モダン楽器バンザイ、古楽器罵倒スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しの笛の踊り:2006/02/18(土) 12:16:22 ID:sdHMRM9N
>>918
ヴィーラント福井県が少し低めというのは愛好家の間では想定内。
理由は >>72 の意見を参照願う。
併せて最近の若い古楽演奏家たちもお試しになってみることをお勧めする。
931名無しの笛の踊り:2006/02/24(金) 21:09:35 ID:5q2x0LDR
>>926
楽器やピッチだけバロックにしてもねぇ...

>>930
「ヴィーラント福井県が少し低めというのは愛好家の間では想定内」なの?
しらなかった。
>>72 には同感だが、それと「少し低め」の関係がよくわからん。

932名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 04:44:46 ID:yPb+tZoR
モダンはばかだから、なんでもかんでもテンション上げて、ピッチまで
上げて弾いちゃうんだよ。 どうしようもないね。 
そこいくと、古楽は、テンション低くって疲れないから最高。ピッチも
少し低目が聞き疲れしない良いポイントだってわかってるからね。
こないだ聞いた、ABSアンサンブルのパガニーニのコンチェルトは、
その点でまさに理想的だったよ。ソリストが1音低くチューニングして、
オケはフレンチピッチの楽器で統一していた。 今までパガニーニ嫌い
だったのがいっぺんに好きになったよ。
933名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 10:53:05 ID:P3VFiV1n
>>932
のんべんだらり・ゆるゆる・ぐだぐだ・モワモワなモダンよりも
シャッキリ・スッキリ・緊迫感サイコー!なピリオドが好き、という人も多い。

なんとなくお上品できれいなだけのモーツァルトは聞き飽きた。
934名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 19:27:34 ID:PUsgDCdO
モーツァルトがお上品なハズないでしょ。
935名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 22:06:41 ID:15hrV9Kl
>>932-933

話がループするからヤメレ。
どうせたっだらもっと古楽の魅力を語れ。
936名無しの笛の踊り:2006/02/25(土) 22:53:08 ID:fpn4LcOj
古楽の魅力は、ゆるゆる、まったり。。。
937932:2006/02/26(日) 00:48:44 ID:8/q5pgHd
うわっ、マジレスされた。 自分がはずかしい。
938名無しの笛の踊り:2006/03/02(木) 01:03:36 ID:h1tcksgv
盆栽のような魅力が・・・
939名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 23:02:39 ID:JOOXlh0N
古楽器悪くないんですが、諸岡ノリヅミが演奏しているんで(ry
940名無しの笛の踊り:2006/03/06(月) 23:07:36 ID:08ijP0lS
評論家が皆悪い人ではないのですが、先生がいらっしゃるので(ry
941名無しの笛の踊り:2006/03/07(火) 08:15:45 ID:yyAJzJLX
>>940
タカモトは昔諸岡から招待券をもらってたからヨイショもおさおさ怠らなかった
下記はhttp://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/sc00.htm からの。
>
>・オーケストラシンポシオン演奏会「モーツァルト」 26日 (中略)
> 諸岡範澄の楽譜の読みは信じられないほど深いので、このプログラムビルディングであれば どのような演奏が飛び出してくるのか今から楽しみでならない! (後略)

ところがタカモトセンセが招待券ほしさに評論家を名乗っている、
(そのあたりの別の人の分析はコレねhttp://web.archive.org/web/20010904055617/dailycritique.tripod.com/log/apuriko.txt
ときいた 諸岡は馬鹿正直に断りの手紙だかメールを出した。

それ以来モロオカとその周辺を叩いたり、モロオカと他の古楽器団体を率いる雄とを対立させようと画策したり、そもそも古楽をたたいたりまあひどいもんだ。
(そのあたりの古典がhttp://music.2ch.net/classical/kako/1014/10149/1014976349.html の >>668

