【ルネッサンス】リュートを語るスレ【バロック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
リュートについて語るスレです。

何故か無いので立てました。
2名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 14:13:05 ID:tskUu+8u
ご苦労でつ
3名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 14:28:53 ID:L9PE0pyb
いつのまにあ落ちるんだよね。この手のスレ。
4名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 15:21:29 ID:D2BFSWWr
 過去ログ等ご存知の方はご協力よろしくお願いします。

皆で1000まで頑張りましょう。
5名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 15:43:28 ID:aoQPVGR8
5木ひろし。
6名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 15:59:06 ID:D2BFSWWr
※過去ログ(含む他板の過去ログ)
リュート
http://makimo.to/2ch/music2_compose/1073/1073531415.html
「哀切」***リュートの調べ***「憂愁」
http://makimo.to/2ch/music_classical/1023/1023376671.html
リュートを手に入れるには
http://makimo.to/2ch/mentai_compose/986/986552664.html
リュートを習える教室知りませんか?
http://makimo.to/2ch/mentai_compose/975/975763350.html

取りあえずにくチャンネル過去ログ墓場でキーワード「リュート」で検索してみました。
多分他にもあると思うのですが。。。
7名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 18:07:01 ID:NmDY+K12
>6
何だか妙な文字化けして見られないんですが・・・
8名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 18:29:27 ID:3Wgr2c5/
2004年9月頃にもあった

ooo リュート ooo
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1078529517/l50
9名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 19:15:38 ID:u5q1qJwT
ビウエラやバロック・ギターも仲間にしてケロ
10名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 21:13:36 ID:RIdTHPWF
>>9
いいよ、いいよ、って

リュート曲のように趣味の良いスレッドに
しようじゃないかあ!
11るてにすと ◆TWLutejpg. :2005/04/08(金) 21:44:23 ID:Kd9h0TJe
タブラチュアが無料で手に入るサイト

http://www.ifrance.com/luth-librairie/?
12名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 21:46:25 ID:D2BFSWWr
>>7
 私は見れます。パソコンや通信に疎いのでそちらで見られない理由はわからないです。申し訳ない。

因みに過去ログのスレッドは上から順番に各々8、40、3、7レスで終わっているようです。せめて100までは
もって欲しいものです。

>>8
 どうも有難う御座います。と言っても私は読めませんが。

>>9
 そうですね。というかスレッド・タイトルに入れなかったのは単に字数制限で書ききれなかっただけなので。
13名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 04:57:29 ID:UW+52IHB
                 ノ \
                 ノ  丿           
               /   丿
            _ノ     ::(
           /       :::::\
         /           :::\
         (           ;;;;;;;;;;;;;;;)
         \              ノ......
          \__――― ̄ ̄ ̄::::::::::::::::::::\
        ノ ̄ ̄              ::::::::::::::::::\
      /                   :::::::::::::::::)
     /            ::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ノ
     (                ̄ ̄ ̄::::::::::::::::ノ   
  / ̄――――――― ̄ ̄ ̄ ̄         ::::::::::::::\
 ノ                            ::::::::::::::::::::\
(                              ::::::::::::::::::::::::::::)
 \                     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
  \___________:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ  


 
14名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 22:30:48 ID:92bdx5Zc
[リュート]ホプキンソン・スミス[ビウエラ]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090993616/

↑こんなのも過去にあったようです。
15名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 23:39:45 ID:UW+52IHB
ああ、ギターに負けて消えた楽器ねw 
16名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 07:18:38 ID:SR9/Vt17
あえてマジレスするけど、
強いて言うなら「鍵盤に負けて消えた楽器」

当時のリュートは弦の数を増やし奏法も複雑化し、鍵盤楽器的な音形の演奏を求められた。
それなら鍵盤の方が便利だということになった。
対して、バロックギターはかき鳴らしを中心とした奏法で独自性を保った。
17名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 11:43:44 ID:NN5O5iuF
オレはふだんは「ヴァ行」はつかわない主義だけど、「ヴァイス」と「ヴィゼー」は
「ヴ」をつかって表記しないとなんか落ち着かない。
18名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 21:48:53 ID:cdNt4em6
NHKでは、ワイス、ビゼー?
19名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 22:59:31 ID:wF1SMLQm
※過去ログ(含む他板の過去ログ)
リュート
http://makimo.to/2ch/music2_compose/1073/1073531415.html
「哀切」***リュートの調べ***「憂愁」
http://makimo.to/2ch/music_classical/1023/1023376671.html
リュートを手に入れるには
http://makimo.to/2ch/mentai_compose/986/986552664.html
リュートを習える教室知りませんか?
http://makimo.to/2ch/mentai_compose/975/975763350.html

ooo リュート ooo
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1078529517/l50
[リュート]ホプキンソン・スミス[ビウエラ]
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090993616/
20名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 20:52:58 ID:qum1MUTT
>>18
 バイス、ビーゼなんだろうと思う。
21名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 22:45:39 ID:Da2RYaDG
 ルネッサンス好きな人とバロック好きな人どちらが多いんだろうか?
22名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 22:51:06 ID:5AAu785b
>>20
Weiss(だったっけ)はまあ、「バイス」になってしまふだろーが、
Visee(だったっけ)が「ビーゼ」ってホンマか? 釣り?
ちと検索したら、「ド・ビゼ」って書いてるとこがあったぞ。
これなら『アルルの女』とは区別できる…のか?
23名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 07:57:39 ID:NlNJuWqm
>>22
 事実でも釣りでもない。予測です。紛らわしい書き方してスマソ
24名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:03:40 ID:3P9nHedh
>>21
ルネサンスしか手が出なかったよ
25名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 22:04:04 ID:tVkzJBfF
>>21
 どちらかというとバロックの方が好き。特にテオルボによる通奏低音。聴き専で弾いた事はありません。
26名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 10:13:21 ID:EojxmFD1
いつまでも表記の話ばかりするのもナンなのでCDの話をするが、Glossaの
モレーノのバイスって、あれ、いいの? 買ったけど、なんかオレ、
イマイチぴんと来んかったよ。淡々としすぎてて。
(オレの主義に準じて、Weissはバイス、de Viseeはド・ビゼーと書くことに決めた。)
27名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 10:18:01 ID:EojxmFD1
最近のお気に入りのひとつが、キャサリン・キングと
ジェーコブ・ヘリングマン(アメリカ人だそうだ。ヤコブ、ではなかろう)の
ミラン。押しつけがましさがぜんぜんなく、ほんのりと色気はあって、
ほんとに癒される。フィゲーラス&スミスのもいいとは思うが、
もうちょっとサラッとしてるのが好みなので。
28名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 10:33:18 ID:zu6uIDSW
ダウランドもリュート独奏用の曲作ってましたよね?
29名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 18:55:38 ID:zu6uIDSW
スミマセン、80曲ほどあるようです。
盛り上がらないなあ・・・
30名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 19:03:14 ID:g8zkwsBK
>>27
 佐藤氏はどうですか?
31名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 19:39:29 ID:iClfhNiX
モレノはビウエラ最高、ギターもなかなか良い
しかしリュートは良いと思えない

この人はどうもバロック向きではない気がする。
表現は淡々とは思わない。むしろやたら手数がこんでる、が心に残るものに乏しい
音楽に共感していないぶんテクでカバーしているように聴こえてしまう
32名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 20:40:23 ID:z1CHAMyB
>>30
CHANNEL CLASSICSのThe Art of Spanish Variationsってやつ?
持ってますよ。演奏の善し悪しはよー分からんけど、手ごろなんぢゃ
ないですか?

