbYR
NAXOSから出てるハンガリアン・ジプシー・ミュージック全曲
39名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 21:15:47 ID:Cpr0gMxo
アイネ・クライネ・ナハト・ムジーキ学校で聞いた時
乱馬の歌そっくりなんで笑ってる香具師がいた
40名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 21:20:29 ID:zKX0xokL
ラフマニノフのピアコン2番冒頭
ジャーン・・・デーン・・・ジャーン・・・デーン・・・
有名曲だけど自分は笑ってしまうw
41名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 22:03:40 ID:G5DjlE8Q
部屋を真っ暗にしてシュトックハウゼンをかけてると自然と笑みが…
42名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 23:03:29 ID:FCcKLk94
それは末期症状ですね。
43名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 02:17:21 ID:HtSVZzAw
   www 笑える曲 www   
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114625154/
44名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 23:39:26 ID:Wn3yDQvt
クラシックをパロってて笑えた。

ttp://www.jeo.jp/sugitetsu/discography/sweet.html
45名無しの笛の踊り:2006/03/13(月) 23:45:36 ID:C49MwS5h
>>44

面白くもなんともないのだが。
46名無しの笛の踊り:2006/03/14(火) 00:00:01 ID:DkAOT1GP
蚤の歌
47名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 18:13:30 ID:bIF9haVv
バラエティ番組で多用されてるせいで
ツィゴイネルワイゼンを聴くたびに吹きそうになる
48名無しの笛の踊り:2006/04/08(土) 18:45:38 ID:qJAIAKxn
クラのパロディなら斉藤晴彦の右に出るやつはいないよ。
49名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 20:33:50 ID:DC/rVWzP
>>48
どんなことやってるの?
50ジャズ厨:2006/04/09(日) 20:44:59 ID:QhmIjJDq
51名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 21:00:45 ID:tIhPQgLX
いきなり「紺碧の空」が出てくる交響曲はどうよ?
早稲田OBの諸君。
52名無しの笛の踊り:2006/04/09(日) 21:45:06 ID:1yW2GvX/
>>49
「音楽の冗談」というCDを出してる。もう廃盤だろうなあ。
いろんなクラ曲に歌詞を付けて歌ってる。これが面白い。
53名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 10:59:46 ID:JnyKtiIn
リムスキーコルサコフのロシアの復活祭の冒頭と
ショスタコの交響曲9番のトロンボーンとスネア
54名無しの笛の踊り:2006/04/12(水) 13:26:37 ID:FAclblqH
仏ハルモニア・ムンディから出ている、グレゴリオ・パニアグアという
古楽奏者が演奏しているフォリア。ジャケットから笑えるが、音楽も
笑える。フォリアというのはヨーロッパで昔流行った舞踏曲のようだが、
これはそれを基本に、人の声や、チェーンソー、車のエンジン音、電子音、
その他様々な効果音を散りばめたハチャメチャな音楽。犬Webで七海耀という
人が紹介していたので聴いてみたら、かなり笑えた。それと、同氏によれば
アイヴスの交響曲第2番のコーダは笑えるらしい。
55名無しの笛の踊り:2006/04/18(火) 20:49:51 ID:c9oCeeii
ベートーヴェンの交響曲第2番のスケルツォは、曲自体が笑っている。
56名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 20:55:47 ID:60nWKgsC
>>55
スケルツォですから
57名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 12:36:47 ID:DQHtB/Br
「長靴を履いた猫」というオペラのLPがルーマニアのエレクトレコードから
でてた。作曲者名失念。主人公の猫が曲中で「ニャー」ともろに鳴くのに
ワロタ。
58名無しの笛の踊り:2006/04/28(金) 22:32:58 ID:3xMU7eic
ニールセンのSpringtime in Funen
笑える、というより、曲の途中で子供たちが笑ってる。ほのぼのしてる。
59名無しの笛の踊り:2006/04/29(土) 12:01:33 ID:/s2AyNkb
「朝ご飯」は、とりあえず最初のインパクトと、
1楽章全部に歌詞を付けようとするガッツに笑いました。
もう1回聴くとつまらないとは思うけどw
60名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 19:32:36 ID:Cq7SvhU1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%B3
ここのバイキンマンの説明にクソワロス
61名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 19:35:02 ID:kE3yUmNb
モーツァルトは笑える。
よくもまぁこんな安直でおんなじのばっか
何百曲も作る気になるな、と。
こんな保守的な石頭が芸術家呼ばわりされてることも
なんだか滑稽だし。
62名無しの笛の踊り:2006/05/09(火) 20:42:38 ID:6xYPTUvj
ベートーベンのヴァイオリンソナタ8番の3楽章 初めて聞いたとき笑っちゃったオレはヘン?
63名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 00:27:01 ID:GIuFUkFC
モツの音楽の冗談
64名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 00:37:57 ID:zxC3lSnr
歌詞(?)を教えられてから、ベトの7番が笑えてしょうがない。
逆にショパンのバラード2番はうっとうしくて嫌いになった。
65名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 17:36:19 ID:zKY5Zt2M
>>64
どんな歌詞?
66名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 19:01:52 ID:cGdXSo19
>>65
背低い、根暗い、目つき悪い、大きなお世話だ
てなかんじ。
67名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 23:02:14 ID:zKY5Zt2M
>>66
何の曲?
68名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 23:07:55 ID:cGdXSo19
>>67
斉藤晴彦がベト7終楽章のメロディにのせて歌ってる。
69名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 23:52:10 ID:FfXZRxc0
ヴァイルの交響曲第2番(終楽章)
プーランクの「田園のコンセール」(第3楽章)
70名無しの笛の踊り:2006/05/13(土) 23:58:38 ID:AKcB6F5F
ニールセン「四つの気質」の終楽章。
……なんであんなの最後にくっつけるかなぁ。
と、苦笑い。

