物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのヴェールの踊り
◆「とにかく泣ける、旋律の美しい曲が聴きたいけど、何を聴けばよいかわからない」
 「仕事の能率がアップするような、楽しい曲を教えてほしい」
 「○○を聴いてクラシックにハマった初心者だけど、次に何を聴けばいいんだろう」

 ――そんなあなたのための質問スレです。

◆質問にあたっては、自分の聴いてみたい曲の傾向をなるべく具体的に書いてください。
 特に、今までに実際に聴いてみて、傾向が似ていると思った曲名を具体的に挙げて
 もらえると回答しやすくなります。

◆過去スレ
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087487621/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 2
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097181751/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 3
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105820924/
2名無しのヴェールの踊り:2005/04/25(月) 23:17:12 ID:x9hMWTEJ
◆曲ではなく、おすすめの演奏者について知りたい場合は、こちらでどうぞ。

 物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 17
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108565589/

◆メロディーはわかっているのに曲名がわからない場合は、こちらでどうぞ。

 【ワッハーン】この曲の題名を教えて!7【リベラメ〜】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110383842/

◆クラシック音楽全般に関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。

 ★クラシック初心者質問スレッド PART 25★
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109937562/
3名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 01:03:09 ID:vVDM9hyk
糞スレ立てんな
4名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 01:47:55 ID:Dg/DWlmk
◆クラシック板に関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。

 ★☆ クラシック板案内所 4 ☆★
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1063727018/
5名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 09:51:30 ID:kGlFlUqS
5木ひろし。
6名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 23:58:50 ID:R2UMLpLJ
派手で、ノリが良くて、コンサートのアンコールにぴったりのクラシックを教えてください!
7名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 00:04:07 ID:dVS3YnUZ
楽器、演奏形態のご指定は?
8名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 00:05:19 ID:bGsE24pS
>>6
楽器は?
ピアノならサンサーンスの第5協奏曲による練習曲やプロコフィエフのトッカータ
ウェーバーのソナタ1番のフィナーレとか。
9:2005/04/27(水) 00:06:38 ID:kMsk2YZA
あっすみません、オーケストラです;
10名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 00:54:04 ID:bGsE24pS
うむ、決めつけてました。すいません。


ハチャトリアン:仮面舞踏会のギャロップ、ガイーヌから剣の舞、レズギンカ、ゴパーク
カバレフスキー:道化師のギャロップ、コラブルニョン序曲
11名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 01:38:59 ID:j4fHwfXD
よく覚えてないけどコダーイの「ガランタ舞曲」の終曲がかっこいかった希ガス
12名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 01:39:40 ID:j4fHwfXD
↑あれ、下がらんかった。スマソ
13名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 02:20:31 ID:oHnjXDho
凄く美しいメロディが聴きたいです。
ホルストの惑星および、ロドリーゴのアランフェス協奏曲またはドボルザークの9番など!!
お願いします(^∧^)
14名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 02:23:42 ID:H8R1FCou
>>13
カッチーニ「アヴェ・マリア」

いろんな編成・アレンジでCDが出てるので
ぐぐってお好きなのをドゾー。
15アソトソ:2005/04/27(水) 02:33:19 ID:WgvE78Y9
        ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
      ヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽヽ
     ヽヽヽヽヽ              ヽ
    ヽヽヽヽ                  \
   ヽヽヽヽ     ;;━━━、   . ;;━━━;;; \
  ヽγ⌒       ´<て・)> )    .( <て・)フ゛  ヽ
  ヽヽ| 6            i :;  ;: .i        |
 .ヽヽヽ              ゛‐、__ノ‐'        |
 |                 ||||||||||||         | >>13サン
 |      /////        =ニ二ニゝ     ///  |  ボクノ アヴェマリア ヲ オキキナサイ
 ヽ    γ´~⌒ヽ.       `ー‐‐‐‐'´       ノ
  ヽ   / oOOo ミ                 /⌒ヽ.
   \/   ○  |                /oOOoミ
     /       ノ             /   ○ ノ
16:2005/04/27(水) 02:48:35 ID:kMsk2YZA
>>10
>>11
ありがとうございます!聞いてみます。
17名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 03:07:37 ID:iC6kxjd/
>>13
楽器問わないなら
パガニーニのバイオリン協奏曲第2番の1楽章
の主題が至極のメロディです。第3楽章が有名な「ラ・カンパネラ」
なので、バイオリン協奏曲第2番全部が入ってるCDがお勧め。
演奏者はユーディ・メニューインが耳に優しいと思う。

ただ、リスト(やショパン)の技巧曲に嫌悪感があるならやめたほうがいいカモ

1813:2005/04/27(水) 16:14:46 ID:oHnjXDho
皆さん有難うございます。
>>14氏のアヴェマリアはカッチーニと仰っていますが、調べたらシューベルトしか出ないんですけどなんでですか?素人で申し訳ない(;_;)
1914:2005/04/27(水) 16:19:31 ID:H8R1FCou
>>18
グーグル検索できるなら「カッチーニ アヴェ・マリア」で出ると思うよ。
検索できない携帯だったらリンク貼るので言って下さい。
2014:2005/04/27(水) 16:25:07 ID:H8R1FCou
連投スマソ
>>18
これ聴けたら聴いてみて↓(オルゴール演奏)
http://classic-midi.com/midi_player/mbox/mbox_Caccini_avemaria.htm
2113:2005/04/27(水) 16:48:29 ID:oHnjXDho
ごめんなさい、携帯からなのでアクセスできませんでした…
22名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 11:45:15 ID:kx6GqusF
バイオリンの曲が好きです
ブラームスの舞曲は大抵好きです
ビバルディの四季も好きなんですけどクラシックの知識がぜんぜんありません
協奏曲ってどんなものを言うんでしょうか?
CDも買いに行こうと思ってるんですけどお勧めありませんか?
ちょっとスレ違いの質問も混じってるかと思いますが質問スレが少なかったので・・・
お願いします
23名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 14:00:20 ID:F+xW9GW4
>>22
協奏曲とは、独奏楽器とオーケストラで演奏される3〜4楽章から成る曲
と考えておいて大過ないです。ヴィヴァルディの「四季」も春夏秋冬それぞれが
ヴァイオリン協奏曲です。

ヴァイオリン協奏曲は名曲名盤多数なので私も「これなら絶対」などという
奨め方はできませんが、超有名曲だけ挙げれば
バッハ(2曲、他に2つのヴァイオリンのための協奏曲も)、
モーツァルト(5曲、特に3〜5番)、
ベートーヴェン、メンデルスゾーン、ブラームス、チャイコフスキー、シベリウス各1曲、
パガニーニ(4曲だっけ?)あたり。
(勿論まだまだ沢山ありますが)
24名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 19:24:01 ID:kx6GqusF
>>23
ありがとうございます!
放置されるかと思ってガクブルでした
探したらそういうスレあったんで
MIDIでも聞いて好きな曲探そうと思います
今日はブラームスのハンガリー舞曲集買って来ました
良かったです
25名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 19:53:52 ID:QrdB2GKc
誘導されてきました。クラシックのことはほぼ無知です。
ゆったりしてて、波が押し寄せてくるような、タイトルの情景がうかんでくるような、切なくなる曲が聞きたいです。すきな曲はドビュッシーのアラベスク、月の光、フォスターの夢路よりなどです。
どなたか教えて下さい!
26名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:25:53 ID:E+zqSyEC
>>25
月の光とか好きなら、
リストの「ためいき」なんかいかがでしょう?
ドビュッシーと比べると技巧的っぽくて
好みによっては駄目な場合もあるかもしれないですが。
27名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:30:46 ID:LGLHHh3z
>>25
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ

「波が押し寄せてくるような」以外の要件は満たしてると思う。
28名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:35:23 ID:OnEssYhz
>>25
シベリウス樹の組曲より「樅の樹」
ラフマニノフ前奏曲op.23-4
スクリャービン練習曲op.2-1
ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」
プーランク即興曲第15番「エディットピアフ讃」
29名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:40:47 ID:ddo6S7U4
>>25
グリーグの抒情小曲集から
「羊飼いの少年」「夜想曲」「青春の日々から」など。
全曲となると66曲、CD3枚ほどにもなるから、いきなり薦めはしないけど、
1枚ものの抜粋なら、上に挙げた曲(が入るとは限らないものの)以外にも
いい曲が見つかると思う。
30名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 21:00:30 ID:F+xW9GW4
>>25
タイトルはないけどシューベルトの即興曲はいいと思うよ。
31名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 21:12:21 ID:AiS7OEDq
>>25
タイトル付きじゃないと駄目なのかな?細かく言うと作曲者がつけたタイトルだとか
あとで他人がつけたとか色々でてくるが、こだわらずに好みに合いそうなものをあげてみよう。

まずは月の光つながりで、ベートーヴェンの月光(ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調)
これ、第1楽章は有名なので聞いたことあると思う。でも2楽章の可愛らしさも必聴。
3楽章は激しいが好みにあったらどうぞ。

ショパンのノクターン。これは日本語で「夜想曲」と訳されている。たくさんあるが、有名どころで
好みに合いそうなのは作品9-1、9-3、15-2、15-3、27-1、27-2、遺作嬰ハ短調といったところか。
勿論これ以外のノクターンもいい曲ばかりなので、いっそのこと「ショパンノクターン集」のようなものを
買った方が早いと思う。ちなみに9-2はものすごく有名。
ショパンでは他に、エチュードやプレリュードも1曲ずつがそんなに長くなくておすすめ。
有名どころでエチュード10-3「別れの曲」とかプレリュード15番「雨だれ」とかね。

モーツァルト。ピアノソナタ全般がおすすめだけど、有名どころで言うならやはり
第8番イ短調 K.310(300d)、第11番イ長調K.331「トルコ行進曲付」か。11番の3楽章は有名な
トルコ行進曲だが、1楽章と2楽章も素晴らしいのでぜひ聴いてほしい。

ドビュッシーが好きなら彼の曲を色々聞いてみてはどうかな?前奏曲、映像、版画、子供の領分
ベルガマスク組曲(これの第3曲が月の光)等々。すすめられそうなのは、前奏曲第1巻から「デルフィの舞姫」
「亜麻色の髪の乙女」「沈める寺」、映像第1集から「水の反映」「ラモー讃」、版画は全部いいし…
といってたらきりがないのでこの辺で…長文スマソ
32名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 21:29:32 ID:AiS7OEDq
長文書いてる間にいっぱいレスついてたorz
33名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 01:45:40 ID:lXet4nVm
クラシックといえばオムニバスとピアノ曲ぐらいしか聴いていないのですが
最近聴いたオムニバスでガーシュウィンの「ポーギーとベス」の中に入っていた
「そんなことはどうでもいいさ」という曲がとても気に入りました。
このようなピアノとバイオリンを使った曲がもっと聴きたいのですが
他にどんなものが有るでしょうか?
34名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 07:16:23 ID:IWlRHO9R
>>33
それは編曲物で、原曲は歌。それはいいのですが、
「このような」というところをもっと具体的に説明下さい。
35名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 07:35:24 ID:qhRf2aM8
>>33

そんなあなたにはこれなんてどう?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002RNG
3625:2005/04/30(土) 10:15:24 ID:ZOUezdS9
>>26〜31
たくさんありがとうございます!タイトルがあったほうがいいっていうのはその方が聞きやすいかなーと思ったからなんでそんなこだわりはないですよ。今日さっそくCD屋さんいって木きます♪
37名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 19:47:50 ID:enJknaHv
最近バレエ音楽が面白く、このジャンルでいいのないですか。
ラヴェルのボレロとダフニスとクロエ、ストラビンスキーの
ペトルーシュカと春の祭典、チャイコフスキーの眠れる森と
白鳥の湖とくるみ割り人形は聴きました。どれも好きです。
38名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 19:58:41 ID:vDeDZFxK
>>37
チャイコフスキー以降のバレエ音楽のお薦め

プロコフィエフ:「ロメオとジュリエット」「シンデレラ」「石の花」
          (必ずしも全曲聴く必要はない)
バルトーク:「中国の不思議な役人」
          (これは全曲版を聴くべし)
ストラヴィンスキー:「火の鳥」
             (全曲版と数種類の組曲がある)
            「ミューズを導くアポロ」
ファリャ:「恋は魔術師」「三角帽子」
39名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 20:05:36 ID:aDfWhFWA
>>37
グラズノフ:「四季」
ドリーブ:「コッペリア」「シルヴィア」
デュカス:「ラ・ペリ」
ルーセル:「蜘蛛の饗宴」「バッカスとアリアーヌ」
コープランド:「アパラチアの春」「ロデオ」「ビリー・ザ・キッド」
フロラン・シュミット:「サロメの悲劇」
プーランク:「牝鹿」
40名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 20:11:46 ID:aDfWhFWA
ブリス:「チェックメイト」
ハチャトゥリャン:「ガイーヌ」「スパルタクス」
ホルスト:日本組曲
オッフェンバック/ロザンタール編曲:「パリの喜び」
41名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 23:16:08 ID:uMdr5SJ6
Fl4人、Cl3人  (+弦楽とピアノもアリ)

このへんてこな編成でできそうな曲ってないですか?
42名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 23:21:56 ID:lXet4nVm
>>34
言葉で説明するのは難しいのですがアップテンポでピアノとバイオリンが
メインの曲といった感じです。同アルバム「classical ever violin」のなかで
言うとサラサーテのサパテアードも好きです。

>>35
ありがとうございます。聴いてみます。
43名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 23:27:01 ID:JbaWPYmB
>>41
弦楽合奏のヴァイオリンやヴィオラのパートに管を重ねる。
ホルストの弦楽合奏作品、セント・ポール組曲やブルック・グリーン組曲では
作曲者がそれを公認している。(スコアにも書いてあると思う)
44名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 23:40:04 ID:LfrDVJk0
リャードフの「オルゴール」の管弦楽版は
Piccolo, 2 Flutes, 3 Clarinets, Glockenspiel, Harp. という編成。
結構希望に近いんじゃない?
45名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 00:06:52 ID:+Kbpd4OE
>>41
ベルリオーズ 「ファウストの劫罰」から妖精の踊り
Fl 2, Pic 1, Cl 2, Timp 1, Harp 2
多少手を加えれば何とかなるかと。
46名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 01:05:56 ID:w5tpcghn
FgとCbとTim(もしくは1人で持ちかえられる打楽器)でできる曲ってありますか?
47名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 01:17:00 ID:ITR+Kfa1
>>37
ストラヴィンスキーなら「プルチネルラ」だろ。
ラヴェルなら「ラ・ヴァルス」「ラ・メール・ロア」かな。
48名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 02:08:08 ID:iTovRMa1
>>37
レスピーギ:「シバの女王ベルキス」
グラズノフ:「ライモンダ」
グリエール:「赤いけしの花」「青銅の騎士」
49名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 09:12:33 ID:j9buZx5F
「ラ・メール・ロア」には誰もつっこまないの?
50名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:01:21 ID:nJkrYbKR
ヴィオラの独奏をしたいのですが
それに適したお勧めの曲とかありませんか?
そもそもVn独奏・チェロ独奏はあっても、
ヴィオラ独奏ってあまりないものですよね?
(協奏曲でもかまいません。)
51名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:19:59 ID:Xd+Epyre
>>50
たくさんありすぎて選択に困っています。
どういう曲を弾きたいのか教えて下さい。
52名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:25:57 ID:QIUsUcak
ここ見てもらった方が早いかも
ttp://www.vfcjapan.com/
53名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:28:03 ID:QIUsUcak
54名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:55:58 ID:nJkrYbKR
>>51
おもいつくお勧めの曲なら何でもいいのですが・・・
あえていうなればあまり長すぎずあっさりと弾ける曲がいいです

>>52-53
ありがとうございます、みてみます
55名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:57:20 ID:nJkrYbKR
あ、というか独奏できるヴィオラ曲で代表的な曲、でおねがいします
56名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 11:05:15 ID:JDVsoQE9
シューベルト アルペジョーネ・ソナタ
ブラームス ソナタ2曲
シューマン おとぎの絵本
ヴュータン ソナタ、エレジー
グラズノフ エレジー
ショスタコーヴィチ ソナタ
ヒンデミット ソナタ3曲、瞑想曲
ブリテン ラクリメ、反映、エレジー
57名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 13:34:04 ID:ITR+Kfa1
>>49
ああ、確認したら「マ・メール・ロア」だったorz
いままで「ラ〜」で覚えてた。
58名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 14:28:17 ID:+aQAg1Mc
>>22
>協奏曲ってどんなものを言うんでしょうか?

本当は狂騒曲と書くのが正しい。
作曲家が自分の最もクレージーな思いをこめて書いた曲の数々。
だけど障害者差別に当たるので問題がある。
それでNKHあたりが協奏曲という穏当な表現に改めたのが起源です。

この話は事実です。
59名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 15:06:32 ID:j9buZx5F
>57
素で間違えてたのか (;´д⊂ \(´ー`)ヨシヨシ
>58民明書房の解説みたいだな。
60名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 18:11:40 ID:RDPJr69y
>>43-45
ありがとうございます!参考にさせてもらいます。
セント・ポールの場合だと、例えばどのパートにどの楽器を重ねるんでしょうか?
スコアが手元にないので・・・
61名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 18:26:33 ID:UhM2NWpO
>>33
プロコフィエフ/ハイフェッツ編曲 歌劇「三つのオレンジへの恋」から 行進曲
バルトーク/セーケイ編曲 ルーマニア民俗舞曲
ファリャ/コハニスキ編曲 スペイン民謡組曲
ビゼー/ワックスマン編曲 「カルメン」幻想曲
サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ、ハバネラ

>>50
エルガー カント・ポポラーレ(序曲[南国にて」から)
62名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 18:35:37 ID:PQyRvQIM
>>60
ブルック・グリーン組曲のスコアは見たが、フルートはVn1だったりVn2だったり
固定していなかった。クラリネットも上下していたと思う。
もし指示が書かれてないスコアしか手にはいらなかったら、
各楽器の音域にあったパートに重ねる、ということで試せばいいのでは。
ただしバランスを考え、1パートに集中しすぎないように。
63名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 18:54:59 ID:09OniylR
クラシックコンサート、オペラ観劇に携帯鳴ったら、陶酔できますか??
携帯ジャマー
【ウザイ着信音も丸ごとカット!で大人気の携帯電話妨害機】
http://www.sherlock-holms.com/catalog/keitai2.html
http://www.its-tokyo.co.jp/jyohoukiki/keitaijya/jyama-.html
http://www.rakuten.co.jp/akiba/471021/471103/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113460020/l50
☆携帯ジャマーについて語ろう~♪その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107618185/l50
64名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 19:57:05 ID:DgM6FYux
>>62
ありがとうございます。明日確認してみます。
例えばクラリネットだったらビオラパートくらいまでいけますよね?
フルートはDivある1stに2本とかかな・・・
65名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 21:20:28 ID:zdPq/9sr
チェロソナタとバイオリンソナタのオリジナルCDを作ろうと思うのですが
お薦めの曲あります?フランクとラフマニノフだけは決まっています。
あまり古典古典した音楽は苦手なので、
無調っぽいものやロマン派以降のロマンチックなものがあればうれしいです。
メジャーなものからマイナーなものまでいろいろ集めたいのでよろしくお願いします。
66名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 21:31:59 ID:BgMbN0AX
ヴァイオリン・ソナタ・・・フランク以外では
サン=サーンスの1番と2番、ルクー、プロコフィエフの1番と2番、
ショスタコーヴィチ、ラヴェル、ドビュッシー、プーランク、 ウォルトン、
ヴォーン=ウィリアムズ、ヤナーチェク、 ニルセンの1番と2番、
グリーグの3番、 R.シュトラウス、レスピーギ、フォーレの1番と2番、
バルトークの1番と2番、ブラームスの1〜3番、エルガー、
コープランド、プレヴィン、ディーリアス(4曲)、マニャール、
三善晃、別宮貞雄、矢代秋雄、伊福部昭、トゥビンの1番と2番

チェロ・ソナタ・・・ラフマニノフ以外では
プロコフィエフ、ショスタコーヴィチ、ドビュッシー、プーランク、バーバー、
ブラームスの1番と2番、ブリッジ
67名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 21:34:23 ID:sKJMsINm
バッハのゴールドベルク変奏曲。
68名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 21:45:33 ID:BgMbN0AX
チェロ・ソナタ追加
サン=サーンスの1番と2番
69名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 21:48:10 ID:BgMbN0AX
チェロ・ソナタ さらに追加
フォーレの1番と2番、グリーグ
70名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 22:08:53 ID:piwQVkQl
至るところで質問をすいません誘導されて来ました

「なんとかの憂鬱」という題の曲を探してるのですが
検索したらゴマンと出てきてしまい目的のものは見つけることができませんでした。
(曲がというより「憂鬱」が)

作家が誰というコトより、「〜の憂鬱」が題名になってるクラシックで、
特定の曲ではなく、「憂鬱」が曲名に入ってるものをできるだけ多く知りたいのです。
何かご存知のお方がいらっしゃったらよろしくオネガイシマス。
71名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 22:11:00 ID:QjPmcKc1
チャイコフスキーの「憂鬱なセレナード」は別スレで既出と書き添えておく。
72名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 22:11:04 ID:zdPq/9sr
>>66
おお!たくさんありがとうございます。
参考にさせていただきます。これから楽しみです。
73名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 22:12:56 ID:H8xPDWeF
ラプソディーインブルーとか?
74名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 22:14:57 ID:QjPmcKc1
>>73
何のレス???
75名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 22:56:59 ID:IW7fshA/
>>74
>>70のレスだろ? ブルー=憂鬱 そこまで気を回してやったということかな。
そもそも憂鬱に該当する原語も提示しないと国産演歌しか出てこない悪寒。        
76名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 23:06:39 ID:Vge3+d97
>>55
ツィマーマン 無伴奏ヴィオラソナタ
77名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 23:27:12 ID:HhH5Twpx
>>72
チェロソナタにミヤスコフスキーも追加してやってくれ。1番が泣ける。
78名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 23:34:01 ID:4JGF2OIH
>>56
>>61
ありがとうございます。どれが弾けるかな・・・
79名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 23:52:11 ID:IW7fshA/
>>70
こういうのじゃダメ?w
林光 《変身(セールスマンKの憂鬱)》
吉松隆 モノドラマ「コンポーザー氏の憂鬱」
デニソフ 連作歌曲集「愛の憂鬱な歌曲」
…でなければベタなところでリストやショパン検索しました?
8033:2005/05/02(月) 00:33:22 ID:XCx5OtOw
>>34>>35>>61
有難うございます。とりあえず全部聴いてみたいと思います。
ぼんやりした質問で申し訳ありませんでした。
81名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 01:55:18 ID:/IbdTpfG
本当に申しわけが立たないよおまえは。絶対許せない。
82名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 04:48:59 ID:qVAHy5Ce
チャイコフスキーの、ロメオ&ジュリエットが聴きたいのですが、
お奨めの指揮者・演奏者を教えて下さい。
8370:2005/05/02(月) 10:33:47 ID:lFKvCHv+
「憂鬱」をテーマにした曲でレポ書かなければならないのでした。
参考になりましたありがとうございます!
84名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 20:51:54 ID:CCcjpR/X
>>82
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ17
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108565589/

こちらのが良さそう
85名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 21:21:30 ID:+W92WH+7
またバカが書いた。
86名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 11:33:01 ID:PKPSjQRU
>>72
無伴奏もOKなら
ヴァイオリン:ウジェーヌ・イザーイ
チェロ:コダーイ、ボリス・チャイコフスキー
は外せない。

他ではあえてベートーヴェンのチェロソナタの4,5番をあげとく。

フランクはヴァイオリン・ソナタをチェロに編曲したものもあるので
そちらもどーぞ。
87楽器板仕置き人 ◆cnEK.2CD4M :2005/05/03(火) 11:33:52 ID:vUkRmMjf
たいした音楽の知識もないくせに、
他人の曲を演奏して音楽家気取り(ゲラ

おまえらに生きる資格はない。

みんなでクラオタを見かけたら撲殺しようぜ!
  ,―――-、
  /       \
  |    ━  ━|
  (6   ●―● |
  |      つ |
  |     ____ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |    \ω/ /  <   ワケがあんだよ、このデカい態度は
/| \,,,,,,,,,,,,,,,,,,/\  \______________
88名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 11:48:22 ID:aSWRghU2
マルチだ。スルスルスルーしましょう。
89名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 12:23:18 ID:IBv9Yyvm
>>50 >>65
ニーノ・ロータ
ヴァイオリン・ソナタ、ヴィオラ・ソナタ(2曲)、間奏曲(Va&Pf)
90名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 12:31:26 ID:FAS+ysRE
ピアノの名曲
近代の
何がある?
91名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 12:32:29 ID:IBv9Yyvm
>>90
ちょっと待って、範囲広すぎ。もうちょっと条件付けて。
92名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 13:09:04 ID:QjJ9+PLh
>>90
詳細レスがつくまでの間フォーレ、ドビュッシー、ラヴェルを消化するのが吉 (w
あ、ラフマニノフとスクリャービン入れとかないと石が飛んでくるか・・・
93名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 16:39:21 ID:z5nJ19Mo
かっこよくて高揚できる曲を
教えてください
94名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 16:54:34 ID:EU2jXs+S
>>93
リヒャルト・シュトラウス:楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(サロメの踊り)
95名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 17:24:50 ID:DzbzuUoD
>>93
すげぇカッコイイ曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1108737349/
一応参考までに
96名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 20:05:49 ID:IiJygjr8
>>90-92
バルトークとプロコフィエフも
97名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 20:55:40 ID:DsDOk8Zx
一応サティも追加
98名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 20:58:13 ID:4cfNXnu4
チェロの曲でお薦めのモノを教えて下さい。
無伴奏・ピアノ伴奏つき・協奏曲のどれかでお願いします
99名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 21:00:34 ID:DsDOk8Zx
>>98
>>66-69 >>77 >>86も参照
100名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 21:03:40 ID:DsDOk8Zx
他にチェロとピアノの曲

フォーレ:エレジー、シシリエンヌ
サン=サーンス:アレグロ・アパッショナート
ストラヴィンスキー:イタリア組曲
101名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 21:07:44 ID:L8NRwf7L
ヴォーン=ウィリアムズ:イングランド民謡による6つの習作
久石譲:「風の谷のナウシカ」より5つのメロディー
林光:「裸の島」の主題によるパラフレーズ(無伴奏)
102名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 21:12:22 ID:L8NRwf7L
>>101もチェロの曲な。
協奏曲では
ドヴォルザーク、ラロ、サン=サーンスの1番と2番、エルガー、バックス、ブリス、
ウォルトン、バーバー、プロコフィエフの交響的協奏曲、ブロッホの「シェロモ」、
ショスタコーヴィチの1番と2番、ブリテンのチェロ交響曲、
103名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 21:13:29 ID:FAS+ysRE
D・スカルラッティのソナタでおすすめのK、は?
104名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 21:37:07 ID:5vqbbCLv
最近どうも蒸し暑くなって息苦しいので、
こういう気候にあう爽やかな曲は何かありませんでしょうか。
普段はラフマニノフが好きなのですが、最近は気候のせいか敬遠がちです。
できれば管弦楽のために書かれた曲がいいです。
現在よく聞くのは、
・ロドリーゴ:ある貴紳のための幻想曲からビリャーノとリチェルカーレ
・ヘンデル:水上の音楽
・ドビュッシー:海(特に2楽章)
夏を盛り上げる、というよりクールダウンに最適な曲をお願いします。
105名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 22:25:18 ID:QjJ9+PLh
>>98
既出の中にバッハの無伴奏組曲6曲とシューマンの協奏曲が抜けてるようなので
念のため挙げとく。見落としてたらごめん。
106名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 22:29:57 ID:QjJ9+PLh
>>104
ドビュッシーの「ノクチュルヌ」(「祭」はちょっと暑いか?)