>>28
なんかその言い方って、オレにとっちゃ、たとえて言えば
「バッハもカンタータ書いてましたよね?」
って言われたみたいなもんで、なんて反応すればいいのかわからない…。
33名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 20:43:19 ID:z1CHAMyB
ただこのThe Art of Spanish Variationsにはオレがもしかしたら
ビウエラ曲でもっともすきな、ミランの"Pavana V"が入って
ないのよねー。ヘリングマンのにも入ってないので、
とりあえずクリストファー・ウィルソンで聴いてるけど。
34名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 21:17:19 ID:QKXYL7HO
お、ちょうどリュート聞いてる時にリュートスレハケーン
久しぶりですな。今回はマターリな展開になるといいなぁヽ(´ー`)ノ
35名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:29:52 ID:EZfhEH6t
最近オレが聴いたヘンデルで、ミンコウスキの『アリオダンテ』には今村泰典、
ヤコプスの『リナルド』には野入志津子が加わってる。やっぱ嬉しいもんだけど
佐藤豊彦も含めて、リューテイストって海外流出が激しいのね。
仕方ないけど、ちっと複雑な気分。
36名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:51:47 ID:tSa34uDh
>リューテイストって海外流出が激しいのね

古楽系は皆そうだ
まあこのクラ板見てればわかることだけどね
3728:2005/04/17(日) 10:19:16 ID:9R5KnIq0
>>32 いや、ダウランドと言うと「リュート伴奏付き歌曲」
のイメージが強いんで、純粋なリュート独奏曲作ってたかな、と。
調べてから書くべきでした、スミマセン。
38名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 15:22:47 ID:umvMVWuY
>>37
いや別に謝ってもらうこともないんですけどよ。オレも久しぶりに
ダウランドが聴きたくなった。
今、ダウランド弾きとしてはどういう人がいるんですかね。
リンドベルイとかどうなんでしょ。
ホプキンソン・スミスのダウランドもちかぢか出るそうですけど。
39名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 16:33:35 ID:tSa34uDh
いまどきリンドベルイて・・・・

そりゃ海外流出するわけだ
40名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 17:36:15 ID:LmV97vfR
>>34
 以前のスレ荒れたのですか?荒れるところなんて想像できない程マニアックな楽器なのに…。
41名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 18:02:14 ID:BZgOPiV3
>>39
あらー。リンドベルイは「いまどき…」ですか。
ぢゃあ、誰がいるんですか?
4228:2005/04/17(日) 18:03:52 ID:9R5KnIq0
>>38 ひょっとしてアントニー・ルーリーはもう古いですか。
一時リュートというか、ルネサンス音楽にはまった時期があったんですが、
最近はちょっと疎いんですよね・・・
43名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 22:16:29 ID:AjCGFR48
俺が持ってる音源はルーリーのダウランド全集だけだ…orz
最近の音源でお薦めのはない?
44名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 02:25:59 ID:i1rqU+h5
俺もダウランドはルーリーだけ・・・
ま、別に不満はないけどね
45名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 04:05:50 ID:42DAWCcl
ダウランドのリュート独奏曲、ポール・オデットがHMFで5枚出してますけど、あれはどうなんですか?
46名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 20:34:29 ID:zHZdtoEz
一応貼っておくか

ttp://www.crane.gr.jp/~tarolute/
47名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 22:46:57 ID:6lb/ZJqO
>>43
 1人のしか持っていないのならば最近の奏者に拘る必要もないような?
48名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 22:03:51 ID:Nsvj9oZa
細菌の奏者
俺も知りたい
49名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 22:42:54 ID:Iyjj4btx
>>48
 同意。
50名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:23:00 ID:nVoNr3tC
モレーノのミラン、リンドベルイのダウランド、注文してもーた。
かてて加えて、セルシェルのバロックアルバムとかバルエコのバッハとか
最近けっこう聴くようになったギター編曲版のバロックとかも。
月末発売のヘンデルと一緒に届くので、時間かかりそうなのだが。
51名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:25:44 ID:nVoNr3tC
あ。リンドベルイは全集ぢゃなくて1枚モノのほうね。
ほかにもいろいろ聴かなくちゃならんので、金がないのである。
52名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 05:06:46 ID:DilzH+Ct
昔の人だがビウエラではホルヘ・フレスノ ムダーラ全集が良かったな
ムダーラといえばモレノも上々だし、スミスのは涙チョチョギレ
ムダーラはミランと違って甘味があるね
53名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 10:07:01 ID:G3Hpy8Z1
大体ビウエラ学派の人達って、ひとまとめに論じられちゃうから
気の毒だよね。
54名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 13:53:14 ID:PCfl4Gv0
 古い人ですがヴァルター・ゲルヴィッヒってこのスレ的にはどうですか?
55名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 21:55:31 ID:e4GtTV4u
>>54
語りにくい雰囲気なんだけど、この人の演奏が一番泣けるなあ。
56名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 11:03:37 ID:DFQYQusk
ゲルヴィッヒって、リュート復興の祖でしたっけ?
間違ってたらスマソ
ttp://music.2ch.net/classical/kako/1023/10233/1023376671.html
57名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 15:12:02 ID:V5zeRDP8
>>56
 そうだったと思う。1899年産まれ。19世紀産まれで録音のあるリュート弾きこの人しか知らない。多分他にも
いるんだろうけど。
58名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 04:14:29 ID:LW2vmhNV
ゲルヴィヒってCDでてんの?LPでしかもってない…
59名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 10:35:28 ID:jD9mv05P
>>58
 出ています。
60名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 15:18:22 ID:y1MUPsiN
ゲルヴィッヒはドンボワやシェーファーの師だった気がしたのだが。
調べようと思ったが結構、ネット上には情報がないんだなあ。
61名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 15:26:08 ID:9qCEG4Af
なんで昔の人ばっか出てくるんだろ
このスレジジイばかりか?
62名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 17:01:34 ID:y1MUPsiN
じゃあヤングなおまいが若いリュート奏者教えてください
63名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 17:33:16 ID:8IV0CXQp
ブリュームがリュートで弾いたCDってあるのですかね?
64名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 20:14:02 ID:jD9mv05P
 ギタリストイエペスがリュートを弾いたCDを見かけたがあれどうなんだろう?
65名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 21:32:34 ID:zqtOMiia
>>64
話の種にはなる
66名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 21:33:29 ID:aYGEc8fg
リュート66
67名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 01:55:02 ID:uM8Q5mrG
>>65
 それをタネにした話はどんな感じで進行するのですか?
68名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 01:57:37 ID:n1ILO3BM
レコ芸しか読まないようなクラオヤジばっか・・・