そのくせ ピアニスの モーツアルトピアノソナタ連続演奏会で「補作」だの「ノンペダル奏法」だの「古楽ごっこ」なんぞしたりしてるんだから節操のかけらもない。

親の遺産のアパートでクラオタ三昧は結構なご身分、ご同慶の至りだが、人の足を引っ張るのはもういい加減にしたらどうか。

942名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 22:14:16 ID:0mZW6L3J
 オーセンティクの考え方は一概に悪いとは言えないが、プロならともかくアマチュアが
時代×地域ごとにあわせた大量の楽器を用意することは困難だと思う。
 凄いお金持ちなら別かもしれんが。
943名無しの笛の踊り:2006/03/26(日) 22:48:04 ID:SrNdfSp7
アマチュアの方が金持ってるんだよ。
944名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 21:49:38 ID:45WQUODl
古楽器自体は悪くない
が、ピリオドスタイルの演奏法が良くない。
モダン楽器のピリオドスタイルの演奏は最悪だ。
945名無しの笛の踊り:2006/03/32(土) 22:43:33 ID:oXVujnAI
しょうがない。お前がそう思うなら、
古楽器で新しい演奏スタイルを作ってくれ。

まあ古楽器持ったらアーなっちゃう事も理解してくれ。
946名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 00:22:49 ID:iHGnuYtE
>>944
・コレギウム・アウレウム
・ラ・プティット・バンド
・アカデミー・オブ・エンシェント・ミュージック
・アルス・アンティクワ・アウストリア
・ソナトーリ・デラ・ジョイオーザ・マルカ

それぞれ全然スタイル違いますが?
947名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 02:29:54 ID:gr4uNXAi
いや、多分俺の予想は、
いわゆるメッサディボーチェが苦手なんだと思う。

モダンで頭が出来上がっちゃった人は
その辺にものすごい違和感を感じるらしい。

モダン楽器演奏家は、基本的にクレッシェンドが書いてない限り、
出した音から音を大きくすれば後押しだ!!するな!
と習ってきた人達の演奏を聴いてるからね。

音色はいいと思うけど・・って言う人多いよ。
948名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 10:03:44 ID:RUPzcbQC
>>945
コレギウムアウレウム合奏団のベートーヴェンやモーツアルトの交響曲の録音は、
今のピリオドスタイルとは全然違いますが?
むしろモダン楽器のスタイルを古楽器で演奏してる感じですよ。
949名無しの笛の踊り:2006/04/02(日) 22:07:57 ID:muRD+g9g
コレギウムは大体、古楽器じゃないし
950名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 11:41:51 ID:/3dwIlAF
>>949
エッ!そうなのぉ〜?
951名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 20:26:50 ID:vUf+D9rW
>>950
オリジナル楽器だよ
エロイカを当時の楽器、編成で演奏した最初の録音

ちなみにコレギウムのベートーヴェン「エロイカ」の編成は32名
一応ベートーヴェン時代の楽器・スタイルを再現しようという試みだが、
本当に当時の再現なのかは断定できないとのこと。





952名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 22:42:07 ID:eeDXPdbp
いんでぃ
館長
ヲタク
日誌
953名無しの笛の踊り:2006/04/20(木) 22:58:46 ID:Izlvj2ZV
2003年のアンサンブル28盤はその名のとおり28人でエロイカ。(初演と同じ人数といわれている)
録音場所も初演場所という徹底ぶりだ
954名無しの笛の踊り:2006/04/21(金) 13:17:01 ID:FynP6vGU
>>951
管はピリオドだが、弦はモダンにガット弦を張ってピッチを下げただけなんで、
到底ピリオド演奏とは言えないな。
955名無しの笛の踊り:2006/04/23(日) 09:31:40 ID:sr9Odo3q
>>954
古楽黎明期なんだからソレで充分であろう
コレギウムアウレウムがなければ今のように古楽が発展しないという存在でもないとおもうがな
956名無しの笛の踊り:2006/04/24(月) 14:45:06 ID:wnpLQdlL
DHMがリュリを録音するに当たり、中途半端なコレギウム・アウレウムでは
どうにもならないってんで、レオンハルト、クイケン兄弟らが中心となり、当時の
主だった古楽器奏者が総動員され、プティットバンドが結成された。
例えばチェロパートにはW・クイケン、ビルスマ、サヴァールあたりが勢ぞろい。
これで、コレギウムは御役御免になった。
957名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 17:36:16 ID:4OdfFd2g
ピッチを低くするのは、音響上の問題と、楽器(人間も含む)の
物理的な制限の問題を良い方向に解決するためでしょ?

