【無限】最強のベートーヴェン交響曲全集4【ループ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
話題が尽きませんね、それではどぞー。

前スレ
【三度】最強のベートーヴェン交響曲全集【問う】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1094606427/
2名無しの笛の踊り:05/01/15 08:02:16 ID:/c83UbzE
■過去スレ
 ★★★★★再び問う!最高のベト全は?★★★★
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1039929095/
 またもや問う【最強のベートベン交響曲全集】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1063997118/

■関連過去スレ
 ベートホーフェン交響曲総合
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048681090/
 ベートーヴェン交響曲総合 その2
 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1062126993/
3名無しの笛の踊り:05/01/15 08:07:26 ID:/c83UbzE
■関連スレ
 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ総合 その3
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096575003/

 ベートーヴェンの偶数番交響曲をもっと聞け
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103733025/

 ベートーヴェンの弦楽四重奏曲
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093108105/

 【舞踏の神化】ベートーヴェン交響曲第7番
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103338534/

 【第九】ベートーヴェン交響曲第九番ニ短調総合スレ
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1101397854/

 【不滅の恋人】楽聖ベートーヴェンの私生活【シングルライフ】
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098261361/
4名無しの笛の踊り:05/01/15 09:18:11 ID:dLVdF7vZ
    。
  屁
5名無しの笛の踊り:05/01/16 00:26:35 ID:yQAg4FGT
>>1
otsu.
6名無しの笛の踊り:05/01/16 11:22:55 ID:WRdH81Xc
>>1
7名無しの笛の踊り:05/01/16 17:55:10 ID:4D07gxHp
弥七
8名無しの笛の踊り:05/01/16 18:16:07 ID:0fxWv8JU
宅八郎
9名無しの笛の踊り:05/01/16 18:32:15 ID:ZOcdxQQM
ムラビンさんの全集作ってくれないかな?
10名無しの笛の踊り:05/01/17 00:08:30 ID:4c7yg2OY
全曲聴きたい奴は「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン音楽祭2005」にでも行ってこいと小一時間(ry
11名無しの笛の踊り:05/01/18 16:09:22 ID:L40tG0MM
ヨッフムのはどれがいいの?
12名無しの笛の踊り:05/01/18 18:42:34 ID:eQlpqNV3
心配するな、俺が将来指揮者になって最強のベト全を世に出してやる。
13名無しの笛の踊り:05/01/18 18:52:44 ID:DHAAL66+
ヴァンスカのベト凄すぎです。
14名無しの笛の踊り:05/01/18 21:42:35 ID:rOqFPvvx
ガーディナーにきまっとる。
15名無しの笛の踊り:05/01/18 21:45:00 ID:rOqFPvvx
>>12
期待してるぜ。
16楽聖™&rlo;ンーャジ ャジャジャジ&lro;:05/01/19 02:24:16 ID:0yIMB6jo
やはり降臨すべきかな。
17名無しの笛の踊り:05/01/21 12:50:44 ID:mwSATwcu
アーノンクール再発記念上げ


かわないけど。
18名無しの笛の踊り:05/01/22 14:38:54 ID:iXWogu8D
また録音したんですか?


(COEのはバラ売り買い集めた後で、全集買ったから2セット持ってる。。。)
19名無しの笛の踊り:05/01/22 21:12:29 ID:BMTw/AMu
>13
「凄い」っていうと何か特別なことをしてそうな感じだけど「凄くないのが凄い」演奏だよね。
20名無しの笛の踊り:05/01/25 20:59:54 ID:+qYk40gV
ギーレンDVDの1-3を視聴したが、2,3がギーレンらしくてよかった。
21名無しの笛の踊り:05/01/26 19:42:39 ID:/CiTMm8q
ちょっとスレ違いなんですが、映画「オーシャン12」の中で使ってる英雄は
誰の演奏かわかりますか?
22名無しの笛の踊り:05/01/27 08:33:45 ID:RwG9DWgC
中古屋さんで、メニューインのベト全国内仕様を見かけたのですが、
外箱無しで帯がついてました。
レーベルはワーナーで、盤そのものは輸入盤みたいな感じの。
確か定価は5,000円だったかな。
国内仕様盤はもともと箱無しなのですか?
知ってたら誰か教えてください。
23名無しの笛の踊り:05/01/29 10:31:18 ID:joj27iGN
安いのでは何がいいのですか?
24名無しの笛の踊り:05/01/29 10:44:01 ID:9HXK1wQ7
バレンボイムの新譜、期待していいですか?
25名無しの笛の踊り:05/01/29 11:43:15 ID:KlQzwCMG
>24
新譜? 旧譜の廉価落ちじゃないの?
あんなの聞くぐらいなら古便聴いた方がいいよ。
26名無しの笛の踊り:05/01/29 16:09:53 ID:skf9YTbG
旧譜の廉価落ちです。2月初旬に出てきます(日本の店頭ではその1週間後から
1ヵ月後)。ステレオ録音ですから安価なら聴いてみても良いのでは。全集でな
くとも1枚物でも安価に出ています。
27名無しの笛の踊り:05/01/29 18:31:36 ID:p49FEVUr
ドホナーニのクリーヴランド響とのベー全は10K超えてますが買う価値ありでしょうか。
犬で試聴した感じではかなり良さげなので迷っています。
持っていらっしゃる方の感想キボンヌ。
28名無しの笛の踊り:05/01/30 11:40:57 ID:57VCHEEU
>>27
テンポは総じて速め
味付けはあっさり目
クリーブランドのオケは充実
録音は優秀