個人的にはヴェーベルンの管弦楽曲 (Op.10,, 21, 30) を挙げたいが、
貴君の趣味に合うかどうかちと分かりかねます。
ハイドンやモーツァルトにも適当な曲がいろいろありそう。
107名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 22:39:10 ID:DTgkI8i0
>>104

【清涼】暑い夏に聴いて涼しくなれる曲【納涼】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090357015/l50
108名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 22:41:41 ID:FgpJku3j
>>84

誘導、ありがとうございます。
あちらで質問してみます。
109104:2005/05/03(火) 22:58:37 ID:5vqbbCLv
>>106
ドビュッシーは割と自分にあっているような気がするので、
ぜひ聞いてみようと思います。
ヴェーベルンは確か12音技法か何かでしたでしょうか。
いつも聞くような曲ではなく、多少興味はあるので、
機会があれば試してみようと思います。
挙げていただいてありがとうございました。

>>107
自分の質問そのままのスレッドがあるとは思ってもいませんでした。
そちらで挙げられている曲も参考にします。
ありがとうございました。
110名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:01:57 ID:nmO3GPaK
>>103

とりあえず弾くのも聴くのもK1(L366)かな。

他の有名どころは、ホロヴィッツかケフェレックの選集でも聴いていればよろしい。
111名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:09:51 ID:FAS+ysRE
いや、俺D・スカルラッティのソナタ全集買ったんだけどね、全部聞くのめんどくて・・・
112名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:15:18 ID:RjvLc3s0
バルトークの弦楽四重奏で特にこれは聞いとけ!とか、おすすめのもの教えてください。
できれば明るめで、スピード感のあるものがいいです
113名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:23:41 ID:0yGJJ1Up
>>112
6曲だけなんだから、全部聴いたっていいと思うけど。CD3枚程度なんだし。
114名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 00:06:57 ID:BjpKIbSP
バルトークに「明るめ」はちと無理難題という気もしないではないが、あえて挙げれば5番か。
6曲ともそれなりの構成をもった曲だから全体が明るいとかスピーディとかいうわけには
いかない。極めて大雑把な比較の問題と了解ありたし。
115名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 07:36:40 ID:hhL3VPjt
スピード感と言えばハンガリー的に「第1部:静」「第2部:動」を複雑にしたのはどの曲にも現われてる。
「動」のところが明るいのは4番か5番だと思う。
3番など明るい部分はあるにしても全体が暗いトーンだからね。6番も。
116名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 12:45:31 ID:6mPI3Mjn
>>111
あくまで私の趣味ですが・・・

K.531 K.322 K.162 K.198 K.380
117名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 18:54:06 ID:YXPQRi12
>>98
ソナタ:マルティヌー1番、シューベルト(アルペジオーネ D821)
  シューマン(アダージョとアレグロ他)、ショパン、バッハ(チェンバロ伴奏 BWV1027〜1029)
協奏曲:ボリス・チャイコフスキー、ハチャトゥリアン、ブルッフ(コル・ニドライ)
  P.I.チャイコフスキー(ロココ風の主題による変奏曲)
118名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:05:46 ID:PpBXXHTu
>>98
無伴奏:カルダーラ、カサド、ブリテン、トルトゥリエのソナタ、
ガブリエリ、アントーニのリチェルカータ

協奏曲:ヴィヴァルディ、チッリ、レオ、プレイエル、CPEバッハ、ハイドン、クラフト、
シュターミツ、モン、フォルクマン、ダルベール、ヴュータン、ラフ、プフィッツナー、
クレンゲル、ポッパー、ヴィラ・ロボス、フィンジ、ミヨー、オネゲル、ミヤスコフスキー、
マルタン、ヴァインベルク

チェロとピアノ:ヘンデル、ブラームス、グリーグ、ドホナーニ、ブリッジ、ラフマニノフ、
ミヤスコフスキー


特にオススメはミヤスコフスキーのチェロコンとチェロソナタ2番です。
119名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:08:10 ID:Uvmz3MtZ
>>118
複数の作品があるものが含まれている。
120名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:38:47 ID:UGrNF+rs
>>111
K.141(・∀・)
121名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:58:25 ID:PpBXXHTu
>>118
カサドの無伴奏3番まで
チッリ6曲、レオ6番まで、プレイエル5曲、CPEバッハ3曲、ハイドン1,2番
シュターミツ6番まで、ヴュータン1,2番、ラフ1,2番、プフィッツナー3曲
クレンゲル4番まで、ポッパー4番まで、ヴィラ・ロボス1,2番
ブラームスのソナタ1,2番

122名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 01:01:12 ID:PpBXXHTu
↑カサドじゃなくてブリテンだorz
123カプリースNo.24:2005/05/05(木) 18:44:19 ID:dAv+MAwV
 突然すみません! 曲を探しています。女声(重唱ではなく)と鍵盤楽器が
リードを取る、協奏曲的な曲ってありませんか? 出来れば隠れた名曲で、
しかも有名な作曲家の作品です。オペラのアリアの断片やレクイエムなどの
合唱曲でも構いません。どうかお願いします。
124名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:47:56 ID:kl5sA9+d
>>123
つまりコンサートで使いたいということでしょうか
125名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:51:10 ID:hXLcVuF1
>>123
よくわからん。女声独唱、(女声?)合唱とピアノのための作品であろうか?
126名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:58:27 ID:B5hGNgJP
片思いの時に聴きたくなる切ない曲を教えてください。 マジレスお願いしまつ。
127名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 19:02:47 ID:hXLcVuF1
>>126
性別と年齢は? それによっておすすめも変わるかも。
128名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 19:49:38 ID:mMi49mH1
>>126
ブラームス ピアノ三重奏曲第1番第2楽章のトリオ
129名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 20:00:45 ID:B5hGNgJP
女 23歳。片思い中です。
ピアノトリオか 最近ブラームスから離れてたな。また聴いてみます。
130名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 20:17:44 ID:Yi79yF5F
>>129
ラフマニノフ ヴォカリーズ
女声独唱、ヴァイオリン独奏、チェロ独奏、小編成オケなどいろいろな版がある。

ショーソン 詩曲
ヴァイオリンとオケ(ピアノ伴奏版もある)

フォーレ 夢のあとに
歌曲だが、ヴァイオリンやチェロなどさまざまな楽器でも演奏される。

ラヴェル ピアノ三重奏曲、ヴァイオリン・ソナタ
フランス映画「愛を弾く女」で使われていた。
131名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 20:27:00 ID:B5hGNgJP
なるほどー(・∀・)ヴォカリーズはよくいろんな版で聴いてます。今日も聴きます。
スルーしても構いませんが相手のことを話すと、近いようで遠い存在です。
132カプリースNo.24:2005/05/05(木) 20:40:47 ID:dAv+MAwV
そうです。コンサートで使いたいのです。出来れば、作曲家のオリジナルの
ものがいいのですが……。他の作曲家が手を加えたものはダメなんです。
133名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 21:09:28 ID:hUWrtNfJ
プーランクの矢車菊とか
134名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 22:11:27 ID:9RV9GY67
>>129
フィビヒ:「気分、印象と思い出」、「黄昏時に」
是非聴いてみてください
135名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 22:22:27 ID:YN2NTA+F
フルート(ソロ)でおすすめの曲あります?
作曲家や時代は問いません、純粋にあの楽器が好きで、モーツァルトと違って。
136名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 22:23:28 ID:B5hGNgJP
フィビヒ。 初めて名前を聞いた。興味があるのでCD探してみまつ。皆さんレスありがとうございます。
137名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 22:30:58 ID:2kFvKkRE
>>135
フルート・ソナタ
プーランク、ライネッケ「ウンディーネ」、マルチヌー、プロコフィエフ、ヒンデミット、
広瀬量平(フルート&チェンバロ)、林光「花のうた」、團伊玖磨

マルタン:バラード
フォーレ:幻想曲
ドビュッシー:シランクス
ジョリヴェ:リノスの歌、5つの呪文
ピアソラ:タンゴの歴史(フルート&ギター)
林光:セレナーデ、ファンタジア、ファンタジア〈ヨハン・セバスティアン…2〉、
    3つの小品、「七つの子」変奏曲、裸の島
三枝成彰:青い天使
吉松隆:デジタル・バード組曲
138名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 22:31:49 ID:ef864kPz
>>123
>>132

フォーレ、レクイエムより、ピエイエズ。
ソプラノソロとオルガンがよく聞こえる。
貴様の指定は鍵盤がよく目立つもの自体数が少ないので、協奏的なものはとてもとてもまれ。
おのれをわきまえろ。

シェーンベルク、月に憑かれたピエロ。
これもソプラノとピアノがよく聞こえる。だけど貴様にあわんだろーこりゃ。
139D・S命:2005/05/05(木) 22:36:17 ID:YN2NTA+F
ヒンデミット・・・・・
彼の画家マチスが好きだな・・・
140名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 22:38:00 ID:/BNcVyxX
>>123 >>132
もう1度確認しますけど、
女声独唱、女声合唱、ピアノの曲(なるべくオリジナル)でいいんですか?
独唱の声域は?
141名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 00:46:06 ID:D+gPauRg
母親がラフマニノフのピアノ協奏曲が欲しいというので、
アマゾンで買おうと思ってるのですが、どのCDがいいのかわかりません。
とりあえず2番と3番が入ってるやつで、おすすめ教えてください。
142名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 01:02:05 ID:PxHIxLVO
>>141
助言1
>>1をもう1度よく読みましょう。

助言2
2番と3番のカップリングはそれほど多くありません。
アマゾンで一通り調べ上げてから、
おすすめ演奏家スレでそのうちどれか、という形で聞くと良いでしょう。
143名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 01:03:47 ID:uXKrVxLd
>>141
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 18
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115199356/

こちらでお願い。過去ログもご参考に。
144名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 01:07:39 ID:D+gPauRg
>>142>>143
スレ違いすみませんでした。そこで聞いてきます。
145名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 02:17:48 ID:N10uhYFn
ピアノ名盤を教えて下さい。
146名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 02:25:28 ID:qEKfrjW9
>>145
1.ここは曲について答えるスレです。
2.質問が大雑把過ぎます。>>91でも書かれていますが、もう少し範囲を絞って下さい。
147145:2005/05/06(金) 03:53:22 ID:N10uhYFn
すいませんです。
普段クラシックな感じなのは聞かないので、何か名盤、オススメみたいなのがあれば教えてもらいたいなぁと思って。
スレ汚しスイマセン。
148名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 11:20:46 ID:acLJeVUZ
>>135
ヴァレーズ Density 21.5
149名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 11:26:36 ID:acLJeVUZ
>>126 フォーレ ピアノ五重奏曲第1番,第2番
150カプリースNo.24:2005/05/06(金) 12:43:08 ID:rlqeXBHA
女声が歌える範囲で、鍵盤楽器が入って、しかも、バックにはオケもついている、
という曲です。じゅうじゅうこういった曲が少ないのは知っていましたが……。
 実は厳密にいうとコンサートではなく『ライヴ』で使いたいのです。
ですから、女性が普通に出せる範囲であればいいのです。
 また難しい条件ですかね?
151名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 12:50:50 ID:/tVEYYnN
>>126
モーツァルト ピアノソナタ12番(K.332) 2楽章
152カプリースNo.24:2005/05/06(金) 15:50:18 ID:rlqeXBHA
シェーンベルクですか。定番ですが「浄夜」とか好きですよ。前衛音楽といっても
ドビュッシーから(と私は思っていますが)ありますけど、ある音楽学者が
20世紀の前衛音楽家を挙げるならストラヴィンスキーとフランク・ザッパだ、
といったそのフランク・ザッパも好きですね。クラシック・ファンには
馴染みが薄いかもしれないけど、晩年はクラシックの作曲に手を染めた
ロック/ジャズ・ギタリストです。あとはイーノとか。アンビエントも
クラシックになるんでしょうか? 余談ですけど。
153名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 16:31:22 ID:yARCYrkE
>>152
モーツアルトのコンサート・アリアK505
(「どうしてあなたが忘れられようか。おそれないで愛する人よ」)

ソプラノとピアノとオケのための曲です。
ピアノも結構活躍しますよ。
154名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 19:49:05 ID:ESSGTulU
>>147
ではこのスレでは、初心者向きのピアノの名曲を紹介するということでいいですか?
155名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 20:49:53 ID:pg56HQCD
ヴィオラの曲で、クラシックをあまり知らない人が聴いてもプロコフィエフとかのように難しくないような曲で、かつ定番な物を教えてください。
156名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 20:56:49 ID:74PWvzXh
>>135
↓ここにある「木星のファンタジー」というCDがおススメ。
ttp://www.itomusic.com/cd_sonota.html#cdmokusei
157名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 21:12:38 ID:iyJe7n27
>>155
>>50-56 >>89
全部がそうだとは言い難いが。
158名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 00:04:45 ID:UsjHLGf+
さっきまで人大杉だったな〜
159155:2005/05/07(土) 07:19:16 ID:30dKzBqF
>>157
過去レス見逃していました。ごめんなさい&ありがとうございます
160名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 20:01:06 ID:XDwbnpeB
当方作曲を勉強しているのですが、
ハイドンさん、モツさん、ベトさん以外の作品で
動機の展開の仕方の参考になる曲を教えてください。
161名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 20:53:53 ID:oH0i3KXB
>>160
素人なので大したことは分かりませんが
ブラームスではだめでつか
162名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 20:58:14 ID:/hk5rN0h
星条旗よ永遠なれのような、親しみやすいメロディーで
思いっきり盛り上がる曲を教えてください。
163名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 21:05:25 ID:1L04Brc7
>>162
ヴォロドス編曲のトルコ行進曲
グレインジャー編曲の花のワルツ
164名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 21:06:09 ID:1L04Brc7
スマソ勝手にピアノ編曲前提してもうた…
165名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 21:41:17 ID:/hk5rN0h
>>163-164
ありがとうございます。
自分は、ショスタコやマーラー、、ブルックナーなどをかなり聴きこんでいますが、、
親しみやすいメロディーで爆曲というとフィンランディアとか軽騎兵とかラデツキーとかぐらいしか思いつかないもので・・・
オーケストラ曲でお願いします。
166名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 22:56:55 ID:KSwJWZEi
>>165
大学祝典序曲/ブラームス
ガイーヌ組曲/ハリャトゥリアン
ガーシュウィン/パリのアメリカ人

俺が思いつくのはこんなところかな
167名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 23:14:01 ID:f6Pmm78P
>>162
チャイコの1812年とか。

あとピアノ連弾曲だけどカリンカのメロディーが爆裂する
ローゼンブラットの「2つのロシアの主題によるコンチェルティーノ」
168名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 23:29:17 ID:oZQMJEMT
>>162
エルガー 行進曲「威風堂々」第1、4番
ウォルトン 戴冠式行進曲「王冠」「宝珠と王笏」
サン=サーンス 「アルジェリア組曲」から「フランス軍隊行進曲」
コダーイ 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」から「皇帝と廷臣の入場」
169名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 23:32:59 ID:L2F0Zvov
>>162
伊福部昭:SF交響ファンタジー第1〜3番、ロンド・イン・ブーレスク
芥川也寸志:交響管弦楽のための音楽
170名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 23:35:26 ID:11CnLwIq
>>160
音楽史的に言えば
ベルリオーズ「幻想交響曲」。固定観念の導入
ワーグナーの楽劇など。固定観念を進化したライトモティーフの導入
などが重要ですね。

個人的に言うとR.シュトラウスのティルとかドン・キホーテとか英雄の生涯は
主人公がどうしたこうしたで主題や動機をいじくりまわすのでお薦め。
171ミ・д・ミ ◆HOSH//NNAA :2005/05/09(月) 19:05:01 ID:4E7LOniG BE:131091269-#
>>165
グリンカ「ルスランとリュドミラ」序曲
ムソルグスキ「展覧会の絵」から「キエフの大門」
「はげ山の一夜」も盛り上がるけどラストは静かだ
ストラビンスキ「火の鳥」は盛り上がる曲が多い

ロシアの有名ドコロばっかりだ(゚∀゚)アヒャ
172名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 21:36:19 ID:b4N7OmtU
>>165
しかし、タコやマーラー、ブルックナーを聴いている奴が、
何でここにあがっているような曲を聴いていない?
173名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 22:56:52 ID:6HC11n53
リヒナーの「忘れな草」みたいな鬱な曲教えてくれませんか
174名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 20:27:52 ID:afUXocH2
最近交響詩なるものに興味を持ったのですが、
何から聴きはじめればいいのか分かりません。
メロディアスなものがあれば教えてください。
175名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 21:01:17 ID:M+iUrOnZ
>>174
リスト:前奏曲、マゼッパ
スメタナ:我が祖国
サンサーンス:死の舞踏
フランク:魔神
176名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 21:30:58 ID:8rOE6Oc/
>>174
スメタナ:「我が祖国」は6曲からなる連作交響詩だが、特に第2曲に当たる「モルダウ」が有名
シベリウス:「フィンランディア」、「伝説」(エン・サガ)
ムソルグスキー:「禿山の一夜」
デュカス:「魔法使いの弟子」
ドビュッシー:「海」
レスピーギ:「ローマの噴水」「ローマの松」「ローマの祭り」(ローマ3部作と総称される)
177名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 21:52:38 ID:8rOE6Oc/
聴きはじめにはどうかと思うが、リヒャルト・シュトラウスも代表的な交響詩の作曲家
「ドン・フアン」「マクベス」「死と変容」「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
「ツァラトゥストラはかく語りき」「ドン・キホーテ」「英雄の生涯」
178名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 22:13:41 ID:oDwKDafp
>>174-177
あまりたくさんあげてもアレなので、いいとこどりということで
前奏曲、モルダウ、死の舞踏、フィンランディア、魔法使いの弟子、
ローマの松、ティル・オイレンシュピーゲル
でどうだろう。
179178:2005/05/12(木) 22:17:03 ID:oDwKDafp
あ、禿山の一夜が抜けた。
180名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 22:23:35 ID:vnLBto4P
>>173

鬱で叙情的なら、シューベルト ピアノソナタD959,D960の各第二楽章。
181名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 15:08:44 ID:W5zh1mOx
>>174
チャイコフスキーのマンフレッドも入れて下さい。
182名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 16:14:01 ID:SPXnR57G
マンフレッドはむしろ標題交響曲でしょう。まあ厳密に線引きできるものでもないが。
チャイコフスキーの標題音楽入門には「ロメオとジュリエット」「フランチェスカ・ダ・リミニ」
がいいのでは。特にロメジュリはチャイコ節満載。
183名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 18:36:51 ID:CasuIhlA
ラヴェルのボレロのような、だんだん音が増えていって
徐々に盛り上がってドーンて感じの曲が聞きたいです。
よろしくおねがいします。
184名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 19:02:24 ID:njDDobXw
>>183
レスピーギ「ローマの松」の「アッピア街道の松」
185183:2005/05/13(金) 19:38:15 ID:CasuIhlA
>>184

ありがとうございます。聞いてみます。
186名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 19:47:10 ID:AffTwrku
>>174
ボロディン:中央アジアの草原にて

>>182
補足
チャイコフスキーに“交響詩”と銘打った作品はないが、それに類する作品はある。
既出のものを含めて主なものを挙げると
幻想序曲「ロメオとジュリエット」「テンペスト」「ハムレット」(いずれもシェイクスピア劇が題材)
交響的幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」
187174:2005/05/13(金) 20:58:26 ID:z0fGkWMJ
>>175-
たくさんの紹介ありがとうございます!
とりあえず…>>178氏がまとめてくれたものから順に聴いていこうと思います。
188名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 21:14:08 ID:Zhzq/Efv
バロックのトリオ・ソナタで面白い作品といえば何がありますか。フルートやオーボ
エが活躍する作品に興味がありますが。
189名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 03:01:45 ID:ffXsOIWV
>>188
J・S・バッハ:フルートと通奏低音のためのソナタホ短調BWV1034
良い曲だよ〜。大好き。
190名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 08:05:25 ID:S8CaNnDE
普通曲にはほとんど使われない変わった奏法(パガニーニのカプリースにすら出てこないような物)が出てくるヴァイオリンかヴィオラの現代音楽(よりちょっと前のでも良い)があったら教えて下さい。
191名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 15:39:22 ID:Ll2SDhWn
>>188
トリオ・ソナタで「面白い作品」に限定すると、

木管の入るトリオだったら、
テレマンのターフェルムジークのトリオや四重奏が断然面白い。

木管が入らなくてもいいんだったら、CPEバッハのWq.154〜160あたり。
バロックスタイルで初期ロマン派をやってるような超異色作。

あと、これは演奏が奇抜で面白いんだが、
イル・ジャルディーノ・アルモニコのヴィヴァルディのラ・フォリア。
192これも答えてあげたいわ:2005/05/15(日) 00:55:26 ID:YooauGxq
160 :名無しの笛の踊り :2005/05/08(日) 20:01:06 ID:XDwbnpeB
当方作曲を勉強しているのですが、
ハイドンさん、モツさん、ベトさん以外の作品で
動機の展開の仕方の参考になる曲を教えてください。
193名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:01:49 ID:YooauGxq
それでは。
バッハ。
シューマン。
これは普通に思い付く。もっと20世紀で選んでみようか。
オネゲル。
バルトーク。
ベルク。
ショスタコーヴィチ。
194名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:10:09 ID:R15WqO1q
>>160
素人なので実際のところはわからないが・・・
リストのファウスト交響曲は、いまいち聴きばえのしない曲であるものの、
後世の作曲家に影響を与えた、玄人にとっては発見の多い作品らしい。
195名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:10:45 ID:X34f5w69
>>190
ラッヘンマン、クセナキス、シュニトケあたり
あとヴァイオリンを叩き壊す曲があったはず。
196名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 04:14:31 ID:wQHK1mwZ
「死」に関係するピアノ曲を教えてください。例えば〜〜の死をきっかけに作った曲などのエピソードだったり、グラナドスの愛と死などの物語風など。
できればロマン派以降でお願いします。
197名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 07:18:37 ID:Th3FBPKi
>>196
リストの交響詩「前奏曲」
人生とは死へ向かう壮大な「前奏曲」である、というような序文がつけられている。
198名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 08:12:38 ID:PPA9gxUC
ピアノ曲ね。

グリーグ:抒情小曲集第6集第2曲「ガーゼ」(ゲーゼ、ガーデ)
恩人の先輩作曲家の死から3年後に回想し、その名前を題名にした。

ラヴェル:クープランの墓
6曲がそれぞれ、第一次大戦で戦死した友人たちに捧げられている。

ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
これは単なる言葉遊びらしい。
199名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 08:27:47 ID:PPA9gxUC
グリーグ:リカルド・ノールロークのための葬送行進曲
早逝した友人の作曲家をしのんで作曲。吹奏楽版もあるが原曲はピアノ。
200名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 09:20:27 ID:X34f5w69
オルンステイン:飛行機に乗って自殺
アンタイル:機械の死
ライネッケ:ゆりかごから墓場まで

題名だけという感じもしますが。
201名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 11:20:26 ID:xG9ZzgdU
シェーンベルク 6つのピアノ小品op.19の6曲目
マーラーの葬儀から帰ったその日のうちにスケッチしたといわれる、
大作曲家をしのぶ作品。
202名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 11:33:48 ID:rFETt0yT
エッチの時のBGMは何が良い?
203名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 11:57:23 ID:/Q3eVzoV
ピアノの葬送行進曲ならあるじゃないか。

ベートーヴェン、ピアノソナタ第12番変イ長調
ショパン、ピアノソナタ第2番変ロ短調
どちらも3楽章が葬送行進曲。

死といってもこれは死んでしまった後の音楽。
死ぬ前の不安に関係した音楽は、次に回答にまいります。
204196:2005/05/15(日) 12:17:30 ID:wQHK1mwZ
みなさま、詳しい解説付きでありがとうございます。
最近、大切な人を亡くしました。その人のために演奏会で弾く曲を探していたのです。参考にさせていただきます。
205名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 12:27:58 ID:w1ofFiOC
>>202
なんかの映画で「ボレロ」が一番いいと言っていた。
206名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 12:34:00 ID:eQamQzKy
マドリガルのおすすめはありませんか?
ブリリアントのモンテヴェルディ聴いてて
他にどんなのあるかなあと。
207名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 13:01:06 ID:sCk6Fy4L
>>202
干からびた胎児
208名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 13:20:13 ID:KU8a1lxJ
>>202
4分33秒
209名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 17:29:09 ID:ke609n9k
>>183
スクリャービン ピアノソナタ第9番
210名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 17:34:19 ID:wO/G+5K4
>>183
早坂文雄:「羅生門」から 真砂の証言の場面のボレロ
211名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 17:37:42 ID:ke609n9k
>>196
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番
212名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 17:38:45 ID:ke609n9k
>>202
スクリャービン ピアノソナタ第9番
213名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 17:41:13 ID:sLfoLBSk
>>211
そりゃソロじゃないでしょ。
214名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 17:56:36 ID:3Yll1u1S
>>206
マレンツィオ、ディンディア、ジェズアルド
まずはこの三天才を

演奏はLA VENEXIANA、CONCERTO ITALIANOなら間違いなし
215名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 17:57:18 ID:wQHK1mwZ
協奏曲はちょっと・・・;
216名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 18:54:19 ID:m40wyETU
>>202
スクリャービンのLe Poeme de l'extase
217名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 20:09:48 ID:X34f5w69
>>202
イベールのバッカナールのリズムでピストン運動を想起するのは俺だけか?
218名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:45:37 ID:rWcI8oVQ
なんか厳粛な話題と卑猥な話題が交錯してとてもシュールな雰囲気を醸し出している。
219名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:35:52 ID:rrd8HK2E
>>204 >>196
そうですか。

モーツァルトが亡くなったJ.C.バッハを追悼して書いた曲。
モーツァルト、ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488 第2楽章(嬰ヘ短調)

ハイドンが亡くなったモーツァルトを追悼して書いた曲。
ハイドン、ピアノのための変奏曲ヘ短調 Hob.XVII:6
220名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:51:44 ID:xdQRQiRA
ロマン派の(無伴奏)合唱曲でおすすめのものを教えてください。
221名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 22:58:48 ID:kzB/xkTO
>>220
グリーグ
男声合唱のためのノルウェー民謡によるアルバム
222196:2005/05/15(日) 23:04:28 ID:wQHK1mwZ
219<<ありがとうございます。 モーツァルトはK. 310やロンドなどにもありますよね。
あの・・・できればロマン派以降で挙げていただけると助かります。
223名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 23:09:56 ID:f7XQNKmE
>>222
哀歌でいいのなら
ラフマニノフの「エレジー」やモンポウの「哀歌」no.1-no.4
224名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 23:41:17 ID:kzB/xkTO
>196
ヤナーチェク:「草かげの小径にて」
2集15曲からなる。一人娘を亡くした痛手から
立ち直ろうとする思いが込められているという。
225名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 23:48:27 ID:1i+0cSpf
>>214
ありがとう。手帳にメモしました。
226196:2005/05/15(日) 23:56:27 ID:wQHK1mwZ
223<<哀歌だとちょっと違いますね・・すみません。
224<<ヤナーチェクの楽譜が手元にあったので検討してみます。あまり気にとめていなかったけど、タイトルが子供向けだったのはそういう意図(?)があったからなのかな。娘を亡くしてたのは知りませんでした。

ありがとうございます。
227名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 00:16:40 ID:15dkweYC
フォーレのレクイエムのピアノ版。

ドヴォルザークのスターバトマーテル。合唱とオケの曲。
ピアノだけで弾いてもきれいに聞こえる。
228名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 00:19:35 ID:rC56qDhq
ファリャ:ポール・デュカスの墓碑銘

題名からわかる通りの追悼曲。デュカスの没年に書かれた。
229196:2005/05/16(月) 01:14:34 ID:eHHBkdN+
227<<レクイエムのピアノ版があったんですか?! 欲しい。そして弾きたい・・・

228<<ファリャにもこんなピアノ曲があったんですね。CD探して聴いてみたいと思います。

ありがとうございます。このスレに来てよかった。
230名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 12:48:03 ID:JRzrWeHJ
>>183
遅レスですが、ショスタコビッチの交響曲7番(「レニングラード」だっけ?)はもろに当てはまります。
徐々に盛り上がってドーン!!
231名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 21:28:59 ID:BoeRTWM2
>>227<<レクイエムのピアノ版が
CDはあるけど楽譜はないかも知れません。
合唱伴奏専門のピアノの先生は、6段の譜面の合唱の曲を普通にピアノで弾くからね。
232183:2005/05/16(月) 21:56:42 ID:FNfL849P
>>230

おおっ! 聞いてみます! ありがとうございます!
233196:2005/05/16(月) 22:01:18 ID:eHHBkdN+
そうなんですか・・・ でもCDがあるだけ良かった。もし楽譜がなければ耳コピでやってみます! ありがとう。
234名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 00:41:08 ID:4BjejLOE
クラシック初心者です。