真剣に笑えるのが、
カラヤン指揮のチャイコフスキー交響曲一番。
一楽章、主題のところで譜面にない謎の跳躍を聞かせてくれる。
なんだ? あれ。
事情を知っているひとがいたら情報を教えてください。
71名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 00:05:34 ID:tGlTkZzV
チャイコの4番の終楽章に
あなたも共産党員
わたしも共産党員
みーんな共産党員
みーんな共産党員

とかいう歌詞を付けてるのを見たことある
72名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 04:31:37 ID:VPko2BPX
>>71
白樺の部分?
7367:2006/05/14(日) 04:33:15 ID:VPko2BPX
>>68
どうやったらあのメロディにその詩が乗る??
74名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 11:12:00 ID:syTcUaEN
>>73
こいつばかりは聴いてもらわないと。。。説明のしようがない。
とはいえ、CDは廃盤だし。
ワシは近所の図書館で見つけたので借りたんですよね。
おもしろいからお勧めなんですが。
『音楽の冗談』斉藤晴彦(32DH-463)
7564:2006/05/14(日) 17:03:28 ID:1FQXNtii
おいらが聞いたベト7番の笑える歌詞は、3楽章か4楽章だかの元気なオープニングで

ぽんぽこぽん!
ぽんぽこぽん!
あっちもたぬきだそっちもたぬきだこっちもたぬきだぽんぽこぽん
(くりかえし)
しょーっ しょ しょ じょ じ の お じ さ ん で て き て
ぽんぽこぽん! ぽんぽこぽん!
(以下つづく)