一時期よく聴きました
だけど最近モダンオケでよく聴くのは
ショルティ

29名無しの笛の踊り:05/01/30 12:58:28 ID:/yreWJSo
>>28ショルティは旧全集の方が好きだが。
30名無しの笛の踊り:05/01/31 22:26:07 ID:cU0h2pi/
ギーレンDVDの4-6、ノリントンみなとみらいほどのアクはなく正攻法の演奏。
田園の2楽章以降がCDよりかなり遅いのが拍子抜け。
31名無しの笛の踊り:05/02/01 01:47:01 ID:4rCIHpXi
どうでもいいようなことだがショルティの旧全集って無意味に
第九がCD2枚に分かれてるんですよね。新しく出たスリムな
紙箱の奴もやっぱり分かれたまま。いい演奏だけに途中で入れ替える
のがウザイんだがなんかコダワリがあるのかな。
3227:05/02/01 13:05:44 ID:x5Y/GukC
>>28 >>30(私宛のレスですよね?)
試聴して同じように感じました。今月の給料もらったら買ってみます。
ショルティは新版の第九しか持ってませんが、どっしりしていますね。
33名無しの笛の踊り:05/02/02 23:30:58 ID:c28d+Sdg
ショルティ新録音の方の第九は「フットボール場上空に現れたヘリコプター」とか言われていたっけw
個人的には旧録音が好き、ショルティ/CSOベートーヴェンの第一発目。
だいぶ遅れてからやっと全集になったね、懐かしい。

ショルティの旧録ではウィーン録音の「田園」「第7」がとても良い。
あまり筋肉質ではなく響きも美しい、でもオケは強力だねw
第7のホルン、クレヴェンジャー鳴りすぎ!!
34名無しの笛の踊り:05/02/04 12:59:17 ID:FIJ0IIba
S=イッセルシュテットのベト全が塔で売り切れ,犬で入手困難になっとる。
35名無しの笛の踊り:05/02/04 14:33:36 ID:mEuNNZSP
>>34
げー!
買おうと思ってたのに…
36名無しの笛の踊り:05/02/04 16:39:24 ID:I7VuXiC7
ガイシュツかもしれないが、前スレで話題が出ていたケンペ、ミュンヘン・フィルの
全集が塔に入荷していた。
ポップには「とっくに廃盤になっているのに、少しどこかから少し
出てきました」とあった。
「奇跡の再入荷」だってさ。
37名無しの笛の踊り:05/02/04 16:47:23 ID:7XrytlE5
>>24
俺は好きだよ。
はったりでもなんでも、ドイツ臭が良い感じ。
他にバレンボイムで良い演奏って何かないかな?


レイボヴィッツの全集買った。
音質叩かれてるけど、そんなに言うほどひどくないじゃん。
盤質は悪いけど。
愛聴盤になりますた。
38名無しの笛の踊り:05/02/04 18:52:09 ID:ZrrfnQm7
>>36
あー、私も見ましたよ、新宿塔で!
すごい売れ行きでしたね。
私は1時間ほど店内をウロウロしてたんですが、
あっという間に在庫が減ってました。
値段が全集にして1290円というあり得ない安さと
いうのもあるのでしょうが…(笑)。
まだ持ってなくて、興味ある人は急いだほうがいいかも
知れません!
あの感じだとすぐ無くなりそうです…。
39名無しの笛の踊り:05/02/04 19:00:41 ID:RDkbfOPx
>>34
マジかよー!地味な全集なので人気のある全集とは思えないのだが。
そのうち買おうと思って後回しにしてた… 不覚じゃ。
40名無しの笛の踊り:05/02/04 20:54:37 ID:TQnYGGs2
ケーゲルの15CDくらいのBOXが欲しいのだが、どこかで手に入らないかい?
41名無しの笛の踊り:05/02/04 23:15:34 ID:5k0U2ixQ
同じDISKYのヨッフム&LPOのベー全はどうなのかな。前スレで貼ってあった
米国アマゾンには出ていることは確認できたけれど、他で安価に出ないものかな?
42名無しの笛の踊り:05/02/04 23:21:45 ID:TQnYGGs2
>>41
調べてみたが、結構高くない?
43名無しの笛の踊り:05/02/05 04:03:41 ID:31/U+eXD
昔はもっと安価で出ていたはずだが、米国アマゾン以外ではない。中古で
$30というのも出ていたが、どうも他では出てこないところを見ると、
ケンペ&MPOと同じく、稀少在庫なのかもしれない。爆社や日本の塔は
在庫処分価格で出せても、米国アマゾンはそんなバーゲン価格を付けてま
で在庫処分する気はないというところかもしれない。ジャンネーン♪
44名無しの笛の踊り:05/02/05 04:08:50 ID:FYfHBL4K
妄想乙
45名無しの笛の踊り:05/02/05 08:55:29 ID:efsiVHPi
昨日、仕事あがりにこのスレ見ててケンペ盤のことを知り、慌てて
塔に買いに行きましたが、ほんとにわずかしか在庫がなくて、無事なんとか
買うことが出来ました。
それにしても、ベー全で税込み1,290円って…激安にもほどがありますね。

まだ1枚目の1番と5番しか聴けていませんが、ケレン味やひけらかしとは一切
無縁の、正攻法で誠実。
かといって、決して武骨な印象ではなく、古風な暖かみのある演奏に
とても好感を持ちました。
こうした演奏も話題として上がってくる2ちゃんは、やはり素晴らしいと
改めて感じた昨日でした。
46名無しの笛の踊り:05/02/05 09:11:07 ID:JwF/1i7O
ケンペ盤、1,290円ですか‥‥。
私は、2・3年前に3,000円で購入しました。
思えば、LP時代は高価で厨房の私には買えなかった。
(たしか、2万円前後したような‥)
いい時代になったものです。

演奏は、溜めをきかせた1楽章、かっ飛ばす4楽章の
7番が最高!!
3番、6番も好きです。
47名無しの笛の踊り:05/02/05 09:51:29 ID:efsiVHPi
>>46
LPは2万円前後!
そんなに高かったんですか…。
今は良い時代になったんですね。
うーん、でもその頃その値段で買った人たちは、本当に大切に大切に
聴いていられたんだろうなとも思います。
激安はありがたいけど、音楽の聴き方が変わってしまうような気もしますね。

