【灼熱】 ゲルギエフ 【躍動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1炎のタクト
クラシック界久々のカリスマ性のある指揮者

 ワレリー・ゲルギエフ

 について、語ろう。

 2006年1月には、手兵マリインスキー歌劇場管弦楽団(旧キーロフ歌劇場管弦楽団)を率いて来日し、ワーグーナーやマーラーを聴かせてくれる。



2名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 17:04:22 ID:AmKDD8zK
来年1月の来日日程、すごすぎ!
3名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 17:06:52 ID:o3YRymSA
カリスマはどうかと思う。
ワーグーナーって新しい作曲家?
4名無しの笛の踊り:2005/09/03(土) 18:59:09 ID:gAX1KVQd
いや、客観的にみてこれだけのカリスマ性はカラヤン以来でしょ。オーストリアで
人気が高いのもカラヤンに重ねて見ている部分があるのでは。
でも、ゲルギエフの生は漏れも大好きなんだけど、スタジオ録音版が今一なんだよね。
カラヤンの座を目指すなら、録音芸術にも力を入れて欲しいね。
5名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 00:06:43 ID:5V0uljsd
所属レーベルの録音の問題だろ
6名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 01:34:30 ID:SprXKkeJ
やっぱり立ったか
7名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 02:47:16 ID:uwNBRdx/
ゲルギエフに初挑戦です。
「春の祭典」と「シェエラザード」は、曲自体がすきなので注文しました。
あと1枚一緒に注文したいのですが、なにがよいのでしょう?
これだけは聴いとけ、ってCDがありましたら、教えてください。
ストコフスキーとか、やんちゃ系の音楽が好きです。
8炎のタクト:2005/09/04(日) 07:10:03 ID:1CUUsmH1
チャイコフスキーの5番が良い。
1998年ザルツブルク音楽祭でのライヴで、多少荒いところはあるが、間違いなく燃えている。
9名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 07:21:34 ID:VndZaHsr
>>8
あの荒さは多少なんてもんじゃない。
10名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 08:10:27 ID:uA13pEtI
>>3
あれがカリスマじゃなくてだれがカリスマ?
11名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 08:16:35 ID:BOuBEIYs
かつては良心的だった農協も他社に追随してぼったくり価格になってきたな。
12名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 08:19:26 ID:h7DAvIJp
ゲルギエフはただの体育会系で、
ストコフスキーの伊達とケレンに及びもつかない。
いっしょにするな。
13名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 08:20:26 ID:uA13pEtI
>>11
体育会系にコンプレックスでもあんの?
14名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 10:22:12 ID:oNefZHq8
>>12
そもそもカリスマってのは、テクニックなど実力では他に有能と思われるのが一杯
いるのに、何故か惹きつけられる、というのは言うんだよ。だからゲルギエフは
典型的なカリスマだ。カラヤンだってそうだろ。昔からカラヤンの実力なんて
クラシック・ファンの間ではクソミソだったけど、それでも多くの人を惹きつけた。
玄人筋でも評価する人達は大勢いた。

>>7
ショスタコービッチの7番とかが個人的には良いと思う。
多くの人が絶賛するチャイ5はほんと荒すぎると思うよ。
15名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 10:34:58 ID:WCeu14wJ
>>7
CDじゃ無いけど、
ザルツブルグ音楽祭2000〜ウイーンフィル演奏会のDVD
16名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 10:44:16 ID:Maw2Ahdi
この人、何か最近音楽が薄くなってきた気がする。いくらなんでも
仕事しすぎじゃね?
17:2005/09/04(日) 21:40:58 ID:9vhOPQqH
>>8 >>14
推薦盤のご紹介、ありがとうございました。
「チャイ5番」と「ショスタコ7番」を追加注文しました。

>>12
ありがとうございます。
ご意見を念頭においたうえで、聴かせていただきます。

>>15
残念ながらDVDプレイヤーを持っていないので、
もし導入することがあったときには、参考にさせていただきます。
ご紹介、ありがとうございました。
18名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 01:00:54 ID:dZQOD/9o
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?2005%2d09%2d06
2005-09-06

01:05-02:30 19.05-20.30 KlassikaRaadio Laanemere festival 2005
 ムソルグスキー: 歌劇「ホヴァーンシチナ」 から 前奏曲
 ボロディン: 交響曲 第2番 ロ短調 作品5
 チャイコフスキー: 交響曲 第5番 ホ短調 作品64
(管弦楽)マリインスキー歌劇場管弦楽団
(指揮)ヴァレリー・ゲルギエフ
2005年8月14日ライヴ Berwaldhallen
19名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 18:54:34 ID:2re15zXa
>>17
タコ7は、マジでやめとけ。
クラ板での評価も散々だし、HMVレビューでも最悪。
インチキ評論家が絶賛してるだけの駄目演奏

20名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 22:49:16 ID:JwJjLNrE
 ゲルギエフの演奏は、表現も極端なところがあり、クラ板やHMVレビューで評価が分かれることは、ゲルギエフファンとしても納得できる。
 しかし、そこには理性や従来の観念を越えた、有無を言わず圧倒される世界がある。
 一度その世界に魅せられると・・・・
 
 タコ7に批判的な意見の多くは、自らのタコのイメージが強い人で、ゲルギエフの世界に入りきれない人ではないか。
 私はゲルギエフ流のタコ7は好きだ。
21名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 22:51:21 ID:tcNx3JC2
いまだにゲルギエフは91年の戦争と平和を超えることができていないと思ってるのは俺だけ?
22名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 00:14:39 ID:4AN4qCnY
働きすぎだな、外貨稼ぎのためとはいえ
23名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 04:06:52 ID:k75RCgM6
>>7
チャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲」
プロコフィエフ「三つのオレンジへの恋」「ロミオとジュリエット」「アレクサンダー・ネフスキー」

辺りもおすすめ。

>>22
>外貨稼ぎ

単に本人が稼ぎ時だと踏んで頑張っているだけ?
それとも、裏で糸を引いている連中でもいるのか?
24名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 11:07:56 ID:9zTbsmwt
ゲルのショスタコはなあ…
解釈としても可笑しいし、残響過多な厚化粧音質も変だし、
ゲルギエフにしては大人しい演奏だし…

ゲルギエフのファンとしても微妙なシリーズだと思うぞ
25名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 12:49:11 ID:HkRkEvV3
去年のPMFとの11番は決して大人しくは無かったが。
26名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 14:21:21 ID:IO/9k2sH
>>25

一瞬 11PM に見えた
27名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 17:05:50 ID:03/3lpe9
>>25
俺もそれは聴いたがタコのCDはどれも変。

作曲家への共感やソ連的な解釈があるわけでもなければ、
ゲルギエフ流に料理してくれているわけでもない。
総じて中途半端な印象に終始してる。

ゲルギエフのファンとしては、ショスタコのCDを聴いて
「なんだ、ゲルギエフ(orショスタコ)ってこんなもんか」とか思って欲しくない。
28名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 17:22:08 ID:X4F1GIb9
PMFの11も良かったし、マリインスキー+N響のレニングラードも
CDになってるロッテルダムとの演奏よりずっと良かったけどなあ。
なんで録音だとああなるんだ。
29名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 17:25:46 ID:03/3lpe9
>>28
あの異常なくらいに手を加えられた音質で魅力半減。
普通に音で出せばいいのに。
一連のショスタコ録音は期待してただけに残念だった。
30名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 22:08:43 ID:/UIVs2FT
この人の生演奏の火の鳥は本当に凄い。特にエンディングには腰を抜かすぞ!
31名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 23:39:23 ID:+Oodv3pv
この人って自分自身はロシアっぽさを意識しているんだろうけど音楽自体は全然ロシアっぽくないよね?
まあ何をもってロシアっぽさと定義するかにもよるが、スヴェトラーノフとかフェドセーエフとは全然違う。
32名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 00:48:35 ID:zXePiDEE
>>31
ゲルギエフはロシアでも少数民族の出身だからね。
奥さんも同民族というところにこだわって選んだらしい。
いわゆる奔流とは微妙に違うところはあるんじゃないかな。
33名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 00:49:21 ID:zXePiDEE
奔流→本流
34名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 01:54:49 ID:jv7oMplG
ゲルギエフのCDは感心したことがないし、買いたいと思わない。
チケットは買いたくなるんだよな、これが。
35名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 14:45:47 ID:m92OvG1U
CDが録音も演奏も糞過ぎる
36名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 15:33:23 ID:yhL0ZTJ0
>>33
禿同。たまに町名炎を利かせる
37名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 08:47:59 ID:Wlt73WfI
でも去年のPMFなんてほんとにぶったまげたよ。まだひよっこの連中を相手に
あんな音が出せるんだから、やっぱ天才だ、この人はと思ったよ。
でも、ほんとCDでは、その魅力の半分も出て無いんだよね。
38名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 10:16:09 ID:PRyh0ZCS
まあ、今はどこのレーベルも音が糞過ぎるからなあ。BSのライブ音源のほうが遥かに良いってどうゆうことよ
周波数とか別にして
39名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 19:45:31 ID:Nr8AqzSm
レニングラードのCD酷すぎ
40名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 21:16:15 ID:AobW40lw
そこで膝上録音マニアのおれ様がやってきましたよ
41名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 23:46:37 ID:krZSRZMP
↑ 違法人
42名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 10:22:18 ID:H+Y6eVkm
何で誰もゲルギエのスクリャービンを語らないんですか?
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:12:51 ID:C1cXOxPX
ゲルギエフの生演奏聴いたことがないけれども、多分この人は録音で損するタイプだと思う。
ムラヴィンスキー時代メロディアの音質で録音すれば、きっと聴く側は脳内補正して「ゲルギエフすげぇ!!」と叫ぶんだと思う。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:54:34 ID:4QMLvDln
今のPHILIPS録音では、ある意味ではメロディア録音より酷い
あんなごわんごわん残響なってる脂っこい音質じゃあ、痩せた音より酷い。
ツーか、憶測でえらそうに言うなw
45名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 14:35:27 ID:8+rmlKix
JAPANARTSぴあの先行で開始直後に席を見てみる。

オーチャードC席:1階38列   誰が最後列なんかとるかよw
オーチャードB席:1階35列   ぴあは相変わらず糞だなw
オーチャードA席:1階1列    (;´Д`)
オーチャードS席:1階3列    ( ゚д゚)
46名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 19:47:30 ID:spF43yKl
>>42
「法悦の詩」と「プロメテ」
どちらもすごいです
47名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 00:22:09 ID:TpIkYsZ8
>>45

どーい。

せめてイープラスみたいに
ブロック洗濯させて長大
48 :2005/09/17(土) 09:28:57 ID:IYatxGvW
ゲルギエフの「春の祭典」、「展覧会の絵」が特に好き。
体と心が揺さぶられる感動だった。
ところで、この人の「クルミ割り人形」はどう。少しイメージが合わないのだが。
49名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 12:17:59 ID:zwmj14PN
バレエとは別物と考えて楽しむのが吉。
50名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 21:34:18 ID:0n1lFAxb
ニューイヤーには当分登場しないと思うよ
51名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 14:39:01 ID:sTwjaVNs
妖怪に音楽は無理だろ。
52名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 18:25:43 ID:/ApidxEF
サロネンと仲がいいのか?
53名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 20:53:27 ID:9UFEZKbh
10日にオランダのベアトリクス(Beatrix 読み?)女王から
「ナイト」の称号をもらったってさ。

Novosti 11日付
The Artistic Director and Chief Conductor of St. Petersburg's Mariinsky Theater
(also known in the West as the Kirov) received the title of the Knight of the
Order of the Dutch Lion at a special ceremony in Rotterdam's De Doelen concert
hall Saturday, after the 10th Gergiev Festival's opening gala. The city's mayor,
Ivo Opstelten, presented the award to Gergiev on Queen Beatrix' behalf.

54名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 00:31:37 ID:h8k16+xD
これからは、サーと呼ばねばならんのか…
英国ウインザー朝とオランダ王室との力関係から、イギリスで爵位をもらうのも時間の問題だろうし
55名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 05:08:02 ID:1odLKHXQ
ゲルギエフスレ立って感激。
彼の生には欠かさず通うがCDは不思議と買いたくならない、そんな変な演奏家。
来年のマラ5には期待しております。
56名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 06:21:24 ID:z27F/0oO
チャイ5CDのフラブラは日本人説
57名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 06:22:54 ID:c6pQ3UUS
おい去年のブロンフマンとのラフ協3番はCD化されんのか!!
58名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 13:24:21 ID:oG1r2BYp
>>57
あれは確かに凄かった! 特にブロンフマン。
59名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 23:52:26 ID:/uh2/+6D
爪楊枝のような小さな指揮棒で振っているのをみたが、いつもなの?
60名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 00:48:57 ID:XzFKkj+H
>>57-58
あれは録音状態のせいかゲルギの伴奏がおまけみたい。
ソコロフの独奏でゲルギ伴奏の他のラフコン3番聞いたけど
やっぱりおまけ程度。

実演聴いてないんで分からないけど
あれは意図して音を押さえ気味なの?
61名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 03:42:38 ID:VCujI+tF
ロンドン行ったらロシア物以外のレパ広げてほしい
62名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 05:17:37 ID:S/oLltE6
ゲルギエフ、チャイコフスキーの悲愴もってるけど、なんか暗すぎてなじめない。
というかチャイコフスキーは意図的に無視してきたから、これから勉強だな。
63 :2005/09/21(水) 06:50:07 ID:s3MaqGuZ
VPOのことかな。
 キーロフの方がおすすめですよ。
64名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 19:55:36 ID:ipxT79Za
>>63
あーそういう人もいるのか。俺はヴィーンのほうが段違いにすごいと
思ってたけど。人それぞれなんだな。
65 :2005/09/23(金) 01:10:56 ID:t2LREKva
 チャイ5を聴いている。
 第1楽章と第4楽章が特にいいね。
66名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 15:24:16 ID:6ZcQelNS
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?2005%2d09%2d23
2005-09-23

16:30-18:00 09:30-11:00 Musique3
 チャイコフスキー: パレエ「くるみ割り人形」 作品71
(指揮)ワレリー・ゲルギエフ
(管弦楽)マリンスキー劇場管弦楽団
2004年12月12日ライブ ウィーン、楽友協会ホールにて収録
67名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 13:18:55 ID:c313+6yw
>>54
オランダ王室の方が力があるの?
68名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 14:52:59 ID:o1RbaMiU
今度のショスタコ交響曲選集は購入しますか?
評判は良さげですね。
69名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 15:01:21 ID:j+6SmzHH
>>59
インタビューで「日本のレストランで見つけて持ってみたらしっくり
いった」と答えていた。
70名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 16:04:33 ID:pOAsgDdd
>>68
どこをどうみたらゲルギエフのショスタコに
「評判良さげ」なんて評価が付いてるのか聞いてみたい

レコ芸の提灯記事か?
71名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 16:05:49 ID:j1TA7Ezs
来年のモーツァルトの期待が高まるが、ソロの清水和音ってどうよ?
72 :2005/09/24(土) 16:06:12 ID:QCv10gax
>>68
 ゲルギエフのショスタコは、このスレでもHMVのレビューでも評価が極端に分かれている。
 ゲルギエフマジックとショスタコの相性の問題だが、・・・個人的には新しい世界を切り開いた非常にいい演奏だと思う。
 ところで、この選集の発売は複雑だ。
 輸入盤の価格は非常に安いし(5枚で6000円弱)、単品で発売されていない6番が入っていたりで、最近まで1枚ずつ楽しみに購入してきたファンとしては不満だ。
 このセットを買って、今まで買ったものをヤオフクにでも売ることになるのか・・・。
73名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 16:10:02 ID:pOAsgDdd
あの解釈が「新しい世界」なんていわれるなら
他の佳演がかわいそうだろ。

そもそも、録音の質が悪すぎ。
何がしたくてあんな音にしてるんだか。

変な残響がないだけEMIのクソ録音の方がまだマシ。
74名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 19:46:45 ID:Oj8t3tOV
タコスレではほとんど赤点レベルの悲惨な評価だったな>ゲルギエフのタコ
NAXOSのスロヴァーク全集といい勝負だ
75 :2005/09/24(土) 19:57:01 ID:QCv10gax
よくみるとそうでもないよ。
 ただ、2チャンの性質上、過激な意見が目に付くのでは。
76名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 22:40:07 ID:8IACJyox
何故かしらんが、ゲルギーのタコをやたらと擁護する人が
約一名出現してる
77名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 22:44:25 ID:O3eo4CFf
何故かしらんが、ゲルギーのタコをやたらと攻撃する人も
約一名出現してる
78名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 22:51:40 ID:23TQZt6B
【ID:8IACJyox】の検索

音楽 [クラシック] 【灼熱】 ゲルギエフ 【躍動】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125730666/
76,
音楽 [クラシック] 【没後】ショスタコーヴィチの苦悩【30年】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124938038/
264,

【ID:pOAsgDdd】の検索

音楽 [クラシック] 【灼熱】 ゲルギエフ 【躍動】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125730666/
70,73,
音楽 [クラシック] 復刻CDの音質聴き比べスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127041679/
31,
音楽 [クラシック] クラシックCDの音質2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123823193/
360,
79名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 22:52:43 ID:23TQZt6B
【ID:Nr8AqzSm】の検索
音楽 [クラシック] 【灼熱】 ゲルギエフ 【躍動】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125730666/
39,
音楽 [クラシック] ■■■フルトヴェングラー 15■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123494696/
233,
音楽 [クラシック] 【ピョートル】ロシア音楽総合スレ3【ボリス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1116527741/
160,
音楽 [クラシック] エフゲニー・ムラヴィンスキー 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098587284/
658,
音楽 [クラシック] ソ連】  ロストロポーヴィッチ  【ロシア
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122178244/
45,
音楽 [クラシック] @@ ディスクユニオン @@
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100147343/
975,

【ID:4QMLvDln】の検索
音楽 [クラシック] 【灼熱】 ゲルギエフ 【躍動】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125730666/
44,
音楽 [クラシック] ■■■フルトヴェングラー 15■■■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123494696/
262,
音楽 [クラシック] クラシックCDの音質2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123823193/
256,

叩く奴も一人っぽいわな。確かに。
80名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 02:55:36 ID:35kIQjyK
儲スレで叩けば晒し上げ厨みたいなのにやられることぐらい予想できたろうに・・・
81 :2005/09/29(木) 06:38:16 ID:rt1yio8S
初期の頃の録音のロシア管弦楽曲集を購入した。
 骨太の演奏で大いに楽しめた。
 ところで、このCDの写真のゲルギエフは、なかなか端正な風貌で、最近のヒゲぼうぼうの怖そうな感じではない。
 これもいいんじゃないの。
82名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 22:17:42 ID:ij4cp985
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi?2005%2d10%2d05
2005-10-05

03:00-05:08 20:00-22:08 Klara podium 03:00-06:15 20:00-23:15 Musiq3
リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲
ボロディン:交響曲第2番ロ短調
ムソルグスキー(ラヴェル編):展覧会の絵
ヴァレリー・ゲルギエフ指揮サンクト・ペテルブルク・マリインスキー劇場管弦楽団
2005年10月4日、ブリュッセル、パレ・デ・ボーザール、サル・アンリ・ル・ブフより生中継


83名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 16:30:07 ID:iOg9HMXh
おこづかいはたいてゲルギエフ指揮、マラ5のチケットとりました…高校生には辛いです…素晴らしい演奏期待してます
84名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 16:33:22 ID:372gEMK3
>>83
高校生無駄遣いはいかんぜよ
ハゲた頭鑑賞に行くのか?
85 :2005/10/10(月) 18:12:15 ID:OWWpYuJb
高校生のときに貯金もはたいてカラヤン/BPOを3夜連続で聴きに行った経験あり。今50歳だが、そのときの演奏の素晴らしさは今も忘れられない。ゲルギエフのマラ5もきっと素晴らしいと思うよ。私も聴きに行く。
86名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 20:54:28 ID:li1aF7cg
夢を壊すようで悪いが過度な期待は禁物。
マラ5は24日だったと思うが、このコンビは18〜22日までワーグナーのリング全4部作を4夜連続公演して、
その翌日23日にオケの演奏会、そして24日にマラ5だ。
休みなしの毎日の演奏でヘロヘロになる危険があるのに加えて、今回のオケ公演は1日ごとに
すべて違うプログラムを組むという無謀に近いもの。
例えば23日がマラ5、26日が展覧会&チャイ5、27日がタコ5だ。前・中含めて重複する曲がない。
ということは、曲を練習する時間なんてほとんどないはず。
せいぜいその日の昼に1回通すくらいしかできないだろう。
ゲルギエフ云々以前に、決して一流といえないマリインスキーのオケにそこまでの能力はない。
87名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 21:39:34 ID:YVqtm9Ts
ゲテモノ食いの気分だっちゃ。安席を確保してあるだっちゃ、グエヘヘ
88名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 21:50:43 ID:li1aF7cg
訂正
>例えば23日がマラ5、
     ↓
>例えば24日がマラ5、
89名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 22:39:42 ID:Rtt1KpxB
だいいちマラ5みたな俗物根性丸出しな曲ききに行くなよ
ゲルギエフだと風通しの悪い演奏になるだろうし キモス
90名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 22:44:38 ID:z3WcQTto
現在では世界一の指揮者だと思うけど・・曲がつまらないんだよね、この人。
91名無しの笛の踊り:2005/10/10(月) 23:10:53 ID:qwpJRl5v
慣れきってるロシアものは浚わずともそこそこ行けるだろけどマーラーはなぁ。

そもそもゲルギエフのマーラー自体(ry
92名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 13:41:04 ID:wkN8xF8y
>>86

それはどうでしょうか?確かに、ハードスケジュルールですが、1970年代など
の世界各国のオーケストラの来日公演でも、ゲルギエフ並みの強行スケジュー
ル(当時は当たり前?)を決行していたオケはごろごろいたと聞きます。あと、
ゲルギエフは日程をつめるのでも有名であり、これがトレードマークにもなり
つつあります。ダブルヘッターもゲルギエフにとっては当たり前ですし(勿論オ
ペラのダブルヘッター)、そこらへんはタフでしょうからあまり心配は無いと思
います。逆に、これぐらいでへばるような指揮者やオケならば、色々な要素を
交え、一流とはいえないですし、勿論世界各国を飛び回りヨーロッパ・ロシア・
アメリカなどで常に高い水準で演奏をしているゲルギエフには何ら問題は無い
と思います。

あと、今回のプログラムですが、マーラー/チャイコフスキー/ワーグナー/ショ
スタコなど、どれも実績のあるレパートリーだと思いますので、重複する曲が
無かろうが有ろうが問題は無いと思います。
93名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 13:48:45 ID:wkN8xF8y
>>83

高校生でゲルギエフですかぁ、良いですねぇ。私は二十歳になる前に、VPO
との去年の来日公演に行きました。

ゲルギエフをはじめて聴いたのはCDでの『春の祭典』で度肝を抜かれたのを
まだ覚えてます。あれが16歳ぐらいの時でした。

私も今回は、2回ほどゲルギエフの来日公演には行こうと思ってます。
94名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 14:33:44 ID:goRX43MH
>>92
って言われてもちょっと疲れ気味じゃねーの?と感じる演奏を
実際に来日公演で聴いたことあるからなぁ。
9592:2005/10/11(火) 15:26:33 ID:wkN8xF8y
>>94

現実的にはそうゆうこともあるかもしれませんね。いくらゲルギエフでも体調
を悪くすれば、それまでですし、体調管理には気をつけてるんですかね??

わかりません…
96名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 18:53:50 ID:rDsrR2kO
来年1月の札幌公演のチケ買いますた
マラ5とくるみ割り人形・・・
97名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 21:48:38 ID:NGZ41c50
>>92
もちろんハードな日程のオケは昔からあるし今でもある。特にロシアオケは。
今回のゲルギエフ/マリインスキーは地方への移動がなく都内ばかりだからむしろ楽かもしれない。
しかし普通ツアーではAプロ、Bプロみたいにしていくつかの曲の組み合わせを変えることで
演奏する曲は少なくしている。今回みたいに全公演メインが異なるなんてことはしない。
繰り返すが、ゲルギエフはともかくマリインスキーは決して一流オケではない。
ただでさえハードなマラ5やショス5を日替わりで演奏できるかどうかは疑問ではある。
98名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 21:49:57 ID:mUM4Nw9N
状態悪くてもくるみ割り人形だけはガチ。

多分これは間違いない
9992:2005/10/11(火) 23:07:29 ID:wkN8xF8y
>>97

来年の地方公演は、地方周りもしますよ。東京文化会館の指輪の1チクルスが
終わった次の日に福岡でコンサートをやり、次の日に指輪の2チクルスが始ま
るという風な凄い日程の日もありますし。北は札幌、南は鹿児島まで…来年の
1月の1ヶ月間でやれるところまでやろうという感じですかね。

メインが異なるというのは、本当にそれだけの自身があるのだと思います。
ゲルギエフは勿論大丈夫だと思いますが、オケの能力は私にはわかりません。
こればっかしは、来年自身の耳で確かめてみたいと思います(できたら…)。
100名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 23:33:31 ID:NGZ41c50
地方公演もあったのかスマン。
自信があるかどうかは分からんね。現地サンクトペテルブルクでも日替わりで次々と
プレミエ連発して質の低い演奏を聞かせて評論家にはけっこう叩かれている。
ま、俺も実際聴きに行って確かめてみるとしよう。
10192:2005/10/12(水) 15:15:31 ID:y3TrHGAy
>>100

ゲルギエフに限らず、小澤征爾でもサイモン・ラトルでも、評論家には随分
言われてるみたいです。評論家なんて所詮けなしてなんぼですよ。けなすの
が仕事のような感じなので、正直どうでもいいです。

『小澤征爾はモーツァルトをわかってない』とかサイモン・ラトルに限って
は地元では評価すらされない状況だと聞きます。

評論家でも一部はまともな人もいますが…。
102名無しの笛の踊り:2005/10/12(水) 16:44:56 ID:Cvrx7Fsf
そんなに擁護するほどの人かね?
10392:2005/10/12(水) 20:48:26 ID:y3TrHGAy
>>102

さて、どうでしょうかね?
104名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 13:47:18 ID:rz7DOkZx
小澤のモーツァルトのオペラはマジでダメだろ。
遊び心、洒落っ気ゼロだもん。
105名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 13:51:10 ID:J58WXRss
大学選手権決勝とかぶっているが、チャイ5ならしょーがないな・・・

よ こ す か っ て ( ゚Д゚)ポカーン

場所考えずにチケット取っちまったい。いいとこなんだろうか。
106名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 13:54:34 ID:rz7DOkZx
>>105
横須賀は米軍の外人と日本人のねーちゃんが肩並べて歩いているシーンをよく見かける
なんだか日本の宝を奪われた気分がする。すれ違いですけど。
107名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 14:00:54 ID:J58WXRss
>>106
妹はよく米軍基地に通ってますたw 送迎してた時期もあるので、基地なら
よく知っているというw
奴もいまぢゃアメリカですよ・・・。生き方兄弟で違いすぎ。

>>105はよこすか芸術劇場ってどうなん、て書き込みですた。申し訳ない
108名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 02:24:10 ID:CbzT0E1L
N響アワーで観た、熊みたいなおやぢが展覧会の絵を異様な迫力で描き出していたあの演奏。
今思えばあれが出会いだったのだなあ。
そうして古いVHS標準が宝物に。
今ならDVDレコで録れるのに無念。
10983の女子高生:2005/10/16(日) 16:50:41 ID:OzWfa4I1
兵庫のに行きますが、メインマラ5です。札幌と一緒ですね。
今日のマラ8楽しみ…
110名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 19:18:13 ID:O+6fxsI2
放送日age

10月16日( 放送時間 22:00〜24:15 )

【公演コーナー1】
● ゲルギエフ指揮ロッテルダム・フィル演奏会
<曲 目> 交響曲第8番変ホ長調「一千人の交響曲」(マーラー)
<演 奏> クリスティーヌ・ブルワー(ソプラノ)
ソイレ・イソコスキ(ソプラノ)
ヒュー・スミス(テノール)
アルベルト・ドーメン(バリトン) ほか
<合 唱> オランダ放送合唱団、ベルリン放送合唱団 ほか
<管弦楽> ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団
<指 揮> ワレリー・ゲルギエフ
<収 録> 2005年1月7日、8日 アムステルダム・コンセルトヘボー
111名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 20:13:07 ID:FN4Hgdwz
申し訳無いがこのマーラーは駄演以下かも
112名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 21:16:22 ID:WOc66EWU
>>107
よこすか芸術劇場は、ヨーロッパのオペラハウスそっくり。
2階から上は、馬蹄形のバルコニー席です。
113名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 23:02:46 ID:O/WynHFJ
今度の来日のハイライトはやっぱり横須賀のくるみとチャイ5かな?
114名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 17:59:59 ID:pFH087px
>>111
おまいの予言は当たった。ありゃあ“なんちゃって千人”だわ。

ところでゲルギを正面カメラで撮ると、背後の壁にMahlerという文字が見えたが
ありゃあどういう意味だ? コンセルトヘボウでは作曲者の名前を表示したりしてるのか?
115111:2005/10/17(月) 18:50:20 ID:OA04ulS6
>>114
ただ8月にハイビジョンで見ただけです。
ゲルギエフ、ここが頑張りどころだから
あまり手のうちに入ってないものは
こんなかたちのOKは控えた方がいいですね。
でも、「千人」を実演で聴いた人も少ない
みたいだから、あのような実況スレになったりするのかも
116名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 22:15:34 ID:Osyzx9OM
>>107
" °・:,。★\( ´_ゝ`)♪ありがとう♪(´ι _` )/★,。・:・° "
ケチってA席にしたら4階の奥まった所に・・・。

しかしチャイ5!いい新年!!
昨日は寝てしまっていたが、気にしなくていいみたいね
117107 116:2005/10/17(月) 22:16:32 ID:Osyzx9OM
申し訳なし。>>112さんへのお礼でした
118名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 23:13:51 ID:UiLzMYAn
俺は所沢公演が楽しみだな。ワルキューレ第1幕。
119名無しの笛の踊り:2005/10/18(火) 13:01:55 ID:6E0FJrVK
ゲルギは来年度のPMFの音楽監督兼主席指揮者に決定しました。
一昨年に続き、2度目です。稼ぐね。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051013&j=0031&k=200510125345
12092:2005/10/19(水) 09:30:53 ID:FO7R6Ktd
ゲルギエフのマーラー8番見ました(聴きました?)。

まず、テレビだと音が悪すぎて、ゲルギエフの大まかな解釈はわかる様な気
がしますが、細かなところは全く判りません。

と、いうか、マーラーの8番はショルティの演奏が脳裏から離れず、う〜んて
感じです。
121名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 22:06:47 ID:p8iLrcvh
みた感じ、横須賀はけっこういそうだね。おいらも東京から行くっす。
どんくらいここの住人くるんだろう。
122名無しの笛の踊り:2005/10/24(月) 19:40:39 ID:d/NvE6KA
逝きまっせーい。新年に会おう>>121
終了後に寄れるような落ち着いた感じの飲食店、周辺にあるのかな・・・
123名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 18:46:28 ID:FqN+Yo3P
よこすか芸術劇場に行く人多いみたいですね。
いいホールですよ。馬蹄形の座席に広い舞台。ほんとにオペラハウスみたいです。
最寄り駅は横須賀中央よりも1駅品川寄りの「汐入」です。
>>122 となりに横須賀プリンスホテルがありますよ。駅前がホールも含んだ大規模施設になってます。
ダイエーもあったけど、もう潰れたかもしれません。
124名無しの笛の踊り:2005/10/25(火) 20:06:12 ID:DapIIXfx
よこすかで公演後、一杯やりたいですなぁー。
3,4人は集まりそうな雰囲気だね
125名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 23:35:38 ID:LCUq30GI
hosyu
126名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 23:50:49 ID:hhPCZXzc
ショスタコーヴィチの交響曲録音は全集に発展するんですか?
127名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 00:21:06 ID:92D+DPt1
最初はするって言う話だったが
あのクオリティでも続ける気なのかな?
このままだと、最後までやるのは時間と金の無駄でしかないな。

正規盤でマーラーを試して欲しいが、これも危ないw
128名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 00:40:27 ID:K8g6FrhQ
ゲルギエフは演奏会を片っ端から録音して
良かったのを出すようにしてほしいな。
ムラがあるけどすごいときはすごいんだから。
129名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 17:36:56 ID:UzDL74yJ
名前出てきた頃はクラ界のアクセルローズと言われていた
130名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 18:09:25 ID:/8KT/Ab4
シランカッタワ〜
131名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 23:58:14 ID:zMGKOH9E
クラ界のハゲおっさん
132名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 17:20:18 ID:4TY8VM6C
そんなにズバ抜けてると思う要因は?
133名無しの笛の踊り:2005/11/05(土) 18:01:46 ID:kpUMAOtR
髭+薄い髪で、余計にハゲが強調される
134名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 01:50:03 ID:+kqGVKcW
指揮中にハゲを直すしぐさ
135名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 13:02:12 ID:uqDs7l1l
で、アンコールで再び出てくるとピチッと直ってるその心配り
136名無しの笛の踊り:2005/11/09(水) 21:50:35 ID:9PUiocqM
ヨコスカ、まだまだ空いてます。
二列めとれますた。
137 :2005/11/11(金) 23:21:51 ID:BBX5LOAU
神戸は売り切れ
138名無しの笛の踊り:2005/11/14(月) 18:47:17 ID:Db3If8cm
神戸なんかあったっけ?
139名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 05:25:17 ID:7lMIlEjc
hosyu
140名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 10:21:58 ID:fq4mjr03
アゲルギエフ
141名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 12:31:14 ID:08djByCX
サゲルギエフ
142名無しの笛の踊り:2005/11/19(土) 14:05:59 ID:yiUhUpY2
今日の深夜にBSで出てたね
143しょるてー:2005/11/23(水) 18:33:54 ID:p+bI6IJ8
スレが続かないですね。

さっき、チャィコ5番とヴェルレク聴きました。気合の入った濃密な
演奏です。
144名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 20:02:28 ID:zUj5et+3
でもでもなんか音が響かないというか伸びない感じになってないかい>>チャイ5
145下痢ギエフ:2005/11/25(金) 01:45:54 ID:mqVaj//C
やかましいだけ。細部の詰めも甘いし。
146名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 20:04:42 ID:9kZjbHTD
そりゃゴッホのデッサンは稚拙とか言うような物だ。
間抜けだなお前は。
147名無しの笛の踊り:2005/11/25(金) 20:41:13 ID:/S2cfX93
もちつけε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)_旦~~>>145>>146
148独逸伝統重厚長大:2005/11/25(金) 21:32:02 ID:mqVaj//C
↑ゲルギエフの音楽など聴く方が悪い。知らなかったと言ってほしくないで早漏。
149名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 03:18:44 ID:3a2sGPh1
バシュメット/ゲルギエフの「スティックス」を買いたいんですけど、国内盤と輸入盤どっち買うか迷ってます。
国内盤のブックレット充実してますか?HMVのレビューで充分ですかね?
150しょるてー:2005/11/28(月) 16:08:10 ID:MoRuBQz0
ゲルギエフのチャィコ5は録音は臨場感は良く録れてるのですが、すこし荒いので
システムによって演奏の良し悪しの評価が分かれると思います。

再生の難しいCDではあると思います。演奏の方は、中々と思います。ムラヴィンス
キーが冷たく聴こえてしまいます。
151しょるてー:2005/11/28(月) 16:09:51 ID:MoRuBQz0
連続スンマセン。

でも、ムラヴィンスキーも好きですよ!

