安くて良いCDスレ part 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ここは、国内・海外の区別なく、安くCDが販売されている情報を提供しあう、
"総合"スレッドです

■おやくそく

 ・情報提供者には、感謝の気持ちを持ちましょう。
 ・安値情報を提供するスレの趣旨に反する書き込み (海外ショップの
  利用方法や、情報提供者への罵倒、スレ展開と関係のない長文など) は、
  ご遠慮ください。

■ショップ紹介 ※()内は、2chクラシック板内での、各ショップの俗称です

 ★国内大手ショップ

 HMV Japan (犬)   http://www.hmv.co.jp/index.asp?category=1&genre=700&style=0
 @TOWER.JP (塔)  http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfLayoutA.jsp?DISP_NO=002102000000
 Amazon.co.jp     http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/701040/
 ヤマチク       http://yamachiku.co.jp/cyber/

 ★海外ショップ

 Berkshire Record Outlet (爆社) http://www.berkshirerecordoutlet.com/
 JPC     http://www.jpc.de/
2名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 00:42:31 ID:y8VYL2+I
■前スレ

 安くて良いCDスレ part 7
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1128927843/

■関連スレ

 ●●    NAXOS    ●● その3
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1126537236/

 ブリリアント・クラシックス part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122815391/

 【爆社・jpc・MDT】個人輸入Op3【Crotchet】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125288859/


※過去スレ倉庫 http://makimo.to/2ch/index.html
3名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 00:47:47 ID:gcA6vIWY
華麗なる3get
4名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 01:05:12 ID:w1oa9EUg
ワルティ堂島の通販サイト
http://walty-doujima.jugem.jp/?pid=1
5名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 01:17:59 ID:7DTjnih2
>1乙

クリーン、前からこんなに安かったっけ?
音質に高望みをしなければ、CPは高いかも。

ブラームス
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1489575

シューベルト
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=258715
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=258711

モーツァルト
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=56836
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=258196
6名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 01:24:47 ID:GnlYaC9m
最初のうちは上げないとやばいんだっけ?
7名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 02:33:49 ID:Qa19sHM9
一定のレスが必要だったか?
8前スレ978:2005/12/05(月) 03:50:05 ID:X++rn7h7
>>1乙です。
即死回避を兼ねて、前スレ>>980、情報thx。

自分も関西に住んでいた頃はワルツ堂には世話になったなあ。
社長さんのご冥福を祈ります。
9名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 05:05:29 ID:REERme6y
今月は忙しいし、金も無いしで一枚も買ってない.....。給料入ったら貪る様に買ってしまいそうで恐ろしい....。アルテ・ノヴァの特集なんて見るんじゃなかった....。
10名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 05:36:38 ID:bexiZalj
スレ立て乙です
11名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 09:23:43 ID:QMPSc4/v
>>5
ドヒーーーー!
先週、モツPソナタ集1,2を各1680円で買っちゃったよ。
同じお金で更にALTENOVAが2枚買えたのか!うーん、失敗。
12名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 10:20:27 ID:Ha0ILVau
>>11
非常に気の毒といえよう。
諸行無常だな。
13名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 11:35:47 ID:zcF2W6aO
>>11
前からこの価格だった気がするが
14名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 22:58:13 ID:617RYjQX
絶妙の滑り込みでスレ立て乙です。
15名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 00:18:27 ID:oTqcvgF3
なんかさ、さっき注文手続してて思ったんだけど。

HMVの「本日の特価」品てカートに入れておけば、
時刻過ぎても特価価格で注文できるのな。

理論上は本日の特価と昨日の特価を同時に
特価価格で注文できることになるが、
これ常識?それともバグ?
16名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 00:34:56 ID:p6tap73Z
ああそんなことをここに書いてしまったらバグが修正されてしまうよ。
17名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 01:06:04 ID:QYUNC0Ki
>>15
まじでつか?
それ、使えそう…
(1枚ものの「本日の特価」を翌日注文できるなら、悪くないかも…)
18名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 01:32:45 ID:ecH6gkjR
俺の経験では数時間後にはカート内で通常価格に戻ってたよ。
19名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 01:37:48 ID:QYUNC0Ki
11時59分に「(旧)本日の特価」をカートに入れて、
12時00分に「(新)本日の特価」をカートに入れたら
どうなるか、誰かやってみて…

漏れは今月買いすぎてぼちぼちヤバイ。
20名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 01:45:35 ID:KxcissDL
チャイコの全集欲しいんですけど
これはマリナーと比べてどうですか?

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=533090
21名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 02:03:49 ID:QYUNC0Ki
>>20
マリナー=楽譜に忠実(?)路線。よく言えば
「ドイツ系交響曲の延長線上のチャイコ」という演奏。
仕事きっちり系の演奏なので、好き嫌い分かれる。

フリードマン=バリバリのスラヴ系。アンサンブルは
可もなく不可もなくレベル。ところどころ指揮者の解釈に
疑問を呈したくなる部分もあるが、まずまずの全集。

個人的には上記の2つの全集よりも、↓アンドリュー・リットンをより薦めるが…
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=337433&GOODS_SORT_CD=102
交響曲6曲に弦楽セレナードと「マンフレッド交響曲」まで収録。
22名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 02:55:47 ID:tANjXgiX
リットン?マリナー?フリードマン?
ノンノンノン・・・

 ス ヴ ェ ト ラ ー ノ フ を 買 え !
23名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 05:27:05 ID:QX0ghP95
スヴェ虎さんの全集って,安かったっけ?
1CD \1000 前後だと思うから,あんまりこのスレ向きじゃないやうな…

1CD \1000 で名演なら高くはないし,1CD \500 とかで駄演/凡演買うよりは CP 高い
とも言えるのだろうけど…ものは言いようだしな…

スヴェ虎さんの全集ってこれ↓でOK?
Scribendum
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=259924
Aulos
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1479214
24名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 12:54:32 ID:fu+fqxNJ
>>20
ムーティはいかがか?

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1460058

コストパフォーマンスは最高だろう
25名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 16:11:58 ID:3bKo9N5Z
>>15
みんな当然知ってるものと思ってたけどなあ
その日のうちに購入しちゃう人も結構いるってことか・・
4〜5日は値段変わらないけど、その後もカートに入れとくと精算時に無効に
なるみたいだから、バグというより、そういう設定じゃないのかなあ
26名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 16:37:26 ID:oTqcvgF3
>>25
なるほど。
漏れなんかはその日併せて買いたいものがないときは、ほぼ見送ってた。
その方が売上げ上がりそうだし、ぜひ「そういう設定」のままにしといてもらいたいですね。
27名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 17:55:51 ID:vaG9IC1n
ヤマチクでもNaiveセール始まったらしい

>>23
Scribendumのほうは犬で少し前に本日の特価だったんだけどね
4500円ほどだった
28名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 20:30:56 ID:Yo+4e1Pg
>>20>>21
ワタシもリットン盤を推奨します。価格もかなりお得ですしね。
音もいい、演奏もいい、打楽器もいい、べたつかず新鮮。悪くない全集だと思います。
遅レスで失礼。
29名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 20:54:03 ID:fZfoDRvZ
最近の犬の「本日の特価」

無名な割には、やたらちレビューで絶賛されているものが多いな。

あのレビューは犬の仕入れ担当者が在庫を処分するために書いたのではないか。

どれもこれも、買ってはみたものの・・・・てな風になる気がするが。
30名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 21:05:41 ID:Gv/SvptZ
>>29
まあ、さすがにそこまではやってないだろうが
レビュー常連の中に変なのがいるのは確かだ。
31名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 22:07:09 ID:dIuKbDJh
聴いても買ってもいないのに印象だけでレビュー書くのはやめて欲しい
何の参考にもならない、っつーか邪魔。
32名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 23:05:24 ID:oUuFc73r
>25
それホント?
ウチの所は翌日には元の値段に戻ってた
33名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 23:19:38 ID:N3Osq0/i
ムーティ、鰤専属アーティスト化しつつあるなあ
34名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 11:42:15 ID:yAb6641J
本日の特価は、普通は数日もつけど、一度ウェブブラウザの初期設定を
やり直した時にはそれまでの値段が消えちゃったので、クッキーとかも
関係しているのかもしんないね
個人差もあるみたいなので、ソフト等の環境にも依存するのかなあ
35名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 13:40:05 ID:enJf7rwo
チャイコの全集についてはありがとうございます。
検討の結果リットンにします。
ムーティは昔は好きでしたが、ショスタコやったのを聴いてからがっかりして
それ以来歌劇しかだめだと思ってます・・・
スベトラーノフさんは安くないし、
マリナーは聴かなくてもいいようだし、やはりもう一人は良くわからんし
マンフレッドまで入っているので買いかと思います
ありがとうございました。
36名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 14:29:49 ID:PbFFJ2Te
今日の犬特価のプロコ全集ってどお?
欲しくなってしまったんだけど。
37名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 15:32:06 ID:ml3FbPoT
>>36
演奏はいいと思うよ。ロストロの交響曲全集とか、ヴェンゲーロフのvn協奏曲1番など、
単品でも買いだと思うような演奏が多数入っているし…。
ただ、収録内容が「歯抜け」の印象は免れない。

個人的には、ナクソスホワイトボックスのプロコと、鰤のピアノ・ソナタ集(プロコ、
ショスタコ、スクリャービンの全集)、その他もろもろ買ったほうが良い様な希ガス。
38名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 15:32:09 ID:g37WSrlA
欲しくなったんなら買えばいいだろ。
39名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 19:01:55 ID:PbFFJ2Te
>>38
お前なんかに聞いてないから
余計な返答不要だよん。
40名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 19:12:08 ID:JCpiCfhv
>>36
プロコフィエフがすごく好きで全曲そろえたいと思ってるのなら、買いだと思いますが。
それほどの興味がなければ、>>37 の書いてるナクソスの交響曲・協奏曲全集ぐらいから
聞いていくのがいいと思います。
バラでもってるので私は全集は買いませんがナクソスのクチャルの演奏は相当の出来栄えです。
ブリのピアノソナタ全集も悪くはないですが、とびきりと言うわけではないです。
以上。お役に立てば。
41名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 20:19:31 ID:0MPO9L8n
>>36
漏れなら絶対買わない。
5千円なら買うがこの内容で1万5千円なんて…。

理由:
1)交響曲はロストロポーヴィチ。普通はプレヴィンか小沢だろう。
2)ピアノ協奏曲はクライネフ。ベロフが千円ちょっとで買える。
3)ピアノ・ソナタは全曲入ってない! しかも演奏者は…。

というわけで割高になってもそれぞれの全曲盤をバラで買う方が良いと思う。

ちなみに>>37が挙げてる鰤のソナタBoxは音質演奏ともに酷いので止ましょう。
NaxosのパイクのP協全集は好演だが、音質イマイチだしベロフの2倍近い値段を払うほどではない。

バラで揃えるならこんな感じか?
交響曲:http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=764902
P協:http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=430557
V協:http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1950949
ピアノ・ソナタ:http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1995772

特にディミトリーエフのピアノ・ソナタ全集は非常にオススメ。音質・演奏ともに素晴らしい。
これだけの名盤が1200円くらいで買えるのにナゼ話題にならないのか不思議。

室内楽集と「戦争と平和」全曲はこの全集の分売くらいしか「安くて良い」のがないようだ。
この2つが目当てなら全集を買うのも良いかも知れない。
映像なしで「戦争と平和」を聴き通せる人間がどれだけいるか疑問ではあるが。
42名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 20:30:57 ID:0MPO9L8n
追加

プロコのV協ならヴェンゲーロフの安いのがあった
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=670847
43名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 20:51:53 ID:PbFFJ2Te
みなさん早速のご回答、ありがとうございます。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
44名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 23:05:14 ID:7+W3ci1k
>>31
> 聴いても買ってもいないのに印象だけでレビュー書くのはやめて欲しい
> 何の参考にもならない、っつーか邪魔。

同趣旨をHMVに投稿したが、完全に黙殺された。
未聴の評価欄には内部の人間が関わっていると思う。
45名無しの笛の踊り:2005/12/07(水) 23:17:20 ID:uSq2mwIi
印象だけで内部犯行説を唱えるってのも構造は同じような気が・・・。
全容解明に期待します。
46名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 05:35:28 ID:3MVn8bjD
ネタのつもりで買ったアルテ・ノヴァの「フィガロ」と「ドン・ジョヴァンニ」、良かったお。
「コシ」も買わなくちゃ!
47名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 22:40:25 ID:7syI1sg4
ヤマチク、セール
48名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 22:56:29 ID:ufTgh/HX
アーノンクールのシューベルトは速攻で売り切れそうだね
49名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 23:13:45 ID:SVi0/lL6
と言ってる間に塔はメンテ中ですよ。この時間に。
50 :2005/12/08(木) 23:18:39 ID:hB8BlbLh
◎シューベルト:交響曲全集〜交響曲第1番ニ長調D82・第2番変ロ長調D125・第3番ニ長調D200
         第4番ハ短調D417《悲劇的》・第5番変ロ長調D485・第6番ハ長調D589
         第8番(第7番)ロ短調D759《未完成》・第9番(第8番)ハ長調D944《ザ・グレート》
         ニコラウス・アーノンクール/ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
              TELDEC 4509 91184 4枚組 2、709円 ⇒ 2,394円(2280) ⇒さらに大幅値下げ!1,029円(980)

☆オトマール・スイトナー/シュターツカペレ・ドレスデンBOX
         モーツァルト:交響曲第28番ハ長調K200・第29番イ長調K201
         第31番ニ長調K297《パリ》・第32番ト長調K318
         第33番変ロ長調K319・第34番ハ長調K338
         第35番ニ長調K385《ハフナー》・第36番ハ長調K425《リンツ》
         第38番ニ長調K504《プラハ》・第39番変ホ長調K543
         第40番ト短調K550・第41番ハ長調K551《ジュピター》
         セレナード第2番ヘ長調K101・第6番ニ長調K239《セレナータ・ノットゥルナ》
         第8番ニ長調K286《ノットゥルノ》
         第13番ト長調K525《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》他
              BERLIN CLASSICS BC 0261 10枚組 4,914円(4680) ⇒ 大幅値下げ!3,129円(2980)
51名無しの笛の踊り:2005/12/08(木) 23:38:21 ID:NLNK2z/9
山畜は安いね。
JPCでもスイトナーのモーツァルト交響曲・管弦楽曲集6枚組(10枚組
というのは誤記?)は EUR20.7、日本円で3K弱。
アーノンクール&RCOのシューベルト交響曲全集4枚組は何と EUR43.1、
6.1Kで出ているくらいだから、激安です。
52名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 00:01:31 ID:mtWFSmIS
アーノンクールのシューベルト全、
もう買ったのに……
未聴なのに……
53名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 00:02:22 ID:7syI1sg4
塔の店頭Wポイントは12月20日〜12月25日。
漏れは街に行きたくないので、行かないけど…orz
54名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 00:30:47 ID:xgfhzczi
うそーん、NAIVEセールで油断してたらいつの間に!?
(さっき注文したばっかりだ w)
年越せるかなあ・・・
55名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 00:37:36 ID:Ac/GN2cF
>>54
さっき注文したばかりなら、一緒に送ってもらえるはず
56名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 04:16:06 ID:zjMfl4yn
>>50
これは安すぎだなあ・・・ 
買いたいけど、まだ聴いてないのがたくさんあるんだよな・・・
57名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 04:46:18 ID:PG5eMlE6
どうせ聴かないのならついでに買っちゃえよw
58名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 08:53:51 ID:XqGY7ZMC
いいこと言うなw
59名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 08:58:14 ID:TuCT5cJE
アーノンクールって名演なの?
60名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 10:25:32 ID:YlA2ta0T
>>59
漏れ的に言わせてもらうなら、「立派な凡演」だと思うが。
「シューベルトらしい」演奏ならコリン・デイヴィス/シュターツカペレ・ドレスデンとか
ほかにもっといいのがあるし、「時代考証を取り入れた」系の演奏なら、グッドマン/
ハノーヴァ・バンドなど、ピリオド楽器による演奏がたくさん出ている(全集になっていないが、
ブルーノ・ヴァイルなど、すごい名演だった)。
アーノンクールは、ロマン派的甘さを極力排除して「楽譜に忠実」ではあるものの、
解釈の方向がどっちつかずで、何回も聴く気にはなれない。悪い演奏ではないが…。

コリン・デイヴィスが3K切ってる今、たとえ1Kでも買いとは言い切れないな。
61名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 10:33:35 ID:PG5eMlE6
そんな事を言ってる間に売り切れちゃうよ。
\6,500で買った俺は「それ中古で良いから\1,000で売ってくれ」と言われても、売らないのは事実だー。
62名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 11:16:02 ID:ZZR4yhEn
アーノンクールのシューベルト たぶんよさげで 
この値段なら全集を持っていない人なら買いでしょう

私も買おうと思いましたが
インマゼールと グッドマンを持っているし
部分的にはブリュッヘンやノリントン(その他いくつか)
を持っているので
さらに買うメリットがあるのかと思い直しました

63名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 11:37:58 ID:uOLOKzfj
正直他にほしい奴がないからいらね
64名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 11:43:56 ID:t+61Mwvw
>>31>>44
レビュー書くなとまでは言わんが
「最高」の評価付けるのだけはやめれ
65名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 11:46:02 ID:wfFCm/W5
@TOWER.JPは、只今メンテナンス中のため、全サービス休止しております。
ご迷惑をお掛けしますが何卒ご了承ください

オンラインショッピングに関するお問い合わせ
フリーダイヤル: 0 1 2 0 - 0 5 1 0 9 6
メールアドレス:[email protected]
(月−金 1 0 : 0 0 - 2 2 : 0 0/土 1 0 : 0 0 - 1 9 : 0 0 ※日曜・祝日休み)

Copyright c NMNL LTD.
66名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 14:11:30 ID:MPuH19w7
ヤマチクに
ベルティーニのマラ全が出てますね。
待ってたおまいら、おめでとう。
67名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 14:51:03 ID:JjCpEnmc
>65
塔はいつまでメンテなんだろ?
68名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 21:15:47 ID://gAdNIj
塔は、とうとう、崩壊しました。
69名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 21:52:00 ID:Te3NYwIH
アーノンクールのシュ全は初心者向きかな。マニアならたいてい持ってるし。
70名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 22:11:45 ID:QjOe1dId
>>68
いけべえ乙
71名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 22:31:18 ID:hvWLbKIM
シューマンの全集か
72名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 22:31:36 ID:shpW9jpy
@TOWER.JP/TOWER MOBILEサービス一時休止のお知らせ(更新日時:2005年12月9日 18時)

お客様各位

@TOWER.JP/TOWER MOBILEは、2005年12月8日 21時ごろよりシステムメンテナンスのため、全サービスを一時休止しております。

2005年12月9日 18時現在、サービス再開の日時は未定ですが、情報は随時このページに掲載して参ります。

お客様には大変ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
サービス再開まで今しばらくお待ちください。

何卒宜しくお願い申し上げます。
73名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 22:44:21 ID:NEyem4+1
ボーナスでクラ好き親父・兄ちゃんの財布の紐が緩むこの時期に何たる失態!
ヤマチクよ、この機会にガンガレ、ガンガレ、超ガンガレ!
74名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 00:13:43 ID:39mTTzT4
75名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 00:28:29 ID:KTfHbyEP
塔は、とうとう、倒壊いたしました。
76名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 00:42:45 ID:c/LHC4At
>>75
いけべえ乙
77名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 01:04:55 ID:0w98aY0I
ヤマチクお勧めのカンタータ全30000円高過ぎ!
おれはキムラヤで23940円で買ったよw
78名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 03:05:23 ID:HEQ0cYg6
グルダのベト箱
disc10のちゃんとしたの送ってきたね。
79名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 03:06:15 ID:oVVGhkR4
       ,.ィ , - 、._     、    
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__    
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 塔のメンテはサイトリニューアルの為なんだ!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > そして塔はリニュ記念の年末・年始セールで
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 我々を撹乱するつもりなんだよ!!  
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ 
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._    
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _    
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i    
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」    
80名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 03:21:43 ID:+tvCYW+U
>お客様各位

>@TOWER.JP/TOWER MOBILEは、2005年12月8日 21時ごろよりシステムメンテナンスのため、全サービスを一時休止しております。

>2005年12月10日 3時現在、サービス再開の日時は未定ですが、情報は随時このページに掲載して参ります。

>お客様には大変ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
>サービス再開まで今しばらくお待ちください。

>何卒宜しくお願い申し上げます。

再開の時期が未定って、何か問題でもあったのかね?
悪いことなら、早めに問題を公表したほうがいいよ。
81名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 03:27:03 ID:K64rmAe0
酒飲みながら犬の安物なんとなく見ていたら
ショスタコ=バルシャイ買ってしまった
これはどうでしょうか?
5番は息子のマキシムがやったのが好きなんだけど・・・
あとシベリウスあんまり好きじゃないのに全集買った・ザンデルリンク・・・
ブラームス、バルビローリ・レコードでしか持ってないから買った

安物買いになりませんように
82名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 03:28:53 ID:V5lvSzpw
ショスタコ全集はコンドラシン!!!111
別に安くも無いけど
83名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 04:18:39 ID:pbmQHCb5
>>81
バルシャイ盤は音質が非常に良い
録音レベルが低めなので通常よりボリュームを大きめにしないといけないが

あと、オケが超上手い
レニングラード・フィルあたりと比べると金管の差は歴然

ショスタコ全集を持ってない人には是非薦めたい
84名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 05:40:42 ID:PsxyKZo+
>>78
うちにも来た
でも梱包がちゃっちかった
85名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 08:35:50 ID:uzY8A0Fw
塔のメンテナンス後楽しみだなあ。
画面一新、検索サクサク、鯖モリモリ。
リニューアル記念、輸入版全品半額、そして、なんと!クリスマスまでポイント3倍。







と妄想してまつ
86名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 09:14:41 ID:Bos6XvOt
タワーは終ったわー
87名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 09:59:49 ID:qrq+HY4c
>>86
いけべ(r
88名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 10:11:00 ID:YkBKiWdD
タワーが終わる前にフォレ6枚組買っといて良かった
マジ名盤です
89名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 10:22:16 ID:YIvrCMF6
>83
木管が超ヘタクソだということも書くべきだ。
90名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 10:51:52 ID:KcylayQz
超上手いって言ったり、レニングラードフィルより上手いというように書いたり、
随分と自信満々なんだな

音質をいうならキタエンコの方が・・・
91名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 11:39:09 ID:mel9dTei
チャイコフスキーの交響曲全集は、どの盤が良いでしょう?
いろいろ安くなってて迷ってしまいます。
92名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 12:10:04 ID:/k9WTZ1n
フォレ6枚組はWebと新宿が安い
同じ塔でも渋谷とアキバは2000円も高かった
オンライン価格と店頭価格が異なることはめずらしくないが
支店間でもこんなに違うことがあるんだと驚いた
93名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 12:18:02 ID:5kgXzwiD
>>92
それは渋谷とアキバの値段の付け間違いだと思われ。
店員に言えば付け直してくれるんじゃないかな。
94名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 12:23:06 ID:YkBKiWdD
>>92-93
池袋も2000円高。
95名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 13:26:48 ID:EWMYWp8B
>>91
>>20-28あたりを参考にされては
96名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 14:02:37 ID:mel9dTei
>>95
既に話題になってたんですね。すみません。参考にします。
97名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 16:21:59 ID:x29+ONdE
ヤマチクて安いのな・・・。
参ったねこりゃ。。
98名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 18:55:46 ID:+FOlTwL3
ネット塔でスベトラアンドロジェストのブルックナー選集4枚組買った。VENEZIA盤のヤツ。
これって安くて良いCDだよん。
99名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 20:01:50 ID:KTfHbyEP
塔もドコモの傘下に入ったのなら、
早くドコモからまともなエンジニアを派遣してもらえ。
サイトの面倒もみれないようでは、ネット通販業者としての基本的資質に欠けるではないか。
100名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 20:15:37 ID:xhzDzSM8
ヤマチクヤマチクってヤマチクってどこよ?
ネット通販屋?
101名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 20:19:05 ID:g/zWUPDM
>>100
>>1

荷物の不在通知では、しばしば差出人が「ヤマクチ」になってるが。
102>100:2005/12/10(土) 20:22:36 ID:xG5BXHkQ
103名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 20:30:33 ID:vdeGBerM
先週のヤマチクの特売で子牛が出てたんで3匹買っちゃったよ。
通販だから小さい段ボール箱にギュウギュウに詰められてて
チョット可哀想だったな。
でも安くてウマい肉でした。
送料無料でした。
104名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 20:35:46 ID:wSQ8PrR9
モーツァルト交響曲全集・アリゴーニ盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=760833
ベートーヴェン交響曲全集・ブロムシュテット盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=639542
マーラー交響曲全集・タバコフ盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=184096

作曲家別に交響曲全集を安く買うならこの3品。
でも初心者には3品とも勧めれない。
なぜなら、これを最初に聴いたら、
「モーツァルトってこんなもん」「ベートーヴェンってこんなもん」
「マーラーってこんなもん」とか、
クラシックがつまらなく感じるかも(笑い
他の指揮者の盤を持ってるクラオタが比較を楽しむのには
別の意味で・・・とても楽しめる3品です。(大笑い
105名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 20:54:46 ID:sGsGdo9y
アリゴーニとタバコフはともかく、
ブロムシュテットは普通に良い演奏だろ
106名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 21:43:47 ID:NPH4JiON
好みの問題はあるにしても、
その並びにブロムシュテットを入れるのはどうかと。
107名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 23:14:19 ID:xG5BXHkQ
@TOWER.JP/TOWER MOBILEサービス一時休止のお知らせ(更新日時:2005年12月10日 21時)

お客様各位

@TOWER.JP/TOWER MOBILEは、2005年12月8日 21時ごろよりシステムメンテナンスのため、全サービスを一時休止しております。

【今回のサービス停止の経緯】
サイトパフォーマンス安定化のためのメンテナンス作業中に商品データベースの破損が発覚し、
その対応のために現在サービスを停止しております。

【サービス再開予定】現時点では、2005年12月11日中のサービス再開を目処として復旧中です。

お客様には大変ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。サービス再開まで今しばらくお待ちください。
何卒宜しくお願い申し上げます。



だめだこりゃ
108名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 23:22:33 ID:Cn6kem8K
>107
「復旧中」ってのが変だよねえ。やっぱりなんかトラブったのかな
109名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 23:26:21 ID:yzmp9TVP
金曜から週末にかけて、定期メンテをするとは思えない。
障害が発生したんでしょう。
110名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 23:27:21 ID:YkBKiWdD
いまのうちにヤマチクがセールスを伸ばす予感
111名無しの笛の踊り:2005/12/10(土) 23:46:00 ID:Wdftjihs
まあ、ふだん塔も犬もヤマチクも利用させてもらってるので、
今はとりあえず、
塔の中の人、超がんがれ
と言っとく。
112名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 00:02:23 ID:+tvCYW+U
>サイトパフォーマンス安定化のためのメンテナンス作業中に商品データベースの破損が発覚し、
>その対応のために現在サービスを停止しております。

ちゃんと書いてある

113名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 00:37:13 ID:sFS/3WTd
>>112
破損って、誤ってdelete文でも発行したのだろうか?
データベースなんて幾らでもバックアップとってあるものだし、
何でこんなに時間が掛かるのか不思議。
114名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 00:50:24 ID:+T3fE3AL
とりあえず200件以上検索結果が出ても表示されるようにしてほしい>塔
115名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 01:03:37 ID:a2fp/GFq
>>104
プロムシュテットカワイソス
116名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 01:25:46 ID:VriCyJnN
>>104
SKDもカワイソス
117名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 01:30:11 ID:y1u51r5x
松竹歌劇団?
118名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 01:31:59 ID:1Tv2nstv
>>115
プロムシュテットとか書かれてる方がかわいそうだ
119名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 08:36:26 ID:AgPkm84G
塔、復旧!
120名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 08:52:19 ID:WR6V4ve9
>>104
あちこちで、しつこいやつだな
おまえの感性の鈍さはじゅうぶん分かったからもういいよ
ま、釣りだろうけど、意味のない悪口は無用
安くて良いと思ってるCD紹介してくれ
121名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 09:33:24 ID:Xip+k9LE
ゴラア!塔!
復旧したのはいいが、検索あいかわらず使い物にならんぞ!
>>85さんの期待を裏切りやがって!
122名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 11:42:38 ID:bRVuhK62
誰だ!!ブロムシュテットをプロムシュテットとか「゛」と「゜」を間違ってる奴は!?
123名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 12:18:53 ID:O6Olvmho
124名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 12:22:13 ID:fs7Bwnuv
>>119
ちぇっ。せっかく「動かざることタワーの如し」ってネタ用意しといたのに。
125名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 12:39:33 ID:ThxoZcAY
>>124
フーン.で,誰がそのネタで笑うの?
126名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 14:37:24 ID:Z+MzJ5QV
いいから笑ってやれよ
127名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 14:53:07 ID:jHI26b9h
>>98
VENEZIAのブルックナー4枚組ってこれね。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=850691&GOODS_SORT_CD=102
安い!
128名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 15:34:29 ID:nykQb/9T
タワーはデータの破損部分が見つかったので修正していたそうです。検索機能の強化などはしていない。
129名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 17:00:13 ID:7CpJpDRd
はぁ、そんな事が
130名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 19:38:00 ID:hU1uB5o5
VENEZIAのブルックナー4枚組って、8番の他には何が入ってるの?
131名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 20:23:22 ID:fmfvA3B7
夢が詰まっています
132名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 20:29:43 ID:QgXWX/LV
>>130
ロジェヴェンの4番7番8番
スヴェトラの8番

8番が重複している

普通にロジェヴェンのブル全出せと
アホかとバカかと
133名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 20:32:24 ID:qAK0lRLO
134名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 20:34:04 ID:QgXWX/LV
同じロジェヴェンのブル4なら
マーラー版とか、出す意味のある奴だせと
135名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 21:15:54 ID:hU1uB5o5
ロジェヴェンのブル9、メロディアのLPで聴いてるが、こんないい演奏をなんでCD化しないんだ!
136名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 21:20:49 ID:AORBh01l
この前出たrussian revelationの1984年ハース版は
>>133の4枚目と同じ?
137名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 22:01:12 ID:pdRBPTGq
鰤あたりからロシア物出してくれればいいのに
138名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 22:01:56 ID:YBmmGIE9
>132
VENEZIAってどう見ても日本の業者のオファーで製作してる感じだから、
こういうとこで騒いでると意外に出てくるかもね。
139名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 22:17:12 ID:qAK0lRLO
>>137
今月も、ロストロのソ連時代の音源が出たよ。

>>138
そうかな?でも、
ボロディン四重奏団のショスタコSQ全集に八重奏の2つの小品、
ロジェヴェンのショスタコSym全集に管弦楽曲を付けて出してお願い。
140名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 23:51:18 ID:Li0vaO5P
Russian Piano Schoolを鰤かVENEZIAあたりで再発してくれんかね?