3番、6番、7番。
楽しみに聴いてみます。
48名無しの笛の踊り:05/02/05 10:41:22 ID:NG/y2rhW
マジで1290円!?
46さんと同じく俺も3000円くらいで買ったな
3000円でこの内容なら激安と当時思ったが・・1290円
 
とにかく7番はいいよ
49名無しの笛の踊り:05/02/05 14:54:42 ID:Gbav90uF
俺も、昨日梅田の塔で買った。1290円だった。まだイパーイあったよ。
田園がちょっと駄目だったが、後は概ね良い演奏でした。
この値段だったら買いですな。
50名無しの笛の踊り:05/02/05 20:39:15 ID:Ce43Ivfc
>田園がちょっと駄目だったが、後は概ね良い演奏でした。

昨日勝手もう全曲聴いたの?
ちゃんと聴いてから評すべし
51名無しの笛の踊り:05/02/06 01:33:55 ID:BN7vP1GE
>>50
言えてる。
昨日買って一日で全部聴いたということになるね、確かに。
まあ人それぞれいるだろうが、初めて聴くベー全をたった一日で
九曲ともしっかり聴き通すって、俺には出来ないわ。

まぁいずれにしてもケンペのベー全は、繰り返し聴くほどに味わい深く
なるタイプの演奏だから、概ね良い、と思われたなら、ぜひ何度でも
聴き込まれて、より深い味わいをご堪能あれ。

それにしてもこの盤で聴けるMPOの音色は、同じ時期のBRSOよりもずっと
古風に聴こえる。
少々野暮ったい感じが懐かしいミュンヘンを伝えているね。
52名無しの笛の踊り:05/02/06 05:34:11 ID:X4ANxzDL
ケムペの全集は、木管が良く聞こえてくるのがとても好ましい。
特にエロイカなんかクラリネットの柔らかい音色が染み出してくる様に聞こえてきて
とても落ち着いた印象を与えている。
今までセル&クリーヴランドが最高と思っていたけど、ケムペはまた別なアプローチで名演になってる。
一番手に取る事が多い全集になりそう。
マターリ系のベト全としては、イッセルシュテットと双璧かな。
53名無しの笛の踊り:05/02/06 06:22:53 ID:BN7vP1GE
木菅いいね。
もともとゲヴァントハウスのオーボエ奏者だったケンペだけに
木菅のアンサンブルは知り尽していた感があるね。
ケンペがゲヴァントハウスのオーボエだった頃のコンマスがシャルル・ミンシュ。
のちの世界的指揮者を二人も抱えていたこの頃のゲヴァントハウスも
考えてみればすごいオケだ。

ケンペ盤はホルンもいい。
どこかのホムペでは「ホルンが少々頼りない」と書いていたけど、
この少々不器用な感じで、パワーはそれほどでなく、しかし柔らかくて深く、
よく溶けるこの音こそ、古き良きかつてのドイツホルンの音色。
54名無しの笛の踊り:05/02/06 09:01:01 ID:VdU1jHwP
ケンペのベー全ファンって結構いるんだね。
あまり話題にならないし、俺だけかと思ってた。
派手さはないけど、どの曲にも音楽の流れに勢いがあっていいね。

オケの音色のことが話題になっていたけど、これには録音場所の影響
が大きいと思う。他のサイトで見たんだけど、ブロイケライとかいう
ビアホールで録音していたそうな。録音風景の写真もみたけど、
テーブルと椅子が片隅に積み上げられ、天井からはパーティの飾り
みたいなのが垂れさがっていた。えー、こんなとこでクラの録音?
と思った。

ヘルクレスザールで録音された同じコンビのCDを持っているけど、
もっと弦が厚くてなめらかな響きだったよ。
もっとも、この音色がこのベー全の特色になっているので、悪いとは
いえないかも知れないけど‥‥。
55名無しの笛の踊り:05/02/06 09:04:38 ID:31SKT0p2
>レイボヴィッツの全集買った。
>音質叩かれてるけど、そんなに言うほどひどくないじゃん。

以前のcheskyの復刻が良すぎたから。あの音源ならもっといい音になるはずということ。
56名無しの笛の踊り:05/02/06 14:31:54 ID:ZK+aZnX4
>55
cheskyの、ピッチふらふらだったじゃん!
57名無しの笛の踊り:05/02/06 18:36:04 ID:31SKT0p2
>>56
2・5以外持ってるから、どの部分か教えてくれ。
58名無しの笛の踊り:05/02/06 18:56:17 ID:BN7vP1GE
>>54
ケンペ盤はアカデミー賞まで取っていながら、当時の大手レーベル専属
イチオシ指揮者中心のジャーナリズムによって不当な扱いを受ける
はめになった名盤で、いまのクラファンの中心世代にとっては、
「聴く機会のない一組」ということなだけなんではないかな。
DISKY盤が安価で普通に流通し、現在の、大手ショップのポップが強い
影響力を持つ中で、きちんとセールスしてもらえば、より多くの人から
正当に評価してもらえるようになるんじゃないでしょうか。
59名無しの笛の踊り:05/02/06 20:08:25 ID:E0Am3YOo
>>58
つーか、売り切れ
60名無しの笛の踊り:05/02/06 20:34:43 ID:6BM2eIuY
>58
その通りですね。同様にヨッフム&LSOのベト全もDisky盤が廃盤なので市場
から消えているけれども、EMIのdouble forteくらいで再発して欲しいもの。
LP時代に聴いて懐かしく思うのだけれど、入手できないでいる。Diskyから再
発された当時、日本のショップでも出回っていたのか記憶にない。ケンペ&MP
Oほどには出回っていなかったのではないかと思われてならない。
61名無しの笛の踊り:05/02/06 20:40:36 ID:ikOagblC
ケンペの全集の話題はもうやめてくれよ−。
買いに行ったら売り切れだったよ。。
一歩遅かった。無念。切腹。
62名無しの笛の踊り:05/02/06 20:53:17 ID:kQfu0367
ギーレンDVDの7-9を視聴。
第7の第2楽章が人並みに遅くなったのはまあよいとして、
第9の第2楽章以降が相対的に遅く感じるのは最近速めの演奏を聴くことが多いからだろうが、
今回の全集は昔からのギーレンファンとしてはほぼ満足できた。