あれは、マスタリングしてある国内版は音が悪いです。要注意…
152名無しの笛の踊り:2005/11/29(火) 15:47:55 ID:bOMH9SSu
はいはい糞固定糞固定
153名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 12:51:16 ID:esauSkCe
1/7 札幌
1/8 横須賀
1/9 所沢
1/10 東京(オペラシティ)
1/11 ラインの黄金
1/12 ワルキューレ
1/13
1/14 ジークフリート
1/15
1/16 神々の黄昏
1/17 福岡
1/18 ラインの黄金
1/19 ワルキューレ
1/20
1/21 ジークフリート
1/22 神々の黄昏
1/23 東京(東京文化会館)
1/24 東京(サントリーホール)
1/25
1/26 東京(オーチャードホール)
1/27 川崎
1/28 豊田
1/29 兵庫
1/30 鹿児島
1/31 浜松

鹿児島→浜松ってどうやって移動すんだろ
154名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 22:41:53 ID:YRMr9HVM
ゲルギエフだけに関していえば、午前中にVPOの定期振って
同じ日の夜にロンドンで演奏会なんてのも普通にやってるからなあ。
オケもみんなタフだし大丈夫でしょ。
155名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 22:54:52 ID:WssX0P74
まあプロコフィエフの「戦争と平和」ダブルヘッダーやった人だからw
156名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 23:29:08 ID:nU1CAXox
10年近く前、ショスタコのマクベス夫人の版違いを東京で連続上演した人だしね。
2つとも観に行った俺も我ながらヲタクだ・・・・orz
157名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 11:53:34 ID:wg7DvvnK
1/10(火)オペラシティ 19:00〜
ゲルギエフ マリンスキー歌劇場管弦楽団
ロシア文化フェスティバル2006 in JAPAN
【チャイコンのふたりの優勝者を迎えた特別プログラム】

プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第1番(諏訪内晶子)
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番第1楽章(上原彩子)
ラフマニノフ:交響曲第2番

12/16(金)緊急発売 ジャパンアッー!
S席15千 A席12千 B席9千 C席6千 D席4千
158名無しの笛の踊り:2005/12/03(土) 23:40:27 ID:dSnRZ/xT
>チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番第1楽章(上原彩子)

なんだよそれw

159名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 01:26:30 ID:cnFETG2n
第1楽章だけ??? 少しは仕事を選べよ。
160名無しの笛の踊り:2005/12/04(日) 10:23:02 ID:wfXCq3sr
前半いらねぇw
161名無しの笛の踊り:2005/12/05(月) 12:26:25 ID:qMN04hvy
>>160
禿同w
162名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 13:26:53 ID:QgXWX/LV

163名無しの笛の踊り:2005/12/11(日) 21:56:01 ID:H8oXnn+x
どうでもいいがゲルギエフって名前すごいな
ドラクエのラスボスの名前に使えそうだw
164名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 00:02:34 ID:dKF/76pg
貴様なんてことを言うんだ!
ゲルギエフ様を馬鹿にする気か!
どれひねりつぶしてやろう
かかって鯉、このチソカス野郎
165名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 00:10:22 ID:0JXjBPV4
名前だけじゃない。
顔も音楽もすごい。

つまようじでの指揮姿もすごい。
166名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 00:29:54 ID:ZVsR9eUG
すごいな〜と思ったことがない。
実演4回も聴いてるのに!金返せ!
167名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 02:34:18 ID:MeanXulZ
いい人でつよ。





たぶん。。。
168名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 16:25:07 ID:4tSjbyxr
>>163
ストリートファイターだろ
169名無しの笛の踊り:2005/12/14(水) 22:01:42 ID:hgWZqlzF
>>168
(・∀・)ソレダ!
170名無しの笛の踊り:2005/12/19(月) 04:15:54 ID:h1IivRbi
悪い人、とは別に思わないけど、いい人とはもっと思わないな。
171名無しの笛の踊り:2005/12/24(土) 17:49:06 ID:HAey/whG
今年のショパン国際ピアノ・コンクール。
ワルシャワで現地取材した映像を 『テレビ東京』 が持っています。
どんな理由があるのでしょう? 放映されないままになっています。
見たいと思いませんか?
『見たいと思う方』 は、テレビ東京に放映希望のメールを送りましょう。

テレビ東京  ご意見・ご要望メール宛て先
http://www.tv-tokyo.co.jp/main/company/goiken.html
172しょるてー:2005/12/25(日) 20:28:15 ID:cugHTfRR
来年のゲルギエフのジャパンツアーは、個人的には2回行くのですが、
まずは所沢のワルキューレ1幕他です。楽しみにしてます。
173名無しの笛の踊り:2005/12/29(木) 11:16:20 ID:jS6dHKNK
あげ
174名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 18:49:17 ID:GsKPLwb+
学生はゲネプロに応募しる。
いいなあ
175名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 21:35:29 ID:AzMBaFPc
なんだ学生のみか
176名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 21:39:47 ID:9vcW6cXC
NOVAの生徒は学生にならないのかな。
177名無しの笛の踊り:2005/12/30(金) 22:17:53 ID:CIhlpYI3
ムリだろw
178名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 19:47:47 ID:B3K9BMi0
そろそろ来日age
179名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 20:27:00 ID:vBVMuc7v
METのDVD観てる。
全4回耐えられるか
自信がなくなってきた…
180名無しの笛の踊り:2006/01/02(月) 23:48:59 ID:cUwdTPW7
>>179
数年前の超変態なオランダ人を耐えることができたので
今回の指環でどんだけ変態な演奏をしてもだいじょーぶ




                だと思いたい・・・
181名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 06:46:09 ID:Y4fTDllk
漏れは腰痛持ちなんですが
大丈夫でしょうか。
182名無しの笛の踊り:2006/01/03(火) 10:23:45 ID:f3lPBq92
通路に横たわって聴くべし
183名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 14:55:09 ID:FAWCFiiv
オペラのCDではマスネのエロディアードがいいよ
キャストもばっちりだし
184名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 15:13:40 ID:OAKqe5V+
げるぎ えふ
185名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 19:55:57 ID:hv2kKx1I
大江しか目立たない番組だった・・・
186名無しの笛の踊り:2006/01/04(水) 23:30:31 ID:xgRg536Z
再放送だよね?
巨人やら照明やらスモークやらで
どかどかシーンを変えてビックリさせてくれれば
飽きないかと。
もう、それだけでいいっす。。。
(漏れも腰悪いので)
187名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 10:36:33 ID:46JlC6sV
いつでも手振りのようなことを言ってたが、指揮棒を持つときもあるんだが・・・
188名無しの笛の踊り:2006/01/05(木) 14:38:47 ID:kcH2B28t
ゴリラ?
189名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 08:00:28 ID:C6btSWSY
クマ
190名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 15:13:21 ID:Q9dFEAWM
ついに明日、札幌でマラ5です。
191名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 19:31:22 ID:aNbXn0AD
そろそろ列島縦断ドサ廻りの開始だっちゃw
192名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 20:53:46 ID:8HUBAVBD
正直、舞台も音楽もまったく!期待していない。
今回に関しては自分自身の指環プロダクションの回数稼ぎのつもり。
そう思わせたのは>>180書くところの“変態オランダ人”のゆえ。
193名無しの笛の踊り:2006/01/06(金) 23:48:13 ID:zjO+I2Oi
ウキウキ  ワクワク
194名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 01:00:11 ID:2l73kQUL
4回ききにいくヨテー
195名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 05:10:32 ID:arFYoHHU
だいたいマリンスキーって本拠地でやるときは豪華絢爛なんだけど、
宣伝用テレビ番組で見たリングのセットはちょっと?だった。
映像の撮り方もあるだろうけど・・・
196名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 22:21:09 ID:yw/D8Kwa
ひどいマーラーだった・・・
197名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 23:10:02 ID:vysU+QLq
大雪のせいか、「くるみ割り人形」組曲の一部が省略された。
よって、アンコールは、当然なし。
でもマーラーは良かった。
198名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 23:35:14 ID:6jYPcXpp
チャイコフスキーはおそらくたいしたリハせずにやったと思われる。
プログラムの予告通りやれば1時間近い大曲になったはず。
大雪のせいではなく、それまで練り上げられないのでは?
チェレスタにしても開演ぎりぎりまで終幕のワルツ練習してるようでは、
コンペイ糖の本来のバージョンを弾けないのでは?
分厚い響きには怖れいったが、細かい仕上げは不十分と思った。
聴衆の盛り上がりだってPMFの時よりヴォルテージ低かったね。
199名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 23:35:54 ID:Gz4+CvQ2
くるみ割り何やりました??明日の横須賀も同じかな??ってか移動できるのだろうか。。。
200名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 23:49:26 ID:6jYPcXpp
序曲のあとは、一般の組曲以外の聴き所と思ってください。
記憶と知識が100パーセント一致してないのですが、
パ・ド・ドゥをたっぷりやる予定が、
イントラーダ?だけになってしまいました。
チャイコフスキーは約35分。マーラーは70分超でした。
201名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 23:54:26 ID:NG20tjHQ
【今年も】PMF2006【ゲルギエフ!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136645096/
202名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 23:54:37 ID:uk+M4x93
マラ5とっても良かった。

見ものは、1曲目で引っ込んだハープのお姉ちゃん。
第2ヴァイオリンの3列目客席側のお姉ちゃん、それに、
第一ヴァイオリンの一番遠いおねえちゃんかな。
203名無しの笛の踊り:2006/01/07(土) 23:58:33 ID:Gz4+CvQ2
序曲、何やったんですか??
204名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 00:01:57 ID:ChhZhRhk
くるみの序曲だろ
205名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 01:11:26 ID:gbcteaxZ
つーかドサ回りがリハかねてるんだろ、どーせ
206名無し:2006/01/08(日) 02:36:17 ID:qMyzbwbV
KITARAほぼ満員で驚いた。
ゲルギエフの名前でこれだけ動員できたのだから恐れ入った。
207名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 02:49:26 ID:rPqpHxHn
明日のチャイ5は期待できそう?
208名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 05:03:00 ID:IC+0X6y4
現代の指揮者体力ランキングでは間違いなく1位だな、次点はバレンボイム
209名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 09:26:00 ID:OTK1Gmoi
マラ5は良かったみたいだね。
西宮で聴きにいくのがさらに楽しみになった。
210名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 10:41:47 ID:fax9JC+s
痴呆公演=有料リハーサルだっちゃw
211名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 10:47:08 ID:OTK1Gmoi
心配するな。 極東日本はすべて ちほう 。
212名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 12:56:55 ID:SUKUGKaK
今からチャイ5聴きに行くよー、期待してないよー。ぷっぷくぷー♪
213名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 13:18:05 ID:wX5X++6c
今から公演聴きに行く者ですが、どのくらいの時間で終わるんでしょうか?
214212:2006/01/08(日) 13:20:20 ID:SUKUGKaK
5時くらいじゃないの?夕飯の時間にぴったんこ。
215213:2006/01/08(日) 13:23:13 ID:wX5X++6c
>>212さん、ありがとうございました。
時間に追われて聴く花のワルツなんて、辛いです。。
216名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 13:25:54 ID:ChhZhRhk
>>212
>>213

レポよろしくお願いしますー
217212:2006/01/08(日) 13:29:29 ID:SUKUGKaK
時間ないの?お仕事してる人は大変だね。
ボクは無職で時間有り余ってるし、地元だから自転車でいけるしで気楽だよ。
刺激的な演奏だといーね、期待しちゃうよゲルギエフ!
218212:2006/01/08(日) 13:31:42 ID:SUKUGKaK
>>216
はーい、もしいい演奏だったら書きマース。
つまんなかったら黙ってます、愚痴はいいたくなんで。
219名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 14:14:58 ID:SRIO7NNW
「花のワルツ」なんて、やらないよ。
220名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 15:53:23 ID:fzI34ABs
横須賀 一部のクルミワリ終了。期待はしてなかったがやはり低調。弦はまだしも特に金管がひどい。ゲルギエフは手振りでした。
221名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 16:02:50 ID:iCJo8qBn
東京ニューシティ、レニングラード国立歌劇場バレエと聴いたので、これでもいっかな。選曲はプログラムどおり序曲、第1幕後半、パドドゥ全曲、フィナーレとムラビンCDプラスアルファでオレ的にはほぼベスト。生ゲルギーは13年ぶりです。
222名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 16:07:12 ID:KDn8jGCj
対向配置じゃないけどコントラバスが左です。
223名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 16:10:03 ID:ZS6VDZbw
やっぱ地方公演はリハーサルなんだねw
224名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 16:19:08 ID:ChhZhRhk
パ・ド・ドやってくれたか。
花のワルツは?
225名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 17:20:43 ID:fzI34ABs
全プログラム終了。
後半のチャイ5は前半からは見違えったような熱演。
解釈の基本ラインはVPOとのライブ盤と同じ。
ブラボー出るくらい盛り上がってた。
まぁ素人が聴いても盛り上がれる曲なのだが。
アンコールはクルミワリ。
花のワルツはなかった。
226名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 17:33:39 ID:BvA1k+pG
横須賀の書き込みからすると、
コンサートの雰囲気は札幌と同じですね。
後半盛り上がったけれど、札幌のマラ5はいまいちピンボケ。
パ・ド・ドゥは全曲やったのはうらやましいですね。
コーダなんか楽しみにしてたんだけれど・・・。
チャイ5はPMFでやるのでそれ楽しみにします。
227名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 17:38:04 ID:RAxqVZqf
第1楽章終わりから隣のマスク男の息が荒くなり集中できなかった。VPO東京公演を聴いた人にはつらかったと思うが、ブラボーが多かったのは都心の人か。
帰りにホールのカレンダーをもらったが、最寄でない横須賀駅で持ってた人は鎌倉・戸塚の人ですね。
アンコールはトレパーク。くるみ割り全曲の福岡が一番無難かな。
228名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 17:39:00 ID:fzI34ABs
たしかに二人いるうちの手前側のハープの姉ちゃんはオススメだ
229名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 19:39:10 ID:Kud0q0jg
胡桃割り完成度は高いとはいえないが
さすがにこのオケの音は凄いし結構ノッてたよ。
そしてなにより選曲が良かった。
俺の好きな雪片のワルツ入ってたし最後はパ・ド・ドゥから
終幕のワルツーアポテネオーズ決めてくれた。

チャイ5は一昨年のVPOには劣るがそれでも良かった。
この指揮者とオケの平均的な演奏じゃないかな。

明日の所沢ワーグナーも行ってきます。
230名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 20:10:28 ID:VkIp4o8j
横須賀の劇場、音が妙じゃなかったか?
天井桟敷席だったが、いつもPA疑惑が拭えない。
231名無しの笛の踊り:2006/01/08(日) 20:30:56 ID:QOTZ0Ak4
よこすか公演 若いホルンソロの公開レッスン?
2楽章以外は 上等の出来。
ゲルギーの5番は燃焼度が高く 思わず ブラボー
232名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 00:35:07 ID:DizVG8Lh
クルミ割り人形は完成度の低い演奏だったが、チャイコフスキーは完全燃焼の熱演だった。素直にブラボーと言える演奏。ホルンは所々落ちていたところもあったが、ソロは良かったと思う。
233名無し:2006/01/09(月) 00:37:13 ID:rgnlUeHK
札幌のマラ5生録しますた。
234名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 00:40:57 ID:6EPMJvs1
>>233
犯罪乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうだった?
235名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 01:56:50 ID:+KkwLJ6K
堂に入ったチャイ5。
何年か寝かせた後にまたこの面子で聴きたいな。
しばらくは昨日みたいな感じだろうしね。
236227:2006/01/09(月) 10:45:30 ID:4CNufYwB
>>225>>229>>231>>232>>235をまとめると、くるみ割り低調5番上出来のようですが、
自分はまったく逆で、くるみ割りはそれなりに楽しめ、
第5は流れはよいけどもう少し精度のよい(特にヴァイオリン)オケで聴きたいという感想です。
できれば指揮棒できっちり振ってほしいところですが、耳がおかしいですかね?
237名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 10:58:20 ID:9xDnhlHc
あのホールは席によって響きに大分差がありそうだし
感想は人それぞれで宜しいんでは。

くりみ割りゲルギ色全開だったしあれはあれでいいものだと思う。
238名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 13:59:05 ID:veBiJ1C6
個々の演奏の出来不出来はさておき、
いまゲルギエフを1回でも多く聴いておけば、
30年経ったときに、ゲルギエフの全盛期を聴いて過ごしたことを
大いなる誇りと満足を持って思い出すことだろう。

どんなに偉大な天才でも、過去の亡くなった芸術家は自分とは違う時代に生きた人のことであって、
自分と同じ時代を生きている芸術家のことを大切にする方がいいと思う。
だから多少金がかかってもリングへ行きな。
239名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 14:07:49 ID:qNw91hGa
つまり、駄演であっても何年か後に自慢できるってことか。
くだらね
240名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 14:08:01 ID:iNB0tKfU
なんで弦楽合奏付きのブラスバンドを、そんなに金かけて
まで危機にいかなきゃならんのか、さっぱり分らん
241名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 14:32:08 ID:Xc9VDAzj
まあ日本でどういう演奏しようが世界のクラ世論になんの影響もないしな
242名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 15:13:33 ID:WqnbJ5Eo
明日とか単一プロだから、出来が粗そうだっちゃ。
243名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 16:56:51 ID:j1hxvXXA
札幌で聴いた者です。
くるみ割りひどかったです、
ゲルさん半分寝てるのかと思ったorz
後半のマラ5は良かったけど、それでも怒りおさまらず・・
244名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 17:09:23 ID:uFVd8URG
ゲルギエフのマラ5
だんだんと楽しみになってきたな。
人生でも大事な時間かもしれないね。
245名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 19:19:42 ID:SX1GBlDk
西武池袋線の車内でハケーン
246名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 19:22:48 ID:jISuXxGr

ゲルギーを??
247名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 19:23:23 ID:qItqO1wK
所沢、えかった〜☆
後半のテノールはのどの調子が良くないのかな?声量はあったけど、ときどき咳払いしていたね。
ソプラノ、ノーブラだったね。ポツッと胸出ていたし、お辞儀をするときも胸を気にしていた。
それはさておき、いいソプラノだったよ。
248名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 20:28:45 ID:05AOjAgX
たまたま 同じ車両でした。
ゲルギー池袋まで 特急でぐっすりお休みでした。
ピンポイントで休憩とって 演奏会ではすごい集中力。
奥さんも 一緒にいたスタッフも ゲルギーが眠りに入ったら
そっと 場所を離れてマエストロのつかの間の休息を
邪魔しないようにしているようでした。
タフなマエストロの 1月 日本滞在を実り多い 
演奏でいっぱいにしていただくために
無理な追っかけは控えましょう。
特に写真厳禁でお願いします。

リングは期待を裏切らない 今のうちにチケット確保しておいたほうが
良いと思いますよ。
249名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 20:45:55 ID:6RR98j0p
ゲルギエフって、マエストロって呼称がぜんぜん似合わない指揮者だよな
250名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 21:18:17 ID:a90MhMbp
ジークムントがヲヤジ過ぎ・・・・orz
251名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 21:52:43 ID:/yGS9YQ0
俺も当日券で聴いてきた。前半はなかなか良かった。
スケールが大きく雄大な演奏で、所どころ金管が突出してうるさく聴こえる以外は好印象。
後半のワルキューレ1幕は弦の響きとかは綺麗なんだけど、官能的でむせかえるような情感とかはほとんどなく、
俺には淡白すぎ。最後のほうの盛り上げ方もなかなかうまいと思ったけど、感動して胸が熱くなったりというところまで
いかない。歌手はジークムントがひどすぎ。本公演の予定キャストでは違う歌手になってるから、今日限りの人か?
他2名はなかなか良かった。本公演のほうも安い席が手に入れば一公演くらい行っても良いかなと思うけど・・・
たぶん評価は割れると思う。


252名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 21:53:53 ID:a2X58BM/
248 うらやましーーーーー!!!!見れるだけでも十分ですよっ!!奥さんどんな方でした??
253名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 21:54:56 ID:/so9dSK2
ゲルギエフっていつ寝てるの?
254名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 21:55:53 ID:X/hyUk+M
初めてミューズに行ったけど遠いねぇ。西武線の路線・システムもわかりにくいかった。
評判通りホールの音響は良かったけど、入り口を入ってすぐの空間が狭くて人だらけで
通りずらいし階段やトイレは少ないし通路は細長いのに案内の看板は少ないしで
初めての人には勝手のわかりずらい所という印象。

入りは7割ぐらいかな?1階の後方や2、3階のセンターは空席の方が多かった。
反面P席エリアは満席で、後半終了後のブラボーはP席からけっこう飛んでいたので
クラオタの皆さんはたとえ声楽独唱付きの公演でもP席を選ぶんですかね。

前半の曲は拍手早すぎ。演奏が終わるやいなや待ってましたとばかりに拍手
するんだけど、指揮者が手を下ろすまで待てないものかねえ。

演奏はとても楽しめるものでした。リングが楽しみです。
255名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 22:17:10 ID:IxWgQic9
所沢は音響は最高だな。
ゲルギエフ+キーロフは数年前の秋にも
ここに来た(シェーラザード)が、前回のほうが断然良かった。
今日はオケはまだ力を出し切っていなかったかもね。
256名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 22:19:12 ID:9xDnhlHc
前半の曲目が変更されてたな。
ジ−クフリートのラインへの旅がなくなって
かわりにワルキューレの騎行と魔の炎の音楽。

演奏は非常に良かった。個性的で面白い。
ジークムントを歌ったアレクセイ・ステブリアンコが不調だった
以外は素晴らしい出来だったと思うよ。
おどろおどろしいワルキューレの騎行なんぞ俺としては最高だった。

257名無しの笛の踊り:2006/01/09(月) 22:24:40 ID:Df2WAADg
所沢行ってきました。
リングの通し券、もうちょい安ければなー。
258名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 02:59:08 ID:ybTOCN3N
本日、オペラシティ行って参ります
259名無しの笛の踊り:2006/01/10(火) 22:47:18 ID:0KUSEo23
突然話題は変わるが、
一昨年にPMFのCDまだ残っているらしい。
260名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 01:54:29 ID:uCgiQgPF
オペラシティ、森前首相の挨拶のときに野次とばしたやつ、一階の後ろのブロック最前列に2名いたよね。
そのうち一人にジャパンアーツの社長が注意というか、なだめていたけどもう一名は最後まで反抗的だったねえ。
上原のピアノはフェドのときよりおとなしいけど、妊娠中なのもあるのかな?
諏訪内は全くだめ。後半のラフ2はテンポは早く、オケはなるけどそれだけ。
プレヴィンやスヴェトラーノフの日本での名演とは比較にならず。全体に80点くらい。
261名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 02:19:27 ID:j6JBp+N+
ラフ2、たしかに異常なほど鳴りまくっていたですね
しかし単調、ずっとおなじ調子だったです
ゲルギエフ、めずらしく全曲指揮棒あり&指揮台なしでした
262名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 06:56:24 ID:tYuxDgXX
>>260
挨拶したうえに社長まで同席となればタダ聴きは明白。
森喜朗がどこに座っていたかにもよるが
脳みそ筋肉ジジイがいなければその2人はもっといい席で
聞けた可能性が大なのだから、野次って当然。
263名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 06:57:39 ID:tYuxDgXX
今日からのリングで森とか小泉が来てて
玄関前ににチケット求む人が立ってたら

「お前のせいでチケット買えなかった人が外に大勢いるぞ!
この寒い中、外に立たせておいたら死ぬかも知れんな。
この人殺し!とっとと帰れ!」

と叫んでやりたい。
264名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 08:49:18 ID:EJ79n88n
堂々とブーイングする漢はいないものか?

政府絡みのためか昨日だけチケ代、痴呆公演並みだったのは良いが。
265名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 09:01:18 ID:AjFvCfA6
小泉は今外遊中だよね。第二ツィクルスからくるのかな?
266名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 10:52:06 ID:Lo4f4IXR
>>260
野次ったヤツ、演奏には満足してたようだねw実際よかったと思うが、もう一ひねり欲しかったかな。
267名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 12:28:46 ID:kAHThwP3
>>262-263
成人式で暴れてる奴等みたいな理屈だなw
268名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 13:09:56 ID:j6JBp+N+
森はクラの会場でしばしば見かけるが、
なんでなの?
269名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 13:24:27 ID:dX6O50TA
呼べば、どこにでもすぐに来てくれるからでは?
270名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 13:54:44 ID:jND7jXST
元・文相だからだろ?
文化庁にも顔が利く
271名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 22:13:05 ID:XDZ/KrYJ
森と小泉は大のクラシック&オペラ好き。
特に小泉は休日には首相官邸内に響き渡る最大音量でオペラを聞くので付き人にウザがられている。
解散総選挙前には孤独な状況の中、1人で夜な夜なワーグナーを聞いていたらしい。
ちなみに小泉はちゃんと自腹でチケット買ってるらしい。森もたぶんそうじゃない?
そんなのを経費で聞きにいって野党に付け入る隙を与えるほどバカではないだろう。

272名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 22:35:37 ID:fURgoEle
>>271
それとこれとは関係ない。ありゃあ明らかに招待。
それとあの程度は“付け入る隙”とは言わない。
273名無しの笛の踊り:2006/01/11(水) 23:58:57 ID:SxchRd26
ゲルギ氏のそばにいたブロンド女性は通訳さんですよ。
274名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 00:18:53 ID:CBfcd+bf
ゲルギエフの奥さん、まだ20代前半だと思う。
275名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 01:04:53 ID:O3Y8kEM3
小泉はボディーガードの分まで自腹で買ってるっつーしなぁ
276名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 01:09:52 ID:Qnaeg4nw
それに付き合わされるボディーガードは大変らしい。
誰もオペラなんぞに興味ないからみんなで押し付けあってるとさ。
脱線すまん。ゲルギエフの話に戻りましょ。
277名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 02:39:52 ID:wSFMDwfL
オペラ初日逝った香具師イヌノ?
278名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 03:41:39 ID:GUqB8IMd
行ったよ。
マリインスキーはそこそこ良い歌手揃えてるね。
装置や演出は?だったが、
歌手もオケも演奏はとても満足できた。

あと、会場でまりも頭のアニハーノフ発見。
279名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 08:01:29 ID:tI201nKc
>>278 あと、会場でまりも頭のアニハーノフ発見。

それはアニハーノフ似のまりもです
280名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 09:56:58 ID:raCDW37T
>>272
招待で何が悪い?
悪いとしても招待“した”方だろ?
招待“された”方がとやかく言われる筋合いはないと思うが。
281名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 09:58:50 ID:nw74OYdy
ヒューザーからご馳走になってもとやかくいわれる筋合いはないと。
282名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 10:20:52 ID:qgVqhcNv
>>280は世間知らず。
283名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 11:13:43 ID:2qfT3Z7k
>>272は招待が悔しいだけなんだろ みんなもスルー汁
284名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 11:35:21 ID:raCDW37T
>>282
うはっwwwお前が世間知らずだろwww
そんなに悔しいならお前も招待を受ける立場になってみろwww
285名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 15:07:19 ID:CR8A2jw9
>>284
【粘着】 和敬塾 3 【荒らし】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136931779/10
286名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 19:32:06 ID:Pgjj1AC6
>>284
すごい ばかが あらわれた!
287名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 19:50:46 ID:fnmbARYL
>>286
>>284は和敬塾と呼ばれる粘着荒らしで有名な馬鹿です
288名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 21:36:15 ID:f7+v8Ixu
今日のワルキューレ何時に終ったか教えてください。
289名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 23:18:46 ID:ohOpbtEq
ついでに休憩時間も教えてください。
昨日は「休憩なし」表示にびびった。。。
290名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 23:32:54 ID:g9EpOa8A
予定では

第1幕 70分
休憩 45分
第2幕 100分
休憩 45分
第3幕 70糞
終演予定 9:40p.m.