ノースや佐藤、オデットはおろか
スミス、ユングヘーネルも聴いたことないんだろう
69名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 08:27:46 ID:5U5TH0k1
>>68
下らない事を言ってるんじゃねえよ
ボンクラ
70名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 09:45:58 ID:5xdhfjlG
確かにオヤジではあるが
レコ芸は読んでないなあ……
71名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:14:07 ID:ZzMoJunl
>>68 その辺は定番でしょう。
72名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 13:12:05 ID:f5D507RT
>>68
読んでいたのは「アントレ」とか「コンソート」とか「リコーダー」とかかな。
「リコーダー」につのだ氏が書いていたリュートに関する記事は面白かったと記憶する。
73名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 15:37:48 ID:nIvpU7Gz
>>68
 レコ芸は読んでいないので分からないのですが、スミスやユングヘーネルはレコ芸にはでてこないのですか?
74名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 16:06:40 ID:DQ3J/BCF
リュートかなり弾きたくなってるんですが、
ギターと違って、入門用とか売ってない感じですか??
なんか全部べらぼーに高いんですが。

素人質問
75名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 16:18:14 ID:nIvpU7Gz
 知っている範囲では、ルネッサンス・リュートの10万位が最低額(新品)。更に安いのとかあるかも。
逆にギターみたいに600万とか800万とかするリュートは見たことないけど、私の世界が狭いだけか?
7674:2005/05/01(日) 16:29:49 ID:DQ3J/BCF
私がみたページでも、10万が最低額だったんですが、
高いというのは、
ビギナーが始める分に、先行投資として要る分が高いかな、と思うわけです。

でもやはり2-3万では難しそうですね。
77名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 20:34:52 ID:y16puaRq
安物のリュートは買うの止めた方がいい。
自分で作った方がはるかにマシなものができると思われ。

ttp://www.crane.gr.jp/
78名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 22:26:03 ID:nIvpU7Gz
 あなたの言う安物とはルネッサンス、バロック、アーチ等各々幾ら位の事を言っているのですか?
79名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 18:59:25 ID:RYklZqLY
リンドベルイの4枚組みダウランド全作品集を聞いて感動して
このスレに来て見たら、>>39ですよ。
安土桃山時代の音楽を聞くのに、10年前の音源じゃ古いと
言われちまったよ。
80名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 19:05:42 ID:pR6zWI2z
>>52
 ビウエラの調弦はルネッサンス・リュートと同じなのですか?
81名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 01:30:15 ID:F2vMm8SL
>>79
あんたに期待されているのは、わざわざ不愉快な書込みをほじくり返す
ことではなくて、リンドベルイの弾くダウランドのすばらしさを、
むつかしい空疎な言葉や手垢のついた紋切り型ではなく
あんた自身の言葉で語ることだ。
82名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 07:03:56 ID:5z+p6oM2
今更とか今のやつらとかレコ芸オヤジとかいうけどさぁ
俺は19だけどゲルビッヒ大好きだぜ!!
どうせ聞くのならいい演奏ききたいだろ?
ぶっちゃけ楽器をしてない人は誰が上手いのかを判断しにくいんだょ!!
不愉快な書き込みしてる人は多分グスタフ・レオンハルトとかエドウィン・フィシャーの演奏
聞いたらリズムがもたってるとかテクニックがないとかいうんだろーなぁ。
リンドベルイだってなかなか曲の解釈いいと思うぞ?


83名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 22:44:54 ID:2tupgBbU
 芸歴の長い奏者を古いという主張が幾つかあるようですがそうなると一体芸歴の短い奏者で特にこの奏者を
聞くべしというのは一体誰なのでしょうか?
84名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:12:51 ID:f1fLfxbV
リュート界のリパッティとも言うべきシェーファーは、病により芸歴を断ち切られたが
少ないながら、胸を打つ録音残してくれた。
85名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 02:24:18 ID:x/KVy3Df
「リュート界のリパッティ」とか言われてもなあ。そういう名前の
ピアニストがいた、ということくらいは知ってるけど。
86名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 10:21:43 ID:tCNeg6yy
日本のリュート奏者で、シェーファーの教えを受けてる人が多いんだよね。
82の言うとおり、自分がいいと思った演奏を聴きこみ、感動できれば
世代や録音の古いどうのこうのは関係無いと思う。
87名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 02:49:25 ID:V1lI/XhE
世代がどうのこうの言ってたら今のpopとかしか聞かない人に500年前は今の世代
なの?って聞かれるょw
88名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 10:19:36 ID:g136T82D
リュート弾きに
新しい世代はいないのかな?
89名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 18:55:38 ID:0nZVehFH
>>87
 確かに。
90名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 20:32:02 ID:vDkEpZ63
>>88
いますよ。より正確には中堅どころがたくさん。
でもCD特に国内盤に限ると皆無に等しいわけです。
>>82
概ね同意するんですが、自分で楽器やってると
往々にして同じ楽器の演奏者を公平に見ることが出来ない
ということもあります。
91名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 23:20:52 ID:NEnRM2no
>>90
できれば
中堅どころの
名前を
教えてください
92名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 22:18:29 ID:XhayW8h+
今夜のNHK-FMはセルシェルのギターリサイタルであった。
おかげで、NHKはWeissを「ワイス」と表記することが判明した。ワイスねえ…。
なんか、ぞっとしない表記だ。
93名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 09:23:25 ID:njVt1+hB
>でもCD特に国内盤に限ると皆無に等しいわけです。

エグエズ、オデット、ノース、リルヴァン、サンタナ・・・
いくらでも居るわけだが
94名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 16:57:51 ID:SVQVpdlM
前3人は知ってるわ、その辺が中堅になるわけね。
95名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 23:18:51 ID:3cbGDXTP
リルヴァン→リスレヴァント(フランス人じゃないよ)。
ソロの国内盤は出てないんじゃないか? サンタナも。
個人的にはオデットとノースは中堅よりチョイ上のイメージ。
96名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 15:52:38 ID:ssCqpSHs
 今度初めてテオルボのソロ・アルバムを購入しようと考えているのですが何かお勧めはありませんか?
97名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 01:42:36 ID:LPhNT2rj
>>96
ROBERT DE VISEE: PIECES DE THEORBE
HOPKINSON SMITH, THEORBE (ASTREE)

最高です
98名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 09:56:19 ID:SYdDIH/3
ASTREEの録音は客席で聴くテオルボやリュートの音と違って
すごく太く聴こえるんだよね。
楽器と体が接触している演奏者の感覚に近いんだろうか。
99名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 23:13:34 ID:VfHbWvHj
>>97
 どうも有難うございます。
100名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 17:15:20 ID:LLxjtFda
100
101名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:31:32 ID:gQu250dO
 おお、100行ったのか。凄いな。
102名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 17:28:18 ID:2Yc0TClm
 ビウエラ奏者でお勧めの奏者や盤があったら教えてください。
103名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 17:33:56 ID:fW2HsTEH
>>102
スミス:ミラン、ナルバエス、ムダーラ集が各一枚(ASTREE)
モレノ:ミラン、ナルバエス、ムダーラごちゃまぜで三枚くらい(GLOSSA)
フレスノ:ムダーラ全集(三枚)(HISPAVOX)