という感じのもの。 大声で歌ってみ。 元気出るよ。 (そうか?)
76名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 17:32:04 ID:m8A0gVjE
軽メナにも載ってるな
77名無しの笛の踊り:2006/05/14(日) 21:48:44 ID:pJdP3dpe
ブル8の第4楽章冒頭
阿波踊りのリズムが浮かんでくる
78名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 00:17:38 ID:A5bShLY6
ワルシャワの生き残りって解説読むまで冗談音楽だと思って
聴く度に爆笑してたけど。
79名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 05:13:02 ID:I/6wZeCR
>>75
ワロタ
人に教えてやりたい気分だw
80名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 20:09:26 ID:kOXxaxP+
ぽんぽこぽん!
ぽんぽこぽん!
クーラクラクラ クラヲタヲタヲタ
(くりかえし)
いーえよう の お じ さ ん で て き て
ぽんぽこぽん! ぽんぽこぽん!
(以下つづく)
81名無しの笛の踊り:2006/05/15(月) 20:49:37 ID:ceGGg3uk
ちゅまんなくなっちゃった…
82名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 09:52:04 ID:fAqQj3Yh
なんか寒くなったね
83名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 20:51:48 ID:eZT6kytu
チャイコフスキー
白鳥の湖 3幕のパ・ド・シスの一番最後のコーダの旋律
あそこだけドリフっぽい
84名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 16:41:38 ID:/MQ05UQm
よし●つの曲 全部
85名無しの笛の踊り:2006/06/04(日) 17:25:17 ID:KJ67V9Nk
ロイヤルフィル、ワロスww
86名無しの笛の踊り:2006/06/09(金) 08:36:02 ID:UIemuSlx
レスピーギの曲
ハチャトゥリアンの曲
87名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 06:18:44 ID:uQLUTsr6
プライドの高いアマオケのヘタレ演奏w 
88名無しの笛の踊り:2006/06/25(日) 23:31:31 ID:TZnrRrCM
>>87
プロオケにも同じことがいえそうだw
89名無しの笛の踊り:2006/07/08(土) 14:34:32 ID:7Ylz07iD
保守
90名無しの笛の踊り:2006/07/10(月) 03:29:19 ID:B78LP8Em
保守
91名無しの笛の踊り:2006/07/16(日) 12:08:52 ID:q3VhU3e6
アゲついでにファリャの三角帽子。
粉屋の踊りで思いっきりベートーヴェンの五番が出てくる。
92名無しの笛の踊り:2006/07/23(日) 05:28:34 ID:OU8m1t11
聞き間違えだろ
93名無しの笛の踊り:2006/08/01(火) 23:10:41 ID:8jJf1e2d
>>88
プロオケのヘタレ演奏は笑えんだろ 
94名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 21:46:54 ID:HOzyumo1
>>92
聴き間違「い」です
95名無しの笛の踊り:2006/08/03(木) 23:48:21 ID:IAk6iJip
ショスタコービッチのチェロ協奏曲第1番

チェロ(ロストロポーヴィッチ)が愚痴っているのを
ホルン(ショスタコーヴィッチ)が笑い飛ばしているようで笑える。
ロストロポーヴィッチ盤は正にはまり役というより自演だ。
96名無しの笛の踊り:2006/08/04(金) 00:20:00 ID:y8uh4ZNC
>>6
それ、交響曲第4番
97名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 22:11:30 ID:QA88p8Nx
づかのプラハの春だったかモルダウの音をト長調にしてしかも頭のところを
何度もリフレインしてたのにはまじでウケた
98名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 23:02:03 ID:sQ1ilUy7
既出だろうけどドボ8の第四楽章のコガネムシ