ってなってました。
2回目の休憩が多少長くて、実際の終演は10時ちょっと前だったかな。
291名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 23:35:51 ID:0kR/g1gI
いや、9時40分過ぎには終わってるよ

>>290
ていうか3幕w
292288:2006/01/12(木) 23:38:08 ID:Ds+wHljt
>>290
どうもありがとう。
来週行くのですが、10時近いと最終の新幹線に間に合わず、
どうするか考えなくてはならないので、助かります。
293288:2006/01/12(木) 23:45:25 ID:Ds+wHljt
>>291
情報サンクス。
演奏そのものが9時50分までに終っていれば間に合うので、
申し訳ないですが拍手はパスして駅へダッシュすることにします。

ところで3幕wの「w」はどういう意味ですか?
294名無しの笛の踊り:2006/01/12(木) 23:47:56 ID:0kR/g1gI
>>293
実際終わると同時にダッシュしてる人結構居たな。

290の第3幕のところもう一度見直してくだされ。
wは演奏のことじゃないよ
295288:2006/01/12(木) 23:57:00 ID:Ds+wHljt
>>294
なるほどw
296名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 00:00:44 ID:F+ZdPmwN
それにしても、今回の演出いくらなんでも酷すぎないか?
っつーか、きちんとした演出家がいないプロダクションらしいね。
舞台装置が酷いのは諦めるとしても、ほとんど演技らしいものがないのは驚き。
ほとんど突っ立ってるだけ。歌詞と舞台上の動きに全く整合性がなく、ちぐはぐも
いいところ。特に、今回は字幕の訳が的確で良く出来ている(もちろん大幅に
はしょってるんだが)だけに、余計目に付く。カーテンコールの拍手がかなり寂しい
のは当然だな。これなら演奏会形式にしてチケット代半額にした方がまし。


ちなみに、ファーフナーとファーゾルトはモビルスーツを着てる。
それが、突然真横に動き出したりして笑える。
297名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 00:16:57 ID:F6lfOdxN
字幕は 的確  納得。
おおむね良好なのですが、こみ上げてくるものが無いのはナゼ?
2日とも 9時40分終了予定 ぴったりでした。
時間のコントロールのみを評価すれば。予定通りの演奏を過も無く不可もなく
ということなのでしょうか?
298名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 00:27:52 ID:4v4cWjUU
う〜ん、確かにオケ、歌手ともにそれほど悪くないんだけど、
漏れも感動しなかった。演出は最悪に同意だけど、カーテンコールの
寂しさは演出だけのせいではないと思う。
299名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 01:20:02 ID:ANtGgdlT
まあ実質リハだから

指揮棒持ってみたり、空手で振ってみたり、彼も
いろいろこのいい機会に、試行錯誤しておこうと
してるんだよ。練習は本番より疲れるんだから、
もう一回演れ!なんて、イエロージャップはわがまま
なこと言わないように。
300名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 01:38:11 ID:vQc18HuN
《ヴァルキューレ》
…2幕では、指揮者が爪楊枝を右手につまんで指揮していた
…3幕では用事はなくなったが、トランペット奏者が、出番が少ないためか、雑誌を一心不乱に読んでいた
どうも、そんなあたりが気になって集中できなかった…言い訳
301名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 01:44:39 ID:46YvcZ0a
>>300

なにートランペット、なめてんのか!
あの首がちょと傾いた、
バック・トゥ・ザ・フューチャーの
親父みたいなアイツか?
302名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 09:49:58 ID:C/HDrWhA
まら5のソロがそいつだったらブーしろナ
303名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 09:54:06 ID:/0pT0DoT
俺的には演出気に入ったけど、、、、
304名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 19:01:51 ID:xxsxs8v5
通ってるみなさま、出演歌手を教えてください。

>299
リハってことは本番はいつどこで、と?
夏のMET?
305名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 20:07:59 ID:e4DIp1zI
今日ゲネプロ見てきたお
ジークフリートの1幕だったんだが、かなりの駄演だったのはリハだからだと信じることにする
あと、クマが明らかに人間だったのががっかりだった

演奏中にゲルギエフがオケに指示したり、関係者に話しかけられたりしてて、生声が聞けたのは良かった

関係者がドタバタしてるように見えたが、本番ではやってくれると信じたい・・・
306名無しの笛の踊り:2006/01/13(金) 21:08:28 ID:f9G0lQ9f
>>245-257
遅レス申し訳ありません。
所沢にいらっしゃった方、アンコールはありましたか?
307名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 01:46:29 ID:OBfc4Jmi
所沢はアンコールなしでしたよ。プログラム変更だけ。
ちなみにオペラシティでののアンコールは胡桃割りのトレパークです。
308名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 02:04:32 ID:MF8tJjcI
>>304

歌手はなんだか同じような名前のがいっぱいいて、しかもダブル、トリプルキャスト、
更に単純なミスだか直前のキャスト変更だか知らんが配られた配役表と違ったり
(しかもフンディング、フリッカ、ぶりゅんひるで!)、「ラインの黄金」と
「ワルキューレ」でヴォータンを歌う歌手が違ったり・・・

要するになんだかよく分からんのよ。
309名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 02:16:58 ID:zxHn268e
>>153
鹿児島 10:05 中部国際 11:15

アメリカ公演よか楽? 豊田から浜松行けば楽なのに。
310名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 02:29:35 ID:MXsofUfq
初日の「黄金」はひどかったが
「ワルキューレ」で若干持ち直した
それでも期待値よりはかなり下
演出はボロボロ
311名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 02:38:50 ID:iNFzM6rQ
>>299

オペラシティでは3曲とも指揮棒を使っていた(コンチェルトだからかと思ったが,
ラフマニノフでも使っていた)。ラインの黄金でも最初は指揮棒(楊枝か?)を
使っていて途中で空手になったと思う。所沢ではどうだったんだろう。

ワルキューレでは気がついたときはいつもの空手だったが,最初は
楊枝だったのか〜。

>>308

2日連続で上演するのでひょっとしたらヴォータンは変わるかなと思ったら
やっぱり変わった。

明日以降はどうなるか。1日休んでいるのでたぶん同じ歌手かな。
312名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 07:38:45 ID:BgmoU692
JAのHPに13日時点での配役表がでてるよ。
313名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 08:59:00 ID:C6TQzEzw
>>307
ありがとうございます。所沢って東京から近いのに入場料はお得ですね。
今年は足繁く通おうと思っています。
314名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 10:31:45 ID:yO5sJyda
北方領土がロシアのモノだと認めない黄色いサルの前で
マジメに演奏する気など起きません
315名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 11:16:46 ID:IjR/Ymtx
低質の燃料が投下されました。
316名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 16:38:12 ID:tJTknnWW
1幕終わったが・・・ジークフリート酷すぎる・・・
っつーか、全く聴こえない。
ミーメと入れ替われよ。

そう言えば途中で地震あったな。
317153:2006/01/14(土) 17:44:35 ID:7XJtleUu
ここがゲルギーリングの本スレ?
なんか全然盛上ってませんな〜
318名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 18:45:29 ID:AwM6ME0f
初日はアルベリヒがいちばん良かったな。
結局、声が通るのはこの兄弟だけ?
319名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 19:03:32 ID:tJTknnWW
確かに2幕も、多少なりとも聴けたのはアルベリヒとミーメだけ。
あとはちょっとオケが鳴ると、何が何だか・・・。

しかし、この兄弟も2人そろってラインの黄金とは別キャスト。
1チクルスでいったい何人の歌手が出るんだ?
320名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 19:09:22 ID:SWfVsvzf
あぁぁぁぁ、来週の第2チクルス通しで行く予定だけど、この分だと
「指環全4夜・カラオケバージョン(演奏低質・舞台上での意味不明な動き付き)」
を体験しに行くと覚悟したほうが良さそうですね
321名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 19:18:23 ID:qnl86Jiz
マリンスキーらしい分厚いオケを期待していたら
期待以上に(声が聞こえないくらい)分厚くて大きかった。。。
322名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 19:33:34 ID:CYw2l6Gp
歌手なんて聞こえなくていいじゃん
どーせ歌詞わかんないし
声楽も含めた分厚い響きを体感シル
323305:2006/01/14(土) 20:36:03 ID:dII1WcFH
>>316
えええええええまじで?
リハの時全然声聞こえなかったが、あれはリハだから手を抜いてるのかと思ってた・・・

漏れは月曜の黄金のみ見に行くんだが・・・

ところでオケがバラバラなのは改善されてた?
324名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 20:43:02 ID:4JQNptpA
ワルキューレの時はヴォータンが声出てねーとは思ったが
他は聴こえた。
325名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 21:11:27 ID:tJTknnWW
とうとうブーイングが飛んだな。
確かにラインの黄金から始まって、一番ひどかった>3幕
ジークフリートが声が無いのは諦めていたが、ブリュンヒルデも
酷すぎ。未だにこんな歌い方する歌手がいるのかという
ビブラート、その上力みまくり。なんだか断末魔のように絶叫してたな。
しかも、終始ステージ中央で棒立ちのまま客席に向かって歌い続けたかと
思うと、幕切れで突然抱き合ってブチューっと。。。演技っつーもねを知らんのか?

326名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 21:22:15 ID:uqSyt4hY
素人考えですが
オケがボリューム落とすとか、
ニュアンスをつけるとか
できないんですか?
327名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 21:42:39 ID:dII1WcFH
もういいからマイク持てよ
328名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 21:50:34 ID:d4s4OVxe
もっとブーして、背筋を伸ばさせにゃならんな
329名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 22:09:46 ID:dII1WcFH
>>328
ブーイングしたら囲気悪くなるから、余計つまらなくなっちゃう
330名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 22:11:27 ID:dII1WcFH
>>325
>幕切れで突然抱き合ってブチューっと

それは仕様だろ。元のト書き通りかは知らんが、たいていそうやるかと
331名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 22:14:45 ID:fhh1MNwX
チケット掲示板値崩れの大雪崩状態、怖い物聴きたさ観たさの香具師はドゾ!
http://park7.wakwak.com/~classic/

【300】【譲】再掲&値下げ 第2チクルスS席1セット
2006/1/14(土)20:13 - **** さん

100,000円ぽっきり!

>>329
同情してどうする。ブーイングでも叫ばなきゃ“祭り”にならんだろ!
332名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 22:16:28 ID:dII1WcFH
>>331
宣伝乙
333名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 22:24:38 ID:fhh1MNwX
>>332
漏れはよ、第二チクルスの通しを持っているのさ。
それで、このスレ読んでたら行く気が失せちまって
チケット掲示板にでも売りに出そうかと覗いたら、いきなり
S券通し\168,000が¥100000ぽっきり!で出てたんで
うろたえてコピペしたんさ orz
334名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 22:43:25 ID:dII1WcFH
>>333
クラ板での評判を鵜呑みにすると、
どこにもいけなくなるぞ
335名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 22:53:16 ID:SWfVsvzf
>>334
そだねー。自分も第2チクルスセット券持ってるけど、
自分の目で確かめに、行くことにします。なんにせよ実演に
接する機会は数年待たないとなさそうだし

・・・でも、このスレの評判を見て、口直しにメトのワルキューレには
行くことにしてしまいました
336名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 23:01:34 ID:dII1WcFH
>>335
ちゃんと根拠のある批判をしてる椰子もいるが、
実際に聴きに行きもしないで叩く椰子とか、いい時でも叩く椰子が、クラ板ではものすごく多い。
特に国内オケや日本人に対する扱いは酷すぎ
337名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 23:38:06 ID:gXgt0xLf
まあ、当らずとも遠からずという気がするな。
期待しすぎもあるんじゃないの。
ワルキューレのジークリンデ、ブリュンヒルデは悪くなかったと思う。
月曜日に期待しましょ。
338名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 23:39:07 ID:aoeYsC8+
特にゲルギエフの音楽を受け入れにくい人は2チャンには多いようですネ。

芸術はすべて、自らの感性で接すべし。


339名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 23:44:53 ID:te6Ax9Zm
肝心の二重唱で今回萎えたハリボテ舞台がギシギシ鳴るのは
どーかと。

ワーグナー独特の幕切れでの鳥肌が立つカタルシスが皆無だった
のも、どーかと。
ブーはゲルギエフに対してだったね。ジークフリートは問題外か。

幕を追うごとに4,5階がガラガラになっていく(高価席の万引き)が
目に余るのも、どーかと。

EFで5万以内でチクルス逝った椰子(で、高価席万引き)以外は
散々なリングなのではと。

それからロビーで血圧測れるから、クラオタ諸君、自身の健康状態を
是非チェックあれ。
340名無しの笛の踊り:2006/01/14(土) 23:48:21 ID:zbg1dNHR
EF、高価席万引きぐらいじゃ元は取れぬと思ふ
341名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 00:12:29 ID:sy/+KQEZ
一体1トンが落ちてきたらどうしよう、とか
東京文化会館自体もちこたえられるのか、とか
天井が気になって仕方ないっす。

ところで今日の地震の影響は大丈夫だっの?
ウィンフィルの時は、パイプオルガンが
とんでもない音をたてたから揺れの前にそっちに驚いたんだけど。
出演者が動揺したってことは…
342名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 00:17:52 ID:bjMPRLPn
地震は、多分演奏者、出演者には分からなかったんじゃないかな。
その程度の揺れだったし、客席もあんまり反応なかったし。
ウィンの時も客席にいたけど、あの時とは比較にならん。
343名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 00:23:23 ID:WDWNTt6+
叩きのコメントに禿同(やっぱり地震だったか・・・)

特に316の「ミーメと代われ」は禿々同。今まで観てきたジークフリートでは
見栄えは良いのだがとてもヘルデンテノールとはいえないリリックテノール。

ブリュンヒルデひどすぎ。黄昏は両方とも代わるのでどうなることか。

http://www.japanarts.co.jp/html/200601news/index.html#14

配役表ではまた別のオリガか?それともワルキューレ同様間違いか?

344名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 01:16:17 ID:8sxRaf18
日本でブーイングが出るのを初めて経験しました。
343さんのおっしゃる通り、ジークフリートは俳優出身でマスクはよいが、
声質がリリックテノールの上、声量がないので、通は満足しなかったのでは。
私は12月にマルーイ劇場も見ていますから、ロシアの歌劇場なんて、
演奏がないときの楽団員の態度を含め、こんなもんだと思っていますが。
345名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 01:29:19 ID:29vcmsCe
なんか覇気のない演奏だったな。
響きに「あ〜だるい・・・」というのが滲み出ていると言うか。
346名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 01:36:47 ID:NU+revz7
だから日本公演はリハーサルと試行錯誤のための
ものだって前から言ってるだろw
347名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 01:39:37 ID:eCKVxjHe
ひどすぎる
348名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 01:45:58 ID:O3u5xqN9
例えロシア歌劇場がこんなもんだろうがリハ中だろうが、
S席47000円は余りに高過ぎ。
あの張りぼて舞台装置に学芸会並みの演出、
おまけに歌い手もあの程度じゃブーイングが出るのは当然。
指環チクルスと言われたら期待するのは当然だろうが!!


・・・実はMETも買っちゃってて、ものすげい不安なんすけど。
349名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 01:50:48 ID:o1bW/t/m
>346 だから本番はいつどこで?
350名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 01:53:56 ID:eCKVxjHe
魅力的なポストがあるヨーロッパやアメリカでの公演だろ? >本番
351名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 03:08:02 ID:bjMPRLPn
>>330

いや、それがさ、あまりに下品なブチューなんだよな。
いかにも、「さぁ、今からがんばりまっせー!!」みたいな。
しかも、そこまで向き合うこともなく、ただずーっと棒立ちで歌ってたから、
あまりにも唐突。それに、今まで口説かれたこともないオンナと、女を見たこともなかった
オトコがいきなりこんなことしねーよ!って感じ。
352名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 03:37:44 ID:ba36cyFN
兵庫のチケットS席を買った高校生です…なんか不安になってきた…
353名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 03:43:44 ID:U3ypUzle
>>351
>いかにも、「さぁ、今からがんばりまっせー!!」みたいな。

あそこはそうゆうシーンだよ。押し倒してなかった?
354名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 03:45:36 ID:owEXx1qi
ひどいと思ったら
ストレートにブーイングしてこよう
355名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 03:46:52 ID:U3ypUzle
>>352
クラ板の噂なんて全て脳内スルーすべき

中には正しいことを言ってる人もいるが、自分がまだ見てない公演に関することは
どれが嘘じゃないのか判断できない
356名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 09:38:48 ID:qyD8Yry0
演出は知らんけど、所沢で聞いたワルキューレ1幕はよかったぞ。
カタルシスがどうのこうのっていうけど、ロシア風のカタルシスは
あったと思うし。
357名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 09:42:02 ID:jgaHtRlo
ま、ジャパンアーツですから。
358名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 10:30:41 ID:d6EmKqCR
ま、以前来た時の『オランダ人』の様子で、今回のひどさは予想できたことだ。
359名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 11:18:16 ID:Vm28hepK
ま、切符が売れればあとはどうでも良いかと。
360名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 11:20:47 ID:OLynGQwE
みんな金を払って欠点を探しに行っているのか?
どうせ書くなら、おもしろかったことを書いてほしい。

ジークフリートのオケは有機的な生命体のようで、
原始的なものを志向しているらしい舞台美術とあわせて
どういうリングを目指しているのかイメージは伝わってきた。
特に2幕の森のささやきから大蛇退治あたりは、
幻想的でドラマチックな雰囲気に満ちていてワクワクした。

ゲルギエフは歌手の声量に合わせてオケの音量をコントロールすることには
ほとんど関心がないみたいだったが、ピットがよく見える席でオケの演奏が
楽しめたのでその点は良かった。
361名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 11:57:11 ID:WDWNTt6+
>>348

METはワルキューレを10年ぐらい前(?)にも持ってきており,その時は全く問題なし。
オットー・シェンク演出は安心して観られる。

ただ問題はドミンゴの年齢的な問題と,音響の悪いNHKホール。
まあしょせんPAを使うだろうからあまり関係ないかな。
362名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 12:04:53 ID:U3ypUzle
>>360
いつものことだよ
クラ板では、コンサート行く前から今日はブーイングしてやるとか言ってる椰子も多い

そして実際には言ってないのにレポを書く椰子も多い
363名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 12:06:29 ID:JrblKJUO
ま、ジャパンアーツですから。
364名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 12:09:49 ID:kTYKj42X
リング録音するのかね?
365名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 14:20:58 ID:vl/6iy+6
海外でもレポされてたりして。
「大人しい日本人がブーイング」。
それはそれで歴史的
366名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 14:26:13 ID:bjMPRLPn
キャッチコピーでは「衝撃のリング」だったのに
「笑劇のリング」になっちゃったね。
367名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 15:25:36 ID:fLCuqNbE
さて来週の週刊新潮
「予想外のブーイングに揺れた大プロジェクト」てところかな?
368名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 15:42:53 ID:WDWNTt6+
各幕の開いたときには必ず発煙マシン(何と呼ぶのかは知らない)で
舞台から煙がモワッと出てくるが,1階席に座っている呼吸機能の落ちた
高齢者(まあ高齢者でなくても)が必ず咳き込んでいる。ただでさえ
開幕直後はザワついているのに非常に耳障りだ。

我慢すれば何とかなる程度の煙だが,まあ高齢者でなくても呼吸器が敏感な者,
時節柄風邪気味又はその治りかけの者なら間違いなく咳き込むと思われる。

第2チクルスで1階席に行く人は用心のこと。EFでおとなしく座っていれば
問題ないだろうが。
369名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 16:17:57 ID:p5BSU0br
あるネットサイトでゲルギエフに失望という記事を読んだ。
僕に言わせればたった一言で終わりである。
「ゲルギエフのリングなど聴きに行く方が悪い。」
知らなかったとは言って欲しくない。
ワグネリアンたる者、そのくらいは知らなくてはだめだ。

このネット時代になっても、あんなイロモノに投資したバカがこんなにいたとは驚きだ。
正直、あそこまでよく売れたもんだ。
名前だけで盲目的に買ってくれる鴨が多いんだな、日本は。
370名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 16:38:53 ID:NzaHJ/d0
ここまで読んだ
演劇は駄目だが
演奏は期待どおりイイんだな?
371名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 17:10:54 ID:WDWNTt6+
>>370

「演奏」は歌手も含めるのが当然だとすれば×とせざるを得ない。

明日配役表を見てみてもし昨日と同じ歌手,特にブリュンヒルデが出る場合は
思い切り萎える・・・。リリックテノールのジークフリートならまだ許す。
372名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 17:24:40 ID:B3vxsJCa
この「マリンスキー・リング」に私も何度か接する機会があったが、
当初はやや実験的な趣もあった舞台が、回を重ねるに従い整備され凝縮され、
あるいは変貌していくのを感じることができた。
さらに楽しみなのは、ゲルギエフとマリンスキー劇場のオーケストラの演奏である。
特にドイツのバーデン・バーデン歌劇場への引越公演で聴いた「ジークフリート」
終幕での、ピットの中から柔らかく沸騰しあふれ出てくるような弦楽器群の
響きは、信じがたいほどの叙情的な美しさにあふれていた。
私はあれほど豊麗なワーグナーの音色をかつて聴いたことがない。

373名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 17:29:04 ID:Wce80kwQ
ドイツでの公演評がボロクソだった事はみんな知らないのかな。
日本の音楽雑誌は広告主に不利な記事は載せないからな。
雑誌の海外ニュース執筆陣も利権屋みたいのが実際多いから
正確な情報は伝わってこない。
374名無しの笛の踊り :2006/01/15(日) 18:17:39 ID:0BSFt/Nn
今のところまともに聴けたのは抑制されていたワルキューレ2幕のみ。
とにかく喧しくてかなわん。
ワルキューレ・ジークフリートの3幕前奏曲など金管の音量がでか過ぎ。
声が弦が聞えないのは当然。
たしかにたいした歌手じゃないけど、
声量のない日生劇場のパルジファルの声は3階までよく届いていた。
明らかに責任はゲルギエフ。
歌い手は仕方なくがなって、直ぐに崩壊。歌手生命縮むよなあ。
375名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 20:00:14 ID:kC4G44Hi
そうなんだ…
初めてワーグナー観る者には楽しめました。
確かに、もちょっと歌が聞こえるといいと思ったけど。
ワーグナー歌いって、だから難しいってこと?
376名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 22:22:39 ID:6cjHxBe2
参考
昨日のブリュンヒルデ役ラリーサ・ゴゴレフスカヤは、96年来日の際、
「ムツェンスク郡のマクベス夫人」の主役を歌っているようなので、
マリインスキーではそれなりのキャリアがあるのだろう。
本当はこの「…マクベス夫人」を観たかったのだが、すでに購入していた
チケットの上演日は、ゲルギエフの意向で「カテリーナ・イズマイロワ」
に替えられたので、聴くことができなかった。なお、ジークフリート役の
レオニード・ザホジャーエフ は、「…マクベス夫人」と「…イズマイロワ」
のどちらにも、カテリーナの夫ジノーヴィ役で出ているが、どうであったか、
全く記憶にない。まあ、使用人セルゲイや義父ボリスに比べれば、端役なので
しかたないか。
377名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 22:23:33 ID:0BSFt/Nn
古いワーグナー好きのおじさんが、
過去、内外で全曲の「実演」(含む演奏会形式)を聴いた指揮者をランキングしてみる。
別格ブーレーズ 1ホルライザー 2クロブチャール 3飯守 4シュナイダー
5スイトナー 6ティーレマン 7バレンボイム 8レヴァイン 9デ・ワールト
10シノポリ 11サヴァリッシュ 12ネルソン 13大野 14コンロン 15朝比奈
16若杉 17レッグ 18メルクル 19ブルゴス 20コボス 21メータ 22Gアルブレヒト
23アバド 枠外:小沢・ゲルギエフ 抜けがあると思うが枠外は確定!
ベーム・シュタインはチャンスはあったが聴いていない。残念!
ああ明日は長いぞ億劫だ。
こうなりゃ、歌は聴こえなくて結構。眠たくならぬようバリバリやって、
これぞロシア! と興奮させておくれ。
378名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 22:29:58 ID:fXl6MRcf

ちょっと待て。この実演の全曲って、リング以外も含んでるだろ?
リングで比べてくれ。
379名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 22:42:56 ID:IsYkhWvg
チケット掲示板逝ってきた。投売り状態だな、ありゃもう。
ついでにヤフオクのオペラチケットも見てきた。あそこは“売り逃げキボン”状態。
380名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 23:08:02 ID:Hp7+hIae
ゲルギエフ  すべての責任は  総裁 芸術監督 演出構想 演出監督 指揮 この人です
歌手とかにあまり文句はありません。 
私は ジークフリート終わって一発 ブー出してさっさと帰りましたが 結構ブー出した人いたんですね。
明日の 神々では反省してると思います まずは期待しましょう。
14日 3幕の ホルンが 恐ろしいほど 震えながら ビッビってました。
ほとんどの 出だしが おっかなびっくり 横須賀で5番のソロで練習させた
若い兄ちゃんに またやらせたことに? 許せない、2軍なら料金を払い戻すべき。

巨大な像に照明が入るとき 冷却ファンがうるさすぎ
あんな騒音出てて気にならずに 平気で指揮している気が知れない。
ロッテルダムの9番であのノイズの中 平気で1・2楽章振ってたことからして
あまり 自分がどんな音楽を作り上げているのか 気になってないのではないかと
思ってしまう。


あまり ほめるとこないのですけど ミーメは安心して聴けました。

381名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 23:26:16 ID:bjMPRLPn
俺も国内では初めてブーイングしちまったよ。
でも、ミーメにはちゃんとブラボーもした。

いずれにしても、ゲルギエフのオペラはロシアもの以外はダメということが
これではっきりしたな。オランダ人、オテロ、カルメンと裏切られ続けたが
リングを持ってくるからには相当自信を持ってのことと期待してたんだが・・・。
382名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 23:26:28 ID:paCK1zgI
来週のワルキューレだけ行くんだけど、ここの評読んでると
なんか行く気失せてくるなあ。最安席だし、期待せずに行くと、
案外楽しめるかも、だけどね。
383名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 23:32:34 ID:kKYQo+Du
どうでもいいけど、マリンスキー劇場、↓見ると、この期間でも
普通に公演してるんだね
ttp://www.mariinsky.ru/en/
海外歌劇場の引越し公演では当たり前かもしれんけど・・・
日本に来たのオケは「2軍」ってことなのかね
384名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 23:38:42 ID:fkBHz33z
>>383
二軍の監督はGe偽Fです。
385名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 23:52:38 ID:8sxRaf18
客観的になってすまんが、マリンスキーと言えど、冬場は観光客が来ず、
ロシア人相手に、安いロシア人料金で演奏せざるを得ない点と、
旅行気分と多少温暖な日本を味わえる点を考えると、
日本に来ているのは、むしろ一軍かも。
386名無しの笛の踊り:2006/01/15(日) 23:59:04 ID:lfLszGJh
あの、今更ながらなんですが、教えて頂きたいのです。
本当に、本番でブーイングがあったんですか?
ゲルギーにわかるくらいの大きなものだったのでしょうか?
私は、金曜日のゲネプロ/ジークフリートを観に行きました。
確かに、ジークフリートは声が出ていませんでしたが、
1幕最後は、何とかつじつまが合っていたように思います。
ここで既に話されているように、ミーメとヴォータン?は良かった。
私は単純にゲルギーのファンなので、ブーイングが出てしまうのは
仕方ないかもしれないけど、それで彼が傷付いてしまったら悲しいな
と思うのです。ブーングなんて高飛車な反応じゃなくて、拍手をしない
などでは駄目だったんでしょうか? どなたか行かれた方、詳しく
教えてください。どうかよろしくお願いします。(長文すみません)
387名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 00:00:10 ID:stI19Ebi
>>379
まだ「投売り」とは言わん。
S席6k円、E席1.5k円ぐらいまで下がってホシス
388名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 00:09:52 ID:LnIOAQo/
土曜日の幕が下りるとともに、ややフライング気味に1人(関係者?)がブラボーを叫んだ後、
拍手といくつかのブラボーとともに、複数のブーイングが起こったことが、
3階席でははっきりわかりました。ゲルギエフにも聞こえているでしょう。
389名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 00:13:17 ID:m/H4SjYi
>それで彼が傷付いてしまったら

そんなセンシティヴな人間ではないから、あんなワーグナーになる。
390名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 00:23:07 ID:R19pXVE2
うーむ、でも彼は泣き虫で、すぐ泣いちゃうんですぅぅ。
感動屋さんだとも思います。ま、私はファンだから贔屓目も
働くのでしょうが。
>>383サン、情報ありがとうございました。
391名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 00:23:42 ID:3aOS10A7
第2チクルス行くんだが、事前に河原で声の通ったブーイングの練習をしておく必要がありそうだなw
392390:2006/01/16(月) 00:28:47 ID:R19pXVE2
ハッ! お礼は>>388さんへでした。
391さん、ブーイングの練習なんて...やめなはれ。
と言っておきたい。
393名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 00:33:05 ID:AQ2167qG
まあ、87年のベルリン・ドイツ・オペラの「指環」サイクルでも、
スペイン人指揮者ヘスス・ロペス=コボスに対しては、結構大きな
ブーイングがあった。スペイン人指揮者だから、という先入観も
あったかもしれない。
394名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 00:43:19 ID:KDnAsUSA
私自身は経験ないけど、定年後頻繁にヨーロッパに遊びに行っている
近所のご夫婦の話では、結構ブーイングあるみたいですよ。
ちなみに1/14のジークフリート、
ブーイングはS席1階の真ん中辺りでもしっかり聞こえました。
しかも複数の方々からと思われ。
私としては「よくぞやってくれた!!」という感じでした。
歌い手の質や楽団の気合の入り様はゲルギエフこそはっきり理解している筈。
観客が感じたことを素直にフィードバックした方が
今後のゲルギエフのためにもなるでしょう。

第2チクルス行く方へ。
過大な期待をせずに観に行ってください。
今までとは別の見方をすれば結構楽しい舞台です。
・・でもS席4.7万はやっぱり高い・・。
395名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 00:44:01 ID:R19pXVE2
>>393さん、それは日本での公演ですか?
それと、激しくスレ違いかと思うのですが、もうひとつだけ
質問させてください。どなたか、2002年のバレンボイム&
ベルリンシュターツカペレのリングはいかれましたか?
今手元にチラシがあって、それを見ているんですが、NHKホール!で
S席のサイクルが192000円!です。そしてチラシも豪華〜。
396名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 00:48:41 ID:yWq4cbLF
上のほうでゲロの音楽を「弦楽付ブラスバンド」って
表現してるやつがいたが、言いえて妙だなw
397名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 00:50:06 ID:R19pXVE2
>>394さん、
私もヨーロッパの公演は良く行きますが、
今までブーイングは聞いたことはありません。
あまり、巨匠クラスでは起こらないのではないでしょうか?
かと言って、遠慮は必要ないとは思いますが。
ただ軽いノリで、ブーイングして欲しくないです。
394さんだって、自分ではなさらなかった訳でしょう?
それだけ、音楽家にとってひどい事だと思うのですよ。
抗議の仕方は、色々あると思うのです。前述しましたが、
拍手をしない、アンコールを求めない、幕間で退出などなど。
398名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 00:53:28 ID:yWq4cbLF
そういえば夕鶴初演で吉田秀和は一幕で
席を立ったって書いてたな。
399名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 01:00:07 ID:yWq4cbLF
すまん夕鶴じゃない、TAKERUだ。
400名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 01:02:35 ID:AQ2167qG
>>395さん
当然、日本公演の際です。わりと有名な話では。
ところで、私が日本で体験した最も大きなブーイングは、
ワーグナーではありませんが、97年、メトロポリタン
オペラの「カルメン」を指揮したドミンゴに対するものです。
401名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 01:08:16 ID:ZuZr/Yzy
>>386

俺はブーイングした張本人(の1人)なわけだが・・・


>拍手をしないなどでは駄目だったんでしょうか? 

外来有名劇場の公演、世界的な指揮者、しかも演目が「リング」
・・・にもかかわらず、あまりに少ない拍手、カーテンコールの短さは
異例だと思う。ブーイングが出ようと出まいと、観客の評価はあの冷めた
客席の反応が物語っている。

やってる方が傷つくとか傷つかないとか言う以前の問題。

あと、桶については比較的評価が高いようだが、個人的には以前
感じなかった違和感のようなものを感じたな。確かにゲルギエフの
意図したように演奏してはいるんだろうが、以前感じた自発性のような
ものが薄くなったように思う。以前は「俺たちの親分」とでも言うか、
ゲルギエフの音楽=自分の音楽のように演奏していたが、今回はもっと
冷めたというか、「識者の指示だから従っている」というような感じ。
だから、景気良く鳴ってはいるものの、細かいところのコントロールが
今までになく行き届いていないように思う。

 
402名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 01:23:43 ID:ZuZr/Yzy
>>397

通常公演ではあんまりないけど、プレミエとかなら結構あるよ
・・・というか、最近の新演出で初日にブーイングが出ない方が
少ないような気がする。

印象に残ってるのは、ミュンヘンの「リング」。
ちょうどNHKが収録に来ていて、EMIが映像を発売している公演。
(実際には各演目複数回の上演&収録を行っているわけだが。)

確か「ジークフリート」の3幕だったが、サヴァリッシュが出てきたところで
かなり激しいブーイング。しかし、それに対抗するブラヴォーが飛び、両者の
攻防が10分近く続いた。その間、サヴァは客席に向いたまま、じっと収まるのを
待ってた。(原因は良く分からん・・・。)

あとは、3年前だったと思うが、ウィーンで見た「トリスタン」のプレミエ。
カーテンコールで、ティーレマンや歌手陣に対してはブラヴォーの嵐だったのに、
演出家が出てきたとたん、ものすごいブーイング。客席全体がブーイングしていると
いう感じだった。

向こうの劇場が面白いというか怖いのは、ブラヴォーにしろブーイングにしろ、一部の
ヲタだけではなく爺さん婆さんまで一緒になって飛ばしているんだよね。だから良くも
悪くもはっきりと客席の反応が出る(・・・と言うか、出てしまう。)
日本のように、「ブーイングはかわいそうだから・・・」なんてナイーブなところはないし、
そんなこと言って、今回のような糞公演でもお義理の拍手をしているから
舐められるんじゃないかね。
403名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 01:29:52 ID:CrwFVQ3z
>>395
スレ違い失礼!

87年のベルリンドイツオペラ(ゲッツ・フリードリヒ演出)来日公演の
ものです。私にとって最初のリングサイクルです。ただしこのときは
都合で順番に聴けず,順不同で聴きました。3サイクルあって,
確か最初のサイクルの指揮がホルライザー,後2つのサイクルがコボス
だったと思います。ブーイングについてはあまり記憶してませんねー。
ジークムントはイェルサレム,ジークフリートはコロ,その他当時既に
結構有名な歌手が出ていたと記憶しています。最初のリングということ
もあり感動した記憶があります。

2002年のバレンボイム/ベルリン国立劇場も行きました。あまり印象に
残ってないんですね〜。

その後新国立劇場の4年間のサイクル,そして今回明日(もう今日か)が
4回目です。上の方でも書いているんですが,何しろジークフリートで
ガッカリです。明日は何とか挽回してもらいたいところ。
404名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 01:48:34 ID:/QzelU3j
な、何と言うか、、ヨーロッパでは茶飯事だから
日本でも、という意見には馴染めないな。日本が
舐められるとかいう事は抜きにして、良いものには
惜しみない拍手を。それなりのものにはパラパラ拍手を
で、どうだろう? 甘いのだろうか。
405名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 01:51:56 ID:Dfh0WblY
甘━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!
406名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 02:21:47 ID:X5EGm6U0
出演者はブーイングなんて覚悟のうえ。
甘いとかなめてるとか可哀相とか…
も、うんざり
407名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 03:05:58 ID:D0/AGc3h
1軍で来てます、ただ ゲルギエフは新米にチャンスを与える意味で
トップ吹かせたりしているみたい。
斜めってる お兄ちゃんが 葬送でばっちりトランペット決めてくれたら
まずは ブラボーを。
2幕の後半で ジークフリートの死を・・・・の3重唱あたりで8本のホルンが
気合の入った響きを出してくれたら ブラビー?を。

そこで コケたら ブーだな。

408名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 03:14:36 ID:eKxsk8Ze
409名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 05:53:58 ID:Y9n+PqoV
たいていの日本人のブーはブーイングに聞こえない
たまーに上手い奴もいるけどね
さっさと席立って帰る方が意思表示としては効きそう
410名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 07:14:43 ID:DQjXK6MQ
ここの人たちは新国にはあまり行かないのか?
別にいまどき日本でもブーイングなんて日常茶飯事なのだが。

それとブーイングに気づかない人もいるな。
ブーって、最初の「B」音を聞き逃すと「ウゥゥー!」って聞こえるから。
411名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 07:35:51 ID:tTy3Yl7b
ブーイングは、おおよそ金返せコールだろう。
プロとしてあるまじき仕事したら、食らってもしかたない。
しかし、演奏者に対しては別として、
そんな演奏会でも、もしかして感動している客がいるか、
と考えると、しにくい部分もあったりする。
いちばん理想的なのは、演奏は素晴らしいが、解釈に納得できない、というブーイングか。
先日のエッシェンバッハ&フィラ管のマーラー9番は
ブラボーとブーイングが交錯して、それはよござんした。
412名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 09:27:13 ID:hJvVHpYk
>>411
いちばん理想的なのは、演奏は素晴らしいが、解釈に納得できない、というブーイングか。
先日のエッシェンバッハ&フィラ管のマーラー9番は
ブラボーとブーイングが交錯して、それはよござんした。

あったあった
指揮者がダメすぎるとかえってオーケストラの本領が発揮される、という一例の演奏会でした。
24日のゲルギーのマラ5はどうなることやら
413名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 09:27:56 ID:4EY6uYcc
>>402
ナイーブの意味がわかってないようなのはおいといて、
演奏家も「日本人はブーイングをしない⇒たいてい満足している」とは考えないだろう。
もし考えてるとしたらその演奏家がアホなだけであって、ブーイングをしない客が悪いわけではない。


>>411
「演奏は素晴らしいが、解釈に納得できない」なんてことあるの?
自分で演奏しない奴が「解釈に納得できない」なんて言うのもおこがましいが、
「解釈に納得できない」ならその人にとってそれは素晴らしい演奏とはならないだろう。
414名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 09:52:13 ID:hJvVHpYk
>>413
「演奏は素晴らしいが、解釈に納得できない」なんてことあるの?