とりあえずこれがあればOK
104名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 08:53:23 ID:M+h8TijE
>>103
Glossaのカール5世関連のごちゃまぜは癒されるね。
地味だけど歌心にあふれた演奏だよ。
105名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:47:33 ID:+L0IHsmM
あんまり混ぜてほしくないけどね
はっきり個性が違うから
106名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 21:58:23 ID:SACaHTMF
>>103
 どうも有り難うございます。
107名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 22:20:26 ID:rqVrLBtB
>>105
 リュート音楽3世紀の旅なんかもやっぱりお気に召しませんか?
108名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 01:16:10 ID:mQ1WV3Ts
リュート音楽の全盛期は16〜17世紀ですから
109名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 03:36:20 ID:RbdGSPNA
もれもそう思ったけど、期間が3世紀(300年間)なんじゃない?
110名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 03:46:02 ID:mQ1WV3Ts
だからつまり、全盛期は16〜17世紀ですから
3世紀の旅には興味をそそられないということです
111名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 04:33:45 ID:DhPP9Y8A
キルヒホフは良い。もっとCD出しとくれ。
一方、Hスミス大先生はバッハもヴァイスもへただ。
ルネサンスものはちょっと暗すぎだし・・・
中世ものをもっとやれば良いのに。
112名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 21:48:31 ID:qpygLu1X
だれかヴァイス全曲集作ってほしい。
113名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 22:59:18 ID:wXp+vLAa
>>111
 中世にもリュートのレパートリーがあるのですか。意外です。初めて知りました。今度是非聞いてみたいです。
因みにお勧めの作曲家や演奏者、CD等があったら教えてください。
114名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 00:47:03 ID:6AYpERWj
>>110
ヴァイスは18世紀だろ。ヴァイスに興味ないのか?
115名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 02:59:30 ID:1+hsXVpE
あまりないですね、ヴァイスはたまに聴く程度です

モリナーロ、カプスベルガー、ダウランド、ゴーチエらを
輩出した黄金時代と18世紀は比べ物になりません
116名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 08:05:30 ID:EFECUdcI
わかってねぇな
117名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 15:54:39 ID:luXTHnfn
>>112 NAXOSが6集まで出してるけど、全部でどのくらいになるんだろう。
ヴァイスはリュート音楽最後の高峰として無視できないでしょう。
後は好みの問題でしょうね・・・
118名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 15:56:25 ID:ehDUL8ac
名糞巣というくらいだからズバリ!
ウンコでしょう!! 
119名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 16:06:36 ID:1+hsXVpE
日本で「リュートといえばヴァイス!」という人が多いのは
ドイツ偏重、ルネサンス軽視の風潮を露骨に反映していると思います
ヴァイスも確かに良いですが、こればかり挙げるのは
「交響曲といえばショスタコ!」と同じくらい偏った嗜好といわざるを得ません。
120名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 20:47:48 ID:i66BKGez
>>120
ドイツ偏重、ルネサンス軽視
ルネサンス偏重、ドイツ軽視

あんまり変わらんやろアホ
121名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 21:41:09 ID:lYte6D0L
 バロック派もルネッサンス派もまったり仲良くしましょうよ。住人少ないんだろうから。因みに私は少し上で話題に
なっていたビウエラが一番好きです。
122名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 21:50:26 ID:1+hsXVpE
>>120
リュート音楽においてそれが「あんまり変わらん」と思えるのは
ただの無知か無恥です。むしろ無智と言うべきかな。
123名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 21:52:26 ID:1+hsXVpE
よくみたら自分をアホ呼ばわりなさってますね
ちゃんと自覚もおありのようで
失礼しました
124名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 21:55:09 ID:gfEXOWN0
ルネサンスとバロックを比較すること自体無意味。
125名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 22:49:44 ID:lYte6D0L
 バロックといえばフレンチ・テオルボもかなりいい感じ!

126名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 22:55:42 ID:Awm8ZjZD
>>113
えーと、レパートリーというようなちゃんとしたものは
もちろん残ってなくて、
リュートすら無かった時代でしょう(笑
ウードとよばれる素朴な楽器があったくらいですか。

ホプキンソン・スミスの演奏は瞑想的というか
悟りの境地的な渋さがあるので、中世の音楽を再創造するに
うってつけと思ったわけです。
彼のCDでは、(中世ではありませんが)「リッペ:tabulature de leut」(廃盤・リイシュー希望)
なんかがそれっぽくて良いですね。
こういったところをもっとやって欲しいです。
あまりウケないだろうけど・・・

スミスの演奏ではありませんが
ARION ARN60264
l'Art du luth au Moyen Age (the art of the lute in the middle ages)
このCDおすすめです。
ソロではなくリコーダーや打楽器などが加わった合奏ものです。
127名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 23:21:32 ID:Awm8ZjZD
ヴァイスは300を超えるソナタを残した、
というのでCD全集は無理でしょうね。

あの「全集のnaxos」ですらヴァイスに関しては
「全集」を名のってませんから。

ミシェル・カルダン盤は8か9巻くらいまで出たけど
フルプライスだし入手しづらい。
naxosのロバート・バートがどこまでやってくれるか。
前回盤から今回の6巻が出るまでかなり時間があいたので心配しました。
あの価格なら絶対買いです。あまり興味のない方にも聴いていただきたい
素晴らしい音楽です。
128名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 23:44:23 ID:lYte6D0L
>>127
 全集は無理ですか…。残念ですね。予約出版みたいなスタイルでも無理ですかね?かなり割高になりますでしょうが…・
129名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 23:46:51 ID:RAVdvIhj
ルネサンスを笑う者はルネサンスに泣く
バロックを笑う者はバロックに泣く
調弦を笑えるものはいない
130名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 00:43:49 ID:97dCdntp
>>128
127でふれたミシェル・カルダン盤ですが
SNEというレーベルから「ロンドン写本」全曲をリリース中とのことです。
http://www.umoncton.ca/facarts/musique/cardin/english.html

でも、ロンドン版の他にも「ドレスデン」「モスクワ」「ザルツブルク」
「ウィーン」…とまだまだいっぱいあるので、完全版ではないですね。
ヴァイス、その全容は未知(聴)の世界です。