キーシンはまだ買えるようだが他のは全部廃盤
キーシンなんていくらでも新譜出るから(゚听)イラネ

オケものばっかり再発してるがピアノ系があまり復刻されないのは不満
141名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 23:57:05 ID:FbHzq6EV
イエダンのシリーズもまとめて鰤から出せばいい
142名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 01:07:04 ID:cuAcSOJA
ヤマチクセールのアーノンクールのシューベルト、完売だってさ
143名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 07:59:37 ID:Feva1e2A
全集が980円なら買うわな。そりゃ
144名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 16:40:48 ID:nV31SQq9
HMV本日の特価

モーツァルト・デラックス(CD40枚組)
歴史的音源大集合!
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=151565

これ何〜?
ほとんど全部戦前録音のが40枚!
すごすぎるBOX!
3,000円くらいにしないと売り切れないのでは?
145名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 20:15:55 ID:+iJeoWkG
>>144
10年前にその価格なら絶対に買ったんだけどね
146名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 21:20:22 ID:t2GIbxYS
>>144 正午の段階から「通常14−28日」になってる。
この内容じゃ5Kでも買わないな。漏れ的には。
147名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 21:43:13 ID:iYj9EY7R
いやいや、録音の古さを除けばヨダレの出そうな内容です
貧乏学生にとっては、40枚組のBOXというだけで満足してしまう存在感、所有感があります
しかし未聴CDが山積みの今のオレにとっては、たいした魅力も感じないのが悲しい
148名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 21:48:01 ID:An+9BciA
内容的には垂涎モノ多いよ。つか宝の山だ。
ただ著作権切れた録音寄せ集めただけに音質的にはどうなのかな
149名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 22:05:04 ID:7ooEfnnL
歴史的価値だけでは日常の鑑賞に堪えない。
150名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 00:07:15 ID:SJOdam6A
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/4181075/
EUR 34.47 EUR1=\143として\4,930
歴史的録音はよほどのファンでない限り、40枚も聴くのは忍耐が必要。
日常の鑑賞に堪えないというのはその通り。
歴史的録音をかなりの数持っている方でも、3Kでも買わないかもね。
ましてHistoryレーベルの音質は悪評高い。
151名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 06:32:40 ID:stmDKQL1
お前の文の方がよっぽど悪評高い。
152 :2005/12/13(火) 07:03:13 ID:OQMzDP0K

>>150

禿同 

153名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 11:30:23 ID:hmYL86+z
モツ40CDセット2位になってるぞw
154名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 12:10:33 ID:yKtDzbwj
チントナーのブル全ってどうなn?
155名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 12:41:49 ID:hmYL86+z
>>154
コレクターじゃなければ見送り

ただ遅いだけの鈍い演奏
ロマンティックは確か最長記録
156名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 12:43:03 ID:bmW/vQdz
>>155
バカまるだしだな
157名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 13:04:15 ID:AJX9k8sY
>>154

セール中のヤマチクで、
ヨッフム(二種類)、ハイティンク、マズア、ショルティ、シャイー、
すべて犬特価ティントナーより安い。

私はブルヲタじゃないので、演奏の中身は知らん。

色々な意見は聞きたいんで、
>>156も内容のある反論きぼん。
158名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 16:30:57 ID:J4WG82br
塔おおおおおおうううううううっ〜
159名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 17:41:37 ID:L3vHANRY
この失態を挽回するために、塔には
ヤマチクを超える激安セールをやってもらいたい。
160名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 18:12:33 ID:/ugJqN/g
どうした塔?
ボーナス商戦諦めたか?
ヤマチクに走っていいんだな?
161名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 19:14:35 ID:4U4hY+SG
塔は、とうとう、崩壊しました。
162名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 19:38:06 ID:CNUCXkYV
>>161
巨乳のたたりwww
163名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 20:06:50 ID:sL8Rk3mR
>>154
漏れはブル全を12種類持っているが、その中でも比較的よく聴く全集。
「金管が咆哮し、見得を切ったようなブルックナー・パウゼが…」というような、
通常ブルックナーに期待するような要素は皆無だが、緩序楽章の素朴なたたずまいなど
傾聴すべきものがある。ただし、「一般的な全集」とは異なり、3番と8番が第1稿採用なので、
万人に薦められるものではない(この点は、初稿採用主義のインバル、1番でウィーン稿を採用した
ヴァント、シャイーも同様に減点となるだろう)。

ちなみに、他に所有している全集は、アイヒホルン他、インバル、ヴァント、カラヤン、
シャイー、ショルティ、スクロ、ハイティンク、ロジェヴェン、ヨッフム2種。

俗にいう「ブルックナーらしさ」を期待するならアイヒホルンかヨッフム旧盤、
「金管の咆哮」を楽しみたいならショルティかカラヤン、壮麗な響きを堪能する
のが目的ならシャイーがお薦めかと…。
164名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 20:09:40 ID:5M5GMY5p
>>154
>>157 氏の言うとおり、ティントナーの他にもいい録音があるので「安い」とは言えない。
「良い」は事実。
第八番に初稿を選んだりしているのは??だが、ティントナーはブルックナーについては
権威者のひとり。それなりに理由を持っているのだと思う。
簡単に言えば、伝統主義者ということだろう。スクロヴァのブル全とは対照的な解釈なので
聞き比べが出来るようなら二倍に楽しめるのではないかな。
165名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 20:22:40 ID:W6eo0MtX
>>157

昼より犬特価ティントナーの値段が下がった。
この価格だと、ヤマチクのほうが高いものもある。
166名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 20:41:14 ID:FavvpZog
塔のシステムは東証並みだな
167名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 20:53:11 ID:sL8Rk3mR
>>166
確かに。

@TOWER.JP/TOWER MOBILEサービス一時休止のお知らせ
お客様各位

@TOWER.JP/TOWER MOBILEは、2005年12月13日 16時頃よりシステムメンテナンスのため、
全サービスを一時休止しております。

【サービス休止の経緯】
ここ数日実施しておりますシステムメンテナンスの検証結果を基にした、
サイトパフォーマンスの安定化に向けた作業を実施しております。

【サービス再開予定】
現時点では未定となっておりますが、情報は随時こちらの方に掲載して参ります。

お客様にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。サービス再開まで今しばらくお待ちください。



オンラインショッピングに関するお問い合わせ
フリーダイヤル: 0120-051096
メールアドレス:[email protected]
(月−金 10:00-22:00/土 10:00-19:00 ※日曜・祝日休み)

タワーレコード店舗に関するお問い合わせ
ウェブサイト:http://www.towerrecords.jp/(PCのみ)

Copyright © NMNL LTD.
168名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 21:38:43 ID:o1tu9XbA
をいをい、なんじゃそりゃ
169名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 22:02:29 ID:LnEHh1yU
>>167

この間はセーフだったが、今度再開した時漏れのポイントが消えているなんてことないだろなw。
170名無しの笛の踊り:2005/12/13(火) 23:17:52 ID:lnufRTUQ
@TOWER.JP/TOWER MOBILEサービス一時休止のお知らせ

お客様各位

@TOWER.JP/TOWER MOBILEは、2005年12月13日 16時頃よりシステムメンテナンスのため、
全サービスを一時休止しております。

【サービス休止の経緯】
ここ数日実施しておりますシステムメンテナンスの検証結果を基にした、
サイトパフォーマンスの安定化に向けた作業を実施しております。

【サービス再開予定】
現時点では未定となっておりますが、情報は随時こちらの方に掲載して参ります。

お客様にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。サービス再開まで今しばらくお待ちください。


なんだよそれ
もー
171名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 03:58:20 ID:BSZ4BNQ0
他で買えば良いだけだろ
172名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 07:51:59 ID:5mlgoryV
塔は犬から攻撃うけたらしい。
173名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 09:36:07 ID:m99sYZvo
>>172
犬の検索は塔のそれよりだいぶマシだが、犬の人にそんなテクがあるとは思えないw
174名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 14:31:37 ID:MmiId6cd
山本畜産が勢いを増しそうだな
175名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 15:34:47 ID:oFVOoHzC
ヤマチクに注文したのに連絡コネー。
注文佐藤で忙しいのかな?
176名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 15:37:42 ID:wLzkqhnW
>>175
何日待った? 2,3日たって返信来ないようなら再度催促入れるといいよ。
177名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 21:03:16 ID:A2IWa7N4
しかし塔の不具合は重症ですね。
ひょっとして単純なシステムの不具合ではなく人的要素があるのでは。
例えばコスト削減のため安いベンダーに丸投げしたら、
まともにシステムの保守ができなくなったとか。
DVD予約10%OFFとか始めたところを見ると、かなり同業他社にシェア喰われてるぽいし。
178名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 21:07:03 ID:AzB2o/2S
犬は上げ底のマルチ倍セール、塔は不戦敗では
今年の年末商戦はヤマチクの圧勝やん。
179名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 21:30:28 ID:5TokjTcz
まだまだ勝負はこれからだ、塔の起死回生のサプライズを期待する
180名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 21:39:03 ID:m99sYZvo
>>178
伏兵は石丸。アルテ・ノヴァが420円だったよ。ナクソスも常時800円(だっけ?)だし。
全然宣伝しないけどね。
181名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 21:40:09 ID:aJ5V/vEz
塔、メンテするなら焦らないでちゃんとやればいい

サクサク動くならそれだけでも犬より魅力的かも
182名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 21:40:58 ID:ke4jQI2z
真の伏兵は・・・・ヒミツ
183名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 22:02:20 ID:7PGtKlax
>>182
ワルツ堂?
184名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 22:12:13 ID:jKNPeTq9
>>182
サクラヤ
185名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 23:03:22 ID:Ax0vqczZ
個人輸入に決まっているヤン
186名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 00:05:18 ID:5KYbZ4dj
塔はひどいな
メンテを富士通にでもまかせっきりだったか?
187名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 00:09:11 ID:aCXjjBsh
NTT傘下になったせいだろ
188名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 00:29:46 ID:cqQtSWf6
塔がんばれよー。応援してる。
189名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 00:36:57 ID:ENnYNA/U
犬でバレンボイムのリングが6000円ちょいだな。前は6990円じゃなかったっけ?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1507675
190名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 04:24:54 ID:BCDUbDhV
>>189
突然の円高が早くも反映されたか?w

買おうか迷う…
191名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 05:07:07 ID:B5iRKjHN
192名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 05:44:14 ID:vYPsIZcn
>189
6990円でも売れ行きが悪いのか?とも考えられ
193名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 08:53:11 ID:tGpRq09l
塔、悲惨なことになってるな。外注先の妹歯プログラマーのせいかな。
プログラムを10本走らせるべき構造のサイトに3本しか走らせてなかったりとか…。
194名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 09:10:02 ID:XRl4Ju5S
そもそも塔なんて安くない。その上にスレ違い。他でやれ。
195名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 11:20:10 ID:OwkkghJ5
塔にも安いのがあって 買おうと思った直前にアウト

何が安いのかは・・・・・・ヒミツ

買ったら教えてアゲル
196名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 14:00:41 ID:PykvyJuT
塔がおかしいのは俺にフォーレの6枚組を買わせまいとする陰謀に違いない。うん。きっとそうだ。
197名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 21:34:45 ID:GqLYExqG
このまま年末倍ポイント期間までサイトが閉まったままだったらもう塔で買わない
198名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 22:17:14 ID:cqQtSWf6
>>197
どうせそれ以上のサービスは提供してくれるだろうて。
まったりな人なら得をするかもな。
それくらいせんと信用取り戻せない。
元から信用してないとか言わないでw
199名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 22:35:54 ID:yMn6dDbH
年明けに輸入盤半額セールでもしてくれたら許す
200名無しの笛の踊り:2005/12/15(木) 22:46:44 ID:x0QASLwc
【サービス再開予定】
上記に伴い、当初想定していた以上の時間を要しておりますため、
現時点では未定となっておりますが、情報は随時こちらの方に掲載して参ります。

想定外ですか…
今週のR25で、タワレコのHPの広告が載ってたけど…
201名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 01:23:18 ID:2YsG+D2A
えっと・・・、別にネットで買わなくてもいいんですよね?
直接新宿の塔とかに行こうかと思います。

皆さんはどうみてもヒキコモリクラオタです。本当にd(ry
202名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 04:59:05 ID:gvFjIWDV
都会に住んでる人がすべてじゃないと思うんだが…
203 :2005/12/16(金) 06:52:19 ID:SV1A8Rxo
新宿塔に行くこのスレの住人も多いのだが・・・

201が塔の手先だとすると・・・不愉快

204名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 06:56:48 ID:8gg/XH5B
新宿塔の客はヘンなのいっぱいいるからなw
205名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 08:21:37 ID:b6VeRHld
CDをめちゃくちゃに積み上げた上にレモンを置いて逃げるように帰る奴とかな
206名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 08:37:02 ID:NTnzL5jk
檸檬と記すべきだな。梶井基次郎の読者なのでしょう。新宿塔のお店はその方の
心中では爆発して欲しいほど、在庫豊富で羨望の的だったのでしょう。お金のな
い学生さんなんでしょうけれど、察して上げてくださいな。
207名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 08:48:03 ID:fFPkhVTu

ネタにマジレス・・・

204 名無しの笛の踊り 2005/12/16(金) 06:56:48 ID:8gg/XH5B
新宿塔の客はヘンなのいっぱいいるからなw

205 名無しの笛の踊り New! 2005/12/16(金) 08:21:37 ID:b6VeRHld
CDをめちゃくちゃに積み上げた上にレモンを置いて逃げるように帰る奴とかな

206 名無しの笛の踊り sage New! 2005/12/16(金) 08:37:02 ID:NTnzL5jk
檸檬と記すべきだな。梶井基次郎の読者なのでしょう。新宿塔のお店はその方の
心中では爆発して欲しいほど、在庫豊富で羨望の的だったのでしょう。お金のな
い学生さんなんでしょうけれど、察して上げてくださいな。
208名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 11:24:42 ID:5WMyMv5s
どれがマジレス?
>>207がマジレス?
209名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 12:17:37 ID:SAj1pD/v
HMVは「今日の特価」やめたようだ
210名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 12:49:56 ID:JBX8lsiB
犬店員「今日の(やめ)とくか」
211名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 12:59:24 ID:PAa9gman
やめてないよ なぜか現時点ではHPトップにはのってないけど
212名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 13:47:53 ID:SAj1pD/v
>>211
今日の特価品は何?
213名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 13:50:49 ID:SAj1pD/v
今見たら出てた

歌劇『フィガロの結婚』全曲 ヤーコプス&コンチェルト・ケルン(3CD) 受注171セット
¥5,660 → ¥3,940

コレって安いか?w

最近は安くもないのが特価品で出ることが多いな
犬社員はもっと「勉強」しろ!
214名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 19:53:18 ID:Yi0i5z/k
この機に乗じてヤマチクが攻勢を掛けてきましたね。
WEITBLICK&BRILLIANTセール 〜1月30日まで。
でも大雪で配送が送れて大変そう。
ガンガレ中の人。
215214:2005/12/16(金) 20:00:09 ID:6XKKFnn8
×攻勢を掛ける −> ○攻勢に出る
×配送が送れる −> ○配送が遅れる
orz
216名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 20:04:22 ID:h3ZSyXgL
意味は通じるから安心しる
217名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 20:13:46 ID:g4eqdOnF
>>214
情報乙です。
218名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 23:16:58 ID:LRtkMwn3
そーか配送トラブってる訳ね>ヤマチク
初めて注文したんだが、確認メールから音沙汰ないな・・・と
思ってたとこ。あの雪ではしょうがないかなー。

スキーには天佑なんだけどね。去年は酷かったので特に。
219名無しの笛の踊り:2005/12/16(金) 23:44:49 ID:oaR9EoJD
今週土日にまた大雪らしいから
配送の人も大変だろうね
220名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 11:33:34 ID:1UkgoThc
RCAの「ラフマニノフ全録音集」10CD
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1446044

大幅値下げに釣られて買ってみたものの、
録音年月日データが全く記載されていない。
少なからず同曲異演が入っているのに、不親切極まりない。
幸い国内盤と配列が同じなので、レコ芸のデータで補完することにする。
221名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 12:25:35 ID:CVrr7YhL
>>220
これと同じやつ、前にも紹介されてなかったっけ?
データ記載されてたような気がするが
222名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 12:53:02 ID:UVAVSz3G
223名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 14:04:12 ID:CVrr7YhL
>>222
それだ!
224220:2005/12/17(土) 16:37:16 ID:BjNVvtnO
>>221 >>222
さっそくありがとう。
言葉足らずでしたが、
「解説書やCDケースに全く年代データ表記が無くて困った」、ということです。
また、222にある「リマスター・テープから再24bit/96kリマスター」
というのも記載無し。
この"RCA Complete Collect"というシリーズは全部こういう仕様なのかな?
225名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 18:32:34 ID:Q7tCx0Wc
今日の犬のスウ゛ェトラって、ほかでもっと安く売ってそうなんだが、どうなんだろ?
226名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 19:36:54 ID:6pLa31Ww
塔はサイトあぼーん
ヤマチクは豪雪で配送不能

今年の年末は犬の一人勝ちじゃないか・・・
227名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 19:56:30 ID:w3Tab52v
微妙にスレ違いかもしれませんが、教えて下さい。

かなり以前ここに書き込まれたレーゼルのピアノ独奏曲編ですが、
ブラームスのピアノ曲は全部包含しているのでしょうか?
レーゼルの独奏は、ブラームスのピアノソナタ3番(徳間1,000円盤)を所有して
いますが、改めて聴き直して彼のブラームスを全部聴いてみたいと思ったもの
ですから。

レーゼルの芸術 ピアノ独奏曲編(13CD+ボーナスCD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1068598

Comp.piano Works: Rosel
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=438939

ブラームスが全部揃っているのならコストパフォーマンスがよい上の方にしようかと。
228名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 20:25:57 ID:g/aLmi+9
ヤマチク大雪で配送不能になってたんだ。
セール初日に注文して、昨日届いた俺は勝ち組だな。
229名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 20:34:34 ID:RkaPOXwT
ヤマチクよりメールあり

>北陸地方が記録的大雪のために宅配便による集荷が全てストップしてしまいまして
>商品の発送が出来ない状態となっております。
>お客様にご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございませんでした。

>本日夜から更なる大雪が予想されておりまして商品の発送につきましては
>来週中頃になるかと思われます。

まあこんなこともあるさ。のんびり未聴CD片づけながら待つことにするよ。
230名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 20:45:20 ID:e+QeXvzh
>>227
全部(独奏曲)収録されてるよ。

手持ちの分売物と照らし合わせて確認した。
231名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 20:52:22 ID:e+QeXvzh
@TOWER.JP/TOWER MOBILEサービス一時休止のお知らせ(更新日時:2005年12月17日 15時51分)
お客様各位

@TOWER.JP/TOWER MOBILEは、2005年12月13日 16時頃よりシステムメンテナンスのため、全サービスを一時休止しております。


【サービス休止の経緯】
サイトパフォーマンスの安定化に向けた抜本的な対策を実施しておりましたが、
作業の際にシステムの一部に障害が発生していることを確認したため、
全サービスを一時的に休止しております。

【サービス再開予定】
上記障害の復旧に向けた対策の実施に、当初想定していた以上の時間を要しておりますため、
現時点では未定となっておりますが、情報は随時こちらのページに掲載して参ります。

【現在未出荷分のご注文を承っているお客様へ】
承っているご注文につきましてはシステム復旧次第順次対応いたします。

※なお、今回の件に伴う、個人情報や決済情報等の漏洩は一切ございませんのでご安心ください。

お客様にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。サービス再開まで今しばらくお待ちください。


注文したが最後、キャンセル出来ない塔の不便さを実感…orz
232名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 21:01:03 ID:xHYX/EDx
犬社員が塔には田代砲、ヤマチクには積雪機発射したか
233名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 21:01:54 ID:AaT4LyJw
>229
そだね。この機会に未聴CD消化しようっと。
234名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 21:39:50 ID:FCazX7VC
そだね。
235名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 22:50:07 ID:w3Tab52v
>>230
thx。わざわざ調べてくれたんだ。感謝です。
236名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 23:10:00 ID:G7tND5MN
タワーレコードって大丈夫なのかな。検索してたら偶然「(2004年)アメリカの
タワーレコードの親会社が破産した。日本は別会社だから影響ないけど売り上げ
三割減で苦しいらしい」という、去年の話が出てきました・・・。
237名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 23:27:22 ID:T8KeLvFE
せめて現在注文中の商品は一律ダブルポイントにしたらどうか。
いくら何でも長引きすぎ。
238名無しの笛の踊り:2005/12/17(土) 23:48:08 ID:5Eyz2Wcs
塔のわずかな復活の間隙をぬってフォーレ6枚組とVENEZIA盤のスベロジェのブルックナー選集4枚組を注文出来た漏れはラッキー?
239名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 00:18:28 ID:xoCuI23f
塔はNTTドコモに事実上買収されたから大丈夫でしょ
240名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 01:59:10 ID:U2eMC2fx
>>239
リニューアル後の塔のページが全部携帯用のちっちゃい画面だったら面白いな。
241名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 13:32:21 ID:6y3GNiYR
>239
だから余計ヤバイんじゃね。糞HPへ拍車がかかりそう
242名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 14:10:08 ID:V7jSQ65v
>>239
リアル店舗が縮小の方向へ(ネット配信主体に)
収益の上がらないクラシック部門は縮小

になるんじゃね?
243名無しの笛の踊り:2005/12/18(日) 21:14:46 ID:o6y2iCdI
iモード経由で買うと常時ダブルポイントなんてならないかな。期待してます。
244名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 02:00:43 ID:zsjuPhAG
フォーエバー・クラシックスって凄い安いんですけど、買いですか?
ttp://mall0.shopjapan.co.jp/olm/showdetl.cfm?&DID=46&Product_ID=50210&CATID=5895&AF_ID=9
245名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 02:25:13 ID:EM8WBX2c
買いかどうか報告よろ
246名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 12:12:56 ID:hx594EVY
>>244
1枚467円を「凄い安い」とは…絶句

こういうシリーズはご存知ですか?
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=508270006

フォーエバーなんとかは出所の怪しい音源を使っている上に有名曲の一部(第1楽章のみとか)しか入ってません
きちんと曲を聴きたいのであればブリリアントの安いBoxを買うのが正道です

とりあえずお薦めをいくつか
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=639542
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=299478
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1925999
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=923202

あと、ブリリアントではありませんが、横山幸雄のベートーヴェンソナタ全集
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=130092
Sonyの正規商品です
3千円ちょっとで買えた時がありましたが、この値段でも激安

シュトラウスの管弦楽曲全集もArte Novaが安く出しています
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1950400
演奏にはムラがありますが音質も優秀でお買い得

くれぐれも「フォーエバー…」のようなインチキ商品は買わないようにお願いします
247名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 12:23:42 ID:/OVLdYrQ
>>246
初心者に全集モノ勧めても結局聴かずじまいになりそう。
特にハイドンの交響曲全集なんて・・・
ベートーベンのくらいは安いし持ってて損は無いと思うけど。

とりあえずフォーエバークラシックスはカタログとしては大きすぎて聴くのもしんどそうだから、
無難にこういうのでもいいんじゃない。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007TFC8O/



248名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 12:44:45 ID:xTAK+/vg
なんでも政府が輸入洋楽CDを全面輸入禁止するように動いてるそうだから、今のうちに
買えるだけ買っておいたほうが良い。
249名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 12:51:12 ID:KlDbewTd
>>248
マジで?
250名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 12:59:03 ID:6Z2zAxhK
>>248
その話ってもう終わったものじゃなかったのですか?
251名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 13:21:03 ID:HUMi7XLT
>>248
既に国内音楽産業は死に体なんだから、今さらそんな措置が採られる筈ない。
252名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 14:00:44 ID:fciZ+JkS
本日の特価、ここ最近国内盤続いてるね
ぜんぜんお得感ナシだけど
253名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 15:03:52 ID:hnac+klb
塔はいつ頃に復旧するの?
中の人、お し え て 。
254名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 15:16:32 ID:yczARGut
価格の比較が出来ないから微妙に不便だ。
255名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 18:12:12 ID:9oLZNqRa
>>253

現状では未定だが、運がよければ年内には復活できる。

運が悪ければ年明け15日くらいまでアボーン。
256名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 18:28:39 ID:dGm3gvn+
>>255
まじかよ。
塔の損失、でけーだろうな。
あぽーんする前に注文していたのも、復旧するまで届かないのかなあ。
まあ、キャンセルにさえならなきゃいいけどさ、多少遅れても。
257名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 18:56:53 ID:wznOaPtz
>>255

あぼーんの間にポイントの期限が来たらどうすんのよ。
258名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 19:06:14 ID:cit8rXx4
なんせNTTですからw
想定の範囲内
259名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 19:11:53 ID:TOo1sBUR
なんか ドコモに乗っ取られたとたんの塔って、
スポンサーがパチ屋マルハンになったとたんの大分トリニータみたい…

そうかトリニータもシャムスカ監督になった途端に残留だから
塔もここは一発社長をクビにすればいいのかwww。
260名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 19:50:38 ID:XeOSX8mW
いつも年末の倍ポイント期間に2〜3万ほどまとめ買いしてるのに・・・
261214:2005/12/19(月) 20:16:05 ID:/pOq0Go+
>>248
既に今年の1月1日から「音楽レコードの還流防止措置」が施行されました。