あった。
エッシェンバッハの恣意的な指揮(爆遅、爆速、爆音など)に、アンサンブル崩壊しかけつつも見事についていった
フィラ管に場内は沸いた。

で、指揮台で顔を高潮させ得意顔してるエッシェンバッハに一部マニアがキレた。
415名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 11:37:41 ID:pZE51k1/
>>386
みたいな考え方は“プロという存在”に対して極めて失礼な発想かと
416386:2006/01/16(月) 11:57:31 ID:R19pXVE2
>>415
そりゃー、悪うござんしたね。
でもあなたと同じ発想しない人もいると思うんで。

>>411さんの考えに、禿同です。そもそも自分の感想が
満足出来なかったからと言って、舞台に立っている
何も反論出来ない人に、ブーイングを送るのはどうだろ。
最終手段と考えるべきなのでは? 感動出来てる人に
こんなの感動スンナ、なんてどういう筋合いで言えるのかな。
とにかく、「ブーイングを出さなきゃ」とかいう考えは乱暴で
良くないと思うだけです。ま、もういいです。
417名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 12:05:22 ID:llMWpBw5
これから「黄昏」行きますけどそんなにひどいので?ここにいる皆さんは、「トーキョー・リング」には行かれましたか?私はあれに感動しまくりだったので、あの時と同レベルの演奏ならチケット代は飛行機代と考えれば文句ありません。ここの住人の要求レベルが知りたい・・・
418名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 14:25:40 ID:J6f+D7Fu
これは若手を鍛えるための遠征なのに、なんで?
高いチケット売ってこれで儲けたやつが悪いだけなのに
419名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 14:50:13 ID:SD7W6Dvf
あるいみ、ワーグナー管弦楽曲集とマラ5だけの兵庫組は勝ち組・・・・・かもしれないと
420名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 17:37:13 ID:NnRc26/+
たそがれの1幕が終わったが、今日の出来はかなりいいと思う。

まずは3人のノルンが、あの退屈な序幕をキッチリと歌いきって、
音楽的な緊張感を築いた。ジークフリートとブリュンヒルデ(ワル
キューレの時と同じか?)は、あんまり個性はないし、声質がイメ
ージと違う気がするが、ゲルギエフが遠慮なく鳴らすオケと互角に
渡りあっている。こうなってくると、これまでただ乱暴にでかい音
を出しているだけのように聴こえたオケも、それなりに必然性が
あってのことのように感じられてくるから不思議なもの。

残念なのは、ハーゲンの声が軽く、更に弱いこと。逆にグンターは
かなり重厚。ハーゲンからは卑屈さ、グンターからは強さを感じる
が、これは何が意図があってのこと?
衣装や演技も含めて、この異父兄弟のキャラクターの描き方がよく
わからん。
>>416
おまえ、女だろ?
金出して聞きに行ってどう反応するかはそれこそ千差万別。
むしろ君みたいに「私のゲルギエフが可哀想だからブーイングやめて」なんてのは論外。

さてまたすぐに↓で反論でもしてくれますかね。
俺はたまたまこのスレ来ただけだからもう見ないけど、反論したかったらすれば?
無い脳味噌使って。
422386:2006/01/16(月) 17:59:03 ID:R19pXVE2
>>420サン
レポdです。

そういえば、ゲネの時オケにデクレシェンドと
何度も言ってたのを思い出しました。

>>421サン
レベル低っ。大体こんなんで駄目になるクラシックなら
駄目で良いんじゃ? それに私のゲルギエフなんて言うかっ。
なーんて思わず釣られてみまつ。でももう私もレスしませんから!
えぇしません、しませんとも! わーん(TへT)
423名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 18:12:47 ID:orz+yCQE
今回のリングのテーマはプリミティブ。
下品なでかい音は望んでしていること。
424名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 18:23:30 ID:pZE51k1/
>>423
IDが orz www

>>421
釣り……しかも相当低レベルの……と考えてスルーしたほうがいかった
425名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 19:20:11 ID:NnRc26/+
>>422

420=401ですんでよろしく。

2幕もテンション高かったな。(コーラスも入ったしな。)
ブリュンヒルデがちとバテかかっているのが気になるが、
ジークフリートとグンターはまだ元気。ハーゲンがもう少し声があって、
デモーニッシュな表現が出来ればもっと緊張感も高まってたと
思われ少し残念。

それでもここまでは、あちこち傷だらけではあるものの、実演と
しては十分楽しめるレベル。但し、演出は相変わらず糞以下。
余計な動きが少ないのが救いか?
426名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 19:22:56 ID:ARdGnboM
今日の黄昏、最高!
復讐の三重唱は震えがきたよ。
さぁ、大円団楽しんできます!
427名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 21:42:21 ID:NnRc26/+
3幕も無事おわり、やっとオペラのカーテンコールらしい喝采に
なったね。(それでも最上階から若干のブーイングがあったけど)
ブリュンヒルデは最後までなんとかもったし、ジークフリートの死
の場面も美声が聴けて良かったよ。それに、オケも今日は一味違っ
たよ。ゲルギエフはこれまで煽り過ぎばかりが目立ってたけど、今
日は初めて表現に結び付いた感じがする。あの葬送行進曲は、ppか
らfffまでのダイナミックレンジがあって、はじめてああいう強烈
な哀しく切ない音楽になるんだろうな。

それにしても、演出は最後の最後までホントに糞。ジークフリート
の死以降幕切れまで、どうしてあんなにたくさんわけのわからん人
間を登場させて、無駄な動きをさせるんだよ。ジークフリートをか
ついで、同じところを回り続ける必要あるか?ブリュンヒルデがジ
ークフリートの亡骸の前で切々と歌っている後ろで、ぞろぞろ行列
作って、カチャカチャ音をさせながら棺に何か放り込んで行くの、
あんなの必要か?目障りかつ耳障りにしか思えないのだが。
428名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 21:56:36 ID:SUO9mfaB
>>427 第3幕、何時くらいに終わりました?(カーテンコール抜きで。)
来週行くんですが地方在住なので最終の電車が…
429名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 22:32:06 ID:iGFkSe7o
ゲル君も皆さんの ブー のおかげで 本気になったのかもしれませんな。

これからのコンサートが楽しみですな。
430名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:02:25 ID:CrwFVQ3z
>>428

確か8時45分ぐらいに終わったように思います。少しカーテンコールにいて
クロークに預けたコートを取って出たら9時10分頃でした。ドンで出れば
8時50分頃には出られるのではないかと思います。
431名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:16:31 ID:tSM+tZka
>>429
まだ指環も1チクルス残っておる

ゲルギが本気かどうかまだ疑っておる
432名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:16:54 ID:hJvVHpYk
池袋歩いてたら、回転寿司屋から恰幅のいい白人の四人組がでてきた
一人がヴォータンの旋律を口ずさむと、他の三人が笑ってた
433名無しの笛の踊り:2006/01/16(月) 23:36:05 ID:llMWpBw5
 終焉カーテンコール含めて9時十五分くらいでした。今日はすばらしかったです。22日盛り上がるだろうなあ。弦の響きがかなり重め
で、三幕の重厚さといったら前代未聞です。金管のヴォリュームが大きめで、
こういうところが、「ロシア的」というのでしょうか?
434名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 00:20:25 ID:Nudnk9Bq
黄昏は、オケが聴かせるサウンド出していたね。
ロシア的っていうより、あれくらいの重厚さがあってもいいよ。
国立は物足りないもいいとこだったし。
ただ、演奏始まる前のオケピットうるさ過ぎんじゃないの?

ブリュンヒルデは、まあまあかな。
演出・効果のせいもあるけど、終盤は切々と訴えるものが少し物足りなかった。

ゲルギはさすがだねってとこかな。
435名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 00:37:37 ID:qb8ZApht

ちょっと尋常でないくらい練習音でてましたね。オケの平均年齢わかーい。
ゲルギエフが出る直前まで発声練習してるひともいたし。
 でもとにかく、二幕の序曲を聴きながら思いました。
大好きな「リング」を、四夜連続、しかもこんなにちゃんと「リング」
の大きな流れを有機的に理解しているメンバーの演奏で聴くことができるのは
ただそれだけで、本当にすばらしいことだと。
436名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 01:03:41 ID:FsnwOXID
初めてのリング良かったです。
今日の「神々」は4日間堪能したご褒美みたいでよかった。
オケ毎日ご苦労様。途中少々つらそうなときもあったが、リハもあるだろうに、連日代役のないオケとゲルギエフはやっぱり大変だと思う。リングってすごい作品でした。
437名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 01:08:16 ID:IABokRn0
ゲルギエフは絶対バードマンからコピーロボットをもらってる
438名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 01:14:27 ID:IDNxHvyi
このスレ、工作員入ってきてるぞ。
439名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 01:18:58 ID:fuVdw6xL
やっぱ、河原でのブーイング練習は続けるべき?
440名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 02:05:22 ID:TC6E77gF
>>435

感じ方は人それぞれとは言え、そこまで持ち上げるほどのものじゃ
ないだろ。確かに部分的に良かったところもあるが、トータルでは
及第点はやれんだろ。4日間通して高い水準を維持できなければ
チクルスでやる意味がない。

あと、あの演出が良かったと言う人に教えて欲しいのだが、
どこがどう良かったんだ?俺には舞台装置も照明も演技も人物の
動きも、何1つ新しい発見はなかったのだが。それどころか、作品
の表面のごく薄っぺらいところしか理解していないように感じられ
た。(そもそも演出責任者は誰なんだ?ゲルギエフか?)
441名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 02:07:47 ID:qb8ZApht
>工作員?いやだなー違いますよー!ほんとに今日はよかったんですってば。
きっと第二チクルスはもっと完成度あがると思いますよー!
ワーグナー好きな人は、
どうしても自分の好きな演奏、ってものがあって、それが世紀の名盤だったり
するから、そのものさしで聴いちゃだめだと思うんです。今この瞬間、生で聴いている
こと自体が喜びなわけですから。
442名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 02:46:14 ID:Lm+lbkpr
歌手は変わらないんだったら、黄昏だけでもマジおすすめ。
オケもブリブリ鳴りだしてるしね。

ハーゲンよりもグンターがアクの強いキャラ設定も面白かった。
筋書きだとそうなんだけど、ゴットロープ・フリックなんかの
強烈な刷り込みがあったからね・・・意外に良かったです。
いつもの路線を求める向きには、ハーゲン弱いってなるのかな。
老獪な立ち回りは、あのキャラ設定で充分だったと思うよ。

ともあれ、2チクルスは棄てたもんじゃないと思います。
放棄組の放出チケット、1階サイド・3階正面空き席の有効利用で
全然モト取れますって。
443名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 07:25:46 ID:dG3udvnM
>>441

うるせえよ、馬鹿
444名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 08:05:30 ID:nPn+qn/D
>>441
生なら何でもいいのか?
だったら学芸会にでも行ってろ、あほ。


高いチケット代を巻き上げられて必死な貧乏人は
何とか「演奏だけは良かった」と自己暗示をかけて、
少しでも他人様の同意を得たいところなんだろうが、はっきり書いておく。
今回のリングは今までのマリンスキーの来日公演の中で最低の出来。
カルメン、オテロのほうがまだマシ。あの悪夢のオランダ人以下かも。
93年の来日から比べると全くの別物、二軍なんじゃないかと疑いたくなる。
>>441のようなお人好しの貧乏人が蔓延る限り、いいようにぼったくられるのだろうがね。日本人は。
445名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 08:18:45 ID:To8R4mnb
>>440
あの演出が良いって奴は演出の意味自体がわかってないんじゃないかな?
あのハリボテ舞台、スチール写真で見ると何やら意味ありげで良さげに見えるので
そういうレベルで評価しているのではないかと推察するのだが。

ラインやワルキューレなどは演出がダメとかボロボロとかいうよりも、
演出が為されていなかったといった方がよい状態だったな。
ジークフリートあたりから変にいじり出したという印象だが、
それが、大蛇やら炎やらを人で表現するとか、手法が30年ぐらい古いし、
そもそもハリボテ装置に意味がないから何やってもしょーがない状態だった。
446名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 08:46:29 ID:aCsJvZbv
>大きな流れを有機的に理解しているメンバー

マリンスキーのこと?    プッ
447名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 10:47:31 ID:jH5/C1X2
ハリボテを馬鹿にスンナー! すごい迫力あるじゃんか。

ま、あれですな。ここで辛辣な意見を言ったり、ブーをする人は
これに懲りて、もう高額公演は自重するんですな! 後悔先に立たずですから。
自分の意見を押し付けられちゃかなわないし!
448名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 10:51:57 ID:TOBora0D
押し付けてんのはあんたもだと思うが…
449名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 11:09:22 ID:VffA8RdS
昨日の黄昏で、膝上やっている奴が発見されるところを見てしまった。

3幕の始まりのアナウンスが流れたあたりで自分の席の近くに
文化会館の席案内の人とは明らかに異質の、あと一歩でヤクザになりそうな
イカツイ雰囲気を出したお兄さんがトランシーバー持ってうろついているから
なんかおきたのかなぁと横目で伺っていると、
急に動き出して近くに座っていた客の何かをつかんで、有無を言わせず
「中央窓口にある」と言ってそのまま持って行ってしまった。
それが録音機だったわけで、見つかったほうは頭に少々皿ができてる
60以上のオヤジでした。

450名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 11:09:38 ID:jH5/C1X2
そっか、ゴメソ。
451名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 12:15:25 ID:XJkqwJZj
>>447
ハリボテだから馬鹿にしているのではないと思われ

>>449
漏れも発見して録音機を取り上げて主催者のところに持っていたことはある
452名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 12:23:12 ID:vAchSTRX
>>449
3幕が始まる前に1階席から退出させれれていたオヤジがいたけど、
その人なのかな?
453名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 13:05:51 ID:iB32Z4fN
>>449
>頭に少々皿ができてる60以上のオヤジでした。

沙悟浄か?(藁)



454名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 14:40:56 ID:TC6E77gF
444と445にハゲ同。

447はあほか?
必死になって良かったと思い込もうとしているのを見ると、
叩いてる椰子よりもよっぽどダメージが大きいように思えるな。
455名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 17:14:55 ID:JHZRrFXr
>>449
著作権保護ではなく、ムゴい演奏が
表沙汰になるのを恐れたと思われ。

>>451
補聴器を取り上げて主催者のところに持って行くとはムゴい人だ。
456名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 18:59:40 ID:3L9Lfi4A
膝上を発見されるのって、やっぱ近くの客のタレコミの
せいなのかな?

クラシックでそんなシーンに出くわしたことはないが
カーテンコールの写真撮影と違ってきびしいんだなw
457名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 20:15:02 ID:JmYdITq8
この「リング」騒ぎはこういうことになるか?

ヒューザー→ジャパン・アーツ
木村建設→マリンスキー、ゲルギエフ
姉歯1級建築士→○○1級評論士
イーホームズ、検査機関→追従評論士
総研→??
朝日新聞社、テレビ東京、大和証券グループ、テルモはどこへ
 
458名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 20:34:07 ID:eaFqkR/P
賛否両論はいいこととして、

ゲルギエフ批判の人は一応に






何というか  品がない表現が多いな。
459名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 20:45:22 ID:6FO3s9PO
ゲルギエフが本当に良かったのかどうか、
過去のリング(日本限定、含演奏会形式・数年がかり)を振り返り考えよう。
A二期会(若杉)、B新日本フィル(朝比奈)、Cベルリン・ドイツ・オペラ(コボス)、
Dベルリン・ドイツ・オペラ(ホルライザー)、Eベルリン州立歌劇場(バレンボイム)
F東京シティ・フィル(飯守)、G新国立劇場(メルクル)、Hマリンスキー(ゲルギエフ)
で抜けはない?
私の順位は、指揮だけなら、
D→F→E→B→A→G→C→H
トータルなら、
D→F→E→C→G→A→B→H
となる。(D・Eは演出は一緒だが管弦楽は別物) 
人それぞれだろうけど、ゲルギエフが、ホルライザー・飯守・バレンボイム
より良いという人は流石にいまい。演奏会形式の朝比奈や二期会よりは
感銘が上であったという意見はあってもいいと思うが・・・いかが?
確かに今回「神々の黄昏」がチクルス中最高であったことは認めるが、
それでも最下位争いがせいぜいでは。
460名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 20:58:39 ID:GjNElOhF
>D・Eは演出は一緒だが管弦楽は別物

いや全然違うだろ。
461名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:06:12 ID:6FO3s9PO
失礼。D・EではなくC・Dであった。
462名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:16:44 ID:qb8ZApht
昨日のゲルギエフのどこが「最低」なのですか?
演出が気に入らないのはわかりました、が演奏はどうですか?
緻密さに欠けるから?ミスが多いからですか?
そういう風に音楽を聴くから、楽しめないのでは?
きのう飯守先生いらしてましね。
どんな感想だったでしょうね。
463名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:20:29 ID:0G5DkbnX
払った金の分は得をした気持ちでいたいやつが、公平な耳で評価できるわけないわなw
464名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:27:09 ID:ZLmKXnak
次回はロシア歌劇で勝負してもらいたいな。
「皇帝の花嫁」とか「イーゴリ公」とか。
465名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:28:10 ID:qb8ZApht
だから公平な耳で聴いてどこがそんなに気に入らんかったのかを
説明してください。
弦の編成が違うのがヤなの?
ドイツ人じゃないから?
466名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:29:14 ID:eaFqkR/P
せっかく普通の議論になってきたのだから


もう少し表現を考えよう。
467名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:32:28 ID:nPn+qn/D
>>435=>>441>>462=>>465
もう必死、な(笑
ゲル信者、2chまで来て布教活動、大変だな(嘲笑
468名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:34:23 ID:nPn+qn/D
>>435=>>441=>>462=>>465
もう必死、な(笑
ゲル信者、2chまで来て布教活動、大変だな(嘲笑
469名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:38:51 ID:oz0gwmwV
農協社員か?
せめてID代えないと痛いだっちゃw
470名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:40:16 ID:qb8ZApht
べつにゲルギエフが特別に好きなわけではありません。
ただ、どこがよくなかったのかが具体的に知りたいだけ。
みなさんほど長生きしていないので、リング四夜連続の体験は
初めてでした。それができる歌劇場が日本にない以上、
高いチケット代をはらうのは仕方のないことだし、
それ以上に、それに見合う演奏だったと私は思います。
471名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:44:18 ID:nPn+qn/D
>>435=>>441=>>462=>>465=>>470
もう必死、な(笑
ゲル信者、2chまで来て布教活動、大変だな(嘲笑
472名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:45:24 ID:Eodxm+3J
>>470
オペラ系の人間は何かをけなすことで自分の虚栄心を満足させるタイプの連中だから
何を言ってもムダだよ。これはこのスレに限らずオペラ系のどのスレでも一緒。
他人の意見を全面的に否定、自分の意見をさも常識であるかのように語る、etcetc・・・。
彼らからまともな意見は引き出せない。だから、あなたが感じたままでいいんじゃない?
473名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:50:01 ID:qb8ZApht
別にここでなにを書かれてもなんとも思いません。
ただ、昨日の演奏(演出がいや、というのはよくわかります)
が嫌いな人は、どこが嫌いなのか?ということに興味があります。
IDって変えないと痛いんですか?
べつにどこも痛くありませんが
474名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:50:17 ID:eaFqkR/P
嘲笑は止めましょう。

3回はもっと止めましょう。

括弧書きは閉じましょう。
475名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:51:41 ID:nPn+qn/D
>>471
何を言ってもムダだと思うなら
黙っていればぁ(笑


http://park7.wakwak.com/~classic/cgi-bin/minibbs2k.cgi?log=mariinsky
これが現実
ヤフオク&オク統計を見れば
さらに悲惨な結果であるわけだが
476名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 21:54:37 ID:6FO3s9PO
何が悪いか。順番に答えていきましょう。まず私から。
ワーグナーにはワーグナーの語法というものがある。
それを省みることなく単に鳴らしまくっているだけでは、
ワーグナーの世界にはならぬのだ。
例えば、「葬送行進曲」では、タタンタ タタンタのリズムの「ン」、
「自己犠牲」冒頭の、ターン タタタ ターンというリズムの「タタタ」、
などをどう表現するかが大きな勝負どころで、全体を大きく捉えつつ、
そのような細かい部分にも全霊を込めることで、深い陰影や味わい、
そして感動が生まれるのである。
プラセットのティンパニが全力でがなって音を濁し、明るく元気なトランペットが
ドラマを軽薄にする。何も考えていない陳腐な演奏といっていいのでは。
ただし当方、ゲルギエフに期待して出かけ、裏切られた気がして怒っているわけではない。
数年前にオランダ人を既に聴き、ゲルギエフにワーグナーは無理と分っていながら、
居ても立ってもいられなくなり、出かけてしまうのである。悲しいワーグナー好きの性。
でも・・・良い演奏といわれると・・・ちょいと口出ししたくなる。悲しい私の性。
477名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:03:21 ID:qb8ZApht
>なるほど!そういう風に言ってもらえると
非常によくわかります。
478名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:09:54 ID:nPn+qn/D
>>435=>>441=>>462=>>465=>>470=>>474=>>477

>でもとにかく、二幕の序曲を聴きながら思いました。
>大好きな「リング」を、四夜連続、しかもこんなにちゃんと「リング」
>の大きな流れを有機的に理解しているメンバーの演奏で聴くことができるのは
>ただそれだけで、本当にすばらしいことだと。

意味もわからずに
使い慣れていないムツカシイ日本語なんか
使って評論家ごっこなんかしないほうがいいよ
馬鹿なのがすぐバレるから
アハハ
479名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:16:45 ID:25JvnulE
>>462

飯守氏はジークフリートを除いて他の3つは来てたよ。賢明な選択w
480名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:34:51 ID:qb8ZApht

前にも「生で聴く喜び」と書きましたが、正確な演奏や、バランスのよい
着地を求めるのであれば、レコーディングしたものを聴くにこしたことはない
と思うのです。ライブで、普段レコードで慣れ親しんだ音と接する、ということは、
生きて、呼吸しているものとあらためて白紙で向き合うことなんだなーと、
当たり前のようですが、私はそれを昨日の演奏でつくづく感じました。
481名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:41:34 ID:nPn+qn/D
あっそ。
お前の感想文はチラシの裏にでも書いて
はよ寝ろや。
482名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:49:47 ID:qb8ZApht
あい。そうさせてもらいます。
あんなすごい演奏、あんなスペクタキュラを体験して、
冷静にライトモチィーフごとのリズムのあら捜しが出来る人は、
すごい!とは思いますが、不幸せな人だと思います。
私は正直にいうと、演出も演技もありえないほどひどい、と一日めに思ったので
ずっと目を閉じて聴いていました。
でも昨日は全身の血が沸騰しました。
甘ちゃんでよかった!耳なし貧乏人でよかったです。
私はシアワセです。    
483名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 22:52:02 ID:eaFqkR/P
音楽を語る雰囲気ではないですね。

理性がなくては、どんな音楽も心に響かないのではないでしょうか。

単にきらいならば、そう書けばいいと思いますが。
484名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 23:07:27 ID:qb8ZApht
2ちゃんてはじめて書き込みしましたけどいつもこんなかんじでしょ?
楽しいですねー!病み付きになりそう。
そして私はすべてをなげうって第二チクルスもヤフオでおとし、
全日程参戦することにしましたーワーイ
485名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 23:08:54 ID:nPn+qn/D
音楽を語る雰囲気ではないですね。

理性がなくては、どんな音楽も心に響かないのではないでしょうか。

単に情報操作&宣伝したいならば、そう書けばいいと思いますが。
486名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 23:09:36 ID:uYw/P45X
>>459
“ロペス=”が抜けてる。
487名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 23:16:14 ID:25JvnulE
>>459

Fはそんなにレベル高かったかな〜? ジークフリートで彼だけが楽譜台を
持って歩いて歌っていて終演後思いきりブーを食らっていたと思うが。
488487:2006/01/17(火) 23:22:01 ID:25JvnulE
自己レス

「譜面台」だな。 スマソ。
489名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 23:25:24 ID:A6XP8QFh
福岡だが、今夜は「くるみ割り人形」全曲だった。
今、帰宅したところ。
490名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 23:29:24 ID:6FO3s9PO
良かったとおっしゃっている方は、470によればリング初体験なんですね。
この巨大な作品に初めて接したらそりゃあ圧倒されます。そして羨ましい。
ワーグナーとなると、何日も前からドキドキし、一生懸命予習をし、
胸躍らせて会場へと向かった昔日が懐かしく思い出されます。
今回の興奮を契機に、今後多くの録音・映像・そして実演に接して、
ワーグナー体験を重ね、熱くそして冷静に、大きく細かく比較しながら、
管弦楽に、歌唱に、そして演出に、
あなたにとってのあるべきワーグナーを見出していただきたく存じます。
おやすみなさい。
491名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 23:38:21 ID:ZrAKMn4W
>>489

くるみ割、どーでしたか?
492名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 23:41:14 ID:A6XP8QFh
良かったよ。
このスレでは、彼を酷評している香具師がいるので、最初はあえて感想は書きませんでした。
俺は、このオケは初めて聴いたが、流石ソ連、ロシアの伝統で金管のパワーは凄かったね。
とりあえずこの程度の感想で許してくれ。
493名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 23:43:25 ID:Eodxm+3J
メジャーどころを批判すれば「通」だと思い込んでいるおこちゃまが多いからねえ
494名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 23:45:07 ID:1TssvT7e
タコ5までそのパワー温存しといてくれ
495名無しの笛の踊り:2006/01/17(火) 23:50:33 ID:qb8ZApht
>>490
あい。そうなんです。四夜連続ははじめてなんです。ばらばらには何回か聴いています。
映像や録音ではたくさん聴いています。でも「リング」の上演なんてそう毎年くるわけ
じゃないから、何度体験しても、私は冷静ではいられないに違いないと思います。
そのつど新しい気持ちで楽しみたいです。
私の質問を馬鹿にせずに答えてくれてありがとうございました。
おやすみなさい
496名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 01:11:37 ID:AofoLT46
くるみ割り聴いてきたよー
前半は「大丈夫か?」と思ったけど後半は良かった。
アンコールは眠れる森の美女よりワルツでした。
497名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 01:39:22 ID:5ZsXyg13
ゲルギエフは
プロコとバレエ音楽が
イイと思いました。
てことで、数年前のロッテルダムとの
プロコ・ロメジュリ全曲(横浜)がワタシの中では至高デス。
ハルサイのデキのよさから夏のペトも楽しみですわ。
あそのまえに川崎のくるみも期待してます。
498名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 01:53:35 ID:RyWh6ctG
俺も今日くるみ割人形見てきた。
最初イマイチな感じだったけどしりあがりによくなってきた。
全曲は生では初めてだったんで聴いてよかったわ。
高校生(西陵)の集団が20人くらいいた。
サインもらおうと思ったけど行列できてて時間かかりそうだたんで止めた。
499名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 01:55:52 ID:vfp4rD1S
要するに、でかい音が好きということか・・・。
俺も若造の頃はそうだったよ。

俺が初めて「リング」も実演を見たのはサヴァ爺だったが、爺さんがいかに上手い指揮者
だったか今回よく分かったよ。確かに決して個性的じゃないし、桶ばっかり聴いてた小僧には
もっとでかい音で景気良くやって欲しいところは多々あったからその当時は物足りなく
思ったものだが、歌とオケのバランスは絶妙だった。それは、多分「ラインの黄金」の
1小節目の時点で「たそがれ」の最後の1音までを見通した上で、その設計図に沿って
歌詞の1つ1つの言葉を慈しみ、ライトモティーフの1つ1つを丁寧に、最適な形で紡いで
いくという気の遠くなるような作業を積み重ねた結果だったと思う。部分最適と全体最適が
常に最良の状態で共存していた。だから、聴けば聴くほど、知れば知るほど面白くなる。
それが「リング」という作品の持つ世界の大きさだと思う。逆説的なようだが、聴けば聴くほど
ワーグナーを感じさせる、それがサヴァの「リング」だった。

しかし、ゲルギエフの「リング」は、どこまでも「ゲルギエフのリング」であってワーグナーの
リング」では無かった。あのうるさすぎるオケの陰に、一体どれだけ多くのものが埋もれて
しまったことか。

>>495は、ライトモティーフを知っているのだろうか? 歌詞とオケが互いに信じられない
ほど緻密に補完し合い、高め合い、 それぞれ単独ではなし得ない表現の世界を築いている
ことを知らないのだろうか?「リング」は歌だけでも、オケだけでも成立しないのだから。

各演目で全く異なったキャストを組んで全体の統一感を破壊していたこと(一体何のための
ライトモティーフなのか?)、歌詞や音楽と全く関連性の無い舞台上の動き、明らかに子供の
学芸会レベルの演技・・・他にも不満を語りだせばキリがないが・・・。

いずれにしても今回の演奏、あれだけ金管がバリバリ鳴っていれば、聴き方によっては面白かった
だろう。 興奮もするだろう。冷静ではいられない気持ちも分かる。そういう楽しみ方をするのも
自由だ。しかし、それは「リング」という作品の本質とはかけ離れたものであることは知って
おいた方が良い。
500名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 02:02:05 ID:Dl2zhghi
納豆食う落下ー
501名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 02:05:55 ID:1us1/sbw
こんなに営業用語全開の2ちゃんは初めて見ました。
楽しいですねー!病み付きになりそう。
リングをの大きな流れを有機的に理解している
工作員のみなさまのあんなすごいスペクタキュラを体験して、
何度体験しても、私は冷静ではいられないに違いないと思います。
熱くそして冷静に、大きく細かく比較しながら、
あなたにとってのあるべきジャパン・アーツを
見出していただきたく存じます。
502名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 02:09:24 ID:tgNUSkaE
他のところで多少統一感を失っていても、それを補えるのがライトモティーフでは?
503名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 04:17:10 ID:Ax0YDF75
ゲルギエフのワーグナー、以前にも「オランダ人」を見たがハズレだったんだよな。
504名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 06:16:16 ID:olFjll5b
まあブラバンの延長ですから
505名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 06:37:24 ID:mnsweq1/
金管バリバリっつーことは、ショルティ/カルショウの
出来の悪い実演版か?
506名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 08:39:53 ID:Us06N64g
>>499
>各演目でまったく異なったキャストを組んで全体の統一感を破壊していた。
サバリッシュさんのときは四夜とも同じ歌手だったのですか?
昔の歌手ってすごいですねー!
507名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 08:49:06 ID:mlhnQ7NK

釣りはスルー
508名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 11:06:02 ID:G7kJPlF3
「ラインの黄金」で失望して、残りのチケット買うのやめた。
でも尻上がりにどんどん良くなってると言うことなら、
第2チクルス行ってみようかなと迷ってる。
実際のところ、どうなの?
飛躍的に良くなってる?
それとも、少しはマシになったかなって程度?
509名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 11:20:38 ID:9DjqxAnF
個人的な感想としてはワルキューレと黄昏は良いんじゃないか。特に黄昏は
「まあこういうハーゲンもある」と思って観ればかなりレベルは高いと思う。

ジークフリートは止めといた方が良い。
510名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 11:29:20 ID:92cchfEY
ライトモティーフの話が出たところで。
俺は、所沢でワルキューレの1幕を聴いただけだが、
ライトモティーフの扱いに大きな不満を持った。
例えば、ジークムントの身の上話で、自分の父親のことを語る時、
あるいはジークリンデが、男がトネリコの樹に、剣を残していったことを語る時、
オケはワルハラのライトモティーフを奏で、二人が同一人物であり、また神族であることを提示するわけなのだが、
そうしたライトモティーフによる「語り」の部分に、とにかく無頓着なのだよ。
もともと全幕は見る気がおきなかったが、これじゃあ、本番も推して知るべし、と思ったよ。歌もダメだったし。
511名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 11:38:17 ID:K8n+aoC+
今日からの第2チクルスのほうが
“コアなワグヲタ”が集合するだろうから
批評は厳しさを増すと思う
512名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 12:19:58 ID:vXsK/8aB
「黄昏」は4つの中で最もポリフォニックな音楽なのに
今回のは雑然と大きな音が鳴るだけ。オケだけとっても褒められる出来ではない。
同じ会場で91年二期会(若杉/都響)が邦人舞台初演した時のほうが、
まだ良かった。ゲルギエフ信者は認めないだろうがね。
513名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 15:09:27 ID:/vlkfRA/
》510

正にその通りなんだよね。
舞台ではその無頓着さが、演出によって更に助長されてる。
例えば、剣を引き抜くシーンで、ジークムントがまだその存在に
気付いていないがライトモティーフがノートゥングを暗示するが、
普通はそこでスポットを当てたりして、その意味を理解させるが、
今回の演出はそういう配慮が一切ない。一事が万事そういう調子。
いや、それがこの演出のコンセプトだと言うなら構わないのだが
その代わり何がしたいのかをハッキリとさせるべきだろう。
単に変な巨像並べて、変な色の照明当てて、「ドイツのリングとは
違うんだ!」と言ってるだけでは、ただの臍曲がりにすぎんだろ。
514名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 15:19:45 ID:K8n+aoC+
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g39780563

禿ワロタ!! 席番号はしっかり消したくせに、カタカナのお名前がバッチリ!