ベートーヴェンの交響曲第9番の第一楽章が、激しく好きです。
あの、喜怒哀楽の感情が全て込められたような、
「人間」そのものを感じさせる曲は、
何度聴いても、血が沸騰するような感動を覚えます。

↓特にこのフレーズが好きです。弦楽器に魂が込められている凄みを感じます。
ttp://mata-ri.tk/up512/src/mata-ri512K0317.mp3.html

この感動は、ベートーヴェンでしか味わえないものでしょうか?
他の作曲家の曲でも、同じ主題(?)のものがあったら聴いてみたいので、
宜しくお願いします。
235名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 00:49:21 ID:+L0IHsmM
>>234
ブルックナーの9番をぜひどうぞ
調性は同じ二短調で、ベートーヴェンの9番を変形させたフレーズが出てきます
236名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 00:54:19 ID:4BjejLOE
>>235
レスサンクス!早速探して聞いてみます。
ブルックナーは聴いた事がないので楽しみです。
237名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 13:56:43 ID:ncZlF86C
クラシック初心者です。

1:ムゾルフスキーの「展覧会の絵(プロムナード)」の様に変拍子かつ荘厳な曲。

2:十二音階音楽を学ぶ上でせめてこれだけは聴いとけって曲。

…傲慢は承知で二つ、お願いいたします。
238名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 15:13:31 ID:VaKRxRIy
>>237
十二音音楽(twelve tone music, dodecaphony)のことを「十二音階音楽」って言う人が
時々いるが、これはおかしいんだよね。十二音の音列は「音階」ではないし、12半音を
含む音階といったら唯の半音階だ。

それはともかく 2 についてはシェーンベルクの
 管弦楽のための変奏曲 Op.31
 ヴァイオリン協奏曲 Op.36
 ピアノ協奏曲 Op.42
 弦楽四重奏曲第3番 Op.30, 第4番 Op.37
あたりをまず勧めたい。(別に他の曲でもいいんだが俺の好きな曲をあげた)

ほんと言えば12音かどうかはどうでもいいから新ヴィーン楽派の曲を味わって
ほしいところ。

1 についてはストラヴィンスキーの「詩篇交響曲」、と言いたいところだが、
実はスコア見たことがないので、どの程度変拍子が使われているか知らない。
しかし近代の曲には隠れ変拍子もたくさんあるので、譜面の見かけにこだわっても
仕方がない面もある。
長文スマソ
239名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 16:37:23 ID:IfSopAoA
ムゾルフスキー、ワラタ
240名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 16:42:21 ID:CdTW+vtG
>>237
俺も最近知ったんだが伊福部昭の
「ピアノとオーケストラのためのリトミカ・オスティナータ」
なんか変拍子でいいかもしれない。
荘厳とはちょっと違うかもしれないが。
241名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 18:08:31 ID:ncZlF86C
>>239
「ムソルグスキー」でしたorz…マジボケ&本当に初心者でスイマセン。

>>238>>240
こんな私にレスを…ありがとうございました。早速探してみます。
242名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 19:54:45 ID:+L0IHsmM
>>237
シェーンベルクのピアノ曲集(たいてい一枚で全部入ってる)
12音以前→12音以後を聴き比べると良いよ
木管五重奏もオススメ
243名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:30:32 ID:ZLJJLBUY
>>196
大物があった。
ムソルグスキーの「展覧会の絵」
友人の画家ガルトマン(ハルトマン)の遺作展がきっかけで作曲された。
244名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:49:05 ID:wzVt+xQ1
>1 についてはストラヴィンスキーの「詩篇交響曲」、と言いたいところだが、

スコア持ってるよ。あまり変拍子多くない。

バルトーク、2台のピアノと打楽器のためのソナタ。
1楽章がすごいリズム。1小節に8分音符9個あるけど組み合わせが尋常ではない。
245190:2005/05/18(水) 15:55:03 ID:8+vmAIb6
>>195
遅レスでごめんなさい。回答ありがとうございます。
ヴァイオリンを叩き壊す曲があるんですか…興味深いので探してみます。
246名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 16:25:57 ID:DFVThhFy
ブルッフのヴァイオリン協奏曲のようなものが好きなのですが、
何か他にお勧めのものないですか?
247名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 17:05:45 ID:i11GokhD
>246
エルガーのヴァイオリン協奏曲のようなものもお薦めです。
248名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 17:44:11 ID:2XvzdRK2
>>246
ヴィニヤフスキのヴァイオリン協奏曲などいかがでしょう
249名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 18:54:21 ID:HHoNIeIV
クラシック初心者です。
チェレスタやハープやビブラフォンのような楽器が好きです。
弦楽器はもっと好きです。
なるべく他に管楽器の入っていない曲がいいのですが、何かありませんか。
弦楽器のみの曲でも嬉しいです。

あと超大編成で、シンバルをジャンジャン鳴らす、大迫力のマーチ曲があれば教えてください。
よろしくお願いします。
250名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 22:17:13 ID:RyDLEs9T
バルトーク、弦、打、チェレスタのための音楽。

まったく管楽器は使われていません。
(チェレスタの他にピアノもはいってたね。)
251名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 23:42:08 ID:VtZUYjCv
>>249
メンデルスゾーン、弦楽のための交響曲。
若い頃の作品だけど、メンデルスゾーンの天才を感じる。
252名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 02:01:07 ID:xB0SC49+
>>249
チャイコフスキーの弦楽セレナーデ
オー人事のあれですよ、すごくいい曲なんですよ。
弦楽セレナーデはドヴォルザークもお薦めなんですよ。
253名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 16:46:21 ID:IR+CZVSP
>>250
おお、そんな自分の好みに都合のいい曲があったとは。
>>251
>>252も聞きます。ありがとうございました
254名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 18:57:23 ID:LN9kk3HR
凄く抽象的な質問で難なんですが、業火のようなイメージを持つような曲を探しています。

華麗さなんて爪の先程もなく、常軌を逸した迫力と荘厳さがあって
ずっと聴いていると気が違ってしまいそうになるような曲です。
(モーツァルトの「鎮魂歌」がイメージに近いのですが…)

ここだけの話、大学で作る映画のBGMに使いたいのです。
曲メインに大音量で鳴らして、そこに焼身自殺を図った男が
駆けるスローモーションの映像を入れる…
物悲しく救われない、だがその残酷さだけが我を忘れるがまでに荘厳。
そんな曲を教えてください。
255名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 19:21:20 ID:6OjPjBQi
ブリュンヒルデが炎に囲まれるシーンはいかが?
あ、救われるか。
256名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 19:27:55 ID:fS+kcH9a
>>254
同じ鎮魂歌つながりで、ヴェルディのレクイエムはいかが?
モーツァルトより大編成で迫力抜群です。
257名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 21:04:09 ID:eVtq2b/F
>>254
オルフ:カルミナブラーナ
なんてどう?
258くらくら:2005/05/20(金) 23:07:04 ID:8r5QrHl7
ラフマニノフの晩祷はいかがでしょう。
259名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 23:48:40 ID:L6oC1Q6x
>>254
ペンデレツキの「ヒロシマの犠牲者への哀歌」。
もともとこの題名をイメージして作曲された訳ではないのですが、
内容があまりにも凄惨でヒロシマを想起させずにはいられないとのことでこのタイトルが付けられた曲です。
クラ板的には超メジャーな曲ですが現代音楽への免疫がない方には全くオススメしません。
260名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 23:53:05 ID:8h3Lr78G
シェーンベルクの5つの管弦楽曲 Op.16 の第1曲は如何。
ただ短い曲なのでカットの長さと合うかどうか・・・
261名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:39:48 ID:CiQRasrT
>>254
メシアン トゥーランガリーラ交響曲
262名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 01:08:21 ID:gjh4XKaI
映画音楽ですね。

わざと画像と合わない曲を入れる手もあるかな。
武満徹が対談で話してた。画像と音楽の掛け算のような。

具体例は次にまいります。
263名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 01:11:16 ID:rBXJaMfv
>>254
シェーンベルク「映画の一場面への伴奏音楽」で決まりだな
作曲者の想定では具体的なシーンはなく、不安→破滅を表している
264名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 01:15:43 ID:CiQRasrT
>>254
黛敏郎 涅槃交響曲
265名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 01:17:17 ID:CiQRasrT
ストラヴィンスキー 詩篇交響曲
266名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 01:19:57 ID:k+O5wFpE
>>254
ハチャトゥリアンの交響曲第3番
うるさすぎると思うけど。
267名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 01:23:11 ID:Kif0jjHt
>>254
マーラー 交響曲第10番の第1楽章。
映画「マーラー」でまさに小屋が燃えるシーンで使われた部分。
268名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 01:39:36 ID:do0hUY0D
>>254
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番ト短調〜第1楽章
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調〜第3楽章
269246:2005/05/21(土) 09:22:50 ID:mhcg5YkF
>>2470248
ありがとうございます、二つとも名前はきいたことあっても、実際にきいたことないものです
今度きいてみます

加えて、別に協奏曲でなくてもいいんですが
ブルッフのヴァイオリンコンチェルトと似た雰囲気をもってる
交響曲とかないですか?
270名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 10:24:08 ID:OTD3bHBC
>>269
マニアックな曲になってしまいますが、ラフ:交響曲第3番「森にて」
がおすすめです。
271名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 10:24:23 ID:IWRLO4Ov
>>254

シロス修道院のグレゴリオ聖歌集から探せ。
以前日テレの巨人戦の副音声で、巨人が絶望的になった時流していたぞ。
272名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 11:58:11 ID:G7ST6ChI
>>246
もし1番しか聴いてないのなら、2番やスコットランド幻想曲も聴こう。
サン=サーンス(3番)、ラロ(スペイン交響曲)、ヴュータン(5番)は
すすめるまでもない?
273名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 12:06:00 ID:G7ST6ChI
>>269
交響曲はブルッフ自身も3曲書いているが、おすすめは
ショーソン、ラロ、スヴェンセンの1・2番、エルガーの1・2番
274名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 14:30:23 ID:HM0qRTmz
>>269
メンデルスゾーンの交響曲1番、5番「宗教改革」。
ついでに3番「スコットランド」も。
ブルッフとメンデルスゾーンはなんとなく作風が似てるような。
275名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 14:38:28 ID:JMR+nDP6
ライネッケタンもお忘れなく。
276名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 14:57:26 ID:fKGhuTSz
>>269
ドヴォルザークの交響曲第6番。
277名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 15:57:15 ID:Pg2j0nwo
リルバーンのドライズデール前奏曲(Drysdale Overture)イイ!
278名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 16:03:48 ID:UBRrOicH
しましましましましまのふすきーの名曲おすえて
ついでにひんでみどーの曲も
279名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 16:06:48 ID:G7ST6ChI
280名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 18:34:42 ID:9YjOg3lk
おすすめのマーチ曲を教えてください。
281名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 18:36:16 ID:udOpXx6H
>>280
>>249かな。どういう演奏形態で聴きたい? 吹奏楽? オーケストラ?
282名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 18:38:08 ID:udOpXx6H
あと、オーソドックスなマーチがいいのか、クラシック的なマーチがいいのか?
283名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 18:59:18 ID:udOpXx6H
>>246
ゴルトマルクの協奏曲1番

>>254
プロコフィエフ カンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」
 元はこれ自体映画音楽だけど。
284名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 22:45:10 ID:4MrzrNv0
Szymanowski
お薦めはいろいろある。
ヴァイオリン協奏曲第1番、第2番ではどうですか。 >>278
285254:2005/05/21(土) 22:46:12 ID:7Xm3+dga
>>255-268>>271>>283
物凄い数の回答…嬉しい限りです。

早速、他のメンバーと共に吟味してみます。
我儘ですがまた何か違う…ということがあれば、その時には宜しくお願いします。
286名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 23:09:58 ID:I6Vo5Np/
>>278
シマノフスキそれほど知りませんが、ピアノソナタ2番が気に入っているので
おすすめします。後半の盛り上がりが凄い曲です。
287280:2005/05/21(土) 23:51:30 ID:9YjOg3lk
>>281
オーケストラがいいです。
>>282
オーソドックスなマーチが良いです。
288名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 23:54:37 ID:afJbLWnG
>>287
オースドックスなマーチ=本来の用途(行進)に使える曲ということになりますが、
例えばスーザの「星条旗よ永遠なれ」みたいなマーチをオーケストラで聴きたい
ということですか?
289280:2005/05/22(日) 00:36:56 ID:NTIre6Xz
>>288
あ、そうです。星条旗よ永遠なれだけは聴いたことあります。
ああいうイメージの曲でお願いします。
290名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 00:44:32 ID:9G78k1l3
>>289
本来は吹奏楽でやるものだと思うが……
スーザなどのマーチの名曲はたいていオーケストラ編曲でも聴ける。
あと、「イギリスのマーチ王」アルフォードのマーチだと、映画音楽用に
オーケストラ編曲されたりもしている。
「戦場にかける橋」の「ボギー大佐」や
「アラビアのロレンス」の「銃声」(砲声)など。

元々オーケストラ用に書かれたマーチでは
エルガーの「威風堂々」(全5曲、特に1番と4番が有名)は外せない。
291名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 01:05:32 ID:9G78k1l3
オケのマーチで他に、あんまり荘重にならないような曲を挙げると

ヨハン・シュトラウス1世のラデツキー行進曲
ベルリオーズのラコッツィ行進曲(ハンガリー行進曲)
ジョン・ウィリアムズのL.A.オリンプック・ファンファーレ&テーマ
292名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 05:19:54 ID:dRaWhIrB
バーンスタインとかカラヤンとかが録音している行進曲集をあたってみたら。
(バーンスタインはスーザなど米英系中心、カラヤンはドイツものだけど。
カラヤンのはBPOの管楽アンサンブルとのだからちょっと違うか。)
昔の大家はこういう曲を何のてらいもなく入れていたのですねえ。
293名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 23:03:19 ID:+BZpEDqf
ベルリオーズの「ラコッツィ行進曲」なんてステキな曲だけど
この場合は、ちょっと違うかな?
294280:2005/05/24(火) 17:39:06 ID:dfeIUiNM
ありがとうございました。聞いて見ます。
295名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 13:48:10 ID:Wewhsjpv
切ない気持ちになるような、懐かしい思いに駆られるような曲を探しています。
イメージは、大人になってから初恋の女の子と一緒に写った
セピア色の写真を見たような感じ、です。
パッヘルベルの「カノン」のような曲、他にないでしょうか。
296名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 15:04:16 ID:g6qqYr+a
>>295
カノンみたいな曲ではないと思うけど
ブラームスの交響曲第3番の第2楽章がそんな感じ
297名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 17:23:19 ID:ImpkCkSj
>>295
チャイコフスキー「アンダンテ・カンタービレ」
ボロディン・SQ No.2から「ノクターン」
ブラームス ピアノトリオNo.1 第2楽章のトリオ
298名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 18:09:42 ID:8K1FKXfc
>>295
モーツァルトから
ピアノ協奏曲第20番、24番の第2楽章。
クラリネット五重奏曲の第1、2楽章。
個人的な印象ですが・・・
299名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 18:26:16 ID:WRpXU5CC

映画でクライマックスのシーンで流れてる音楽で
(敵との対決で盛り上がる場面等)
バイオリンとかクラシックぽい強い音楽がなって
バックグラウンドでオオオーって感じで歌って(合唱っぽい、コーラスか?)
テンションが高くなるような曲を聴きたいです。
映画で言うとマトリックスレボルーションの最後の対決とか
スパイダーマン2の宣伝とかでながれてた。
ttp://www.avexnet.or.jp/avexdb/avexclassics/asx/AVCL-25242_001.asx
このようなクライマックスを盛り上げる曲と歌(コーラス)が
融合したような音楽がききたいけど名前を知らないと入手できないので。
助けてください。
300名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 19:10:39 ID:g6qqYr+a
>>299
その曲はオルフのカルミナ・ブラーナですぞ
301名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 20:28:52 ID:xmUe8phx
>>299
オルフのカルミナブラーナとヴェルディのレクイエムは基本でしょうね
302名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 21:29:10 ID:VH5b3dfW
>>295
セヴラック:休暇の日々から
の中の、古いオルゴールが聴こえるとき、がおすすめ。
303名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 21:39:06 ID:f+f2faFQ
>>295
近代音楽ばかりだが、

ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番の第2楽章
ラフマニノフ/チェロ・ソナタの第3楽章
プーランク/フルート・ソナタの第2楽章
304名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 21:44:43 ID:wTBeMQjj
>>295
ラヴェルのピアノ協奏曲ト長調の第2楽章

サン=サーンスとプーランクの
オーボエ・ソナタと
クラリネット・ソナタの
緩徐楽章(プーランクのオーボエ・ソナタは第1楽章)
305名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 22:52:22 ID:2qW+rba8
>>295
チャイコフスキー:「ただ憧れを知るものだけが」
(歌曲とか弦楽合奏編曲とかのバージョンある。N響でもやった)
306名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 23:53:46 ID:bqgiMgq3
では近代以前のものを。
>>295 ベートーヴェン、ピアノソナタ第27番ホ短調
1、2楽章の両方とも。
307名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 00:21:07 ID:n0YGdmw1
>>295
印象なんで個人的ですが…

ベートーヴェン:アンダンテファボリ、ロンド51-1
シューベルト:ソナタD960、幻想曲D940
ドビュッシー:小組曲
プロコフィエフ:ソナタ3番の第二主題
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲2番
メトネル:追憶のソナタ
308名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 03:07:35 ID:nedspBMf
>>295
たくさんお薦められて大変の所すまないがもう1曲
プロコフィエフ:交響曲第7番(「青春」という副題がついた事もあった)
309295:2005/05/26(木) 08:37:18 ID:f8OU4evF
「切ない気持ちになるような、懐かしい思いに駆られるような曲」
についておすすめを下さった方々、ありがとうございました!
今「想い出」という題で絵を描いているのですが、行き詰ってしまって…
おすすめして下さった曲を聴いて、イメージを膨らませたいと思います。


310名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 23:55:50 ID:0CsYTfAx
ピアノを弾く手とピアノをいくつも使ったにぎやかないい作品はありませんか。
311名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 00:11:29 ID:dWpa/w1Y
>>310
グレインジャーが何曲も書いてるな。このCDに収められている。
http://www.chandos.net/Details.asp?CatalogueNumber=CHAN%209702
312名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 01:05:58 ID:NMRseBOb
四季を題材(テーマ)に採った、情緒溢れる曲教えてください、
別に「四季」という曲名でなくても良いです。

グラズノフ/チャイコフスキー/ヴィヴァルディの「四季」が好きなので
そんなコンセプトの曲を探しています。
春・夏・秋・冬が音楽で色とりどりに、鮮やかに描き出されてるもの。
313& ◆h9Bn.Lr5Ro :2005/05/28(土) 01:11:01 ID:97TCID6p
ショパンの四つのバラード。
一番から順番にポーランドの春夏秋冬が描かれています。
314名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 01:28:48 ID:NMRseBOb
>>313
それ面白そうですね…是非聴いてみます、ありがとう。
315名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 02:52:38 ID:dQskiOZI
>>312
パルムグレン:太陽と雲
1月から12月を描いています。
316名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 02:52:48 ID:pyoce2n5
>>299

BERND AROIS ZIMMERMANN

Requiem for a young poet
Lingual for Speacher, Soprano-solo, Bariton-solo, 3 Group of Chorus,
Organ, Electoronics,Jazz band & Orchestra
(1967/69)
若き詩人のためのレクイエム

CDが手に入りにくいのが難点。
317名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 03:45:19 ID:ll1gqHvF
>>312
ミヨーに「春の〜冬の小協奏曲」がある。
(四季というタイトルのCDもあるが元来は曲集として作られたのではない)

>>313
ほんと? あまり聞いたことない説だけど。
318& ◆h9Bn.Lr5Ro :2005/05/28(土) 15:34:23 ID:97TCID6p
317
本当ですよ。ヤシンスキ教授が公開レッスンでそうおっしゃっていました。
319名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 16:43:39 ID:yGkXlIja
>>312
アルカンの12ヶ月とか。
ファニー=メンデルスゾーンにもそういう曲があった気がします。
320名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 16:46:07 ID:+0ljie/Z
>>312
ピアソラ:ブエノスアイレスの四季
321名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 16:55:58 ID:k/vlTjcJ
>>312
組曲という枠組みではないのだが思いついたもの:

ラフの交響曲の8〜11番。CPOにセットがあるよね。
色彩感ならディーリアスの管弦楽曲がおすすめ。
322名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 17:06:19 ID:NMRseBOb
>>315
>>317>>321

いろいろとありがとうございます。
芸術家は、大自然の神秘や一定周期で巡って来る四季に
インスピレーションを受けて遺した作品も少なくないのでしょうか。
自分が知らないだけで、探せばいろいろあるだろうな…と思っていましたが
案の定、色々教えてもらい助かりました。
順番に聴いてみます!
323名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 17:08:03 ID:NMRseBOb
>>317>>318>>319>>320>>321 でした…。ハイフンが巧く使えなくて済みません。
324名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 17:50:57 ID:yGkXlIja
そういえばケージにも四季という曲がありました
325名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 21:47:14 ID:Flwt0Ys9
フォーレのお薦めをレクイエム抜きで、3曲ばかり見繕って下さい。
326名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 21:54:36 ID:e+7E1BFj
>>325
本当は歌曲か室内楽曲をあげるべきなのだろうが

「ペレアスとメリザンド」組曲
組曲「ドリー」
「マスクとベルガマスク」全曲
 ・・・・・・あくまで全曲。単独で推薦可能な旧作が丸ごと転用されてるから。
327名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 23:47:07 ID:gXNTxts+
この前マラ9を聴きに行ったのですが、オーボエとかの木管が必死に
体を揺すりながら細かなパッセージを演奏していたのに、全体の音に
埋没して全く聞こえない部分がままあって、この曲をちゃんと聴いて
いないような気がしてしまいました。(もちろん、木管のソロ的な部分とか、
ちゃんと聴こえるところもありましたが)

マーラーの交響曲で、他の評価軸は度外視して、とにかく全曲を通して
楽譜の音のほとんどが聴き分けられるような演奏はありますでしょうか?
328327:2005/05/28(土) 23:48:58 ID:gXNTxts+
すみません。書き込むスレを間違えました。逝ってきます。
329名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 01:17:19 ID:IDAr3ME9
最近寝るときも緊張して眠れなくなってしまいますた(´・ω・`)
そこで聴くと心地よく眠りに入っていけるような気持ち良いフレーズのある曲を探しています。
自分の聴いていたものでは、イタリアーナ(リュート演奏版)、フランクのVnソナタの一楽章とかが、恐らくイメージに近いかと思います(この2つと全く違うイメージでも良いです)。どなたかご存知でしたらどうか教えて下さい。
330名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 01:45:08 ID:fzOQMvV1
とりあえず
バッハのオルガンの曲とか。
ではお休みなさい。
331名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 02:11:46 ID:RyEpoR26
>>329
グリーグ:叙情小曲集から「夜想曲」・・・ピアノ曲
ブラームス:ワルツ変イ長調Op39-15・・・ピアノ曲
ボエルマン:「ゴシック組曲」から「聖母マリア(ノートルダム)の祈り」・・・オルガン曲
ブクステフーデ:パッサカリアニ短調・・・オルガン曲
バッハ:「神の時は最善の時なり」からシンフォニア

ではお休みなさい。
332名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 03:32:52 ID:ZFtTp6Hc
>>329
メンデルスゾーン:パウロ
333名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 05:01:20 ID:wB6cseXI
バロック期におけるチェロのための作品といえばどのようなものがあるでしょうか。
334名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 05:02:50 ID:VUROkoXn
バッハ 無伴奏チェロ組曲 全6曲
335名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 05:22:19 ID:EBfuJAZs
サッカーのUEFAチャンピオンズリーグのアンセム(クラシックの範疇に入るのでしょうか?)
のように緊張感と高揚感が高まるようなお薦めの曲ないでしょうか?
クラシックに詳しくないのでどういうジャンルになるのかわかりませんが、声楽曲とかになるんでしょうか?
336名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 08:23:16 ID:6N3b8oGn
合唱ですか。

スポーツに似合うファンファーレのような曲なら
ショスタコーヴィチ、祝典序曲
337名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 10:05:09 ID:AqhYNrT1
カルミナ・ブラーナのような、オスティナート(?)が好きです。
近・現代曲でオススメありますか?
338名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 10:06:08 ID:EPSUNz6W
繊細で叙情的なメロディの曲、切なくなるような曲でおすすめありましたら
教えて下さい。
339329:2005/05/29(日) 11:21:41 ID:IDAr3ME9
>>330>>331>>332
レスありがとうございます.・゚(ノД`)゚・.とても助かります!
340名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 11:23:35 ID:EUweMTej
ミニマル音楽ってオスティナートに入るかな
341名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 14:36:24 ID:RyEpoR26
>>337
オスティナートといえば伊福部昭〜芥川也寸志の系列にたくさんあるよ。
検索すると曲名にズバリのも多いし。

個人的には芥川の「エローラ交響曲」がお薦め。
ナクソス盤が安くてナカナカの爆演。
342名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 14:57:29 ID:zEfhhIeB
>>335
ジョンウィリアムズの「SUMMON THE HEROES」(アトランタオリンピック公式曲)
とか? (国内盤SONY RECORDS SRCS 8009 他にもオリンピック関係全12曲収録)
ジョンウィリアムズにはロサンジェルスオリンピック公式曲もある。
レアなところでは、パフムートワの「スポーツそれは平和」(モスクワオリンピック
公式曲だがメロディヤLP入手超困難)。
343名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 14:59:31 ID:AqhYNrT1
>>340,341
レスありがとうございます。
検索してみたら、ナクソス版って安いんですね。何枚か購入してみます。
344名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 15:09:35 ID:zEfhhIeB
>>337
プロコフィエフ オペラ「炎の天使」。歌詞はほとんどオスティナートで唱われる。
魔女裁判をテーマとしたオペラなので、おどろおどろしさは随一。
>>329
寝る時に聴くのなら少し冗長な曲の方が良い、ということで…。
チャイコフスキー ピアノ協奏曲第2番(有名なのは第1番)
ラフマニノフ   ピアノ協奏曲第3番、第4番(有名なのは第2番)
345名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 20:55:24 ID:k+jx8lnV
>>329
ゴルトベルク変奏曲が出てこないところにこのスレ住人の矜持を感じます。
346名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 21:16:12 ID:t8gfMcJN
とくにプライドとか関係ないと思うが。。。
347名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 21:53:18 ID:0eve7NJH
>>344
ラフマニノフのピアノ協奏曲第4番は短いでしょ。

長くて心地よいものでは、ピアノソロでよければ
シューベルト、ピアノソナタ、特に最後の3大ソナタのうちイ長調、変ロ長調。
348名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 22:09:48 ID:881G/5Ej
>>378

そういう曲はたくさんあるけど、CDがすぐ手に入る有名どころで、
オケもので。

メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲
ショパンのピアノ協奏曲1番
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番
モーツアルトピアノ協奏曲20番

マーラー交響曲9番
マーラー交響曲5番
モーツアルト交響曲40番
ブラームス交響曲3番
ドボルザーク交響曲8番、9番
とか。


349名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 22:29:30 ID:gYUFEFw9
>>338
ブラームス 交響曲第3番の第3楽章
        ヴァイオリン協奏曲の第2楽章
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番の第2楽章
メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」
            交響曲第4番「イタリア」の第2楽章
            ヴァイオリン協奏曲の第1楽章
サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番の第2楽章
ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」の第2楽章
リムスキー=コルサコフ 交響組曲「シェエラザード」の第3曲:若き王子と王女
ストラヴィンスキー バレイ音楽「火の鳥」から王女たちのロンド
ラヴェル ピアノ協奏曲の第2楽章
350名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 22:33:04 ID:RAuHI09k
>>338
>>295へのレスが転用できるな。
351名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 00:08:17 ID:Nvlpwzfn
>>338
昔アダージョカラヤンってCDあったな。
ああいうのでも買って好みの曲を探してみるのもいいかも。
352名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 01:17:33 ID:bmCfGpWD
オペラを初めて全曲フルで聞くとしたらどの曲がいいでしょうか?
曲調はなるべく悲壮感の無いやつがいいです。
353名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 01:45:17 ID:ggRorfaj
「フィガロの結婚」がベストでは?
354名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 01:57:23 ID:YGlTFL8R
悲壮感の無いやつって、悲劇避けてたらかなり選択の幅が狭まるんだけど。
いきなりモーツァルトは難しいんじゃないかと思うので、
あえて・・・・・・