!規制の適用される商品は次の1と2の両方に該当するもの
 1.2005年1月1日以降に国内盤が発売される商業用レコード
 2.国内盤の発売日が海外盤に先行しているまたは同日である
!規制の内容は以下の3、4の通り
 3.国内盤の発売日より4年間、海外盤の輸入を禁止する
 4.ただし期限前に国内盤が廃盤となった場合はこの規制は解除される
国内盤の出ないもの、海外盤が先行して発売されるものは今回の規制の対象外です。

クラシックの場合は大抵が海外盤が先に出るので実害は少ない・・・と思っていたのですが。
さらに規制を強化する方向なんでしょうか?
産業経済省はこの規制にあんまり乗り気じゃないみたいですけど。
262名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 20:16:07 ID:TEMXQg/w
>>256
>あぽーんする前に注文していたのも、復旧するまで届かないのかなあ。
塔のサイト欲嫁。そう書いてある。

@TOWER.JP/TOWER MOBILEサービス一時休止のお知らせ(更新日時:2005年12月19日 19時40分)
お客様各位

@TOWER.JP/TOWER MOBILEは、2005年12月13日 16時頃よりシステムメンテナンスのため、全サービス一時休止しております。


【サービス休止の経緯】
サイトパフォーマンスの安定化に向けた抜本的な対策を実施しておりましたが、
作業の際にシステムの一部に障害が発生していることを確認したため、
全サービス(商品の発送を含む)を一時的に休止しております。

【サービス再開予定】
上記障害の復旧に向けた対策の実施に、当初想定していた以上の時間を要しておりますため、
現時点では未定となっておりますが、情報は随時こちらのページに掲載して参ります。

【現在未出荷分のご注文を承っているお客様へ】
承っているご注文につきましてはシステム復旧次第順次対応いたします。

※なお、今回の件に伴う、個人情報や決済情報等の漏洩は一切ございませんのでご安心ください。

お客様にはご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。サービス再開まで今しばらくお待ちください。

263名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 20:20:17 ID:hx594EVY
>>251
> 既に国内音楽産業は死に体なんだから、今さらそんな措置が採られる筈ない。

それは甘い
腐り切った業界というのは無駄な延命措置を続けてますます傷口を拡げる

死期が近いのに1日でも長く生きようとして後の世代に負担を押し付ける年金生活の年寄りと同じ
264名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 20:31:46 ID:/pOq0Go+
>>263
具体的に、どういった圧力団体がどこの役所に働きかけているのでしょうか。
265名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 20:39:02 ID:9o1MNnwe
266名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 21:07:32 ID:HMOuvi4l
>>263
生きてると後の世代に負担を押し付けることになるんなら
今すぐ死んだ方がいいんじゃね?
267名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 21:16:31 ID:HUMi7XLT
薄汚い国内レーベルは今すぐ潰れてくれて結構だな。国内盤なんて買わないし。
存続したけりゃ寄せ集めのコンピレーションとJ-クラシックだけ細々と出してりゃ良いんだよ。
俺たち輸入盤購入者に迷惑をかけるな!
268名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 23:58:19 ID:ua0+Ecui
iモード経由で買うと常時ダブルポイントなんてならないかな。中村社長、期待してます。
269名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 00:03:49 ID:x5apQEjq
また風説の流布か
270名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 05:57:24 ID:EEqwDnOg
とりあえず言っていいことと悪いことの区別がつかない>>263は死んで欲しいなあ。
271名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 08:27:51 ID:kzV0iF+f
死んでほしいってのも言っちゃいけないことじゃないかなあ
272名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 11:26:36 ID:6pOhC/HU
安くて良いCDはどこですか?
273名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 11:26:58 ID:1W6c18qU
>272
君の心の中にあるよ。
274名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 11:36:36 ID:9m/lYpop
塔も年末のかき入れ時にえらいことになっちゃったな
他店に取られた収益は数億は下らないだろう
これを挽回するためにも復活後の大セールを期待したいけどな
ま、早く復活してくれよ
275名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 12:15:19 ID:1502Bkp+
>>272
最近めぼしいお買い得情報がないよねえ……

今年の「安くて良いCD」でも振り返ってみますか。

・グルダのベトベンソナタ&協奏曲全集
・ミケランジェリの1500円くらいのBOX
・RVWの2000円BOX
・カプリッチョ(グラーフのモツとか、ハイドンピアノソナタとか)

まだあるだろうけど、思いついただけ。

個人的には、欲しかったけど手が届かなかったBOXを
ヤマチクセールで買って、すごく良かったのがあったのも嬉しかった。
276275:2005/12/20(火) 13:09:46 ID:1502Bkp+
×カプリッチョ(グラーフのモツ
○カプリッチョ(ヴェーグのモツ

ごめん。まちがい。ヴェーグいいよ。(塔のほうが安いはず)
277名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 17:42:42 ID:G6AEbBkl
エルガーの寄せ集めを塔で\2990で購入したんですが、どんなもんですかね?
ワーナー発のBBCオケでA.ディビス指揮です。交響曲から何から色々入ってCD5枚です。
エルガーの全体像を何となくでも把握したくて買ったんですよ。
278名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 17:46:53 ID:WAab6R9S
>>274
このままつぶれたままというのが一番怖いんだけど・・・。
早く復旧してもらいたいものです、タワレコのみで買ってる身としましては
279名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 17:48:34 ID:dVrrUIgk
>>277
もう買っちゃったんだろ、なら自分で聞いて判断したら?
280277:2005/12/20(火) 18:01:15 ID:G6AEbBkl
>>279
判断する以上、その比較対象が必要かなと。
特に「威風堂々」と「エニグマ」なんてどんなもんですかね?
どこの誰が演奏しても同じですかね?。良い比較材料があったら
教えてください。聴いてみます
281名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 18:20:59 ID:QBeyGO4I
>>280
どこの誰が演奏しても同じというのは常識的にないよ。
別に比較材料なんてなくてもニ三十回聴いているうちによいか悪いかは分かる。
いい音楽というのは何回聴いても飽きないものだから。
282名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 19:33:19 ID:X2N3Bd1F
>>280
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 22
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132164695/
で訊きなさい
283名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 19:57:05 ID:sviqgM3n
誰も触れていないようなので新情報。
@TOWER.JP/TOWER MOBILEサービス一時休止のお知らせ(更新日時:2005年12月20日 11時40分)
お客様各位

@TOWER.JP/TOWER MOBILEは、2005年12月13日 16時頃よりシステムメンテナンスのため、全サービス一時休止しております。


【サービス休止の経緯】
サイトパフォーマンスの安定化に向けた抜本的な対策を実施しておりましたが、
作業の際にシステムの一部に障害が発生していることを確認したため、
全サービスを一時的に休止しております。

【サービス再開予定】
上記障害の復旧に向けた対策の実施に、当初想定していた以上の時間を要しておりますため、
現時点では未定となっておりますが、情報は随時こちらのページに掲載して参ります。

【現在未出荷分のご注文を承っているお客様へ】
承っているご注文につきましては順次発送を開始しております。
なお、システムから送信されるメールが一部、商品のお届けと前後して送信される場合が
ございます。何卒ご容赦ください。

注文済みの分は、きちんと届くらしい。
284名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 20:19:39 ID:b5wzq3JR
システムダウン前に注文したやつが今日届いた。
まずは一安心
285名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 20:31:09 ID:/n9nQbze
いきなりヤマチクから届いた。in さいたま
286名無し募集中。。。:2005/12/20(火) 20:47:07 ID:QBLCBS2h
>>284
発送連絡はあった?
自分もそういうのあるんだけど
287名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 21:07:18 ID:XWlozT3N
塔の鯖落ちななんてスレ違いだろ
いい加減にウザイ
288名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 22:14:32 ID:VfiAiGbh
スレ違いかどうかは置いといて全文コピペはいらないなぁ
289 :2005/12/20(火) 22:16:36 ID:uPrvmqlX
オレんちにもヤマチクがきた。
約1000円のアーノンクールのシュべ全を早く聞きたい。
290名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 22:30:06 ID:8mHFisJe
今日タワレコから品物が届いた。
発送済み通知メールも同時に来てた。
291名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 22:36:39 ID:53vH9L/h
塔の店舗のWポイントはいつですか?
292名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 22:43:52 ID:JDXyTc/3
>>53読め
293名無しの笛の踊り:2005/12/20(火) 23:12:34 ID:tMYmvXQ2
>>277
以下のスレで訊いてみれば?

【ブリス・ランバート】英國音楽スレ op.5【アイアランド・ハウエルズ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130073425/

比較したいのなら、エルガーの自作自演を聴くのがよいかも。
入手しやすさならば、ボールト指揮の全集がおすすめ。
294名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 12:42:01 ID:mtEUJtaj
>>271
それと>>270の言ってる内容の正しさは関係ないだろ。
お前みたいな馬鹿ってよくいるよな。
295277:2005/12/21(水) 12:42:29 ID:II2YTLCS
thx!
296名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 13:02:25 ID:Jv/a/SRM
>>280

音楽の青空文庫を目指すという「ユング君」のサイトで、
デイヴィスも振っていたプロムスの生みの親、ヘンリー・ウッドの演奏が聴けるよ

297名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 19:21:07 ID:xshgflAU
塔のサーバーが死んでいるせいか
犬のセールがたいしたことはない

犬と塔の店に行ってみようと思うが
店のセールはどうなのだろうか
298名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 21:34:42 ID:2N//1Kll
梅田に来るなよ
299名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 22:21:00 ID:8aO/VdWk
犬はDVDマルチバイセールが大当たりしたみたいだから、
利益率の低いCDのセールなんてやる気が無いんでしょうね。
300名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 23:33:40 ID:yLjIPhwb
塔、今年中にサイト再開出来るのかねえ
301名無しの笛の踊り:2005/12/21(水) 23:45:53 ID:3jbVKIjl
>>300
まあ、無理だろう。
302名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 01:25:31 ID:5UL303I3
hmvって以上にレスポンスが悪いんだけど
仕様だね
作り方が悪いんだろ
303名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 08:19:39 ID:LZSMBAya
塔が子会社WAVEを身売り。
関係ないと思うが、勘ぐってしまう
304名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 09:07:00 ID:AFagMOC4
>>294
>>270と、>>269の言ってる内容の正しさは関係ないだろ。
お前みたいな馬鹿ってよくいるよな。



何この馬鹿w
勘違い乙
305名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 09:41:26 ID:A2MnK0oJ
粘着は黙ってろ
306名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 10:05:31 ID:7Tub/XxD

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

307名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 12:04:36 ID:vGn/n099
塔からお詫びの電話がきたぜ。復旧のメドは全然立っていないようだ。
12月11日から14日の間に受け付けた注文のデータがあーだこーだ言ってたから、
その間にネットで買った人は粗品もらえるかもよ。。。
308名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 12:46:43 ID:E9uZxjlQ
>>307thx。
塔は全然復旧の目途立たずか。やれやれ、参ったな。

それにしても犬の日替わり特価、このところ全然個人的に引っかからない。
今年もいろいろ世話になったんだがなあ。

犬の日替わり特価で個人的に2005年一番はオラモのシベ全だった。
アンゲーロフのドヴォ全も日替わり特価で買ったんだったかな?
もうレギュラーで買ったのか特価だったのか、大部分の盤が分からなくなっている(w
309名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 12:53:14 ID:CtoKxgXn
オラもオラモのが一番だ! あるいは、フルヴェンのローマリングが
同等かそれに近い。
310名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 14:49:12 ID:7Tub/XxD
オラモのシベ全、まだお取り寄せ中orz
311名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 15:28:46 ID:uzHKaoeA
>>310
オラも
312名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 18:46:58 ID:R6lGuqkj
>>310
オラも。

よっぽど注文が集中したんだなあ。自分一人じゃなくて少しホッとしたお。
いつになったら入荷するんだろう。
313名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 20:23:07 ID:mTn26skB
>>307
漏れも今日タワーから電話があった。
仕事中だったから「手短にお願いします」と言ったら、

・サイトの復旧のメドはまだ立っていない
・個人情報の流出はない
・ご迷惑かけたお詫びに1000円ギフト券をあげる

そういう内容でした。
肝心の発注がどうなってるか聞くの忘れた。
12日発注で昨日きたメールではあぼーん期間に該当してないけど、
1000円くれるということはその後の調査検討で受付あぼーん時期が
もっと長くなった可能性もある。

そんなとこ。中途半端情報でごめんよ。
314名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 20:30:39 ID:AUqz07Zw
1000円て…塔もしょぼいなぁ…
せめて3000円だろw
315名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 20:57:32 ID:4/f0V+Pk
久々にキムラヤに行ってきた。相変わらず鰤が安い。ハイドンピアノトリオ10枚組が3600円弱。
あと、グルダのベト12枚組3990円、ホグウッドのモツ交響曲19枚組が11980円、H&Lのバッハ
カンタータ60枚組が26000円弱だった。安くて頭がクラクラしたよ。
社員じゃないので「社員乙」とか言わないでね。
316名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 20:59:31 ID:h/lPHFUA
件数にもよるけど、
仮に1,000件だとすると1,000,000円か。

微妙なところだな。
317名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 21:54:39 ID:FV1wPfNT
>>315
バイト乙。

でもキムラヤって安いんだね。大阪ではワルチーでも4000円超えてたと思う。
318名無しの笛の踊り:2005/12/22(木) 21:56:22 ID:FV1wPfNT
↑4000円って言うのはハイドンのピアノトリオ全集のことっす。
319 :2005/12/23(金) 00:07:35 ID:1Zf3q0dx
オラも注文していたのに1000円の話はまだない・・・
320名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 01:13:37 ID:bqv7hXFy
1000円分金券払っとくって、個人情報流出オチのにおいがするね。
321名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 07:30:14 ID:VWCAKH3G
石丸のジャズクラ館だとアルテノバ1枚400円だった。くそ〜
322名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 08:53:50 ID:kAN3rZuc
>>307
夕べ10時過ぎに漏れのとこにも電話がきたと女房が今朝言ってた。
漏れは、忘年会でいなかったけどね。
また後で電話よこすって。
金券より注文したCDが心配だよぉ。
323 :2005/12/23(金) 10:31:48 ID:1Zf3q0dx
オラはポイント3000円分たまっていたが、大丈夫なのか。
324名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 10:55:49 ID:xsmCn+N1
>>323
つ1,000円券
325名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 11:03:45 ID:LO1Dfeg7
3000円分ポイント失って1000円ギフト券かwwww
なんか得した気分だな!www
326名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 12:18:42 ID:G9nusZNP
タワー、このまま逝ってよし。
327名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 12:20:00 ID:Daw6hRVD
どしたの?どうなってるの???
なんか、アクセスできないよ!
なにがあったのか??
テロ????????????????
328名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 12:25:06 ID:OH8Qtjn2
これがNTTクオリティですwww
329名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 12:44:11 ID:rkkWAUOg
>>327
ワルツ堂の呪い
330名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 16:28:48 ID:6Cfal5U8
輸入盤は安いんだけど、盤面にデフォで傷があることが多いのがネック。
331名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 18:57:53 ID:kQL6ZPTU
>>329
正直、笑えない
332名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 20:19:49 ID:TPmCkQWI
ワルツ堂行ってみたいな。
333名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 21:30:49 ID:03cPID8l
334名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 22:04:00 ID:MXxuve8D
>>144あたりでちょっと話題になったモーツァルトのヒストリカルもの40枚組、塔新宿で
4500円で叩き売られていたよ。欲しい人(あまりいないと思うけど…)は新宿へGO!
335名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 23:38:46 ID:N1U/5bOi
>>334
@TOWER再開後の目玉商品だなw
336名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 23:46:37 ID:lVE+gSoi
こないだルーセルの作品集中古で1000で買ったんだけどどう思う?CD2枚組み。
337名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 23:48:39 ID:VhM+4xn9
>>336
気になるから内容を書いてくれ
338名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 23:51:39 ID:lVE+gSoi
>>337レス速いな。サンクス。交響曲3,4番がCD1指揮はシャルル・ミュンシュ。ただ録音は古い演奏はどこだか忘れた。
CD2はバレエバッカスとアリアーヌと何だっけ・・・・虫の奴。指揮者と演奏がどこかは忘れた。
339名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 23:54:24 ID:dJNgJVIr
>何だっけ・・・・虫の奴
「蜘蛛の饗宴」
340名無しの笛の踊り:2005/12/23(金) 23:58:37 ID:lVE+gSoi
>>339あぁ、そうそれ。ルーセルはファーブルが好きだったんだよね。このCD買ったのって得だったと思う?っつかルーセルの人気ってどんなもんなの?
341名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 00:04:34 ID:wmTCuvEs
>>338
ミュンシュの一枚物は出てるようだが、その二枚目はわからん
俺は3番が好きだ
342名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 00:08:32 ID:NEhLQ9v9
>>341そだね、俺も4より3が良いな。バレエはルーセル聞くならラヴェル聞くな俺は。因みにCDのラベルが花なんだけどちょっと不気味な印象を受けた。
343名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 05:10:48 ID:o8eLZpbD
塔のNAXOS半額セールは?
344名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 09:32:38 ID:BE64OmI9
>>339
蜘蛛は虫ではありません残念
345名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 09:37:18 ID:B7bcqpHV
おっ、いつのまにか犬のマルチバイセールが終わって、価格が元に戻ってる
賢明な処置だな
346名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 09:42:51 ID:1YCAz7iA
>>344
虫だろ。昆虫じゃあないけど。
347名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 13:28:57 ID:DzzUyeEg
犬は何のつもりなんだ?
300円ちょっとの値引きで特価かよ。
348名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 15:10:39 ID:hpc0GLo5
300円も値引きしてやってるんだから十分特価だろ。文句いわずに買え。
349名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 15:18:48 ID:z2H2YTPi
激安と謳ってるわけじゃないだろ。文句いわずに買え。
350名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 15:52:31 ID:j1i2Xn/K
社員乙って奴?
早く塔が復活しないかなぁ。
351名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 17:22:58 ID:vx7fNyXS
ずいぶん前から気になってるんだけど、どうなんでしょうか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1472375
352名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 18:00:29 ID:2hi6cjsC
>>351
それそれ!
俺もずいぶん前からすんごく気になっているんだけど、
どうなんでしょうか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1472375
353名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 18:16:31 ID:3/hybDlv
塔「システムの一部に障害が発生していたことを確認」ってあるね
時間かかりそうだなあ
354名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 20:58:42 ID:YhWmuBVu
ゴラァ、塔!
今、電話きたぞ。若いねえちゃんからシステム障害のお詫びの!
今日はイヴだぞ。
いくら仕事とはいえイヴの9時まで仕事させるのかぁ?
可哀想じゃないか!
そりゃ、システム障害はまずいと思う。
でも、漏れはあまりにもねえちゃんたちが可哀想すぎると思った。
デートの約束とかいろいろ計画があっただろうにorz
これ、塔にメールした。
355名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 21:32:31 ID:szGZkkJ4
>>354
つシフト
356名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 21:35:22 ID:o+CyIS3W
犬の本日の特価は、ケンペのグレートだね
357名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 22:01:14 ID:aXolx/p0
>>351-352
篭り気味の音だけどいい演奏ですよ〜。
ロッテルダムとの演奏がなかなかです。
358名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 22:15:05 ID:/BTSkaWJ
既知外なスレ起て人が、意味不明な自作自演で墓穴掘る
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135067446/l50
359名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 22:40:55 ID:2hi6cjsC
>>357
ありがとう!
で、他の人、どうでしょう?
360名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 23:34:48 ID:T0YVSZH5
犬!
商品の詳細では24時間以内に発送ってなってるのに
カートに入れたら2〜4週間ってどういうことよ!
361名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 23:41:34 ID:dCQTyx5R
そういや24時間以内発送商品で実際に24時間以内に発送されたためしは無いな。
362336:2005/12/24(土) 23:53:05 ID:OHh2CEin
確かめたらディスク1の演奏がコンセルラムルーでディスク2の指揮がマルティノンだった!
363名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 00:24:58 ID:jz1fDOVF
ヤマチクはまだセール中でOK?
364名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 01:22:53 ID:699D+7IB
>363
セールの余韻
365名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 09:30:05 ID:2GjsQFDY
いよいよあと数日で仕事も終わり、正月休みに突入、夜はじっくりPCに向かい
安くて良いCDを心置きなくとことん探してやろうという、この時期に
めぼしいセールがないのはどういうことだ

復活後の塔に期待する、お詫びの意味を込めて

輸入盤半額セール やってくれ!
366名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 10:26:30 ID:WWeuv0Kw
また馬鹿が一人
( ´,_ゝ`)プッ
367名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 10:56:13 ID:Qz0yEntO
塔がとうとう倒壊した。
次は、親会社の番だな。
368 :2005/12/25(日) 11:30:14 ID:DC8I1Vbx
塔はダウン
犬の特価はショボくなるばかり
ヤマチクは同じことの繰り返し

ドッキ とすることないか。
369名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 11:53:17 ID:FbScp8x0
>>354
お前、優しい奴だな。
ここ見てる塔社員のねえちゃん(いるのか!?)はきっとお前に惚れるな。
370名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 12:06:52 ID:VkB2u5xT
ノイマン注文age
371名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 12:07:44 ID:VkB2u5xT
いつもの習性でsageチャターヨ
372名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 14:50:39 ID:10nyaJ1f
はじめて鰤に手を出してみました(2ちゃんの影響です)。
グリモーの5CD@\1990でしたが、音質もいいし演奏もいいしで大満足。
鰤ってあなどれませんね。
373名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 14:56:14 ID:I5T+gB1n
今となっては、鰤は「安くてよいCD」じゃなくなったよなー。
1枚3,000円で買ってたころからすると隔世の感がある。
374名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 15:26:34 ID:aX9Y4XZ4
山野楽器でNAXOS780円でセール中
375354:2005/12/25(日) 16:32:01 ID:41pVeNGB
>>369
ありがとよ。
でも、俺、女房いるからな、残念。
それにしても、ほんと可哀想でさあ。
そんなにみんな文句言うなよな。
塔だってこのかき入れ時にシステム障害じゃ辛いだろうし。
なによりねえちゃん達に負担がかかるのは可哀想だよ。
3連休、お詫びの電話でつぶれただろう。まあ、仕事と言えばそれまでだけどな。
376名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 16:34:14 ID:1CPzBimi
>>372
鰤はNaxosと違って他社音源のライセンスが多い
したがって駄演を買わされるリスクは少ない

例えば、寄せ集めのように見えるプロコ・スクリャービン・ショスタコのソナタ全集
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=771353
アウストベのスクリャービンは初出当時ノルウェイ・グラミー賞を取っていて評価も高い
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/6119/museum/scriabin/
ただし、濁り気味の音質であまりお薦めはしない

この他のものも出所を調べると「知る人ぞ知る」が数多くある

次に買うならハイドンBoxを薦めたい
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1814583
フィッシャーの交響曲全集の半分(第52〜104番)とオリジナル楽器による小島ほかのソナタ全集だけで元は取れる


http://www.hmv.co.jp/fl/index.asp?fcategory=12&fgenre=20&fstyle=1
377354:2005/12/25(日) 16:36:17 ID:41pVeNGB
そうそう、俺の注文は12日だったんだけど、それでも注文が確定しているかどうかは、復旧しないとわからないんだってよ。
塔のお知らせで、順次発送みたいなこと書いてあったけど、まあ、あてんならんてことだね。
この間に未聴CDの消化に励もうぜ。
378名無しの笛の踊り:2005/12/25(日) 22:54:05 ID:Qz0yEntO
正月休みには、毎日8時間、合計50時間は聞きたいものだ。
379名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 00:10:50 ID:boKFf1B2
最近他にネタがないからコレでも語ってくれや。
http://www.hmv.co.jp/fl/index.asp?fcategory=12&fgenre=25&fstyle=1
EMI「20世紀の大指揮者たち」セール
Great Conductors Of The 20th Century
380名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 00:15:12 ID:/zg3/aRj
去年語り尽くした予感
381名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 07:03:16 ID:WllXhJrE
話題が出たのは去年じゃなくて、前スレな。
フリッチャイだけは聴いたことがある。金があったらシリーズ全部聴きたいと思た。
興味あったけど聴いたことがない指揮者を試してみるには、悪くないシリーズかと。

ふだん安いCDばかり買ってるんで、作りが高級だなあとも思った。いや、たとえば、プラケースの厚さとかが、明らかに違うのよ。

で、私は10人分くらい注文したんだけど、1人、ライナーだっけかが入荷しないので、いまだ届かず。正月休みに聴くために、入荷してないのキャンセルしないと。
382名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 19:48:49 ID:NR3CSr45
発表します。俺的・今年買った「安くて良かったCD大賞」

大賞
オムニ部門 ブラームス/MASTERWORKS 40枚組(Brilliant)
オケ部門 サッカーニ/ブダペストフィル22枚組(Independent Music&Media)
室内楽部門 グリーグ室内楽全集(Brilliant)
器楽部門 ショルンスハイム/ハイドン:クラヴィーアソナタ全集(Capriccio)
復刻部門 ヒンデミット自作自演BOX(DG)
声楽部門 白井光子/ドイツリートBOX(Capriccio)

準大賞
オムニ部門 フォレ6枚組BOX(Vocalise)
オケ部門  ヴェーグ/モーツァルテウム、セレナード&ディヴェルティメント(Capriccio)
器楽部門  オルガンの歴史400年BOX(Capriccio)
室内楽部門 シューマン室内楽BOX(Brilliant)
声楽部門  エルナ・ベルガー4CD(artone)
383名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 19:54:36 ID:0UfDuKIH
>>382
貴方の経歴は?
384名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 19:56:53 ID:NR3CSr45
>>383

私の経歴: クラヲタ道25年

以上
385名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 20:13:34 ID:oRdLz4r3
>>384
いい趣味だと思うよ。漏れ的には…
386名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 20:17:54 ID:NR3CSr45
。ありがとうございます
387名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 20:19:27 ID:yX3cdWPF
あとオラモが……
388名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 21:05:11 ID:pJosBm1L
そうそう、オラモもね
あと、ヴォーン・ウィリアムスの交響曲全集とアンゲーロフのドボ全
オムニ部門ではメシアンBOX
389名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 21:08:09 ID:NR3CSr45
オラモ、メシアン、RVW、ドボは買ってません。
お一人ごとの大賞をどうぞ
390名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 22:35:15 ID:/zg3/aRj
「俺様ベスト」の羅列はキリがなくなるからヤメレ 
最悪の場合、荒れるしな
391名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 22:59:11 ID:9tnPbUzN
オラモ、コネー
392名無しの笛の踊り:2005/12/26(月) 23:54:06 ID:RkqnrkaZ
今年買って良かったCDぐらいは挙げてもいいんでね
393名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 00:11:58 ID:c5EM1uN1
鰤のテレマン・ターフェルムジーク
スイトナーSKDボックス
グルダのベト
394名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 00:38:43 ID:/5hyfJ5y
ぐるだのべとが人気みたいだけど、そんなに良いの?
わしが買ったのは15年くらい前になるけど、テンポが速くて何じゃこりゃと思った。
395名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 00:48:20 ID:qrOw2BV/
そんな394のレスを見て何じゃこりゃと思った。
396名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 00:57:50 ID:D750iW29
これを安いというかどうかは微妙だが、漏れ的には今年の大賞は
シューベルト:歌曲全集(ハイペリオン)で。
もともとフルプライスで出ていたものが半値以下になったというだけでなく、
ボーナスディスク3枚で同時代の作品を色々聴けるのはありがたかった。

交響曲部門 シベリウス:交響曲全集(オラモ/バーミンガム エラート)
管弦楽曲部門 ハチャトゥリアン:作品集(チェクナヴォリアン/アルメニア ASV)
協奏曲部門 ペーター・レーゼルの芸術<協奏曲編>(レーゼル ベルリン・クラシックス)
器楽曲部門 スカルラッティ:ソナタ集(スコット・ロス エラート)
オペラ部門 ロッシーニ:1幕物オペラ集(ヴィオッティ指揮 ブリリアント)
声楽曲部門 シューベルト:歌曲全集(60人の歌手 ハイペリオン)
音楽史部門 コレッリ:作品全集(ベルダー ブリリアント)
ヒストリカル部門 バッハ:平均律(テュレック Documents)
年間最優秀レーベル ワーナー(バレンボイムのセット、旧譜の叩き売り)
ちなみに、ヲタ歴25年。
397名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 01:18:22 ID:Pd1EBNje
俺はまあ、あれだな。
ブリの40枚セットでベト、モツ、ブラ、ハイドの4種類買った。
caimanでどれも5000円台。
激安だったなあ。
でも結局まだ合計20枚くらいしか聞いてないけど。
398名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 01:58:25 ID:xLd48yyO
ベトの弦四全集(ゲヴァSQ)が出てないな。あれかなりの破格値だった。
399名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 01:58:56 ID:TQJ0bhsD
>>382
> オムニ部門 ブラームス/MASTERWORKS 40枚組(Brilliant)