>>510>>513
そんな“専門的な”こと書いてると、またぞろ >>435のブチ切れカキコが飛んで来る悪寒w
515名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 15:31:23 ID:vXsK/8aB
>>435=>>441=>>462=>>465=>>470=>>474=>>477

>でもとにかく、二幕の序曲を聴きながら思いました。
>大好きな「リング」を、四夜連続、しかもこんなにちゃんと「リング」
>の大きな流れを有機的に理解しているメンバーの演奏で聴くことができるのは
>ただそれだけで、本当にすばらしいことだと。

「有機的」って、どういう感じなこと?
こうゆう「評論家用語」、よく分からん。
516名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 15:33:07 ID:9DjqxAnF
>>514

席番号を消してはあるが見えててバレバレだ。
517名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 15:34:39 ID:DNsgw0Ti
第2チクルスも行くとか書いてるqb8ZAphtは内部の人間臭さプンプンだわな。
徴収からは賛否両論の評価だったということに落ち着けたいのだろうが。

10万もったいないから、今日から逝ってくる。
518名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 15:42:49 ID:K8n+aoC+
>>515
てゆーか、マリンスキーのオケメンバーが、まじで「リング」の大きな流れを
しかも“有機的に”理解しているとは思えんよ。

そもそも >>435自身がワーグナーを理解しているとは思えない以上、書き込み
自体がトンデモとしか理解できん。
519名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 15:44:43 ID:62pc9KUJ
ツに点点なんだね
520名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 15:56:40 ID:K8n+aoC+
>>519
そりから 1階 13列 33、34番 だからね
521名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 16:16:27 ID:gzDefEwh
何リングって?
貞子でも出てくんの?
522名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 16:31:36 ID:jOJhOxJj
うん。そうだよ
ゲルギエフは貞子登場シーンの演出が特に上手いよ
523名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 17:21:25 ID:Psd+QSwW
そうそう、あのラインの冒頭だけは引き込まれた。
524名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 17:59:01 ID:G7kJPlF3
>>509 >>512
トンクス。
525名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 21:07:11 ID:L+hC1I2j
ID:qb8ZApht はいい加減に無意味なカキコをやめてくれないか
何も生産してないんだよ、君の釣りは(そもそも釣りにすらなってない)
知性の程度が知れる、と書いてもバカな君はひねくれ者だから続けるのかもね
ほら、続けたら?ほら

ゲルギエフ?聴く気も起きねぇ・・・
526名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 21:18:11 ID:gzDefEwh
今度福岡に来た時は「春の祭典」か「火の鳥全曲版」どっちかやってくれ!
527名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 21:48:39 ID:Bl1nunn9
本日の日本経済新聞の夕刊に、「ラインの黄金」の樋口隆一氏の評出ています。
末尾には「ワーグナーの音楽のもつ甘美な陶酔は少なく、虚無的な違和感が残った」
とあります。

506>サバリッシュさんのときは四夜とも同じ歌手だったのですか?
昔の歌手ってすごいですねー!

今も昔も普通は同じ歌手ですよ。バイロイトもそうでしょ。
 
528名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:05:27 ID:XjX0o11O
樋口さんて村中大祐を絶賛している方ですが、何か?
529名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:46:44 ID:Us06N64g



>>ゲル嫌いのワグヲタの皆さん
樋口さん持ってきたり、
ヤフオーで叩き売られてるからどうのこうのとか、
評論家や大向こうがどう思ってるかという後ろ盾がないと
批評できないんですか?
クラ板の住人はもうすこし気骨があるかと思っていましたが
腑抜けぞろいですね。
それともそれがワグヲタの特徴?
ライトモティーフと演出が手取り足取り合致してないと、
迷子になって音楽の主題がよみとれないんですか?
慣れ親しんだモティーフがさらっとながされるのが、そんなに気に入らないの?
どんだけ凝り固まった聴きかたしてるの?


ドイツ的なものを求めているのなら、最初からゲルギエフを否定しているのなら、
聴きに行かなければいいだけのことでしょ?
あの熱血ロシア人に、ネチネチとライトモティーフにこだわる演奏を期待しているとしたら、
あなたたちのほうがよっぽどワーグナーわかってないんじゃない?




530名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:51:13 ID:iJn53sym
はいはい低効率の燃料乙!
531名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:53:14 ID:Us06N64g
>>527
あなたの「普通」の基準はバイロイト?
じゃバイロイトにきていただけば?
まじあきれる。
532名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:54:15 ID:d6HEF5tg
>>435=>>441=>>462=>>465=>>470=>>474=>>477=>>529=懲りない馬鹿

>でもとにかく、二幕の序曲を聴きながら思いました。
>大好きな「リング」を、四夜連続、しかもこんなにちゃんと「リング」
>の大きな流れを有機的に理解しているメンバーの演奏で聴くことができるのは
>ただそれだけで、本当にすばらしいことだと。
533名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:54:31 ID:sOsbaTlz
このスレが荒れているのは残念です。

ゲルギエフ批判の意見は、以前からそうですが、明らかに品のn
534名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:56:15 ID:d6HEF5tg
>>435=>>441=>>462=>>465=>>470=>>477=>>529=>>531=救い難い馬鹿

>でもとにかく、二幕の序曲を聴きながら思いました。
>大好きな「リング」を、四夜連続、しかもこんなにちゃんと「リング」
>の大きな流れを有機的に理解しているメンバーの演奏で聴くことができるのは
>ただそれだけで、本当にすばらしいことだと。
535名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:58:48 ID:Us06N64g
>>532
ふふ。>>506が抜けてますよーだ!
536名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 22:58:59 ID:sOsbaTlz
途中で失礼しました。

ゲルギエフ批判の意見は、以前からそいうですが、明らかに品のない釣りっぽいものが多い。

表現からして一定のメンバー+αではないかと思います。

最近はゲルギエフを評価する立場の意見も同様のものとなってきたように思います。

賛否・好き嫌いは構わないのですが、呼んでいる人が不愉快になるものは止めましょう。
537名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:01:25 ID:d6HEF5tg
>>435=>441=>462=>465=>470=>477=>>480=>>482=>>484=>>495=>>506=>>529=>>531=>>535救い難い馬鹿

>でもとにかく、二幕の序曲を聴きながら思いました。
>大好きな「リング」を、四夜連続、しかもこんなにちゃんと「リング」
>の大きな流れを有機的に理解しているメンバーの演奏で聴くことができるのは
>ただそれだけで、本当にすばらしいことだと。
538名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:04:02 ID:/ZSFNH8f
演出が悪いという意見があるが、演出悪いというより無いに等しかったな。
539名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:09:00 ID:vfp4rD1S
>>529

言っておくが、ゲルギエフは嫌いではない。
しかし、今回の「リング」はダメ。

批判している側はそれなりに根拠を示しているんだから、それに反論するなら
自論でいいから根拠を示せ。どこがどう良かったのか、ちゃんと書いてみろよ。
お前が何を分かっているのか、お前が知ってるワーグナーを語ってくれや。
それが出来ないなら、かっぱ寿司でも食って寝ちまえよ。大馬鹿野郎が。
540名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:17:17 ID:EGwZ6Ys3
俺は、この議論の当事者ではないが、かっぱ寿司を馬鹿にした発言は許せないな。
541名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:19:34 ID:+bfdUF1Z
>>435=>441=>462=>465=>470=>477=>>480=>>482=>>484=>>495=>>506=>>529=>>531=>>535

が“釣り”でなく、ガチで書いているとしたら気(ry
542名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:23:09 ID:W+dCn12/
今日行ったけど、皆さんがおっしゃってることがきわめてもっともと感じました。
終演直後はブラボーもブーイングも1人ずつぐらい、その後の拍手も
全然盛り上がらず賛否両論というよりあきれられたという印象w
543名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:26:15 ID:k41Lz45U
まあ北関東の人間にとってはかっぱ寿司など、がってん寿司の
足下にも及ばんけどね
544名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:28:21 ID:xQ1h47P+
3日ぶりにアクセスしたらずいぶん香ばしいのが来てるね。
俺、ゲル信者といってもいいくらいゲルギエフ好きだけど、
俺個人としては、今回のリングはイマイチだった。

499がいうように、やっぱりこれだけスケールが大きいタイトルだと、
今、行われている部分が、全体のどういった位置づけになるのかとか、
や背景みたいなものをふまえて、表現することが必要だと思う。

これがシェラザードなら(すまんたとえが管弦楽だけど)、全体の
スケールも小さいから見通しがきかなくても、オケの厚みやゲルギ
ならではのデュナーミクで聴かせることができるんだろうが、リング
ともなれば、一方で、ワーグナーならではの陶酔美、官能美があり
ながら、もう一方では音楽と芝居、それらをまとめ上げる統一的かつ
戦略的な演出効果と、両方が必要なのだと思う。
4夜連続で行ったが、前者の陶酔美うんたらについては十分堪能できたし
価値はあったし、さすが、と思わせる瞬間がいくつもあった。
でも、後者のリング全体に対してのメンバーの共通理解というか、造形意識
というか、そういうのは俺個人は感じられなかった。
フツーに1幕1幕、1夜1夜をこなしてるようにしか見えなかった。
499風にいうなら全体的最適がうまく見いだせなくて、満足感が足りなかったんだな。

長文レススマソ
545名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:32:01 ID:jOJhOxJj
クラ板には、去年の12月頃から見かけるようになったゲルギ盲信者が一人か二人いる。
あちこちのスレでゲルギエフに批判的な意見に噛み付いていた。
文体と主張がいつも似通っていたから、同一人物だと思った。

そいつが粘着してるのかな?
546名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:38:11 ID:Us06N64g
>>539
ダメだという根拠を示していただいたことについては、感謝しているし、
なるほどなー、と思うところもありましたが、
そうやって分析的に音楽を、しかもライブを聴くことが
正しい聴きかただとは、どうしても私には思えません。

私はおとといの「黄昏」を、分析することや、批評することは出来ません。

でも、感動したし、打ちのめされたし、すばらしいと思いました。
楽譜を正確に、指示通りに正しい音を出すことだけに一生懸命なオケにはない
生き物のようなグルーブがありました。
そして四夜すべてを何度も何度も演奏するという、現段階では限られた僥倖のような
機会に恵まれているオケならではの大きな潮流と、これからもっともっと成長していくであろう
植物や、動物の個体のような一体感が、「黄昏」ではたしかに感じられました。
評論家の方に評判が悪いのかもしれませんが、そんなことは私にはどうでもいいです。
私は素晴らしいと思いました。
547名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:38:41 ID:/ZSFNH8f
社員だろ。初心者が:飯守の顔なんか知ってるわけないしw
548名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:41:26 ID:jOJhOxJj
なんだ。
アンカーもちゃんと付けられない初心者か。 
となると、こりゃマジで、今回のリング誉めてんだな。

まあ、個人の趣味はなんでもいいが、
他人の評価にケチつけちゃいかんよ
549名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:46:33 ID:d6HEF5tg
>>435=>441=>462=>465=>470=>477=>480=>>482=>>484=>>495=>>506=>>529=>>531=>>535=>>549=救い難い馬鹿

>でもとにかく、二幕の序曲を聴きながら思いました。
>大好きな「リング」を、四夜連続、しかもこんなにちゃんと「リング」
>の大きな流れを有機的に理解しているメンバーの演奏で聴くことができるのは
>ただそれだけで、本当にすばらしいことだと。
550名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:49:47 ID:d6HEF5tg
そうやって分析的に音楽を、しかもライブを聴くことが
正しい聴きかただとは、どうしても私には思えません。

私はおとといの「黄昏」を、分析することや、批評することは出来ません。

でも、感動したし、打ちのめされたし、すばらしいと思いました。
楽譜を正確に、指示通りに正しい音を出すことだけに一生懸命なオケにはない
生き物のようなグルーブがありました。
そして四夜すべてを何度も何度も演奏するという、現段階では限られた僥倖のような
機会に恵まれているオケならではの大きな潮流と、これからもっともっと成長していくであろう
植物や、動物の個体のような一体感が、「黄昏」ではたしかに感じられました。
評論家の方に評判が悪いのかもしれませんが、そんなことは私にはどうでもいいです。
私は素晴らしいと思いました。

アハハ
こりゃ完全に逝ってますな
「僥倖」だってさ、アハハW
551名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:50:17 ID:mUIhgD8p
次回は「ホヴァーンシチナ」やってよ
552名無しの笛の踊り:2006/01/18(水) 23:53:48 ID:fvCcdxs0
>>549
なんでこの馬鹿逆上してるの?
真性基地外かね?w
553名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:01:54 ID:fXF2kXze
>>551
ゲルギーのロシア物はもっと手抜きだよ。
なにせ、練習不足ゆえのいい加減さを、
生の緊張感と勘違いしている愚か者だからな。
正直、オケリハ体験すると、
二度とこの人の棒、じゃなく空手で、演奏はしたくないと思う。
554名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:07:55 ID:QZHIBnJF
農協社員なんかじゃありませんよー。
2ちゃんに書き込むのはこれが始めてです。
初心者だからきっとお作法がわからなくて
馬鹿だのちょんだのかっぱ寿司だの言われてるんだと思いますが。
何度も言うようですが、初めての生「リング」で、
私にとっては素晴らしい体験でした。

それをだれかと分かち合いたいなーと思ってたどり着いたのがここ。
で、みなさん演奏に批判的だったから、なんでだろーと思っただけです。
あまりにひどい攻撃を受けているのに、
ずっとおとなしくしているのもかえって申し訳ないかと思いちょっと
喧嘩売ってみたりしましたが
もともとそういうことは性に合いませんのでもうやめます。
555名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:18:19 ID:yzo3Vfba
>>554
まぁリングのできばえはともかく、分かち合いたいなら2ちゃんよりも
あなたと同じように絶賛してるブログでもみつけて、そこにコメント
いれたほうがよっぽどいいと思うよ。

批判的なのはなんでだろう、の理由についてはさんざんみんな
カキコしたとおりだし。なんでだろう、と聞いておいて「それが正しい
聴き方とは思えない」とか言い出すのはどうかと思うけど。
556名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:20:24 ID:bqHNLYar
第2ツィクルスから聞き始めたけど、なかなかいいじゃないですか。
あした以降も楽しみ。最近はやりのチープで押しつけがましい演出とは
一線を画して、聴衆のイマジネーションを刺激する舞台でした。
557名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:23:12 ID:dUFSfLoK
今から釣り始めないでください
558名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:23:48 ID:orajrmnf
>>554
すばらしいなと感じたのならそれはけっこうでした。
子どもが初めてオーケストラの演奏会に行ったら、
それが学生オケだろうが寄せ集めプレーヤーの楽団だろうが感動するだろうし、
そのような感動を馬鹿にしてるわけではない。むしろ尊い経験だと思う。

しかし、このスレで今回のリングを批評したりしている人はそういう「子ども」ばかりではない。
そういう「子どもとしての感動」なんかはとっくに過去のものになってしまっている人たち、
ある意味不幸な人たちではあるが、それとは別次元の感動を求めて16万出した人たちというのが存在する。
その人たちはあなたを「子ども」扱いしないために、いろいろと理屈をつけて説明してくれている。
せっかく別の見方を提示してもらっているのだから、
意見も理解しようともせずに「ブーイングなんてかわいそう」とわめき続けるのはまさに「子ども」ですよ。
それでも「子ども」でい続けるのなら、「そうですか、感動できてよかったね。」でスルーされるだけですよ。
559名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:28:07 ID:QZHIBnJF
>>555
だけどこんなに賑やかなとこほかにないんですから。ここがいいです。
今日はいきませんでしたが、「ジークフリート」「黄昏」はもう一度聴きます。
行ったらまた状況を書き込みしますね。お楽しみに!
560名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:29:30 ID:Sshf5h3U
批判の書き込みは大いに結構だと思うが、好意的な書き込みを認めないという
偏屈な雰囲気はよくないな。(その典型例>>557
561名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:31:57 ID:dUFSfLoK
>>560
流れをぶったぎっていきなり、
「イマジネーションをかきたてる演出」とか言われたら
身構えちまいますよ。旦那
562名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:33:45 ID:Sshf5h3U
まあそれも含めてその人の感性っつーことだ。あからさまにネタ扱いしちゃいかん。
好意的な感想・批判はそれぞれで、その感覚のズレを楽しむのも2ちゃんの醍醐味。

563名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:33:59 ID:M8qqMjmR
>>558は良い人だな。
564名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:42:08 ID:QZHIBnJF
>>563
そうですか?私はすごーく底意地のわるーい人だと思いますが。
ていうか「ブーイングなんてかわいそう・・」
とか言ったおぼえはありませんケド。
565名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:44:50 ID:M8qqMjmR
ぐはっ。初心者を装った狂犬かい。スルー、スルー。
566名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 00:47:07 ID:dUFSfLoK
じゃ、以後スルーで
567名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 01:08:17 ID:XLrT5M69
がってん、いいね!

568名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 01:16:40 ID:XLrT5M69
>>564

だから、お前は>>558 のレスを百万回読み直してから出て来いよ。
569名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 01:20:22 ID:dUFSfLoK
セイセイセイ!
いきなりスルー失敗してますよー!
570名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 01:25:24 ID:QZHIBnJF
>>568
わかりましたよーだ。
顔あらって出直してきますだ。
本当に音楽を言葉で表現するのって難しいですね。
演奏してるほうがずうっとラクです。
571名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 01:28:12 ID:M8qqMjmR
しかしマリンスキーの舞台に関しては、前回の来日の
「戦争と平和」の好印象があったから、まさかあんな
代物を見せられるとは思わなかった。
別に張りボテでも構わんし、衣装もあのままで構わんが、
せめて歌手の位置、動きぐらい考えてやってくれ。
演出家を雇わずに浮かせた金は、ゲルギエフの六本木遊興費に消えたのか。
あの舞台にあの値段付けて売ったJAの厚顔無恥ぶりは、ヒューザー級だな。
572名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 01:30:13 ID:dUFSfLoK
せめて、値段相応の演出をするか、値段を下げるかして欲しかったな
573名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 01:32:34 ID:y4grxUjj
本日の「ラインの黄金」の感想、取り立てて無し
批判はもう出尽くしてるし、それ読んでから行ってるから
覚悟はできてたし、「実際に見たら意外と良かった」
なんてことも、全く無し。強いて言えば
「俺、何しに行ったんだろ・・・」という疑問だけが残る
574名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 01:40:23 ID:M8qqMjmR
新国がサボッてチクルスやらんから呼び屋どもになめられるんだ。

新国のピットにマリンスキー入れて、
フランツ、トレケル、藤村、シュナウトorブロックで
後半の2つやって欲しかったよ。
575名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 01:42:53 ID:Afl59hrW
>>571
前回の戦争と平和とボリスに行ったけど、演出、歌手、指揮・オケと
三拍子揃った好演だったけどねー。今回との落差激しすぎ。
>>573
強烈な感想ですねwww
576名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 01:57:58 ID:GEQCCV6f
アホが多いスレだな。
577名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 02:12:12 ID:J0/4xBBR
1階 R最後列で爆睡フラフラしながら ラインの黄金鑑賞してたのは
ゲルギージュニアか?マダムと最近来日か?
子供はジークフリート1幕2幕が大好き 次がんばってくださいね。ゲルギーパパさま。
578名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 02:31:08 ID:PIOAcfEL
似てた?
579名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 07:24:19 ID:UKHokoxa
戦争と平和もボリスも日本人には馴染みが薄いから好演に見えただけ。
話題性はあったが、初来日から一貫して
どれも滅茶苦茶なステージだった。
580名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 08:59:16 ID:ffRIKF/J
>>564
確かに。558は良い人に見せかけて結局OSTK!

>>571
あのぅ、演出家いますけど・・・?
とコソーリ言ってみる。
581名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 09:33:05 ID:qIi0S4/T
>>573
漏れもまったく同じ意見だよ!
582名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 10:23:14 ID:Y3u38WX8
みんなは本場マリンスキー劇場で見たことないの?
本拠地でのリングは見てないけど、他の普通の公演と比べると今回の企画は若手育成のためのツアーとしか思えないな。
呼んだ方はそんなこと最初から知ってるはずなのに普通の日本公演の値段でがっぽり儲けるとはw
583名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 11:11:18 ID:F6cU+4Ce
>>580
>>>>564
>>確かに。558は良い人に見せかけて結局OSTK!
580はクラヲタの典型。
580自身が言っているように、一般的にはある対象に対し(レベルが)
"批判する人>感動する人"のため、
どんな演奏に対しても批判することで自分は他人より偉いと思い込む勘違い野郎。

584名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 11:23:41 ID:E1NlarFY
532に >>527 あなたの「普通」の基準はバイロイト?
        じゃバイロイトにきていただけば?
        まじあきれる。
とありますが、ベルリン・ドイツ・オペラ、ベルリン国立歌劇場の来日公演も、
サイクル単位でsは主役級は同一ではなかったでしょうか。
例えば、1・2サイクルのヴォータンはヘイル、3サイクルはマッキンタイア、
というように変わるのです。(Rのローゲが、Jでミーメとなるのは一般的)
今回のように、一つのサイクルで主役級が頻繁に入れ替わるのは珍しいことですよ。
また、新国やシティー・フィルの様に、数年がかりの場合は話が別です。
2chには今回のリングを褒め称える人が居ることへの驚きから、
投稿にチャレンジした初心者ですが、
日本・ドイツで、数十年に及びある程度のワーグナー体験を重ねた私としては、
「まじあきれる」には、人生を否定されたようなショックを受けています。
585名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 12:02:58 ID:TZYZQ6bF
まあ普通は主役級はそのままだよなあ。
あまりまともに取り合わない方がいいと思いますよ>>584
586名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 12:36:14 ID:qpKTm5Nr
明日の「ニュース23」に出るらしいよ。
587名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 12:38:41 ID:qIi0S4/T
昔から胡散臭いと思っていたよ>ゲルギエフ

ロシア物ですら感心したことが全くなかった。
今回の公演で完全に馬脚を現したんじゃないかな。

少なくともワーグナーからは手を引いてくれ!

Zurück vom Wagner!
588名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 12:50:58 ID:dUFSfLoK
なんか、荒れそうなレスを掘り返すのが流行ってるな
589名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 13:40:01 ID:cMk4Fkg7
qb8ZApht=QZHIBnJF=某音大生
音大で出回っているダンピング券で見に行って
のぼせあがっているだけでしょ。
590名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 19:00:23 ID:yzo3Vfba
みんな華麗にスルーしようよ……
591名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 20:22:17 ID:y4mYye3R
個人的にはブーイングっていい礼儀ではないと思うのナ。
拍手しないかそそくさと帰るという選択肢もあるし。スポーツは対戦してるから相手方へのブーは応援だし。
歌舞伎のいかにも通な爺が幸四郎の出てくる前の幕にさっと席をはずすとかえってすごいメッセージという感じ。
高いチケットだからと最後まで聞いた挙句ブーもしてという参加型の鑑賞は個人的には合わないのナ。
外国でもブーの意図は主観・思い込みの印象を受ける。さっと帰るほうがなんか「わかってそう」。
592名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 20:36:09 ID:wuo3Kua9
チケット買わなければよかった。黄昏みるために仕事の方が
強行スケジュールになって次の朝6時半羽田すよ(涙)
593名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 20:55:51 ID:ffRIKF/J
そんなこたぁよくある。しかもチケット持ってるくせに、
仕事で行けない時すらある。いったい家には何枚の
もぎってないチケがあることやら。はー、恐ろてぃー。
594名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 21:08:24 ID:wuo3Kua9
自分は行けない時は知り合いに売るかあげますけど。
595名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 21:31:26 ID:L9l9w+yt
当日開演時間から逆算してギリギリまで行くつもりでいながら、
結局仕事が終わらず行けなかったということだろ。
おれも年に2〜3回はそんなことがある。
596名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 21:44:17 ID:TSpixIhJ
ワルキューレ終了。1チク聞いてないので何ともいえないが、多少はマシになったのでは?という予感。
でも演出含めこのクオリティじゃ料金高いな。
597名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 22:14:35 ID:mxPXAaM7
全体には、ワーグーナー好きの人には、合わないような演奏という感じだな。
わたしゃ どうも好きになれない作曲家だし、あの不自然なストーリーで陶酔するというのは不可解そのものなので、
どうでもいいが、
指揮者と曲がミスマッチというのは何となく想像できる。
598名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 22:31:14 ID:pIbkOqbT
ワルキューレはログ見る限り最初の時も演奏への不満はそんなにはなかったような。
599名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 22:48:35 ID:XLrT5M69
>>594

誰が欲しがる? このリング・・・。
600名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 23:00:41 ID:yZwJAZdv
勘違いのかっぱ寿司馬鹿音大生がいると聞いて飛んできますた。
・・・あれ、いないの?
601名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 23:11:42 ID:M8qqMjmR
しかもネカマのな。
602名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 23:11:57 ID:dUFSfLoK
>>591にいるが、サワルナ危険
603名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 23:16:55 ID:zHvvS8h2
ジークリンデ○。次がブリュンヒルデ。
なかなか楽しかったよ。
ワルキューレ8人姉妹のなかに、
とっても張りのある、よく通る声のひとが一人。
604名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 23:24:26 ID:DdRwOwDX
今日トロンボーン奏者達は出番以外の時はPDAかケータイみたいなのをひたすら見つめていた。
電子ブック?機種が異なるらしくスタイラスを使っている人と、見ているだけの人がいた。

ホルンとワーグナーチューバ持ち替えの長髪の奏者は演奏している時以外にはPSPにイヤホンを
つないで一心不乱に見つめていてUMDビデオでも見ている様子だった。そいつは演奏する時で
さえイヤホンを取らない時があった。隣の奏者は譜面台に雑誌を置いて読んでいた。

こういう奴らに拍手をするのはちょっと抵抗があった。
605名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 23:46:49 ID:N+DfZG4+
うーん、こんなに感動できない『ワルキューレ』も珍しいなあ・・・

ところで三幕前の休憩でピットのクラリネットが遊んでるのが聞こえたけど
さて何だったでしょうか? 

1曲はモーツァルトのクラコンでしたが、さて他は?
606名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 23:54:05 ID:jjRMkzDL

3幕終了後、ブーが3回ほど聞こえた。

でも、今日は単純に良かったよ。
と言っても、昨日のラインがあまりにも酷かったから良く聞こえたのかも。
607名無しの笛の踊り:2006/01/19(木) 23:58:46 ID:M8qqMjmR
ワルキューレ販売価格
S席・47000 A席・41000 B席・35000 C席・28000
D席・21000 E席・15000 F席・9000 学生席・6000

ワルキューレ体感価格
S席・9000 A席・ 8000 B席・7000 C席・6000
D席・5000 E席・ 4500 F席・3000 学生席・2ちゃんで工作

さて、あなたの損失査定は?
608名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:01:53 ID:XLrT5M69
>>605

そのクラ、最初のチクルスでも毎日吹いてたよ>もつ

やばそうなとこさらってるぐらいは許せるが、全く関係ない曲、しかもあんなにでかい音で
吹きまくってるのは許せんな。せっかく身も心もワーグナーを聴く体制で臨んでるのに、
モツなんて聴かされたら完全に調子狂っちまうよ。

そもそも、今回は全然関係ない曲をチャラチャラ吹きまくってるヤツが多すぎる。
(マーラー、リムスキーコルサコフとなどなど。)チューニングが終わってそろそろ
指揮者が出てくるかと客席が静かになっているのに、オケピットの中ではワイワイ
ガヤガヤもの凄くでかい声でおしゃべり。

本番は指揮者が棒を振り下ろした時に始まるんじゃない。客入れが始まった時点で始まって
るんだと分かってるのかといいたい。
609名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:02:51 ID:GEQCCV6f
>>604
歌劇場オケのある種の日常の姿なんだろうな。
そういうのを見れるのも貴重なような気もするが、高い金を払って行った本人にとっては確かに気になるだろうな。
610名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:06:53 ID:D12ui0ed
マーラー5やってたよ
ジークリンデのフドレイ 所沢を含めて3日の中で今日は?
というより 1幕自体 緩かった。
終演後の寂しさは何なのでしょう。つまんなかったの意思表示?
しっかり ブーしてたけど ぜんぜん響かないので パラパラの拍手の音に消されてました。
2サイクルでエンジンかからなければ このまま終わっちゃうの?


611MeisterDirt:2006/01/20(金) 00:07:33 ID:OI3yM4v4
priceless!!

いやvalueless
612名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:08:33 ID:bVmQMYH+
MET買いました
613名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:09:17 ID:9LJt7qxv
ラインの黄金・販売価格

S席・47000 A席・41000 B席・35000 C席・28000
D席・21000 E席・15000 F席・9000 学生席・6000

ラインの黄金・体感価格
S席・ストップ安 A席・ストップ安 B席・ストップ安 C席・ストップ安
D席・ストップ安 E席・ストップ安 F席・ストップ安 学生席・大量招待
(開演30分で売り殺到・処理限界のため全売買取引停止)
614名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:11:50 ID:1xQHn+ra
いまどきあれを「演出」って平気で言える劇場って、
のどかで幸せだよな。

ワルキューレ、女声陣は許容できるが、
肝心のジークムントは、声も演技もダイコン。
あれでは聞いていても感情移入のしようがない。


615名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:15:50 ID:Uv1NfbIV
>>613
ちょwwwwww東証生扉wwwwwwwwwwww
616名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:19:25 ID:bVmQMYH+
朝日朝刊、斎藤晴彦に胴衣。
「演技できない演出で気の毒」な内容だた気がす。
617名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:19:50 ID:Q8j8Y+eu
>604
>歌劇場オケのある種の日常の姿なんだろうな。
そんなことはないでしょ。気合いの入っている日は特にあり得ない。
回数こなしているだけだから、そういう事になるのでは?
618名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:31:53 ID:9LJt7qxv
「ラインの黄金」開演後まもなく売り殺到、処理限界のため全取引停止。

楽屋会見で監督責任を追及されたゲルギエフ氏は

「上演内容、演出、演奏、歌唱には何ら問題なかったと信じている。
 業務は第2チクルス終了まで予定通り行う。
 券主のかたは安心して聴きに来て欲しい。」とコメント。
619名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:33:23 ID:zVDVeDxw
>>603
ああ気になったね。誰だろう。細いし見た目も今風。
でも眠いワーグナーだったね・・・。
話がくどいんだから良い演出じゃないとね。
舞台美術も最悪。やばいよ・・・どうするって感じ。
照明と衣装でなんとかフォローかな。
ブリュンヒルデの衣装良かったね。
620名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:42:19 ID:kRNUzvaC
「ヘ」のつく名前の役?
最初のほうで
呼びかけられて、ソロとってた
621名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:42:21 ID:LvPkJzOG
>>619

第一サイクルと歌手が同じだとすればジークフリートはもっとヤバいゾ。
飯守泰次郎氏のようにパスするのが賢明。

>>610

第一サイクルでも休憩時のマラ5はずいぶん響いていた。今から準備すれば
きっと24日は良い演奏するだろう。
622名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 00:59:49 ID:lkzRoQLO
東京リングやシュツットガルトの演出家の自己満足系センズリ演出を見せられるよりは
余程マシ
623名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 01:02:20 ID:Uv1NfbIV
何もされないのもオナニーもイヤだな
624名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 01:14:08 ID:dLBmbV0r
いや、照明だって酷いと思うぞ。
確かに全体としてはいろんな色使って目先を変えようとはしているが、それ以外は
最初から最後までただ単純にその時歌ってる歌手をスポットライトで追ってるだけ。
今時、こんなばかげた照明の当て方なんてしないだろ?ほとんど天然記念物。
今日びおやじが子供の学芸会を撮るときだって、もう少し工夫してるぜ。
625名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 01:21:14 ID:lkzRoQLO
>>623
ウマイ、やられた。
626これを見よ!:2006/01/20(金) 01:46:14 ID:xXJ87NDe
ラインの黄金(1/18) 投稿者:辻本 投稿日: 1月19日(木)01時13分30秒    編集済
今日は東京文化会館にてワレリー・ゲルギエフ指揮マリンスキー劇場による「ラインの黄金」を見た。
優先予約の宣伝に煽られて1年以上も前にチケットを入手していたが、S券でもパルケット4列目右
側と余り良くない座席だった。これなら通常の会員FAX申し込みにしておけば良かった。さて、ゲ
オルギー・ツィーピンによるステージはバイオテクノロジーをも示唆しているとのことで、とても興味
深いもの。象徴的な巨大なオブジェを効果的に使い、『劇』と噛み合った展開に惹かれる。ゲルギエフ
のワーグナーはザルツブルクで見たウィーンフィルとのパルジファルが圧倒的だっただけに、期待が高
まった。『劇』と一体となった演奏も的を得たものであり、安定したキャスト陣とともに臨場感あふれ
る『劇』に没頭した。照明効果も美しく効果的。特にフィナーレ、城への入場に掛けての鮮やかさは素
晴らしかった。
627これも見よ!:2006/01/20(金) 01:47:54 ID:xXJ87NDe
ワルキューレ(1/19) 投稿者:辻本 投稿日: 1月20日(金)00時29分22秒
今日は東京文化会館にてワレリー・ゲルギエフ指揮マリンスキー劇場による「ワルキューレ」を見た。
昨日に引き続き、ステージに林立した不気味な三対のオブジェは1幕では、トネリコの幹を成し、
2幕では触手が伸びた箇所が頭部になる。3幕では怪獣のような頭蓋骨を持ち、生命体として蠢く。
無機から有機へと進化し続けるスペクタクルなステージに目を奪われた。楽「劇」もますます白熱し、
終始ステージに没頭させられた。まさに時間を忘れる面白さで、開演16時、終演21時30分もあっ
という間に過ぎ去った。2回の45分の休憩も短いくらい。今日は最前列右側と見やすい席で、スケー
ルの大きな展開を目の当たりにできた。
628名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 01:51:46 ID:Z1KHsFrD

幸福な奴だなあ。やつらは疲れを知らない単なる
出稼ぎ集団なのによ。
629名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 02:02:50 ID:9LJt7qxv
個人のサイト、勝手にコピペするな。
630名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 02:08:15 ID:Vu/HACzI

ご本人降誕藁
631名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 02:37:15 ID:BQ/wan8h
>>628
よく読め。

>ワレリー・ゲルギエフ指揮マリンスキー劇場による「ラインの黄金」を見た。
>ゲルギエフのワーグナーはザルツブルクで見たウィーンフィルとのパルジファルが圧倒的だっただけに
>ワレリー・ゲルギエフ指揮マリンスキー劇場による「ワルキューレ」を見た。
>今日は最前列右側と見やすい席で、スケールの大きな展開を目の当たりにできた。

聴いてはいなかったらしいぞw
632名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 07:00:50 ID:Euu+wxJO
ジークフリートの1回目の休憩は16:20〜17:05予定
上野駅で何を食べようか思案中
公演のことより自分の腹のことばかり考えている
俺もやる気いまひとつでゲルギースマソ
633名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 09:05:17 ID:Vu/HACzI
>>631
こいつはある種有名なミーハーだからな。
単なるブランド志向で褒めるのが常。
しかも公演内容よりもそれに関する自慢話を書くのが目的のオナニー日記だから、なんの参考にもならんよ。
634名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 09:27:07 ID:nhAbf7el
結局、よく日本中をドサ廻りしてる東欧歌劇場と同じなんだよな。


なのに、ここ価格。
635名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 09:31:18 ID:Pnl5sAqo
>>604
コントラバス奏者たちは何やら食べ物を回しあっていたし、ヴァイオリン・セクションには
雑談をしている人もいました。

客席から丸見えなのだけど…。
636名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 11:09:15 ID:umTs3dBU
おぃ、おまいら きょうの畜死のニュース23にとっつあん、出るぞ。
637名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 11:10:16 ID:9LJt7qxv
>>634
東欧歌劇場出稼ぎ公演の王者といえよう
638名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 12:03:33 ID:9LJt7qxv
>>636
あれを詐欺でないマトモな興行として紹介するのであれば
まさに“風説の流布”。すごいなT豚S。
639名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 13:29:07 ID:njJHPerO
ピット内で雑談したりするのって、別にいいじゃん。
確かに感じは良くないけど、舞台上にいるわけじゃないから。
要はちゃんとした音出してくれればいいわけで。
640名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 13:32:05 ID:ScCGbaw1
>>639
ちゃんとした音を出していないから文句を言ってるんだよ!