半音から全音低い当時のピッチで演奏されたときに楽器が最も良く
鳴るように作曲されているんだよね?
特にリュリやラモの時代のフランスは全音近く低かったはずだから
これをモダンピッチで演奏したら歌手(特にテナー)は大変でしょ。

あと>>96が書いてた、オルガンのピッチA=460(つまり約半音高い)は
当時のドイツにカンマートーンとコーアトーンがあったからだよね?

例えば、カンマートーンがモダンピッチより半音低いA=約415で、
コーアトーンがモダンピッチより半音高いA=約465など。

ttp://www.geocities.jp/tafel1221/osirase.html
を読むと、オルガンの調律が中全音律などの音律で、移調が難しい場合は、
コーアトーンを基準として全音高く移調された楽譜がカンマートーンの
楽器のために用意され、逆にオルガンの調律がヴェルクマイスターなど
移調が比較的自由にできる音律の場合はカンマートーンを基準として
全音低く移調された楽譜がコーアトーンの楽器(=オルガン)のために
用意されて、カンタータが演奏されたんだよね?

自分はあまり詳しくないけど、ミュールハウゼンのオルガンは中全音律で、
ライプツィヒのオルガンはヴェルクマイスターだったら上手く説明できる
のに、と思ってる。
958名無しの笛の踊り:2006/05/06(土) 20:35:33 ID:ZrgRQY48
古楽器でコブラみたいな演奏したらある意味最強じゃねーか?
959名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 03:55:09 ID:oADXN5Bl
>>957
半音から全音低い当時のピッチで演奏されたときに楽器が最も良く
鳴るように作曲されているんだよね?

まずは、ここを修正しなさい。
960名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 13:14:23 ID:xwkamL4I
>>957
> ピッチを低くするのは
いや、修正はここからだと思う。
961名無しの笛の踊り:2006/05/07(日) 23:33:04 ID:z/aK5EvA
>>954
いや弦もしかるべきオリジナルないしコピーを使っていた。
それはともかく、楽器がどうこうにこだわってC.A.の演奏の良さを
理解しないとしたら、それは単に音楽が解らないってことさ。
962名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 03:19:36 ID:t962Jf/s
既出だろうですまんが。チラシの裏スマソ。

古楽派でも共感できる演奏はたくさんあるのに、
古楽派の中に、名を馳せたい愚かな左翼のように
矢鱈とモダンを目の敵にするヤシが多いのがウザい。
そういうヤシの(奉ずる)演奏は、悪いけど聴いて分かる時がある。つまらない。
なんで温故知新できないのかなぁと思う。他でもない芸術音楽なのに。
今鈴木秀美の無伴奏に心躍らせ、クレンペラーのロ短調ミサをしみじみ聴いた。
自慢みたいになって悪いが、やはり音楽が論議だらけ(一愛好家にまで!)になるのは残念だと思う。
論議されるだけ大きな作曲家たちということなんだけどさ。

心躍らせるには遅すぎるんで寝る。お目汚し失礼。
963名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 14:18:09 ID:nkHTWQht
モダンアレルギーで悪かったね。
964名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 18:35:39 ID:lqj6k8S2
古楽器派の人って、村上春樹とか好きそう。

そんなイメージがある。
965名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 19:17:56 ID:6eo4qR4l
なんて突飛なw

でも春樹は古楽器の演奏を聴かないと思う とうか嫌ってそう
966名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 19:18:49 ID:6eo4qR4l
とうか×
というか○
967名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 19:58:52 ID:nkHTWQht
>>962
>古楽派の中に、名を馳せたい愚かな左翼のように
>矢鱈とモダンを目の敵にするヤシが多いのがウザい。