これが大賞?!
漏れ的にはイマイチだった(ピアノ曲集が特に酷い)
聴き直してみるので何が良かったのか教えて

> 声楽部門  エルナ・ベルガー4CD(artone)

渋いですね
Artoneは1つも買ってないので他のお薦めがあったら教えて下さい


漏れのベストは年末か年明けにでも

ノミネート:
横山ベト全、メシアンBox、ラウハイゼン66CD、リムスキーBox、鰤ベッリーニBox、鰤ドニゼッティBoxなど

イマイチだったのならコレ

イマイチ大賞 フルヴェン/ローマ(籠もり気味の音質&ヘタレオケ)
数年前に買ったスカラ盤しか持ってなくて以前から欲しいと思っていた
リングスレで絶賛してる人がいたので非常に期待して聴いたが唖然
歌手がスカラ盤より落ちるのは予想していたがオケがヘタレとは予想もしなかった
アンサンブルが乱れまくりで聴くに耐えないので一部分だけ聴いて放置している
オケの酷さがあまり話題にならないのはナゼだろうか?
音質についてもスカラ盤の方が欠落や歪みを差し引いても聴き易い
400名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 06:39:50 ID:/pU4oI39
犬特価のオラモのシベ全を、悩んだ末に見送って
非常に後悔している漏れガイル
401 :2005/12/27(火) 06:47:15 ID:1FJHJ47g
オレも見送ったけど、後悔するほどのものかね。
402名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 07:00:14 ID:l4yX6GS5
あれだろ?「安さ」が魅力なんであって、バーゲンやスーパーで必死の形相のオバサンと同じ感覚だよ
何を買うかじゃなくてどんだけ安くなったか、つー
403名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 07:18:04 ID:gBaT9WsL
ダイソーの100円クラシックはどんなもんですか。
曲がカット無しで入ってますか。
録音状態は良好ですか。
404名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 07:31:18 ID:KP5zo3aJ
>>399
フルヴェンを超えた人間登場。
あれは、フルヴェン先生絶対自信の演奏だという話。
あの演奏のためにローマのオケは一ヶ月以上拘束され、訓練されている。
準備期間も入れると、2年くらい……
405名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 07:33:28 ID:KaXCpPtg
オラモ盛りのシベ全は、ラトルのチャラチャラしたのよりもずっとよい。
406名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 07:37:36 ID:KP5zo3aJ
>>399
ついでに言うと、gebhardthのローマのリングは、EMIのと違って、
高音がきちんと伸びているのが凄い。EMIのは、ノイズをカットして
高音ののびを削り取ってしまったみたい。たしかし、ビリビリ音とか
雑音は盛大にはいるが、生々しさはグッと増している。
407名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 08:39:19 ID:D180VzNN
>>405
う〜ん 比較対象がラトルでは・・・
408名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 08:50:56 ID:SQwjg9IR
>>407
なぜラトルを嫌う・・・
409名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 09:18:47 ID:/5hyfJ5y
オラモは良いと思うよ。音が丁寧で綺麗という印象。
バラで一部持ってるから、犬の特価は見送ったけどね。
ワシ的にはザンデルリングとかベルグルンドを持ってる人が買うほどのものか。。。
微妙。
410名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 11:19:29 ID:a3gFoiAV
>>403
ものによります
411名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 11:27:49 ID:zpt2i+YH
デイヴィスのRVW交響曲全集は良かったな
412名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 12:14:16 ID:cecAKemu
今日の特価はヴァンスカのシベ全。
安くなったといえばなったが、しばらく前に塔で4990円で買えたから微妙。
安いと思わせるためにはもう一声欲しかったところ。
413名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 12:54:39 ID:DDdH2Ezt

オラモ買っといてよかった
414名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 14:58:26 ID:INykt6p3
オラも。
415名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 15:42:24 ID:CoZTMFv1
シベ全といえば、NAXOSのサカリ&アイスランド響ってどうかな?
ごく短いサンプルを聴いた限りでは結構良さげでコストパフォーマンス高そう
なのにあまり話題に上らないんで買おうか迷ってるんだが。
416名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 18:01:15 ID:Ule6GL/b
おなじくオラも
417名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 18:01:46 ID:Ule6GL/b
あ、違った、オラもオラも買えなくて後悔した。
418名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 20:06:39 ID:7+W2ULnG
>>412
タワーの店舗では4990円で売ってる(売ってた)の?
オンラインでは税抜き6990円みたいだけど
http://64.233.167.104/search?q=cache:VLgf6KEtI24J:www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp%3FGOODS_NO%3D342144%26GOODS_SORT_CD%3D102+vaenskae+sibelius+symphonies&hl=ja&lr=lang_ja
419名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 20:11:12 ID:Uf7X9wqG
>>418
412氏は、「しばらく前に」と書いているが?
今は知らんが、以前はそうだったんだろ。
420名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 20:43:08 ID:l4yX6GS5
>>418 キャッシュか・・・なんか泣けてくるな・・・塔どうしちゃったんだよいったいこの年末のかきいれ時に・・・?
421名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 21:07:21 ID:D750iW29
>>418
この年末の目玉企画でBISレーベルセールをやってた @塔ネット
で、漏れも4990で買った。

>>415
いい全集だと思うよ。さすがに2番などは一層の洗練を望みたくなったけど、
全体的な平均点も高いし、オケの多少冷たい響きが曲によく合っていて、
良いと思った。指揮者の解釈もまあ妥当なところ。ホワイトボックスの値段なら、
(どうしても、とは言わないけど)買いじゃないのかな…

ちなみに、漏れの所有しているシベ全
渡邊暁雄(2種) ギブソン サラステ(2種) ヤルヴィ(2種)
ベルグルンド(3種) マゼール(ウィーン・フィル) カム&渡邊(TDK)
サカリ リーパー オラモ ロジェストヴェンスキー
422名無しの笛の踊り:2005/12/27(火) 22:56:21 ID:SRBJNA47
>>421
サカリの全集なかなか良さげだね。暖色系よりも透明な感じが好きなんで合いそうだ。
クレルヴォも入ってるみたいだし買ってみるわ。サンクス。
(この人CHANDOSにも結構レア曲入れたりしてて管弦楽全集組めそうな勢いだね)
423名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 00:46:54 ID:YLmcrKWo
>>421
> ちなみに、漏れの所有しているシベ全

順位付けて
424名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 00:52:28 ID:4+n0qT+Y
はいはい移動移動

シベリウス総合スレッド part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099290912/
425名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 01:09:33 ID:cjOQdiXW
>>421
ありがとう。
BISレーベルセールの最中で今のようなサービス停止状態になったということかな?
426名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 01:18:45 ID:EqlqELy0
三毛のAURA10枚BOXが1431円って……1枚143円かよ!
427名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 01:22:39 ID:bnrqBK1B
タワーから確認メールきたー。
やはり注文データの完全復旧は難しかったみたい。
注文番号や住所、氏名を返信して下さいとのこと。
クレカ情報の返信はやばいので今回は代金引換でおながいしますとのこと。
(代引料金はタワー持ち)

2005年12月11日(日)05時00分〜12月14日(水)14時08分
の間が今回のあぼーん該当期間とのこと。
428名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 01:36:53 ID:20UMCIPq
>>426
ミケの録音としては音質・演奏ともにベストのものだから今のうち買っとけ
429名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 01:40:45 ID:JwEFcCQm
塔は原因も公開してほしいな
430名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 02:21:40 ID:XYxA2qyu
今回ミスった人だけ50%OFFセールみたいなことをすれば信頼を取り戻せると思うよ。
431名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 10:54:25 ID:/J8kxlTe
買おうと思って申し込めなかったのだが
某レーベルのディスカウント期間が終わってしまうよ

HMVは何気にディスカウントをスルーすることがあるので
塔でないとだめなのだが

そろそろ復旧再開の予告ぐらいできそうなものだが
サーバーでも買えようとしたのか・・・・・?
それともプログラム・・・・・・・?

432名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 11:18:34 ID:C0rqgdvE
それにしても長すぎる
尋常な事態ではないな
433名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 11:54:29 ID:w0eiaHpJ
単純にハードディスクがクラッシュしたんじゃないかw
専門の業者に頼めばデータの復旧は出来るけど
時間もかかるし、100%復旧するとは限らない。
434名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 11:56:48 ID:sTEYtMij
>431
同じだ。欲しいのが固まってきて
さて注文しようかなってときにダウンだからなあ

それにしても、今回のあぼーん該当期間わかっているなら
HPにも載せておけばいいのに
原因ぐらいちゃんと載せて置けないもんかねえ
435名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 11:59:48 ID:bQO0WSMx
ダウンは塔側の手落ちなんだからセール期間は延長して然るべき。
436名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 12:34:41 ID:vhk2Au6I
なんだろうね?
該当期間に注文を預かった顧客に個別に当たって手作業で注文を復刻してるのか。
それが済んでから再開とか・・・キガトオクナリソ
437名無しの笛の踊り:2005/12/28(水) 21:57:10 ID:17gxI/TN
HMVでアルテノヴァが490円かぁ
国内盤880円で発売された時でも十分衝撃的だったけど
438 :2005/12/29(木) 00:34:07 ID:Xne1coE8
そうかねえ。
だいぶ前に話題になりかけたけどそれっきりだぜ。

HMVはライバルダウンなのに企業努力が足りないんじゃないかエ。

在庫整理の本日の特価もあきあきしてきたぜ。
439名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 01:15:11 ID:N5+IOGvo
アルテ・ノヴァ、石○では1枚450円。5枚なら2kで買える。
440名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 01:57:26 ID:KbAq7+bO
タワー再開。安くて良いCD(だったらしい)フォーレの6枚組
が値段上がってる・・・トホホ
441名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 02:11:50 ID:jLzSmZdI
ほんまや、しかしお詫びセールとかは無しか
クリスマスの倍ポイント期間にオーダーできなかったんだから
せめて倍ポイントくらいしろよ
442名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 02:32:26 ID:nHsZd1E5
443名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 03:46:34 ID:nJFaBGpa
>>442
漏れが注文した1ヶ月前はたったの1,419円だったのになw

サイトダウンの原因などどうでもいいから、とっとと発送しろや塔!
444名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 10:00:49 ID:efZlOtGh
>>438
同意。
「在庫限り特価品」のページには今年の新春セールの売れ残りがまだありますし。

塔は安定稼動が確認できるまでは大規模なセールは見送るんじゃないでしょうか。
445名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 10:42:53 ID:D8DEYrYj
タワー
確かに、情報更新が遅れている。
私の場合、既に到着した商品が、未発送になってる。
446名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 10:42:57 ID:Pgz4Z8RU
今月14日頃、ヤマチクでCDを注文したんだけど、
その次の日にメールがきて明日輸入元へ手配させていただき、
商品が入荷いたしましたらご連絡させていただきます。
ってことだったんだけど、かれこれ半月たとうとしているが、
今のところ連絡はありません。ヤマチクだとこんなものでしょうか?
忘れられてる可能性はどうでしょうか?
447名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 10:45:40 ID:XmbC+AI7
>>446
そんなもんです。どれか一品だけが入荷が遅れていることも考えられます。
問い合わせをしてみられてもいいかも?
448名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 10:52:39 ID:y6V1kpkC
俺は半年忘れられてた事あるが、
マジ忘れだったらしい

半月ならまだまだだろう
449446:2005/12/29(木) 11:07:40 ID:Pgz4Z8RU
>>447
>>448
返信ありがとうございます。ちょっと安心しました。
1月半ばまでまって連絡なかったら、問い合わせしてみたいと思います。
ありがとうございました。
450名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 11:56:27 ID:X+fz+pQJ
>>446
ヤマチクに限らず、輸入元に在庫がある場合はせいぜい1週間程度で届くよね。
在庫が無い場合は輸入元がメーカーへ発注することになるから半月〜数ヶ月くらいかかる。
451名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 13:17:14 ID:V+lLaZUE
輸入盤だとどこでも数ヶ月はザラだね。
犬でも半年近く待たされたことがある。
今オーダーしてるのも、かれこれ1ヵ月半。
452名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 13:20:35 ID:6Rk9Wx4C
2年ぐらい待たされる場合もあった。
今は流石にないけれど。
453名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 13:44:10 ID:f7usqK/n
塔のサイトが重くて見れない・・・
454名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 15:43:00 ID:Ork8DmPT
塔で買おうと思っていたスウ゛ェトラのラフ交響曲全集、値引きがなくなってた。他の注文も一緒にと思ってたんだが、どうしよ?
455名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 17:37:59 ID:NOV3nydX
そりゃ規定数を超えたんでしょ。
456名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 17:58:35 ID:1ZdQew0d
塔からメール来てて、フォーレ6枚、ロジェ等ブル選集4枚、29日に送ったとなってた。
てぇことは、明日届いて、元旦からまたーりフォーレが聴けるってこった。
塔に注文してた人、メール来てたかい?
457名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 18:25:31 ID:P/zOVWbJ
塔また鯖ダウンしてね?
458名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 18:35:36 ID:VaPZM475
>>457
今ははいれたよー
459名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 19:34:01 ID:1eUb/knu
>>456
漏れもメール来た

だが、未入荷商品は全て在庫なしキャンセルになっててムカついた
2ヶ月も待たせたくせに商品確保する努力に欠けている
やはりHMVの方が良いと再確認した
460名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 23:22:17 ID:VZXx0Wjg
塔はほとんデザイン変わってないのねorz
ここはどこを更新したのか分かりにくいからダウンしたのも我慢して期待してたのだが
461名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 00:04:53 ID:HfhPMpJZ
既出ならゴメン。今、塔HP眺めてたら目に留まったんだけど

グルダのベトPfソナタ&協奏曲全集¥4,990(12/10に発売済み)を発見
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=917464&GOODS_SORT_CD=102
・ピアノ・ソナタ全集はアマデオレーベルのもの〜1967年録音[ステレオ収録]
・ピアノ協奏曲全集は1970〜71年の録音

でも、鰤からもグルダのベトPfソナタ全集のみが¥4,490で来年1/17発売予定なんだけど
こっちも《1967年;ステレオ/AMADEO音源/グルダ二度目の録音》とのこと

なんじゃこりゃ?
462名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 00:44:59 ID:hvpyVTfN
>>461
禿しく外出。

もともとデッカ(白箱)で出ていたものを、エロクヮンスで出したのがリンクの商品。
それと別に、鰤がアマデオからライセンス取って発売するのが「ソナタだけ」全集。
内容は全く同一のソナタ全集(音質が異なる)だが、エロクヮンスには、この録音の
前の(デッカ録音)ソナタ23,24番と、ホルスト・シュタイン/VPOの伴奏の
ピアノ協奏曲全集までついているので、持っていないならエロクヮンスを薦める。
463名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 00:55:15 ID:dO/+3Mwq
>>459
なんと、さっき8:00頃届いた。うれしい^^
459さん、残念だね。
俺も電話が来た時、まあ、おねえちゃんには関係ないとは思ったけど、HMVに切り替えるって伝えた。
だって、どうせ、こんなに鯖いかれていたんだったら、時間かかってもいいから検索機能とか強化して欲しかったからね。
1000円のギフト券よりよっぽどそのほうがうれしいもん。

464名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 01:11:11 ID:vM51zYLM
>462
なるほろ、サンクスです。
465名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 04:06:20 ID:EjdmdzKB
>>461
> 既出ならゴメン。

初めて2ちゃんに来訪された方?

グルダの2回目の録音が2つのレーベルから出るってのはもう1ヶ月以上前のネタなんだが…

どちらの音質が良いのかは鰤が出るまでは未確定
466 :2005/12/31(土) 12:51:37 ID:Se6Mhccl
こら犬!
本日の特価
商品を選べない点でも、こないだまでのDVDセール以下やないか。
ええかげんにしる。
467名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 14:14:43 ID:xmo4Z2wf
塔がグダグダだから、犬もすっかり手をぬいてるな。
まあ、未聴が増えなくていいけどさ。
468名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 15:41:28 ID:qnnJlR5h
来年の塔の新春初売り大特価を期待しましょう。
それじゃ、良いお年をお迎え下さい。
469名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 16:03:55 ID:8WUdvNTZ
特価用に安く仕入れたものではなく、売れ行きの思わしくない品をもってくるからこうなるのだ
470名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 18:54:22 ID:nxyZ0P5f
資金は充分なのだが...
年明けに
どこが、やってくれるのかな
471461:2005/12/31(土) 19:13:23 ID:6Wao3QXP
>465
そか1ヶ月以上前かぁ。既に中古で国内盤持ってたし
他のセール物に目がいってたから今の今まで全然気付かなかったよ

>468
塔の新春初売りに期待したいけど、
特価→アクセス集中→鯖あぼーん、ってな流れになりそうで
ちと不安
472名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 19:24:53 ID:nc/Pqw5W
>>471

別に安くなくてもダブルポイントでなくてもいいんだが、
漏れの100ポイントがあぼーんしたら困るからw
注文入れたんだが、大丈夫かなぁ。

また鯖が死んだら、粘着で文句言おうっと。
473名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 19:33:06 ID:V3UmbJMa
グルダ、デッカレジェンドのとは別なの?
どっちがいい?
474名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 19:56:44 ID:hvpyVTfN
>>473
レジェンドは旧録音じゃ?
新旧甲乙つけがたい、というか、(基本的なものは一緒だと思うけど)
演奏の趣向が異なるので、余裕があるなら両方聴いても損はないと思うよ。

片方だけ、というなら、もちろん新を薦めるけど…。
475名無しの笛の踊り:2005/12/31(土) 21:16:09 ID:V3UmbJMa
>>473
なる。サンクス。
3つとも買う人いるかな?
476名無しの笛の踊り:2006/01/01(日) 00:33:26 ID:7M4h0AEJ
謹賀新年
今年も、安くて良いCDを聞きまくろう
477 【末吉】 !:2006/01/01(日) 00:49:34 ID:5J61X9No
>>473
> グルダ、デッカレジェンドのとは別なの?

同じもの

>>474
> レジェンドは旧録音じゃ?

ウソ教えるなよw
478謹賀新年:2006/01/01(日) 06:50:08 ID:c8rL4byK
WEBの塔と犬のダブルポイントいつからだっけ?
買い物かごに突っ込んで、発注をまっている今日の良き日。
479 【大吉】 【207円】 :2006/01/01(日) 13:25:13 ID:SJkiVm6P
>>478
ネットじゃないけど1月7日は犬全店でトリプルポイント。
ピンクのカードでもOK。
480 【大吉】 【1264円】 :2006/01/01(日) 15:01:25 ID:gKQIoPO+
>476
今年も溜め込む一方になりそうな気がする
早く初売りセール来ないかワクワクしてる自分にちょっと凹む

みなさま、なにはともあれ今年もよろしくです
481名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 01:29:41 ID:M3Zj5b7k
>>474
あやうく騙されるとこだったよ。

お前さんは、「デッカ・レジェンド」と「オリジナル・マスターズ」の
見分けも付かんのか?

「オリジナル・マスターズ」で出ているのが旧録音。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1067235
482名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 11:28:40 ID:o+mBrES9
http://e-aisis.afshop.jp/a.php/asin/B00000K1C9/

これの評判はいかがなものですか。
483名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 12:49:07 ID:M3Zj5b7k
>>482
収録内容がわからんからコメントできない。
ただ、デルタということはレーザーライト音源だろうから、
さほどがっかりはしないと思うけど…。
484名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 13:57:45 ID:CFyoOcdq
犬も塔もヤマチクも目ぼしい物はないので、近所のブクオフ行ってなんか漁ってくるわ
485名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:03:08 ID:MamO2uYV
「2005年12月11日(日)05時00分〜12月14日(水)14時08分」間に
ご登録頂いておりました「会員情報」につきまして、同障害の影響により、
復旧不可能な状況となっており、上記の期間に承りましたご注文にて
発生致しましたポイントを、会員登録に加算することが出来ない状況でございます。
 
つきましては、誠に恐れ入りますが、再度会員登録を頂ければと存じます。
 
お客様からのご登録を確認いたしましたら、数日中にポイントの加算をさせて頂きます。
なお、再登録される際、前回登録されていたメールアドレスと別のメールアドレスにて
ご登録頂く場合は、大変お手数ですが、再登録完了後に弊社までご連絡ください。
 
同一メールアドレスにてご登録頂く場合は、ご連絡の必要はございません。
 
お手数ならびにご迷惑をお掛けいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
 
弊社といたしましても、今後の再発防止を徹底し、更なるサービス向上に努めて
参る所存でございます。この度の障害発生により、お客様には多大なる
ご迷惑をお掛けしましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
486485:2006/01/03(火) 22:03:57 ID:MamO2uYV

今日届いた塔からのメールだよん。
487名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 22:21:20 ID:I2qK/Hwm
>>482
なんじゃこりゃ。こんな内容不明な物を買う奴はいるんかいな?
488名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 09:13:16 ID:scGZOvmk
>>485
乙でございます。
塔の取り得はポイント還元率が犬より良いことだったのに。
489名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 12:08:45 ID:ixzicNIS
ヤマチクがまたBOXセールの悪寒。
内容は代わり映えないみたいだが、何かめぼしいもの加わった?

http://www.kouichirou.com/boxindex.html

(犬特価のチェリの価格をヤマチクと比べようと思って見に行ったら、
たまたま今日からセール開始だった。)
490名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 13:54:18 ID:iFAnqVnB
ちょっと見てきたんだけど,ブルックナーの全集はヨッフムの最初の奴とか,
ショルティ,シャイーとかHMVよりずいぶん安いんだね。ブルックナー8番しか
持ってないし入門用に特攻してみようかなあ
491名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 15:11:18 ID:8xbXtQ4H
ブルックナーは曲によって名盤が結構バラけてるからどんなもんだろう。
まあ、他の作曲家もそうなんだけど
492名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 23:39:54 ID:ZuuJEUx0
>>490
> ブルックナー8番しか持ってないし

おお、何とケシカラン香具師だ!

この機会にシャイーとショルティを両方買いたまえ
493名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 00:33:41 ID:ZqpPXbFQ
ブルックナーの作品一つしか持ってないって場合は、4番だけ持ってるってのが普通。
490はシブい!
494名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 01:33:39 ID:jlDJJVXY
Amazonでcaiman出品のCDのうち\475(=$4?)になってるのが結構あった
取り敢えずこんなのとか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000035N6
枚数書いてないけど画像を拡大してみたところ「complete recording」っぽい文字があったので多分全曲盤

caimanは1ヶ月とか待たされるのに、\475盤は12月31日に12点注文して、
昨日(1月4日)発送メールが全部来てたので在庫処分なのかも
495名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 02:43:04 ID:63osjb9s
これ持っているけど、結構良い演奏だよ。
ダブル幅プラケース入りで2枚組、爆社で以前は数ドルだったが、今は
在庫なし。JPCではEUR12.1くらい。カイマンは1点毎の送料加算方式
をまだ続けているのかな?
496名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 03:01:51 ID:63osjb9s
ttp://s1.amazon.com/exec/varzea/ts/exchange-glance/Y01Y2115286Y5195029/
米国アマゾン経由のカイマンなら、$1.19+送料$3.5で$4.69になる。新品なのが
良い。送料加算方式はそのままなので、複数枚発注しても何の得にもならない。
497名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 07:58:35 ID:D174fTGD
カイマン(Caiman)は有名な詐欺売人
止めておきましょう
498名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 08:30:13 ID:p0ijTHTO
>>493
俺3番しか持ってねー。
いつもヨッフムの全集買おうと思うんだが、どの盤買うかでためらうんだよな。
499名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 09:58:58 ID:Rzk3r73u
>>498
この機会にDSKとの全集(EMI)を買ってみては
安いけど中身は立派、犬の読者レビューをよく読んでね
500名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 11:12:00 ID:/rUcR19z
>>497
詳しく
501名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 12:21:01 ID:GxBTy+w6
>>494
情報乙。漏れも6点注文した。
けっこう面白いのがあって素敵。

でも、>>496の言うとおり。
co.jpで頼んだのはちょっと失敗だったなー。
502名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 13:21:02 ID:GxBTy+w6
・・・と思ったが、.com経由の送料ってそんなに安かったっけ?
503名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 16:22:05 ID:8RN7cuAp
Caiman、1点ごとに送料加算するのかよ。ふざけてんなー。
何か注文しようと思ってたけど、手がとまったわ。
504名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 17:05:24 ID:zfggUURo
カイマンを擁護すると、それはシステムの問題な。
505名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 17:41:53 ID:GxBTy+w6
1枚物と2枚組の価格設定を分けていないっぽいので、マジで在庫処分なんだろうなぁと。
送料まで考えても組物はお得っぽいとオモタ。
506名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 17:42:05 ID:xCqgB3Gy
貝マンで複数枚注文すると、送料は実際にそれぞれ請求されるの?
教えてエロイ人
507名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 18:30:41 ID:GxBTy+w6
それぞれ請求される。

caimanに限らず、どの出品者から買っても一注文当たり一律340円は取られる。
だから多く買ってもなんのメリットもない。
これはユーズド出品の場を設けているAmazon.co.jpのルール設定。

出品者によっては、そのルールの外で(クレジットカード宛、あるいは商品同封とかで)
実費以外を部分的に返金するところもあるって感じ。caimanは今のところやってない。

漏れは「ユーズド表示価格+340円」を送料込み実勢価格と思うことにしてる。
508名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 18:43:02 ID:GxBTy+w6
ちなみにcaimanについて言えば、今回の均一セールの行方は知らないが、
ちゃんと商品が届くか否か常に危ういところがつきまとう。

漏れが過去注文した中では、延滞の末のキャンセル−返金率が1割以上。
つまり、出品はしてたけどなぜか届けられませんというケースが発生する。

その上届くにしても8割方遅延する。
2週間以内に届いたのはほんの数件。

安価以外、出品者としての魅力はあまりない。
とりあえずほとんどの注文は結局手元に届いてるからまあいいか、という。
気の長い人で、届かなくてもまいっかと思える人向け。
509名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 19:04:48 ID:xkLeS49K
自分の場合、少なくとも10回以上利用して、
今まで在庫切れで届かなかったのは1件だけでした。
ただ、届かなかった場合には508さんが言うとおり、延滞の末の
キャンセルということになりますね(こちらからキャンセルしないと反応がこない)。

ただ、一応8割くらいの注文は結局手元に届いているのなら、
ちゃんと商品が届くか否か常に危ういところがつきまとうとまでは
言えないと思いますが。

>>496>>502
もちょっと高いです。
510名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 21:24:54 ID:bdmi+JyQ
みんな、HMVの横山特価届いた?
511名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 21:35:04 ID:OJoSnsFi
>>494
caimanの出品物を検索するにはどうすれば良いのですか?
512名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 22:58:42 ID:luic9HS8
個人輸入スレを参照すれば良い。
カイマン以外に、secondspin.com というアマゾンで検索可能かつ安価な送料の
ショップが紹介されている。但し、CDプラケースなしで送付してくるそうな。
513名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 23:46:25 ID:D174fTGD
自分のウィッシュリストの8割は、カイマンの中古出品がある
かなーりマイナーな盤も、いっぱいある
ありえないよ。やつら、テキトーにどんどんリストしてって、釣られた客からどんどん注文とって、バンバンキャンセルメール送ってるんだよ。
それでどうやって利益上げてるのか知らないけど、キャンセルだらけってのは、有名だよ
俺も何回も経験済み
どんなに安くても、あんなメンドクサくて、ぬか喜び→落胆を何回も経験させられちゃ、もう二度とカイマンで買う気は、しないな。
ま、忠告まで。
それでも100円でも安く買いたいってんなら、ご自分の判断でどぞ。
514名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 00:06:19 ID:N3VLPCqW
>>511
まだ。というか、「出荷遅れ」の案内メール開いたら、
「メーカー在庫切れ」なんて書いてあったorz