フンパーディンク 「ヘンゼルとグレーテル」
メノッティ 「アマールと夜の訪問者」(CD探すの難しいだろうなあ・・・)
ラヴェル 「スペインの時」「子供と魔法」
リヒャルト・シュトラウス 「サロメ」「薔薇の騎士」
サン=サーンス 「サムソンとデリラ」
ビゼー 「カルメン」
355名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 02:17:51 ID:YGlTFL8R
好きな作曲家がいたら、その作曲家のオペラから入るというのも1つの方法だと思う。
356338:2005/05/30(月) 10:13:26 ID:vYokxRXm
回答頂き、ありがとうございました。
>>349
こんなにたくさんありがとうございます!
メモって探しにいきます。

>>350
なるほど、挙げられているもの、参考にしてみます。

>>351
見た事ある気がします。自分で見つけるのもいいかもですね。

>>348さんは私宛なのでしょうか?
だとしたらありがとうございます!勘違いでしたらスルーして下さい。
357名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 13:37:22 ID:OROoTlct
>>352
「ニュルンベルクのマイスタージンガー」/ワーグナー
「ニーベルングの指輪」/ワーグナー
358329:2005/05/30(月) 16:10:44 ID:Lpo6vrFR
>>344,>>345
また覗いてみたらさらにレスが・・・ありがとうございます!
359名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 16:13:50 ID:qTzsoafe
>>353
オッフェンバック:パリの生活
360名盤さん:2005/05/30(月) 17:44:10 ID:06rxn5nG
今マーラー、シベリウスを聞き始めまして
もう一人
もう少し明るめのそれでいて、強弱がある人がいいのですが
ブルックナーでいいでしょうか?
361名盤さん:2005/05/30(月) 17:53:18 ID:06rxn5nG
ブルックナーってマーラーみたいでした・・・orz
ブラームスでいいでしょうか?
362名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 18:44:09 ID:0zwdzKd2
一曲が長いピアノ曲ありますか?(ピアノソナタなどピアノだけの曲で)
長々と聞いていたいので。
363名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 19:07:28 ID:UWOhWSXq
>>361
いいじゃないの

>>362
ムソルグスキーの「展覧会の絵」
364名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 19:55:30 ID:2cbBrSOX
>>362
チャイコフスキーのソナタ(大ソナタ)
365名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 20:03:34 ID:i5mbpbs4
>>362

お約束のサティのヴェクサシオン
366名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 20:13:15 ID:ggRorfaj
>>362
ベートーヴェン ソナタ29番「ハンマークラヴィーア」、ディアベリの主題による変奏曲
デュカス ピアノソナタ変ホ短調
バッハ ゴールドベルク変奏曲(ピアノでもよく弾かれる)
メジャーではこのあたりかと。

1つの曲というよりは曲集と見るべきかとは思うが、
メシアン 幼児イエスへの20のまなざし
西村朗 ヴィシュヌの化身
も挙げておこう。
367名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 20:20:07 ID:2cbBrSOX
前スレでも>>362と同様の質問が既出だった。
すでに挙がっている曲以外では

シューベルト ソナタ第21番
フィビヒ 気分、印象と思い出
ブラームス ソナタ第3番
ソラブジ Opus Clavicembalisticum、ソナタ第4番
ショスタコーヴィチ 前奏曲とフーガOp.87
シチェドリン 前奏曲とフーガ
アルカン 大ソナタ、ピアノ・ソロ協奏曲
ブゾーニ 対位法的幻想曲、ショパンの主題による変奏曲とフーガ
スティーブンソン DSCHによるパッサカリア
ジェフスキ 不屈の民変奏曲
ヒンデミット ルードゥス・トナリス
ゴドフスキ ソナタ
ミャスコフスキー ソナタ第1番
シュナーベル ソナタ
テリー・ライリーの作品全般
レーガー バッハの主題による変奏曲とフーガ
シマノフスキ ソナタ第2番
バーバー ソナタ
リスト ソナタ ロ短調
368名盤さん:2005/05/30(月) 21:13:53 ID:06rxn5nG
>>363
ありがとうございます
交響曲4番聞いてみました
有名なところが有り、それでいて聞きやすかったです
これで行きたいと思います
369名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 21:19:25 ID:K3hrK5or
ブラームスの3番も聴きやすいよ。4番ほど暗くないしね。有名なところもある。
370名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 21:31:38 ID:N+3/3OE5
>>362
それ以外では
ベートーヴェン=リストの交響曲3、9番、ベルリオーズ=リストの幻想交響曲をあげときます。
371362:2005/05/30(月) 23:50:14 ID:0zwdzKd2
>>367
こんなへんな質問をする人がほかにいるとは思いませんでした。

そのほかの方々もありがとうございました。チャイコフスキーから(好きなので)
ひとつずつ聞いて見ようとおもいます。
372名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 02:14:21 ID:4BUKeLC6
>>329
>>362
フェルドマン Triadic Memories
373352:2005/05/31(火) 03:58:09 ID:9ou0sKDw
>>353>>354>>355>>357>>359
有難うございました。全部メモらせていただきます。
とりあえずラヴェルから聴きたいと思います。
37466:2005/06/01(水) 15:47:23 ID:MK7O28R1
今更ですが、ミャスコフスキーのチェロソナタを薦めてくれた方、
ありがとうございました。
こんな音楽があるなんて…今、自分的に1番の音楽です。
37565でした:2005/06/01(水) 15:49:15 ID:MK7O28R1
 
37677:2005/06/01(水) 22:31:38 ID:zL0O7NUU
ミヤスいいでしょ。交響曲全集が欲しい今日この頃っす。
377名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 21:57:10 ID:qLA2ObUq
グリーグの弦楽合奏の曲で、過ぎにし春、ペールギュント第1組曲の
オーゼの死とアニトラの踊り以外に、定番な物があったら教えてください。
378名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 22:06:21 ID:WNsurpDz
>>377
・「ホルベアの時代より」(「ホルベルグ組曲」というのは誤訳らすぃ)
・胸の痛手(2つの悲しい旋律第1曲)

良いですよー。
379名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 22:06:33 ID:T5BWrgDI
>>377
「春」(「過ぎにし春」はドイツで出版されたに付けられた「最後の春」の誤訳)は
「2つの悲しき旋律」op.34の第2曲。第1曲は「胸の痛手」。

弦楽合奏曲では組曲「ホルベアの時代から」op.40が代表作と言って良い。
ドイツ語のタイトルから「ホルベルク組曲」とも呼ばれる。

他にも数多くの曲があるが、あとは2つのノルウェーの旋律op.63をあげておく。
380名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 23:13:52 ID:T5BWrgDI
う、かなりかぶってしまった。

あと、まだ閑散としてるけど、一応グリーグスレがあるから
もっといろいろ知りたかったら、こっちにも来なせい。

グリーグ総合スレッドpart2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1117285248/
381名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 21:00:08 ID:ErIED4jr
気が狂ったように弦楽器が暴れまわるような曲ありますか?
できれば弦楽器オンリーのがいいです。
382名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 21:34:25 ID:nWAXl2fM
>>381
オネゲル交響曲第二番 トランペット付だけど
383名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 21:42:43 ID:0RC4W+yH
ショスタコーヴィチの交響曲第10番の第2楽章かな。三管編成ですけど。
384377:2005/06/03(金) 22:03:56 ID:4mMBgehv
>>378,>>379
回答ありがとう御座います。
グリーグスレ復活していたんですか・・・行ってみます。
385名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 23:26:45 ID:VyQgNl/U
>>381
リゲティ コンチェルト・ロマネスク
これ最高です。ノリノリ
386名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 00:13:28 ID:oXYn/TUV
>>381
ペンデレツキ「ポリモルフィア」
かっこいいぞ。
387名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 00:21:42 ID:uUO50dMa
>>381
暴れ方が足りないかも知れないが

芥川也寸志 弦楽のための三楽章(トリプティーク)
ウィリアム・シューマン 交響曲第5番(弦楽のための)
エルガー 序奏とアレグロ
ウォルトン 「空軍大戦略」組曲
388名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 05:46:39 ID:l3XcAEP5
バルトークの弦楽四重奏1〜6は?

オケ限定ですか? >>381
389381:2005/06/04(土) 11:02:16 ID:HT31DxB9
結構ありますね。
今日CDショップへ探しに行ったのですが、どれも見つけられずorz
アマゾンで探してきます。

>>388
オーケストラでなくてもいいですよ。
390名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 11:15:35 ID:y2y96WfT
>>388
>オーケストラでなくてもいいですよ。

バッハの無伴奏ヴァイオリンの曲、6曲すべて。
391名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 11:33:10 ID:y2y96WfT
とは言ってもオケから管と打を抜いたストリングセクションも魅力的ですね。

こちらのサイト
ttp://park10.wakwak.com/~dvorak/gengaku.htm
弦楽合奏の曲を多数紹介してます。
392名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 19:02:08 ID:ZsEoRCac
ヘンツェの幻想曲
393名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 22:40:17 ID:Nbd6qrG2
オルガンとコーラスで重厚かつ落ち着いた感じの曲ってあるでしょうか?
394名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 23:46:08 ID:gXjoRE1u
どこかの土地(国名や都市名など)について作られた曲で、その土地のよさや
作者のそこに対する愛が見て取れる曲はありますか。(文わかりにくくてごめんなさい)
395名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 23:51:21 ID:MLGXlWpa
>>394
レスピーギ 交響詩「ローマの噴水」「ローマの松」「ローマの祭」のローマ3部作
チャイコフスキー イタリア奇想曲
396名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 23:53:44 ID:TiH+CD4h
メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」 第4番「イタリア」
ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界」
チャイコフスキー 交響曲第2番「小ロシア」

など、数に暇がないほどありますよ。

397名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 23:56:03 ID:MLGXlWpa
エルガー 序曲「コケイン」(首都ロンドンにて)、序曲「南国にて」(アラッショ)、
       セヴァーン組曲
ヴォーン=ウィリアムズ ロンドン交響曲
ホルスト 前奏曲とスケルツォ「ハマースミス」
アイアランド ロンドン序曲
バックス ティンタジェル
398名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 00:04:54 ID:Uh3f3o7u
スメタナ 連作交響詩「わが祖国」
ダンディ フランス山人の歌による交響曲(セヴァンヌ交響曲)
ラヴェル スペイン狂詩曲、オペラ「スペインの時」
ミヨー フランス組曲、プロヴァンス組曲
オネゲル 交響曲第4番「バーゼルの喜び」

ほんとにきりがないな
399名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 00:04:57 ID:me7Z+OUh
>>395>>396>>397即レスありがとうございます。
メンデルスゾーンのイタリアとローマ三部作と新世界よりぐらいは聞いたことありますが、
他はないので聞こうと思います。
400名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 00:18:45 ID:hpVrGrp2
便乗してもう少し知りたいです。
フランスの地方色のある曲はもっとありますか。
>ダンディ フランス山人の歌による交響曲(セヴァンヌ交響曲)
>ミヨー フランス組曲、プロヴァンス組曲

これ以外も知りたい。ミヨーはプロヴァンス関係が得意ですかね。
401名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 00:47:46 ID:Uh3f3o7u
>>400
ミヨー エクスの謝肉祭
ビゼー アルルの女
マスネ 組曲「アルザスの風景」
402名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 03:16:40 ID:foSyxQ2B
>>394
サンサーンス:アルジェリア組曲
トゥリーナ:セビリア交響曲

特にトゥリーナは特に気に入ってる。
403名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 11:28:06 ID:TaYlOZE2
SKDというオーケストラの、優雅で独特な音色がとても気に入りました。
そこでSKDの特徴的な音色が堪能できる、CDを探しています。
条件としては、SKDのSKDらしい音が堪能できるCDということになります。
完全に曲目も指揮者も、回答者におまかせしたいと思っています。

とういことで、SKDの音色が堪能できる曲+指揮者の組み合わせお願いします。
好きになったきっかけはヨッフムのブル4でした。
曲はロマン派を好んで聴く傾向がありますが、回答者にお任せします。
404名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 13:06:35 ID:i3oXwHGX
>>403
ブルックナー 交響曲第7番 ブロムシュテット指揮

SKDってドレスデン・シュターツカペレのことだよね?

405名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 13:15:12 ID:TaYlOZE2
>>404
ありがとう、そうです。
ブロムシュテットの4番も良かったので、7番も聴いて見ます!
406名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 13:37:31 ID:5Zdp8sUk
ポリーニのショパンのCD買いたいんですが、
「革命のエチュード、幻想即興曲、別れの曲、ポロネーズ」
が全て入っているCDが検索したところないのですが、
どうなのでしょうか?Chopin: Etudes の24曲入っているものが
一番よいかなって思ったのですが詳しい方いらっしゃいます?
407名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 14:27:47 ID:VcxiPRnU
>>406
そういう「いいとこどり」のCDは、
一般向けの「CMで流れてるクラシック集めました!」みたいなCDでないとなかなか無いですよ。
有名な演奏家が出すCDは、初めからいいとこどりやブツ切りでは売り出しませんし。

ポリーニのショパンのCDは、演奏の違いは微妙にあっても、どのCDも演奏のレベルは非常に高いので
どのCDから入っても別に問題ないと思います。
エチュードのCDなら、「黒鍵」「革命」「別れの曲」「木枯らし」などの曲が入っているので、最初に買うのに
親しみが持てるかもしれません。

余談ながら、ポリーニと別の傾向を持つ演奏家(ブーニン、ペライアなど)の練習曲のCDを買って
聴き比べてみるのも面白いですよ。
408名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 14:28:23 ID:VcxiPRnU
ってスレ違いか?ポリーニスレって今あったっけ・・・
409名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 14:36:18 ID:0SkGfeXp
>>389
亀レスだが
ブリテン:シンプルシンフォニー、コダーイ:無伴奏チェロソナタ

>>400
プーランクのフランス組曲が入ってないとは・・・。
410名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 14:37:44 ID:5Zdp8sUk
>>407
そうですよね。ど素人なものでクラシックのCDなんて
買うの初めてでよくわかりませんでした。
他の方のは全て入ってるCD出てるみたいで
そういうのは名曲集ってなっててもしやポリーニにもあるのかと
思ったんですが。。

あとポリーニスレもありましたが、とりあえず、エチュードに
してみようと思います。
411名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 23:24:58 ID:MK5RhKFi
>>400
カントルーブ 「オーヴェルニュの歌」

まあ、あたり前だけど。。。
412名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 01:08:11 ID:Pv3SEurc
400です。ありがとう。やっぱり少ないですね。
413名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 09:40:01 ID:cFUOOofw
>400
サン=サーンス「オーヴェルニュ狂詩曲」
セヴラック「ラングドックにて」
414名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 20:56:38 ID:TQRBUA/Q
ブル4を聴いてたら、スゲー眠くなった。
もう第2楽章なんて、寝てくれといわんばかり。
ということで、クラシックを聴いてて眠くなったときの気分転換に良い曲教えてください。
バッチリ眠気が覚めるヤツ。
415名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:00:17 ID:YYustuGp
ベタだけど
ハイドンの「驚愕」
416名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:09:44 ID:nyNb96sX
マーラーの6番。
どんなに眠くても最後にちゃんと起こしてくれる。
417名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:12:06 ID:JcxuvG7C
>>414
ハッピー☆マテリアル
418名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:17:53 ID:mCk09PWC
>>414
ラヴェル マダガスカル先住民の歌

Aoua!!!!でおめめパッチリ。
419名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:24:47 ID:JcxuvG7C
>>414
チャイコフスキーの交響曲第4番
420414:2005/06/06(月) 21:25:38 ID:TQRBUA/Q
>>415>>416>>417>>418
みんなありがとうね、参考にさせてもらうよ!
まずはハイドンから逝ってみる!
421名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:26:44 ID:TQRBUA/Q
>>419
チャイ4は良いね!
ムラヴィンスキー指揮でよく聴くよ。
アドバイスありがとうね。
422名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:22:42 ID:7lDiPbDO
派手なピアノの曲を教えて頂けますか?

聴いたことのある中では、
ラフマニノフの二番(演奏:アシュケナージ)の6〜8分辺りや、
グリーグのピアノ協奏曲イ短調(演奏:リヒテル)の冒頭
が気に入ってます。
つまり、強打というのでしょうか、ピアノが「ガッガッ」と鳴るような(説明が下手で申し訳ないです)
曲(協奏曲であればなお良いです)があれば教えて頂きたく。お願いします。
423名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 21:11:43 ID:vcqje1Rx
バルトークの協奏曲1番、2番
ソロの曲なら「戸外にて」の1曲目、「ピアノソナタ」「3つの練習曲」あたりは如何。
424名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 21:21:09 ID:AOEmQWPO
>>422
ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番(第1楽章と第3楽章)
ブラームスのピアノ協奏曲第1番(第1楽章と第3楽章)と第2番(第2楽章)
425名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 22:12:31 ID:kf1lpbo0
クラシックはマーラーの交響曲第5番だっけな?(映画に使われてて聞いた)
それを聞いていいなと
思ったのですが全くの初心者です
ピアノ曲とか興味あるんですがいいの教えて下さい!
426名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 22:18:10 ID:AOEmQWPO
427名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 22:29:32 ID:z+0Q63Qt
>>422
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番
ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番

が1枚に入ったアルゲリッチ盤
チャイコは、コンドラシン指揮バイエルン放送響
ラフは、シャイー指揮ベルリン放送響
428名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 22:32:20 ID:HFsRU2pE
>>422
ラフマニノフならガヴリーロフ/ムーティの3番
あとはメトネルの2番
429名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 23:04:41 ID:GHYpJoRl
>>422
プロコフィエフの協奏曲1、2、3番
430名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 23:43:52 ID:76SFZzDW
>>362
ちと遅レスだが
フェルドマンのトライアディック・メモリーズは約90分

>>414

エニグマのTroyte、って変奏の中の一つだから反則だな

とりあえず春の祭典で

>>419
チャイコ4の最後のシンバルパート死死死
しばらくジム通いしててよかった
431名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 00:00:28 ID:aQPRHK/c
>>422
リストのピアノ協奏曲

シフラのピアノ、「ヴァンデルノート」の指揮でどうぞ。
432名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 00:07:56 ID:wSrGGG/C
ベートヴェンのピアコン3番もガガガっていう感じあるよ。
1、2、4、5はそれほどでもない。
まあガガガ度をいうと3、5、4がベストだね。
433名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 02:12:11 ID:RDEQunFy
>>422
プロコフィエフの協奏曲2・3番 ソナタ3・6・7番
バラキレフのイスラメイ

ちょっと恥かしくもなる派手さで
ベートーヴェンの5番(皇帝)
リストの2番 チャイコフスキーの1番 ルビンシテインの5番
のピアノ協奏曲など如何でしょうか
434名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 15:58:50 ID:8qLllNJ0
ミサ曲にハマっています。
決して眠くならないミサ曲のおすすめを教えて下さい。
今までで聴いたのは、
バッハ「マタイ受難曲」「ロ短調ミサ」
ベートーヴェン「荘厳ミサ」
ヴェルディとモーツアルトの「レクイエム」です。
435名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 16:17:13 ID:TGStBqy0
>>434
ヤナーチェク:「グラゴル・ミサ」
ロッシーニ:「スターバト・マーテル」(←ミサじゃないかごめん)
436名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 16:29:57 ID:pVbpAkjp
マショー:ノートルダム・ミサ
作者不詳:バルセローナ・ミサ(14世紀)
ジョスカン:ミサ・パンジェリングア
オケゲム:ミサ・プロラツィオーヌム
ビクトリア:レクイエム
437422:2005/06/08(水) 16:52:23 ID:wfzUhpTT
おぉ!たくさんの返事ありがとうございます。

ラフマニノフ、チャイコ、リスト、プロコフィエフは定番のようですね。
ルビンシテイン、メトネル、バラキレフの名前ははじめて聞きました。

>>432
> ガガガ度
いいですね、この言葉w

皆さん、指揮・演奏などまで答えて頂いてありがとうございます。
近いうちにCDをチェックしなくては。しかも大量に(笑)
質問してよかったです。それでは、お世話になりました〜
438名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 19:30:02 ID:y/BPOp0q
>>434
ストラヴィンスキー「ミサ」「レクィエム・カンティクルズ」
短いし音が厳しいから眠くはならないと思う。
シューベルトの変ホ長調、ブルックナーの3番、リストの「グランのミサ」
などもいいが眠気の件が保証できない (^o^)
439名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 19:47:26 ID:QaVzWQY6
>>434
ブラームス「ドイツ・レクィエム」
少し眠くなるかもしれないがいい曲だぞ
個人的に第2曲:何故ならすべての肉なるものは草に等しく(合唱)がお気に入りだ

ロッシーニ「小荘厳ミサ曲」
全体的に明るくテンポの速い曲が多いので眠くならないかも
440名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 19:58:02 ID:1vVgJ/35
>>434
ハイドン ネルソン・ミサ
ケルビーニ ハ短調レクイエム

どっちも眠くはならないと思う。
441名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 21:40:56 ID:v++ldTpA
宗教曲で眠くならないのは、
ミサ曲ならモーツァルトかな。作曲家、本人が快活で躍動的な音楽を意識して書いた。

曲種でいうと「テデウム」。神に感謝する叫びのようなたくましい音楽が多い。
ベルリオーズ、ブルックナー、ハイドン。ヘンデルもあるらしい。
実際に戦争に勝った凱旋の音楽のように書く習慣があった。
442名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 22:48:56 ID:dU4m3Bx7
>>434
モーツァルトなら戴冠ミサがとっつきが良いと思う。
レクイエムなら、眠くなるかもしれないけどフォーレも聴いてみて。
無伴奏はやっぱり眠くなるかもしれんが、
まずはバードの3・4・5声ミサあたりを試してみては。
443名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 23:44:38 ID:fc4ETLBh
>>434
なんでミサ曲じゃないのも混ざってるのか良くわからんがw

ブルックナーのヘ短調ミサはシンフォニック・ミサの名曲です。
444名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 02:45:08 ID:PoRNxzRB
>>425
>>25へのレスも参考に
445名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 06:12:27 ID:aqQP052N
レクイエムは眠くならないのがおかしい。

最初のRequiem aeternamというのが、寝ろ起きてくるなという意味だからね。
「永遠の休息を与えよ」
-> いつまでも寝てろ
446名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 09:42:46 ID:U+dfLKle
そこで戦争レクイエムですよ

Let us sleep now....
447名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 13:42:01 ID:myb4GVMn
>>434
三善晃:「詩篇」「レクイエム」も仲間に入れてあげてください。
448名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 15:16:18 ID:6cOz0t0S
無宗教者のためのレクイエムって誰だっけ
449名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 20:02:19 ID:BFWLgvPl
誰か2chレクイエム作ってほしい

Requiem aeternamの代わりに回線切って首吊って氏ねとか
450名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 23:48:12 ID:FvumiJXt
リゲティとかツィマーマンのレクイエムだったら
あまり眠くならないと思います。

ついでに質問。
20世紀に入って作られた受難曲があったら教えてください。
自分の知っているところではペルトのヨハネ受難曲
とかペンデレツキのルカ受難曲とか。
451名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 00:22:55 ID:etp9eOe0
>>450
タン・ドゥンの「マタイ受難曲」が有名?
他にもいろいろあると思うけど
452名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 00:57:18 ID:2NxYeGx/
ベストオブクラシックの昔のテーマのファンファーレがよかったのですが
曲名が判りません。ファンファーレ集のCDがあれば教えてください。
453名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 01:03:49 ID:lAPgEA1M
>>452
その曲はアーサー・ブリス作曲
高貴な儀式のためのファンファーレ
Fanfare for a Dignified Occasion

CDはロック・ブラス・コンソートのものをどうぞ。
http://www.chandos.net/Details05.asp?CNumber=CHAN%206573
454名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 01:10:56 ID:lAPgEA1M
そのファンファーレは入っていないけど、
 ロンドン市長のためのファンファーレ(ブリス)
などイギリスのファンファーレの他、
 市民のためのファンファーレ(コープランド)
 「ウィーン市祝典曲」〜ファンファーレ(R.シュトラウス)
 「ラ・ペリ」へのファンファーレ(デュカス)
などファンファーレの名曲を集めた
フィリップ・ジョーンズ・ブラスアンサンブルのファンファーレ集もおすすめ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HSX5/qid=1118333120/sr=1-11/ref=sr_1_2_11/249-9948219-8277141
455名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 04:51:37 ID:w+Fjase1
白鳥の泥沼
456むーみん:2005/06/10(金) 05:34:51 ID:V2LOFWcC
お尋ねします!
声楽曲をたくさん聴きたいです。自分の好みを晒してみるのでお勧めを教えてください。

暗くて壮大な感じ、賛美歌や聖歌的な暗さでは無く、水の中のような・・・死にそうな感じ・・・
曲の展開はバロック的な展開も好き。
歌劇に使われるような明るいのは好まない。
声域は、バリトンかバスで。
クラシックではラフマニノフ、バッハ、ヴィヴァルディ、グレツキなどが好きです。
(クラ歴も浅いですが)

というのはお恥ずかしながら、ヘヴィメタルからこの世界に入ってきたもので、
ゴシックメタルやメロデスなんかが大好きなんですw(分ってくれる人いるかな(;´Д`))
ヘヴィメタルのクラシックにもつながる壮大な展開や聖歌隊が好きです。
実際室内楽に本当に近いメタルもあります。
あと低い声に憧れをもったのはMalice Mizerの影響です。
あのバンドも綺麗な曲作りで結構オペラ的な声で歌います。

・・・って感じでロックオタで無知で恥ずかしいのですが、お願いしますm( __ __ )m
後々声楽も習おうと思っていますw
457名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 06:39:24 ID:7a2nKsCM
>水の中のような・・・死にそうな感じ・・・
フェルドマンの晩年の作品 For Stefan Wolpe (1986)
ttp://www.artofthestates.org/cgi-bin/composer.pl?comp=15
458名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 07:09:56 ID:PWkcc9Dt
ここで質問するのは間違えているかもしれませんが、
今、こんなキャンペーンやってるのですが、

http://www.universal-music.co.jp/classics/3buy1get/classics3_1.html

このなかでおすすめの作品あったら教えてください。

今のところ2枚ほど購入しました。
1:ショパン:12の練習曲 作品10、12の練習曲 作品25・マウリツィオ・ポリーニ
2:ショパン:ピアノ・ソナタ 第2番《葬送行進曲付き》、第3番、スケルツォ 第3番・マウリツィオ・ポリーニ

です。特に1はすばらしかったです。候補としては、

ショパン:バラード 第1番〜第4番、前奏曲 第25番、幻想曲 ヘ短調・マウリツィオ・ポリーニ

ショパン:バラード 第1番、第2番、第3番、第4番/舟歌、幻想曲・クリスティアン・ツィマーマン

です。残り7枚くらい買うつもりなので、ピアノ以外にもお勧めがあったら教えてください。
完全無欠のクラシック素人です。
459434:2005/06/10(金) 07:59:56 ID:fTg2KN/Z
ミサ曲のおすすめ、ありがとうございました!
「決して眠くならない」なんて条件つけても
こんなに沢山あるんですね。
これからゆっくり一つづつチェックしてみます!
460名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 11:16:28 ID:Xpjt0eA+
>>458

ベタだが、クライバーのべト交響曲5,7番 アルゲリッチのショパンピアノ協奏曲あたりは有名。
フルトヴェングラーについては、これよりもEMIのスタジオ録音や戦時中のライヴの方がいい。

バラードはポリーニも悪くはないがちょっと堅苦しいので、ツィマーマンの方が良い気が。
アルゲリッチが今は亡きエコノムと共演したくるみ割り人形も激しくお薦め。

あとは、フィッシャー=ディースカウの冬の旅は王道だな。ボレットのリスト名曲集もいいな。
ピアノ小品集(ショパンでない方)もごった煮だが、ラインナップが侮れない。

大穴はアシュケナージのモーツアルト二台のピアノのためのソナタ。録音は古い(ステレオ初期)が
あの頃のアシュケナージは生き生きとしていて良かった。それに比べて今のN響のアシュケは…(ry。