スレの流れに逆らってすみません。ギーレンに関心ある人はいないようなのでおとなしく消えます。
63名無しの笛の踊り:05/02/06 23:00:17 ID:BN7vP1GE
>>61
そうだったんだ…。
俺は今回の再入荷で予備に、と思って二組目を買ったんだけど、
そういうことだったのなら、一組譲ろうか?

いずれにしても、派手さはない全集ではあるけど、きちんと普通に
流通するようにしてほしいですね。
64名無しの笛の踊り:05/02/06 23:11:16 ID:6Gq0VzGZ
ケンペの全集、名古屋の塔に行ったらなかった。
(東京だけだったのか??田舎は損だ)
しょうがないからブロムシュテット1980円を買おうかと思ったけど
踏みとどまり、クリュイタンスを買おうかと思って踏みとどまった。
なんかいいのないですか??
65名無しの笛の踊り:05/02/06 23:26:38 ID:1tcB+saa
ブロムシュテット・クリュイタンスあたりで駄目となるとなかなかお薦めするのが見付からんな。
値段も重要視してるっぽいし。
ケーゲルの安いのが置いてあるんならお薦めするけど、最近は見ないしなぁ…
66名無しの笛の踊り:05/02/06 23:33:34 ID:9dO46QZR
クリュイタンス運命がよかった
67名無しの笛の踊り:05/02/06 23:50:35 ID:m4sk8hCA
>>62
いや、いますよ。あまり話題がないからちょっとしたネタも気になります。
68名無しの笛の踊り:05/02/07 00:07:27 ID:Mk+T8nJ+
ケーゲル、ハラースは持ってます。ケーゲルは昔、5000円で買った
そのときは満足したけど、ケーゲルのほかの演奏聴いたら、
べト全集はしっかりしているが標準的演奏で・・・・・
親父のイッセルシュテットには勝ったけど、ドホナーニとクリーブランドの
テラークのライブ盤には音質含めてけっこう差がついてしまってる
気がした。何かいいのないですか?

69名無しの笛の踊り:05/02/07 00:11:32 ID:2GGj0qO7
>>61
タワーwebでは、買えるはず。
70名無しの笛の踊り:05/02/07 00:15:10 ID:pVxrrJGz
>68
標準的演奏でないものなら、
シェルヘンでしょう。
値段も3,500くらいで、それほど高くないし。

http://r1.jp.rmi.yahoo.co.jp/rmi/http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp/rmivars%3ftarget=_top?sku=1771186
71名無しの笛の踊り:05/02/07 00:17:32 ID:pVxrrJGz
>69
ウエブでも、もうダメでは?
在庫なしになってるみたい。
72名無しの笛の踊り:05/02/07 00:18:12 ID:cJKAkzbO
>>68
レボヴィツはいいぜ
半世紀近く前にモダソで古楽器的テムポでやってる
73名無しの笛の踊り:05/02/07 00:19:38 ID:pVxrrJGz
>61
どうしてもほしければ、ヤフオクに出てますよ。
ちょっと高いけど。

ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30589145
74名無しの笛の踊り:05/02/07 00:21:07 ID:B46LZxYa
イッセルシュテットっていうヤツがここにも…orz
75名無しの笛の踊り:05/02/07 00:21:27 ID:N+8umbqL
>>69
どうだろう?
「流通事情の良いレーベルではありませんので、在庫のあるうちに
お求め下さい」とあるからね。
一応注文は出来ても、後で在庫終了です、みたいな連絡があるパターン
かも知れないね。
76名無しの笛の踊り:05/02/07 00:26:11 ID:fDVLRAcz
ID:pVxrrJGzはヤフオクの出品者。
77名無しの笛の踊り:05/02/07 00:29:42 ID:pVxrrJGz
>>76
そういう突っ込みあるとオモタけど
違うね。
もうひとつありました。


ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30725488
78名無しの笛の踊り:05/02/07 00:30:45 ID:s0VXV3LE
ドホナーニの全集ってどうですか?
79名無しの笛の踊り:05/02/07 00:31:32 ID:fDVLRAcz
>>77
うそはつかんでいい。
別に恥ずべきことではない。
80名無しの笛の踊り:05/02/07 00:36:49 ID:pVxrrJGz
>>78
ドホナーニは、この間、FMで放送された「運命」がよかったので
興味ある。
誰か感想キボンヌ。
81名無しの笛の踊り:05/02/07 00:55:34 ID:vsIiL+MD
>>74
>イッセルシュテットっていうヤツがここにも…orz

演奏ダメなの?てか、もう在庫ないらしいけど。
82名無しの笛の踊り:05/02/07 04:21:47 ID:aCjUem6z
俺の好みはブリュッヘン。重くて暗くて深刻で激しくて、俺のベト様の
イメージにぴったりだぜ。
83名無しの笛の踊り:05/02/07 14:40:51 ID:N+8umbqL
金曜に新宿塔でケンペの全集買ったんだけど、ここ見ていま塔寄ってみたら、
ほんとに全部売りきれてた。
驚いた…。