「あの値段だから買い」という点と、ヤマチクのHPからは落ちていない
(廃盤ではない)ので、もちろん注文続行。
犬よ、とっとと入れろや!! と思っている。

届いた香具師いるのかな?
515名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 00:10:30 ID:0YNQu0fe
俺も横山届いてないよ。
注文した時はコストパフォーマンスの良さに目がくらんだが
落ち着いて考えると、たいして欲しいとも思えないし
キャンセルしようかな。
516名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 01:16:58 ID:D6+RqYYl
俺もよくカイマンで買うが、遅れたりしたことはないぜ。
圧倒的な安さが気に入っている。

ところで、アマゾンでカイマンだけを抽出するってことはできるのかな?
カイマンのホームページ見てもどうもうまく検索できん。
517名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 01:25:17 ID:emc98L7Q
個人輸入スレでも検索に不慣れな方に教えても無駄だという意見もあったが
これを契機にせいぜい個人輸入されたら良いでしょう。

ttp://s1.amazon.com/exec/varzea/ts/my-zshop/S1L1ZGPBRFRRSV/

ttp://www.caiman.com/

518名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 01:32:44 ID:D6+RqYYl
おお、なるほど。
海外版であったか。
サンクス。
519名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 01:57:03 ID:/Rfbs0AI
>>513
カイマンは「中古は扱っていません」ときっぱり云うわりには中古でも出品でてたりするw
基本的に在庫豊富な新品を安めに売ってるだけ。 他社で在庫ないアイテムはカイマンも無い場合がほとんど・・・。
520501:2006/01/06(金) 13:08:50 ID:1ksj0P+H
>>494と同じく、昨日注文分について発送通知来た。
文面もこれまでのニホンゴよりちょっとバージョンアップの気配。

順調に半月で届いてくれることを祈る。
521名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 16:12:47 ID:pgTTfzY8
マーラー全集で安くてよいのがあったら教えてください。
インバルのが録音新しくて、音がよさそうですが。
522名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 16:58:25 ID:YRLgg7Vj
テンシュテット
523マラ3マニア ◆DI/jT5I41Y :2006/01/06(金) 17:00:39 ID:ROq1L7fH
>>521
ちょっと高くても、ベリティーニ買っとけ。
インバルは皆が言うほど音は良くない。
524名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 17:04:26 ID:ojCTD5OH
>>521
ベルティーニオススメ。
演奏は最高だし録音もいいと思う。

でもマラ全集はどれも大して安く無いな・・・
525マラ3マニア ◆DI/jT5I41Y :2006/01/06(金) 17:14:05 ID:ROq1L7fH
あれ?トリップが変だ

ベリティーニじゃなくベルティーニね

テンシュテットは音が悪い。素人にはお勧めできない。
526マラ3マニア ◆MARA33NKiI :2006/01/06(金) 17:25:35 ID:ROq1L7fH
シノーポリも以外といいよ。
でもちょっとたかい

トリップ直れ!
527521:2006/01/06(金) 18:29:14 ID:pgTTfzY8
528名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 18:48:04 ID:YRLgg7Vj
インバルの音が悪いのは鰤
529名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 18:50:05 ID:8ZRuK52y
>>527
いまセール中のヤマチクのほうが安いですよ。

http://www.kouichirou.com/box_seal06.html
530マラ3マニア ◆MARA33NKiI :2006/01/06(金) 19:49:25 ID:ROq1L7fH
>>528
インバル盤、鰤とクレスト両方買ったが、音質の差異はなかったぞ。
それとも初期盤の音はいいとか?
情報キボンヌ
531名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 20:31:17 ID:v/aYws+Q
糞固定うぜ
532名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 23:02:47 ID:8iK+RzWk
楽天フリマに大量出品している○○○○横丁の全CD、
「この商品はショップの都合により現在購入できません。」
となって閲覧できない。
もしや俺、ブラックに入れられた?
533名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 23:14:27 ID:SECglIUx
いや、俺もだ。
俺には心当たりがないから、店の側の都合だろう。
それにしてももし閉店だったらちょっと悲しい。
534名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 00:12:29 ID:+O15IWfV

いまさらなんだけど「ミケランジェリ・ボックス(10CD)  ¥1,431 って
内容はAURAの7不思議と同じなのは有名ですが・・・

中身のCD自体がAURAのまんまってどういうこと?
AURAから2速三文で買いとって、ケースだけ詰め替えた?

それともオイラのBOXだけ中身CDが返品ガセモノってこと?

535名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 01:16:40 ID:mRx7jsEU
うん、君のだけだ
うちのはそんなことないよ〜
536名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 05:40:15 ID:8bZdJrcB
ジョージの海胆、結構良かった
537名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 14:17:09 ID:P1HRwPqX
本日犬の店舗トリプルポイント
犬は定期的に店舗ダブルポイントをやっているので
あまり期待しないで渋谷にいったら
特別プライスセールをしていた。
いろんなセールの他ジャンクセールもやっていた。
犬は時々ジャンクみたいに半額とか6割引くらいのをやっている。
(売れ残りのようだがCDのことだから自分のほしいのが重なることがある。言い換えれば稀少盤)
昔のような5分の1などというのは少ないようだが,それでも結構出物がある。
CPでCDを買うのは,このスレ特有のものだが。
目移りがしたが,普段なら買うはずのものも買わずに我慢をした。
しかしそれでも,そこそこ買ってしまった。
ただ,今考えるとだいぶ買い残しがあった。でも満腹したからもう一度行く気はしない。

私からみた目玉といえばスカルラッティ34枚組が半額セールで1万円以下で売っていた。
少なくとも2,3個あったようだ。


538名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 16:12:09 ID:NF7O5wu/
都会はいいなあ( ゚ρ゚ )アゥー
539名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 17:48:15 ID:xudMJKvF
スカの34枚組なんか買う香具師ほとんどいないだろw
540名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 18:05:08 ID:GVq02Frb
170枚組鰤モツ全集航空便送料込みで約102ユーロ弱で田舎でも自宅まで
配達してくれるんだから、良い時代になったよ。
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/5926590/
541名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 19:07:02 ID:KMvNa4qZ
HISTORYのBOXセール、またやってくれないかなー
買い逃した分が欲しくなってきた
542名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 22:49:13 ID:i1dgi3Y5
犬店頭のセールはいつになく頑張ってると思う。
普段はお値段そのままでダンボールを並べてるだけだけど、
今回はボックスものを中心にヤマチク並みの値段まで下がってた。
更に今日はトリプル・ポイントだったのでお得感あり。

調子に乗ってカゴに放り込んでたら、ピンクのカードがゴールドに飛び級
トリプルってすごいな。
543名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 00:45:02 ID:Zw5E+dA2
阿倍野の犬は全くダメダメだったよ orz
544名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 01:31:02 ID:ulUwVzHI
21日もトリプルポイントみたいね。
ただ、今回かなり出費をしたので行かないつもり。年末も結構買ったし。
渋谷犬(うろ覚え)は、スカルラッティの他に
ナクソスの日本作曲家選輯が790円、
スヴェトラのチャイコバレー(8枚組)が3990円、
レオンハルトのマタイとクイケンのヨハネセットが3290円、
クレンペラーのミサ・ソレムニスが890円、
バレンボイムのリングが9990円の4割引、
ベスト・クラシック(例の6枚組の奴)も3000円の2割引で売ってたよ。
ただ、高いボックスも。DGのボックスはヤマチクよりかなり高いし、
スイトナーの魔笛は1190円もしてた。
545名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 05:41:05 ID:fXcu3bvl
トリプルポイント
ネットでもやって欲しいなあ
イナーカ住まいじゃ何の恩恵にもあずかれん
546名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 09:03:53 ID:wV4Go9oZ
>>544
(うろ覚え)の割にはその記憶力・・・ ガクガクブルブル
547名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 18:26:57 ID:fhrw0ykk
犬のサイト、検索結果画面をリニューアルしたみたいだが、
アーティスト別並べ替えもできないし、
サイト設定した表示件数が反映されないし、
また使いにくくしたみたいだな。
548名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 19:19:04 ID:GDSJi9yB
>>546
クラオタ脳は、CDの記憶野の作りが一般人と異なるわけですよ
549名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 19:22:26 ID:bLuj4r+j
初めて新宿の犬塔行った。
確かに品揃えは国内有数だけど、騒々しいし
特に店じゃないと買えない物はないし
最近は輸入版BOXばっか買ってるから送料無料だし
家でマターリブラウズしたほうがいいかも。
550名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 19:28:51 ID:GDSJi9yB
>>549
時間とか値段的にも
ネットの方が効率的だろうけど、店頭でCD棚眺めて衝動買いする
「非効率な」楽しみもあるわけですよ。

新宿犬塔は渋谷より規模は小さいけど、品揃えも微妙に違うし、
棚の並びが違うだけでも新しい発見があるからね
551名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 19:39:57 ID:vzNc2Omb
>>549-550
そうなんだよね。
非効率化もしれないけれど、棚をブラウズ楽しみは店頭ならではのもの。

あと、店頭でのみのセールもたまにあるし。
552名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 20:04:57 ID:VyCORcPH
>>551 激しく同意。
だからついついネット買いと店舗買いを両立させてしまう。
553名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 20:51:29 ID:xSFlAFNh
そして出費もかさむ
554名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 20:53:30 ID:bLuj4r+j
>>550-552
もちろん、店に行くことは否定しませんよ。
渋谷もそのうち行きます。ヤマチクに行くのは無理っぽいけど
555名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 21:29:54 ID:F1UPTVOg
>>554
あと、秋葉の石丸と新橋のキムラヤにも行くことを勧める。
石丸は「5年前から時が止まってるんじゃないか」みたいな古いものがある(=売れ残ってる)。
例えば、ヘンスラーのバッハ大全集(ライセンス版じゃないやつね)がまだ置いてあったりする。
キムラヤは品数はそう多くないが、鰤を中心に激安盤(多分、通販・店舗含めて日本一安い)が
ちらほら見つかる。
556名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:14:29 ID:RkWXneXP
石丸はソフト3ですね。
キムラヤは行ったことないです。
新橋烏森口店ですか?
557名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:39:01 ID:bLuj4r+j
>>555
ありがとうございます。
23区ならすぐ行けるので。
558名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:49:17 ID:3J4i9PNv
ローカルネタウザイ
559名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:52:03 ID:F1UPTVOg
>>556
両方とも正解!ソフト3と烏森口店だす。
>>557
あと、池袋のWAVEも暇があったら覗いてみてね。
更に「ちょっと前の国内盤だけど残ってないかな?」って時は銀座の山野がいい。
例えば、SONYのグレン・グールドの国内盤なんかがたくさん残ってる。
560名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 23:56:54 ID:wV4Go9oZ
だれが国内盤を定価なんかで買うものか!
561 :2006/01/08(日) 23:57:49 ID:OTK1Gmoi
あえて足を運ぶ価値なし
562名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 00:08:57 ID:1c+fTMct
>>559
池袋のWAVEだけど、たまに妙に安かったりする事あるよね。
普通は塔や犬より高いんだけど。
563名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 01:28:44 ID:zZXy56l6
池袋のWAVEだと、まずワゴン。5割引〜2割引のもある。
他は流して見るぐらいかな。
まだしてるのか知らないけど、年末に行ったら
BOXモノが通常の2割引で売ってた。
564名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 01:37:13 ID:7J7GeNCJ
石丸電気って、洋盤CDはポイント対象外なんじゃなかったっけ?
それを知って「ケチくさ」と思って行かなくなった
565名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 02:57:20 ID:AO3q0aOY
算数の出来ない奴っているよね
566名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 07:42:57 ID:Ph0B55Hh
石丸は輸入盤にもポイントつくようにならなかっっけ?
567名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 09:48:50 ID:BmuPsc5g
以前、カイマンに買いたい商品のことで質問したら、値段倍につり上げられたことがあります。
568名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 09:56:13 ID:5Bc+b34b
>>566
期間限定でたまにやるだけ。普段はポイント無し。
それでも大手外資系より割安だし、
とっくの昔に廃盤になった物が涼しい顔して並んでいたりするのが魅力。
あと、5000円以上の「粗品プレゼント」を輸入盤フロアでもやるようになったね。
569名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 11:59:06 ID:uG/P9iB1
モーツァルトぽすたぁカレンダーは要らないです
570名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 13:49:32 ID:GSKVr7ry
全商品入荷済みなのに

発送の準備をしています

が3日連続続いています。
塔レコやばいっすね。
571 :2006/01/09(月) 17:12:43 ID:uFVd8URG
塔やばい。
犬やる気なし。
ヤマチク繰り返し。
見たくもない店ネタばかり。

新春なのに何とかならんか。
572名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 17:29:23 ID:lvEBoBT8
1月2月は消費が落ち込むので売る側もやる気がなかとです
573名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 19:50:09 ID:hqRNwS99
>>569
おれも、出来の悪い、モーツァルトぽすたーカレンダーなんかいらねえよ
以前はシャーペンやレポート用紙みたいな実用的な物もくれたんだけどな
ただ、石丸はEMIのクリスマスBOXは、今現在他店に比べて一番安いよ、ヤマチクよりもね
574名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 20:48:30 ID:0Z95Ejnt
塔って発送の準備がやたら長い気がする。
575名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 23:41:12 ID:QekuWk8d
結局、めぼしい年末・新春セールもないまま2月を迎えるのか…。
思えば去年の夏が華だったんだな。
576名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 02:53:02 ID:eDPCmbmx
MTTとサンフランシスコ響のマーラー、限定版なので買っておこうと思いますが
ここの皆様だとどこからお買いになるでしょうか。
一番安いのは、送料がかかるけど海外通販かなと思います。どうでしょうか?
http://www.elusivedisc.com/default.asp
渋谷の塔はびっくりするくらい高かったです。
577名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 09:45:57 ID:YL0QnUu3
>>570

塔に大晦日に頼んだら、四日に発送の準備一日弱できちんと送って来た。
しかし、発送したというメールは来なかった。

塔はまだ完治してないのかねぇ。
578名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 10:30:19 ID:d7/LUjHg
塔でローソン受け取りローソン支払いでやってみたけど最悪。
月曜日に発送したのに受け取りが木曜日。
ロッピーのシステム上仕方ないことなのかな?

店に電話したところ、早めにいっても受け取りできないっぽい。
↑本当?
579名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 20:41:57 ID:YG6GimZY
>>578 スレ違いかも知れんが、入れ知恵。
システム上無理。
通常の宅配だと 販売業者→宅配業者→受取人 で済むのだが、
ローソン受け取りだと、
販売業者→宅配業者→ローソン代行業者→ローソン各配送センター→各店舗。
手数が違う分、時間が余分にかかるのは仕方ないのでは…。

ついでにいうと、各店舗での受け取りは、配送センターから商品が入ってからなので、
「○日の△便」配送指定で到着する以上無理(各便の遅れを見込んで到着設定されて、
なおかつ、その設定時刻にPOSが有効になるようになっている)。

ローソン受け取りは、時間・プライバシーなどの関係で自宅で受け取りたくない人には
非常に有効だけど、自宅宛で配送が来ることに抵抗がないのであれば実質無意味。

確かこれが正答。うろ覚えで違ってるかも知れんので、訂正ヨロ。
580名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 21:30:13 ID:d7/LUjHg
>>579
うち婆ちゃんがボケてるからローソン受け取りしかできんのよ。
まぁないよりましなので仕方なく受け取りに行きますわ
581名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 01:21:00 ID:bI7WtkV9
Oehmsからハイドンのピアノ・ソナタ全集9枚組 EUR7.75が出ている。
演奏はCarmen Piazzini アルテノーヴァから出ていたことがあったとしても
激安。ハイドンのPソナタなんて殆ど聴いたことがないけれど佳曲もあるのだろうか?

ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/7485343/rk/classic/rsk/charts
582名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 01:22:47 ID:K+QiwNLc
宅配業者に不在表頼め
583名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 01:26:05 ID:7bHqdKdt
ゲヴァントハウスSQのベト全集10枚組EUR17.23 遂にJPCでも廉売。
ttp://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/8904128/
584名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 01:40:32 ID:UzOHGhos
Jクラシックの若僧が1枚3000円の時代
585名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 01:40:56 ID:YEef36Ki
教祖様は隔離スレから出てこないでください
586名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 04:25:08 ID:oWXkgmbR
>>581
5年前に5千円で「安い!」と思って買ったんだけどね…
未だに半分くらいしか聴いてないw

演奏はそれほど良くないからコレクターでなければ見送りましょう
587名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 19:48:23 ID:0XJFj9ph
マリナーのヴィヴァルディ、爆安投売り@犬
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=601110030
ついでに、パッパーノのプッチーニ「グロリア・ミサ」も投売り中
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=601110039

犬もやればできるじゃんw
588名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 20:26:06 ID:vv3l7tVM
完売しますたorz
589名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 21:45:21 ID:AxJDVtVE
>>579
> ローソン受け取りは、時間・プライバシーなどの関係で自宅で受け取りたくない人には
> 非常に有効だけど、自宅宛で配送が来ることに抵抗がないのであれば実質無意味。

クラCD/DVDは別に他人に開封されても恥ずかしくない罠
590名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 22:20:24 ID:70Y1B9rP
>>589
家にボケている老人がいると代引きはできん場合があるよといってみる
591名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 23:05:09 ID:f+wwfynY
>>589
いつでも受け取りにいけるって意味では、有利
592名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 23:09:18 ID:AxJDVtVE
>>591
漏れはクレジットだしマンションに宅配ボックスあるからいいや。
593名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 23:36:16 ID:69esXSSx
コンビニ受け取りだと箱の方に名前載っちゃっててなんか嫌な感じ
594名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 23:44:13 ID:RU6ULEpo
>>581>>583
サンクスです。
早速JPCに注文だしますた。
欲しい時にポチしないと値上がりしてたりするんだよね。
ところでJPCの注文の画面が変わってた。
それとはじめてmy jpcに行ってパスワード取得して履歴を見たんだけど、これまで何回も注文しているのに、一番最初の注文番号しか出てこないけど、何か俺のやりかたに間違いが有るのかなあ。
12月に注文した分が届いていないから、ちょっと調べたかったんだけどね。
595594:2006/01/11(水) 23:46:06 ID:RU6ULEpo
あっ、後半は海外輸入スレで聞く事かもね。スマソ。
596名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 23:54:42 ID:UOnb78xL
>>587
THX!!!
597名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 01:09:23 ID:SjO/lj6C
去年の12月下旬にヤマチクで NAXOSのブルックナー全集注文しました

全く音沙汰がありません そろそろ「ゴルァ」すべきでしょうか?
598名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 01:12:44 ID:bTWKK0Ip
まだ「たったの」2週間じゃん。ネット注文は「待ち」を楽しめるようじゃなきゃ
599597:2006/01/12(木) 01:36:06 ID:SjO/lj6C
今月いっぱい 待ってみようかな。。。。。
600名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 01:44:53 ID:8mXQCfhV
>>597
年末年始の物流ストップがあるから、まだ「待たされた」うちに
入らんと思うが…
601名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 02:02:51 ID:mQ1VVFU/
ネット注文は来るまでが楽しいんだよ。
そんなに楽しみにしてたのに、来たら殆ど聴かないんだから…orz
602597:2006/01/12(木) 02:05:34 ID:SjO/lj6C
わかり町多
603名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 16:35:57 ID:85sXlB1Y
マリナーのヴィヴァもう完売してるしorz
604名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 17:10:52 ID:IX3n4lAn
>>603
>>588
速攻でなくなったみたいだな。
605名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 19:02:10 ID:JItBVJ60
ホントに在庫あったんだろうかと疑ってみたりする
606名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 19:47:40 ID:6BXeExX+
犬からオラモ入らねーってメールが来た。
607名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 20:06:46 ID:pGBTSODl
汚いやり口だな、犬
608名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 20:12:01 ID:n9+ESb2p
¥1.891-じゃ売れないってか。汚いぞ犬。なにが本日の特価だ。
609名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 21:20:14 ID:zFsi/ixN
高い方↓は在庫ありなのにな。ふざけろよ犬。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1926795
610名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 21:29:49 ID:IX3n4lAn
そこは追求しろよおまいら。
611 :2006/01/12(木) 22:16:11 ID:+InDjZGM
初めての人は腹が立つでしょうが、

よくあることで、じきに慣れます。

そんなものです。 犬は。
612名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 22:34:04 ID:5QCHKXVP
横山の全集も同じ運命の悪寒が・・・
613名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 22:47:06 ID://9dMwdb
百億円の損害を出しても、表示したとおりに売って信用を守ろうとする会社もあれば、
客一人当たり数百円や数千円の損をおしんで、会社の信用を失うことを気に留めない商人もいる。
裁判をすれば、客のほうが勝つと思われるが、小額過ぎて裁判を起こす訳にもいかない。
嫌な思いをしたくなければ、もっと良心的なというか常識的な商業道徳を持つ商人とだけ付き合うことですね。
どの通販商人がそうであるかは、個人個人の客では、公言できるほどのデータは持ち合わせていないとおもいますので、せめて、こうした板で事実の報告をすることにしましょう。
614名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 23:17:19 ID:28i942+N
>606
ゴネてゴネてゴネまくるべし!
オレも以前バーゲンで出ていたものが入手不可というメールが来たこと
があるが、店頭には通常価格のものが置いてあったから、「○○店には
置いてあった。在庫がないはずはない。」と文句を言い続けたら送ってき
た。
615名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 23:18:02 ID:n9+ESb2p
>>613
あんた何様?
616名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 23:21:53 ID:Z6QZDxJJ
お犬様
617 :2006/01/12(木) 23:29:35 ID:+InDjZGM
商人にも理念・精神が必要。

その姿勢は、客に伝わるだけでなく、社員に伝わり、いつかは滅ぶ。

618名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 23:41:34 ID://9dMwdb
>>613
極く普通のHMV利用客の一人です。
619名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 00:03:32 ID:8EfLrmX7
間違えました。正しくは、

>>615
極く普通のHMV利用客の一人です。
620名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 00:04:06 ID:8EfLrmX7
間違えた。

>>615
極く普通のHMV利用客の一人です。
621名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 00:38:22 ID:L0TQgk6/
>>613
犬の釣りかも知れんが、言わんとすることには概ね同意。

漏れも横山でひっかかってる。オラモは届いたけど…。
年末のテラークセールの商品も1枚引っかかってるし。

ところで、昨日のパッパーノのプッチーニ、注文した香具師はもう一度
確認した方がいいよ。値段が882円から794円にさらに下がってる。
622名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 12:19:06 ID:GXoYxTX7
>>587
これ店舗ではやってないの?
623名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 12:22:42 ID:6BLcyYj8

今日の犬の特価 ドラティ・コンダクツ・バルトーク
5135→3570円とはあきれた
ヤマチクでは通常、3579円 今セールで3444円だぞ
犬のポリシーはおかしい。


624:2006/01/13(金) 13:16:08 ID:wBnD2zUR
じゃあ、ヤマチクで買え
俺様の値段設定に文句付けるな
625<丶`∀´>:2006/01/13(金) 13:48:44 ID:p/jPoIFK
態度のでかいワン公が吠えてるな。寒いから今夜は犬鍋にすっかな。
626名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 16:35:52 ID:CHRA0Mmp
>>621
問い合わせフォームから連絡して、注文後に価格直してもらいました>パッパーノ
627名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 17:11:18 ID:6HIsP/Dd
>>623
それは犬の問題じゃないでしょ。
それよりもオラモの件での対応が気になる。
628名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 18:15:38 ID:S0XulV/w
横山の件は、キャンセルするかとの犬の問い合わせに、「納得できんぞ、ゴラァ」のメール送っておいた。
629名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 19:41:02 ID:L0TQgk6/
犬の本日の特価のバルトーク、通常価格5135円に逆戻り中。
完璧に客をなめてるなぁ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1820179
12時〜翌日12時までのタイムセールの商品なんだから、
もっと慎重に価格設定して、翌日まできちんとセールしないと…

ところで、今日14時から16日24時まで、ダブルポイント祭。
既に注文した分も注文しなおすと良いかと…
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=601100105
630名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 20:11:50 ID:1tCV3bF7
カートに入れといたパッパーノ、自然に無くなってる…でもカーとの数量はパッパーノ加えた数のまま。。。
ゴースト商品か!?!
631名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 20:14:01 ID:Q/YUo1v6
CMでクラシックのCDの宣伝してたけど何て題名かおせーて。
200曲入ってるとか
632名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 20:23:14 ID:L0TQgk6/
>>631
スレ違いかも…
200曲というのは知らん。
100曲なら、↓のどれかだと思う。
http://www.hmv.co.jp/fl/index.asp?fcategory=12&fgenre=97&fstyle=1
633名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 20:26:05 ID:LgR/4Z4O
>>631
ワーナーの「クラシック・ベスト200」のことだろ
634名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 20:33:55 ID:L0TQgk6/
>>633 その存在忘れてた(鬱

犬の「対象商品30%引き」セール(といっても、石の方が多い気もするけど)。
http://www.hmv.co.jp/fl/index.asp?fcategory=12&fgenre=98&fstyle=1
635629:2006/01/13(金) 21:04:33 ID:L0TQgk6/
犬を再度のぞいたら、今度は3570円に逆戻り。
それにしても、短時間でコロコロ値段が変わる「本日の特価」w
636名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 21:05:53 ID:9iI9nJCX
>>634
http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1876312
¥2,233ってのは安いな。これいい?
637名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 21:27:55 ID:PBvq+qkN
>>636
サンクス。とりあえず買ってみた。
638名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 21:30:09 ID:6jpr2z4z
ミケランジェリボックス第2集

http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=601120115
639名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 22:10:36 ID:Q/YUo1v6
>>633
ありがd!
>>632
スレチスマソ
わざわざありがd!
640名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 23:15:04 ID:vJ+yQXLl
http://www.yamachiku.co.jp/cyber/
ショスタコーヴィチ:交響曲集
◎ショスタコーヴィチ:交響曲集
         ヘルベルト・ケーゲル/ライプツィヒ放送交響楽団
              WEITBLICK SSS-0040 5枚組 9,870円(9400) ⇒ 4,179円(3980)
641名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 23:38:53 ID:AuoUUsyE
>>640
安くなったね、羨ましい。
全部名演、間違いなく買い!
642名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 01:16:59 ID:3AaSoBW7
ちょっと関係ないけど面白いもの見つけた
http://www.mujicajapan.co.jp/adagio03.htm
ぱっと見、普通のCD紹介のページだろ?
さあ、ここでCtrl+Fで「ペニス」でページ内を検索してみよう。
ぺだよ。ヨン様のぺね。「ヘ」に「○」だよ。
はははっ。見つけたかい?
ムジカジャパンってお茶目だなぁ。
643名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 01:18:26 ID:9/ZwJd9d
>>642
よくこんなの見つけたな・・・
644名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 01:25:46 ID:+CMb3pR7
>>642 ネ申。
645名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 01:29:41 ID:ZkuWHmwl
>>642
>>恋人とからませた腕のように、軽やかに、しなやかに戯れる音の連なり。
>>愛の媚薬に酔いしれる二人の抱擁は、おしよせる潮のように高鳴る音楽。
うーん、いやらしい!
もうアタシ、お嫁にゆけない…
646名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 01:34:43 ID:R0kIFOd/
>>641
いや、オレは、悔しいから載せた。犬で3000円高くかったからな。w
647名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 02:08:36 ID:+CMb3pR7
ミケボックス第2集
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1403636
今度は65年東京ライヴ(読売日響)のリスト1番など収録
648名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 04:48:35 ID:0yHnLn8T
649名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 05:27:24 ID:Pm7YTIGk
Organ Works: Helmut Walcha
キャンペーン税込価格: ¥1,455
フォーマット:CD
組み枚数:10

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1403632

650名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 09:59:32 ID:UtoQBrcR
毎日、鰤のモツ全消化してるんだけど、VIOLIN SONATA in Gmajor KV379よかったわー
誰かこの曲のお勧め演奏を教えて。
いろいろ聴いてみたい。
651650:2006/01/14(土) 11:23:54 ID:pi3zzepW
あー、スレ違いだね。
逝ってくるわ。
652名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 12:37:41 ID:Pm7YTIGk
Organ Works: Helmut Walcha
キャンペーン税込価格: ¥1,455
フォーマット:CD
組み枚数:10