でも、それは古楽派の人はモダンも聴いているからこその感想でしょ。
モダン派は古楽器演奏のことなんて文句を言う以前に、ほとんど眼中にない人が多そう。

文句を言わない=相手を理解してる
そうとは限らんでしょ。
ほとんど無関心なんだよ。
968名無しの笛の踊り:2006/05/08(月) 20:37:36 ID:7cc9ZWqM
古楽はキレイだけど美しくないと岡本太郎なら言いそう
969名無しの笛の踊り:2006/05/10(水) 16:27:02 ID:7Imfxc26
ある程度の知識をつけてからならね、
知らぬが仏って言葉もさほど悪いものとは思わないんだ私は。
演奏が聴衆の中で咀嚼されて、初めて芸術になる。そのプロセスの理解においては、
まだまだ往年の巨匠(モダン楽器を用いての)には敵わない古楽奏者は多いと思う。

現代の古楽派は、あるモダン派の亜流という一面も必ず存在すると思う。
だからモダンの演奏を聴くのは当然だろうし、「モダン=古い」と十把一絡げにするのは間違いだ。
演奏の良し悪しや好き嫌いは、モダン・古楽共に存在するってだけのことですよ。
970名無しの笛の踊り:2006/05/11(木) 13:30:58 ID:NOQyHo+J
なんか内容がごちゃごちゃ。頭の中もごちゃごちゃなんだろうね。
971名無しの笛の踊り:2006/05/16(火) 19:50:48 ID:fB8EWjmp
あともう少しだホラっ!w
972名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 23:15:01 ID:oEmeYBDN
あともう少しで終わるね。
973名無しの笛の踊り:2006/05/20(土) 23:26:38 ID:o8R03JTQ
終わらせよお
974名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:00:15 ID:Wkq9qLpr
古楽関連スレ?

もう新しい録音はいらねえべ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146532823/
975名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:01:36 ID:Wkq9qLpr
【ガンバ】古楽弦楽器総合【リュート】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129993246/
【チェンバロ】古楽鍵盤総合スレ【フォルテピアノ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129191843/
▼△ バロック音楽総合スレッド 4 △▼
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129646668/
イタリア・バロック総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100264079/
【ソプラノ】バロックの歌姫たち【メゾ・アルト】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129407755/
【吟遊詩人】中世音楽【大聖堂】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132965346/
【デュファイ】ルネサンス【モンテベルディ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139925542/
古楽好きな香具師集まれ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145105937/
976名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:02:26 ID:Wkq9qLpr
J.S.バッハ【総合】 Part 9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139053709/
バッハのカンタータを語る 《BWV9》
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1133117992/
【J.S.バッハ生誕220年】マタイ受難曲【DVD化嘆願】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130557606/
【大バッハ】無伴奏ヴァイオリン総合【バルトーク】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1141115374/
無伴奏チェロ組曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1135070630/
キリスト教徒でないバッハファンなんて…
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1127397194/
正直バッハ・モーツァルト・ベトヴェンだけでいい
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130533444/
バッハ ドビュッシー 坂本龍一
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085408889/
こんなJ・S・バッハはイヤだ!(その3)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115038452/
977名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:03:17 ID:Wkq9qLpr
【バロック】協奏曲&室内管弦楽曲スレ!【浪漫】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1121260798/
●10● オルガン総合スレ ●10●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1124912228/
リコーダー、ブロックフレーテ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130088161/
ヘンデルとグレーテル?2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125421913/
【オランダ出身なのに】フランス・ブリュッヘン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1104746142/
【巨匠】ニコラウス・アーノンクール【古楽】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1100513926/
【ヲタ】フィリップ・ヘレヴェッ屁【キモい】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131683249/
【鍵盤奏者】グスタフ・レオンハルト【指揮者】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132938907/
【BCJ】鈴木雅明&秀美 兄弟【OCL】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1138076053/
カール・リヒターを語る!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129641790/
978名無しの笛の踊り:2006/05/21(日) 23:03:48 ID:Wkq9qLpr
【絶世の美女】菊池香苗【古楽器界超有名】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1140910930/
979名無しの笛の踊り
古楽系テキスト翻訳スレッド
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147288313/