他の塔でまだ残ってるとこある?
84名無しの笛の踊り:05/02/07 14:51:28 ID:p2MTkN6X
>>82
そういう聴き方も出来るね。
「暗くて深刻で激しくて」という雰囲気もあり、一方、ヒロイックで神々しくもある。
とにかく「濃い」演奏かと。
85名無しの笛の踊り:05/02/07 15:54:03 ID:B46LZxYa
>>81
ただ単にシュミット=が抜けてるだけのことかと。
86NN:05/02/07 18:05:18 ID:lp3cxQgw
ドホナー二盤は、アンサンブルがいいけれど、
全体的にリリック、腰が軽い感じですね。

87名無しの笛の踊り:05/02/07 19:19:24 ID:pVxrrJGz
>>81,85

人によって受け取り方はさまざまなんだね
勉強になります
88名無しの笛の踊り:05/02/07 21:10:52 ID:v/3URMgb
>>86
80です。
腰が軽い感じですか。
FM放送の時は、正攻法の重厚な
演奏だったので。
ちょっと迷いますね。
中古でも探してみよう。

89名無しの笛の踊り:05/02/07 21:14:33 ID:2GGj0qO7
>>88
オケがNDRだったからじゃないの?
ドホナーニCDはどこのオケジャロ?
90名無しの笛の踊り:05/02/07 23:36:15 ID:8Vwrjwx0
>83
今日無いだろうなと諦めつつも渋谷塔逝ったらあったYO。
俺が買った時点(午後6時位)で後5セットだったかなあ?
91名無しの笛の踊り:05/02/07 23:51:45 ID:aCjUem6z
ドホナーニ/クリーヴランドは結構過激な演奏ですが録音がワンポイント
マイクですごい遠いんでつ。いいオーディオ装置をお持ちなら楽しめそうで
すが、おいらの安物ではもやもやして、だめでした。たたきつけるような
スタッカートの嵐とか金管木管も音を割らせて攻撃的な演奏であることは
分かるんですが、遠くでなんかドンパチやってんなあ、みたいな風になって
しまいますた。
92名無しの笛の踊り:05/02/07 23:57:02 ID:fDVLRAcz
>>90
おー、良かったね!
ダメもとで足を運んで正解だったんだな。
とにかくじっくり聴いてくれ。
俺もじっくり聴いているけど、これは
ほんと素晴らしい全集。
正直、ここまでいいとは思ってなかった。
ケンペ、ほんとにあらためて注目したよ。
93名無しの笛の踊り:05/02/08 00:18:10 ID:ikDMHLw1
俺も、きのう買ってきてさっそく聴いてみた。

6番3楽章。中間部のオーボエソロ!!!
誰が吹いてるの?
うま杉、鳥肌がたった。
これ聴くだけでも買う価値あり。

2楽章も、初夏のさわやかな風のようで
心地よい。
こんな田園がほしかったんよ。
94名無しの笛の踊り:05/02/08 00:24:36 ID:ikDMHLw1

ケンペの全集のことね
95名無しの笛の踊り:05/02/08 00:25:28 ID:4vjRVl6z
>>93
>6番3楽章。中間部のオーボエソロ!!!
いやあ、ホント、このソロは上手いよね。
確かLP初出の解説(西村弘治だったかな?)でも絶賛されていたな。
96名無しの笛の踊り:05/02/08 00:27:23 ID:Hbohmdsd
 品数がない塔の横浜店でもケンペがあったよ。
 LPの時は18400円。今じゃ10分の1かよ。
97名無しの笛の踊り:05/02/08 00:27:37 ID:fAaeZF1P
セル&COの全集はまだ手に入りますか?
98名無しの笛の踊り:05/02/08 00:38:44 ID:DpV97pe/
>>93
俺はここ見て、すかさず土曜に買いに行ったよ!
そんときでほとんど在庫なかったし、手に持って店内をぶらぶら
してる人も多かったから、今日来て良かったと思ったね。

んで肝心の演奏だけど、わあわあ騒ぐようなタイプの演奏じゃないんだけど、
ほんとこういう全集が欲しかった!という演奏なんだよね。
田園も美しく心にじんわりと染みてくる演奏だったし、評判の良い7番も
評判通り気持ちを高揚させてくれるものだった。
でも、9番!
俺は個人的には一番感銘を受けた。
合唱がまた良かった!
伝わってくるものがとても多くて!
99名無しの笛の踊り:05/02/08 00:39:11 ID:hnQKHuSR
名古屋の塔、二つ回ったけど・・・・
ケンペのケの字もなかった・・・・
何を買えばいいのだろうか?
100名無しの笛の踊り:05/02/08 00:45:19 ID:KEN/rBu7
100
ついでに、ぬるぽ
101名無しの笛の踊り:05/02/08 00:52:48 ID:DpV97pe/
>>99
…んー、そっか。
首都圏の塔にしか入らなかったのかな…。
酷いな、なんか。
なんとか、聴きたい人はみな平等に聴けるようになればいいんだが…。
102名無しの笛の踊り:05/02/08 01:09:29 ID:pL4K8agi
近日中にケンペの全集がヤフオクに出品される悪寒

103名無しの笛の踊り:05/02/08 01:43:34 ID:qQGt0eSs
名古屋で6月にやるらしい、交響曲全曲連続コンサート、行ってみようかな。
http://hicbc.com/event/concert/050617-beethoven/index.htm

4つのオケと指揮者でやるらしいので、曲によって解釈が違ったりするのかなと思うけど、(2日間らしいけど)一気に聞けるチャンスはそうそうないかな。
家でもCDひとりで、連続して全部聞くなんて、なかなかできないし。




104名無しの笛の踊り:05/02/08 02:04:45 ID:fAaeZF1P
話題のケンペの全集は何年の録音ですか?