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1403632
653名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 13:34:13 ID:mzSrdHR0
>>634
そのなかでは、これがお得だと思う。
ジュリーニ/VPOのブラ全、3453円。ええでっせ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=285802
654名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 15:08:07 ID:oM5b1Txz
ボンガルツのマラ6が、石丸で525円でした。
655名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 15:24:26 ID:yAsD+dgn
犬のアーティスト別並び替え機能の削除が痛い。
指揮者で検索した場合、かなり重宝していただけに、
どうして無くしたのか気になる。

まさか、負荷がかかるから・・・とかだったら・・・ちょーーーーーーむかつくーー
656名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 18:10:14 ID:R9ACuF2Q
>>652
ヴァルヒヤのCD探してたのでちょうどよかった。先月買おうとしたら、
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=695343
が一番お買い得そうだったけど、早まらなくてよかった。
657名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 18:21:16 ID:PUwrcooN
>>655
犬結構重いからね。その可能性も有りだな…。
658名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 18:35:53 ID:fY/jOnWP
>>652
もしかすると、これと同じ内容ではないかな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1911425
659名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 18:53:43 ID:XkcMERz4
とりあえずカートに入れとくか。
660名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 18:55:37 ID:R9ACuF2Q
ついでにブクステフーデの全集も安く売ってくれ。
661名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 19:28:33 ID:xB71sE6/
>>651
そんなに早く逝かないで・・・

混じれ酢すると、ゴールドベルク=ルプー盤かFPツィンマーマン=ロンクウィッヒ盤がいいよ。
どちらも4,5枚組の選集でしか入手できないけど。
662名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 19:44:46 ID:TeV3z1La
>>652
俺はヴァルヒャのバッハ集はこの12枚組みのを半年前塔で2000円で買った。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=795736&GOODS_SORT_CD=102
見たら分かるけど11,990円でドインフレしてるから、心の中でほくそえんでたよ。
663名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 19:52:09 ID:VxeGSzyB
このスレの方針:
「とりあえずカートに」
664名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 20:43:42 ID:r0L+j0vq
>>660
全集じゃないけど、ブクステフーデなら
クアドロマニアの4枚組があるよ。
665名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 20:58:15 ID:r0L+j0vq
>>658
それっぽいね。録音が1952年までだし。
666名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 21:36:54 ID:BmffVTtq
>>658
これ十年前くらいに日本国内盤のみ限定復刻で出て当時2万円したやつだな。
667651:2006/01/15(日) 08:25:34 ID:5Ji/BlBK
>>661
ありがとです。
犬では、ゴルドベルグ=ルプー版しか検索できなかったけれど、検討します。
ただ、値段がこのスレ的じゃないけど。
でも、有名な演奏家ですからね。
668名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 09:33:31 ID:5t++TRh0
>>667
聴いたことないけどグリュミオーとかは?
669667:2006/01/15(日) 10:19:33 ID:5Ji/BlBK
>>668
サンクスです。
探してみますね。
670名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 10:39:34 ID:sjGU9R2r
ズスケ/オルベルツを推薦
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=323528

価格もこのスレの範囲内かと。
671 :2006/01/15(日) 12:34:45 ID:7kAKZYor
1CD 3794円。  範囲の大場外では。
672名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 12:45:12 ID:MxR/mSvi
これ5cdじゃないの?
673名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 12:45:21 ID:5t++TRh0
>>671
> その他のバージョン
> CD 国内盤 ¥4,200 5 CD

5枚組の値段ですな
674名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 12:51:03 ID:daPCSg84
>>670-671
犬の枚数表記はときどき変ですよね。
下のほうの「その他のバージョン」を見ると、5枚組みたいです。
ジャケット画像の左上の方にも「5」(たぶんCDsなんだろう)と書いてあるようだし。

私も>>650同様、鰤モツ全買ったので、今日はVnソナタ聴いてみるかな。
675名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 15:16:57 ID:flGTIlIr
うわああああああ!!!数量設定しくったー!
三毛様のセットが二つも・・・CDが20枚Σ(|||▽||| )
676669:2006/01/15(日) 16:13:07 ID:/8pqrIBH
>>670-674
みんな、ありがと。うれしいよ。
5枚組みたいですね。
これも検討CDとします。

>>675
三毛猫様のVol.2は、Auraの15枚組とほとんどダブってますね。
それと、あなたのIDも泣いているようだ。御愁傷様です。
677名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 18:05:55 ID:7RfuZBMt
ミケの7不思議と15枚組の両方を持っていたら今回の10枚組は1も2も買う必要はないってことですか?
678名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 18:31:33 ID:Bc5wgVkt
>>587で採り上げられて即刻完売したマリナーのヴィヴァルディ、今日
池袋犬で発見、即買いしたよ。まだあと2つ3つはあったと思うから、
買い逃した香具師は急ぐべし!
あとは、何故かクーベリックの「パルジファル」(ARTS)が1890円でワゴンに
突っ込まれてたな・・・・。こっちは1つだけだったからもうないかも知れないが・・・。
679名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 19:16:51 ID:odjlbX/g
>>669=676
カタログNo.でぐぐったら、ちゃんと5CDって書いてある店がヒットした。
ttp://www.raymonda-cd.com/ITMP/CCC0002192.html
一見こっちが安そうだが、送料や振込手数料、HMVのポイント分を考えると微妙かも。
680661:2006/01/15(日) 19:48:17 ID:JlrKbunL
>>651
ツィンマーマンあるよ。
君が好きな(漏れも好き)k379が試聴できるよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=16857
681501:2006/01/15(日) 21:40:35 ID:e+GcavP3
caimanからちゃんと届きました。
いつも以上に迅速で驚いた。
682名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 20:24:55 ID:WzQFO9/S
クロッコダイルくんは元気ですたか?
683名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 20:57:08 ID:MeYLqXlo
>>678
情報dX。おかげでヴィヴァルディ買えたよ。
684名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 22:10:08 ID:f4d9OkPa
>>680
ありがとう。
K379いいわぁ。なんかモツっぽくないと感じるんだけど・・・・・そうですか、わたしだけですかorz

>>677
ざぁーと調べただけだけど15枚組には、Vol.2のCD-2とCD-3が含まれていないと思う。
あとはダブりだね。
685名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 02:07:19 ID:nF1zDJ2x
さんざ外出ネタなのだが、アフィニス文化財団のサウンドレポート。
http://www.jti.co.jp/Culture/Affinis/Welcome.html

日本人演奏家による優れた演奏が完全無料で入手できる。
31が出たので再度紹介しておきたい。

個人的には、28のチェコ特集に収録のドヴォ7(下野/広島響)が
意外な掘り出し物だった。
686名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 13:15:16 ID:bFoXjmXX
犬のミケボックス第2集が値上がりしてるぞ。
みみっちいというか、なんというか……

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1403636
687名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 18:32:23 ID:TwQBwRl3
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=556541

面白そうなんだけど、演奏どうなんだろ?
聴いたことある方いませんか。
688名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 18:37:34 ID:/AFpZh5K
>>686
第1弾が出た時と同じ値段だと思うけど
689名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 19:46:36 ID:mwh4pobZ
>>688
俺は1,455円で予約した。
690名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 20:59:50 ID:d1g5JIov
あ、ホントだ。
日曜日より500円値上がってる。
そう言えば土曜の夜は1700円くらいだったと記憶している。
691名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:12:43 ID:/apRyHHG
犬からメールキター!

【Artist】Beethoven
【Title】Comp.piano Works: 横山幸雄

この度ご注文頂きましたこちらの商品につきましてお知らせ致します。

当初、ドイツの輸出業者よりドイツSONYから当該商品の取り扱いが可能である
という主旨の情報が入りましたため、HMV.co.jpではセール商品として
サイトにご案内いたしましたところ大変多くのご注文を頂き、
ドイツSONY側在庫数を大幅に上回る受注数となってしまい
結果ドイツSONYでは在庫切れとなってしまいました。

その後追加受注を行いましたところ、当該商品の生産予定は無いとのことで、
事実上の廃盤扱いとなってしまったため、ドイツSONYのほか
イギリスの輸出業者、オランダの輸出業者にも問い合わせましたが
どちらも同じく在庫が無く、今後の生産予定も無いという連絡を受けました為
誠に勝手ではございますが、商品入手不可能のため
廃盤の確認が取れましたらご注文をキャンセルとさせて頂きます。

この度ご連絡までに長い時間を頂いた上でこのようなご連絡を差し上げることになってしまい
大変申し訳ございません。
恐れ入りますが、何卒ご容赦頂きたく思います。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
692 :2006/01/17(火) 21:34:27 ID:eaFqkR/P
要するにカラ売り。

これが株だったら、大問題では。
693 :2006/01/17(火) 21:44:52 ID:eaFqkR/P

そもそも裏付けを取らずに入手不可能な商品を売ることは商業道徳に反する。

それも何回も何回も。

みずほ証券は、損を承知で数百億出して買い戻したではないか。
694名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:54:10 ID:nF1zDJ2x
今回の横山で初めてひっかかった。

まあ、ここまできちんと事情を出すなら…、という気分もあるけど、
でも解せないね。

先にドイツソニーに在庫確認して、予定数決めとけばこんなことには
ならなかったはず(仮押さえしてから売るのが礼儀)。
犬はもう少し勉強して欲しい。
695名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:12:03 ID:lcQK1MBF
>>691
禿同
怒り心頭
HMV違法の疑いあり

696名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:16:19 ID:xBwwNd2k
「違法」って・・・w 何法だよ?w
697名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:16:56 ID:Samudjif
メーカーの在庫整理品だったんだね・・・。
698名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:22:18 ID:ZZtlhViv
>694
普通仮押さえなんかしないでしょ。
「限定数のため売り切れの際はご容赦ください」と一言書いておけば済むことなのにね。
699名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:25:05 ID:5kT4yr7H
まあ犬の規約には「手に入らなかった場合はキャンセルになることをユーザーは同意する」
みたいな事が書いてあるからな。
みんな何も考えずに同意するをクリックしてるんだろうけどw
700名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:32:30 ID:ruaenjCE
>>686
俺も1455円で予約して、いまアカウントページ確認しても1455円のままだけど、
実際は値上げした価格で請求来るのかな??500円くらいならどうでもいいけど。
701名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:35:45 ID:oZ+mSg13
>>700
それはもう大丈夫。
おまいは勝ち組。
702名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:38:18 ID:5kT4yr7H
>>700
それはだめです。
一度その値段で売るといった以上、値段を上げることは出来ない。
何も言わずに高い値段で売っちゃうと明らかに詐欺罪だな。
一方的にキャンセルすることは出来るかも知らんけど
703名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:41:48 ID:nF1zDJ2x
>>698
仮押さえ、というのは適切ではなかった。
漏れが言いたいのは、「どの程度なら在庫がありそうなのか」きちんと
把握していないことが問題だったということ。
商品を仮押さえする必要まではないけど、在庫がどの程度あるか探りいれて、
その範囲で販売を打ち切っておけば防げた、ということが言いたかった。

「売り切れの際は…」だと、注文できたのに一方的にキャンセルされた
今回のケースの二の舞。それでは不十分。
704 :2006/01/17(火) 22:48:02 ID:eaFqkR/P
規約にそう書いてあったとして、

このような一方的な関係を利用した都合のいい規定については、もし訴訟になると負ける可能性が大きいよ(逆に言うと誰もそこまでしないことを犬は利用している。)。

確かに、不人気なCDについて、たまに注文があった場合は理解できるが、犬のように本日の特価として力を客の関心をあおっておいて、注文するとないというケースは非常に問題が多い。

それに「在庫数を大幅に上回る受注数」と言っても、大した数ではないことは、lHOTタイトルの売り上げ数を見ても明らかだ。

犬には大いに反省してもらいたい。

本当に信用を失うぞ。


705名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 23:31:18 ID:lrZxZrcM
>>704
訴訟って何を請求すんの?
慰謝料???
706名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 00:16:58 ID:lxPnj+S8
横浜ビブレにもヴィヴァルディのBOXありました。
週末はトリプルポイントだけど本日ゲットしました。
1490円。残り1セット。
707名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 00:20:34 ID:dF++7Q+J
今回のHMVのやりかたには腹が立つ。
長い間待たせておいて、
メールひとつで一方的にキャンセルとは非常識だ。
外国がだめなら、日本盤(高いけど入手可能なはず)を手配すべきだろう。
それでHMVが金銭的に損をしても、信用は保てるはず。
結果的にはHMVにとってもそのほうがいいのではないか。
708名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 00:29:03 ID:sczPzHZH
訴訟というのは行き過ぎかもしらんが、今回明らかに犬側の手落ちなんだから、
気になる人は苦情なり改善要求なりのメルでも送ってみたら?
ここで言うよりも直接訴えた方が効果はあるだろう。



で、オラモはどうした?
709 :2006/01/18(水) 00:58:01 ID:sOsbaTlz

>>705

慰謝料は民法上、不法行為における精神的損害の賠償を言い。このような債務不履行の場合には使いません。

債務不履行にによって生じた損害賠償となるでしょう。

710名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 01:06:30 ID:BG1RbqGr
みんな気にしてるか知らないけど、
アマゾンとか楽天とか、HMVも含めて大手のところは
「商品の発送をも持って契約成立する」って書いてある。
だからといって無罪放免にはならないけど。
法的に云々って言うよりは、会社に対する信用度
って気がする。

ま、ともかくここで何か言うよりは、HMVに個々に連絡取るなり
消費者センターに相談する方がいい気がする。
それで気がすまなければ少額訴訟。
711名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 01:59:28 ID:b+KJrfx4
>>696>>705
このあたりが臭いな…(・∀・)
712名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 02:08:48 ID:+jbQnuOB
オラのオラモはきちんと発送してください。
713名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 02:12:15 ID:Y7f/dqH6
>その後追加受注を行いましたところ、当該商品の生産予定は無いとのことで、
>事実上の廃盤扱いとなってしまったため、ドイツSONYのほか
>イギリスの輸出業者、オランダの輸出業者にも問い合わせましたが
>どちらも同じく在庫が無く、今後の生産予定も無いという連絡を受けました為
>誠に勝手ではございますが、商品入手不可能のため
>廃盤の確認が取れましたらご注文をキャンセルとさせて頂きます。

犬もいろいろ手を尽くしての結果な訳だから仕方ないんじゃないか。
連絡が遅れたのも相手から返事が来なかったのだろう。

大体、海外のメーカーとか輸出業者に日本のクラヲタの理屈なんて通らないだし。
少しは大人になって分かってやれよと言いたいな。
714名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 02:18:53 ID:x5S7Q5rk
>>709
で、今回の件で具体的にどんな損害が生じてるわけ?
715名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 02:25:47 ID:P6MReWWA
犬臭いスレでつね
716名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 02:45:47 ID:4yUZ2H1V
>>709 >>710
犬の理論から推測すると、(1)商品手配<片務> (2)商品販売と
対価の受領の商取引<双務> にわかれているようだ。で、我々との間では
(1)が有効な時だけ(2)を行うという条件での契約を結んでいる。
それが「発送時に取引成立」として案内されている。
今回の問題点は、(1)が履行できないので、(2)で販売するものがない、という
パターンなので、取引自体が成立していない。

それこそ、「生まれて初めて持ったクレジットカードを、生まれて初めて使って、
犬で生まれて初めてのネットショッピングをして、その商品が一方的にキャンセル」
とかいうパターンなら、信用して個人情報を晒したのに…、という精神的被害を
勘案することも可能かもしれないけど、それも我々には無理。

いずれにしてもあきらめるしかなさそうだ。
717 :2006/01/18(水) 07:43:35 ID:sOsbaTlz

>>714

よく顔を出す 犬の飼い犬と思われ。(このスレでかねてより指摘されている。)

「発送時に取引成立」との一方的な約定も、このケースではかなりあやしく、勝負となれば犬が巻ける可能性も高い。

法的責任ももちろんあるが、それを追及することは金額的には実益が少ない。

もっとも現実的な方法は、
>>710 に指摘されているように注文した多くの人が消費者センターに電話をすることだ。

そして2チャンで犬に警告を与えることだ。

718名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 07:46:31 ID:NDeJ0cWV
「法的責任」ってなんだよ?w 何法???w
719 :2006/01/18(水) 08:00:02 ID:sOsbaTlz
w は スルー
720名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 08:42:38 ID:0rr1BMwn
>>717
おっしゃることはわかるけどさ、そういうことして犬のセールが減るとか
リスクのある商品の取り扱いを止めるとかいうことになったらかえって
消費者の不利益にもなるんじゃないの?犬のカタログが実際には手に入ら
ないようなのも削除せずに注文できる状態なのはここに書き込みしてるよ
うなヲタならみんな知ってるわけじゃない。そういうのがでもたまに入荷
してラッキーだったこともあるような漏れにはそういうやり方は賛成しか
ねる。
721名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 09:29:05 ID:I+bXzB1L
爆社ではまだ在庫があるようだ。どうしても欲しい方は今でも手に入る。
Beethoven, The Complete Works for Solo Piano. (Yukio Yokoyama)
Add to cart | Price: $ 23.88 | 12 in set. | Country: AUSTRIA | D/A code: D | Code: 5061342 | BRO Code: 125813 | Label: SONY/CBS
Genre: Solo Piano{s}
722名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 10:33:01 ID:G4iEg0mU
たかが横山の全集くらいで、なぜ双方そこまで熱くなれる?
手に入ってもガッカリするのがオチだろうに…
723名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 10:55:06 ID:3H8V9/eW
漏れは「本日の特価」が4千円の時にゲットしたがその時は大分在庫余ってたはず

その時買わなかった連中が3千円でゲットできなかったと騒ぐのはおかしい
724名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 11:28:32 ID:3CdiqH8i
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ

 何レス使っても
 
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
725名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 19:52:22 ID:IcAOZqJO
昨年末の各店セールがしょぼかったのもふくめて
最近安くて良いCD少ないですね。
726名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 21:21:48 ID:28kfrwHk
もうすぐ2度目ですが、こっちも毎年しょぼくなるよなぁ・・・。

http://fair.jmd.ne.jp/
727名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:12:48 ID:ZojdX6GM
スク(´∀`( ´∀`)ナヒ

安くて良いCD

スク(´∀`( ´∀`)ナヒ
728名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:50:33 ID:JUE1uFDG
小澤征爾70歳記念BOX [Limited Edition]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009V1FBS/ref=m_569717_txt_2/250-3877142-1640247

すべてのソプラノファンにとって激安かつ必聴といえおう。
729名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:55:50 ID:NDeJ0cWV
>>722が本質を突いてしまった
730名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:56:11 ID:I/EbxHEz
オザワならもっと良さげなBOXが出てるぞ。
EMIのパリ管・シカゴ・フランス国立とのやつ。
731名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:56:29 ID:cq3vO7b8
民法の公序良俗違反に決まってんだろ
莫迦が
732名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:00:13 ID:MfaAM40P
それを言うなら信義則違反の方だと思う。
733名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:09:01 ID:cq3vO7b8
真偽即で違反が問えるんか?
出直せ
734名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:46:06 ID:Y/sx13AV
>>728
1枚千円以上するのは「安い」とは言わない
735名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:19:06 ID:6+oMX+7n
ライブドアで史上初の東証停止
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/m20060119k0000m020080000c.html

ライブもなかなかやるでしょ?>>どこでもドアのファンの人たち

ところで、ぼく、ほりえもんの逮捕は、すでに想定内といえおう。
736名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 10:32:51 ID:8VSORpmK
スレ違いやめれ

いまさらですが、鰤のモツ40枚セットでモツの全体像は大雑把に把握可能ですか?
山のセールがもうすぐ終わりなのに、まだ迷ってます
737名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 10:49:28 ID:S4ohZSXb
738名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 11:06:08 ID:C/CH6BzU
>>736
ハイドンBoxに比べると内容は薄い感じ

ハイドンBox買いなよ
739名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 12:07:29 ID:mr7lhIgZ
ヴェーグのモーツァルトで安いBOXがあると聞きましたが
どんなのですか?今でも買えますか?
740名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 12:14:34 ID:1XEQfP5F
741名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 12:17:10 ID:T+WrbEKQ
>>736は何でもいいから鰤BOXが欲しいんじゃなくて、
モツの代表曲を一通り聴いてみたいのだと思われ。
ハイドンBOXを買っても仕方なかろうw
(鰤ハイドン箱オススメというのはよく分かった。聴いてみる。thx)

鰤モツ全部入りBOXはjpcで90ユーロくらいらしい……
今の国内価格の半値の20000円くらいで売れば、
無名店がヤマチクなどを出し抜いて話題になるチャンスだと思うけどなあ。
いやもちろん、kouichiroさんにも検討していただきたいが。
742名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 12:19:15 ID:cyYCl1Yh
やすいなぁ・・待ちきれず4500円くらいで買っちまったよ。
それでも安い買い物でしたけど。

ところでこれって内容はどうなんでしょうか?値段は文句なしですが。
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=601190001
743名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 12:29:57 ID:9ut4XvXp
犬で数日前から「完売」になっている
プッチーニ / グローリア・ミサ、他 パッパーノ&LSO
が、いまだに「この24時間のHotタイトル」に挙がっている。
おいおい、いいかげんにしてくれよな、お犬様。
744名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 12:46:05 ID:m1i3+tcx
>>743
犬はよくあるね
ワーナーのセールでアーノンクールのベートーヴェン交響曲BOX出てたけど
在庫はおろか限定版で売り切れなのでもう手に入らないとかないだろw
745名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 13:05:05 ID:ANYuCBOF
>>740はジャケは怖いけどイイよ。それと、
スレ違いだけどこれを並べておくと、夜うなされること間違いなし!

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1403187
746名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 14:04:10 ID:aNlXFXvY
ムンク。。。。
747名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 17:12:07 ID:DK4A8Tcj
JPCでスコット=ロスのスカルラッティ34枚組が1万円弱で売り出されてる。
ちぇっ、犬で買うの早過ぎたな。
まだ聴いてないのに_| ̄|○
748名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 21:35:58 ID:C/CH6BzU
>>747
犬でも同じ値段で売ってたんじゃなかったっけ?
749名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 22:12:19 ID:6+oMX+7n
>>736
展開展開♪展開展開♪
ライブドア、ショック♪

展開展開♪展開展開♪
ライブドア、ショック♪
750 :2006/01/19(木) 22:30:16 ID:mxPXAaM7
このごろ叩かれている犬。
本日の特価のアシュケナージのラフマニノフの交響曲全集は、
何となく良さそうで、値引きもそこそこかと思ったが、ヤマチクの通常価格とほぼ同じではな。
汚名挽回でもう一頑張りしてもらいたい。
751名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 22:34:27 ID:Bad/YLRo
>750
何故に汚名を挽回するの?
752 :2006/01/19(木) 22:38:23 ID:mxPXAaM7
飼い犬
753名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 22:43:34 ID:dUFSfLoK
 自動車事故で胸部大動脈損傷したあと5キロほど車を運転して、橋の
欄干から5mほど飛行して投身自殺した自衛官
 400kgの重りを自分で身体に縛り付けて海に飛び込んだ高校生
 時速80キロで、ガードレールとガードレールのわずかな隙間を
タイヤ痕ひとつ残さない絶妙な運転テクニックですり抜けて50m下
へ転落したナース集団
 子供を大量虐殺して死刑最速伝説樹立(戦犯除く:現憲法下にて)
 手足と頭を縛ってから手すりを乗り越えビルから飛び降りりた社長
 生身の体で新幹線2編成、新幹線1編成を破壊
 ロープを首に巻いて空中浮揚し門扉にひっかかったタクシー運転手
 証拠品の銃を奪い取って別の袋から再装填しわざわざ離して自分の
胸に発射、ただちに飛び散った血をふき取って取調室を掃除、この間5秒。
 逆立ちしてマンションの窓際まで、指でひきずった跡をつけながら歩行、
足から逆エルードして手すりにぶら下がり、空中で方向転換して50cmの
隙間に向けて飛行した市議会議員
 わざわざ動脈と反対側の手や腕の甲を切って自殺しようとするも未遂、
自分で自分の背中に針金でおもりを結びつけて川にうつぶせになり死亡
 火の気のない玄関で人体発火現象を起こして、燃え尽きるまで気管に
煤が入らないようじっと息を止めて待ってた審査委員長
 手首の甲をリスカして全身をメッタ刺ししてから、血の跡ひとつ
つけずに非常ボタンを押した証券会社副社長 ←新着!
754名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 22:59:03 ID:xmckPWQd
創価系〜創価系〜
755名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 23:19:06 ID:wsaTdgi9
>>751は、汚名は「返上」するものだと言いたいのかな?
756名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 23:20:36 ID:cleG/gOY
挽回するのは「名誉」だと言いたいのかも知れない。
757名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 03:33:30 ID:9JE5bxxA
いずれにしても>>750の言いたかったのは

犬の行為は汚名を挽回することにしかなってない

ってことでいいですね?
758名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 04:05:13 ID:AEkYYHE5
>>757
>本日の特価のアシュケナージのラフマニノフの交響曲全集は、
>何となく良さそうで、値引きもそこそこかと思ったが、ヤマチクの通常価格とほぼ同じではな。
>汚名挽回でもう一頑張りしてもらいたい。
>>750が書いたのをよく読むと、「汚名挽回するなら、もっと値引きしろ、ゴルァ」という
ニュアンスのほうが強い希ガス。
759名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 08:53:53 ID:q6dpayNI
>>758がまだ間違いに気付いてない件について。
760名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 09:05:11 ID:dWUemEpo
専売公社じゃあるまいし粘着乙
761名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 10:48:06 ID:Uv1NfbIV
762名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 11:01:52 ID:RnVz0qsk
763名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 15:42:53 ID:k+b7VWXB
ロジェヴェンのブル全、5790円。

http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=601200060

ロジェヴェンさんは好きなんだけど、
シベ全はなんとなくスルーしてしまった。
ブルックナーは逝っとくかなあ……
764名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 16:06:02 ID:tuDkHTqg
>>760
専売公社をしってるオサーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
765名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 20:52:40 ID:MDgtyaLM
ヴァルヒヤのCDもついに1990円に。
例のミケ箱とセットで初期に申し込んだ俺は勝ち組。
766名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 21:14:48 ID:jt6GmzsN
>>764お前も知ってるから突っ込めるんだろ?
767名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 23:51:35 ID:7px64dsY
そだね
768名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 00:01:34 ID:S0Z0ceuY
>>765
どちらも買わない漏れは真の勝ち組。
769名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 00:36:25 ID:wMy6+/0+
>>765
イタタ
770名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 01:07:21 ID:Hjxl8eK9
明日は、犬のトリプルポイントでつよ
771名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 01:33:51 ID:oo1WhafN
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1956533

ルーシー・ファン・ダールのバッハ作品集(4CD) (入手困難)
キャンペーン税込価格: ¥2,174



本日の犬の店頭価格: ¥1,490


1セット買いました。明日には消えていると思われ。
772名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 02:46:13 ID:q+BrqGvV
店にゴロゴロしてるもんがなんで入手困難なんだよ?
773 :2006/01/21(土) 07:09:05 ID:0X1vsQ9T
臭うナ
774名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 08:26:46 ID:2RMJDoOh
犬は店頭と通販では別々に在庫を管理してるという話
775名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 09:25:53 ID:BcBB+/wQ
ある程度の規模の通販やってれば分けて管理するのが普通でしょ。
776名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 09:33:24 ID:rCvAhjrC
同じと考える理由が分からない。
777名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 10:47:11 ID:jAVvo4Ps
このスレは、クラシックCDのお買い得情報に詳しい方が多いようですね。
ちょっと相談にのって頂けないでしょうか?