クーベリックのコガネムシがズンズンズンといちばん威勢がよくてワロスw
99名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 23:14:07 ID:e9kTSG0+
>>95
ショスタコはピアノ協奏曲第1番も笑えるよ。
100名無しの笛の踊り:2006/08/08(火) 23:59:30 ID:dTobiHBX
>99 この前のN響アワーでやってたトラーゼのはワラタw
101名無しの笛の踊り:2006/08/22(火) 03:30:44 ID:rrqMCMUz
保守
102名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 22:58:07 ID:UKNOj2Lv
もっと笑いたいのであげます
103名無しの笛の踊り:2006/09/03(日) 23:41:00 ID:crUozzUe
ウェーベルンの曲すべて。
怒られるかも知れないが、未だに冗談としか思えない。
104名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 00:00:01 ID:/zyUf7bB
短い曲が多いからダレなくて良いじゃないか。
105名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 07:06:01 ID:/L0KPc6V
ショスタコの「司祭とその下男バルダの物語」
106名無しの笛の踊り:2006/09/04(月) 22:31:04 ID:Te6EVX71
ドヴォルザークの謝肉祭
終わりがこれでもかとゆーくらいくどい だがそれがいい
107名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 18:05:33 ID:u2noduWb
保守
108名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 02:03:04 ID:2iIGhsP8
笑いたいアゲイン!
109名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 09:03:46 ID:eSHrgTqJ
シチェドリン:ソルフェージュ
歌詞が、レーソッソッソッソッソシラソラソラー…な曲
110名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 19:00:09 ID:oOpJcYqv
チャイ5の第1楽章
チンコ チンコ!
マンコ マンコ!
と聴こえる所がある
111名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 09:21:36 ID:LFAJRIGR
ビゼーのカルメン序曲

ちゃんちゃらおかしや ちゃんちゃらおかしや
ちゃんちゃらおかしや へへへへへへへへ・・・

というのを聴いたことがあります。
早口ことばみたいで歌いにくいけど。
112名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 15:13:11 ID:VPUhfv8C
>>111
どうせならどうして少しでも面白い歌詞をつけなかったんだろう.
113名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 23:45:59 ID:VcK5w15A
ブル41楽章

ざわざわざわざわ。。。。。

ちーんぽーのけー
まーんこーのけー
114名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 00:08:27 ID:82OGzB4l
グルタのチェロコン
115名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 10:44:26 ID:/6QWmstF
禿山の一夜は本当にばかばかしい曲だと思う。
116名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 14:40:14 ID:g8bimIjF
ショスタコーヴィチの作品はユーモアがあって
楽しいです。

前述の1番、9番、ピアノ協奏曲1番などなど。
9番は本当に楽しくて何度聴いても笑ってしまう。
117名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 17:33:12 ID:5F7QDDJW
>>113
ワロタ
118名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 22:46:23 ID:miJrO1SR
>>113
くっだらねぇwww繰り返しが
119名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 11:05:10 ID:veGX2Mh6
やっぱべ戸8の4楽章で大爆笑できないと。
つってもわかんないかなぁ。
120名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 22:49:37 ID:a2EH2U2Q
スパーク(?)作曲
「そしてどこにも山の姿はない」
楽譜を見ずに、初めて聞くと、
面白いですよ。
121名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 23:45:59 ID:xRRifWYv
ゴットシャルクのユニオンはガチ。
アメリカ国歌やアルプス一万尺やらが華麗なピアノ曲に…
お前は本当にロマン派の作曲家かよと思う
122名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 11:27:54 ID:22mQ4i6B
123122:2006/10/26(木) 11:30:19 ID:22mQ4i6B
途中で書きこんでしまった。すいません。

楽譜を見ても面白いと思う。
ここからここまでは、秒かけて演奏する、とか、
この音は秒のばす、とか。
40秒伸ばしてる音もあるし。
124名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 11:32:02 ID:WuozFu0p
>>119
どこらへん?ベト8よく聞くがわからん
125名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 12:40:14 ID:FtsPbiVg
ってどうやって出すの?
126名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 01:05:23 ID:dwdX7ruX
サティの官僚的なソナチネ
クレメンティのソナチネをパロってるわけだが、
楽譜見てさらに笑えるという世にも珍しい曲
127名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 23:52:10 ID:Kgr0NzTz
>>113
あのトレモロは陰毛の縮れを表現していたのか。
128119
>>124 展開部以降すべてだ。弦楽が基礎練始めてまで
6連符にこだわり、管楽は3連で譲らない。
理想主義の楽聖と演奏不能を乱発する怠惰な演奏者の対決を
揶揄する抱腹絶倒のイヤミのだよ。
で、最後にはPaukeが4連符で登場だ。嗤わずにおれるかい。