とにかく今までで一番うるさい。

今回に比べればウィーンもスカラもメトもベルリンもコベントガーデンも
静かなもんだ。少なくともチューニング以降のおしゃべりは記憶にないくらい。
それくらいだから突出してうるさいんだよ。
641名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 13:57:13 ID:c0+6v+uV
http://mihokohosh.exblog.jp/
バッハ・コレギウム・ジャパン所属のソプラノ歌手の感想文。
(自称)プロがタダ券で聴きにいって、この程度の作文かい(嘲笑
642名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 14:09:23 ID:rMWnfNOX
>>641
他人のブログにまでケチつける馬鹿ってキショイ
643名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 14:15:28 ID:c0+6v+uV
はいはいわろすわろす(大笑

さてさて昨日はゲルギエフ指揮の「ワルキューレ」を東京文化会館で聴いてきました!
「チケットを頂いた」という方から譲っていただいたチケットはなんと1階5列目13番!
入口からいつもは階段を上がって3階へ向かうのですが、今日は階段を降りて・・・5列目へ。
目の前に広がる舞台。後ろを振り向けば超満員のお客様。ドキドキ。↑プログラムです。

会場が暗くなり、ゲルギエフが入場。オケピットからピョコッと顔が出ると盛大な拍手が!
頭の後ろから拍手が降り注ぐってすごいですね。いつもは降り注いでいる方だから・・・。
序曲が始まり、会場はピリッといい緊張が走り、幕が上がると観客の目が一斉に舞台へ注がれたのを背中で感じました。
舞台は巨人が4体と大きな岩、あとはコロコロっとした石が転がるだけ。演出は余分なものを省き、
本当に必要なことだけをキチンと整理して美しく演じられるようになっていたと思いました。分かりやすかったという感想ですね。

1幕は若手歌手が集まり、フレッシュな声と演技で歌い切っていました。
(フンディングを歌ったバスは私と同じ歳・・・信じられないです。)
2幕はベテラン登場。私としてはヴォータンとフリッカを歌った歌手の経験豊かな演技と音楽が好きです。
ドイツ語の裁き方もスムーズだったし、役が完全に自分のものになっていて味がありました。ウマイの一言。
3幕はワルキューレの騎行がド迫力!!なんせ5列目でしたから、ワルキューレ八姉妹が「ホーヨートホー!」と叫ぶと
波動が顔を直撃する感覚でした。格好良かったですね。
家に帰って布団の中に入っても、ワルキューレの叫びが頭の中を回っていたぐらいです。
休憩45分が2回あり、16時開演、21時半終了の長丁場でお尻が痛くなりましたが、ゲルギエフのエネルギーを間近に感じることができ、幸せでした。

カーテンコールも写真撮影が禁止だったのでじーっとゲルギエフを見つめ、彼のオーラを吸収。
しかしデジカメを持参した私はどうしても記念になるものが撮りたくて、休憩中オケピットにセッティングしてあった
ゲルギエフの楽譜をパシャッ(これもだめだったのかな。ダメだってご存知の方は教えてください。すぐ削除します)。3幕のスコアです。
644名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 14:26:15 ID:9LJt7qxv

ジャパン○ーツ大儲けだな。
タダ券大量ばら撒きでも大幅利益の左ウチワ。
客席ガラガラ → 主催者赤字と思ったら大間違い。
半分も埋まれば利益ホクホクなぐらいに暴利価格を設定してあるのだよ。
「高い」「金返せ」の声が出るのは当然。
でも結局泣き寝入りしかできない。
645名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 14:50:21 ID:mUCAEXhp
うん、判り易いという意見は多いと思う。
あれだけ煌びやかな照明を目まぐるしく変え、
メルヘンチックで、ユニークな格好の登場人物たち。
そしてこれでもかという圧倒する大音響。

どこぞのパレードだね。子供には受けるハズ

結局これを良いと言ってるのは、馬鹿か子供ってことだ。
646名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 15:02:41 ID:Pnl5sAqo
>>639
でも、客席から丸見えの奏者が、演奏中に食べ物を回しあったり、
雑談しているというのは不味いでしょう。演奏が真っ当どころか
耳を疑うようなミスも続出してたし。

カーテンコール時に、ゲルギエフにブラボーが飛ばなかったのに
納得したよ。
647名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 15:09:02 ID:mS84Cdnm
>>604>>635
ソビエト時代なら、間違いなくシベリア送りだな。
648名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 15:13:35 ID:DqNVNA5/
うん、あれでブラボーはないよ。
一部の歌手だけだったね。
649名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 15:45:25 ID:ScCGbaw1
>>514
*** *ヅ**さんが出品した1月22日『ジークフリート』

S席¥41000×2枚=¥82000は

¥56601で落札された模様。
650名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 16:07:04 ID:HT8wyGO+
つーかさ、俺も今回の来日は
演奏も演出も態度も「金返せ!オウムは出てけ!」な気分だけど、
2chとは無関係な個人のサイトを晒しageするのはマズイだろ。
651名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 17:11:53 ID:q6dpayNI
>>643
楽譜盗撮したことを平気で書いてる以外は至ってまともな感想文。
「プロがタダ券で聴きにいって、この程度の作文かい」と言うが、
別に批評のプロじゃないんだから関係あるまい。
むしろお前の感想を載せろよ。
ホントは自分は金払って、彼女がタダなのが気に食わないだけだろ?
すげーガキ。
652名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 17:55:55 ID:BQ/wan8h
>>643
>「チケットを頂いた」という方から譲っていただいたチケットはなんと1階5列目13番!

JA先行予約チラシより
「単券より座席のポジションが有利で、さらに最大20,000円もお得な、S・A・B・C席のチクルス通し券」
「少しでも良い席を確保されたい方は、今すぐお申し込みください。」
「◎座席位置の指定はお受けできません。」

JA一般発売チラシより
「先行予約で残席が少なくなっています。どうぞお早めにお申し込みください。」
「☆各発売日当日は申し込みが殺到することが予想されるため、座席の指定は承れません。」

糞席で何万円もボッタクっておきながら
本人は来もしないタダ券が1階5列目13番?
JAの客に対する考え方が見て取れるなw
653名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 18:07:25 ID:9LJt7qxv
個人のブログやサイトを晒すのは良くないには同意。
その内容にもケチを付けるのは良くない。
だが

>ホントは自分は金払って、彼女がタダなのが気に食わないだけだろ?

気に食わないのは当然だと思うが。誰だってムカつくだろ。
ましてあの惨劇だぞ。
(物語上の惨劇じゃなくて公演そのものな)
654名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 18:56:37 ID:q6dpayNI
>>653
タダなんてうらやましいとは思ってもムカつきはしない。
タダでもらえるのはそれなりの理由があるわけで、
それを無視して自分は金払ってんのにずるいと言うのは、
身の程知らずか世間知らずのガキだと思う。
仕事やってれば大なり小なり役得というものがある。
それが小さいのは自分の責任。
655名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 19:01:54 ID:2OD0WldX
なんでも良いけど、俺たちでケンカするのはよそうや。
今はゲルギエフと愉快な仲間たちの怠慢な演劇を批評する時だ。
656名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 20:02:25 ID:9LJt7qxv
>>654は今回のリングを見ていないことがよくわかった。
657名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 20:53:51 ID:WEHo1XMs
そのblogの女、昨秋のジュリオ・チェザーレでクレオパトラを歌っていたな。
全然スタミナがなくて中盤から早くもヘロヘロ。
最後のアリアなんか野垂れ死にの辞世の歌かと思ったよ。


それはともかく
感性も文章も子供っぽすぎる。
こんなものなのかねぇ、プロの音楽家って。
658名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 21:06:18 ID:q6dpayNI
要するにプロの音楽家より俺たちクラヲタのほうが感性も文章力も上だと主張したいのかw
始末に負えんな。
659名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 21:12:18 ID:wx09tZUB
このスレを読んで、そんなへたれ演奏だったら、最初から高い金を出して行かなくてもいいのにと思うのは、俺だけか。
660名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 21:16:21 ID:emBNoKtU
>>659
チケット発売時に演奏内容が分かる神様ですか。
うらやましい方ですな。
661名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 21:17:15 ID:mmzGx1Mx
>>643
ねらーかどうかはわからんがクレーム付いてるね。

Commented by ぜばすてぃあん at 2006-01-20
“プロ”としての感想の稚拙さはともかくとしても、
最低限のマナーもわきまえないでいては社会人としても失格ですね。
BCJはカーテンコールでもホール内でも写真撮影が許されている
団体なのですか? そもそもコンサートホールの客席にカメラを持参すること
自体が非常識ですね。プロの耳でも“日本語のアナウンス”は聞こえませんでしたか?
662名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 22:44:05 ID:Q47H/3cM
明日、雪だよ。。。
ロシアよりは気温高いだろうから
元気よく声出してね
663しょるてー:2006/01/20(金) 22:50:22 ID:9rJiG/MT
ゲルギエフの生演奏は素晴らしいと思いますが…

新譜も出てますよ。私はもう買いましたが、皆さんは?買いました?
664名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 22:55:27 ID:kLIplv5i
日本人のオペラってなんか大袈裟で違和感感じるな
665名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 22:56:22 ID:mmzGx1Mx
>>663
はあ、釣りですか?

連日嘘塗れの音楽を聞かされた身にもなって謙虚に書き込みしてね。
666664:2006/01/20(金) 22:56:50 ID:kLIplv5i
誤爆スマソ
667名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 22:59:33 ID:mmzGx1Mx
>>664
いや、いいよ。スレの現状と微妙にリンクしてるから
668名無しの笛の踊り:2006/01/20(金) 23:10:03 ID:Q47H/3cM
なんかオカシイwww
669名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 00:16:48 ID:NC5gsn1R
このスレを読んで、つくづく、オペラとは本当の意味でお金持ちが聴きに行くべき音楽だと思いますた。
大金払ってスカ演奏を聴いても笑っておれるぐらいの「余裕」がある人が聴きに行くべきです。
そういう意味では、まだまだ日本にはそういう余裕(精神的な意味、経済的な意味の両方)のある人は少ないと思います。
670名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 00:25:23 ID:zAxcNpe1
ゲルさま出演中〜
671名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 00:30:59 ID:eV7gpjgv
>>669
そうだよね。オケピットでパン食ってたぐらいで、腹立てたり
するようじゃねぇ。彼らも強行日程で疲れてるし、演奏時間も
長いから、お腹もすくわよねぇ、というくらいの余裕がなきゃ。
672名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 00:50:37 ID:MRUmPUt8
>>671
それとこれとは全然違うだろ!
673名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 00:51:34 ID:B2wJsJXi
日本では金を持っていてもオペラになんて興味ない金持ちがほとんど。
オペラ好きの非金持ちを切り捨てたら、呼び屋どもの商売は成立たない。

大金払ってスカオペ見せられてヘラヘラ笑ってたら
それは「余裕」じゃなくてただの精薄だよ。
金持ちであれ、貧乏であれな。
674名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 00:51:36 ID:zAxcNpe1
問題は、日本公演の価格設定だと思う。

このリングは、マリインスキーの公演なわけで
お客さんを呼べるようなスター歌手が出たり
筋金入りのワグネリアンを満足させるような解釈があるわけじゃない。
マリインカのリングは、子どもが観ても楽しめるような
ファンタジックな世界が魅力だと思う。

日本公演は行っていないので違っているかもしれないけど。
ボリショイで観た時は、満足度高かったです。
外国人料金でも1万円ちょっとだし。

METと同じ料金を取るのは明らかにおかしいわけですよ。
ブーイングの原因はJAさんにあるのかも。
675名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 00:57:32 ID:Pt1KG0Kq
>>669

俺は金持ちじゃないが、酷い演奏聴かされたからといって「金がもったいない」と
考えたことはないな。ただ、きちんと金を払ったからには「ダメなものはダメ」と
他人に憚ることなく、堂々と主張する権利はあると思っている。まぁ、「クソ、つまらねぇ
演奏聴かせやがって!!」と怒ることさえも、実演を聴く楽しみの1つということかな。

「大金払って」「スカ演奏を聴かされて」「笑っている」=心と財布に余裕がある

とは限らないと思うが。
676名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 01:01:01 ID:Pt1KG0Kq
>>674

おいおい、近親相姦のおはなしだぞ。
ホントに子供が楽しめると思うか?
677名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 01:01:23 ID:B2wJsJXi
NEWS23にて。ゲルギエフ
「いつでも、つまらない公演だけはしないようにしています。」
「誰かが常に自分の公演に期待していることを忘れてはなりません」
「だから、いい公演にしなくてはならない。」

この大嘘つきがああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
このスレの大勢がおまえにどれだけ期待してたと思ってるんだ?
678名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 01:46:49 ID:AodMFlBG
いや、よかったっすよ。ここ読んで
子供以外は感動しないとか思わんでくれよ。
悪口の方が目立つだけだから。
679名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 02:32:54 ID:B2wJsJXi
東京文化会館でやったのが間違いだった。
練馬文化センターとか葛飾区亀有文化ホールなんかのほうが
ふさわしかった。
いや、むしろ東京都下ではやるべきでなかった。
680名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 02:42:54 ID:BrQkjvKF
>>679
俺もそう思たよ
たとえば音大の卒業公演か市民オペラ団体で
あの程度の演奏ができていれば
誰も文句言わんじゃろね
681名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 03:15:21 ID:d9CzBWmK
広島ジンデスカ?!
682名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 03:35:55 ID:EiPVbWYa
ロシア人とグルジア人との区別できない方おおそうですね。
683名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 03:48:32 ID:NC5gsn1R
正確には、オセチア人だが。
グルジア人とも違う。
684名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 10:35:32 ID:x/pVMDlY
3時から『ジークフリート』か・・・

       ベケベンベン
            _
     ∧_∧ =( ‘)=  祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
    ( -д-)_//    娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
    ( ( △/ Cミ     おごれる人ゲルギも久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
  .  / ((○ /ヾ      たけきゲルギも遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。
   (\__ノ _丿
685名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 11:19:22 ID:FNfhBhtI
1月の負け組みは、ライブドアの株買ってた奴らと
ジャパンアーツにチクルス券買わされたおまいらだな。
借金背負わないだけマシか。
686名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 11:23:15 ID:RT9oYd9U
雪もだいぶ積もっちゃったし、今日行くのどうしようかな?
687名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 11:49:43 ID:3CjtYfCT
この雪の中出掛けると、お腹冷やして下痢しそう
1幕もたないかも
688名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 12:14:24 ID:HjVPnQUb
センター試験といっしょで
開始時間、遅れるんでないの?

問い合わせしたほうがヨイとおも
689名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 12:15:49 ID:XAUmVqsJ
1チク4夜と、横須賀、オペラシティの合計6公演行ったけど、
一番よかったのは横須賀のチャイ5かな。
690名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 12:19:49 ID:B2wJsJXi
>>687
電車に乗れば暖かい。
駅までの間とホームでの待ち時間を耐えれば何とかなる。
ガンガレ
691名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 12:31:46 ID:HjVPnQUb
あぁぁぁ、ホームを想像するだけで…(泣
692名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 12:32:32 ID:B2wJsJXi
>>688
ゲルギエフが二日酔いで遅刻しない限り開演時間は普通通りだろ。
交通機関に影響があっても公演決行。
もともと過密日程と儲けが一体となっているから
何の思いやりもない。返金も一切ないと思う。
全公共機関がストップしても、東京文化が雪で崩壊しない限り
やるんじゃないの。
ジャパンアーツに電話できればいいが土曜日だから
誰も出ないかも。
どうしても気になる人は東京文化のどこかに電話して
関係者を呼び出して聞いてみな。
693名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 14:22:24 ID:cSllDmbT
この程度の雪でガタガタ騒ぐひ弱なクラヲタは、ゲルギエフとオケを批判する資格なし
694名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 14:50:21 ID:0a592qPc
作新大教授 小林和夫(元NHK)とワレリーがはじめてあったとき。

小林「はじめまして。」
ゲ「オメ―知ってるぞ。ゴルバッチョフにおもろい質問した奴だろ。」
695しょるてー:2006/01/21(土) 20:41:50 ID:YNggQEAt
>>665

それは、残念ですね。あなたの感性にゲルギエフはあってないかも
しれませんね。
696名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 21:13:44 ID:rsEU4QTG
昨日の23見ただけで、スカスカな音楽と観客の冷め切った反応が分かった。
どう見てもあれが成功公演のカーテンコールではないだろ?
697名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 21:32:26 ID:y/FIZQyC
さて、そろそろ終わったかな。この悪天候の中、わざわざ出掛けていった方々の
絶望と悲哀に満ちたレスを待つとしよう。
698名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 21:53:49 ID:/3viDukL
終わったよぉ。
ミーメ、最高! ブリュンヒルデ、びっくり!
今までで一番よかった、かな。
699名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 21:59:13 ID:RT9oYd9U
今日は演出がこれまでの3日の中では一番しっくり来た感じ。 (大蛇との対決が
ハリボテ相手の一人芝居なのには興ざめだったけど) 独唱陣もミーメはよかったし、
ブリュンヒルデもなかなかだった。ジークフリートはまあまあといったところかな?
ただしヴォータンは全く迫力なし。

終演後の拍手とブラヴォーも今日は大きかった。
700名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 22:00:17 ID:Bekrd9US
それにしても歌手の入りを間違えたり
歌詞を忘れたりするのが多すぎる。
701名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 22:13:11 ID:vpBT/71h
ブリュンヒルデ、不安定なとこもあったけど
あの巨大な声は得難い。
でも、jaホームページでは
明日は第一チクルスの人になってるね。残念。。。
702名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 22:28:21 ID:y/FIZQyC
お、第1チクルスでは最悪の評判だったジークフリートが
割と良かったのか?
明日の公演だけ行く俺は勝ち組になれるかも知れんw
703名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 22:29:37 ID:vpBT/71h
でもね。
今日の目玉(?)ミーメ役もブリュンヒルデ役も
出ないんだよ。
明日…
704名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 22:37:39 ID:0X1vsQ9T

>>697

はずれ
705名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 22:52:02 ID:5d0QLgXv
26日のチャイ5行こうかと思ったが、あまりに評判悪いのでやめた
706名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 22:54:51 ID:v1Q6NWeW
バランスとかを考えない馬鹿音量を出せば感動興奮させられると思ったら
ワーグナーの場合は違うんですね。
これまではCDとかだけで聞いていて今回の初指環で、
ワーグナー演奏には繊細さが必要だということが理解できました。
要するにゲルギーではだめです。

>>695
ワーグナーの感性にゲルギーが合っていないのだと思いますよ。
707名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 22:55:44 ID:myh5ZPxo
あれって本当に爪楊枝なんすか?
708名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 23:17:02 ID:rMwurflI
[漏れは第一チクルスのみ観た]

今HPの配役表を見てみたが,ジークフリートは4人で,全部違うのかー。
これでは明日の予測がつかないナ。

第一チクルスのグンターがちょっと違ったと思ったが,ヴォータンの歌手だった
からか。明日は違うので予測できない。

で,明日のブリュンヒルデは第一チクルスの「ジークフリート」で出た
ブリュンヒルデ。これはどうなるか予測できる・・・・。orzの恐れあり。

ズラータ・ブルイチェワはワルキューレを除く6回出ているな。確か彼女は
前にマーラーの3番をNHKホールで聴いたときにソロを歌ったと記憶している。

しかしダブルキャスト以上だな。こんなリングは初めてだ。
709名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 23:22:24 ID:sdVfFIGY
ミーメが死んでこんなに悲しかったことはない。。。。
お経のようなヴォータン、ジークフリートは熟睡しますた。
字幕つきオケストラ・コンサートと思うべし。
ブリュンヒルデと一緒に起きたけど。
710名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 23:22:35 ID:0MwHmZ7X
なんだか今日がいちばんマシなのかも。
711名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 23:22:38 ID:QWq3Hdbq
チャイコの5番は安心して聴けますよね。
明日は 前回1サイクルのジークフリートでブリュンヒルデが 再度
自己犠牲に登場、今回のボロカスリングの最後をどう飾ってくれるか聴き物です
それにしても サクラ雇ってまで盛り上げたいか?と思うほど 意味不明なカーテンコール
でしたね、お金払ってきてるんだから、いいもの観たんだと暗示をかけようとしているみたいでしたよ。
あれで 明日の手抜きは決定的。明日の今頃 怒りの意見でいっぱいになるでしょう。
ワーグナーの感性にゲルギーが合っていないのだと思いますよ。同意。


712名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 23:37:00 ID:XAUmVqsJ
サクラというより、残り券をクラとは縁もゆかりもないJA関係者が
来て感動してるだけなんじゃないか?
713名無しの笛の踊り:2006/01/21(土) 23:48:23 ID:p3FLu49D
決して「値段相応」でも「期待以上」でもないが、
確かに第2チクルスの中では「ライン」「ワルキューレ」
よりはマシだったと思うよ
株価が7000円台まで下がった後は、1万円超えただけで
ずいぶん上がったと思うのと、同じ感覚だけどね
714名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 00:12:25 ID:OOfAH1J7
オケも良くなってる?
715名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 00:32:44 ID:mRMxYPGl
リングの感想はお腹いっぱい
もう読み飽きたからいいよw

これからはマリンスキー劇場管弦楽団の感想を求む!
おれっちも聞きに行くよ〜ん

1/23(月) 東京文化会館 問合:都民劇場 (03)3572-4311
1/27(金) ミューザ川崎シンフォニーホール 問合:ミューザ川崎シンフォニーホール (044)520-0200
1/28(土) 豊田市コンサートホール 問合:豊田市コンサートホール (0565)35-8200
1/29(日) 兵庫県立芸術文化センター 問合:芸術文化センターチケットオフィス (078)333-3399
1/30(月) 鹿児島市民文化ホール 問合:鹿児島市民文化ホール (099)257-8111 
1/31(火) アクトシティ浜松 問合:アクトシティチケットセンター��(053)451-1111
716名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 00:34:16 ID:V4Chewe5
爆演になりそうな 予感
717名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 00:34:52 ID:VfcsA3gI
ゲルギエフはマーラーも合ってない希ガス
ラフマニノフは合ってなカッタ(10日のラフ2)
プロコは合ってるンジャナイ?
チャイコも合ってるショ
タコは、どーなんだろー
718名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 00:41:01 ID:ZyZfS8fE
爪楊枝かと思ったら、案外長い。焼き鳥の串を途中で切ったようなものだった。
トロンボーン組が皆PDA(?)に熱中していたのは笑った。舞台よりそちらが気になりそうで…。
今回一番の感想はジークフリートとミーメが入れ替わってくれたら…、だった。
719名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 01:03:41 ID:uMjrrQGK
>今回一番の感想はジークフリートとミーメが入れ替わってくれたら

禿 禿 禿 禿 同 ッ ッ ! ! !
720名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 01:07:31 ID:GiQ8xLCP
明日でおわりか…。
本当にそんなにひどいのかどうか、自分で確かめたい気がしてきた。
当日の安売りとか出てないですかね?
721名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 01:54:30 ID:VfcsA3gI
うぬもすきものよのぉ
722名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 10:46:39 ID:Tr//oloC
あなうれし、今日で終わりだ
あんなワーグナー愛ゼロの指環なんて二度とごめん!
723名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 11:26:23 ID:z5JWYIZi
JAへの復讐方法

会員の方はチケピの送料無料だから、わざと受け取らずに繰り返し再配達させる。
みんながやれば向こうは結構な損害。
724名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 11:45:14 ID:CSQfK1P/
そういえばJA夢倶楽部特典の
招待コンサート去年はなかったような
俺だけたまたま来なかったのか?
725名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 11:50:13 ID:Tr//oloC
昨日、一階の前のほうで見ていたら、さすらい人が自分の指輪をつけたまま
舞台に出ていた。二幕はアイパッチが額にあがっていて両目が見えたままだった。
いい加減だなあ。舞台でどうするかの基本が理解されていない。
726名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 14:13:39 ID:QSeNrKpr
昨日の雪で休憩中上野駅へ買出しならぬ食出しできず
NHKホールと違い文化会館は狭いので長い休憩は苦痛
ただブーイング期待して行ったがブリュンヒルデ意外に良かった
ゲルギエフをこれから河童と呼びたくなった
727名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 14:22:16 ID:vVHe+brX
昨日のブリュンヒルデは1チクルスのたそがれと同じらしいから、
そこそこなんじゃない?問題は今日だろ。前回ジークフリートで
歌ったやつらしいから。

それにしても今回のブリュンヒルデは、どいつもこいつも遠目から
は摩邪にしか見えないんだが・・・。
728名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 15:09:01 ID:FRMj5PXq
8夜もやって、まあ見れるのが1回あるかどうかって・・・
もはや投機的バクチだな。
ジャパンアーツはライブドアなみの虚飾企業と認定しようw
729名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 15:52:11 ID:ya7mp/Qj
>>723
そんなのは、たかが知れている。
送料無料は会員の個人情報が目当て。
メルアドや勤務先はおろか、年収や借金まで押さえられてる。

>>260みたいに、タダ券で来るような招待客に
おもいっきり嫌な思いをさせて、接待を台無しにさせるほうが効果的。
730名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 15:52:30 ID:QSeNrKpr
>>727
摩邪との指摘は見事
誰かにイメージ似てると思いながら終演
731名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 15:53:35 ID:ya7mp/Qj
そういう奴らは休憩時間に通路で挨拶とか交わしてるから
「挨拶は外でやってくれ、そんなところで仕事されたら邪魔なんだよ。」とか
「どうせ会社の金で来てるんだろ?俺たちは金払ってるんだ。」
ぐらいは言ってやってよい。

「お金はちゃんと払ってます。」などとと反論されたら
「じゃあチケットはおいくらでしたか?」と聞いてやればよい。
絶対に答えられないからw
732名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 15:55:00 ID:ya7mp/Qj
席が近かったら、曲間(といっても演奏者が退席している間)に
小声でブツブツ言ってやるのも良いだろう。
「こいつら、俺たちよりいい席なのに全然聴いてねえよ。」
「ホント、バカは入れないでほしいよな。」

招待してる側が主催や冠企業だったら
「○○(企業名)はこれだから・・・」などなど。
733名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 16:03:25 ID:mRMxYPGl
ID:ya7mp/Qjは病的ですね
734名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 18:04:58 ID:G+Y4m6h8
貧乏で心まで荒んじゃったんでしょう。
735名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 18:06:51 ID:0DlAmLyW
>>641初めて見た。
何と言うか。。。。どーでもいいような日記を毎日書いて公開しているほうも
それをいちいちチェックしてコメントしているほうも
ヒマでいいですな。
てか、やっぱ古楽のひとって、ヒマなの?
736名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 18:10:26 ID:rFew7qmQ
なんか病んじゃった人がいるなぁ…
737名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 18:54:51 ID:rHl2UB/B
2幕完了。前評判があまりにも悪かったからブリュンヒルデが案外健闘してるように感じる。ホルンが弱いのは致命的だがそれを除いて目をつぶって聞けば案外いいのでは?
738名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 19:07:24 ID:rHl2UB/B
ただ、プログラム2500円とかリングTシャツ3000円とか、ジャパンアーツ商売センス無さ過ぎ。バーレンボイムのリングでもプログラム2500円だったぞ。Tシャツ3枚1000円なら買ってやるぞ。
739名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 21:33:50 ID:g+Dqel3L
最後までブリュンヒルデ聞きました。
頭痛くなってきた。。。

今日はハーゲンのみ
740名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:05:47 ID:sNqymgQa
派手なブーイングとともに無事終了しました。
本当にありがとうございました。
741名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:06:55 ID:e8tgZv6Q
確かにハーゲン以外は声量も表情も凡庸だったね。
乙女達はまあまあと思ったけど。

ただ、オケは4夜の中では今日が一番よかったと思う。
終演後はブラボー、ブーイングとも盛大でした。
742名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:20:07 ID:JZsOnyhU
ハーゲンは声量、表情良かったけど、
音程がちょっとぶら下がり気味なのが最後まで気になった。
逆にグンダーは声色など良かったけど、
演技・表情がなかったのが残念。
ブリュンヒルデは叫び系だったけど、悪くないと思った。
オケはどんだけ酷いのかと思ったけど、
鳴りがよく、木管、弦の音色が良くて結構満足。
所謂、ドイツ系の演奏を求めてた人には不満だろうけど。。。
743名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:20:58 ID:s1SCtm4p
あのブリュンヒルデだとヒステリー女の逆恨みに聴こえる
744名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:25:27 ID:rFew7qmQ
どんなブーイングだったの?
745名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:39:59 ID:e8tgZv6Q
>>744
幕が降りた直後にブリュンヒルデ1人が出てきた時にブーイングが2-3発。
その後出演者が順番に出てきてゲルギエフが登場した時にブラボーとブーイングの交錯。
746名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:43:24 ID:5dwv1qcr
MYブーイングはワグナーを軽んじているゲルギーに対してでしょう。
一生懸命なソリストには拍手。オケもよくやってくれました。
明日からは オーケストラコンサートですね、24日の21時が楽しみです。

747名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:47:32 ID:BAabNjBG
>>744
ジークフリートにもブー出てました。1階席のあたりから。
748名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 22:52:35 ID:j8H0rdb2
ワーグナー、なめるんじゃないですよ!