いまたまたま3,000円の臨時収入があったので、さくっと池袋に出ようと思う。
CDが欲しいので、予算で足りる安くてよいCDを見繕ってもらえないですか?
ロマン派・国民楽派の作曲家で、ジャンルは交響曲・管弦楽曲・協奏曲。
大体予算は3,000円。8〜10枚程度買えればいいなと思ってる。
778名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 11:11:43 ID:eyBZk2d+
>>777
ドヴォルジャーク交響曲全集 アンゲロフ/スロヴァキアRSO(5CD¥1400)
シューベルト 交響曲全集 グッドマン/ハノーヴァー・バンド(4CD¥1500)
シューマン 交響曲全集 マリナー/ASMF(2CD¥1000)
シベリウス 交響曲全集 ロジェストヴェンスキー/モスクワRSO(4CD¥2500)
シベリウス 交響曲全集 ベルグルンド/ボーンマスSO(4CD¥1500)
コダーイ 管弦楽曲集 イヴァン&アダム・フィッシャー/ハンガリー国立SO、ブタペスト祝祭SO(2CD¥800)
ブラームス 交響曲全集 マゼール/クリーヴランドO(3CD¥2000)
チャイコフスキー 3大バレエ ランチベリー/フィルハーモニア(5CD¥2500)
チャイコフスキー 交響曲全集&管弦楽曲集 フリードマン/ロシアPO(6CD¥2500)
ラフマニノフ ピアノ協奏曲全集 プレヴィン/アシュケナージ(P)/LSO(2CD¥1800)

好きなの選べ。
価格はあくまで相場だから、店頭で値段が違ってても文句言うなよ。
779名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 11:26:43 ID:jAVvo4Ps
>>778
どうもありがとう!
挙げて頂いた物で、前から気になってたのが幾つかありました。
お答えをメモして、買い物行ってきます。
値段は3店(犬と塔と波)比べて1番安いところ&ポイントが貯まるとこにします。

780名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 11:26:49 ID:COIBkPBs
>>777
> ロマン派・国民楽派の作曲家で、ジャンルは交響曲・管弦楽曲・協奏曲。
> 大体予算は3,000円。8〜10枚程度買えればいいなと思ってる。

通常のCDは安くても1枚500円程度するのでその予算では不可能
ダイソーの100円CDを漁りましょう
音質、演奏は保証の限りではありませんが30枚買えます

とりあえず希望に添えそうなものをいくつか挙げておこう
交響曲 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=784858
管弦楽曲 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=336899
協奏曲 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1904436
      http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=423752

個人的にはこれをお薦めする
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1950400
管弦楽作品集 ジンマン(7CD)
シュトラウスの管弦楽作品はほぼ網羅、協奏曲らしき珍曲「パレルゴン」も入ってる
協奏曲的作品「ブルレスケ」が入ってないのが残念
余った千円で安い「ブルレスケ」を買ってはどうか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=373217 マーラー第4との組み合わせ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=373217 ブラームスP協1番との組み合わせ
個人的にはマーラー第4の方を薦めるが、ブラームスP協1番も捨て難い
781名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 11:43:18 ID:jAVvo4Ps
>>780
どうもありがとうございます。
確かに1枚400〜500円が、最安値の相場ですよね…
YEDANGやCAPRICCIOのセールの頃は、3,000円でいろいろ買えましたよね。
激安組み物や半額ワゴンなんかを利用できれば、とは思ってたんですが。
まあポイントカード貯まりそうなのもありますし。(ポイント貯まったらその場で使う)
あと8〜10枚はあくまで目標ですので、実際は6〜7枚程度でも万々歳です。
上げていただいたリストを参考にして、色々探してきます。

皆さんありがとうございます。
そろそろ出かけることにします。
782名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 12:37:52 ID:I7SbEl3G
犬の「本日の特価」で一週間くらい前にあったドラティの
バルトーク作品集、入荷遅れ−メーカー在庫切れの連絡。
結構早い時間に購入したつもりだったが…。
遙か前からずっと「お取り寄せ中」のままのCDもあるから、
ドラティのバルトークは入荷の見込みナシ…?

チョト続き過ぎじゃないのかな。戌年なんだからしっかりしてよ
783名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 12:47:11 ID:JaWrSEgs
>>780
横レス失礼。
arte novaのチャイコPn協奏曲をあげてらっしゃいますけど、オススメなんですか?
定評ある演奏なんでしょうか。
784名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 12:51:37 ID:eoocpInz
>>778
一つ文句がある。
ブタペストではなくブダペストだ。
785名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 12:54:54 ID:gts+bSo/
また発音厨で荒れるのか・・・
786名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 13:59:59 ID:tQvyFJ1B

鳥がインフルエンザでトリインフルエンザ。
豚がペストでブタペスト。
787名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 14:11:48 ID:Oxusm/Yi
井上何とかって言う評論家がブタコレラ・クワルテットとかいうアマチュア弦楽四重奏つくってたけど、
それはそういうもじりだったのか。今わかったよ。
788名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 16:34:48 ID:tQvyFJ1B
ブタコレラ ワロス
789777:2006/01/21(土) 19:11:03 ID:jAVvo4Ps
とりあえずアドヴァイスにしたがって、買って来ました。

ランチベリーの3大バレエ(5枚組)…2,457円
ここで残500円程になるも、ポイントカードで1,000円割引可能。
ポイント+残金500円でインバルのラヴェルを買いました。

チャイコフスキーもラヴェルも、普段良く聴く作曲家です。
チャイコフスキーはロシア系の指揮者、ラヴェルはマルティノンが基本だったので
ちょうどお薦めいただいた盤は持ってなく、興味があったんです。
良い買い物になったと思います、重ねて感謝します。

790名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 19:44:55 ID:Di+3lG7m
和敬塾【ID:eoocpInz】の検索

音楽 [クラシック] クラシック超初心者だ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117308037/342
音楽 [クラシック] ベートーヴェン ピアノ・ソナタ総合 その4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120626630/882
音楽 [クラシック] J.S.バッハ【総合】 Part 8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129215878/913
音楽 [クラシック] 【永久】最強のベートーヴェン交響曲全集6【循環】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132969437/306
音楽 [クラシック] アントニオ・サリエリのスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130241805/265
音楽 [クラシック] 安くて良いCDスレ part 8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133710874/784
音楽 [クラシック] イタリア・バロック総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100264079/748
音楽 [クラシック] マーラー交響曲「大地の歌」
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110801092/593

【8 件見つかりました】(検索時間:0秒)
791名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 21:26:50 ID:/8Q62n3k
>>789
君も2,3ヶ月もすれば、こっちのスレに来るようになるだろう

>続・未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1134830983/
792名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 21:27:57 ID:v4Thku7F
犬でmaster of the stringsとかいう10枚組boxが1500円で売ってたんだけど、これどう?
オイストラフとかシゲティとかハイフェッツあたりの30年代の録音が中心だけど。
793名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 21:38:20 ID:S0Z0ceuY
>>792
骨董品。
794名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 21:43:28 ID:v4Thku7F
やはりそうかw
まあ1枚150円と思えば安いかw
795名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 21:55:26 ID:qN2AvQF9
臨時収入の3000円を握りしめて雪の中CDを買いに行ったのか。
いいなぁ、若い頃って本当にいいなぁ。俺には二度と訪れない黄金の時代…。
777の多幸を祈っちゃうぞ。
796名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 23:47:27 ID:kxzc4Gdg
しかし三千円でそんなにCDが買える青春時代って、、 _/ ̄|●ε凹・:】
インバルのラベルなんて、高坊時代になけなしの小遣い貯めて
やっと一枚買えたのに、、
797名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 23:50:08 ID:gRv/Tv9f
生まれた時代が悪かった・・・が、
その時代のマエストロと同じ時を過ごせたってのはちょっとうらやましい。
最近の人ならスヴェトラとか朝比奈とかザンデルリンクとかスウィトナーとかetcetc
798名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 00:22:55 ID:yW/siFYj
しかも今ならネットで簡単に安い輸入盤買えるしね
799名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 00:30:06 ID:kC+1cXDm
>>796
「カラヤン来日記念・超特価LP二枚組3000円!」
とか大喜びで買ってた厨房の頃・・・
800名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 00:32:21 ID:rGgDyohr
ベーム&ウィーンフィル日本公演ライブLPとか
高かったもんなぁ・・・・・・
801名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 01:12:16 ID:UwHRds2b
>>796
日本は今や世界でも飛び抜けて安く、聴きたいクラシックCDが
手に入る国になった。

「安くて面白いCDが選び放題。本当においしい時代だと思います」。
東京・渋谷の大型レコード店「タワーレコード」で音大志望の
岡田安樹浩さん(17)は、一緒に来た女友達にバルシャイ指揮の
ショスタコービチ交響曲全集を勧めた。11枚入りで2890円。
802名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 01:21:05 ID:pMZScNM9
>バルシャイ指揮のショスタコービチ交響曲全集

おいおい、こんなの薦めるなよw
803名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 01:25:58 ID:ormAewvZ
なんか加齢臭のする流れになったかと思ったら、
女の子にタコ全を薦めるチャレンジャーな高校生が出現してますね。
804名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 01:39:57 ID:5WzOtzpJ
>>797
どうせならクライバーやチェリビダッケやバーンスタインを
生で聴いたのをうらやましがってくれw
まあ俺が厨房の頃はレコードも買えないから
カセット(1本数百円)を買ってFMからエアチェックだったから
今の若いやつは素直にうらやましい。
805名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 01:45:18 ID:7Rhx2MI2
ほとんど捨てたけど、うちも親が録ったFMのカセットが大量にあった。
「このカセット高かったのよ。」なんてな。
本当の出始めの頃は、カラのカセットが1000円近くしたんでしょ?
806名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 02:06:49 ID:rGgDyohr
>>805
カセットだって高かったよ〜。
いろんなメーカーから高級カセットテープも出ていて、高かった。
DUADとかも高かったなあ。。
あのころはナカミチのカセットデッキが憧れですた。
807名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 02:10:07 ID:kC+1cXDm
ナカミチもタワレコの試聴機メーカーに成り下がったな・・・・
しかしあの試聴機音悪杉
808名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 02:42:24 ID:1qkXVwn9
グラモフォンのCD一枚を高い金はらって買ってさあ、
音が悪かったりしたら本当に凹んだもんだよ
809名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 03:45:58 ID:RrEoskjl
>>804
クライバーやチェリビダッケやバーンスタインの生ライブを
膝上でエアチェックしてたら流してくだされ
810名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 08:23:38 ID:Z1eDFp7k
ジジイの昔なつかし自慢話ウザイ

安くてよいCDの話しよーぜw
811名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 08:38:26 ID:0taSuVhl
>>810
おまえもJijyのくせに・・・
おなじJijyなら若ぶるなよ

そういう俺もJijyだ
812 :2006/01/22(日) 08:48:20 ID:V4Chewe5

>>801
>>802

>バルシャイ指揮のショスタコービチ交響曲全集

かなりいいよ。 買った人も喜んでるじゃないの。

2チャンでは、ショスタコについて、コンドラシン様様だが、このような偏りはよくあること
813名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 09:01:39 ID:Q7ve/i+f
そういう意味じゃないんだろうに・・・文脈が読めてないなぁ〜〜
814名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 09:32:50 ID:jN93Huu/
しょうがないよ。恋愛なんて30年以上前の話だから忘れちゃってるんだよ。
815名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 09:56:26 ID:KpFwos7C
>814は文脈は読めているが、>801の引用の元ネタは知らないな?
816名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 10:51:34 ID:jN93Huu/
うん、その元ネタは知らない。
817名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 11:25:02 ID:zsBk6Weo
>>801、どっかで見たんだよな。新聞だったような気がする。
818名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 11:40:25 ID:8qv52Z6t
Arte Nova、APEX
って音質的のどんなレーベルなのでしょうか?
イエダンに手を出しましたが酷かった・・・
819名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 12:01:14 ID:nsnLuOUe
>>818
Apexはメジャーレーベルの再発だから音質は問題なし
演奏も良いものが多いよ

Arte Novaは玉石混淆
デジタル録音でも音質酷いのもある
オケ系はイマイチだと思った方が良いがピアノはまずまず
それでもイエダンよりはずっとマシ
820818:2006/01/22(日) 12:14:20 ID:8qv52Z6t
>>819
ありがと。悩んでるのもアレだから通販でAPEXを大量に買い込んでみた。
やっぱイエダンが特別おかしかったのですね……
821名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 12:33:52 ID:pMZScNM9
イエダンはソ連の録音だからな。悪くて当たり前。
822名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 12:47:32 ID:T5kJ7hZA
ソ連とかじゃなくてレーベルがかの国だから?
823名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 13:13:54 ID:vx/ZGTRQ
ttp://www.yedang.co.kr/_japanese/index.html  
結構大きな会社のようで。
イエダンの旧ソ連版権は韓国国内だけ有効でもう日本へは入ってこないと聞きましたが。

824名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 13:27:39 ID:NTGoVoh8
本日の犬特価。
リヒテル4枚組、1838円。
リヒテルは初めてなんですけど、お買い得でしょうか?
当方、ギレリスは好きです。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=58494
825名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 13:39:12 ID:ormAewvZ
Yedang自体は、韓国のAvexというような大きな会社。
しかし、日本のAvexはクラシックのカタログを埋めるために
ベルリンクラシックやNAXOSを使ったのに対し、
Yedangはソ連の録音・・・しかも、放送音源を使った。

そして、リマスタリングでは、
AvexはCCCD付きSACDという独創性溢れる(笑)方向で行ったのに対し、
Yedangは謎のリマスタで、最初から酷い音質を、さらに酷くするという、
ある意味、挑戦的な行動に出た。(まれに、AAD仕様のもあるが、やはり元が悪いので・・・)
しかし、廃盤状態だったRussianDiscやRussianRevelationの音源を
蘇らせたという功績は十分に評価できる。

ま、本来はPopsの奴らが片手間で音源借りて作ったCDなんだから、
音質なんて最初ッから期待できなかったんだよ。YedangもAvexも。
826名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 13:41:36 ID:G3+Zoorl
まあ、旧ソ連と韓国が手を組んだという点では、
「例の法則」だったわけで…w
827名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 13:41:43 ID:I6KThoEy
>>824
disc1だけで元とれる。
828名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 13:47:04 ID:G3+Zoorl
>>824
値段も山○よりも安いから、興味があればどぞ〜
829名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 13:54:50 ID:LlbghZ8M
>801 は3、4年前のレコ芸であらふ。

クラ板でネタとして知られる要因は廉価のタコ全云々ではなく、
「スヴェトラ」「売り抜け」がど〜たら、でよろしいか?
830名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 13:58:14 ID:xCVE1imn
>>801
過去のヤフオクスレあたりで見た気がする。
831名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 14:00:55 ID:G3+Zoorl
>>829
参詣だったかアカヒだったかの新聞記事が元だと思ったが…
確か、輸入盤をネタにした連載記事だった希ガス
832名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 15:54:32 ID:mwzZPrZw
「情報に疎い純粋なファンを騙し放題。本当においしい時代だと思います」。
東京・渋谷の大型レコード店「タワーレコード」で音大志望の
岡○安○浩さん(17)は、一緒に来た女友達にヤフオクで
荒稼ぎすることを勧めた。
再発が決まったスヴェトラのローマ三部作を5万5千円。
833名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 19:12:38 ID:hZl2Ug/N
犬で今“アルテ・ノヴァ・セール”ってのをやっている。
一枚490円と安いからこれを機に日頃聴かないものを聴こうと思い、
@ヴェーバー / Piano Sonata.2, 3, Invitation To The Dance: M.monetti
Aオムニバス(ヴァイオリン) / Myriam ContzenVn Violin Recital
Bシューベルト / Violin Sonata: P.frankVnc.frankP
Cシマノフスキ1882-1937 / Piano Works: Kessel
この4枚を買った。
http://www.hmv.co.jp/fl/index.asp?fcategory=12&fgenre=56&fstyle=5

4枚ともきれいな女性の写真に惹かれてのジャケ買いだ。
結果、
@は曲がとっても良い!そーとー美人だし。(おばちゃんみたいだけど)
Aも抜群!でも美形かどうかは、ううむ・・・
Bも良いけど父親との共演だから点数半減。
Cが最も美形で大いに期待したんだけど、う〜ん、曲がよくわからんなあ。
 ま、悪くはないか。

こんな美人CDが一枚490円だなんて、とっても“安くて良いCD”だ。
834名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 19:18:42 ID:jTGJQupZ
>>833
紹介ありがとう


二行目からは読んでないけどな
835名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 19:20:19 ID:ARJn6l4o
>>833
選択基準がおもろいなw

みみっちい話だが、いまやってるarte novaセール、
1枚組だと犬の方が安いが
2枚組以上だと塔の方が安い
836名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 19:26:51 ID:jN93Huu/
>>835
あーそーなんだ。この間犬で4枚組み買っちまった。
837名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 19:48:58 ID:A63mgHzF
>>833
点数半減わらた。
↓これも良さそう。変わった曲ばかりの予感がしますが。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=535999
838名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 19:51:52 ID:rqgG2Cal
アルテ・ノヴァのセールも、もうすぐ終わりだよ
そこで、俺的な推薦盤を挙げとく
@シューマン、「楽園とペリ」シューマンの知らぜらる傑作、LIVE盤とは思えない完成度の高さ
Aデュティーユ、「管弦楽曲集」1〜3、デュティーユを聴いたことがない人はどうぞ
BR・シュトラウス「管弦楽曲集」ジンマン、なんてったって安い
C「MUSIC FROM TAJIKISTAN] グルジア、アルメニア、アゼルバイジャンの作曲家
を集めた作品集、興味深い
Dギョーム・ド・マショー「ノートルダム・ミサ」これはおもろいぞ
Eホルスト「管弦楽曲集」惑星しか知らない人は、ぜひ聴いてほしい
Fカリンニコフ「交響曲第2番」いい曲だね
Gグレツキ「交響曲第3番」この曲持ってない人はどうぞ
Hメシアン「鳥のカタログ」このピアニストは凄い
Iフルトヴェングラー「交響曲第3番」作曲家としてのフルヴェンを聴いてみよう

以上思いつくままに挙げてみた、なお番号と推薦度は何の関係もない
839名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 20:02:06 ID:hZl2Ug/N
>>835
安物CDは買うときゃ嬉しいが、実際届いてみると、
ミュージシャンが二流や無名なことに嫌気がさして
結局は聴かないことが多い。
その点、美形ミュージシャンをジャケ買いしておけば
「俺はウマい下手じゃなくて“ルックス”で判断してんだよ!」
と開き直れ、CDを聴く気が起きて無駄にならない。
というわけだ。

そんな俺が安さにつられて先日
内田光子の「モーツァルトのピアノソナタ全集」を
買ってしもた。
予想通り、全く聴く気が起きん・・・。

>>837
そう、これもジャケットだけなら絶対買いだ!
でもフルートだからさあ、今回は見送っといた。
840名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 20:41:04 ID:+T9bBvXz
>>833
Aいいじゃん。
Aより@が良いなんて、お前、熟女好きか?
841名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 20:56:56 ID:2UsysS0p
別スレから誘導されてきました。
Angel recordsが発売している 3.98$の安いシリーズはいくつくらいあるのでしょうか?
Amazon.comで調べたら評判も上々なので買ってみようと思うのですが…。
自分で見つけられたのは
曲:Elgar: Pomp and Circumstance Marches Op. 39; Enigma Variations Op. 36
演奏:London Symphony Orchestra;London Philharmonic Orchestra

曲:Tchaikovsky: Violin Concerto Op35; Brahms: Violin Concerto in D Op77
演奏:Pittsburgh Symphony Orchestra;London Philharmonia Orchestra

曲:Rimsky-Korsakov: Scheherazade; Capriccio Espagnol; Russian Easter Overture
演奏:London Philharmonic Orchestra;Concert Arts Symphony Orchestra;Hollywood Bowl Orchestra

曲:Borodin: Prince Igor; Symphony No2
演奏:Vienna Philharmonic Orchestra;Pittsburgh Symphony Orchestra;London Philharmonia Orchestra

曲:Wagner: Tristan und Isolde/Parsifal/Die Meistersinger Von Nurnberg/Lohengrin/Tannhauser
演奏:Vienna Philharmonic Orchestra;New Philharmonia Orchestra
この5つです。
どうかよろしくお願いします。
842名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 21:09:25 ID:hZl2Ug/N
>>840
オマエこそAのジャケ裏の写真、
ちゃんと見た上で言ってんだろうなあ・・・。
843名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 21:46:05 ID:A63mgHzF
>>833の3は、演奏は優等生というか真面目さんだけど、曲が特に素晴らしい。
アルテノヴァに録音が多いPople/London Festival O.はハイドンの交響曲聴いたけど
かなり退屈な演奏だったからもう買いません。
844名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 23:03:40 ID:hZl2Ug/N
>>843
いやいや俺も今さ、>>833のBを改めて聴いているんだけどね、
演奏はともかく、ホント3曲ともすんごくいい曲だねえ。
今さらながらシューベルトが大好きになってしまったよ。
これで490円は絶対安くて良いCD!
845名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 00:13:27 ID:F54ud5uM
>>843
Popleは、アルテノヴァのビレット(楽器違うけど…)。
何を聴いてもダメ。地雷だから踏まない方がいいよ。
846名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 00:22:49 ID:lHyOW3pz
>Hメシアン「鳥のカタログ」このピアニストは凄い

ダウトーーーーーーーーーーっ!!!!

「これだけは買ってはいけないCD」です
847名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 00:25:14 ID:/syceQxF
アルテノヴァのカリンニコフも酷いぞ。
848名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 00:31:13 ID:aB/hykp4
>>846
俺、現代音楽なんてまったく聴かないのだが、安いのとタイトルに惹かれてHを買ってみた。
そして「やっぱり現代音楽ってわからない」ということを痛感した。「音楽」と呼べるのか、あんなもの?
「与太」か「ネタ」なんじゃないのか?
849名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 00:42:17 ID:lHyOW3pz
>>848
マルティン・ツェーンの演奏の感想としてなら

>「音楽」と呼べるのか、あんなもの?
>「与太」か「ネタ」なんじゃないのか?

このあなたの意見が100%正しい。
イヴォンヌ・ロリオと聴き比べることをオススメ。
ツェーンは真性ゴミカス。
850名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 00:44:40 ID:Jio+uWPy
>>846
う、うそー??
持ってなかったから一応買ってみて、まだ封は開けてないんだけど何がまずい?
851名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 00:47:11 ID:S4lGwSjB
>>848
「鳥のカタログ」って20世紀最高のピアノ作品と言われているんだが…
852名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 00:47:59 ID:lHyOW3pz
>>850
ロリオやアウスタブと聞き比べると一発でわかる。
853名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 01:14:05 ID:Jio+uWPy
下手糞ってこと?
それとも名手と比べると、見劣りしちゃうってレベル?
854名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 01:22:56 ID:lHyOW3pz
ド下手糞。ビレットとかポープルとか以前のレベル。
たぶん音符も追えてない。それにタッチが雑で音が汚い。
わが人生で五指いや三本の指に入る犯罪級の駄盤。
どうかこれ聴いて鳥カタログを判断しないでもらいたい。
855名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 01:35:48 ID:lHyOW3pz
追加すると、ピアノの調律もおかしい。
他の盤で澄んでいる和声が濁っている。
不幸にも劇安のため作品への誤解が広まっているおそれがある。まさに公害。
未開封なら速攻売り飛ばすことをオススメする。

このレビューも参考になるよ
http://72.14.203.104/search?q=cache:HHvnq-6KdGcJ:www.theclassicalsite.com/classrev/2001/Apr01/messiaenCT.htm+WORST+MARTIN+ZEHN+MESSIAEN+CATALOGUE&hl=ja
856名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 01:39:25 ID:H/+wkLwm
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=491212&cltrack=1
アウスタブの鳥のカタログの試聴
857848:2006/01/23(月) 01:40:39 ID:aB/hykp4
アウスタブは鰤で何枚か持ってるけど、なんとも言えないリリシズムを感じる。買ってみよっかな。
ついでに現代音楽ファンの人たち!「これを聴いても現代音楽がわからないって言うならおまえの耳は
フシアナサンだ!」というような現代音楽の安くて良い盤があったら教えてくんろ。
858848:2006/01/23(月) 01:52:36 ID:aB/hykp4
連投スマソ。
856を聴いてみた。Hの鍵盤を叩きつけてるだけの演奏(と敢えて呼んでやる)と全然違うじゃんか!
うーん、それにしてもアウスタブってやっぱり良いなあ。
859名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 01:56:20 ID:H/+wkLwm
>>857
現音にはまれるかどうかは、クセナキスを聞いてどう思うかによると思う。
安いのはあまりないけど
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=844297
これは結構安いほうだと思う。ただしピアニストはあまりよくない。
エルフェは作曲者に信頼されてたと言うけど、ただ単にクセナキスの曲を弾く人があまりいなかっただけ。
ピアノは圧倒的に高橋兄妹のほうがいい。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=207504
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=383181
安くないけど。
お勧めはこれ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1984489
安くないけど。
クセナキスが生理的にダメなら、現音はあなたにあわないのだと思う。
860名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 02:02:08 ID:lHyOW3pz
>>858
あなたは聴く耳ある。(エラソな言い方スマソ)
アウスタブは二十のまなざしもオススメ。

とにかくなんでも良い演奏と悪い演奏があるのがよくわかる。
昔マイケル・ポンティという、タッチもミスも意に介さず、そのくせ録音しまくるメチャクチャな演奏家が居たが、
マルティン・ツェーンは二代目を名乗る資格あり。
861名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 02:09:07 ID:4Pi41Bd3
>>857
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1635377
これより安くて良い演奏のCDがあるだろうか・・・?
aeonのCDってフランス輸入盤で定価だとすごっく高いの。そういった意味でも買うべし!
862848:2006/01/23(月) 02:31:09 ID:aB/hykp4
みんな、ありがとう!クセナキスと861の盤も聴いてみるっす。
とにかく雑な感性の演奏家は録音しないで欲しいぜ!
ところで話は変わるけど、オオルト(?)のピアノもなんとも言えない典雅な魅力があるよね。
鰤の“Nocturnes”を最近のバーゲンで買ったんだけど、激しくイイ!
ショパンの作品9-2なんて装飾音加えまくりで普通なら「てめぇはリチャード・クレイダーマンかよ!」って
怒っちゃうところだけど、オオルトの場合は許せる、と言うかかえってプラスの方向に作用している。
863名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 02:38:23 ID:S4lGwSjB
>>861
情報乙!

このレーベルって犬がセールでもやってるの?
他にもあったら教えて
864名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 03:15:57 ID:4Pi41Bd3
>>863
なかなかおつな新レーベルだよね。 他にはないよ。 他店でもやってないと思う。
少し安くなった時期があったと思うけど、ここまで激安ではなかったよw
たぶん大量に仕入れてしまったんだと思う。
で、現代ものなのでなかなか掃けず低価以下になったと思われ・・・
演奏者のタローはバロックのクープランからカーゲルまで弾いてしまうセンスの持ち主で、
おすすめですよ。 カーゲルの音楽もユーモアたっぷりで、こういった所から現代に入っていくって手もあるね。
865名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 03:23:15 ID:4Pi41Bd3
ごめん、クープランじゃなくラモーだった・・・
naxosにも録音してるんだねこの人。プーランクをw
866名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 04:09:30 ID:51RUqNgp
>>860
ポンティをバカにすんなよ!
ヤツのお陰で色々な曲に知り合えて俺は幸せだ・・・
867名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 06:28:40 ID:lHyOW3pz
>>866
ポンティで本当に幸せだったか?
奴の音源をもう一度聴きかえしてごらん
そして再度自分の胸に問うてごらん
868名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 07:53:01 ID:n12tC2Gw
>>857
>>859の意見は危険すぎるよ。
クセナキスは現代音楽でも聴きにくい部類に入る。
一口に現代音楽と言っても本当に幅広いから、聴きやすいタイプの曲から入って耳をならすのが良いかも。
その場合、ライヒのオクテットとかグレツキの交響曲第三番あたりが良いかな。
個人的にはトゥビンのフルート協奏曲や、三善の交響三章、デュティユーの交響曲1番、ジョリヴェのトランペット協奏曲2番、オネゲルの交響曲2番あたりがお薦め。
869名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 08:18:46 ID:iKLfZQt4
アルテノバの鳥のカタログ持ってるけど、
漏れは好きだよ
870名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 08:24:09 ID:n12tC2Gw
アルテノバは中々良いね。
デュティユーの作品集、特に第2集が良い。
871名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 09:44:39 ID:K/Cv5xXX
arte nova から出てるメシアンの
「世の終わりのための四重奏曲」
はどうですか?僕持ってるんですが
この曲の他の盤持ってないので比較
したことがない。
872名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 09:47:41 ID:GJMGBjiC
>>866じゃないけど、ポンティのおかげで出会えた曲は多いから
ポンティのことをあんまり悪く言いたくないな。
そりゃもちろんあとで別の演奏買ったものもあるけどさ。
873名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 09:56:07 ID:LOlApzry
タワーレコードの通販って"入荷済み"になってから配送されるまでかなり遅くないでしょうか?
入荷済み→配送よりもオーダー中→入荷済みの方が早いような気がします。
1〜2日のものを頼んでも1週間かかるのは私だけでしょうか?
4回ほど利用していますが、やっぱ遅いよ!