お薦め出来ないのは、聴いててイマイチつまらんポリーニのべトのソナタかな。
あと、内田さんと諏訪内さんは完璧過ぎて、聴いてて疲れるかもしれん。
461名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 15:40:21 ID:7BPMMTv9
>>458
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲(アルゲリッチ)
ホルスト:惑星(カラヤン)
ショパン:バラード(ツィマーマン)
ショパン:ピアノ名曲集
モーツァルト:交響曲第40番・25番(レヴァイン)
メンデルスゾーン、チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲(ムター)
シューマン、グリーグ:ピアノ協奏曲(ツィマーマン)
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲(マイスキー)
ストラヴィンスキー:春の祭典(ゲルギエフ)
リスト:ピアノ協奏曲(ツィマーマン)

いずれもわかりやすい有名曲で、演奏も悪くない。
462名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 21:28:49 ID:nGoEiCC5
>>458
おいおい、今なら1000円シリーズからでも
いいのが選べるぞ
グラモフォン高すぎ
463名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 21:53:50 ID:Xl0ob56F
>456
ではオケのついた重厚な声楽の曲を。

ベートーヴェン、ミサソレムニス(荘厳ミサ曲)
ブラームス、ドイツレクイエム
マーラー、交響曲第8番「千人の交響曲」

声楽はオペラ優先で発達したジャンルだから華やかなのが主流。
オペラでもドイツらしさを強調したのは重いのもある。
ウェーバー、ワーグナー。
464名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 02:31:20 ID:X0yJePKP
>>456 ショスタコーヴィッチの交響曲?Lをどうぞ。
465名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 07:14:03 ID:aik/inQY
>>460
>>461
>>463
>>464
ありがとうございます。検討します。

>>462
> >>458
> おいおい、今なら1000円シリーズからでも
> いいのが選べるぞ
> グラモフォン高すぎ

ボリ価格なんですか。
よろしければ1000円シリーズってどんなのか教えてください。
キャンペーン作品は、だいたい2500円くらいで、1枚あたり

(2500×3)/4=1850円

なので、1000円シリーズの方よさそうなら買ってみます。
466名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 10:57:21 ID:kOSstMil
>>456
じゃあシューベルトでしょう。
自分もまだそんなに聴いてないが「冬の旅 D.911」
ぴったりなのでは?!
467名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 11:10:37 ID:RTWcgM6P
>>465
>>462ではないが…

DENONのクレスト1000シリーズとかワーナーのベスト何とかとか、デッカのヤツとか、あとは限定盤ならいくつも出てる。
468名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 11:23:55 ID:5tw4Fh4m
交響曲や管弦楽曲で、アンサンブルの中で特にヴィオラが
活躍している曲を教えてください(_ _)
469名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 11:31:50 ID:7UNKP9+Z
自分も>>462じゃないけど。
メジャーレーベルでも、1000円以下のCDは全然珍しくはない。
というか、1000円以上のCDは高くて躊躇することがあるぐらい。
輸入の組み物なら、10枚組で2000円前後とかあるし…
まあ、あまりに安いのは古いモノラルが多いけど。それでも演奏は超一流!
組み物なら、大体1枚あたり300〜700円程度を基準に考えた方がいいかも。

参考資料
安くて良いCDスレ part5
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115035817/l50


470名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 11:45:30 ID:INyPZiz+
>>468 ブラームス交響曲第1番
471名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 12:13:09 ID:9oLp9mou

ツィゴイネルワイぜンで超絶テクニックを見せつけてくれるオススメ盤を教えて!
マジ弦が切れそう。
472名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 12:48:29 ID:QHYZYv3I
>>456
>>464 それじゃヘヴィメタ野郎に不親切だ。
    ショスタコの場合、バス声楽入りの第13番「バービーヤール」、第14番
   「死者の歌」(ただし通称)からお奨めだ。サブタイトルからしてハマり曲っ
   ぽいでしょ?(手に入ればコンドラシン、無ければロストロポーヴィチ)
   そのあと、純粋交響曲だが第4番、第7番(クラ版ヘヴィメタのゲルギエフで)、
   第8番(できればコンドラシン)が吉。   
473名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 13:11:17 ID:37QugB8S
>>456
こんなのはどうでしょう。

リゲティ レクイエム
2001年宇宙の旅で使われた曲。
474名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 14:22:15 ID:sDR+h/BY
>>468
基本だからご存じだろうが
R.Strauss ドン・キホーテ
475名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 14:32:16 ID:ISAzQzis
>>468
アンサンブルの中で活躍ってことは、ソロを弾くとかセクション単独で主旋律を弾くとか
「春の祭典」第2部のヴィオラだけの6重奏
みたいなのとは違うんですよね。
476名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 15:54:28 ID:RTWcgM6P
>>468
イタリアのハロルド
477名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 15:59:35 ID:BRB85aLF
>>468
ヴィオラのめだつ合奏曲は
>>391
この中のサイトの紹介も役立ちます。
478名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 21:39:33 ID:tynZX1bO
私は吹奏楽やってるんですけど今年のコンクールでのドビュッシーの海?をするかも
しれないらしくてCDかなにか音源を捜しています。
どこかいいオーケストラか何でもいいので教えてください)^o^(
おすすめのCDとか教えてもらえれば本当に嬉しいデス☆
お願いします♪
479名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 21:46:46 ID:jJDIUHgb
>>478
スレタイと>>1を嫁
480478:2005/06/11(土) 22:01:07 ID:tynZX1bO
すいません。
481名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:00:54 ID:E8U2zOBe
ttp://games.livedoor.com/pkg/myst_uru/
このサイトで流れるBGMに近い感じのクラシックって何かありませんか?
BGMは3曲がランダム再生されてます。その中でもthe Libraryっていうのに近いのがあれば是非。
おながいします。
482名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:18:42 ID:dy2RvUTi
>>481
メンデルスゾーン:フィンガルの洞窟
ラフ:交響曲第2番「森」の中のトロイメライって曲
483482:2005/06/11(土) 23:20:04 ID:dy2RvUTi
交響曲「森」は2番ではなく3番でした。すみません。
484471:2005/06/12(日) 00:22:10 ID:k9b7WK4a
スルー?
485名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 00:35:55 ID:puUg6D+l
>>484
このスレじゃ「ツィゴイネルワイゼン」しか答えられない。

>>2の上段に行って下さい。
486名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 01:04:16 ID:34z2jceb
>>482
dd ありがとうございました。
487名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 04:16:51 ID:kC8ocb2m
>>481
バーンスタイン 交響曲第2番「不安の時代」
488458,465:2005/06/12(日) 06:06:55 ID:DtpBTKcU
>>467
>>469
ありがとうございました。やすいCD結構あるんですね。

ショパンスレを見たのですが、みんなボリ価格帯(?)CD買ってるのかなぁ。
とりあえず>>458のキャンペーンは1枚かって打ち止めにしてみます。
489名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 07:01:38 ID:jp626hr0
>>484
痛い香具師だなw
490名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 22:02:45 ID:3CyoAiSX
スレ、とまったな…。では漏れから質問。
ほとんど知られていないが、これは特にオススメだという曲を挙げてくらはい。
出来るだけ20世紀以降の作品でお願いします。
(そんなの漏れしっテル、メジャーじゃん、などという厨レスはなしということで)
491名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 22:12:07 ID:t9Az6lm0
>>490
とりあえず、
ディストラー:チェンバロ協奏曲
ヒンデミット:フィルハーモニー協奏曲
諸井三郎:弦楽三重奏曲
492名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 22:15:02 ID:i0vt1+UG
>>490
楽器を指定してくれた方がいいんだが…
じゃあ俺的ブームでも。

オルンスタインのピアノ独奏曲「森の朝」(印象派風)
ラウタヴァーラの交響曲第8番「旅」(劇的映画風)
493490:2005/06/13(月) 22:21:39 ID:3CyoAiSX
>>491 >>492
おお、素晴らしいレスありがd。楽器、編成の指定は一切ありません。
そんな感じで他にも頼むぜ。
494名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 23:09:14 ID:bzUn6PVf
マイブームを適当にあげてみる


アンタイル:ファイティング・ザ・ウェイブズ、交響曲4〜6
シュールホフ:交響曲全曲、ピアノ協奏曲、ヴァイオリンソナタ2番
ランゴー:アンチキリスト、天体の音楽、交響曲4番、昆虫館、深淵の音楽
アイスラー:ドイツ交響曲、管弦楽組曲、7重奏曲、ピアノ小品
495名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 23:22:56 ID:frbAQuJb
モンサルバーチェ:イヴェットのためのソナチネ他ピアノ小品

スペインの現代の作曲家。ロドリーゴやファリャだけじゃないぜ!
わけのわからない現代音楽ではなく、親しみやすく面白い作品なので
ぜひ聴いてみて
496名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 23:23:48 ID:5NffoHGU
>>490
今までこのスレでほとんど取り上げられたことがないと思うので
ここでひとつアラン・ペッテションを。

交響曲第6番(1963-66)
交響曲第7番(1966-1967)
交響曲第8番(1968-69)
交響曲第9番(1970)
交響曲第13番(1976)
交響曲第14番(1978)
ヴァイオリン協奏曲第2番(1977-78)

このなかで一つといわれれば交響曲第7番か。
497名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 03:54:55 ID:2kZU05yy
>>496
遺作のヴィオラ協奏曲を追加。
498名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 04:00:54 ID:2kZU05yy
ヴィオラ協奏曲ってことでついでにヴィオラの協奏作品

ニストレム 協奏曲「フランス讃歌」
モートン・グールド 協奏曲
ジャーバー 協奏曲
フランケル 協奏曲
アルウィン 田園幻想曲
リチャード・ロドニー・ベネット 「レディ・カロライン」〜ヴィオラと管弦楽のためのエレジー
499名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 04:37:23 ID:pBATV8d7
>>490
アッテルベリ:交響曲第6番、ピアノ協奏曲

個性が強いので好き嫌いが分かれるかもしれないけど、
北欧系の作曲家に興味があったら一度聴いてみてもいいかも。
500名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 20:35:25 ID:elLbU2sM
>>495
スペインの現代と聞いたらブランカフォートを思い出した。
なんだ、あのモンポウ丸パクリのような音楽は。
ま、一応モンポウ好きは聴くべし、とナクソス評にはあった。
501名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 21:02:48 ID:51uBrByw
ドヴォルザークの舞曲内のポルカ聞いて感動しています。
あのような踊りたくなるような豊かなブルジョア音楽のオススメを!
502名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 21:06:33 ID:v//Kad4P
ブルジョア音楽ってなんね?
503501:2005/06/14(火) 21:15:44 ID:51uBrByw
>>502
ポルカって舞踏会で流れてそうでないかい?
燃えたぎる舞踏会って感じ・・・すみません、僕のポルカのイメージおかしいかも。

追加:
ドヴォルザーク スラブ舞曲 第1集 作品46B.83 第3番 ポルカ
504名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 21:17:43 ID:teZHAmaC
>>501
>あのような踊りたくなるような豊かなブルジョア音楽のオススメを!

シュトラウスのワルツ・ポルカをどうぞ。
505501:2005/06/14(火) 21:27:39 ID:51uBrByw
>>504さんサンクス
スラブ舞曲の全集は2枚買ったんだすが……
シュトラウスさんの全集でオススメありますかね?
複数枚でも買ってこようかと思っています。
スピードの強弱がしっかりしたものがいいです。
506名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 21:35:51 ID:teZHAmaC
>>504
集めてないのでわかりませんが、膨大になるので全集はたぶん無いと思います。

本来は演奏家スレの領分なんでしょうが、
シュトラウスならウィーン・フィルのニューイヤーコンサートのCDを買えばいいと思いますよ。
オケも乗っていてたっぷりとテンポを揺らしている89年のカルロス・クライバー指揮のものをお勧め致します。
507名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 21:54:25 ID:iwCH6hI2
悪魔チックと言いますか、黒ミサ風とでも申しますか、
ホラー映画とかでも使われそうな、あるいは使われた事のある様な
そんな感じの曲を探しているんですが、そういった楽曲が集められている
現在でも入手可能なCDとかありませんでしょうか…?
508名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 21:58:42 ID:elLbU2sM
>>507
スクリャービンの
ピアノソナタ7番「白ミサ」
同9番「黒ミサ」
509名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:01:01 ID:iCIVKr9Z
昔知り合いの持ってたテープで
作曲家は分からんが「邪神降臨ミサ」というのがあったな〜
510名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:09:30 ID:iwCH6hI2
>508
有難う御座います。
今度探してみます。
見つからなかったら通販利用するです。

…重ねて申し訳ありませんが、同じ印象の楽曲で、
コーラスとかが入っている感じのお勧めな物ってありますか?
映画「オーメン」とか、「ナインスゲート」とかでかかってた曲
みたいなのが好きなんですが…

>509
興味ありますが、ググっても出てきませんでした…(´・ω・`)
511名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:20:13 ID:v//Kad4P
>>507
バルトークの
 弦楽器、打楽器とチェレスタのための音楽
 バレエ音楽「中国の不思議な役人」
をカップリングしたCDとか

プロコフィエフのカンタータ「アレクサンドル・ネフスキー」
なんてどうかな。
512名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:30:26 ID:SCKYPpeR
>510
合唱付きなら
オルフ「カルミナ・ブラーナ」
ストラヴィンスキー「詩篇交響曲」
あたりが、もろオーメンっぽくっていいですよ。
513名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 22:45:52 ID:iwCH6hI2
>511
有難う御座います。
両作ともにチェック致しました。
ペイデイ前なので今はキビシーですが、買う事に致します。

>512
「カルミナ・ブラーナ」は持ってます。
あーいう感じのが好きなんですよ。詩の内容はともかく雰囲気が。
>ストラヴィンスキー「詩篇交響曲」
チェックしときます…...φ(・ω・


お答え下さった方々、どうも有難う御座いました。
514名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 23:32:35 ID:OBL4fltK
>>513
もう締め切り?w

合唱じゃなくオペラだけど、
プロコフィエフの歌劇「炎の天使」。

悪魔に魂を売り渡した女性のお話。
音楽もすごいよー。↓廉価盤がつい最近出た。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1076046
515名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 23:47:39 ID:iwCH6hI2
>514
まだ観てまーす!
>プロコフィエフの歌劇「炎の天使」
チェック致しますた...φ(・ω・

>悪魔に魂を売り渡した女性のお話。
イイですねー。
そそられるお話ですな。
516501:2005/06/15(水) 00:47:28 ID:kPN0MRCq
あ〜う〜
517490:2005/06/15(水) 01:50:46 ID:yc7HN4p1
>>491-500
おまいらありがとう! 曲名はリストにして、気長に探す事とするよ。
51835:2005/06/15(水) 01:58:30 ID:Fi7Mzvp0
>>507
ペンデレツキの作品集
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002S5H/250-8078244-2529029
その中でも
De natura sonoris No.2がおすすめ。

それからちょっと手に入りにくいかもしれないが
リゲティ
CDが手に入れば「Requiem」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000025QZQ/250-8078244-2529029
が一番のおすすめ。

519名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 02:11:47 ID:yc7HN4p1
>>507
ショスタコーヴィチのホラー音楽
映画音楽「ハムレット」 スコア全曲盤 NAXOS 8.55744
 こんなコアな盤が無糞巣から!? ウギャぁぁぁぁぁぁー・・・
520名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 02:25:46 ID:yc7HN4p1
>>515
>プロコフィエフの歌劇「炎の天使」
  ゲルギエフ/キーロフのヴィデオもイイよお。
  修道女が全裸で…ф  あ、モマエ何をするωЗζ#♂Ω*ωЗζ#♂Ω*ω・・・・
521518:2005/06/15(水) 04:28:26 ID:Fi7Mzvp0
>>507
あと時間があったら下のCDのVoluminaという曲も聴いてみてください。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000029OZ/qid=1118777087/sr=1-19/ref=sr_1_2_19/250-8078244-2529029
522491:2005/06/15(水) 11:40:15 ID:HnqU9+Ul
>>517
念のためだが、諸井の弦楽三重奏は現在録音はないと思われ。
俺は昔実演で聴いた。その一部の録音は某非売品LPに入っていた。
523名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 20:45:29 ID:aRkgA8Gi
>>501
まだ教えてほしいようなので

ブラームス:ハンガリー舞曲集 全21曲(ピアノ版とオケ版)
バルトーク:ルーマニア民族舞曲
コダーイ:ガランタ舞曲

などをとりあえず、舞曲と名のつくものをあげた。
ところでスラヴ舞曲集はピアノデュオもおもしろい。
524507:2005/06/15(水) 20:48:31 ID:6Womzgin
ああ…昨晩に引き続き、情報がたくさん…
皆さん有難う御座います。

そして誰かあてくしにお金を下さい…('A`)
知り合いの祝い事イベントが起きる度にボンビー度が上がって逝く…
黒ミサミュージックでも聴いて他人の幸福を呪いたい気分ですわw
525名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 21:03:52 ID:TkRpPbyg
>>501
スカルコッタス 36のギリシア舞曲
コミタス 10のアルメニアの民謡と舞曲
なんてのはどうか。

このCDにはスカルコッタス(5つの舞曲を収録)、コミタスの他、
ハイドン、バルトーク、ブラームスの舞曲が集められている。
http://www.chandos.net/CD_Notes.asp?CNumber=CHAN%2010094
526名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 21:57:26 ID:MasLZhrM
闘争心を燃え上がらせるような燃える曲なんてありますか?
527名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:17:40 ID:WE5Ix5Sr
>>526
ホルスト「惑星」より、第1曲「火星」
文字通り、The Bringer of War
528名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:17:42 ID:+VR5PCo7
>526
「ワルキューレの行進」 byワーグナー

どんな感じの曲かというと、映画「地獄の黙示録」を見るべし。
529名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:24:44 ID:p2z5FEcN
>>526
マーチもいいんではないかい?
ワシントンポストとか自分は燃えます
530名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:25:06 ID:yhBkZMch
燃える闘魂
531名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:26:20 ID:vL+4AMH4
ベタだが、上の他には
運命。春の祭典。皇帝。軍隊ポロネーズ。ショスタコ5番。
わかりやすい方がいいだろ?
532名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:33:14 ID:ChFdQSMP
>>526
レスピーギ:バレエ音楽「シバの女王ベルキス」から「戦いの踊り」「狂宴の踊り」
533名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:53:58 ID:MasLZhrM
ワーグナーのワルキューレの騎行は、歌ありと歌なしではどっちが燃えますか?
534名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 23:54:37 ID:29CGBJcu
断然、歌ありだな。
535名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 23:59:31 ID:oWHRaZps
>533
こんな話もある。
ttp://response.jp/issue/2004/0414/article59517_1.html

運転中とかには要注意だねw;
536名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 03:53:41 ID:Z+FwvAt8
知性的な曲を教えてください。或いは知性派演奏家のお薦め作品とか。どういう意味ででもいいのでそう思うものを。

ブックレットに知性的な事を書いてある作品とかもあればお願いします。
537名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 09:37:21 ID:DtQDavJB
>>536
ケージの4分33秒とかサティのヴェクサシオンとかCD持ってると知性的。
ブックレットも知性的な事が書いてあると思う。
538名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 09:41:09 ID:T4EEfy8D
>>536
ラヴェルの「ボレロ」
539名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 12:03:10 ID:pC/uwTRu
>>536
知性派演奏家って... 学者肌の人では、アーノンクールとかマリナーとか思い浮かぶな。
540名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 12:44:36 ID:QiDMcpvI
>>526
チャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」の第3楽章。
燃える!歌詞付けて歌いたいぐらい。
(アレのあとだからこそ終楽章がとっても悲愴・・・)

>>536
ショスタコーヴィチの交響曲第13番「バービヤール」。
ハイティンク/コンセルトヘボ盤のブックレットにとても知性的な事が・・・。
541名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 13:04:28 ID:LfORMJuB
>>507
遅レスですが。
きょう楽器店をのぞいたら、こんなのがありマツタ。
CDのタイトルは ずばり、恐怖音楽。とりあえず、
紹介。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009WKOA/250-9050107-4118650                       
542名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 13:06:52 ID:r4Zh77j+
>>541
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
ギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
543名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 13:22:14 ID:Pbkaq+HS
>>536
楽譜を見ると圧倒的な知性に驚かされる曲



プロコフィエフ:ソナタ(6、7、8あたり)
ヒンデミット:ルードゥストナリス
ブゾーニ:対位法的幻想曲
シチェドリン:24の前奏曲とフーガ
リゲティ:練習曲
544名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 16:10:47 ID:anxNHh5H
もしかしたらクラシックに魂を売り渡しかけているのかもしれないJazz男です。
一年ぐらい前に、メシアンの「イエスに注ぐ20のまなざし」という曲を聴いてリズム、
ハーモニーの斬新さに衝撃を受けました。(ついでにロリオという女流もすごい巧いと思います)

友人が死蔵していた十二枚組のメシアン全集を買い受けたので、そればっかり聴いてたのですが
メシアンが好きならばこれは聴いとけ! みたいな作曲家、作品を教えて下さい。

中学、高校の音楽の教科書にでているような作曲家はいちおう知ってるつもりですが、
メシアンみたいな音楽にはこれまで出会ってなかった。
ブーレーズとかヴァレーズ、クセナキスなど、いわゆる現代音楽も聴いてみたけどイマイチ感じません。
しかもCDが結構高い。
効率よく好きな音楽を集めていきたいので宜しくお願いします。

滅茶滅茶の長文すいません。
545名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 16:12:54 ID:wLkVlckQ
みんな大変だ、人権擁護法案を通すためにネット特に2CHを潰すつもりだ

ネット情報規制など 政府が検討を表明
傷害容疑で逮捕された男子生徒が爆発物を作る知識をインターネットのホームページ
から得たとみられることを受け、
         “公明党の神崎武法”
代表は13日の政府・与党連絡会議で「法制上、非常に難しい問題があるとは思うが、
有害情報の規制はできないか。集団自殺の話し合い、予告をするサイトもある。
関係省庁でぜひ検討してほしい」と述べ、ネット情報規制などの検討を求めた。
これに対し、細田博之官房長官は同日の記者会見で「かねてそういう問題点が指摘 されていた。
関係当局によく聞いて対応を検討したい」と語り、 政府として検討を進める考えを表明した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20050614k0000m010123000c.html
2005年6月13日 23時25分

今日の新聞では
6月14日の午後に 関係省庁の会議を内閣府で開き、ネット上の違法、有害情報の対策強化に
向けた検討に着手した 各省庁が“21日”までに取りまとめ
実現可能なものから順次実施するらしいです。

行動が異常に速い。 2chを潰す気でいるみたい
546名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:19:13 ID:FQ2uxmvO
>544
>効率よく好きな音楽を集めていきたいので

こういう人には教えたくない。みんな回り道しながら
失敗しながら自分の道を見つけていくんだよ。
547名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 21:01:53 ID:sBXcB9FE
偉大なる指揮者、カルロ・マリア・ジュリーニ氏が他界されました。
自分、モツレクや新世界なんかで彼を知ったクチなんですが、彼の名演を紹介してください。
548名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 21:23:18 ID:aya4NzCr
初心者に毛が生えたような者です。

バイオリン、チェロなど弦楽器が好きです。
○○協奏曲集などは、よくわかりません。たいてい、題名がついたような物ばかり聴いています。これから知っていきたいと思ってます。
好きなのは、ドヴォルザーク、クライスラー、ショパン、ビゼーです。

おすすめおしえてください
549名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 22:22:14 ID:uLmk3U9a
>>548
ビゼーの「アルル」を勧めようかと思ったが、もう聴いてそうなので却下。
弦楽器の活躍する楽曲が知りたいのかな?
チャイコフスキーの「弦楽セレナーデ」などはどうだろう。
550名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 22:31:48 ID:pOQnY63G
>>544
>>546みたいな理由ではないが、俺も無理だと思う。
だってメシアン好きってだけでは他の誰が好きで誰が嫌いかは全然決まらないもん。

それに人様が良いという曲を有難く押戴いて聴いたって面白くないじゃん。

551名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 22:38:58 ID:EBk/pqPG
>>548
リムスキーコルサフ:シェエラザード
あとオッフェンバックのチェロ協奏曲なんか結構良かった。
552518:2005/06/16(木) 22:43:18 ID:8Prl3LrD
>>536
私は聴いた事がありませんが
http://homepage1.nifty.com/iberia/score_crumb.htm
553名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 22:50:16 ID:108F7ozl
>>548

これなんかどう

http://homepage1.nifty.com/classicalcd/cdreviews/2003-1/2003011901.htm

と言っても、演奏はいいが録音は凄いし、最近あまり売ってないな。

実はここのカプリッチォ風小品(奇想的小品)Op.62っていうのがいいんだよ。
録音はそんなに多数ないと思うが奇想的小品ででもググッてみ。
554名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 22:57:33 ID:E8pwQlRF
>>536
ベタ過ぎて?誰も挙げないので…
ショスタコーヴィチとバルトークの弦楽四重奏曲。文句なし。
>>544への回答でもある。
555名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 23:25:24 ID:6CBE4eu+
>>546>>550

あほか

よく読め→>>1
556名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 23:40:30 ID:aya4NzCr
>>549>>551>>553
ありがとうございます。参考になりました。
557550:2005/06/17(金) 00:23:54 ID:E5swecuF
>>555
>>1読んだけどわがんね。俺あほ。
558546:2005/06/17(金) 01:09:10 ID:/yS8L2C9
>>555
>>1読んだけどわがんね。俺もあほ。
559名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 13:31:33 ID:emBbc08B
オルガンとオーケストラが活躍する曲ありますか?
私が所有しているのは、サンサーンス:交響曲第3番、糸杉と月桂樹、ハチャトゥリアン:交響曲第3番
です。よろしくお願いします。
560名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 13:57:52 ID:f6x9tl+8
>>559

Poulenc: Organ Concerto
Rautavaara: Annunciations (Concerto for Organ, Brass Group and Symphonic Wind Orchestra)
Vaughan Williams: Symphony No.7 (Sinfonia Antartica)の第3楽章

私の知っている限りではこんなところでしょうか。
561名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 14:05:13 ID:f6x9tl+8
>>559
Schnittke In memoriam... (第5楽章)も追加。

後の2つはオルガンが活躍というより効果的にあるいは印象的に使われている
といった所。
562名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 16:25:19 ID:E5swecuF
リストの交響詩「フン族の戦い」
これも活躍ってわけではないが、キモの所でオルガンが露出。
563名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 16:49:10 ID:CzaPkPpd
ジョンゲンの協奏的交響曲。
実はちゃんと聴いた事はないんだけど。
564名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 17:58:19 ID:uZFX0oFm
それならチャイコのマンフレッド交響曲も最後のいいとこでオルガンが出張るな
565名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 18:38:16 ID:YtRtS8Bx
ラングストレムの4番のオルガンもいいよ。
566名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 20:14:24 ID:KaWyMFq0
オルガンとオーケストラのための交響曲
ギルマンの2番とヴィドールの3番
http://www.chandos.net/Details.asp?CatalogueNumber=CHAN%209785
567536:2005/06/17(金) 22:45:30 ID:vbb24AlC
レスして頂いた皆様サンクスです。
568名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 22:52:04 ID:/yS8L2C9
>>559
>>566のギルマンは
交響曲第1番もオルガンが華々しく活躍してカコイイよー。
なんで皆サンサンスーとカプリングしないのか疑問なくらいの名曲。
569名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 23:41:10 ID:gjWQ889x
せつなくて、涙がでてしまうような曲おしえてください
570559:2005/06/17(金) 23:58:01 ID:emBbc08B
>>560>>561>>562563>>564>>565>>566>>567
ありがとうございます!明日早速探しに行きます。
571名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 00:00:18 ID:DsFdJjn7
>>569
Symphony No.6/Tchaikovsky
Symphony No.5-4 Adagietto/Mahlar
572名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 01:03:33 ID:8I/VVJJw
>>569
思いついたものから。

エクローグ(フィンジ)
クラリネット協奏曲(フィンジ) その他フィンジには外れなし。とりあえずいっとけ。

ソスピリ(エルガー)
dだ人とラザロ(ヴォーン=ウイリアムス)
交響曲第一番第二楽章(カリンニコフ)
叙情的な詩Op.12(グラズノフ)
Last SpringOp.34-2(グリーグ) 歌曲もピアノもオケも全部いい。
チェロソナタ第一番(ミヤスコフスキー)
573名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 01:13:58 ID:DPCaHnKx
>>569
マルコム・アーノルド:序曲「ピータールー」