とりあえずは、このSNEとNAXOS盤で聴くしかないですかね。

私としましては、カルダンよりバートの演奏の方が好きです。
ルッツ・キルヒホフはもっと好きです(ワラ
でもキルヒホフ盤は廃盤なんですよね。
131名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 01:13:51 ID:97dCdntp
ヴァイスのソナタ… ヴァソナでよろしく。
132名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 22:51:26 ID:qHlC93js
>>131
 なんか微妙な略称でんな。
133名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 00:39:55 ID:GdI3T2tp
>>126
 このスレの住人の方々ってウードは守備範囲なのでしょうか?私はそうですが…。ウードまで聞いている人は、
やはり少数派?
134名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 01:53:04 ID:a2++dLzW
>>133さん
人それぞれ、人生いろいろ。
わたしはシターンとシタールどっちも好きですw
135名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 10:04:51 ID:Ce5JK1DN
ヴァイスが重要視されるのは、バッハとの絡みもあるかも。
個人的にはリュートの音聴いてるだけでいやされます。
ウードは知らなかった・・・
136名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 17:36:18 ID:XdZYt9FF
個人的にはウードは古楽器よりも民族(民俗?)楽器のイメージ。
優劣とかじゃなくてね。
サウンドだけなら、生で聴くルネサンス・リュートが好きだけど
作品としてはバロック期のものが好きです。ピッチニーニとか。
137名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 20:30:12 ID:a2++dLzW
ピッチニーニはzig zag territoiresから出てるCDが良かった。
パスカル・モンティエのテオルボにルネサンス・ギターとオルガンが加わる。
(ZZT040201)
モンティエはテオルボでバッハの無伴奏チェロを編曲・演奏もしてるね。
前半(1〜3番virgin)と後半(4〜6番ZZT)で違うレーベルよりリリース。

今ウードといえば民俗楽器のそれだけど、
もともとはリュートや琵琶の先祖にあたる楽器だったようです。
猿と人のようなものかな??

ルネサンス期ではダウランドが有名だけど
同時代・英国のholborneホルボーン/ホウボーン?も良いね。
ちょうどバッハとヴァイスのようにビッグネームに隠れて
知名度は極めて低くCDも少ないけどダウランドよりスッキリした作風。
ジェイコブ・へリングマンがリュート、シターン、バンドラを使い分けて
CD1枚分を飽きさせずに聴かせてくれる。 (ASV CD GAU173) 大推薦。
138名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 22:04:47 ID:GdI3T2tp
>>135
 ウードはいわゆるアラブ諸国で今でも現役バリバリの楽器です。機会があったら是非聴いてみると良いと思います。
139名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 01:08:03 ID:UrcQII0H
ピッチニーニだけのCDは137氏の挙げてるのも含めて手許に7枚ありますが
中ではルチアーノ・コンティニの弾くTactus盤が一番好きです。
来日公演は曲によってミスも目立ちましたが、ピッチニーニの演奏が
素晴らしかったのでとても嬉しかった記憶があります。
140135:2005/05/28(土) 10:58:24 ID:foSzlUVL
>>138 ありがとうございます、チェックしてみます。
そういえばフランチェスコ・ダ・ミラノはまだ出てませんね、確か・・・
141名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 12:25:05 ID:54DICLt7
>>138
 あれは、果てしなく好みが分かれるような気がするが。
142名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 12:57:52 ID:oCgDG+h+
>>126
 最近「中世リュート」という楽器があることを知りました。検索すると少し引っかかります。ただピックで弾くという
以外の特徴が調べても今のところ分からないでいます。
 どなたか中世リュートに詳しい方、色々教えていただければ幸いです。
143126:2005/06/06(月) 01:44:33 ID:YmRkRvr2
ぜんぜん詳しくないですが、
前述のCD
http://www.arion-music.com/produit.php?cdid=70&rubid=1&labelid=1
には、中世リュート luth medieval、アラブリュートluth arabe、サラセン・ギター guitare sarrasine
が使われています。

この頃の音楽では、歌の伴奏に使われた程度でしょうから
純粋なソロ器楽曲としてのCDはほとんどないかと思われます。

主役になるのは、やはりルネサンス時代になってからです。
144名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 21:48:19 ID:5R92hRuC
>>143
 百見は一聴にしかずですね。取りあえず、近い内にご紹介のCDを聞いてみます。
145名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 10:54:00 ID:uR54cc+6
カプスベルガー最高だな
146名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 00:14:16 ID:g8D62l15
 教えてちゃんで申し訳ないのですが、色々検索してみたのですが情報が不足や錯綜していて、良く分からないので
教えて頂きたいのですが。

(1)アーチ・リュート
(2)テオルボ
(3)キタローネ
(4)ジャーマン・テオルボ
 
 上記の4つはどう違うのでしょうか?楽器としての特徴とかレパートリーとか?例えば検索結果としてテオルボと
キタローネは別のものであるという情報と異名同体であるという情報があったりetcで本当のところがさっぱり分かり
ません。
147名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 21:38:32 ID:Ecj1XrKI
ほしゅ
148名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 14:03:21 ID:cOOXfCNV
21 :名無しの笛の踊り :2005/06/13(月) 08:20:33 ID:pcBwSHXT
カプスベルガーは絶品だよな

リュートスレは馬鹿みたいにヴァイス礼賛の合唱でもう見限った

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1118479646/21
149名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 20:31:50 ID:rCmWqCXK
>馬鹿みたいにヴァイス礼賛の合唱

随分と勝手な思い込みをする人だ
150名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 22:50:40 ID:1tXvYhm9
モレーノのド・ビゼー、注文したのに品切れだった…。
151名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 23:11:29 ID:lLgstTAp
>>148
 どのレス番号の事なのでしょうか?
152名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 19:54:28 ID:PfwASlfU
ヴァイス全集ほすぃ( ゚Д゚)
153名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 22:09:38 ID:456xJdtK
チェンバロでスコット・ロスがスカルラッティ全部弾いたんだから、ヴァイスも
出来るはず。
154名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 23:37:59 ID:SKF40tzS
>>152
 誰ので欲しい?
155名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 01:11:56 ID:qusr6vSR
むかしユングヘーネルが来日した時に「ヴァイス全集作って」
って言ったら、目をまん丸にして「クレイジー!」で言われた。
ロスのスカルラッティは出版譜があったけど、ヴァイスは楽譜を
集めて校訂するだけで一苦労らしい。
156名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 22:23:54 ID:B0kn7KLk
しかしユングヘーネルはヴァイスどころかリュート・ソロのCDを出さないな・・・
157名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 23:20:46 ID:ZybfLz39
 いや、普通にあるでしょう。ソロCD。少ないという主張?
158名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 01:48:28 ID:G4DyuXBY
いや、最近は指揮ばかりでリュート録音はご無沙汰でないか?と思ふ
159名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 02:26:12 ID:mi5zw+5z
竜頭ー蛇尾
160名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 12:50:20 ID:6RTRLblp
ヴァイスの協奏曲ってあるのでしょうか?
161名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 13:10:36 ID:G4DyuXBY
>>160
ヴァイスの「リュート協奏曲」
chandosレーベルからリリースされてるよ。
162名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 03:26:29 ID:MlzrXoPW
163名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 05:30:04 ID:bHHx4Xz2
    /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.   
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ


 
164名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 10:27:58 ID:MlzrXoPW
珍しいドイツルネサンス・リュート曲集
http://kundendienst.orf.at/service/cd/nach_willen_dein.html
165名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 10:31:33 ID:MlzrXoPW
166名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 21:37:03 ID:rHBqmQc9
 本当に珍しいな。国内盤でもでないかな?
167名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 23:33:25 ID:ldlcPz7n
ノイジドラーの全集キボンヌ
168名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 18:47:00 ID:7gZgW8x/
 誰ので?
169名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 19:36:19 ID:OC3XTmw/
テオルボってかっこいいよねー。まじアヘってなっちゃう。
170名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 22:19:48 ID:tAp5P+jc
 同意!テオルボカッコ良い!
171名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 20:04:05 ID:8A8SC5YR
でもテオルボのスレなんて立ててもぜんぜん進まなそうw
172名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 21:09:53 ID:SB2HAI1K
 即死でしょう。
173名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 01:14:50 ID:IxwSYTpw
どいーーん、ごきーんっ
ごん、ごん、ばらららーんっていいなー
174名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 05:50:57 ID:mOmJ4lUH
>>173
キタローネだな
175名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 07:55:27 ID:FEvIXqRS
やっぱキタローネとテオルボって
弦長で分けるんだよね。
ていうかイタリアンとフレンチってことかなー

なんかキタローネはスチール弦をはるのだ、
とか言ってる人が以前いらした。
176名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 15:56:43 ID:FJPIW12f
リュートってどうやって手にいれるんですかい?
177名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 17:48:13 ID:1KBJv+vU
リュート屋さんに行って、「リュート下さい」って言って、お金を払えば買えるのではないかと。
178名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 20:33:31 ID:dyN2JO9u
キタローネ、アーチリュート、テオルボは区別がつきにくい・・・
それはさておき、テオルボの音は文句なくいいですね。特にフランスもの演奏されるともう最高。
179名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 21:10:33 ID:h/WMMG5Y
>>178
 その3種どんなところで見分けるのですか? テオルボの音良いに激しく同意!
180名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 21:52:53 ID:z/sR1mp6
ルネサンス調弦がアーチリュート
キタローネ、テオルボは大型バロックリュート・・・て感じ?

お前さまたちのテオルボおすすめCDがあったら教えて下さい。

ごきーん、ばららーんっ


181名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 13:04:19 ID:q+rgDPW3
あんまり名称の違いを考えたことないけど
ttp://gallerymisa.hp.infoseek.co.jp/theorbo/theorbo.html
とかくらいの把握でいいんでないの?

おいらは
ヘッド折れた短いの
まっすぐ伸びたやつ
まっすぐ伸びたのと折れたやつの組み合わせ

くらいにしか思ってないなぁ。
182名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 22:41:33 ID:Dr03i2SB
>>180
おれはH.スミスのド・ヴィゼーのが良かったかなー。N.ノースのはいまいちだったなー。
でもテオルボソロのCDってやっぱ少ないっすよね。
そういえば以前パーカッションとテオルボのCDがあったかな。それも良かった。
183名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 22:46:09 ID:cyNubors
スミスのヴィゼに一票
184180:2005/07/03(日) 09:03:52 ID:CS53gi9N
>>182 >>183

ありがとう。
・・・でも もしかして廃盤???
185名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 13:56:06 ID:o5rYIt1e
リュート屋さんどこにあるん?
186名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 22:01:43 ID:kI88zefX
187名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 22:39:58 ID:CS53gi9N
188名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 04:19:59 ID:KwWGyPr5
>>184
そうかも・・・

モレノもテオルボでヴィゼだしてるけど、全く感心しなかった
189名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 17:26:52 ID:P7rGfTH7
モレノってヴィゼ出してたんだね。知らんかった。
さっき注文を出してみたけど、もう廃盤かなーやっぱ。
190名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 17:45:22 ID:NFmbs7yQ
>>189
廃盤だったら俺のモレノやるよ
191名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 17:51:56 ID:edfWCMOY
グロッサ・リプライズは全部廃盤だよ。塔のwebセールで数枚が売れ残ってる程度。
だから>>190>>189にCDを譲ってあげなさい。
192189:2005/07/06(水) 08:45:14 ID:QwENr7bJ
>>190, >>191
なんて親切なんでしょ。ぜひともぜひぜひちょうだーい。
ていうかそんなにダメダメなの?モレノのヴィゼ。
ヴァイスがすごい良かったからバロックもの、
もっと聴きたいんだけどなー
193名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 16:25:37 ID:/0oYKJza
>>185
都内なら目白にある東京古典楽器センターが有名かと・・・
http://www.guitarra.co.jp/
194名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 21:35:45 ID:knE+gKd+
>>189
フランスバロックものはほの暗い感じが一般的だがモレノのヴィゼは明るくて滑らか。 
だから馴染めない人もいるようだけど、これはこれで良いと思うが・・・

モレノはビウエラが評判いいね。 あとギターアンサンブルのサンズ(スパニッシュギターのvol.5)がのりのりで良かった。
グロッサプラチナムのミラン、ヌーヴェルヴィジョンのダウランドも最高。 迷わずゲッツ!

ナイロン弦のデリケートな響きがえーなー・・・
195名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 23:25:37 ID:+wk1yxJ9
モレノのリュート&テオルボは品格に欠ける
具体的にはタメや装飾で小細工に走りすぎ(最近の奏者の傾向だが)
バロックは楽譜の情報量がルネサンスより多いのだから淡白にやったほうがいい
余計なティンポいじりや過剰な表情付けはうざい
フランス物の「よき趣味」とは何か、よく考えて欲しい
スミスはこのへんのセンスが抜群

ビウエラのモレノは素晴らしいけどね
196名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 21:08:18 ID:6b4rL9U6
いや、バロック期はまだまだ装飾音やアドリブ全盛の時代です。

楽譜通りの演奏を重んずるのはもっとずっと後の時代になってからのことです・・・。

モレノのヴィゼは通常のテオルボより小ぶりの独奏用のテオルボらしく音が軽く小回りがきく・・・ 
スペイン風ヴィゼとでもいったところでしょうか?

近々パスカル・モンティエのヴィゼとバッハ無伴奏チェロ組1-3のテオルボ編が
ヴァージン・ヴェリタスX2 で復活予定で。 早速予約注文しました。
モンティエは通奏低音奏者としての録音は多いが、独奏はまだまだこれからのように思います。
皆さんの感想をいろいろとお聞きしたいです。 よろしく。
197名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 00:23:16 ID:USSGjUiM
それでもモンテイエは録音には恵まれてる方でしょ。
fnac時代にソロも3,4枚続けて録音が出たような(ヴィゼもその一つ)。
無伴奏チェロ1-3のディスクで最後の曲が終わってもCDが止まらないので
放っておくと、しばらくして突然即興演奏?が始まったのにはびっくりした。
「シークレット・トラック」ってやつ?
198名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 14:03:26 ID:pzZ0L4/W
>>186>>187
ありがとう!!
199名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 00:12:28 ID:7qQFPWZt
>>197
fnacのヴェルサイユ・シリーズはヴァージンから移行発売されてますので
ヴィゼは今回のヴェリタスX2で再々登場となるわけですね。