ワーグナーとか指環とか、何も知らない客は大きい音ってだけで
単純に喜んでいるようだけど、あれはワーグナーをまったく表現してないから。
749しょるてー:2006/01/22(日) 22:53:11 ID:LUyxwma/
私としては、ワーグナーは所沢だけだったので、ゲルギエフのワーグナーに
対しての解釈は素直に良いなと感じました。
で・す・が・これに、悪評の演出などが絡んでくると又話は別なんですけど…

これからは、オーケストラコンサートです。楽しみ〜。。。

ゲルギエフ!しっかり休んでくれよ!
750名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 23:00:12 ID:h0Xsjb+7
あ〜ア、何だか全然イメージと違った黄昏でした。
ジークフリートまではそこそこだったのに、黄昏があれではねェ・・・。
第2幕から異様にテンポが速くなって、歌手がついていけてない部分もあった
ように思います。オケも頑張っていたけど、速さについていけてないか?
もっとゆっくり歌い上げて欲しいところが多々あったと思います。
これがゲルさんのリングならもう結構です。
751!omikuji金玉 !dama:2006/01/22(日) 23:05:59 ID:PYmX7agM
腹立たしさの極みだっちゃ(怒

ゲルの音楽は一見、雰囲気が良く出ていると感じるような部分もあるだっちゃが、
実際はワーグナー独特の各要素を畳み掛けていくという点を軽視して、
ただ単に表面上美しければよい、盛り上げればよい、と思っているだけのようで
軽薄そのものだっちゃ。

皿に酷いのは演出(もどき)で、責任者のゲルギエフの知能の低さが露呈しているようで
愚鈍の塊といえようだっちゃ。
最後に石造の目を光らせるんだろうなと思ったら、案の定だっちゃw
すぐ先が読めてしまうほどアイデアの一片も無いということだっちゃ。

ブリュンヒルデの金切り声は歌手の実力不足として、ジークフリートは完全にミスマッチだっちゃ。
おっさん声で劇萎えだっちゃ。ヘンデンテノールがいないんだったらゲストで呼べといえようだっちゃ。
752名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 23:09:21 ID:Wk9gJ/98
こんばんわ
ネカマのかっぱ寿司音大生でーす。みなさんお元気でなによりです。
私の初「リング」ライブ、無事終了しました。全部で六回、参加。
毎回新しい発見があり、最初大嫌いだった演出も、どんどん愛着がわいてきました。
皆さんがどうしてああも今回のリングを悪く言うのか、結局最後までわかりませんでしたが、
もし、今回のゲルギエフが、糞のような演奏であったのなら、どれだけ私が底抜けの馬鹿だったとしても
退屈していたのではないでしょうか?
きっと世の中にはもっともっと素晴らしい演奏があって、
ここにいらっしゃる皆さんの耳の中には、幸福な音の残響があり、
それとくらべて、今回はダメだ、と仰っている、
そう解釈してみることにしました。
私もいつか、そんな演奏をしてみたいと思います。
そう思えるエネルギーを、今回ゲルギエフさんから
たくさんもらいました。
では、さようなら。華麗なスルーよろしく!
753名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 23:13:38 ID:VqfmlGai
今日の公演を踏まえ、最近4年の指環について、勝手評価をしてみました。乱暴をお許しください。

@メルクル/N響(新国)
指揮者 :×
オケ  :×
歌手 :○
演出 :◎
A飯守/シティ
指揮者 :○
オケ  :▲(気持ちは伝わる)
歌手 :▲
演出 :×
Bゲルギ/マリンスキ
指揮者 :○
オケ  :○
歌手 :×
演出 :×
Cバレンボイム/ベルリン(クプファー)
指揮者 :◎
オケ  :◎
歌手 :◎
演出 :◎
個人的にはバレンボイム/ベルリンは別格だが、上の表からいけば、ベルギ/マリンスキが新国立の演出/歌手でやれば、
かなり挑発的な、ある意味面白い舞台となったと思うのですが・・・・・・ご意見ください。
754名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 23:14:23 ID:bW+qEqGt
まあ、単純明快で初心者にはわかりやすい演奏だった鴨なw
755名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 23:16:36 ID:cCDADZHc
結局ヤンソンスもゲルギと同じ、エンターテイナーだったことがやっとわかった。



無味無臭で退屈な小澤と比較したらどっちがいいんだろ・・・・まだ小澤かな
756名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 23:17:05 ID:hCLVZKvY
ドス黒く濁った醜い響きが気にならなければな。
757名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 23:17:08 ID:sNqymgQa
バリトンみたいなジークフリートだったな。ハーゲンもバスというよりバリトンに近い。
グンターも当然バリトン。誰が歌ってんだかわかんなくなるときがあった。
しかし、あんな明るく元気な葬送行進曲は初めて聴いたなw
758名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 23:19:34 ID:hCLVZKvY
第1幕のオケはボロボロだったな。
「ラインの黄金」もボロボロだったが、
今夜の「黄昏」の第1幕は気合の入ったボロボロだった。
759名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 23:21:08 ID:EPM8SDX1
いつかヤンソンスはVPO引き連れて来日するんだろうな。
去年ムーティと来たときに「ゲルギのほうがよかった」と逝ってた低脳がいた(痛)が
ヤンソンスについてもそうなんだろうな。
>>755  今年のNHK音楽祭でヤンソンスの汚くて乱暴な音色、大安売りの爆演を聴いて
見切りをつけた。だから小澤と比較するのもどうかと思うが同感
760名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 23:35:39 ID:mVq13zK6
>>750
>第2幕から異様にテンポが速くなって、歌手がついていけてない部分もあった
ように思います

そういえば、昨日の「ジークフリート」に行ったんだが、タイムテーブルでは
終演予定が8時35分で、第3幕が終わった瞬間に時計見たら8時34分だったwwww
まさかタイムテーブルどおりに進行させるために演奏中に調整してんじゃないのww
是非とも東急ジルベスターに呼んでほしいwww
761名無しの笛の踊り:2006/01/22(日) 23:38:52 ID:o3GGvw+/
音大生だったとは・・・orz
762名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 00:15:17 ID:sicYMy3x
>>727
>>昨日のブリュンヒルデは1チクルスのたそがれと同じらしいから、
>>そこそこなんじゃない?問題は今日だろ。前回ジークフリートで
>>歌ったやつらしいから。
マルチキャストの妙というべきかブリュンヒルデ、
第2チクルスの順番で良かった。
(今日のおでぶちゃんでジークフリート3幕やられても...)
763名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 00:58:41 ID:IfQmk7p5
>751
最終日のジークフリートって、所沢でジークムント歌ったおじさんでは?
彼がケンシロウの着ぐるみを着ていたかと思うと。。
きついっす。
764名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 08:46:09 ID:iDFD2uf+
ゲルギ/マリンスキ
指揮者 :×××××∞×
オケ  :××××
歌手 :××××
演出 :×××××∞×
765名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 12:47:54 ID:sAbb3oIO
「2ちゃんのクラ板が五月蠅いから……」とかいう理由ではないと思うが
『ジークフリート』と『神々の黄昏』のチューニング前後のオケピットは
普通に静かだったように思う。なんだやればできるじゃん>ロシア人

でかい音出せば感動させられると思っている(かも知れない)ゲルギ&
でかい音に感動する節のある旧態以前の日本の一部客層。いい加減お互いに成長しろよな。
766名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 16:01:07 ID:F9OoCZFc
旧態“依然”ね。
成長が必要なのはお互い様のようで。
767名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 16:26:11 ID:+e/ChGbK
でかい音を求めてゲルギーを聴く人もいないわけじゃないんだろうから、
聴衆の趣味を否定するのは良くないよ。
768名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 18:56:00 ID:Nns+tZxK
>>715
俺、千秋楽参加ですわ。
1/31(火) アクトシティ浜松
くるみ割りとチャイ5です。
アインザッツそろっていないくていいですから、
兎に角、爆炎あいや爆演を期待しています。

ちなみに上司に、ゲルギエフの講演行きます、と
言ったけど、上司、ゲルギエフって言えなかった。
気持ちは良く分かる。
769名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 21:12:08 ID:vhBzrkcR
いや、
日本のオケの音が貧弱すぎるだけなんだよ。
マリンスキー&ゲルギーくらいの音の豊かさがあって
初めて他の要素で論評できるというもの。

(それにそんなに馬鹿でかい音量とは思わなかったが・・)


770名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 22:13:49 ID:G0d4Bz4I
>753
「黄昏」だけの評価です。
@メルクル/N響(新国)
指揮者 :◯ オケ  :◯
歌手 :○  演出 :◎
A飯守/シティ
観てない。
Bゲルギ/マリンスキ (22日)
指揮者 :××
オケ  :○  歌手 :×  演出 :×××××
Cバレンボイム/ベルリン(クプファー)
指揮者 :◎ オケ  :◎  歌手 :◎  演出 :◎

今回の歌手が弱いのどうしようもない感じ。
ゲルギエフは、場面転換の部分で劇を高める部分で何もしてない所が多いし、
「ジークフリートの死」では大音響を作る最後の部分は詰めが甘いと思う。
スコアが本当に頭に入っていないのか、いまだに練習中なのか疑問でした。


771名無しの笛踊り:2006/01/23(月) 22:17:55 ID:TVwBArfO
絶対音感ってただおとがわかるだけじゃなくて、
一度聴いた曲を完璧に演奏出来なきゃ絶対音感って言わないんだってお
772名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 22:35:39 ID:zzI8IXtd
さ、オペラ厨もいなくなったことだし、
明日からのステージ虚心坦懐に聞きにいくべ
773名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 22:46:33 ID:TaR+8jhd
>>771
絶対音感と暗譜能力は違う
774名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 22:56:49 ID:DwGZMWAg
いよいよ待ちに待ったオーケストラコンサートだべさ

ワクワク

ワクワク

はあ はあ はあ はあっ〜
775名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 23:26:56 ID:CuDEtrY3
>>769
漏れもつい直前までは同じ事を思っていたのさ。でも今回のあの音聞いたときに
ニュアンスの存在しない“大きな音”の無意味さを思い知ったのよ。
聞いてて、このところの騒動じゃないけれど“粉飾音量”だと気づいたさ。

ゲルギ≒ホリエモン・・・だな
776名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 23:32:45 ID:TEf0rKO+
今日都民劇場公演の指輪オーケストラコンサートに行ってきた。金管にちょっと
危ういところもあったが,総じて良い出来だったと思う。かなりブリブリ鳴っていた。
アンコールをしそうになったので,「トレパークは止めてくれよ・・・」と思ったら
「ローエングリン3幕への前奏曲」で大盛り上がりに終わった。とにかく大音量
だったという気がする。

しかし相変わらず舞台に出てきてチューニングが始まるまでのガヤガヤは直らないナ。
オケピットでなくても状況は同じ。

それから都民劇場の聴衆の平均年齢の高いこと!N響以上じゃないか?
777名無しの笛の踊り:2006/01/23(月) 23:56:44 ID:yoWfOaRL
>>776
都民劇場安めの席なんか手放さないから一般発売にロクに出てこないからな。

そりゃ高年齢化もするだろう
778名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 03:12:41 ID:jEw2VYoM
昨日の騒動で逆に少しは静かになるかもしれない六本木周辺
じっくりとマーラーを堪能してこようっと
779名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 10:03:54 ID:GPdJyz/d
>>775
今回聴いて同じよな感慨を覚えたのは確か
780sage:2006/01/24(火) 16:29:54 ID:Z+4vUT7u
いけない!
そろそろお出かけの準備しなきゃ。
さーて。今夜はどんなもんかな?
781名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 20:42:35 ID:3kESM15m
レポ待ってるよん。
行ってらっしゃい〜〜
782名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 20:47:03 ID:UvnjcbFe
そろそろジャパン・リサイタル・ツアーもこなれて
来から、ましになってるんじゃないか?
いろいろ若手も試せたし、ちょうどサッカーで
ヨーロッパチームが日本代表に、若手や
新布陣を試すために、金をもらって来日する
ようなもんだわなw
783名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 22:51:58 ID:YSzB/LFV
ホルン・ソロ神

but

ペットが全てを台無しにした感じ
784名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:13:38 ID:0ZDjZdMI
本当にホルンは凄かった。ソロ奏者扱いで、指揮者と出たり入ったり。

管は総じて大したもんだった。

775でもあったが、音量が凄い。
これぐらいの音圧があると、聴き応えあるな。
日本人では、難しいかなぁ…


それにしても、ゲルギーの酔っ払いオヤジ踊りは、少々目障りだな。
オケは、入るタイミングが、良く分かるな…
785名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:14:37 ID:0ZDjZdMI
本当にホルンは凄かった。ソロ奏者扱いで、指揮者と出たり入ったり。

管は総じて大したもんだった。

775でもあったが、音量が凄い。
これぐらいの音圧があると、聴き応えあるな。
日本人では、難しいかなぁ…


それにしても、ゲルギーの酔っ払いオヤジ踊りは、少々目障りだな。
オケは、入るタイミングが、良く分かるな…



追伸:凄いフラブラだった

786名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:16:22 ID:ecJayPJA
今宵はサントリーホールにてグストール・マラニノフの『管弦楽のための協奏曲第五番』を聴いた。
予告では『マーラー交響曲第五番』であったが、事情があったのか、変更されたようである。
第一楽章が始まる。朗々とした、だが時代遅れな葬送のラッパはおそらくゴルバチョフ演説の戯画であろうか。
グラスノスチ、というやつである(意味はわからない)。二回目のトリオで、ヴァイオリンに三連譜に九度の跳
躍がからむ(米ソ冷戦の暗示であるのはいうまでもない)が、強調されず素通りしてしまった。きっと「ここは
ヴァイオリンさんの見せ場ですから、余計な強調はしないでくださいスパシーヴォ」という指揮者の配慮かもしれ
ない。
第二楽章がはじまる。あいかわらず九度音程は強調されない。弦楽グループが難所を苦もなく弾き上げる。
人類初の有人飛行を成し遂げた先駆者たちにひけをとらない技術である。ただ後半のハープが金管・打楽器に
音を掻き消され犠牲になった。きっとこれはロケット打ち上げ試験で犠牲になった動物たちを表しているのだ。
旧ソ猫を噛む、という故事に思いを馳せた。

第三楽章
この頃から、アンサンブルがズレを表現し始める。合わない。揃わない。弱音を吹けない。入りを間違える。
社会主義態勢崩壊の予兆である。グラスノスチ(意味はわからない)の終焉であり、結尾の音のクーデターは
すなわちゴルビー失脚のまさにそれだ。
第四楽章「アダーニェット」
弦楽器のみで奏でられる、このスローモーションな音楽は、民主主義の到来である。社会主義の象徴たる金
管打楽器は沈黙し、うもれていたハープがメチャクチャ不安定な音程で奏でる。
中間部で登場する新主題は甘い自由経済の囁き。

787名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:17:39 ID:C/+J/UcS
3楽章のオワリのほうで
ホルン、早く入んなかった??
788名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:18:04 ID:ecJayPJA
第五楽章
ホルンのイ音に導かれ、楽しげな木管の旋律と聴衆の咳がロシアの大地に訪れる。
自由主義とは即ち自由競争である。かつてどの演奏からも聴かれなかった高速テ
ンポと大音量は、まさに「管弦楽のための協奏曲」にふさわしい音のシャワーであった。
演奏によってロシアの現在の経済不安を表現してみせ、ロックコンサート並みの聴衆の歓声は
ロシアの人を「こんな演奏でも支持してくれるとは、底抜けにお人よしだ日本人は」
と感慨にふけたであろう。
ただ、シャワーの温度調節のカランが「冷水」と「熱湯」しかないのはなんとかならな
いものか、と苦言を呈しておく。グラスノスチ(意味はr

なお前半は橋本真也の形態模写で有名な清水和音氏による『戴冠式』が演奏された。
所要は無かったが終演後さっさと帰りましたので、アンコールは未聴です。

【厭う信宏】

2006年1月25日
旭新聞「ゲルギエフ指揮マリンスキー激情管弦楽団東京公演」評より
789名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:22:08 ID:X4L48XAM
>>786>>788 テラワロスww

>>787 お前のような奴がフライングするんだな
790名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:38:35 ID:qj8atsB6
全然面白くないんだけど・・・
791名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:40:23 ID:zjUkmQfI
今日のブラボーは恥です。過去5年東京でのワーストの演奏にナゼだ。
JAとサクラ契約したやつがいるぞ  
フラブラは
明らかに 神々でブラボー連発していたやつだった。

また明日 手抜きする
Tpは2軍だし、Hrは音でかいだけ。
肝心なおいしいところ まったく歌ってない
おまけに 文化会館で幕間に遊んでたClはとちるし。
2・6・9・3・9・5 またしても裏切られた。
旋律の最後の部分がが終わらないうちに次の音かぶせちゃうんですね
ゲルギーは この曲のどこに共鳴して振ってるのか? 

演奏は過去の事例から予想はしていたが、あんなにバカな客がいっぱいいることが
一番びっくり。
ホリエモンいわく   人の心はお金で買える
JA  日本の演奏会の好評はサクラで換える  
 





792名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:40:52 ID:EW2AZ8/Q
一階の15列目あたりにフランソワーズ・モレシャンさんが居た
真っ赤なショールに毛皮の帽子、ド派手デありました
http://www.wendy-net.com/nw/person/190.html
793名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:43:21 ID:EW2AZ8/Q
会場モニターを入り口越しに見てたら、6時30分過ぎても必死に練習してたよ
開場、開演が遅くなったのはそのためです

本命はリングで来てるから、オケ物の練習が足らないんだろうな
794名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:49:38 ID:zjUkmQfI
必死で練習を直前までしてること自体 今日のめちゃくちゃの象徴

26日は絶対安心して聴けるロシアものです、楽しみだな。
795名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:49:46 ID:EJgtagMM
4楽章後半に後頭部のお皿が真っ赤に点灯しました。
796名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:54:40 ID:ecJayPJA
>>793
ああ、それで7時前にセブンイレブンで弁当買い込んでたんだな、金管メンバーたち。
弁当をチンして「ドモ、アリガトゴザイマス」ってお店の人に言ってたけど、その人の名札に
「てい」って書いてあった。なんか笑った。六本木ってインタナシオナルだな、って。
ぼくもアリガトゴザイマス、鄭(?)さん。
797名無しの笛の踊り:2006/01/24(火) 23:57:15 ID:ptyHHVA2
もう少しマトモなレポ書ける人いないの。
798名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:05:50 ID:kgiYC3zU
今日の演奏、ひどかった。
「ブラボー」に、スタンディングオベーションなんて、まったくバカとしか言いようがない。おまえらマーラーを聴いたことねーのか!と叫びたかった。
音が合わない、弦も管も粗い。耐え難かった。
音がでかい?学生吹奏楽でも聴いてろ!!

しかも、客質最悪。着飾るだけ着飾って思いっきり行儀の悪いババアにオヤジ、さらには未就学の子ども(ロシア人)。
すべての面で最悪。20000円返して欲しい。

ゲルギーは、とりあえずチャイコだけ振っていればよろしい。
799名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:12:58 ID:xXnvAy9x
オケの弦も前のほうはいいけど、後はけっこういい加減だったな
管楽器は長丁場の公演で疲労困憊なのかね…もうグダグダだね


ゲルギーも指揮台無しだから動く動く〜、見てるほうが目がまわる
800名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:15:11 ID:kgiYC3zU
空席が結構あったな。
賢明な人は、おうちでラトル&ベルリン・フィルのマラ5を楽しんでいたのでしょうね。
801名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:25:01 ID:kgiYC3zU
しっかし、今日の演奏で、ブラボー連発なんだから、外国オケが日本に出稼ぎに来るのも無理ないよ。
クラシックは単なるファッションでしかない音楽音痴の日本人。
東京宝塚劇場とサントリーホールを掛け持ちしているババアも多いはず。
文化度の低さを露呈。まったくの恥さらし。本当にみっともない。
802名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:27:10 ID:kgiYC3zU
【今日の反省点】
これからは日本のしっかりしたオケをじっくり聴くことにしよう。
803名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:27:49 ID:xXnvAy9x
サントリーホールだけは別世界
さすがにジーンズでは行けない場所
上野や渋谷は平気なんだけど…
804名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:28:27 ID:S5JgJ+z6
まぁマーラーではないけど、日本人にはあの演奏したくてもできないしね・・・
805名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:29:20 ID:WKSzLYND
俺さ、一昨年(だったかな?)のシェエラザードとマーラー9番、横浜でのプロコと、
三夜連続で聴きに行ったんだよ。特に、マーラー9番には感動した。

それ以来ゲルギー大好きで、今日の演奏会も楽しみにしていたんだけれど、
今日のマーラーには正直がっかりした。
>>798も書いているけど、弦も管も全然合っていないし・・。
全く曲に入り込めなかった。
正直、この演奏はヤバイだろうと思っていただけに、演奏終了後の周囲の熱狂ぶりには
「今日は俺の聴く姿勢に問題があったんだろうか?」と不安になったほど。

俺はアンチじゃなくてゲルギエフが好きなだけに、今日のマーラーは本当に残念でならない。

ちなみに、前半のモーツァルトは良かったと思います。特に清水のピアノ。
ぶっちゃけ、ゲルギーと清水は同じ絵を描いていたとは思えないけれど、
それでも十分堪能できました。

806名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:31:58 ID:cNuAsyNP
悪いと思ったら、思い切ってブーを一回ぐらいはしてやれ
そうすりゃ、わかる人も少なからずいるってのが、桶も理解できるだろう
807名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:34:22 ID:C2xQ95JX
実際にJAはブラボー屋を今でも雇ってるのですかね。
リングの最終日、一幕、二幕、だれもブーとも言わなかったけど
終幕では若干上の方で叫んでいるのがいたけど、急遽バイトを導入でも
ないだろうし。
808名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:34:27 ID:FieLsP7t
>>805

おれも一瞬同じ不安に駆られたヨ
ゲルギエフはもうじっくり音楽をやる環境にないのかもね
哀れダ
前回の公演、自分もシェエラとマラ9とプロコ聞いたよ
もっと集中していた気がする
809名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:42:53 ID:xXnvAy9x
まあ、今回は超大かがりな公演だからな
リングとその他もろもろ…
オケも大変だよ
数あるうちにはこういう日にめぐり合うこともあるさ
810名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 00:54:53 ID:G0DlrNpP
>>805
ステージの近くで聴いたけど、とにかくオケのメンバーが疲れ切っているという
感じでした。ツアーの日程に無理があったのでは。

ゲルギエフの公演は20回ほど聴いているけど、昨夜の公演が明らかに最低の
出来でした。なのにあの反応は…。日頃コンサートに来ていない招待客が
騒ぐのはまだ分かるのだけど。
811名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 01:06:00 ID:xXnvAy9x
コントラバスのおっちゃん、楽器に寄りかかってましたよ
元気だったのは、シンバルのおいちゃんだけだったかもね

着飾った観客を見ての第一印象
「ゼッタイこいつらマーラー知らないな…」
812名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 01:07:25 ID:h9mLc9tM
>>807 ブラボーはJAの社員たちが自ら叫んでます。
これ、ホント。
813名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 01:08:31 ID:bbPQ7l0l
ゲルギエフは大好きな指揮者です。
マーラーでホルン主席使ったとしたら、チャイコのソロは横須賀と同じく
新人さんの度胸試しになる可能性大。
今日の1番トランペットも若い方で結果めちゃくちゃでした。
チャイコフスキーでひどい演奏にはならないことを祈ります。
もし 若いアンちゃんが2楽章でぼろぼろで それでも皆さん 今日みたいに
ブラボー&スタンディングを黙ってみていられるのですか?
なめられて 手抜きされて それでも へらへらしてホクホク顔で帰る?
814名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 01:11:11 ID:qnZO8o47
最終楽章のコーダだけ余韻たっぷりに、しかも大音量で
打ち鳴らせば、客は興奮するものですよ
815名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 01:13:28 ID:xXnvAy9x
さすがに基本の3回呼び出しで帰りましたぞ、わたくしは…
真後ろのアホが叫んでるんで参りました
816sage:2006/01/25(水) 01:16:26 ID:fDeTlFQ6
>>792
あ、やっぱりフランソワーズ・モレシャンさんだったんですね?
アフター・コンサートのオー・バカナルで近くの席でした。
コンサートの出来はね…
後半のマーラーは、ず〜〜っといろんな意味でドキドキして、
めずらしくタイクツしなかったな〜
どうした、ゲルちゃん!?
817名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 01:29:37 ID:VrX7KnXY
チケット売った金で鰻食ってて正解だっただっちゃw
818名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 01:34:24 ID:EbSOFPzJ
このスレとネット上の他の多くの演奏評の極端なギャップが気になります。

また、批判的な記載の内容が、全く一本調子であるのも不可解です。

まあ、自分の耳で確認してみます。
819名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 01:41:49 ID:Hzi8UEET
以前のマラ9は実際に聴いたけど感心しなかった。
5番もこの評判ではな・・・・。
チケット買えなかったけどよかった。
820名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 01:44:20 ID:xXnvAy9x
自前で買ったチケットで行ったヲタク2ちゃんねらーの評価は常に辛らつです
いいときのゲルギを知ってるだけに今日のはね…
でもコンサートなんてそんなもんでしよ
821名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 01:52:24 ID:fDeTlFQ6
>>818
自分の耳で確かめるのが一番だと思います。
私は今日(じゃなくて昨日?24日)の公演の内容は決して悪くはないと思いました。
端正で整っているのではなく、いかにもゲルギエフな内容。
全体的に隙だらけの演奏だったにもかかわらず、非常に満足度の高い公演だったような
気がします
822名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 01:53:22 ID:IU+uoaKB
>>818
そうかなぁ? 横須賀のチャイ5はよかったってけっこう評判だったじゃん(ホルン以外)。
リングがクソだったのは周知の事実でしょ。
823名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 02:10:30 ID:A3uZStgy
今日のはまあ、確かに細かなところは荒くラッパよくはずしてたけど、テンション高くて好きだった。
日本のオケではあそこまでできないだろ。821と同意見で、俺はゲルギ好きだけど、整った演奏を彼に求めているわけじゃあないからマーラーは概ね満足。
ただPコンはいまいちな感じがしたけど。
客の質は悪かったなぁ。演奏中に席たたりが多かった気がするが。
26の展覧会とチャイコが楽しみ。
824名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 02:38:01 ID:xXnvAy9x
今日のマラ5のアダージョ
あの指揮でコントラバスがどうやってピチカートのタイミングを取るのかが興味津々だったけど
ぜんぜんわからなかったよ
ありゃ本当に不思議な指揮法だな
825名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 05:38:35 ID:VrX7KnXY
NBSやフジの陰に隠れていたけど今回JAの阿漕さが良く分かった。
メトもドミンゴ、ネトレプコやコジェナーが直前キャンセル見たいなことがあるかも知れんな。
826名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 05:57:43 ID:R+0AK8AP
コジェナーはべつにいいよ
827名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 09:25:22 ID:G0DlrNpP
>>818
自分で聴くのが一番だよ。

27日の川崎もチケットを買ってあるけど、昨日の出来では全く期待できないです。
あれはたまたま調子が悪かったとかじゃないもの。

>>823
会場に着いてバカラの看板を見た瞬間に、客層については諦めました。
だけど、4楽章の途中で平然と退出していくオヤジって…。
バカラにとって招待に値する優良顧客とかってあの程度なの?
ブランドのイメージを悪くしているとしか思えない。
828名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 10:43:34 ID:9aahP0QN
このスレでは昨日の演奏は駄演で定着してしまいそうだが
素直に聞けばなかなか面白い演奏だったのでは?
リングは論外としても、もっと手抜き演奏はたくさんあった。
ただラッパはお粗末過ぎるね。
829名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 11:03:03 ID:Pd5jpfHt
マラ5
1楽章は遅めで暗い感じで期待した
でも2楽章からトランペットが派手に音を外し出してボロボロ
他のパートも粗くなっていった
3楽章はホルンのソロが一人気を吐くも
他のパートはドンドン粗くなっていく
4楽章はまずまずの美しさ
でも5楽章はゲルギエフ独特のアクセント処理や
セカセカしたテンポ設定で尻つぼみ
スタオベしてた奴らがいたが信じられん
830名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 12:10:14 ID:G3CM9cNC
>>829
だからあ、誰かが書いていたけど【大きな音】と【豊かな音】が
聞き分けられない人間が多いってことだ。

大きな音は歓迎だが、何というか楽器同士が完全に乖離しまくっていて、
それぞれが勝手な方向に鳴らしているもんだから、その中に統一された意志
のようなものを感じ取ることができないのだ。

今更言うことでもなく当たり前なことだが、マーラーの音楽のそれこそ
評論家が好んで使う【内面性】なんかどこかにすっ飛んでしまっていた。
831名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 14:59:43 ID:j2lJsGXQ
豊か・・・と言えばそうなんだろうけど
自分には胃もたれ感の強い音だったorz
あと、散々言われてるけど初っぱなのペットはキツかったです

一列前に着飾った5〜6人組のオバーチャンズが陣取っていたが
果たして彼女らはマーラー好きなんだろうか
832しょるてー:2006/01/25(水) 16:37:32 ID:Sczw7lSE
ゲルギエフはリングを目的で来てるのに、マーラーを脇のプログラムで
持ってくるのは、私もゲルギエフファンなのですが、厳しいのでは?と
思います。

チャイコフスキーやショスタコヴィッチは得意なプログラムなので何の
心配もありませんが、ゲルギエフにとってマーラーはまだ完全にモノに
してないと思うので、何年か後に改めてマーラーを振りに来て欲しいで
す。

前に、マーラー8をコンセルトヘボウで振ったコンサートをテレビで見た
限りでは、細かな事はわかりませんが、テンポや歌わせ方は??と感じた
箇所が数箇所ありました。
833名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 18:27:36 ID:h9mLc9tM
ゲルギーのショスタコは論外。これ、ショスタコ・ファンの常識です。
結局、誰が振ってもリスクの少ない展覧会の絵とか
一部のチャイコ作品くらいしか実演は評価できない、ということでしょう。
強いて言えば、一昨年「東京の夏」のハルサイは良かったな。
834sage:2006/01/25(水) 18:55:57 ID:Do0+Fwqx
>>831

ヨーロッパ人から見ればオマイも
「果たしてアイツはマーラーが好きなんだろうか」
と思われている鴨な
835名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 20:07:29 ID:55ZkRKI/
昨日のTpは酷かったです。2003年のマラ9でTp1番だった方、
素晴らしかったのですが、みなさん、おっしゃっているように、
昨日は2軍の方だったのでしょうか??
2004年マラ3でもマラ9の人とは違ってました。
本当のTp1番って昨日、4番だった人でしょうか?
それとも今回は来日してないとか・・・
もしご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。
836名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 21:02:25 ID:qhu7dn4C
ゲルギーが先週のインタビューでこんなような事を言ってました。
「私たちは、特定の集団に属さない人たちに
音楽を提供する手段を見つけなければなりません。」
「特定の集団」というのは「着飾った5〜6人組のオバーチャンズ」や
「4楽章の途中で平然と退出していくオヤジ」の事だというのに異論は無いでしょう。

こんな客を見ればやる気がなくなるのが当たり前です。
2003年の来日当時も、JAの送り込んだ「特定の集団」はきっとこんな風だったのでしょう。
今回の駄演オンパレードはこんなJAに対する彼なりの回答なのではないでしょうか。
あるいは、日本という地獄の底から今後来日するアーティストに向けた
悲痛なメッセージだったのかも知れません。

「運が悪かった」あるいは「疲れていた」と思いたいのは自由です。
しかし、いずれにせよ、こんな連中がいる限り日本の聴衆がバカにされ
糞公演を聴かされ続けるという事実は永久に変わらないのです。
そして、その状況を推進しているのは誰あろう○o○○・○ー○なのです。
837名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 21:05:37 ID:Ja0gez7y
ヒラリーハーンを申し込んでしまったが…
838名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 21:14:40 ID:5RfJc2GS
ジャパンアーツに限らず
日本の呼び屋はみな同じようなことをしています。
スポンサー様を揉み手でご招待し、それでも空いた席は
ダンピングして物見遊山連に埋めてもらう。
そうしなければ来日公演は成立しないのです。
真面目に定価でチケットを買って、一音たりとも聞き漏らすまいと
必死なクラヲタがひとり馬鹿をみるわけですが、しかし一方で

クラヲタ数百人が定価でチケットを買ったくらいでは、このような来日公演は到底実施出来ないのも、
また事実なのです。
839名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 21:52:12 ID:Cve+iteW
>838
まったくそのとおりだと思います。
悲しいことですが現実です。
840名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 22:56:33 ID:gJytANZ8
>>832
>ゲルギエフはリングを目的で来てるのに、

そうだったらもっと余裕のあるスケジュールを組め!
1チクの2チクの間の一日にまでコンサート入れやがって。
出来がよければともかく、あんな糞音楽聞かせられた身にもなれっての!
841名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 23:02:00 ID:EbSOFPzJ
もう少し冷静に

また同じパターンの表現ですね。

842名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 23:41:07 ID:FieLsP7t
オバチャン軍団のせいで音楽がダメなんてあるわきゃないじゃん。
クラヲタども自惚れもええ加減にセーヨ
だいたい客席の8割がクラヲタだったら臭くて演奏できないじゃん
ええ加減な客がいても手抜きしない、これがプロぢゃん。
ええ加減な客も唸らせる、これが一流ぢゃん。

関係ないけどムソ展て今回、明日しかやんないんだね確か。
ムソ展&チャイ5でダメだったらゲルギエフ(およびマリンスキー)はもーダメかもわからんね。
843名無しの笛の踊り:2006/01/25(水) 23:45:52 ID:I16Qg8RQ
クラシックを聞くことにエリート意識を感じてる人たちのスレはここですか?
844名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 00:03:15 ID:LEO5abfU
懲りずにゲルギエフのマーラーを聞きに行く奴が悪い。
いい加減気がつけ。
845名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 02:02:16 ID:EovMTSOB
確かにあのバカラの看板見た瞬間にいや〜な予感はしたけどね。
2番ラッパのアンちゃんは4楽章のtacet中に、眠かったんだか疲れたんだか、1番の酷さにあきれたんだか頭抱え込んでたしなぁ。
ラッパの酷さとか、その他もろもろ粗を探せばキリがないが、総じて結構個人的には好きだった。ただ予想はしてたけど5楽章のテンポはちょっとせせっこましすぎた。
とりあえず今日のチャイコと展覧会いってきもす。
846名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 02:20:05 ID:Kbz5+QUg
5楽章の特急テンポのときは、管楽器の技量がもつのだろうかと心配になったけど…やはりね
しかし、なんであんなに窮屈そうに椅子を並べたんだろうと、いまだに疑問だ
847名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 09:56:54 ID:vMko086M
あの4楽章は素晴らしかったと思うがな・・・
848名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 10:20:10 ID:DE8+/xmT
>確かにあのバカラの看板見た瞬間にいや〜な予感はしたけどね。
それを言うとオペラは観に行けない。それより、指輪の時、ロビーに
血圧計が展示してあったのがワラタ。演奏がおそまつだと、聞いている方が
どれくらい血圧が上がるか計りなさいということか?
849名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 12:35:45 ID:3NxwZc+L
最近では珍しいくらいに、スポイル状態の見える指揮者に出会いました。
ゲルギエフが時代の寵児として、音楽界からも評論家からも、そして
愛好家からも期待されている存在なのが強く実感できました。それにしても
聞こえてきた音楽の内容の無さ薄さには、呆然として「この人には音楽を
まじめに勉強する時間がない」と思ったのです。彼が勉強しなければ楽員にも
彼の意図が伝わるはずがありません。当然客席にも伝わるはずがありません。