メロディが超美しいよ。
574名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 01:15:49 ID:VRMsiiIR
ヘンリー・パーセル(1659−1695)のお薦め曲、教えてください。
古楽はさっぱり…な自分ですが、ふとしたことで興味を持ちました。
出来れば聴きやすく、入手しやすいものでおねがいします。
575名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 02:04:08 ID:VRxH7tge
>>569
ミヤスコフスキー:チェロソナタ2番
ショパン:チェロソナタ
エルガー:チェロ協奏曲
ミヤスコフスキー:チェロ協奏曲
ワインベルグ:チェロ協奏曲
グリエール:チェロ協奏曲

ミヤスコフスキーのチェロ曲はとてもいいよ。
576名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 02:16:20 ID:1RB6ZQNG
>>574
組曲よりロンドー
577名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 02:28:23 ID:G4DyuXBY
>>574
妖精の女王 
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=203443

しぶいヴィオラダガンバの合奏曲なら
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=424236

この際まとめて聴いちゃいたい なら
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1874290
これには「アブデラザール(ブリテンの管弦楽入門の主題になった原曲)」も入っています。
578名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 02:39:25 ID:DPCaHnKx
>>574
パーセルといえば「狩人(かりびと)アレン」でしょ。

アカペラ合唱曲の定番。
http://momo-mid.com/mu_title/morino_karibito_alen.htm
579名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 03:15:39 ID:2Zsz3qXE
>>574
宗教音楽は必聴
Funeral Sentencesは是非聴くべし これ抜きにパーセルは語れない
器楽では上のファンタジアと
Sonatas for three parts
Sonatas for four parts
パーセルカルテットの2枚組などが良し
580名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 06:37:35 ID:lfvhQl5+
パーセルは室内楽で
シャコニー(シャコンヌ)
が有名。弦楽四重奏、あるいはヴィオル重奏。
581名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 11:08:11 ID:CgOgsI1b
>>569
ミヤスコフスキ:歌と狂詩曲
メトネル:追憶のソナタ
スクリアビン:練習曲2-1
ラフマニノフ:ヴォカリーズ
582574:2005/06/18(土) 11:41:19 ID:VRMsiiIR
みなさんありがとうございます。

>>577
アブデラザールは、多分初めて意識して聴いたパーセルの曲です。
ホグウッド/エンシェント室内管の6枚組、面白そうですね。

>>578
これは良い曲ですね。
調べてみようと思います。

>>579
ご指摘、痛み入ります。
当然バロックの作曲家ですから…宗教音楽に醍醐味があるのでしょう。
また579さんと、577さんのお薦めのファンタジアも聴いてみようと思います。

>>580
室内楽曲はもともと好きなジャンルの一つです。
近いうちにCD屋に行くので、いろいろ探してみたいと思います。
583名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 14:37:42 ID:9Tqbad0A
>>559
いまさらながらだけど、
R・シュトラウス:祝典前奏曲
バーバー:祝典トッカータ
レスピーギ:教会のステンドグラス
もオルガンに派手なソロがあるよ。
584名無し笛の踊り:2005/06/18(土) 21:22:21 ID:jW/WJHqQ
70年代ハード・ロック/フュージョンからクラシック畑に足を
踏み入れた者です。
アレンジしたら、メタリカみたいにギターでザクザクリズムを刻めるような
ピアノ曲、または管弦楽曲を探しています。
自分でも地道に探していくつもりですが、何かいい曲があれば参考にしようと思い
レスしました。
お教えをお願いします。
585名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 21:55:26 ID:s5VfTYVd
http://www.dannythedog.jp/main.html
ここのMediaのピアノ編で流れてる曲名ってなんですか?
映画のサントラなんですけどよく聞く曲なんですが分かりません。
586名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 21:56:47 ID:sxUYEiCq
587名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 21:57:22 ID:8I/VVJJw
>>584
なかなか難しいお題だな。なんか行き着く先はプログレのような希ガス。

ベートーヴェンのピアノソナタなんかどう?ワルトシュタインの第一楽章とか。
あとショスタコの交響曲第8番第三楽章にあわせて激しいギター弾いたら面白そう。
588名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 22:03:49 ID:T6An9Wkn
>>585
◆◇◆◇ サントラ板総合質問スレ ◆◇◆◇
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117290094/
589名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 23:37:12 ID:SOddrOnL
>>572>>573>>575>>581ありがとうございます
590名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 00:18:09 ID:38NJXgV6
>>584
プロコフィエフのピアノソナタ3番、ピアノソナタ7番の3楽章
トッカータ、サルカズム
アルカンのピアノ曲「鉄道」
ムソルグスキーの「展覧会の絵」の中のリモージュの市場
など浮かぶままに書いてみましたが如何でしょうか?
591名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 00:43:25 ID:FBKuPchT
>>584
昔DTMでドラムを入れて遊んだ曲
ベートーベン ソナタ「月光」 第3楽章
ショパン ソナタ2番 第1楽章
592名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 06:28:27 ID:N6Lcw2Sg
>>584

私もプロコフィエフのソナタ7番の終楽章を考えてました。
アレンジできるかどうかはともかく、聴かれればきっと気にいられると思いますよ。
593名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 09:37:53 ID:84jNHdpP
>>584
リズムがはっきりしたのだね。
ザクザク系。

ショパン、ポロネーズ。柔らかい曲もあるけどだいたいザクザクしてるよ。
594名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 13:35:26 ID:6os4gFob
>>594

ベートーヴェン交響曲7番,8番 各 第4楽章
595594:2005/06/19(日) 13:36:01 ID:6os4gFob
>>584だったな (恥。
596名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 16:56:59 ID:f6xuq9Mv
日本の田舎や自然を連想させるような、国民学派風、民族主義風の曲はありますか?
日本人の作曲家に限定しないで、いろいろ聴きたいです。
597名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 17:23:40 ID:usl4Mmja
>>596
ベタなとこで
外山雄三「管弦楽のためのラプソディ」

>国民学派風、民族主義風の曲
クラじゃないとダメ?民謡とか雅楽はダメなん?
598名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 17:48:26 ID:mIonF1uE
>>596
ドップラー:ハンガリー田園幻想曲
前半の部分は尺八で吹いても違和感の無い曲想。
599名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 18:13:05 ID:Z5GOX+cd
>>596
シューマン:序奏と協奏曲的アレグロ
日本人なら誰でも知ってるメロディーが。
600名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 18:15:09 ID:MlzrXoPW
>>596
同じ島国ってことで
ヴォーン・ウィリアムズの「田園交響曲」なんかどうですか?
ちょっと違うって云われそうですが・・・
601名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 18:36:51 ID:bRlHkltX
>>596
やっぱりドヴォルザーク。
交響曲の5,6,9番、序曲「わが故郷」、ヴァイオリン協奏曲
てあたりでどう?
602名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 20:26:56 ID:N6Lcw2Sg
>>584

バルトークの弦楽四重奏曲4番も、ゴーゴーとノイジーに弾きまくる曲。

クラの曲を編曲してという手法はEL&P、YES、BS&Tなど、
ありふれててつまらないと思うけど。どう?

ラジオヘッドのようにクラの作曲家(メシアン)の作品の分析から
得られた理論や手法を利用して、新しいスタイルのロックをつくって
くほうがカッコイイ。
603名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 20:39:03 ID:jxycbKk3
「誕生日のセレナーデ」リンケ作曲

についてどなたか知りませんか?
ググっても全然でてきません
604名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 21:02:08 ID:AxzJmZY7
>>596
モンポウやブランカフォートを聴いてみそ。
スペインの作曲家たちだけど、
その曲は人々の喧騒を忘れさせてくれるような密やかな音楽。

ピアノソロです。
605名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 21:27:09 ID:CAi0oc7r
>>596
伊福部昭「交響譚詩」「日本狂詩曲」
渡辺浦人 交響組曲「野人」
小山清茂「管弦楽のための木挽歌」
>597と併せて基本はこんなところでしょう。
606名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 22:46:01 ID:DDF4HOpq
>>596
ガイシュツだけど田舎や自然、とくるとどうしてもドヴォルジャークが思い浮かぶなあ。
弦楽四重奏全集なんか今の時期とてもいいよ。

これもガイシュツだけどヴォーン・ウイリアムスもいいな。
揚げひばり、交響曲第五番あたりがおすすめ。
607名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 22:49:30 ID:DDF4HOpq

あとカリンニコフとかグレチャニノフ、初期のグラズノフなんかのロシア演歌系交響曲を
聴いてるとなんか雪に閉ざされた日本の田舎をイメージしてしまうことがある。
608名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 23:53:51 ID:PiVYKV6O
ベート−ベンの田園
609名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 00:52:36 ID:vTvk4bCm
アフターヌーンのティータイムにお薦めの曲を教えてください
610名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 01:21:34 ID:J0JvZRup
611名無し笛の踊り:2005/06/20(月) 11:30:04 ID:iuPH3FXm
ベートーヴェンの「月光」ソナタ第一楽章のような、
音数の少ない、静かなピアノ曲を教えてください。
612名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 11:40:54 ID:qJ3XcUTm
>>611
ドビュッシー「月の光」

月がうるさいわけないよな。w
613名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 11:42:31 ID:g9xVzT6V
>>611
ペルトのアリーナのために、グラスのグラスワークスの冒頭
一応現代音楽の範疇ですが全くそうは感じないと思います。
614名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 11:46:30 ID:qJ3XcUTm
それから、

エリック・サティーのジムノペディー第1番 
615名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 11:54:32 ID:I3qklWRr
ドヴォルジャークの8番で民族色の濃い演奏を教えてください。
616名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 12:04:45 ID:I3qklWRr
しまtt
617名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 12:23:37 ID:Fceot9mk
>>611

フェルドマン

「Palais de Mari」

もしくは 

「Piano」(こういう題名です)
618名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 13:46:54 ID:01C4kYNm
チーズサンドだと思って食べてみたら、これは納豆サンドだった。
畜生、俺納豆嫌いなので、間違ってくっちまったよ!!
でも、まてよ?これって案外いけてるかも…
おお、ちゃんと喰ってみたら納豆って美味いじゃん!
おお、俺は今日納豆が美味いということに気づいたぞ!!

…という気分にさせてくれる曲があったら教えてください。
619名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 13:51:36 ID:nJjcTD1t
ジョルジュサンド
620名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 14:11:58 ID:qg1iqGtG
>>618がモーツァルトを聴いたことがないと仮定して、モーツァルト全般。
621名無し笛の踊り:2005/06/20(月) 14:24:51 ID:iuPH3FXm
クラシックもいいが、ジャズもなかなか雰囲気がいい。
ひとえにクラやジャズといっても千差万別あるわけですが……。

おお!

と思って気づいたのですが、

モーツァルトだけやたら知っているわたくしには、
モーツァルトピアノ協奏曲第21番第二楽章やクラリネット協奏曲が、
ジャズに聞こえてきました。
そこでお聞きしたいのですが、
「ん? これはひょっとして、ジャズにも聞こえないことはないぞ」
というようなクラの曲を教えてください。
とは言っても、いやはや、わたくしクラシックもジャズも初心者なものですから。
よろしくお願いしますm(__)m
622618:2005/06/20(月) 14:28:19 ID:s4h2yRqi
>620
残念ながら、トルコ行進曲と愛根暗稲那覇と無地ー九とピ協の20・21(グルダ)はすでに
CD持ってます。
623名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 15:09:04 ID:nJjcTD1t
>>621
ガーシュウィン、カプースチン
624名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 15:30:13 ID:g9xVzT6V
>>621
もろジャズに影響された作曲家はたくさんいるんですが…。

例えばスウィングしてるように聞こえるベートーヴェンのソナタ32番2楽章
ブルーノートを使ってるように聞こえるアルカンの舟歌65-6とか。
625名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 15:47:28 ID:J0JvZRup
>>621
バッハをピアノで演奏するとジャズに聴こえてならない。
「フーガの技法」をピアノやビブラフォンを使って演奏してるCDがあるのですが
もちろんルーシェのようなジャズ演奏やアレンジをしているわけではないのですよ。
ほとんどジャズですw バッハはブルーノートを使っている
626名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 15:59:17 ID:J0JvZRup
>>618
ベントーベンだと思って食べてみたら、これはシューベルトだった
「シューベルトのピアノソナタ D.959」
これって案外いけてるかも…
627名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 16:01:39 ID:69sph/w9
それ以前に>>621の耳はおかしいと思う
628名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 16:42:18 ID:vTvk4bCm
>>610
ありがとうございます!
629名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 19:09:30 ID:g9xVzT6V
>>618
ハイドンかな?いい曲じゃん…と思ったらプロコフィエフかよ!
プロコフィエフ:古典交響曲をどうぞ。
630名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 19:31:53 ID:gYz91Tjn
誰か>>603おねがいします
631名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 19:37:20 ID:hGPK1eaQ
>>630
Linckeの何が知りたいの?
632名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 19:41:08 ID:qFU4TcL8
>>621>>627
モーツァルトのクラリネット協奏曲はベニー・グッドマンが
ミュンシュと録れているね。
633名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 20:46:09 ID:nJjcTD1t
↑でもそれ全然ジャズっぽくないよね
むしろオーソドックス
634名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 21:00:15 ID:Hr9haENQ
>>631
「誕生日のセレナーデ」でググってもみつからないので
元の曲のタイトルなどがあれば知りたいんですが

とりあえずLinckeについてはLinckeで探してみます・・・
635名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 22:32:51 ID:HiMVYyeq
>>611
シューマン、子どもの情景、最後の2曲。
森の情景も、最初の曲なんか穏やかだね。
636名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 22:57:50 ID:om5OnpIC
モーツァルトやショパンの葬送行進曲みたいな、荘厳かつ悲壮な、
人の死をテーマにした曲でお奨めのものがあったら教えて下さい。
テーマから外れていても、そういった雰囲気のものであればOKです。
637名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 22:59:47 ID:MKdL6rrB
>>636
類似質問が>>196に既出なのでレスを参照。
638名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:11:17 ID:M+Y0d4eT
>>636
ヤナーチェク:ピアノソナタ「1905年10月1日」
スクリャービン:ピアノソナタ第1番「葬送行進曲付き」
639名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:16:58 ID:87EkHo4x
>>636
マーラーの第6
でも時間と体力のあるときに聴いてね。90分。
640名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:26:28 ID:STpy7+W6
>>611
パルムグレン:星はまたたく
静かで美しい曲です。
641名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:30:00 ID:AYMML5kg
パルムグレンなら「粉雪」も
642名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:55:38 ID:3Qt27c+9
ダッタン人の踊りって、英名で何ていうか分かります?
643名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:56:53 ID:4fB9mgfW
>>642
スレ違い質問
644名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:58:20 ID:yotnGlZr
>>642
その質問と答えはここに既出だから探せ

★クラシック初心者質問スレッド PART 26★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115527596/
645名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:59:46 ID:3Qt27c+9
>644
Polovtsian Dances And Chorusね。
サンクス
646636:2005/06/21(火) 00:04:05 ID:H5dlt9PR
レスしてくれた人、ありがとうございました。
647名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 02:20:42 ID:i48tVAOW
>>611
私もサティを
初期の「ジムノペディ」「グノジェンヌ」「サラバンド」「オジーヴ」
後期の「ノクターン」など
648名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 09:21:55 ID:pIB0i42K
>>618
モーツァルト?と思ったらプーランク!
「Concerto for 2 pianos」「Piano Concerto」
649名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 12:38:42 ID:vdHwzWde
>>621
ラヴェルのヴァイオリンソナタ(遺作じゃない方)の第2楽章・・・その名も"Blues"
650596:2005/06/22(水) 05:30:41 ID:hh/cC1LY
返信していただいたみなさんありがとうございます。
該当する曲は意外とイギリスものに多そうな印象を受けました。盲点だったので今度探してみます。
651名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 17:46:43 ID:xWcUHaAX
ピアノやヴァイオリンなど単体の楽器を使った曲で、
失恋した時に心に響くような曲を教えて下さい。
652名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 18:15:08 ID:ZcEjKiE1
>651
ワーグナーの「ワルキューレの騎行」なんてお薦めですよ。
653名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 18:37:11 ID:JKS1xqy2
ラフマニノフの交響曲第三番のような、
旋律は綺麗なものだけど、リズムがキビキビとした曲を探しています。
近代以降で、こういった曲はありますでしょうか。
交響曲に限らないので、何かありましたらぜひお聞かせください。
654名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 20:05:50 ID:cmKNR7Gf
>>653
ラフマニノフを未聴なんでなんともいえませんが
ハチャトゥリアンの2番交響曲なんていかがでしょうか。
俺の印象ではカバレフスキーやプーランクにもその手の曲が多い気がします。
655名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 20:49:24 ID:R1a3qGWV
>>653
プロコフィエフのフルートソナタ(=ヴァイオリンソナタ2番)
プロコには候補曲ほかにも多数
656名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 20:52:53 ID:R1a3qGWV
>>651
シューベルトの最後の3曲のピアノソナタ
ショパンのスケルツォ、バラード
シューマンのクライスレリアーナ
657656:2005/06/24(金) 20:55:25 ID:R1a3qGWV
シューベルトの即興曲も追加しておこう。
658名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 21:44:15 ID:mlj9X4rt
シューマンのクライスレリアーナは鬱になるよ。
もし失恋してたら死にたくなること必至。
659名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 21:54:00 ID:uCZvdYfO
>>653
ブリッジの交響組曲「海」
ナクソスから手軽な値段で手に入るので聴いてみてはどうでしょうか。
660名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 22:46:48 ID:eJ/qBVB6
>>651
フィビヒ:気分、印象と思い出
恋人との恋愛にのみ生きたフィビヒの愛の日記。ピアノ曲です。
661名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 00:07:56 ID:saNtOmGR
>>653
ウォルトンの作品はほとんどがそれに当てはまる。
他に…
プロコフィエフ Sym−7
ショスタコーヴィチ チェロ・ソナタ、Pf協−2
カバレフスキー Vn協
662名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 00:25:55 ID:HULQiw2M
甘い恋の曲をおしえてください
663名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 08:47:58 ID:499RdYpr
>>662

ショパン 夜想曲 第12番
664名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 16:40:52 ID:kE91bFnT
車に乗ってる時に眠気ざましになるようなピアノ曲満載なCD教えてください
665名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 17:41:21 ID:E5IUQ2GO
蒸し熱い日本の夏を爽やかにする曲をいっぱい教えて下さい。

涼しい→水→水の戯れ ぐらいしか浮かびません。
666名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 19:59:42 ID:3LFz/i5A
当方男(29歳)なんですが、失恋の痛手を癒してくれるような良い曲があったら教えてください。
667名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 20:08:11 ID:l5hMVmW7
>>666
ベルリオーズ 幻想交響曲
668名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 20:21:29 ID:nl9z7RTG
>>666
落ち込んだときにブラームスはしみる。
交響曲第4番をおすすめするが、他の曲も効きそうだ。
669名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 20:35:32 ID:Bk+iMtK6
>>666
暗い日曜日
670653:2005/06/25(土) 21:44:30 ID:TGtPkn5b
653です。みなさん挙げていただいてありがとうございました。
CDで見つけた順に聞いていこうと思います。
心に残るような曲に出会えることを楽しみにしています。
671名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 22:35:05 ID:LUTqENXU
>>665
夜は是非、メンデルスゾーン:真夏の夜の夢、を。
672名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 00:18:06 ID:F1lXjq2c
>>671
真夏の夜の夢の「真夏」は夏至付近のこと。
蒸し暑い夏ではない。
673672:2005/06/26(日) 00:22:36 ID:F1lXjq2c
あ、ヨーロッパの夏至ね。
夜は結構寒いです。
674名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 00:43:57 ID:vZmirCwh
蒸し暑いアジアの人がメンデを理解するのは、



氷河期が来ないと無理か。
そのころ人類はいないだろうね。
675名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 00:46:19 ID:MMwIvzFO
この際、理解できなくったっていいんだ、涼しければ。

>>665
バーバー 静かな都市、夏の音楽

とかどうかね。
676名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 00:49:44 ID:rCSzujDW
>>665
ケージの4分33秒
秒に直すと絶対零度を表す273になるという逸話が。
677名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 01:21:30 ID:F1lXjq2c
バーバーの夏の音楽いいねえ。
鬱陶しさが日本の夏っぽいぞ。
蚊帳の中でウシガエルの鳴き声が聞こえるイメージ。
678名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 09:43:10 ID:VhLuBqf5
>>665
いかにもという感じだが、
Vaughan Williams :Sinfonia Antartica 「南極交響曲」がお勧め。

>>666
同じく
Vaughan Williamsの Fantasia on a Theme by Thomas Tallis
679名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 13:23:23 ID:WQKf2nDn
ピアノソナタなど、ピアノ独奏の曲お願いします。
普段は、桶曲ばかり聴いているので全然分かりません。
多分、リストやショパンすらロクに知らないレベルなもので…

桶つきの曲であれば、ピアノ曲でもある程度は分かるつもりです。
例えばピアノ協奏曲、ラフマニノフ・グリーグ・シューマン・ブラームス・ベートーベン・モーツァルト
メンデルスゾーン・ショパン・リスト・バルトーク・ショスタコ・ラヴェルぐらいは聴いたことあります。
ラフマニノフであれば、パガニーニ狂詩曲なんかも良く聴きます。

逆にピアノソナタは、モーツァルトの11〜13、15番。ショパンの2番。ベトの11、12、32番他ぐらいしか聴いてません。
ショパンのエチュードとかですら、多分聴いたことがないと思われるドシロウトなのです。
(もし聴いていたとしても「あ、コレ聴いたことある」程度のはず)
要するに曲と、曲名が一致しないレベルなのです。(エリーゼのためにとかなら分かるけど…)

なぜ今回ピアノ独奏曲に興味を持ったかというと、色々なピアノ曲が収録されてるCDを聴いたためです。
何人かの作曲家の、幾つかの作品が治められてるアルバムで面白いと思ったからです。
特にショパンのソナタ2番が良かったです。そんな感じなのですが、初心者でも聴きやすい曲、お願いします。
「美しい曲」「楽しい曲」「悲しい曲」など、ヒトコト添えていただけると助かります。
個人的には、グリーグの作品、気になってるのですが…
680名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 13:26:11 ID:k2TAwIr6
>>662 >>665
プロコフィエフ 交響組曲「夏の夜」Op.123。知られざる曲だが、恋をテーマにした
爽やか系の魅力的なメロディー満載だ。
>>664
プロコフィエフ ピアノ協奏曲全集。ゲルギエフ/トラーゼのガツガツした快速系
演奏はそれにぴったり?
>>666
ショスタコーヴィチ 交響曲第6番。折れが同じような経験した時、1番ドスンと
来た曲。色んな解釈のある曲だが「冬の終わりから春に向かうロシアの自然の情景」
というイメージで聴いてみてください。
681名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 14:03:21 ID:bW8ETa96
>>676
絶対零度じゃなくてただの0℃だろ、それは
682名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 14:27:42 ID:rCSzujDW
>>679
とりあえずグリーグなら叙情小曲集、
ショパンならソナタ3番やバラード、スケルツォあたりから始めてみてはいかがでしょうか。
ベートーヴェンのソナタをいろいろ聞いてみるのもいいかもしれません。
683名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 15:02:29 ID:rVnHsO5m
>>681 -273℃と言いたかったものと思われ
684名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 15:20:32 ID:05MTBpFJ
>>679
ショパンのソナタ2番は決してわかりやすい曲では無いと思うが…
それが面白いと思えるなら大抵の曲はいけるような気がする

ベートーヴェンなら後期ソナタから聞いてみてはどうかな
20番台後半から31まで(32は聞いたそうなので)。個人的なオススメは
30と31だけどねー。31の最終楽章のフーガとか涙もんですよ
どちらも美しく、そして情熱的な面もある曲だと思う。

ショパンはどれもいいと思うが、幻想曲(幻想即興曲ではないよ)、舟歌あたりの
ソナタ以外では大曲と思われる曲はどうだろう。幻想ポロネーズもいい。
舟歌は特にショパン最高傑作にあげる人も多い、優雅で構成もしっかりした曲。
幻想ポロネーズは、それまでのポロネーズ(英雄とか軍隊とかね)とは一線を画した、
「ここまでたどり着いたか…ポロネーズの形式を用いてはいるけど、
もはやこれは舞曲ではない」(ショパンのワルツとかにも言えることだけどw)といった感の
到達曲って感じか。普通のポロネーズをいくつか聞いてからこれを聞くのもいい。

リストのオススメは難しいかもしれないなあ…ソナタが聞けるならオススメなんだが。
いわゆる「ソナタ形式」から逸脱した、これも一種の到達曲ではないか。少ない素材を
どう料理するか、つなげていくかといったことに楽しみを見いだせるなら超オススメ
他には「巡礼の年(報)」という曲集はどうかな。宗教的な曲があったり、激しい嵐の曲が
あったり、バラで聞いても、通して聞いてもいい曲集。

グリーグは叙情小曲集を既にあげている人がいるね、俺もそれ以外は知らないのでごめん
685679:2005/06/26(日) 16:34:44 ID:WQKf2nDn
>>682
ありがとうございます。
グリーグの「叙情小曲集」ですが、鰤だかNAXOSスレで強烈にプッシュがあったので気になっていました。
おそらくですが>>684さんも薦めてくれているようなので、聴いて見ます。
ショパンのソナタ3番も、聴きたくなりました。

>>683
ベートーベンのソナタは>>682さんも共通してお薦めしてくれているようですね。
32番はたまたま購入したCDに収録されていたので、聴いた事があるだけです。
まだどの曲がどんな特徴を持つとか、全然分かりませんが30と31番を聴いて見ます。
ショパンに関しては、聴いたことがある曲がどれのことだか分からない始末…
情けなくてすみません(今まで交響曲・協奏曲・管弦楽曲・歌劇メインだったもので)

あと、書き漏らしてましたがピアノ曲好きになるきっかけになったのはこのCDです。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1497519
正直に自白しますと当初は、2曲のイ短調の協奏曲のためだけに購入しました。
(他の曲は、パガニーニの主題による…以外知らない曲ばかりでしたし)
全部聴いて、あらためてピアノ曲って面白いと思ったわけです。
686名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 18:00:24 ID:d3no6h9F
>>685
そういうことなら桶曲のピアノ版てもの面白いかも。
スラヴ舞曲集:ドヴォルザーク
ハイドンの主題による変奏曲、ハンガリー舞曲集:ブラームス
組曲「展覧会の絵」:ムソルグスキー
などね。桶曲との違いも聴いてみるのもいいよ。

前の人達が挙げなかったリストは自分は「詩的で宗教的な調べ」
ではまりそうです、まだ未開拓の分野なので・・・。

しかし初心者となるとシューベルトは薦められないかな。
幻想曲「さすらい人」くらいか。
まあ、こうして今度はピアノ付室内楽曲が好きになって泥沼にはまって
いくんだね。そうなったらまたこのスレにどうぞ。
そっちならもうちょっとお薦めできるかも。
687名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 20:08:03 ID:YoaKusv6
>>685
>>686の桶曲のピアノ版つながりで。

うちにグリーグのピアノ協奏曲イ短調のピアノ独奏用楽譜があるんだけど
これCDで出てるのかな?半端な情報ごめん。

弦楽合奏で演奏されるグリーグの「ホルベアの時代から」組曲の
ピアノ独奏版ならCDで出てるよ。これすごく好き。
688名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 20:12:34 ID:37sN67Lw
>>687
独奏用楽譜欲しい!
詳細教えて
689名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 20:38:16 ID:lSX6s/kw
ていうか、
スラヴ舞曲集もハンガリー舞曲集も組曲「展覧会の絵」もホルベアも
ピアノ版が原曲じゃん。
690名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 20:49:45 ID:PsapmsSm
ま、分かっててカキコしたんじゃない?
691679:2005/06/26(日) 21:10:11 ID:WQKf2nDn
ピアノ曲を桶用に編曲、というのであればチャイコフスキーの「四季」とかもそうですよね?
たぶんあれも元々は、ピアノ用の曲だったと思います。
逆に桶曲を、ピアノ独奏用に編曲したものはチャイコフスキーの「眠れる森の美女」「くるみ割り人形」などがあるようですね。
ミハイル・プレトニョフというロシアのピアニストが編曲し、何かのコンクールで演奏したようでした。

多分>>686さんは、桶曲しか知らない私のために噛み砕いて説明してくれたのでしょう。
あなたが知ってるこんな曲も、元々はピアノ独奏曲なんですよって…
感謝します。まさにハンガリー舞曲も、スラヴ舞曲も、展覧会の絵も(挙がってはいませんが、亡き王女のための〜も)
ぶっちゃけ桶編曲版しか聞いたことありませんので、さっそく聴いて見たいと思います。
692名無し笛の踊り:2005/06/27(月) 00:06:46 ID:XeV1opd0
チェロやコントラバスの無伴奏独奏曲ってあります?
わたくしはJ.S.バッハやコダーイぐらいしか知りません。
やっぱり、無伴奏となると滅多に無いのでしょうか?
693名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 00:19:20 ID:+V4xE9nd
ハイドンの交響曲に興味があるのですが、数が多すぎてどれにしようか迷ってます。
ハイドン初体験者にとって最良の交響曲があったら教えてください。
694名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 00:45:13 ID:xikD7k7Y
>>687
グレインジャー編曲版のことでしょうか。
本人のロールとNIMBUSかなんかに録音があった気がします。


>>692
無伴奏チェロは20世紀になってかなりの数作曲されてます。
ブリテン、レーガー、ボリス・チャイコフスキー、ヒンデミット、ベリオ、プロコフィエフ
イザイ、クジェネク、ダラピッコラ、ルトスワフスキ、デュティユー、クセナキス、リゲティetc

独奏曲だけ集めたCDもあるのではないでしょうか。
695名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 00:53:45 ID:ZgZZ1wWQ
>>692
http://www7a.biglobe.ne.jp/~mittenwald/mtwdcd/cd-wacello.html
黛敏郎 : 文楽
三枝成彰 : チェロ'88
間宮芳生 : 無伴奏チェロ・ソナタ
木幡由美子 : <モノローグT> 独奏チェロのための
696名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 01:00:07 ID:ZgZZ1wWQ
他にCDで聴けた曲では

ウォルトン:無伴奏チェロのためのパッサカリア
林光:.「裸の島」の主題によるパラフレーズ
697名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 01:02:10 ID:DTNSZWvd
>>693
オーソドックスにはロンドンセット。
少し絞るなら、その中の標題つきの曲。
もっと絞ると、104番「ロンドン」かな。

でも、断然面白いのは、疾風怒濤期の短調の曲。
26番、39番、44番、45番、49番、52番とか。
>>693
オーソドックスにはロンドンセット。
少し絞るなら、その中の標題つきの曲。
もっと絞ると、104番「ロンドン」かな。

でも、断然面白いのは、疾風怒濤期の短調の曲。
26番、39番、44番、45番、49番、52番とか。
少し絞ると、39番、45番、49番かな。
698697:2005/06/27(月) 01:04:00 ID:DTNSZWvd
ごめん。変なことになっちゃった。

気にしないでね。
699名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 01:04:23 ID:92dnKhzb
>>697
2重カキコw
700名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 03:15:13 ID:CaiWR6PI
>>697
なんか、すごくおもしろい!w 気にする!w
違うことが書いてあるのかと最後まで読んでしまったw 

>>693
パリ交響曲集(82〜87番) 2枚組で売ってることが多い。
特に82番「熊」と86番がのりのりで楽しい!
701名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 06:01:44 ID:CaV97WCw
>>692
随分行き届いたリストでつね。おどろいた。
702651:2005/06/27(月) 09:42:11 ID:VoafDBMj
>>656,>>660
お手頃な値段でお薦めの曲のCDがあったので買いました!
遅くなりましたが、ありがとうございました。

>>652
妙に納得出来る選曲です。どうもありがとう。
703名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 17:58:47 ID:8xZIe6Uh
オーケストラかジャズお願いします
ブラームス交響曲第1番第2楽章
カウボーイビバップのTank、Ask DNA
クールって感じの曲が聴きたい ポール・モーリアの 口笛の鳴る丘みたいなのはあんまり好きではなかた
感性の合う方からききたい
704名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 21:10:31 ID:IBtzuK24
>>703
何が言いたいのかまったくわかりません。
705名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 21:54:40 ID:8xZIe6Uh
オケかジャズのオススメを聞きたいのですが
ブラームス交響曲第1番第2楽章
カウボーイビバップのTank、Ask DNAが良かったので、次に何を聴くのがいいですか?