無伴奏チェロ1-3の最後の無音部はプレスミスだと思ってた・・・へーぇ
一度全部聴いたと思ったが演奏は入ってなかったような・・・
今はもう手許にないのでヴェリタスX2で確認してみます・・・ がーんw
200名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 23:05:29 ID:RfvHrT93
保守ついでに。
このスレにはリュート弾きはどのくらいいるの?
201名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 13:58:07 ID:Kt/5bDG9
私はリュート弾きというよりは
リュート持ちですが。
ルネサンスリュートです。
202名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 22:47:56 ID:1mhdwfpv
 リュート持ちになりたいです。特に中世リュートとアラビック・リュートが欲しいです。
203名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 22:52:19 ID:o0MBbI7J
>>202
186あたりで通販すれば?
204名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 23:27:46 ID:1dlPcShJ
リュート弾きは!
201しか!!
おらんのかあーーーーーー!!!!!
205名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 21:42:34 ID:OlEp9CcQ
ぼくはバロック独学してるよ。
206名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 23:18:05 ID:nrGXvin9
調弦だけで日が暮れたので逝きますた。
207名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 01:08:05 ID:jBY6hgwu
( ´Д`)/先生!とうとうベルティーニのマラ全が!
208名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 01:08:41 ID:jBY6hgwu
すまん間違えた
209名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 05:28:10 ID:eR0HRGy9
さすがにリュートでマラ全は。。。w
210名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 00:32:49 ID:poXyWGPj
>>206
調弦は慣れの問題。慣れないうちは時間がかかって当たり前です。
慣れてくれば早くできるようになります。
また、電子音叉を使ったりする等、工夫すればなお早くなります。
211名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 15:47:20 ID:ln94vTOl
ho
212名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 16:36:55 ID:ZLqAzWxX
早くできるかどうかというより合わせたものが何分合った状態
でいられるか・・・というところかもな。
213名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 20:16:24 ID:Ys1ylVlN
それほど狂うかね。
214名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 23:27:42 ID:nCeEg9iJ
>>212
演奏する場所を選ぶ、コース数が少ない楽器を選ぶという方法もあります。
あとこれは禁じ手なのですが
ガット弦に近いスチールやナイロンの弦を使う方法もあります。
もっとも、音色がガットより劣るのは言うまでもないです。
他にも多少の狂いは無視して演奏するという、暴走プレイもありますが。
215名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 02:57:16 ID:YEqAgI4h
( ´Д`)/先生!
モレノは現代のガットの音色に不満を感じ、ナイロン弦を使っているそーです!
216名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 06:30:17 ID:M/ddgj7e
わたしもガットがナイロンより優れてるとは
逆立ちしても思えん

情緒はあるけど。
217名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 06:48:59 ID:ZB4wJ8uW
>>214
スチールはやばくないか?
同じ音程なら多分ナイロンやガットよりテンション上がりそうな
気がするが。。。

それに・・・ナイロンはっても完全に調弦が安定するには
時間がかかるしちょいと調弦変えればまた微妙に動き出す・・・。
まぁあんまり神経質にならずに
のんびりしてるところがまたいいんだが。

音程にシビアなばよりん弾きとかは合わせるの大変かなぁ?
218名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 18:24:51 ID:zCiFKUXv
ガットは音を保持できる時間が短いと思う。
特にルネサンス物をやるとき
それってキビシクないですか?

でも自分で弾くぶんにはガットも楽しいけど、
客席でも違いがわかるものかな。
ガットとナイロンは。

今のガット弦は張ることのリスクに
見合ったものを得られないと思います。
メリットは多少あるけど、少ないっちゅうか。
足らないっていうか。
219名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 14:37:00 ID:v1buNsH7
ユングヘーネルはナイロン肯定派
レコーディングでも使う
220名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 23:17:58 ID:FektkbJ+
中世リュートって
どんな形してるんでしょうかね。
似たようなものなのかな?
221名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 08:52:39 ID:2OIw6YL+
形は一緒のようなもの。ウードに近いかも。
222名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 21:41:21 ID:0YAl1v/d
>>221
じつは友達がウードもってて弾かせてもらったんだけど
けっこうよく鳴るんだよねー。上の方の音ってより
野太い音、みたいな。
でも中世リュートは複弦だし、
実際音はどんな感じでしょうね。
ピックやプレクトラムで弾くのに
より適してる感じなのかなー。
223名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 10:10:52 ID:w2XDNiyp
中世リュートってルネサンスリュートのこと?
それとも別もん?
224名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 01:16:32 ID:xu5IEkw1
>>222
 その書き方だとウードが単弦みたいに読めるけど…ウードって複弦だったような?私の記憶違いでしょうか?

>>223
 別物です。
225名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 18:55:05 ID:f2WiEWq0
>>224
私の触ったウードは全コース複弦。
まぎらわしい文でごめんなさい。
226名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 23:35:32 ID:xGsxZnOt
227名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 04:10:33 ID:5C3KFSz1
子どもに龍人とか名前つけた奴はいないのか?
228名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 05:17:47 ID:QqPG9kH2
ある人からいるって聞いた。個人的には知らん。
229名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 09:26:36 ID:NRWMx/5I
>>197
モンティエのバッハ 最終曲が終わってから5分後くらいにシークレット曲
入ってました。 数秒。 実にみじかいw こんなのは初めて

ヴィゼも良かった。 ごっきーん、ぶいーん、どぃーん、ぶららーん。
230名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 13:20:18 ID:NJu0nSfL
初心者の質問

ガリレイの「コレンタ」という曲が入っている盤、なにかお勧めがありましたら教えてください
FMで聞いて一発で気に入ったんですけど、検索してもよくわからないので
リュートの世界では有名な曲なのでしょうか?
231名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 01:08:38 ID:Xh7yu0Im
>>230
察するにミケランジェロ・ガリレイの曲でしょうが、コレンタ(コレンテ?
フランス語で言うクーラント)は組曲の必須パーツゆえにたくさんあるので
特定は出来ないでしょう。
こういう場合、放送した局に問い合わせるのが唯一絶対の王道と思います。
232名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 01:13:47 ID:Rm82wF7S
ミケランジェロ・ガリレイて初耳だな・・・
233名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 01:21:13 ID:Xh7yu0Im
「それでも地球は動いている!」のガリレオ・ガリレイの兄弟だったと思うんですが。
234名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 01:23:30 ID:Rm82wF7S
ヴィンチェンツォ・ガリレイなら知ってるけど・・・
235197:2005/08/08(月) 01:26:20 ID:Xh7yu0Im
連続投稿すみません。実は197です。
>>229
情報サンクスです。バッハのCDが手許に見当たらないので早速買います。
ルカ・ピアンカとヴィットリオ・ギエルミ(ガンバ)がマレやフォルクレを
録音した「Pieces de caractere」(仏OPUS111/OP 30351)にもシークレット
トラックがあります。最後のトラック20が2分余りで終わり、3分余りの無音
を経てガンバソロの一節が出てきます。件の部分はガンバなんですが、
このディスクにはヴィゼやシャルル・ムトンのリュート・ソロもあるので、
ご参考までに。
236197:2005/08/08(月) 01:28:00 ID:Xh7yu0Im
>>234
ミケランジェロはヴィンチェンツォの息子です。宜しくお願いします。
237名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 01:30:24 ID:Rm82wF7S
>>197
>>233
初めて知ったよありがとン
ヴィンチェンツォのPolymniaをオデットが弾いたのは持ってます
238197:2005/08/08(月) 01:45:06 ID:Xh7yu0Im
>>237
パウル・バイアーさんが弾いた丸々一枚ミケランジェロの作品集のCDが
Nuova Eraから出てました。ご参考まで。
「ヴィンチェンツォの息子」というのも、このライナーの引き写しですが
イタリアのレーベルなんで、正直なところ心配です。
239名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 06:50:10 ID:Rm82wF7S
パウル・バイアーって上手いの?
この時代は曲より演奏家が大問題
240名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 12:05:21 ID:t/XYtzdk
197さん