ワーグナーでは歌手の未熟さに耳を覆ってしまいました。もちろん演技も
ろくについていなくて、ワーグナーの意図しただろうことは伝わってきませんでした。

今回の日本公演のスケジュールが無謀なのは明らかで、無理を承知で
組んだJA、ゲルギエフ、マリインスキーは責められてしかるべきでしょう。

とにかくゲルギエフという一本柱に頼り切っている現状ではこれ以上の成果は
望めません。おそらくこの先も彼は走り続けなければならないでしょう。
無理なレパートリーの拡大と無謀なスケジュールが
時代の寵児を押しつぶしつつあるように見えます。
850名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 13:22:32 ID:EIcQNV4o
ぼくに言わせれば、たったひとことで終わりである。
ゲロギエフの来日公演など、聴きに行く方が悪い。
知らなかったとは言ってほしくない。
クラシック音楽を愛するものは、そのくらい知らなくてはだめだ。
851名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 15:16:16 ID:ZVjz1qY7
>>850
あんたゲルギエフ絶賛してたじゃないか(w
852名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 16:37:19 ID:IxbjfQOx
今日はフラブラ隊が来ませんように。
853sage:2006/01/26(木) 17:15:20 ID:vM4QFo5R
そろそろ出かけるか。
854:名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 18:03:58 ID:61lyGgJL
>>851
850は、コーホー氏による某有名指揮者のブルックナー評のパロディーだよ。
855名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 18:56:27 ID:RWiSJLIK
そんなの、わかっているから>>851のレスになるんだろ
856名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 19:57:42 ID:IQUjW1kH
ムソ展オワタ。クソだった。早見優ハケーン
857名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 21:20:52 ID:IQUjW1kH
チャイ5も糞
アンコール
くるみよりイントラーダ泣けた
トレパーク秋田
858名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 21:27:00 ID:IQUjW1kH
本日のフラブラ↓
一階通路すぐ後ろのカルロスゴーンみたいな外人

山本益博ハケーン
859名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 21:33:05 ID:N6/ilVzy
中身のないという点ではホリエモンと匹敵する指揮者ですね。
本当にいいと思ったことがありません。
同じロシア系指揮者ではいまフェドセーエフが来日していますが、バックグラウンドや音楽への造詣が全く異なるのでは?
860名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 21:41:47 ID:RWiSJLIK
フェドは良いねー
長生きしてほしい
861名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 22:36:45 ID:p7WO3vkV
つーかバレエになるとオケがえらく生き生きしてw
862名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 23:17:48 ID:9I+UoxuL
ショスタコのプロもアンコールくるみ割りかな?
863名無しの笛の踊り:2006/01/26(木) 23:52:28 ID:6TmqQpdO
>>862

明日のこと言ってるんだったら前半くるみ割だからそうかな。
トレパークは本プロに入ってないみたいだから、やるかもね。
個人的にはワーグナーキバンヌ
864名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 00:45:16 ID:UtZmIL/b
ムソ展は数年前のロッテルダムフィル
チャイ5は2年前のウィーンフィル
に遠く及ばなかった今日の渋谷でした
865名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 00:52:56 ID:xmyll1cK
ムソ展崩壊w
866名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 01:23:48 ID:dwTeS5cS
1階後方、悲惨な空席だったな。
あのレベルでS席2万は市場価格と乖離してるわな。S席1万4,5千円くらいが適正価格。
展覧会、ロボットが演奏してるみたいな唯の回数ごなし。
トロンボーン辺りの金管連中が私語してた。パート吹き終わったらすぐ隣と喋ってるし。
ロッテルダムの時の方がずっと上だった。
チャイ5もウィーンフィルのCDと同じようで進歩が感じられない。

まあ、席のランクと音響が反比例するオーチャードホールのお蔭で、
C席8000円で良い音で聴けたからよしとするか。
珍しく最前列軍団のM田先生が近くにいた。
867名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 01:27:02 ID:FL6tuqAI
まじでヒドイ演奏でした。
868名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 01:32:11 ID:yL++mw1G
ブーしたれ
869名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 02:14:18 ID:UtZmIL/b
今思うと10日のラフ2って名演だったな
オケに集中力があったし。
1月10日から26日の間に
なにがあつたんだ
870名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 06:45:14 ID:Kgv7OElU
国外追放まであと数日
871しょるてー:2006/01/27(金) 08:19:24 ID:0PpN8vni
昨日は、オーチャードホールに行ってきました。私にとっては良い体験でした。

まずは、『モスクワ川の夜明け』は神秘的な演奏で、中々良かったです。テンポもゆ
ったりとしており、まさに夜明けです。

『展覧会の絵』…全体にとても重厚な演奏でした。プロムナードから全体に余裕があ
り、アンサンブルに違和感はありませんでした。小人では低弦が唸ってましたし、古
城ではゆったりと歌わせ、特にビィイドロは最初コントラバスを含む低弦から始まる
のですが、重々しく・おどろおどろしく普段から鍛えてある筈の内臓に少し違和感を
感じました(笑)ここら辺の堀の深さはやっぱり、マイリンスキーならではの重い音
だな…と。その後も、音楽の表情が豊かに変わっていき、ゲルギエフがやり慣れてる
感じを受けました。フィナーレは、ゆっくりと着実に攻めていき、雄大に終わりまし
た。今回のツアーでは、展覧会の絵は唯一のプロでしたので、貴重でした。引き終わ
った後の、コンサートマスターや周辺の奏者の笑顔がとても印象的…でした。

チャイコフスキー5番…基本的には、98年のザルツブルク音楽祭での演奏と同じでし
た(もちろんCD)。ウィーンフィルの方がアンサンブルは少し荒いような気がしない
でもなかったが。1楽章から、割と纏まったアンサンブルで聴かせてきました。私と
してはもっと荒いアンサンブルかなと想像してたので以外。テンポはあまり揺らさず、
2楽章へ―個人的に好きな楽章なのでじっくりと聴きました。ゆったりとフレーズを
歌わせ、チャイコフスキーのメロディーに聴惚れた。最後まで激しく丁寧に、3楽章
はいつもどおり、4楽章も熱演でした。特に、最後の3分からは皆さん、凄い顔をし
て弾いており、コンサートマスターはあまりに気合が入りすぎた為か、弓の糸?が切
れてました。ザルツブルクの演奏会をそっくりそのまま引越してきたような感じで、
感動的でした。コンサートマスターとトップサイドがガッチリと握手をしてるのが
印象的でした。

アンコールはくるみ割り人形で、これも素直に良かったです。ロシアの踊りの異様に
速いテンポも弦楽器群が弾きこなしてる辺りが素晴らしい!ブラボーです!
872名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 08:42:05 ID:z31Pigms
ツリナノカ?
873名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 09:11:27 ID:SjikV7P2
>>869
疲労&テキトーな演奏でもブラボーの結果でしょう。
874名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 09:18:26 ID:ORCRP04F
>>871は低効率な燃料だなw

弓の毛は熱演とかと関係なく切れるのが日常の風景
875名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 09:28:02 ID:besTUpGf
>>871
>重々しく・おどろおどろしく
>最後まで激しく丁寧に

>>470=ネカマのかっぱ寿司農協工作員
>熱くそして冷静に、大きく細かく比較しながら、
>管弦楽に、歌唱に、そして演出に


うーん、禿げしく似てるな。
876しょるてー:2006/01/27(金) 09:35:07 ID:0PpN8vni
>>872-874

レスが速いですね。確かにネ、少し疲れてそうでしたけど、熱演でした。

あなた達は聴きにいかれたんですか?まぁ、何処の世界にもアンチはいるから
仕方ないですが。どんなに優れてる指揮者にしても、糞ミソに言われますし。

私は、オーディオをやっており(勿論数万円程度のボッコなコンポじゃないですよ-)、
ゲルギエフのCDは普段から沢山聴いていますので、演奏の出来・不出来などの基本的な
ことはわかってるつもりです。

アンチさんたちも、これからもゲルギエフを影ながら一緒に応援しましょう!
877名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 09:49:52 ID:besTUpGf
>>876
あなた、かっぱ寿司出演中はここに来てませんね。
878しょるてー:2006/01/27(金) 09:59:39 ID:0PpN8vni
>>かっぱ寿司出演中

リングの事ですか? 東京文化会館は一回も行ってませんよ。ROMでした。

結局、所沢で正解だったかなと思ってます。ゲルギエフリングの演出は
テレビで少し見ましたが、あれを見に行く為にお金を出すのは少しきつ
いです。正直。
879しょるてー:2006/01/27(金) 10:00:27 ID:0PpN8vni
失礼。878は877さんへ。
880名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 10:10:00 ID:bMyJVSg7
スケジュール過密すぎだよなぁ。

トレパークもほとんどルーチンワークで弾いてるし。
本当にいいときゃあんなもんじゃなかったぞ

881しょるてー:2006/01/27(金) 10:18:18 ID:0PpN8vni
逆に、90年代にゲルギエフを聴けてた人たちがとっても羨ましいです。

私は、90年代が、もしかしたらゲルギエフの生涯でも全盛期なのでは?とも
たまに考えたりしています。色々な意味で…

まぁ、ゲルギエフはまだ50代半ばですから、本当の意味での全盛期はまだかも
知れませんけど。やっぱりカラヤンもそうでしたが、60代が脂が乗り切る頃だ
と思いますので。そういう意味では、ゲルギエフはこれからも楽しみですが…

過密スケジュールも勿論ゲルギエフの特徴なので否定はしませんが、お勉強
の方もまめに続けていって欲しいです。
882名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 10:19:10 ID:ORCRP04F
缶詰音楽を再生する高級オーディオに金かけても
実演をケチるというのは賢くないタイプ。
883名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 10:21:13 ID:8gwAqS3m
今回、ゲルギエフには勉強の痕跡すら見い出せませんでしたね
これではおしまいです黄昏ています。
884しょるてー:2006/01/27(金) 10:29:49 ID:0PpN8vni
いやぁ、私暇ですね(笑)

>>882
厳しい一言です…外野から見るとオーディオにお金を掛けるという行為は??ですよね。

>>883
リングを見に行かれた方ですか?リングはそれだけのリスクを伴うということですね。
ゲルギエフのオペラにはあまり今のところ関心がないので、個人的にはコンサートだけ
で十分です。
885:名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 11:37:28 ID:jRt/hhCT
リング見に行ったけど、オレは良かったと思うよ。
すべてが最高というわけじゃないけどね。
演出も「音楽のじゃまをしない」という意味で良かった。
「過剰演出ウンザリ派」なので。
「演出が無い」というのが今回の演出だ。オレはそう見た。

自分の好みというか「リングはかくあるべし」というのをしっかり持っちゃってる
人はああいうのだといろいろ言うのだろうけど、オレは節操が無いからOK

まあ、オレは貧民席だから。もしS席買ってたら「もの足りねぇ〜」ってなってた
かもしれない。
886名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 11:46:50 ID:SjikV7P2
>>884

オーディオに金をかけるのは全然悪くない。
ただ、海外で実際に様々な観光地を見てきた話をしている場で、
私はテレビに金をかけています。ハイビジョンで毎回世界遺産
観てますから目は肥えています、と自慢するのに近い違和感を感じる。
良し悪しは別として全く違うものだと思う。

887しょるてー:2006/01/27(金) 12:06:45 ID:0PpN8vni
>>886

オーディオは自己満足もありますし。価値観の違いはしょうがないと思います。

いろんな意味で、一定の基準が自分の中に保てるのは確かだとは思います。
と、いうのは、生の演奏を聴くにあたって心構えが出来るので、当日は冷静に
聴けるとか。

今日は、ミューザでショスタコヴィッチ・チャイコフスキー聴いてきます。
ショスタコヴィッチは曲があまり好みでないので?、くるみ割りに焦点を
あてて聴いてきたいと思ってます。ミューザは音響も素晴らしいみたいだし。
888名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 12:14:07 ID:QmiRvKgD
>>884
同じゲルギエフ贔屓としては、日本語も拙い頭の悪い文章を書く人間が
同類だと思われて迷惑だから早々に消えてほしい。

真っ当な贔屓は、今回の一連の中身の無い演奏を冷静に嘆いているんだ。
見てくれの熱演なんか糞食らえだ。中身もない「裸の王様」に祭り上げる
んじゃないよ。

889しょるてー:2006/01/27(金) 13:37:23 ID:0PpN8vni
>>888

感に障ったようで、すみません。日本語は難しいですし、国語力も全く無いのも
認めます。

あなたはリングを聴かれての感想を記されてるのですか?私としては、リングは
聴いてないので何ともいえません。ゲルギエフのリングが良いとも悪いとも言え
る資格が私には無いので。
あなたがどの演奏会に対して、嘆いているのか判りませんが、具体的に書き込ん
でもらえますか?ゲルギエフの音楽に対して何処がどのようにあなたの感性に合
わないのかを?あなたは相当の国語力の持ち主だと思いますので、低脳な私にで
もわかるようにお願いします。

後、私、贔屓という言葉は好みません。何でゲルギエフを贔屓する理由があるの
ですかね?
890:名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 13:40:21 ID:jRt/hhCT
>>876
オーディオを楽しむことは大いに結構だが、CDなんて何回も演奏やり直して
良いところを継ぎはぎしてるんだ。
日本のオケなのにWPOの録音の一部を内緒で拝借しちゃったりしてるのもあるん
だぞ。
まあそれは極端な例だとしても、要するに後からいくらでも修正できちゃうんだ。
ライブ録音だって例外じゃない。
そんなものを聴いて「演奏の出来・不出来などの基本的なことはわかってる」と
か言うな。
891名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 14:05:27 ID:+7rajQIn
>>890
ワルシャワフィルをパクるとはなかなかマニアックだな。
892名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 14:06:39 ID:hdlGEI0t
ゲルギエフは生とCDで落差でかいタイプだと思うがなぁ。

同じ生でも出来不出来激しいけどさ
893名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 15:24:56 ID:2o2k8ld5
>>887
>いうのは、生の演奏を聴くにあたって心構えが出来るので、当日は冷静に
>聴けるとか。

価値観が違うねぇ。
思わず冷静さを失うような生の演奏でしか味わえない一瞬を求めて、会場に足を運んでいる
方なので。

自分も今日は川崎に向かいます。たぶん、疲れたオケのやる気ない演奏なのに、激しいブラボー
が飛び交うという展開になるでしょう。一部の客が終演と同時に席を立ち、何人かがブーイング
をするのかな。ぜひとも、予想というか期待を裏切って欲しい。
894しょるてー:2006/01/27(金) 15:33:43 ID:0PpN8vni
>>890
もうこの話は切が無いのでやめましょう。言いたい事は山ほどありますが、
ホントは私のシステムを聴いてもらうのが手っ取り早いんですけどね。


>>893
いろいろな価値観の人がいますからね。だから、面白いんですけどね。
くるみ割り人形目当てで行きますので、楽しみです。
今日は空席が多そうですが。ちなみに私は3階です。

では。
895しょるてー:2006/01/27(金) 15:36:23 ID:0PpN8vni
書き忘れました。

893さんと同じく、私も良い意味で期待を裏切って欲しいです。ゲルギエフ!
896名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 15:59:16 ID:ndrSOdKs
>>891
ヴュルツブルクフィルかもしれんぞ。
897890:2006/01/27(金) 16:53:40 ID:jRt/hhCT
ああそうか、英語ではWじゃなくてVだったな、失礼。(でも独語にすべきだろ、
本来。)

>>894
>ホントは私のシステムを聴いてもらうのが手っ取り早いんですけどね。

きりがないのでやめましょうと言いながらこういう捨て台詞を吐くなよなぁ。
突っ込んでくれって言ってるようなもんじゃん。

世界最高のシステムで聴いたってCDに記録されてる以上の情報は出てこないん
だよ。
それとも「私のシステム」だと同じCDでも日によって出来不出来があったりす
るのかい?

言っとくが、別にCD聴くのが悪いと言ってるわけじゃないよ。オレだってCD
はいっぱい持ってる。
ただ、それを根拠に「演奏の出来・不出来はわかってる」とか言うなってこと。
CDと比べても生演奏の出来・不出来はわからない。なぜならば作り方が違う別
物だから。わかった?
898名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 17:14:47 ID:QmiRvKgD
>>894
スレ違いになるが、どうせ自慢したいんだろうから
そのシステムとやらをスレ上で紹介したら?

アンプ…………@@@@@
スピーカー……$$$$$

信用しない香具師もいるだろうから下で写真をアップするといい。
http://saint.dip.jp/clip/clip.cgi
899名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 17:24:22 ID:tlGgN1u9
ただの唯我独尊なキチガイだろ。
相手にするだけ無駄。

どうして、最近の固定HN付ける奴は、こういう馬鹿ばっかりなんだ?
昔の固定は、様々な知識と経験に裏打ちされた
有益な情報を書く人しかいなかったのに。

最近のクラ板は馬鹿な奴ほど目立ちたがってる傾向がある。
900名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 17:43:22 ID:z31Pigms
そろそろ出掛けることにする
901名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 17:46:37 ID:huY53ZR9
>>891
そのネタもう飽きた
902名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 17:57:03 ID:z31Pigms
ミューザ付近で軽く飲めるとこ知らない?
903名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 18:15:39 ID:yL++mw1G
>>901
間違える奴には初見だから
いつまでも通用するネタだ
904名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 20:01:47 ID:pYcZuVt3
このスレを最初からずっと見てみると、

ゲルギエフを批判する立場の人の表現の多くが、ずっと同じ調子で、おそらく数人が繰り返し書き込んでいると思われます。

芸術ですから、批判は当然ですが、他の人に不快感を与えることだけが目的としか思えないものが目立つのは残念です。

このスレ以外の今回の来日の演奏の評価は賛否があるものの、好意的なものが多いのが全般的な状況と言えます。

905名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 20:13:05 ID:3zzxcDqf
同じ欠点を指摘するのに100も200も表現方法を変えろと言うのかw
906名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 20:22:14 ID:+5NMauVe
好意的なのは別段かまわないけど、芸術レベルの低さは動かしようのない事実だということを忘れないように
好き嫌いと、良し悪しは別だから
907名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 20:24:36 ID:Ug38z5tc
このスレを最初からずっと見てみると、

ゲルギエフを絶賛する立場の人の表現の多くが、ずっと同じ調子で、おそらく一人が繰り返し書き込んでいると思われます。

芸術ですから、批判は当然ですが、他の人に不快感を与えることだけが目的としか思えないものが目立つのは残念です。

このスレ以外の今回の来日の演奏の評価は賛否があるものの、否定的なものが多いのが全般的な状況と言えます。
908名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 20:30:31 ID:Ug38z5tc
ウィーンフィルはドイツ語で

Wiener Philharmoniker

ドイツ語の略称は“WPh”が正しいので

釣りをする人は餌を間違えないように
909名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 21:21:40 ID:e0LgJTqt
さっき終わったけど、今日はチャイコもタコもよかったよ
910名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 21:23:29 ID:e0LgJTqt
ちなみにお疲れのせいか、アンコールはなしだった
911名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 21:59:57 ID:jn+FHzUT
今日はいいときの片鱗が見えた。
ショスタコの日が一番いいとはちょっと意外。

つーか…やな意味でのやれば出来る子だな、今のゲルギエフはw
912名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 22:02:42 ID:7ia716i6
前回オケだけで来た時からすると、まだまだダメ。
今回はヒドイ日が多かったから、今日は良かったと錯覚しているだけ。
913名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 23:07:09 ID:z/Lbe/Vj
今日の川崎良かったよ。
プログラム追加で一曲目がムソルグスキーのホヴァンシチーナ前奏曲
アンコールはなし。

ゲルギは横須賀、所沢、オペラシティ、川崎とこれで4公演聴いたが
俺としては川崎=所沢>横須賀=オペラシティの順かな。

ショスタコが本当に良かった。去年聴いたヤンソンス&バイエルン放送響と
ミョンフン&東京フィルに並ぶかそれを超える演奏だったと思う。

と、いうかゲルギのショスタコが好きな俺はこのスレにいられないひと?
914名無しの笛の踊り:2006/01/27(金) 23:58:58 ID:HM2KbYBa
良い演奏をすると途端に書き込みがなくなるw

915しょるてー:2006/01/28(土) 00:02:09 ID:jX4BKGbJ
オーディオの話はすれ違いなのでもうよします。申し訳ないです。

と、本題になりますが、今日のミューザ、昨日のオーチャードホールより
素晴らしかったと思います。

チャイコフスキーは勿論、ショスタコヴィッチ見直しました。
ゲルギエフも個人的に、思い入れがあるかと思いますが、やっとホントの
マリンスキーの音が聴けたような感じがします。

マリンスキーの人も、ゲルギエフをたたえてましたし。4楽章が終わった後
気が付いたら自然にブラボーと叫んでいる自分がいました。
916しょるてー:2006/01/28(土) 00:05:06 ID:jX4BKGbJ
連続でスミマセン。

今考えると、871は過大評価をしていました(拙い日本語だし)。訂正します。
917名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 00:10:21 ID:y3QKZI9r
ひざうらに失敗
918名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 00:12:58 ID:P8mmcgAI
24日のマラ5に続いて2回目。
ミューザでのゲルギはすごく良かった!
やっぱりお家芸という感じ。
久しぶりにいい演奏会だった。

ついでにいうと、うわさには聞いていたが、ミューザの
音響も良かったよ。
919名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 00:21:55 ID:7zsYiZ1B
ミューザの音響がいいと言った瞬間、君の感想の信憑性はない。
920名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 00:26:21 ID:WeFwOeBW
音響いいだろ?あそこは

もちろん貧民席は除くけど

921名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 00:27:15 ID:KRxcYHn4
あいかわらず、このスレには病んでる人が数人いますね

自分ではろくに演奏もできないくせに、上から物を言うことしかできない人たち
いい加減、どっかにいってもらいたいのですが?

チラシの裏にでも書いててくれよ、まじで
922名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 00:37:32 ID:uL099U04
>>921
あなたには、このスレがお似合いです

楽器ひけないクラシックファンなんて…2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131208631/
923名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 00:41:42 ID:yYol0cHR
ショスタコって、やっぱ天才だよな
924名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 00:42:58 ID:bK7Wyq2K
僕のピアノはせいぜいアシュケ程度です
すみません下手で…
925名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 00:49:11 ID:y3QKZI9r
今日バスドラが落ちた件
926名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 01:00:46 ID:8Gx/axGS
今日フラブラが「うあ〜をお」だった件


それはそうとこの強行軍どうなの(除『指環』)

1/7 札幌 1/8 横須賀 1/9 所沢 1/10初台 1/17福岡 1/23上野 1/24赤坂 1/26渋谷 1/27川崎 ←ここまで弾いた
1/28豊田 1/29西宮 1/30鹿児島 1/31浜松
927名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 01:13:26 ID:2oz8fKLq
川崎の演奏良かったと思うんですけど?
リング(値段と舞台写真を見てやめた)と他のオケ公演がどうなのか分かりませんが、
今日はゲルギエフ&オケともに迫力もあり、丁寧でもあり、感激しましたよ。
ショスタコで感激したので「アンコールやらないで!」と思った程です。
実際アンコールはなく、ゲルギも満足そうに見えたのですが、他の方いかがです?
928名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 01:13:45 ID:CLEm27Gg
今日の蛸は汚名返上の良い演奏だったと思うが。
曲がシリアスなだけに手抜きはなかったし。
929名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 01:20:35 ID:uL099U04
>>926
フラブラの犯人なら>>915にいるぞ
930名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 01:23:43 ID:bK7Wyq2K
大声アルバイトって、いくら貰えるんだろう?
931名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 03:52:21 ID:EPFDqC0O
1チケット貰えます
貧乏な音大生や、干されかけの関係者がやります
932名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 09:16:40 ID:2UjzPdMf
前半のフラブラは何だったのだ?
みっともなかったぞ〜
933名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 11:26:25 ID:XYkhCzWh BE:397519875-
オペラシティ行って来ましたが目的は諏訪内さんでついでに上原さん。
最前列の21番だったのでピアノに隠れて上原さんが見えなかった(泣)
上原さん見たくて仕方なくスタンディング。左隣のおじさんもスタンディング
会場に行くまで諏訪内さんもマエストロに隠れて見えないかなぁ?って心配してたら
心配は杞憂でした。左隣のおじさんは諏訪内さんの時もスタンディング諏訪内さん戻る途中
でふり向いてニッコリ。でも左隣のおじさんラフマニノフは聴かずに帰っちゃった。
それにしてもあのゲルギエフがすぐ目の前にしても何も感じなかった。
アンコール曲はトレパーク。
934名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 11:29:49 ID:Gzy0lo8Q
JAの阿漕さが突出しまくった
スケジュール詰め詰め&手抜きスカスカ公演シリーズってことだったな、結局。
935名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 11:51:48 ID:qVu/1cwg
ミューザ>オペラシティ>>>>>>オーチャード>サントリー

でした。
936名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 12:33:41 ID:kOIHq523
>>933

あの2人はキミたちだったか。何でスタンディングなのかと思ったが,ピアノが
邪魔だったのか〜。スッキリ!
937名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 15:12:16 ID:hGGmWUCs
諏訪内を見に行くような物好きがまだいたのか…
938名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 15:42:59 ID:5m/ox86v
明らかに声楽やってるだろ、ってやつのブラ棒あるよな
939名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 16:15:14 ID:cCD8Lu5E
明日のホール、4階RA・LAは舞台が1/3くらい見えないよ〜
940名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 19:17:19 ID:iC2pUo9U
>>871はマリインスキーをマイリンスキーと書いてるとこから見て、
ただの初心者ではないかと思う。
941名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 21:35:16 ID:H6x9rusz
>>941
ただの初心者というより

ただの釣りか
ただの馬鹿か
ただの気狂い
942名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 21:49:50 ID:WYgeAomd
>>941
アンカーの付け方は正しい
943名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 21:53:34 ID:BaqAvVth
相変わらず、こいつらは品性下劣だな。
944名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 22:00:07 ID:mN0JNAL8
普通にオケコンサートに通ってるものなら、今回は不出来だったなとわかると思うけどね
原因理由はいろいろあるんだろうが、とにかく結果はダメだったということ
それでも懲りずにまた行ってしまうのがクラヲタのサガなんだろうけど…
そもそもコンサートなんて、数回に一回当たれば良しとすべきもんだしね

ベルリンやウィーンだって毎度毎度良いわけじゃないんだから
945名無しの笛の踊り:2006/01/28(土) 23:41:49 ID:rvySh7ln
というかオケがヘタ
CDだとあんなに上手いのにね
よほど修正されているんだろうね
946名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 04:02:52 ID:IQuCTrU2
西宮行ってきます…このため学校のオケ練休んだので少し期待…マーラー楽しみ
947名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 09:02:23 ID:PSCdde6g
>>940 941

おまえらうぜー
948名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 10:01:46 ID:q/p8QguX
>>947
と しょるてー が申しておるようです
949名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 11:31:57 ID:4NsPUwZR
今から西宮言ってきますノシ
950名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 11:41:05 ID:M8H40x3/
>>947
煽るときだけ名無しになるのは関心しないな
951名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 12:03:53 ID:D3VQmzHz
昨日の豊田でのタコ5は素晴らしかった。ブラボーの嵐だったね。
ても、その前のモーツァルトの26番のコンチェルトは、
清水和音が平凡だったためにいまいちだった。
952名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 12:49:04 ID:ZtwI4bpI
オペラが終わってオケのみになったので、少しはしっくりいくようになったかな
後半戦に行く人のほうが正解だったらしい…残念
953名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 14:49:53 ID:IQuCTrU2
今リング終りました。
954名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 14:58:20 ID:ZtwI4bpI
抜粋リングはいかがでした
それと、東京では失敗だったマラ5が気になる
955名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 15:21:40 ID:0yPjNxM2
豊田の音響は・・・
オケのパワー不足?
音が全然届いてこなくて残念でした
956名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 17:25:13 ID:26Fu0V2h
今日、芸術文化センター行ってきた。
リングは良かったが、マーラーが・・・・。
ミスも目立った。
楽しみにしてたのに残念。
957名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 17:27:56 ID:2/KYbUm6
今回、演奏もダメだったが
客の入りがダメダメだった
つぎ来日はあるんだろうかね
もう聞きにイカンかもしれない
いっても1回くらい鴨
958名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 19:03:16 ID:D2lmN/Vb
トランペット、またミスってたなあ。
959名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 19:57:52 ID:Nu8snYx9
西宮行ってきた。

おまいら貶しすぎ、とか俺も思ってたけど、正直すまんかった。
ほんとにがっかりの演奏だった。いままで聞いた中で最低だ。
素人の俺さえ、ミスってたのがわかったし、期待した音だって全然大したことなかった。
あと指揮者、リングとかでも奥に引っ込みすぎ、アンコールする気もないのならさっさと帰れ!

ゲルギエフのコンサートなんて二度と行かない。
得るものが何もなかった・・・・。こんな気持ちになったの初めてだよ・・・・。

なんだあれ?
960名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 20:22:15 ID:gg9c29Eb
今回はタコ5の日以外に逝った人は大凶だったということで。
961西宮組:2006/01/29(日) 20:23:08 ID:iVoVLZT4
今日は後半になるにしたがって良くなっていった印象。
てかマラ5の4楽章からようやく本気になった感じ。
それにしても1stトランペットが間違いまくってたな。
しかもミストーンとかじゃなくて、ただ単に指を間違ってただけw
休憩中にも舞台袖か楽屋で冒頭のファンファーレの練習しまくっててワラタ
もちょっと練習してきてくれ。
962名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 20:24:05 ID:IQuCTrU2
マラのTpヘタレてたなぁ
963名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 20:27:32 ID:ZtwI4bpI
今回の日本公演は、練習ツアー扱いにされたのかもしれんな
本番は、ヨーロッパ公演か…情けない
964名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 20:36:56 ID:q938bKBX
明らかにトランペットは2番手の目立ちたがり屋の方がうまかった。

その他はまあまあ。
965名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 20:45:38 ID:Nu8snYx9
なんども拍手受けてた(何回やった?呆れたよ・・・・)ホルンは良かったのか?
おれ途中で寝たときもあったし、全然印象に残らなかったんだけど
966名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 20:49:26 ID:O4UNnuEY
西宮のチケット取らないことにした俺は勝ち組?
967名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 21:09:53 ID:UKKx9mGx
>>960
昨日のタコ5は大凶だった
おちょくってるのかと
ホルンきびしかった
下手なアマオケでももっといい演奏したぞ
リングってほんとに重厚だったの?
あのオケで声が届かない歌手って…
968名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 21:39:29 ID:r0ZxyE02
いつも過密なスケジュールでくるけど今回輪を掛けてスケジュール酷かったからな…。
オケだけで来た時に川崎のタコ程度どまりだったら見放した方がいいかも知らん。

>>967
それ多分手抜かれてる
969名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 22:37:02 ID:uTE4O2L5
ってことは川崎だけ逝った漏れは
今回では勝ち組?
970名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 22:38:19 ID:bNLP52+E
勝ちとか負けとかじゃないだろーが
971名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 22:43:04 ID:ZtwI4bpI
そうだな、損得の問題だな

オレは金をどぶに捨てて損した方だ…orz
972名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 22:50:44 ID:/FfxxAjo
オレは所沢とリングの第2チクルス (E、F席) と川崎行ったけどラインとワルキューレ以外は
損した気分はしなかったな。ただ文化会館の5階と比べてミューザ2階のタコ5の音圧が
それ程ではなかったのは興味深かった。
973名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 23:27:58 ID:D2lmN/Vb
西宮組だが金管の出来がもう少し良ければまずまずだったと思う。
ワーグナーもマーラーも後のほうがこなれてきた感じがした。
とはいえ俺は半分寝そうになったが。

それとこのホール音響あまりよくないんじゃないかねえ?管楽器がチンドンヤみたいに聞こえたが。
と思ったのだがそれは俺が安い端っこの席だからですかそうですか(泣
974名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 23:56:29 ID:F/eHPGih
ゲルギファンな訳じゃないんだが、何となく生マラ5が 
聞いてみたかったんで何となく西宮いってみた。

ゲルギはじめて見たけど
指揮の幅ありすぎてオケはやりにくいだろうなーと思った。
んで、純粋にリハ不足、特に管楽器ムラありすぎ。
第一ペットは問題外だg

しっかり準備してはまれば凄い演奏するんだろうけどね。
よく言われる当たり外れが激しいってのは今日良くわかった。

てか、あの演奏の後にブラボー言ってるバカをどうにかしてくさい。
10回ぐらい出たり入ったりもうアホかとバカかt
975名無しの笛の踊り:2006/01/29(日) 23:59:06 ID:ZtwI4bpI
24日のサントリーホールでは指揮台は置かなかったんだけど、西宮も同じですか?
976名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 00:40:02 ID:Sy+PitvU
>>975
指揮台なしです。
どうやらあのオケは金管楽器は特に海外流出がひどくて
若手でようやく集めました、って印象がぬぐえない。
今回のゲルギはひどかった。京都のロッテルダム・マラ9
のほうがずっとまし。持ち込みはオールワーグナーorタコ・チャイ5だけ
でもよかったのでは??
977名無しの笛の踊り:2006/01/30(月) 01:19:46 ID:9b3O5tvC
西宮行った高校生です。初めて聞いたんですが、やはりもう少し練習(個人練習)して欲しかったです…私はヴァイオリンやってますが、弦楽器の立場としては演奏するなら彼の指揮は少し解りづらいです…。まぁ私のような素人と演奏なんかしないと思いますが。
でも聞いていて危ない気もしましたがなんか面白かったです。テレビなどでしか指揮を拝見していなかったので、いろいろ発見もありました。
しかも、サイン会まで開いて下さり親切な方だなぁとお見受けしました。1番最初にサイン貰えました。1番を譲って下さったおじさま、ありがとうございます。
978名無しの笛の踊り
>>977
ガキはすっこんでろ