激しいというか、中学生の吹奏楽のような曲よりも、静かでカッコイイ曲が聴きたいのですが。

ということです。すみません
706名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:18:02 ID:xxkBJsxB
>>705
ブラ1の第2楽章がお好みなら、とりあえず4番の第2楽章、
それからチャイコフスキー5番の第2楽章あたりはどうでしょう。

まあ自分は交響曲好きなのでいずれは全曲聴いてほしい気がしてますが。
707名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:19:35 ID:xikD7k7Y
>>705
ここはクラ板なんでクラシックで。

ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ、ピアノ協奏曲2楽章
ブラームス:交響曲3番2、3楽章
アルビノーニ:アダージョ
708名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:44:27 ID:8xZIe6Uh
ありがとうございます。
聴いたら報告しにきます
709名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:49:09 ID:KBA6pOB6
>>703見て絶対中国人だと思った
710名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:53:58 ID:8xZIe6Uh
その自信はどこからくる?失陥でもあるんじゃまいか??
711名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:57:22 ID:xikD7k7Y
>>710
スルーでお願いします
712名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 05:15:52 ID:xEn5tmNl
>>705
ガーシュインのラプソディー・イン・ブルーとかでいいんじゃないの?
713名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 21:39:38 ID:drgTybHI
暑い!
現実逃避のために涼しげで爽やかな曲を教えてください。
714名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 21:40:47 ID:Nuq39bBD
>>713
>>104 >>665 へのレスを参照
715名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 22:12:25 ID:TE/HOkvd
去年の暑いころもそんな質問あったな。
716名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 00:05:08 ID:oVZwMRjO
矢代秋雄とかハチャトリアンのピアノ協奏曲の中間楽章を聴くとなぜか涼しげ。
717名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 01:37:56 ID:DltHD6Im
ひんやりした感触といえばヴェーベルン。
ブーレーズの「マルトー・サン・メートル」なども。
718名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 05:46:08 ID:b54ViBEx
ヴァレーズも。
719名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 20:14:35 ID:jFBn75Lo
神々しい、神な曲のお勧めを教えてください。
聴いて神々しいと思った曲は
マタイ受難曲、シャコンヌ、モツのレクイエム、バッハによる幻想曲、等です
720名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 20:19:36 ID:Ekr2ezJF
>>719
ブゾーニ:ピアノ協奏曲、対位法的幻想曲
721名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 20:36:13 ID:LU52WJ2J
>>719 ブルックナーの8番
722名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 20:48:55 ID:lzxN74JW
クラシック的に最強なマーチを!
723名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 20:59:47 ID:njPYItqe
>>713
モーツァルト作曲グラスハーモニカ(ryのためのアダージョ
724名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 21:23:30 ID:RAAojKHY
>>722
エルガー:威風堂々第1番

アニメ「あたしンち」のエンディングにも使われている。アニメ的にも最強。
725713:2005/06/29(水) 22:32:35 ID:DncgBoWH
713です。
かなりガイシュツな質問をしちゃったんですね。失礼しました。
にも関わらずいろいろ教えていただいてありがとうございます。
まずはヴェーベルンから攻めてみたいと思います。
726名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 22:47:46 ID:Ekr2ezJF
>>722
個人的にはシュールホフの交響曲4、6番を推します。
遙かなる理想の世界に向かってばく進する行進曲です。
727名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 23:04:55 ID:8fpUeYBT
>>722
ショスタコーヴィチ交響曲第5番第4楽章 ただしマーチかといわれると・・・・
728名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 23:09:21 ID:Rqs8oUu1
>>722
ショスタコーヴィチ 映画音楽「ゾーヤ」の赤軍行進曲
ハチャトゥリヤン  映画音楽「スターリングラードの戦い」の勝利行進曲
プロコフィエフ  映画音楽「イワン雷帝」の砲兵の行進曲
イワノフ・ラドケーヴィチ 行進曲「人民の復讐者」
黛 敏郎  行進曲「黎明」
コアなところでスマンが、質問へのマジなお答え。
729名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 23:23:38 ID:DltHD6Im
葬送行進曲(風)ならいろいろあるんだがな。
730名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 23:34:42 ID:hS8rYorX
>>719
シベリウス:交響曲第7番
神々しいシンフォニーの代表的作品。トロンボーンが象徴的なソロを吹く。
ラトル&バーミンガム(EMI)の演奏でどうぞ。
731名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 07:19:36 ID:4W1go0n7
雨の日に聞くとツボにハマるような、そんな雨っぽい雰囲気を醸し出すピアノの曲ってありますか?
732名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 08:43:05 ID:m9qFNoMi
>>731
小雨ならリストの「ラ・カンパネラ」
長雨ならブラームスのクラリネット3重奏曲
土砂降りならストラビンスキーの「春の祭典」
733732:2005/06/30(木) 08:44:30 ID:m9qFNoMi
すまん ピアノ曲だったかw
ベートーベンの「月光」なんかも雨っぽくないかな
734名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 08:51:05 ID:gJF27RO+
>>731
ショパン「24の前奏曲」
735名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 12:33:08 ID:jn+hUydh
>>731
シューベルトの即興曲D.899(Op90)の第1曲
小雨から暴風雨までどんな雨にも対応。
736名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 13:14:45 ID:poMFWh2/
>>731
サティ全部 
雨の日に最適 それ以外の天気にはまったく合わないと自分は思う
737名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 13:26:27 ID:d5SWZWen
>>731
シューベルトのピアノソナタD.958全曲
ピアノソナタD.960の第2楽章も雨っぽいかも
738名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 13:39:37 ID:iwb1jFe4
スレ違いかもしれないけど、ウッドブロックで、カッコンカッコンやってて、時計みたいなリズムを刻んでいる明るい曲探してます。
739名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 13:55:10 ID:eWXssOM6
>>738
ルロイ・アンダーソンのシンコペーテッド・クロック(シンコペーション・クロック)。
740名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 15:35:01 ID:yZEzXxlO
>>731

雨の日と主張しているのはこれだろ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000016C1

犬なら在庫ありみたいだし

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=60807

第二弾まで出しているみたいだな

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=541805&cldetail=1
741名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 18:00:35 ID:4Pzi8Ixt
カスタネットが活躍する曲のおすすめを教えてください
742名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 21:48:24 ID:wzzuRQD6
>>741
ファリャ バレエ音楽「三角帽子」
743719:2005/06/30(木) 22:54:15 ID:oDu4zA5h
>>720
>>721
>>730
ありがとうございます!
CD買って聴いてみます
744名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 05:45:36 ID:loXKifDg
>>731
プロコフィエフ ピアノソナタ第2番 第3楽章
                   …秋の霧雨
745名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 06:24:58 ID:Glr3yhXU
もう激烈なまでに絶望的で、
これ以上ないくらい暗い曲を教えてください。
746名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 06:28:43 ID:mOmJ4lUH
>>745
シューベルト:ピアノソナタ21番

長調だけど暗いのがミソ
747名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 06:43:07 ID:CgJqYU3b
便秘です。聴くとうんこが沢山出そうな曲を教えてください。
748名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 09:55:13 ID:LFNziwIT
>>747
コーラック
749名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 12:06:50 ID:KcrAzkUO
>>745

746氏ではないが、シューベルトの最後の三つのピアノソナタと連弾用ロンドイ長調。
シューベルトは意外と根暗の宝庫かも。

>>747

マジレスも何だが、これでも飲んどれ。
http://www.rakuten.co.jp/heiwadou/620521/628110/
750名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 19:49:41 ID:HmjeZcwi
>>747
やっぱヘンデルだな。濁点が足りんが。
751名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 00:06:23 ID:wvSaCFLR
>>745
ショスタコーヴィチ 弦四−13、−15
752名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 01:34:55 ID:tJWUYyF8
>>745
ブラームスのバラード。ヤナーチェクのピアノ曲。
絶望の中に時々癇癪が入る。
753名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 04:49:15 ID:3d/ibjKo
>>745
キングクリムゾン/21世紀の統合失調症患者
754名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 05:06:39 ID:fOOcdxK+
おしっこ漏れちゃうくらい熱い曲をおしえてくさい
755名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 05:50:40 ID:FG0d0YNj
なんで
しもの話が続くんだ。
756名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 05:53:20 ID:FG0d0YNj
>キングクリムゾン/21世紀の統合失調症患者

これはプログレシブロクですね。
統合失調症はかつて精神分裂病と呼ばれた病気の名称ですね。
だけど日本の精神科医師がこのごろ初めた呼び名。
日本のロックCDもそれに揃えて変えたんでしょうか。
757名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 06:11:23 ID:FG0d0YNj
>>747 >>754
バカだと思われたくないあなたのために。
いいことを教えてあげるわ。
排せつ関係は回答に時間がかかる。
とりあえず
「胎教のためのお薦めCD」を2ch以外で普通に探して、代用に聴いてなさいね。
758名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 08:00:05 ID:yPivN9oC
>>757もあまり賢くなさそうだが・・
759名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 09:51:44 ID:A+sioFNr
>>755
かまってほしいんだろ。
760名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 15:14:09 ID:TEnxi0Jh
こんにちは。クラシック超初心者です。
普段は、テクノ(ドラムンベース、ブレイクビーツ)とHR(Linkin Parkとか)を好んで聴いています。
そんな、私にクラシックにハマるきっかけとなるような、作品を教えていただけないでしょうか。
どうか、よろしくお願いします。
761名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 16:59:48 ID:O2twDVam
じゃテクノキッズの君に小太鼓(スネア)の派手な

ニールセンの交響曲第5番
762名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 17:16:23 ID:3d/ibjKo
>>760
クラにはまる前にルーリードのMMM聴くこと。
またはジョジョ広重。
これがクラにはいる準備体操として必須。
763名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 17:17:21 ID:90netUhW
誰かヒンデミットの「ウェーバーの主題による交響的変容」の演奏形態教えてください!
レポート提出が火曜日で…助けてください!
764名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 17:21:25 ID:aII1DxY1
>>763
無関係のスレにまでマルチはやめろ、アホ!!
765名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 18:25:26 ID:xBRU4Pxs
>>763
お前の成績なんてどうでもいい。自分で調べろ。
766名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 18:54:01 ID:TEnxi0Jh
>>761
>>762
さん。どうも、ありがとうございます。
ここへ、来てよかったです。早速、明日CDを探しに行ってきます。
聴くのが楽しみです。
767名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 18:58:15 ID:fOOcdxK+
>>763
カスが…
弦楽四重奏もしらねえのか…!!
768名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 01:30:36 ID:f7nkB+U7
ドヴォルザークの「セレナード 二短調 作品44」を聴いて、とても気に入りました。
特に管楽器の掛け合いが面白く、まるで会話をしているかのように思えたのです!
(管楽のためのセレナードという形式も、始めて聴きました。新鮮ですね、この曲)
ということで、この曲に似た編成・雰囲気のお薦め曲ないでしょうか?
管楽器同士の掛け合いが楽しめる曲探してます。
スレとは直接関係ないですが、聴いたのはケルテス指揮のです。
769名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 01:36:55 ID:VGLMQW8f
>>768
管楽合奏作品
モーツァルト セレナード第10番「グラン・パルティータ」、第11番、第12番
R.シュトラウス セレナード、組曲Op.4、ソナチネ第1番、第2番
グノー 小交響曲
770名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 01:44:33 ID:kIWBZKVx
>>768
モーツァルト
 セレナーデ10番(管楽13重奏)、グランパルティータと呼ばれることも
 セレナーデ11、12番(管楽8重奏)
R.シュトラウス
 セレナーデop.7、組曲op.4(管楽8重奏)

ドヴォの管セレは、チェロバスが入ってるので編成的には結構特殊です。
管セレでよくある編成は8重奏(オーボエ、クラリネット、ホルン、ファゴット、各8)で、
この編成ではかなり多くの作曲家が作品を書いています。
有名どころだと、上に挙げたもの以外にもベートーヴェンやヒンデミットなどにも
作品があります。
771770:2005/07/03(日) 01:48:13 ID:kIWBZKVx
のんびり書いてたら、おもいっきりかぶってしまった…
772名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 01:49:37 ID:VGLMQW8f
>>770
ネタがかぶっている上に情報が不正確。

モーツァルトの「グラン・パルティータ」は本来は
12管+コントラバス(これをコントラファゴットで吹くことはあるが)

シュトラウスのそこに挙がっている2曲は真の13管。
>>769にのみ挙がっているソナチネ2曲は16管。

グノーの小交響曲は9重奏。
773768:2005/07/03(日) 01:54:25 ID:f7nkB+U7
>>769>>770
管楽セレナーデって、有名な形式だったのですね。
(弦セレとかなら、よく聴くのですが…)
初心者なもので知りませんでした、済みません。
挙げていただいた作品を、いろいろ聴いてみたいと思います。
ありがとうございました。

774名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 04:30:58 ID:CuikmBjw

「エロティックでセクシーな曲」
                  推薦よろしくです。
775名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 05:53:31 ID:kUPuH0TX
>>774
レスピーギ シバの女王ベルギスのベルギスの暁の踊り
776名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 08:30:15 ID:puXZjX+n
遅いかも試練が

>>768
ピアノと管楽のための五重奏曲
モツとベト
777名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 08:50:43 ID:pmK4k0bO
>>774
マデルナ:サテュリコン
778名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 08:51:28 ID:tTbCAxgP
>>774
スクリャービン交響曲第5番「法悦の詩」
779名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 09:11:18 ID:CS53gi9N
>>774
ベリオ:ヴィサージュ visage (1961)
780名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 11:27:25 ID:lvGFAPoV
>>773
有名な形式ってほどでもない。
メジャーどころは出てる曲くらいしかないよ。
781名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 13:54:31 ID:Zxhyu9Go
>>775
ベルギスじゃなくて BELKIS ベルキスだからね (はぁと
782名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 15:19:43 ID:oOALps19
>>774,778
法悦の詩は4番だったと思うがな・・・
783名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 15:41:06 ID:tTbCAxgP
>>782
訂正サンクス。。 
手元のCD見て「4番だな」って確認して「第5番」って書いてたw
784名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 18:01:40 ID:ihAO4KL9
プロメテたんハァハァ
785名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 23:02:55 ID:Q0lSp9KQ
プロメテたんは女の子ですか。
786名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 00:00:44 ID:Q4VdO90h
本来は「演奏者」の方かと思うけど「プロメテ」が出たので質問させてください。

プロメテで、色光ピアノ使って演奏してるDVDとかって出てるんでしょうか?
実際のを一度見てみたいのでご存じの方お願いします。
787名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 05:12:37 ID:VABkC0tL
そういうDVDは作っても売れないので、存在しない。
と思う。
788名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 19:57:13 ID:DJuzIL4t
質問させてください。

ピアノかヴァイオリン単体で演奏されていて、心にずどーん、どすーんと響きそうな
曲でお薦めがありましたら教えてください。
789名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 21:44:06 ID:zG5ecKgO
>>788

シューベルト ピアノソナタ 第19〜21番
バッハ シャコンヌ あたりでいいんじゃない。
790名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 21:47:35 ID:NRbBCxkJ
>>788
ラフマニノフ ピアノソナタ第2番《ホロヴィッツヴァージョン》
791名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 23:17:23 ID:tkPxzQyW
>>745
アラン・ペッテション
交響曲第6番
単一楽章で60分ほどの曲だが
彼の16番までの交響曲で最も救いがない。
792786:2005/07/04(月) 23:17:40 ID:ryV9uQW9
>>787

ううっ、やっぱそうですよね(汗
合ったら買うんだけど需要なさそうだしなぁ。
ともかく、ありがとうございました。
793名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 02:22:46 ID:fkPlKzbd
>>786 あんたが自分でDVD制作しなはれ。
このスレで売れるかもしんない。
794名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 02:26:26 ID:qrmdvvFn
>>786
あんた運がいいね、もうすぐやるよ

7月19日(火) 午後7時開演 サントリーホール(赤坂)
指揮:井上 道義
ピアノ:高橋 アキ
ヴァイオリン:デヴィッド・ノーラン
チェロ:嶺田 健
クラリネット:四戸 世紀
■ペンデレツキ: 広島の犠牲者に捧げる哀歌
■武満徹: カトレーン
■スクリャービン: 交響曲第5番 op.60〈プロメテウス〉(照明演出付き)☆☆☆
795名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 02:31:01 ID:FxYx+o8H
わお
796名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 02:31:33 ID:qrmdvvFn
797名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 08:52:06 ID:QHU/wXq6
>>794>>796
GJ!!!
798788:2005/07/05(火) 23:48:30 ID:pAi1McXl
>>789−790
探してみます。ありがとうございました。
799名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 22:37:44 ID:xkCtUueP
カリンニコフの交響曲第1番・第2番を聞いて感動しました。
似たような雰囲気の曲を教えてください。
よろしくお願いします。
800名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 23:02:33 ID:iq3l91aV
>>799
似ていると思うかかどうかは人によると思われるが… 
ラフマニノフ 交響曲第2番・第3番
ミャスコフスキー チェロ協奏曲
801名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 23:45:05 ID:j3OZ8yV5
>>799
ロシアの哀愁のメロディーということで選んでみます。

グレチャニノフの1番&2番はとりあえず押さえとくこと。
若干質が落ちるがカリンニコフの交響曲に一番近い。
グラズノフなら交響曲2番と4番、叙情的な詩なんかもいいし、
他のものも掘り出しがいがある。あとはバラキレフの1番&2番かな。

ちょっと油っこいように思えたらもうちょっとおんなじ哀愁系でも
ちょっとさっぱりしたフィンジ(英)のクラリネット協奏曲なんかもいいよ。
802名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 00:07:11 ID:j3OZ8yV5
あ、あとチャイコの1−3番はもし持ってなかったらぜひ。
803名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 02:19:55 ID:vHZLgE4L
初顔です。おてやはらかに。
お奨めの演奏、または盤を教えてください
1 リスト 巡礼の年2年 イタリア ダンテを読んで
  (アラウの80年代のをきいて素晴らしいと思った)
2 ショパン 舟歌 
   (アルゲリッチのショパンコンクール盤とリパッティは素晴らしいと思った)
3 ショパン バラ―ド4番
    (いろいろ聞いたがどれも長短がある)
4 ベートーヴェン ピアノソナタ27〜32番
     
5 チャイ6でゲルギエフはどの録音がいいですか?
 
6 ブラ4でワルターとクライバー以外のお奨め

7 ホロヴィッツ以外(俺的に51年のやつで決定した)の展覧会の絵(ピアノ)  
804名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 02:32:03 ID:D0HC5/9p
>>803
ではやはらかく誘導。

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 19
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120438338/
805名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 02:46:37 ID:vHZLgE4L
>>804
誘導どうも。
いかんせん右も左もワカランもんでして
806名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 08:26:47 ID:d/ctuGVi
>799
アレンスキーの一番や、グリエールの一番、二番もイイ!
807名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 20:49:46 ID:zUd48VWr
ヴァイオリン協奏曲集「四季」以外でヴィヴァルディの聴きどころの曲教えてください。
808799:2005/07/07(木) 22:24:06 ID:gwgdzlmu
>>800 >>801 >>806
ありがとうございました。みんな聴いてみます。
ちなみにチャイコの1〜3番(特に1番)は大好きです。
809名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 17:15:58 ID:U4ZWAAIS
最高のピアノ協奏曲はなんですか?
810名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 17:32:57 ID:svBXFRzk
「最高の」って聞き方はやめようや…。それは自分で決めること。



ってことでブゾーニ
811名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 17:54:32 ID:Ez1UWmOF
>>809
810の言う通り。自分で決めましょう。
私はモーツァルトだが。
812名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 18:11:15 ID:Y/EH6Fkf
>>809
810、811のいうとおりだ。自分で決めなきゃ。


で、アルカンだな、俺は。ピアノソロなのに「協奏曲」なところ。
813名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 18:23:20 ID:EO1G2B1T
>>809
810、811、812のいうとおりだ。自分で決めなきゃ。

ってことでシューマン:管弦楽のない協奏曲
814名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 18:34:40 ID:Y/EH6Fkf
>>809
810、811、812、813に禿同。自分で決めることですよ。

パデレフスキー。(たぶん)唯一の大統領経験者謹製。
815名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 18:37:49 ID:txoYhmiY
ここは優しいインターネッツですね
816名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 19:49:50 ID:RkV65pu1
はじめまして。スレ違いだとは思いますが質問させてください。
今度、仕事で家の展示会に出席するのですがバックに音楽を流したいと思っています。
理想は鳥の声など癒し系の曲なのですがクラシックで何かお勧めはありませんか?

817名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 19:54:52 ID:RkV65pu1
はじめまして。スレ違いだとは思いますが質問させてください。
今度、仕事で家の展示会に出席するのですがバックに音楽を流したいと思っています。
理想は鳥の声など癒し系の曲なのですがクラシックで何かお勧めはありませんか?