あとヨッフムとロンドンは何年の録音でしたっけ?
105名無しの笛の踊り:05/02/08 06:33:36 ID:pQb9r79C
>>104
ケンペ盤は、1971年〜1973年にかけての録音です。
106名無しの笛の踊り:05/02/08 11:23:09 ID:DpV97pe/
ケンペ盤の録音場所が、「ビュルガー・ブロイケラー」というビアホール
だということを知り、どんなところなのかと思ってぐぐってみたら、
ここって、ヒトラーのミュンヘン一揆の会場になったところだったんだね。
恥ずかしながら知らなかったよ。
そのあとも、ヒトラー暗殺未遂事件が起こっていたり、政治色に染まった
場所だったのかもしれないが、そういう場所でこの素晴らしい
ベートーヴェンが演奏され、録音がなされたかと思うと、ノスタルジーでは
あるかもしれないけど、なんとも感慨深いなぁ。
107名無しの笛の踊り:05/02/08 12:11:12 ID:xiH79KVU
>99
札幌にもなかった。あったような気配すら梨。
108名無しの笛の踊り:05/02/08 13:10:05 ID:DpV97pe/
>>107
あそう。
んじゃやっぱり塔の中でも首都圏の店くらいにしか入荷しなかったのかな…。

いまヤフオク見てみたら、二組ほど出てるみたいだけど、2500円くらいじゃ
俺が買った1290円からはすでに1000円ほど上がってる。
その程度の値段なら気にしないという人ならいいのかも。

あとは前スレで出てたバークシャーレコードの通販だっけ?
あそこではまだ買えるのかな?
109名無しの笛の踊り:05/02/08 16:36:47 ID:J3ZBZ3zE
昨夜夜中にたまたまテレ朝つけたら去年の大晦日の岩城のドキュメンタリー番組やってた!
「北陸朝日放送」とやらが製作したものらしいが、何でそんな真夜中にやるんだ!

でも、「もう二度とやらない(出来ない)」のかぁ…、残念ーっ!(>_<)
110名無しの笛の踊り:05/02/08 16:38:16 ID:NzNBgB9x
>>109
地元の朝日系列。オケ・アン・金の親玉か?
111109:05/02/08 20:01:16 ID:J3ZBZ3zE
>>110
ああ、なるほど! そういう関係ですか!

系列局の製作番組だからって、放送するならするで、
テレ朝ももう少しPRするなりすればいいのに!(--;)

真夜中にこっそりというのはいかがなものかと…。

…という事で、昔の岩城/N響の全集を聴いてみたくなりました。
112名無しの笛の踊り:05/02/08 20:09:35 ID:pL4K8agi
ケンペの全集はもっかい、キチンと復刻プレスしる。
入手しそこなった俺がみじめすぎる。
113名無しの笛の踊り:05/02/08 20:12:59 ID:pL4K8agi
ついでにイッセルシュテットの全集ももっかいプレスしる。
入手しそこなった俺がみじめすぎる。

orz
114名無しの笛の踊り:05/02/08 20:47:34 ID:RWJjgdmT
ケンペもイッセルシュテットも何ほどのものではな・・・・
ないと無性に欲しくなり期待ばかりが増すが
いざ入手してして聴くとそれほどでもな・・・・・
ない時が華といっても、

115名無しの笛の踊り:05/02/08 21:04:28 ID:Pf/fA6TI
ここは、やあらかいベートーヴェンが人気のインターネッツでつね。
116名無しの笛の踊り:05/02/08 21:04:47 ID:NzNBgB9x
ケーゲルの15CDBOXも
117名無しの笛の踊り:05/02/08 22:59:47 ID:hnQKHuSR
ブロムシュッテットの1980円の全集はどうなんですか?
118名無しの笛の踊り:05/02/08 23:31:00 ID:aELUKtZj
東海地方に住みながら、
電脳塔でケンペベト全を注文できた俺は
もしかしてラッキーボーイでつか??
119名無しの笛の踊り:05/02/08 23:38:52 ID:hnQKHuSR
ブロムシュッテットでもケンペに対抗できますよね。みなさん!
120名無しの笛の踊り:05/02/08 23:48:01 ID:ikDMHLw1
約700円 5割高い
121名無しの笛の踊り:05/02/09 00:15:45 ID:kl+btoRP
内容では対抗できるよね。
122名無しの笛の踊り:05/02/09 00:20:32 ID:7XjrZYJ1
>>119
俺は両方持ってるけどさ、対抗できるとか出来ないとか
そういうことじゃなくて、両方ともいいと思うよ。
やってる音楽もぜんぜん違うから比較にならない。

しいていえば、ケンペとシュターツカペレ・ドレスデン、
ブロムシュテットとミュンヘン・フィルという組み合わせで
ベートーヴェン聴ければ、それはまた面白かったかもね。
123名無しの笛の踊り:05/02/09 00:27:45 ID:VOuGMjtP
梅田塔行って来たけどケンペやっぱ売り切れてた_| ̄|○
124名無しの笛の踊り:05/02/09 00:34:44 ID:a6NJStX5
>>122
なにいってんだか。
ブロムとケンペじゃまったく比較にならん。
ブロムの全集は「SKDのベートーヴェン」。
ケンペの全集は「ケンペのベートーヴェン」。
オケのレベルではケンペ盤のほうが劣るが、音楽内容はケンペ盤がはるかに上。
つーか、まったくレベルが違っているから比較するだけ無意味よ。
125名無しの笛の踊り:05/02/09 00:36:41 ID:pnHgkRO1
>92 >93 >98
買えなかった皆さんには申し訳ないけど、
確かにすごくいい。
「テンション高くなくてもベートーヴェンってこんな凄いんだ、
ケンペって上手いなあ。」って思った。
確かに田園は堪らないね。