こちらこそ情報サンクスです。
ピアンカとギエルミのコンビはウインター&ウインターの「地獄のバグパイプ」もありますね。
OPUS111からも出ていたとは知りませんでした。 フォルクレは好きなので買ってみようと思います。
241>>230初心者:2005/08/08(月) 12:48:18 ID:n6mnTSVH

聴いたのは、だいぶ昔ですが、当時のメモが見つかりました。
弾いているのは、ゲルビッヒですね。「ルネッサンス、イタリアのリュート作品集」(仮称)
に入っているガリレイの「コレンタ」です。 ミケランジェロなのか ヴィンチェンツォなのかは
特定できません。残念ながら現役盤ではないです。誰か持っている方がおられましたら
情報よろしくお願いいたします。
242名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 11:14:08 ID:cjiV3Gfe
>>233 親父だったと思う。割と有名な作曲家だよ。
243名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 11:16:41 ID:cjiV3Gfe
スマン、勘違いだった・・・
親父はヴィンチェンツォ・ガリレイだね・・・
244名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 19:14:12 ID:FaunRe72
伊福部昭のギター・リュート作品集買ったよ。
4曲中、バロックリュートのための作品は1曲のみ。

琵琶をバチ使わないで弾いたらこんな感じになるのかな?
とちょっと思ってしまった・・・
245名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 21:01:51 ID:mhRfC9q5
シャルル・ムートン
246名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 00:24:52 ID:8ctjGxdo
 保守
247名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 02:47:04 ID:0y0wchPc
イザイアス・ロイスナー
248名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 22:06:57 ID:zG+zLrA0
ファルケン・ハーゲン
249名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 00:44:41 ID:hSGnkW51
>>248
アダム・ファルケンハーゲン
250名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 07:02:39 ID:i4udYYK0
ジョンダ・ウランド
251名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 22:34:55 ID:ONcyxK5+
良識あるリュート・ファンの方々は此処を去ってしまったようですね・・・
良スレは長続きしないなあ・・・
252名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 12:53:13 ID:/LAtuPTg
ギタすれがあるからいいじゃない。人間だもの みつお
253名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 13:40:35 ID:EYrQDX87
一言言わせてください。

>>85
ばかやろーーー
254名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 23:39:25 ID:6ODfcaby
>>241
亀レスですが、ゲルヴィッヒが録音したガリレイのコレンタは、231さんのおっしゃるように
ヴィンツェンツィオの息子(ガリレオの弟)、ミケランジェロの作品ですね。
LPを引っ張り出して聴いてみましたが、しみじみいい演奏ですね。
255241:2005/09/02(金) 00:28:05 ID:bLc5lRAY
>254
ありがとうございます。ゲルヴィッヒは無理でも他の奏者で、ミケランジェロの作品集
聴いてみたいと思います。ほんとうにありがとうございました。
256名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 13:45:00 ID:v7gfOlJ2
257名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 23:17:56 ID:auLgqkR/
おや?
258名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 00:01:29 ID:Y8rYLyMx
保守
259名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 11:50:30 ID:jhNj7PO8
>>255
 誰のを聴いたの?
260名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 12:51:15 ID:GUIpWfoN
261名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 15:01:23 ID:PoSqOEWp
>>260
 乙
262名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 22:19:54 ID:c1Pnh+Cf0
チューナーが壊れた。
ああ……。
263名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 20:30:16 ID:3H+6IqIh
やっとヴァイスのロンドン写本のCD12巻全部そろった!!
10枚目の解説書には、ヴァイスの若い頃の姿と思われる絵があった。
264名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 21:15:26 ID:HKFrpnqb
>>263
ミシェル・カルダンのでつね? (・∀・)つごいね!
「ロンドン写本」はCDで全12巻完結なのでせうか・・・?
265名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 22:58:23 ID:3H+6IqIh
>>264
そうです。カルダンのです。12巻で完結みたいです。11巻から12巻にかけてはフルート
との合奏が入ってます。日本では、8巻までしか見かけなかったので、最近始めた海外のオークションで
やっと入手できました。ドレスデン写本もJohn Schneidermanという奏者が録音を始めたみたいですね。
Schneidermanの演奏は好みが分かれると思いますけど。
266名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 00:00:12 ID:HKFrpnqb
>>265
情報ありがとう。

以前にnaxosのロバート・バート盤とカルダン盤を聴き比べして
バートで揃えることにしたのですが、まだ6巻(7巻・準備中とのこと)で
やきもきしてますw 

ともあれ、一足先の完結コングラチレーションですなあ。
そう聞くとまたカルダンのも欲しくなってしまふ今日この頃w・・・・・
267名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 13:15:28 ID:+4NtX98Q
レスピーギの「リュートのためのなんたら」って曲聴いたが
オケがデカすぎてどれがリュートの音か分からんかった。
リュートは近代オーケストラにはかなわないということか。。。
268名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 13:23:09 ID:Q4sGBEtQ
今さらそんなネタで釣らんでも
269名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 13:27:26 ID:poolfuXr
レスピーギは詐欺師ですから

今ならJAROに訴える
270名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 14:12:24 ID:YBnl+oOF
>>267
 えっ?あれってリュート・パートあったんだ。映像見たこと無いから気がつかなかったよ。
271名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 14:51:00 ID:bdp+7a3W
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでボケて!!  |
|_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
272名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 15:30:56 ID:72odnZjN
質問〜。リュートの音を聴きたくて、友達からバッハのリュート組曲のアルバムを借りて
聴いたんだけど、ギターの音しか聴こえなかった。
聴いたCDはイェラン・セルシェルという人のもので、カッコして11弦アルト・ギターと書いてあります。
11アルト・ギターってリュートのことだよね?
273名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 20:28:19 ID:MInlbEmv
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ちがうがな!!!  |
|_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
274名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 17:06:15 ID:iqD2Luh3
>>270
ありますよ。おれ楽譜持ってる。
五線譜に一言、Tacetって書いてある。
275名無しの笛の踊り
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   バーカ!!   |
|_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