HMVと比べてどうでしょうか?
874名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 10:10:26 ID:KbzS2bSF
>>873
俺は入荷済みになってからすぐ送られてくるよ。
入荷済みになった翌日にはまず発送されてる。

HMVも同じくらい。
875名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 10:35:47 ID:n12tC2Gw
>>871
よく言えば、入門盤に最適という感じ。
悪く言うと、味気ない。
でも演奏は悪くないし、あの値段を考えれば合格点だと思うよ。
876名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 20:18:59 ID:o6+leiog
今日の特価品はカッチェンのブラームス全集だな。
先日、オリジナルマスターシリーズの8枚組を買ったばかりなので、ブラ全も買って揃える予定だったので渡りに船だったよ。
877名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 21:41:50 ID:vrTF99US
アルテノバ  トリノカタログ 注文しました。。。。
安いね
878名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 22:22:03 ID:xmWfczAf
あらためて聴き直して見たが、 マルティン・ツェーンの「鳥のカタログ」いいよ
音楽的ではないかもしれんが、この無機質な感じがたまらん
879名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 23:34:33 ID:4R/JskcC
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1403618

レクイエム・ボックス(10CD)
キャンペーン税込価格: ¥1,990
880名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 23:37:29 ID:v4x9IFcG
>>879
今回は、ミケ第2集、ヴァルヒャ、このレイクエム、が同時ということみたいですね。
塔も1990円なので、今後このシリーズ(?)はこの値段で売るつもりなんだろう。
881名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 23:45:54 ID:aVF+QSKE
882名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 00:01:08 ID:aVF+QSKE
>>881
以前、かなりの祭りとなったようですね。

http://music.2ch.net/classical/kako/1036/10364/1036419354.html
883名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 03:22:48 ID:tuIMH+7Y
>>879
デジタルの新録ばっかりでこの値段というのがスゴイ

モツレクのヴァッド版なんて初耳だし、訳アリ商品の寄せ集めなのか?w
884名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 06:45:50 ID:wKA1WNTO
ソラヌス合唱団
トルンスカ室内管弦楽団
フラデク・クラーロヴェー男声合唱団
ボニファンテス少年合唱団
アカデミスク合唱団
アカデミスク管弦楽団
ハルグリムス教会モテット合唱団
ヒムニア室内合唱団
ボヘミア室内フィル

…み、未知… すぎる…

しかも、モツレク(ヴァッド版)って・・・!?
885名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 07:46:10 ID:gT/R74zZ
ヴァッドカンパニーが作ったヤツ。

話題作りに、友達に買わせるか(藁
886名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 09:49:58 ID:QEVukO6h
ヴァッド版のモツレク、聴いてレビュー書いてくれてる香具師がいた。
ttp://www.ne.jp/asahi/jurassic/page/talk/mozart/vad.htm
どうやら、「コレクターズアイテムw」の悪寒。
887名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 13:08:08 ID:TN0cfOy9
>>886
>>このCDでヴァドは自分が創設した「Chorus Soranus」という合唱団を指揮していますが、
>>これがとてつもなくヘタなのです。ジャケ写を見ると、合唱団員はみな高齢者ばかり。
>>見るからに良い声が出そうにもない人たちです。
テラワロス
でも、怖いもの聴きたさで買っちゃいそうだ。
888名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 15:48:18 ID:uUVcsCSE
最近さぁ、100曲収録で3000円とかが沢山でてるけど、クラシック初心者の俺にはどれがおすすめ?
889名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 15:54:04 ID:aEkFwsFK
>>888
スレ違い。
890名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:20:24 ID:fqif/hNp
>>888
3000円なら当たって砕けろ
その程度で外したくらいで悲しんでたら後が持たないぞ
891名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:44:20 ID:PDY9w4Oq
色んなサイト見て回ったらどうだろう
892名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:08:57 ID:W/877WfA
>>888
俺は東芝EMIのやつ買ったけど、いやいやこれは結構楽しめるよ。
クルマのオートチェンジャーに6枚とも入れて楽しんでいる。
他社のは知らんけど、どれ買っても楽しめるはずだよ、この手のものは。
迷わずどれか買うことをお薦めする。
でもエイベックスのヤツだけは無名奏者ばっかだからパスかな。
893名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:50:53 ID:5rfDCu1k
だな。
初心者向けだからメジャーどころの作品を中心にチョイスしてくるし、
どのレーベルも大量に保有している音源から聴きどころを集めているから。
この手のサンプル集というかオムニバスものは、当たり外れを考える必要ないと思う。
894名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 20:23:51 ID:NN1ijB6F
>>650
遅レスですが・・・、鰤のモツ全、演奏がどうかなと迷った末に
安かったので(送料込みで90ユロ)、今日注文した。ここ数ヶ月は
モーツァルトしか聴いていなかったし、思い切って買ってみた。
で、モーツァルトのヴァイオリンソナタは私も好きで、k379なら
オイストラフとスコダの演奏がいいよ。Denonのcrestシリーズから
出てる。何の気のてらいもなく、淡々と弾いているのだが、上品で、
いつしか演奏に引き込まれ、聞き込んでしまっている自分にふっと
我に返るね。
895名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 12:59:09 ID:YZh8I9tF
>>894
鰤、170枚のほうですか?安いけど結局聴かずじまいになりそう。
40枚の方持ってるけど、半分も聴いてない・・・
896名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 13:18:21 ID:cu86PLqA
>>894
スコダ言うな!
バドゥラ=スコダだ!
全く嘆かわしい。。
897名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 13:21:59 ID:3B9zDFeP
表記ヲタウザイ
898名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 13:51:49 ID:9DfyQ/qW
>>894-895
鰤のモツ全、90ユーロで先週注文しました。
170枚全部を聴くかどうかはわからないけど、
この値段なのでつまみ食いやBGMによいと思います。
今アタマを痛めているのは収納場所。
本棚の増設スペースがないので
本棚の上のハイドン交響曲全やブラームスの40枚やらと一緒に
本を1段押入れに追い出して収納するしかなさそう。。。。
899名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 14:05:12 ID:cu86PLqA
>>898
それじゃお前はメンデルスゾーンをバルトルディとでも呼んどけ。
900名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 14:05:53 ID:cu86PLqA
>>898さんごめん、>>897へのレスですたorz
901名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 14:11:46 ID:9DfyQ/qW

  ( ゚д゚)    >>899
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



  ( ゚д゚ ) >>900 人違いダタノカー・・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

902名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 15:22:32 ID:ZVjz1qY7
イッセルシュテット安い
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1472378

このディースカウもいいね。録音も新しいし。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1780228

903名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 15:59:01 ID:j7N0Vp5k
>>902
イッセルシュテット完売じゃん orz
904名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 16:02:56 ID:+X4Ttpaz
>>895
そう、170枚の方。半分どころかそれ以上聞けない
だろうけど、ま、この値段だし(1万2千から3千円)、
20枚気に入った演奏なり、(今まで知らなかった)曲なりが
あればいいかと思ってる。
>>896
ごめんね。分かっていたんだけど、長ったらしいので
前半分省いたんだ。以後気をつけます。敬礼!
>>898
収納場所ね、ほんと、グランドピアノ買ったのなら
まだ大丈夫だったんだろうがね。ピアノの下で寝れば
いいからね。箱の中では寝れんしな。
ま、BGMっていうか、所有するCDにはモノが多いんで、
今回のはデジタル録音が大半のようだから、それにも
期待。演奏が超駄演なら問題だが。
90ユロは安かったねえ。この前ヤフオクで3万円ぐらいで
落札されていたけど、2組買ってもまだおつりが来る・・・
905名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 16:33:39 ID:ZXD0AsDX
所詮カナ表記なんだから、分かればいいのよ。
新聞やTVなどのメディアは、未だにベートーベン、バイオリン協奏曲で
通してるくらいだしな。
906名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 17:03:52 ID:uEBGSrgB
それではダメだ。オーディオ同様原音に限り無く近いものを求めてこそ立派なクラヲタ。
907名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 17:04:41 ID:3B9zDFeP
表記ヲタキモイ
908名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 17:10:26 ID:exWjNMQ0
和敬塾【ID:cu86PLqA】の検索

音楽 [クラシック] モーツァルトのオペラ KV3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131169391/301
音楽 [クラシック] 安くて良いCDスレ part 8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133710874/896,899-900
音楽 [クラシック] 【BCJ】鈴木雅明&秀美 兄弟【OCL】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138076053/23
音楽 [クラシック] 小中学校の「音楽」って意味ないよね
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1111938977/609
音楽 [クラシック] 【自己】ショスタコーヴィチの芸術性【表現】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1134480767/560
音楽 [クラシック] 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136909636/199
音楽 [クラシック] アントニオ・サリエリのスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130241805/285
音楽 [クラシック] □ 今日のニュース □
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1137507778/59
音楽 [クラシック] アシュケナージ総合スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133943625/98
音楽 [クラシック] 今日買ったCDを逐一報告するスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120848440/511
音楽 [クラシック] クラシック招き猫43
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1137240133/50

【11 件見つかりました】(検索時間:2秒)
909名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 17:26:46 ID:EIcQNV4o
301 :名無しの笛の踊り :2006/01/26(木) 10:24:57 ID:cu86PLqA
>>292,>>299
イッテルシェットでもイッセルシュテットでもなく
シュミット=イッセルシュテット!
イッセルシュテットさんじゃなくてシュミットさん!

910名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 18:19:19 ID:P4CQ+2G7
シュミテットでいいよ
911名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 19:48:28 ID:KVoACYsH
鰤のモツ全90ユーロで買えるのってどこですか?
教えてくだされえええ
912名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 19:51:56 ID:hnET3dzo
個人輸入スレか、未聴スレへどぞ
913名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 19:57:43 ID:WJuvK0Nj
〜を注意されたり、肯定・否定したりすると、「〜ヲタ」とか「〜アンチ」とみなして排撃する人は、
一体何ヲタなんでしょうね? 少なくとも「表記ヲタ(表記を注意する人)」より嫌なヲタであること間違いなしですね。

クラ板にも、最近の世間の風潮を反映して、二分法を多用して批判者を無意味に排撃する人間が跋扈してますねー。
何しろ国のトップからして、そうですからねー。世紀は始まったばかりなのに、「世も末」ですね。

>>905
あなたは、日本人名について英語圏の人が語るとき、所詮英語表記なんだから、
分かれば(その場限りで通じれば)いいのよとした場合に、その意見でいいと思うんでしょうか?

もちろん、その場限りで分かるかどうかという観点からすれば、いい(大きな支障は生じない)に決まってますが、
だからといって、そのような言葉の使い方をしてもいい(何も問題はない)ことには、なりませんよ。
例えば、音楽の時間に、メンデルスゾーンを「バルトルディ」として教えてもいいことにはならないでしょう?
914名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 19:58:01 ID:upAXSZ7/
>>911
私の買ったのはフランスのamazon。
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/B000A0HFZS/402-3338812-5208943
915名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 20:05:19 ID:Byc31wTA
>>914
ありがとん
916名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 20:13:27 ID:DkUk6iSG
>>913
発音ヲタの長広舌乙
そんなにくやしいんなら発音スレでも作って暴れてろよカス
917名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 20:42:10 ID:PmB0I43N
>>913
メンデルスゾーンじゃなくて、メンデルスゾーン=バルトルディ!
918名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 20:46:33 ID:apf7GEno
919名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 20:53:10 ID:S6PEqRkg
>>918
フランスで買った俺は負け組だ・・・
920名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 21:11:16 ID:WJuvK0Nj
>>917
そうでした。すみません。
921名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 21:27:02 ID:cu86PLqA
>>917>>920
それは違う。
どっちがメインの姓かって話だから。
922名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 21:29:18 ID:YN3jeFYI
???固有名詞でモメるスレ???
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120962884/l50
923名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 22:21:27 ID:NPUZFv+O
>>918
日本語で注文しても届く?
924名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 23:16:16 ID:f4cNEeIb
925名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 00:15:52 ID:uCVm0w06
鰤モツ全の安売り情報は初出は未聴CDスレなれど、個人輸入スレ→鰤スレ
→安くて良いスレへと引き継がれてきたのはご同慶の至り。一物一価は
クラ音楽CDには似合わないから、安売り情報は貴重。各ショップは切磋
琢磨して安価に提供してくださいな。
926名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 00:20:36 ID:sryeuZqc
>>925
このヒト何様のつもり?
927名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 00:25:17 ID:yL++mw1G
教祖様だろ
隔離スレから出てくるなと
928名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 00:26:41 ID:gezJuq51
>>926
時を経ても変わらない安物買いの帝王、狂祖サマです。

色々なCDを買って聴いても決して増えない黄金の語彙。狂祖サマフレーズ集をどうぞ。

590 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:03/12/03 13:07 ID:ARxtjXaL
久しぶりに訪れたが、URLが変更されている。ケチケチ・クラシックス
の訪問者は98年以来30万人近くになっているのはご同慶の至り。
こういう方がいても良い。
ttp://2.csx.jp/users/kechikechicl/

39 名無しの笛の踊り New! 2005/11/02(水) 22:50:29 ID:Gtwelx7h
ダイソーのクラ音盤から全曲収録盤がなくなったので話題に上ることがなくなって
しまった。一部に『母と子のクラシック』のように日本の若手演奏家の実名・経歴
入りCDくらいで話題としては打ち止め。
セリアのCDも楽章収録の寄せ集め盤なら、話題にもならない。全曲収録盤が
あったら紹介してくださいな。

896 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2005/07/30(土) 13:16:49 ID:ww/qTCjn
きっとそんな手間はかけないでしょう。英文メールで問い合わせれば済むこと。
自力で解決してくださいな。
929名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 00:31:52 ID:SowA4xEB
これも彼しか使わないフレーズなんで覚えておくと良いよ。

【安価に提供】の検索

音楽 [クラシック] 安くて良いCDスレ part 8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133710874/925
音楽 [クラシック] 【爆社・jpc・MDT】個人輸入Op3【Crotchet】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125288859/252
音楽 [クラシック] 中古CDファン集まれ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070598408/354
音楽 [クラシック] 【爆社・MDT】個人輸入スレ Op.2【JPC・Crotchet】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086060362/789
音楽 [クラシック] 安くて良いCDスレ 三枚目
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095581377/118+609
音楽 [クラシック] 安くて良いCDスレ part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115035817/201
音楽 [クラシック] 【買うの】レコード藝術【やめますた】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1119427650/971
930名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 00:35:32 ID:apZQgUev
>>924
そのセール、クラ国内盤よりも明日解禁の輸入盤ページ\840均一の方がぜんぜん品揃えがいいよ。
それでも掃きだめにすっぽんがいる程度なんだが。
931名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 01:13:30 ID:/dQGV+Ge
でもさ、教祖様は妄想部分をスルーしておけば
ありがたい情報もたまにはあるけど、
発音ヲタは1文字たりとも役に立たんからなあ……
932名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 01:15:08 ID:j1EHxOP8
普段普通に参加してるけどねw
933名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 01:52:34 ID:YwQFsLUL
>>918 情報乙。だが、
今、イムと独のアマゾンで注文画面引っ張り出して確認してみたのだが、
(独)
Artikel: EUR 76,68
Verpackung & Versand EUR 14,00

Gesamtsumme ohne MwSt.: EUR 90,68
MwSt.: EUR 0,00
Gesamtbestellwert: EUR 90,68

(仏)
Total articles (HT) : EUR 75,24
Livraison (HT) : EUR 14,90
------
Montant total pour cette commande : EUR 90,14

なので、注文するなら仏のほうが良いと思われ。

ちなみに、英は安くないので、アマゾンで注文する香具師、がんがれ。
(アカウントの作成さえ出来れば、後は日本のアマゾンと使い勝手は変わらない)
934名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 10:44:41 ID:ymFSTZWN
補足
米国アマゾンで登録していると、仏独のアマゾンはそのままパスワードも
含めて通用する。改めて住所などを書き込む煩わしさもない。但し日本ア
マゾンは別で、日本で登録していても通用しない。
仏語で行き詰まったら、アルタヴィスタくらいで英文翻訳して切り抜けれ
ば済みます。
ttp://babelfish.altavista.com/
935名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 13:16:36 ID:tlGgN1u9
犬のサイト、作曲家別並び替えをできなくしたのは、
なめてるとしか思えない。不便で仕方が無い。

検索機能の多彩さが、塔や尼に対するアドバンテージの一つだったのに、
それを放棄するとは、何を考えているんだ
936名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 13:52:49 ID:G8cTEMt3
ただでさえ重いからねえ
さっさと鯖強化すりゃいいのにと思うけど
塔の惨事を見た後で後込みしてるのかしら
937名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 13:57:24 ID:YwQFsLUL
>>934 補足サンクス。
938名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 15:05:09 ID:21Za//LL
>>924
廃盤フェア、全然つながらない。
何か裏技ない?
939名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 15:07:43 ID:cBeL71hb
>>938
ダメもとで気長にやる。
今一枚何とかカートにぶち込んだ。
940名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 15:34:11 ID:wPDp9of9
全然ダメだ……。
941名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 15:45:34 ID:21Za//LL
>>939
うらやましい。ブラウザ何使ってます?関係あるかな。
942名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 15:58:42 ID:tlGgN1u9
ひたすらリロードしまくるんだよ。

できれば、速い回線で。
943名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 15:59:41 ID:21Za//LL
>>942
ありがとう。
何とかカートに3つ入れられた。
Firefoxつかえね。OPERAの方がいいみたい。
944名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 16:03:21 ID:wPDp9of9
注文し終わったのでちょっとしたテクを。

http://fair.jmd.ne.jp/genre.asp?feature_cls=A&page=10&merch_set_cd=**********&cart_num=1&ret_url=http%3A%2F%2Ffair%2Ejmd%2Ene%2Ejp%2Fgenre%2Easp%3Ffeature%5Fcls%3D1%26page%3D2

page=xx にページ数を、
merch_set_cd=********** に品番を、
それぞれ入力してブラウザに放り込む
画面が首尾よく切り替わったらカートをリロードしてみるといい。
945名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 16:23:37 ID:tlGgN1u9
xxって?
と思ったが、page=xxで良いのかな?

参考になるなぁ。
必死にリロードしてた俺がアホみたいだ。
つーか、アホだ。
946名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 16:25:41 ID:fOHjBtNn
散財しちまったorz

オムニバス/エリーザベト国際コンクール 2001(ヴァイオリン部門)/CYP-9614/1/1680
ギュンター・ヴァント(指揮)/ハイドン:オラトリオ「天地創造」/SBT2-1363/1/1680
ギュンター・ヴァント/ケルン・ゲュルツェニヒ管弦楽団&合唱団/シューベルト:交響曲 第6、8番/SBT-1364/1/840
ゲオルグ・ショルティ(指)/ロンドン響/マーラー:交響曲 第1番「巨人」/458-6222/1/840
ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団/ヴァント(指揮)/ハイドン:交響曲第82・92・103番/SBT-1356/1/840
シノーポリ/ウィーン・フィル/マルク/R.シュトラウス:歌劇「エレクトラ」/453-4292/1/1680
ルドルフ・ケンペ(指揮)/R.コルサコフ:交響組曲 シェエラザード/SBT-1280/1/840
ルドルフ・ケンペ(指揮)/スメタナ:「売られた花嫁」組曲/SBT-1279/1/840
ルドルフ・ケンペ(指揮)/ブラームス:交響曲 第4番/SBT-1278/1/840
ルドルフ・ケンペ(指揮)/ロイヤル・フィル/ベートーヴェン:序曲集/SBT-1271/1/840
ルドルフ・ケンペ(指揮)/ロイヤル・フィル/ベルリオーズ:幻想交響曲/SBT-1272/1/840
ルドルフ・ケンペ(指揮)/ロイヤル・フィル/ヘンデル:王宮の花火の音楽/SBT-1277/1/840
ルドルフ・ケンペ(指揮)/ロイヤル・フィル/メンデルスゾーン:「フィンガルの洞窟」/SBT-1276/1/840
ルドルフ・ケンペ(指揮)/ロイヤル・フィル/モーツァルト:序曲集/SBT-1273/1/840
ルドルフ・ケンペ(指揮)/ロイヤル・フィル/ワーグナー:管弦楽曲集/SBT-1274/1/840
レオニダス・カヴァコス(Vn)/ペーテル・ナジ(Pf)/ストラヴィンスキー&J.S.バッハ/協奏的二重奏曲 他/472-7672/1/840
========================================================
小 計:\15,960
送 料:\420
手数料:\0
========================================================
合 計:\16,380
--------------------------------------------------------
947名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 16:26:03 ID:Us/k8P5N
フリッチャイとティーレマンも欲しかったな〜

それ以外は成功したけど・・・
948名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 16:27:40 ID:QECuLEGI
カートの中身って来週まで保持できるのかな?
949名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 16:28:30 ID:sDpRiMmJ
おらも晒してみる

ヴィオッタ・アンサンブル/レックス・ヴァン・デルデン:フルート、ヴァイオリン、ヴィオラとチェロのための四重奏曲 作品58/603-13172/1/840
オムニバス/Musik...Sprache der Welt. 10 Klassik−CDs/474-9802/1/4200
オムニバス/クリュイタンス:フランス音楽名演集/SBT-7247/1/3150
クリスティアン・ツァハリアス/ローザンヌ室内管弦楽団/ヨハン・メルヒオール・モルター:管弦楽・室内楽作品集/341-12792/1/840
コフマン/ショスタコーヴィチ:交響曲 第5、9番/337-12022/1/840
コフマン/ボン・ベートーヴェン管/ショスタコーヴィチ:交響曲 第10番/337-12012/1/840
コンラート・ヤルノート(Br)/カール=ハインツ・メルツ/ブラームス:マゲローネのロマンス Op.33(語りつき)/ORFEO-050041/1/840
サーストン/ブラームス:クラリネット五重奏曲/SBT-1366/1/840
シュテファン・シュライエルマヒャー(P)/アメリカの現代音楽/613-12652/1/840
シュテファン・シュライエルマヒャー(P)/ウェーベルン/シュライエルマヒャー/613-12822/1/840
ツァハリアス/ショパン:ピアノ協奏曲 第1、2番/340-12672/1/840
レオニード・コーガン(Vn)/エリザヴェータ・ギレリス/レオニード・コーガンの芸術〜J・S・バッハ:2台のヴァイオリンのための協奏曲ニ短調BWV1043 他/SBT6-1248/1/3150
ローマン・コフマン(指揮)/ショスタコーヴィチ:交響曲 第7番/937-12036/1/840
========================================================
小 計:\18,900
送 料:\420
手数料:\0
========================================================
合 計:\19,320
--------------------------------------------------------

クリュイタンスとコーガンと音楽は世界の言葉BOXは間に合ったけど
ケンペBOXは間に合わなかったorz
950名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 16:28:48 ID:cBeL71hb
買っといてなんだがもっと品揃えは努力して欲しかったなあ。
951名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 16:29:30 ID:tlGgN1u9
この手のセールは、「欲しいけど微妙だなー」って奴を
ホイホイ買ってしまうような魔力がある。

で、届いたときや、注文し終わったときに後悔する。
「わざわざ買うほどでもなかったな・・・」と。
952名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 16:35:26 ID:Us/k8P5N
組み物は殆ど無くなってるけど、
コーガンの芸術はなぜか残ってるね。
953名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 16:38:17 ID:Us/k8P5N
後悔した後に売り払っても元が取れるようなものを買うのが正解ですね。
954名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 16:45:48 ID:LJDspoGu
ところでみんな、塔からミュージックギフト券1000円分届いたか?
漏れはまだだ。
それと誰か犬から横山届いた香具師いる?
漏れの所にももうダメポのメール来たけど、ゴラァしてやったら、あいかわらずキャンセルじゃなく、お取り寄せ中だ。
出荷予定日1月28日。
また、裏切られるんだろうけどさ。
955944:2006/01/27(金) 16:47:46 ID:wPDp9of9
>>945
> と思ったが、page=xxで良いのかな?

10 ページ目なら page=10 とかそういう感じでした。

J-POP の 1 ページ目に飛んじゃうのは、目的のページが何時までたっても出てこないので
ほかのページを突付いてたら最もはやく表示されたのが、それだったから。
956名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 16:58:10 ID:21Za//LL
キャンセル分復活しないかな。
957名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 17:34:42 ID:ob8x87Ml
ショルティ初期録音集までなくなるとは思ってなかったな。意外にショルティファン多いのな。
今、セルのベト全10CD¥4200で迷ってる。
958名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 18:18:08 ID:yL++mw1G
新スレ
安くて良いCDスレ part 9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138349678/
959名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 20:10:43 ID:lCE8IEVH
>>958
寒い中乙ですた。
960名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 20:12:01 ID:PEDoigGv
寒いのか?おまえん家は?
961名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 20:19:40 ID:eTHPipa1
犬で4万円分注文してて今日発送済みになったのに、
輸入盤20%オフやってた・・・orz

それにしてもArte Novaは一枚400円か。
962名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 20:40:15 ID:ZSrBU9kI
犬の本日の特価ったら・・・
963名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 20:48:40 ID:YwQFsLUL
>>962
マルチバイだと高くなるのか…
964名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 20:53:32 ID:hUrKcRMy
廃盤セール
今頃いったが・・・・ なにこれもう欲しかったのなんも残ってない・・・
おまいら買いすぎだよ! (-_-#)凸

もうちっと手加減してくれorz
965名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 20:54:38 ID:ZSrBU9kI
30%オフセール、いつの間にやら価格上がってるのある

デムスのシューマン全集が5000円切ってたのに
今日見たら7000円以上になってる
ひでー
966名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 21:07:52 ID:PEDoigGv
ライブドア株で損した俺を思えばそのくらいの価格差なんて…
967名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 21:20:48 ID:lwW4LrcY
犬のマルチ商法期間は注文しないことにしている。
968名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 21:56:49 ID:XBtiKI0g
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1446065
これはマルチバイだとお得ですかね?
969名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 22:32:38 ID:YwQFsLUL
>>968
ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲全集のベストに推す香具師も多い。
マルチならもちろん買いだが、もし単品で買うつもりなら、塔の方が安上がり。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=910204&GOODS_SORT_CD=102

970名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 23:20:47 ID:0WLwyzlb
少し前に話題になったカーゲルが値上がりしてる。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1635377
971名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 23:33:05 ID:9u/6Yjpi
>>969
鰤の安い全集とどっちが良いんでしょうか?

演奏の傾向の違いとか教えて頂きたいです
972名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 23:45:13 ID:zMvNT3Nr
>970
カートに入れると990円になるぞ。
973名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 23:52:25 ID:Ak/uTMF+
このスレは流れが速いですね
974名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 23:59:24 ID:CmANQ3Hj
新スレ立ったし。
975名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 00:08:40 ID:RNW6gleN
>>971
ルビオはタコスレでボロクソだったな。
ボロディンは未完成全集の方を聴いたけど、とてもいい。
それほど安くないけど高くもないから、ボロディンにしといた方が無難。
976名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 00:41:20 ID:vQ+IycJW
>970,972
30%オフセールだと990円表示になってる

あぶないねえ
977976:2006/01/28(土) 00:55:17 ID:vQ+IycJW
ちょとカート入れてみたら・・・

カートに2点以下だと「990円」表示なんだけど、
カートに入れた3点ともマルチバイに引っ掛かってると
勝手に「2260円」で加算されちゃう

恐ろしい
978名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 02:01:21 ID:IglgvyOV
>>934
サンクスコ
米尼で会員登録後、仏に行ってすんなり購入。1枚あたり70円切ってるのか…
っていうか170枚組って想像つかんのだが……どんな梱包でくるの??
979名無しの笛の踊り
いまさらで、かつ、教えて君で何なんですが、
鰤のバッハ160枚組ボックス、どこか安いとこないですか?

探しても犬・塔くらいしか出てこないです…