>122
本当におっしゃるとおりでつ。
方向性が違うけど、
ブロムシュテットもいい。

にしてもこれからベト全作ろうと思ってる指揮者は
大変だなあ。
126名無しの笛の踊り:05/02/09 00:45:41 ID:7XjrZYJ1
>>124
だから、「比較にならない」って言ってんじゃん。
勘違いしないでほしいが、ブロムシュテットより
ケンペは劣るとは言ってない。
両方とも素晴らしいベートーヴェンだよ。
ただ、方向性が違うから比較にならないし、
どちらもいい全集だと言いたいだけ。

俺は>>125さんと同意だよ。
127名無しの笛の踊り:05/02/09 00:58:09 ID:jh0AWg1W
よし、ケンペ箱買い損ねた俺_l ̄l○のために

このベト全の特色をひとことで表現してくれ!頼む!
128名無しの笛の踊り:05/02/09 01:43:56 ID:rP4seGAL
>>127
やだ。
129名無しの笛の踊り:05/02/09 02:07:24 ID:sIrUN1xv
>>127
保管用のを譲りましょうか?
箱の角がちょっとつぶれていますが・・・。
130名無しの笛の踊り:05/02/09 03:22:11 ID:JlUof0Ws
一人一箱とかにしやがれ畜生
131名無しの笛の踊り:05/02/09 06:42:15 ID:jJ1lKj0J
>>127
一言では難しいな。
無為自然
でも、結構個性的であつい演奏もあるし。

前のひとも言ってたけど、騒ぎ立てるような演奏じゃないんだけど、
こういう録音ってありそうで、なかなかない。
今後は出てこないような気がするね。
今は、少しでもひとと違ったことやらないといけないし。
まだ、のどかだった'70年代初頭だったから可能だったんじゃ
ないかな。

でも、フルベンやカラヤンなどビックネームと違って、
もう2度とリリースされないかも。
132名無しの笛の踊り:05/02/09 10:50:05 ID:a6NJStX5
>>126
俺は比較すること自体が「無意味」だと言ってんの。
よく読め。
音楽内容のレベルが全然違うんだから、比較にならないのは当たり前なんだよ。

ブロムもケンペも数ある全集の中では自然体で穏やかな部類の演奏に
入るんだろうが、ブロムの全集からはブロムの顔は見えてこない。
SKDが持っているベートーヴェンだ。
これは別に悪い意味で言っているのではないから勘違いするな。

ケンペの全集は一見穏やかで自然体に見えるが、細部にわたって
ケンペの意志に貫かれ、極めて個性的。
それでいて、はったり一切なしの神業演奏だ。
133名無しの笛の踊り:05/02/09 11:38:14 ID:BtVmWn0x
ケンペン
134名無しの笛の踊り:05/02/09 12:20:26 ID:xymFYqhV
ケンプ
135名無しの笛の踊り:05/02/09 12:36:56 ID:o9BcPi2e
>>127
無いと無性に欲しくなるってやつだ。実際はそれほどでもない。
いざ聴いてみるとすぐに物足りなくなって他のものに手を出したくなる。

そのうち東芝がバッチリリマスターしたのを出してくれるよw
136名無しの笛の踊り:05/02/09 13:06:44 ID:mRclVMAA
>>135
>東芝がバッチリリマスターしたのを出してくれるよw

それでもまあ入手困難よりはマシだが。orz
137名無しの笛の踊り:05/02/09 13:13:57 ID:GFu0ECVS
S=イッセルシュテットは、間違われて「メッサーシュミット」と呼ばれたことがあるらしい。
CDのライナーで読んだのかどっかのHPで読んだのか忘れたが。

「シュミット」が抜けるぐらい、それに比べれば何でもない。
138名無しの笛の踊り:05/02/09 16:28:50 ID:6Jtw8Xwg
次はフォッケウルフか。
139名無しの笛の踊り:05/02/09 17:35:14 ID:DJIIPPXP
イッセルシュテットの全集ってバラだけど普通に国内盤で買える
のになんで輸入盤にこだわるの?
音質も大差ないでしょ?
140名無しの笛の踊り:05/02/09 19:38:51 ID:NRJ4iMcp
>>127
135の言うことも一理あるが、すぐに物足りなくなるかどうかは
聴く人次第。
俺の場合は聴くたびに愛着が深まっていくよ。

ケンペのベト全をひとことで表現するなら、抽象的かもしれないが
”ベートーヴェンらしいベートーヴェン”
まじりっ気なしのベートーヴェン。
といって、堅苦しいわけではなく、ときに愉悦に満ちた表情をみせるし
よく聴くとフレーズごとにニュアンスが付けられている。
緻密に神経を働かせているのがわかる。

ただ、個人的には2番と4番が今ひとつ。
それを補完してくれるのが、モントゥ!
(あくまで私見なので悪しからず)。
141名無しの笛の踊り:05/02/09 20:13:09 ID:RPyzZGCP
>>135
また、Okazakiか。

>>139
輸入盤全集には、後家のP-CONが付いているから。
142名無しの笛の踊り:05/02/09 21:02:14 ID:0mecrf7O
>>139>>141
バクハツたんとのPコンは3K出せばバラで買える。
しかし、全集には序曲が3曲入っている。
143名無しの笛の踊り:05/02/09 21:13:58 ID:jJ1lKj0J
ブロムシュテットの全集は、犬サイトの投稿レヴューに
「ピッチがおかしい」と書かれているけどどうなの?
144名無しの笛の踊り:05/02/09 22:43:41 ID:QRH2X89q
>>143
国内盤1000円シリーズはピッチが高かった。
ベルリンクラシックスはマトモだった。
最近の超廉価輸入盤は知らない。
145名無しの笛の踊り:05/02/09 23:20:05 ID:ON1D6CHK
いろいろ浮気して、結局は、カラヤン/フィルハーモニアo. と
アーノンクール/ヨーロッパ室内o. に落ち着きました。