818名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 21:56:39 ID:M82HmFhn
メシアン、鳥のカタログ。
ピアノソロの曲集です。
819名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 22:02:13 ID:WGo1Ju50
>>817
鳥のカタログに同意
とりわけ「ラ・ブスカルル」の自然描写が美しい
演奏はイヴォンヌ・ロリオが最高
なければアウスタブで
820名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 23:05:14 ID:n4rIqVBv
>>807
Op1から「ラフォリア」
Op3から2番、6番、10番、11番
Op10から「海の嵐」「夜」「ごしきひわ」
スターバト・マーテルRV621

CDとかはイタリアバロックスレで聞いてね
821名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 23:23:58 ID:iJ8vRtEE
>>807
調和の霊感(調和の幻想)
822名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 00:50:12 ID:6lyhyUI9
>>807
キリエ ト短調

延々ずーっと「キーリエ、エレイソン、エレイィソン」って歌ってて面白いでつ。
中学の合唱部が歌ってて「ふざけてんの?」って思った。
823名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 07:11:54 ID:2yA5Zkm5
>>807
ヴィヴァルディ
グローリア ニ長調
824名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 10:05:09 ID:NrN5JQO8
>>822
なんだと(@u@ .:;)
825名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 10:11:24 ID:XxK0nypa
>>817
ラウタヴァーラ 「極北の歌」(鳥とオーケストラのための協奏曲)

がうってつけですね。
826名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 12:13:43 ID:yzSFua74
ジャニコロの松……
827名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 15:03:50 ID:6lyhyUI9
>>824
なにその顔、ふざけてるの?
828名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 17:47:55 ID:RYYpJNde
悲しいピアノ曲をお願いします。
829名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 17:58:24 ID:ufX2K/+x
>>828
モーツァルト:幻想曲ハ短調、二短調
シューベルト:即興曲(全曲)
ショパン:マズルカ(全曲)
830名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 18:11:16 ID:c0HqZTXb
>>828
ヤナーチェク「1905年10月1日、街頭にて」
スクリャービン Op. 8 Etudes 特に8-11,8-12
831名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 18:11:52 ID:RYYpJNde
>>829 ありがとうございます。

悲しい室内楽曲をお願いします。 (ピアノ含む)
832名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 18:26:47 ID:ufX2K/+x
>>831
モーツァルト:弦楽五重奏曲4番
モーツァルト:クラリネット五重奏曲(ただしウラッハで)
ブラームス:クラリネット五重奏曲(ただしウラッハで)
ブラームス:クラリネットソナタ2番
833名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 18:46:47 ID:MLlVqu2E
教えてくださいm(_ _)m

 @トゥーランガリーラに似た陶酔感のある曲
 
 AベートーベンのPソナタ31、32に似た雰囲気の曲
 
 BリストのPソナタに似た雰囲気の曲

お願いします。
834名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 18:49:18 ID:RYYpJNde
>>830 >>832
ありがとうございます。
CD買う時の参考にさせていただきます。
835名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 22:55:18 ID:UulWKsvT
すいませんが、どなたか「ダッタン人の踊り」という曲の
音声ファイルを持ってる方はいらっしゃらないでしょうか?
もしよかったら貼っていただけたらうれしいです。
私は高校生なのですが、ある学校の定期演奏会でこの曲を聴いてとても
気になりました。
どなたか持っていらっしゃらないでしょうか?
836名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 22:55:50 ID:4rmo+Gv9
>>832はピアノ入りが4つのうち1つだけだよ。
837名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 23:08:19 ID:h2SelNja
すみません。ネットで検索してもビバルディとテレマンの曲しか判明しなく、、みなさんの知恵をおかりしたいと思い書き込みます。

ヴァイオリン3〜4本のみの編成で、客受けが良いような曲、みなさんこころあたりありませんでしょうか??
838名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 23:15:53 ID:egLp6oIQ
>>835 MIDIならこのページに。作曲家別に並んでるから。

http://mysite.wanadoo-members.co.uk/stansmusicpage/stanmus.html
839名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 23:16:22 ID:hQuIBH4M
>>831
ピアノ入りということだと、追悼に書かれたこの3曲。
チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲「偉大な芸術家の思い出に」
ラフマニノフ:ピアノ三重奏曲第2番
ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲第2番
840名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 23:30:13 ID:4rmo+Gv9
ブラームス、ピアノ四重奏曲第3番Op.60
これも悲しい。
841名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 23:45:46 ID:48cEArdG
ブルッフ ロマンツェ
スコットランド幻想曲
コルニドライ
842名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 00:11:08 ID:W7u+VfT/
悲しい曲といえばミヤスコフスキーでしょ。
ということでチェロソナタ第一番。
843名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 00:29:34 ID:WZYGL3hg
ブルッフだったら「アヴェ・マリア」も!
悲しくて美しい隠れ名曲。
編成はチェロとピアノ。(オケ伴奏版もある)
844名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 00:47:27 ID:o/Syt0f5
Bass Tromboneもしくは3rd Tromboneのカッコいいソロのあるお勧めの曲はありますか?
845名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 00:53:37 ID:Js0qmtOa
>>844
「カルメン」第2組曲(ホフマン編曲) 厳密にはソロじゃないが
846名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 01:19:59 ID:Q8Z6ynPh
>>837
ヴァイオリン3本+通奏低音ならある
Pachelbel, Canon and Gigue in D
Purcell, Fantasy upon a Ground in D/F
Purcell, Pavan in g

客受けはどれも良いだろう
847名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 10:54:11 ID:oBZVJP0a
>>846

活動の制約上、ピアノまでは加えられるんですけど、チェロ、ビオラは使えないんです。。
それでも演奏可能でしょうか?
848名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 12:30:53 ID:/n6u5/SR
有名曲をアレンジすればいいんじゃ?
849名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 12:55:18 ID:oBZVJP0a
>>848
アレンジという最終手段を使わなくて済むように、皆さんに聞いている訳で。。m(__)m

あ、アレンジ済みの楽譜が手に入る曲をご存知でしたら、それを紹介して下さい。
850名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 13:00:14 ID:aWeIlFeI
BONDの使ってた楽譜ってどっかに無いかな?
BONDってVn4本の編成だったよね?
851名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 13:31:04 ID:PXl1Y0Wz
>>844

どろぼうかささぎは?
852名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 14:21:57 ID:Q8Z6ynPh
>>847
オルガンならOK
853名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 18:56:11 ID:7qQFPWZt
>>807
ヴィヴァルディ チェロ・ソナタ
854名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 19:04:03 ID:7qQFPWZt
>>817
ヴィヴァルディ ごしきひわ
855名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 20:35:19 ID:o/Syt0f5
>>845>>851
ありがとうございます。
856名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 20:45:20 ID:Gbn7zDMj
悲しい曲
ショパン
ノクターン21番
チェロソナタ
857名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 22:50:22 ID:MKdw3kFs
BONDは弦楽四重奏だからだめだ。

ヴァイオリン4本のみの譜面は少ないので、
フルート4本のための曲集を勧めます。
一応ハイポジを覚悟しさえすれば、全部ヴァイオリンでクリアできるよ!!!
ムラマツフルートなどで豊富に在庫してます。
858名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 03:09:00 ID:7PgFEB/a
バッハのシャコンヌを4人でひく
859名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 03:14:38 ID:VVbeZbO2
>>835
プロコフィエフの無伴奏ヴァイオリン・ソナタは、本来複数のヴァイオリンのユニゾンのために書かれている。

客受けはせんかw
860名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 03:15:11 ID:VVbeZbO2
間違えた、>>837
861名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 04:00:23 ID:85LulrMQ
ヴァイオリン4本で編曲不可で客受けって・・・

虫が良すぎるんじゃないのか?
それともクラ知らん初心者か?
862名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 10:53:17 ID:Y7wK0Itp
編成の特殊さをわかっているからこそ、わざわざここで質問してきたのかもしれないけどな…
でも、多かれ少なかれアレンジすることは想定すべきだ。
ピアノなんか、コードをたどって伴奏型を作っていけば良いわけだし。
863名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 10:58:48 ID:ZpNIHdsI
>>861
室内楽は完全に初心者です。鈴木メソッドじゃなかったから、弦楽器のみで弾ける曲のレパートリーもないし(ヴァイオリン1本とピアノの組み合わせならかなりありますよι)、、

それなのに編成の制約が常識外じゃないですか?バイオリンのみって、、それで困ってて、みなさんに聞いてみたんです。
864名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 11:10:43 ID:Y7wK0Itp
>>863
>>857のレスが現実的と思われ。
あとは女声合唱曲も良さげが、適度なオブリガードを付けないと楽器に合わないか。
にしても、なんでこんな編成の制約があるアンサンブルを組まねばならんのだろう…
865名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 11:19:56 ID:LrhlPxjQ
>>863
キラキラ星でも4人で合奏したら?
866名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 12:41:58 ID:T7Uymw77
>>863
もしアレンジが可能なら
ラフマニノフのヴォカリーズとかは?
867名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 12:51:25 ID:85LulrMQ
>>863
なぜVnだけなのか? VaやVc募集すれば済む話じゃないか
そもそも低音の無い合奏曲なんてジャンル問わずほぼ皆無
例外は雅楽くらいだよ

どうしてもというならこれ弾いたら?

高橋悠治:4つのヴァイオリンのための6つの構造
http://www.notanorm.de/komponist/Takahashi/EP66238.htm?pg=1
868名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 12:55:44 ID:T7Uymw77
それからバイオリンのみで可能かどうかはわからないが、
元が弦楽四重奏ということで、
バーバーの弦楽のためのアダージョ
チャイコフスキーのアンダンテ・カンタービレとか
869名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 13:02:55 ID:85LulrMQ
>>863
・・・あ、民族音楽ならある!
アイリッシュ・トラッドだ。Vn1本〜数本だけでガンガン弾く。
これは流行ってるし、上手く弾けば客受けバッチリだろう
jigやreelで検索してごらん
870名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 13:03:42 ID:T7Uymw77
編曲は不可でしたか。
871名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 17:38:55 ID:ZpNIHdsI
部員にチェロが少なく、なのに、部の演奏会規約で一人一曲しかのれないと定められてるためです。僕は、メンバー募集に出遅れ、チェリストを確保し損ねてしまったのです_l ̄l〇

みなさんの意見、大変参考になりました。おかげで活路がみいだせそうです。やっぱ演奏はしたいんで!
872名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 21:36:45 ID:m3CGsmph
ヴィオラ・ダ・モーレのために書かれた曲を(多分かなり少ないと思いますが)、
プッチーニ:蝶々夫人の一部(どの部分かは忘れた…)
以外で何曲か教えてください。
873名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 21:46:56 ID:ynBV2HUu
最近、シューベルトのリートに興味が湧いてきたんですが、初心者向きのリートがありまし
たら教えてください。
874名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 21:58:06 ID:jCvhe1Bj
>>872
細かいようだが、viola d'amore はヴィオラ・ダモーレとすべきだろう(ダのあとに・は不要)

19世紀以降では
プロコフィエフ バレエ音楽「ロメオとジュリエット」
マイアベーア オペラ「ユグノー教徒」
マルタン 教会ソナタ
ヒンデミット 室内音楽第6番(ヴィオラ・ダモーレ協奏曲)、ヴィオラ・ダモーレ小ソナタ

他にギュスターヴ・シャルパンティエ、リヒャルト・シュトラウスに使用例があるらしい。
875名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 22:24:15 ID:AYr+hDxy
>>873
具体的には詳しい人が教えてくれると思うが、「シューベルト・リート名曲集」
みたいな CD を買えばそんな糞な曲は入ってないんじゃない?
あとは伝記など読みあわせて興味のある曲を探せばよいと思う。
876名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 22:30:21 ID:4aUHUbP7
>>872
歌劇以外でもいいなら、
ヴィヴァルディの協奏曲集は、既出?
RV392から397、傑作ぞろいというか個人的に好きです。
877名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 23:12:22 ID:Yem17wyk
アダルトな切なさを感じる曲をお願いします。

878名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 23:12:46 ID:Yem17wyk
あげときます
879名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 03:25:13 ID:Z+D4kBhi
>> 877 シェーンベルク、浄夜。
880名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 03:32:24 ID:TBUzEMer
>>877
ベルク:叙情組曲、ヴァイオリン協奏曲
スクリャービン:詩曲op.32、ピアノソナタ4番
881名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 03:55:21 ID:j6Mdj79n
>>877
ウェーベルン:弦楽四重奏のための緩徐楽章
882名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 21:52:39 ID:Ao6Qcbtt
>>879-881
なんで新ウィーン楽派を?

>>877
まずはブラームスでしょ。
弦楽六重奏曲1番、チェロソナタ1番、など
ブラームスはいろいろあるでしょ。
883名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 22:22:31 ID:QWcW77ax
>>877
タン・ドゥン:ビター・ラヴ
884名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 22:47:52 ID:LkZubqrO
新ウィーン楽派=アダルト

ってことなのかな?
885882:2005/07/12(火) 23:23:20 ID:Ao6Qcbtt
ブラームスのほうがアダルトだと思います。
886名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 23:28:26 ID:NQpdtpYT
仲良くしろよ。

というわけでシェーンベルク編曲のブラームスピアノ四重奏曲
887名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 23:40:08 ID:bG2UKgRA
悪意のあるもんじゃないんだし、人の意見には寛容に

フィンジ:ソロヴァイオリンと小管弦楽のための入祭唱
888名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 03:12:16 ID:nCHB0856
ども、完全初心者です
ラヴェルの亡き皇女のためのパヴァーヌにはまりました(ピアノ独奏)
こんな感じの切なくなるような曲が聞きたいです
派手な協奏曲よりも独奏が好きです
889名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 03:18:45 ID:w7Xt7T3X
>>888
グリーグ:抒情小曲集より「夜想曲」、歌曲からのピアノ編曲で「君を愛す」
890名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 05:35:26 ID:8AdlaC2C
アダルトといえば
モーツァルト、ドンジョヴァンニ。
モーツァルト、コジファントゥッテ。
891名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 07:39:26 ID:SgZTnhnp
>>888
キリバン俺に呉れ。     それはともかく
ドビュッシー:神聖な舞曲と世俗的な舞曲
892名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 08:39:18 ID:AM98VcS3
>>888
スクリアビンの練習曲Op2-1
ラフマニノフのヴォカリーズ(もとはピアノ曲じゃないけど)
893名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 08:49:28 ID:IZzSgju0
>>888
>>126>>295の質問とそれのレスも参照。
894名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 11:02:12 ID:jrd5TEjH
>>888
ショパン、フォーレ、ドビュッシーにいろいろあると思う。
手っ取り早くはショパンのノクターンを推します。
895名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 12:05:23 ID:y+k2UDRN
ハチャトゥリアンのピアノ協奏曲でフレクサトーンのことを知りました。

他にフレクサトーンが効果的に使われている曲があったら
教えてください。
896名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 12:31:14 ID:ZBaZjUFM
>>888
さらにラヴェルにはまってください。
古風なメヌエット
ボロディン風に
シャブリエ風に
前奏曲
ハイドンの名によるメヌエット
897名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 13:29:24 ID:jrd5TEjH
>>895
シェーンベルクの管弦楽のための変奏曲 Op.31
「効果的」というのはちょっと当たらないかもしれないが
第3変奏でかなりはっきり聞こえます。
898名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 23:33:35 ID:lsfmyREJ
>>888

フランスつながりで、プーランクの即興曲13&15番とか
899名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 01:28:35 ID:2apPMGno
Λ||Λ プーランク
900888:2005/07/14(木) 01:31:11 ID:kVFVh80o
みなさん親切にどうも
さらにキリバンゲット!900
901872:2005/07/14(木) 09:02:31 ID:RQAWmWiq
>>874>>876
レスありがとう御座います。参考になりました。
902名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 11:50:01 ID:q84cQkXC
パッフェルベルのカノンや、スメタナの我が祖国(と言うかモルダウが)好きです。
多分弦楽器の伸びのある響きに惹かれているのだと思うのですが、お薦めあり
ますでしょうか。

図書館にクラシックのCD蔵書がかなりある事が分かったので、色々聞いてみたい
です。よろしくおねがいします。
903名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 11:59:36 ID:SQAMZY9B
>>902
チャイコフスキーの幻想序曲「ロメオとジュリエット」なんかどうでしょう。
よく交響曲とカップリングされて入ってます。
904名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 12:35:41 ID:Mvjl9ZfY
裏切りに対する怒り、仇討ちへの執念、怨恨に満ちた復讐に燃える曲を。
モーツァルトのピアノ協奏曲20番1楽章
チャイコフスキーのマンフレッド交響曲
もはやこのあたりでは収拾がつきません・・・。
905名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 12:48:53 ID:6NamzOlt
ここにはLPレコードで聴く人はいらっしゃいますか?この木製アンティーク調
マルチプレーヤー(↓)があればLPもカセットもCDも聴くことができます。

http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?afid=4857694&pid=124939&hid=75796&oid=241
906名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 13:05:33 ID:kTUwfPml
>>905普通にいると思うけどスレ違いの宣伝乙
907名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 13:31:43 ID:VQM4dXYQ
>>906
マルチにマジレスするなよ…。
908名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 19:13:16 ID:70fNnYNq
ハイドンのピアノソナタが好きなんですけど(最後のころのじゃなくて)あーいう雰囲気の曲でほかの人でお勧めありますか?
909名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 19:32:30 ID:ce2dYOIk
>>908

冗談と思われるかも知れないが、意外とソナチネアルバムあたりが良かったりして。

あとこれなんてどう。 一万円生活で料理を食べる時の音楽(モーツアルトのウィーンソナチネ
第一番フィナーレ)も入っているし。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GW6Z
910名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 19:39:38 ID:70fNnYNq
どうもありがとうございました。機会を見つけてきいてみます。
911名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 16:31:38 ID:9LkWmp9i
>>904
オペラには、モーツァルト「魔笛」の夜の女王、ヴェルディ「オテロ」のイヤーゴ、
ワーグナーの指環のアルベリヒにギュンター、プッチーニの「トスカ」など
がその手のはけっこうあるのだが、

>もはやこのあたりでは収拾がつきません
てのは穏やかじゃねえな。なにがあった?
912名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 04:28:09 ID:Zgjcw+bn
>>908
C.P.E.バッハのチェンバロソナタ。
ただしCDはピアノで弾いているのを選ぶのがよい。少ししかないので気をつけてね。
913名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 04:30:04 ID:lKcueJdj
>>908
C.P.E.バッハのチェンバロソナタ。
当然CDはチェンバロで弾いているのを選ばねばならない。
シュタイアーの一枚が凄絶な名演奏。レオンハルトもある。
914名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 20:06:19 ID:/DWKjBYa
脳内では、CDはチェンバロで弾いているのを選ばねばならない。

店頭では市販のものを選ばねばならない。
915名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 00:47:55 ID:ZYqex4Wj
マーラー以外で、規模の大きなオーケストラ作品で迫力のある総奏が延々つづく曲をご存じないですか?
916名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 01:23:53 ID:YYJtziTN
>>915
オーストラリアの作曲家、コーネの「発電所」とか、
ポーランドの作曲家、キラルの「クシェサニ」とか、どうよ。
917名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 02:24:17 ID:DzM2ogCi
>>915
ベタだがショスタコーヴィチの4番、8番
そんなに長くはないがプロコフィエフの2番、3番も。
918名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 08:13:30 ID:doKfTKFq
>915
グリエールの「イリヤ・ムロメッツ」なんかどう?
919名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 08:16:33 ID:um4hcha5
>>915
ショスタコーヴィチなら7番も。
920名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 08:49:47 ID:aZ7uW8NJ
>>915
迫力のある総奏が延々つづく曲ねえ。

そうそう、あるね。
あまり大きな曲でなくてもね。

スメタナ、モルダウ(ヴルタヴァ)

ワーグナー、ワルキューレの騎行

ffというわけではないが、だいたい全員音を出すところが続く曲なのだ。
921名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 11:27:31 ID:PLVt2rRt
>>915
ハチャトゥリアン交響曲第2番の第1楽章&第4楽章とかは?

それからちょっとマイナーかも知れんがアラン・ペッテション
の交響曲第6番,第13番あたりが個人的にお奨め。
922名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 13:17:11 ID:Y+snB7rg
>>915
ある意味、ヴォーンウィリアムズの1番「海の交響曲」とか。
ずーっと鳴ってるんだなぁ感が、アタマからケツまできてます。
923名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 14:19:04 ID:oomn2393
>>921
をいをい、>>915のような質問をする人にペッテションは無いだろう。
924名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 21:05:24 ID:IwrjUAMd
>>915
サンサーンスの交響曲第3番「オルガン付き」
オルガンとピアノが鳴り響いてクライマックスはひたすら壮麗。
925名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 21:53:02 ID:magDKIKy
>>924
クライマックスでピアノは鳴っていなかったのでは?
926名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 00:31:57 ID:41RQDp3L
マーラーの8番でマンドリンはクライマックスでなってない。
6番でのカウベルも同じ。
全部使わないとそうそうでない、というのはちょときびしー。
927921:2005/07/18(月) 08:35:22 ID:S6D2ISjW
>>915
あくまで”個人的”なお奨めなので。
頭の片隅にでも置いといて下さい。
928名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 09:09:33 ID:sQy1vTEM
そうそう。

だじゃれです。

何か意見はありますか。
929名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 09:53:35 ID:9WNSumCz
こんにちは
オルフノカルミナブラーナの1曲目や、ヴェルディのレクイエムのディエス・イレ、
ブルックナーの8番の終楽章の出だしみたいな激しいクラシック音楽はありますか?
パフォーマンスのBGMに使おうと考えております。
930名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 10:52:42 ID:Mc7RKjnh
マラ1終楽章
931名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 11:19:40 ID:oyxgYKCN
>>929
「春の祭典」第一部終曲(大地の踊り)
シェーンベルク「5つの管弦楽曲」第1曲
(どこと特定できるほどよく知ってはいないが)バルトークの「不思議な役人」
932915:2005/07/18(月) 12:23:23 ID:2jm6Zhhe

とりあえず聴いたこと無いのはトライしてみます。
コーネ「発電所」キラル「クシェサニ」グリエール「イリヤ・ムロメッツ」は犬で見つけました。
入手不能というわけでもないようなので、オーダーしました。届くのが待ち遠しいです。
たくさん教えて頂き有難うございました。
933名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 12:26:04 ID:L61NJEk3
>>929
ロッシーニ:スターバト・マーテル(悲しみの聖母)より終曲
↓ここのDisc2・12曲目(最後の曲)試聴ドゾー
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0007RO58Y/102-5204928-1198547?v=glance&s=classical&vi=samples#disc_2
934名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 13:20:51 ID:H/HS3kMv
ブルックナーの交響曲に初挑戦してみようと思うのですが、お薦めは第何番ですか?
935名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 14:12:03 ID:LdcnlpeQ
需要がありそうなので貼っておきます

×××凶悪な楽曲×××
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118146309/
936名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 15:08:19 ID:BbFvEly9
>>935
現代からブルにいく人は第9番から(漏れの経験から)。
古典・ロマンからいく人は第1番(ただし聴きやすい第2版ウィーン稿)から、
というのはどうかね。
937936:2005/07/18(月) 15:09:35 ID:BbFvEly9
間違った × >>935   ○ >>934
938名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 15:38:30 ID:5snounRD
>>934
旋律の親しみやすさでは4番。深遠さ・壮大さを求めるなら9番を。

この作曲家には曲ごとに複数の出版譜(版)があり、版によって重要な違いがある場合あり。
4番の代わりに7番、9番の代わりに8番を薦めても良いかなとも思うが、
7番と8番では、版の違いがその曲に対するイメージに後々まで影響を与える可能性あり。

あと、書くと本当に長くなるので理由は述べないけれど、4番の場合、
「初稿」or「第1稿」or「1874年稿」、「初版」or「改訂版」と表示されているのは取り敢えず避ける。
939名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 16:21:07 ID:utQPWsSk
NHKでたまにやっているオーケストラを何気なく聴いていて静寂から勢いある演奏への流れ。
とか良い意味での荒々しさ等の表現方法に色々感じるところがありました。
今まで「単に綺麗な音楽」と勝手に決め付けていた自分が恥ずかしくなりました。
そんな自分にオススメのクラシックを教えてください。
聴いていたのはおそらくロマン派後期(?)の作品と思われます
940名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 17:50:34 ID:BbFvEly9
>>939
プロコフィエフ、ショスタコーヴィチ、ウォルトン、オネゲルなどの交響曲、
その次は管弦楽曲、協奏曲を片っ端からいくべし。
941名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 21:20:37 ID:FndravY7
万博行って来ました。ブルー・マンモスの映像観ました。
その映像でオペラが挿入されていました。
そのテノール歌手が歌っていた曲目を教えてください。
942名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 21:21:27 ID:+m06cm0J
>>941
マルチするな
943名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 22:07:30 ID:LC3pWtzY
>>929
ニールセン:第4交響曲
ブラームス:第1交響曲 とか

>>934
私は9番か3番かと。
944名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 22:40:53 ID:PKxtltmv
>>929
マーラーの交響曲第2番と第8番の第1楽章とか
945名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 22:57:02 ID:OmelBtMq
>>934
バッハからブルにいく人は第5番から。
946名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 00:03:19 ID:FndravY7
万博でオペラ観られるの?
ブルー・マンモスて何さ?これすらわからん^^
947929:2005/07/19(火) 00:35:54 ID:bkFzs2o7
皆様ありがとうございました。
ベタですがカルミナかヴェルディ・レクイエムにしておきます。

本当にありがとうございました。
948名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 01:25:54 ID:qMmLMwiC
どっひゃー。
949名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 01:53:53 ID:SCt7xJbr
ワロス
950名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 12:21:22 ID:Izot6aRX
ピアノ講師をしている者ですが、発表会等で幼稚園児と連弾ができそうなお薦め曲ってありますか?
951名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 12:26:11 ID:ZHOYIIq8
なんか先生の伴奏付きの教則本とかあるんじゃないですか?
952名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 12:27:46 ID:Izot6aRX
一応あるにはあるのですが、出来れば実際にやってみて良かった曲などがあれば参考までに教えて下さい。
953便秘まん:2005/07/19(火) 16:24:36 ID:3++rH7ME
うんこがたくさん出そうな曲教えてくだされ。
954名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 17:05:15 ID:TQ3wc82O
ドピュッシー!!
955名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 17:12:09 ID:TQ3wc82O
真剣に幼稚園児に発表会で引かせる(連弾も可)曲を探してます。お薦めプリーズ!!
956名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 17:19:20 ID:eEttU3gg
>>950
そういうの知らないで講師ってつとまるもんなの?
957名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 17:23:38 ID:TQ3wc82O
つとまるんだな、これが。
958名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 17:56:27 ID:ZHOYIIq8
ここ基本的にリスナーばっかだからそういうの難しいんでないかな。
ピアノ系スレや鍵盤楽器板に行ったほうがいいんじゃない?

ちなみに連弾ならねこふんじゃったとかドビュッシーの小組曲あたりが発表会ではいいかも
959名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 18:14:56 ID:sSvDyZF0
ていうか>>955がさっそくマルチしてるみたい
もうシカトでいいんじゃない
960名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 18:44:26 ID:TQ3wc82O
958
ありがとうございました。
961名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 20:11:50 ID:suzw+Z9k
夏厨みたい
962904:2005/07/20(水) 12:42:14 ID:Hbw7fDNQ
>>911
d

>>935
逝ってきます。
963名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 21:33:14 ID:RhuV75yr
ホルストの惑星「火星」のような、躍動感溢れる力強い曲お願いします。
964名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 23:20:44 ID:/KMoPcjt
躍動感だと火星より木星じゃないか。間違ってないかな。火星は力強くて重々しい。

とりあえずリズムをはっきり刻んでいて、かつ重厚なものを挙げるか。
ワーグナー、「タンホイザー」序曲
ブラームス、交響曲第1番
965名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 23:55:51 ID:b79JVkIT
>>963
スターウォーズ組曲
966名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 00:23:40 ID:J8U3UI3z
>>963
伊福部
 「交響譚詩」
 「SF交響ファンタジー」
967名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 00:43:37 ID:sGZbA6i9
>>963
ストラヴィンスキーの 火の鳥 と 春の祭典
968名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 01:16:51 ID:DtkNRkDU
幼稚園児に弾かせるならヴァイオリンのほうが脈がアありそうだけど・・・
どうしてもなら「ネコふんじゃった」なら弾けそう。
969名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 09:57:01 ID:Wd2Nj18h
>>963
サンサーンスのオルガン付き
970名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 12:25:07 ID:ERnr2SCn
>>963
ぴったりのがあるぞ。ベートーヴェンのスプリングソナタ。
はずんでそうだろ?
971名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 12:26:26 ID:frD62mvH
>>963
ショスタコーヴィチの交響曲7番
972名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 12:35:10 ID:69EaNTz9
>>963
ショスタコーヴィチなら交響曲第11番も(ただし第2・第4楽章)。

ブルックナーの交響曲第6番もなかなか。
973名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 12:42:06 ID:NxAj5Moa
>>963

ピアノならバルトーク「ミクロコスモス」から最後の「ブルガリアリズムによる6つの舞曲より第六曲」
または「アレグロバルバロ」
974名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 14:05:19 ID:KUkyQOAD
四季 冬 第2楽章とは言わないほうがいいぞ
相手によっては見下されるからな
975名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 14:07:01 ID:KUkyQOAD
誤爆すまそ;;ORZ
976名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 19:50:53 ID:YEkPncGe
穏やかな優しい雰囲気の曲でオススメはないでしょうか?
ちなみに今一番好きなのは、ショパン十二の練習曲第一番です。
977名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 20:41:45 ID:uC2LA/1/
>>976
ラフマニノフ:10の前奏曲作品23より4番6番10番
978名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 20:52:27 ID:NxAj5Moa
>>976

レオンスカヤのショパン夜想曲集
ケンプのシューベルト ピアノソナタ集の長調の曲
任意の人の シューマン 色とりどりの小品 第一曲 など
979名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 23:15:35 ID:SL+Lorat
>>976
イタリアーナ(リュート演奏版)
バッハ:G線上のアリア(ウィルヘルミ編曲によるヴァイオリン独奏版)
980名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 05:26:22 ID:COGHb3ip
(一般的に)ポピュラー音楽でよく使われる楽器、例えばドラムセットやエレキギターなどが
使われている作品はありますか?マルムスティーン以外聴いたことがありません。
981名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 08:26:45 ID:b0gVfxup
>>976
ブラームスの小品、ルビンシテインのへ調のメロディ


>>980
ボリス・チャイコフスキーにエレキギターを使った曲があります。(ロストロポーヴィチのCDに入ってる)
ハロルド・ファーバーマンにジャズ・ドラマーのための協奏曲があります
うろ覚えですがシュニトケの交響曲1番にも確かエレキギターが使われてた気が…
982名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 08:32:35 ID:NlB15TtX
>>980
ライヒのエレクトリック・カウンターポイント
983名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 08:34:28 ID:NlB15TtX
>>980
ウェストサイドストーリーにドラム入ってないかな。
984名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 09:02:34 ID:reIXp/W9
>>980
レナード・バーンスタインの「ミサ」
985名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 11:27:57 ID:8kG6XNTj
>>980
レナード・バーンスタインの「スラヴァ!」にエレキギターのソロがあったと思う。
986名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 11:35:54 ID:b0gVfxup
>>980
ライヒのエレクトリック・ギターフェイズ
987名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 15:51:40 ID:NlB15TtX
>>980
スチールギターならショスタコのジャズ組曲第一番
988976:2005/07/22(金) 17:00:10 ID:VwRWYpmj
977、978、979、981お返事ありがとうございます。
どれも持っていないので給料出たらさっそく買いに
行ってこようと思います!ありがとうございました。
989名無しの笛の踊り
そろそろ次スレ立てよろ〜