ちなみに、ガーディナー/革命o. は生理的に駄目でした。
146名無しの笛の踊り:05/02/10 00:16:18 ID:EidIY9HG
ホームセンターコメリで1枚315円で買った田園のワルター・アッタナシィ指揮カメラータ
・カッソヴィアの演奏を聴いて仰天!室内楽的透明感のある力感あふれる演奏に
魅了されました。思わず全交響曲買い、しめて5枚1575円、お薦めです。まだ全曲聴いていませんが
英雄、第九は超名演です。録音も優秀。この演奏団体について詳しい人、教えてください。
147名無しの笛の踊り:05/02/10 01:50:35 ID:O0VSgeyJ
とりあえずブリリアントは残響かけすぎだろ。まあブリに限らず、ディスキー
とかSCURIBENDUMもぐあんぐあんに響くよういじりすぎ。廉価盤買う奴は安物
のシステムしか持ってないだろうから親切でやってんだよって言われそうだが
余計なお世話だと一応言っておきたい。(でも安物しか持ってないけどな)
148名無しの笛の踊り:05/02/10 02:16:16 ID:L5/3AdvR
>>147
同意。
うちのシステムは、10年前の代物で、かつ、当時17万位の
セパレート型ミニコンポだから、あまりよい物ではないが、
人工エコーは、いかにも気持ち悪く響く。
高級機でも、多分聴く人の感覚によっては気持ち悪く響くんだろうな…。
149名無しの笛の踊り:05/02/10 02:28:39 ID:+qutmfEP
>>146
気になってググってみた
最近台頭してきた指揮者らしいね
http://www.todimusicfest.com/attanasi-pag1.html
150名無しの笛の踊り:05/02/10 09:54:18 ID:EKsSd8g+
田園の「有名演奏家」の隠れた名演を探ってみた。

バーンスタイン/ニューヨークPO.
すごくいい!ブラインドで聴かせたら分からないと思う。なぜこんなに良いのだ?
特にドイツCBSのアナログは音が良すぎる。

ショルティ/シカゴSO.(アナログ録音の方)
あまり話題にならないけれど、冒頭から素晴らしいじゃないのコレ、買っても損しない。録音も最高。

クーベリック/パリ管
元々クーベリックが9種類のオケを指揮して録音した全集の一枚。
パリ管、なんとVn.を左右両側に分けているんだけれど、前代未聞!?
冒頭の明るい雰囲気、続くオーボエの主張する美しい音色、まいったねこりゃ。

そういえばクーベリックの全集はあんまり話題にならないね。個人的にはけっこう好きなんだけれど。
第1(ロンドンSO.) 第2(コンセルトヘボウ)両者とも言うこと無し、素晴らしい。(特にオケが)
反面手兵のバイエルン放送SO.とのシメの第九が…つまらんなー。
151名無しの笛の踊り:05/02/10 10:15:30 ID:ToWBCj1m
>>150
第9オルフェオのライヴ録音は聴いた?

クーベリックはドサ周り全集が出てるけど、
がんばれば手兵BRSOで全曲揃えられるよね。
そんな余裕無いし、全集とは言えないかもだけど。
152名無しの笛の踊り:05/02/10 12:16:09 ID:X8TH+B//
>>146
すごく気になる。
ジャケをうpしてくれませんか。
探しやすいので。
153名無しの笛の踊り:05/02/10 12:31:44 ID:zRMzB398
ここらでとりあえず「ベト全はアンセルメ!」と言っておく。
154名無しの笛の踊り:05/02/10 12:43:54 ID:X8TH+B//
それもベルリンフィルのでしょ?w
155名無しの笛の踊り:05/02/10 18:51:24 ID:g0hBvcxx
>>150
> バーンスタイン/ニューヨークPO.
> すごくいい!ブラインドで聴かせたら分からないと思う。
> なぜこんなに良いのだ?

禿同!!
俺もLP持っていた。カップリングの運命はそうでもなかったけど
田園は良かったのを覚えている。
5楽章なんか力がこもっていて感動的だった。
CDで出ているのか知らん。
156名無しの笛の踊り:05/02/11 02:18:32 ID:iwPl/hWW
テンシュテット全集ゲットしマスタ。
ハズレもあるけど、運命、田園、第九は凄いな。
英雄は「ウィーンフィルの英雄」になってる感がしたけど…。

そして最近2週間でベト全3つも買ってることに今気づいた…。
157名無しの笛の踊り:05/02/11 14:39:32 ID:NywvKYF6
テンシュテットのベト全について教えて下さい。
検索したのですが販売中のものが見つかりませんでした。
購入されたのはどれでしょうか?興味がありますのでよろしくです。
158名無しの笛の踊り:05/02/11 18:49:18 ID:1/YIKI3F
>>157
テンシュテットのは海賊盤。普通の店には置いてない。
159名無しの笛の踊り:05/02/11 19:01:03 ID:9Q/+X8mh
>>157
夜風屋(ヤフオク)で手に入るのでは?
160名無しの笛の踊り:05/02/11 21:01:15 ID:iwPl/hWW
>157
親切?かどうか知らないけどマジレスするよ。
漏れが買ったのはアキバのI丸電気でつ。
あとはアリアCDとかカデンツァとかネットで検索すれば、
売ってるところにたどり着くと思われ。
161名無しの笛の踊り:05/02/11 21:06:52 ID:gv3ZoZQ7
山地区でも見かけた
162名無しの笛の踊り:05/02/11 22:05:18 ID:dzd3L7vV
カイルベルトはどうでつか?抜けがあったとおもうが。
163名無しの笛の踊り:05/02/12 09:51:16 ID:S8UGeBiD
チェリビダッケはどうですか?
164名無しの笛の踊り:05/02/12 10:33:56 ID:nsnyqAPb
>>162
カイルベルトは、N響/キング盤を加えれば
9曲揃う。モノラル、ステレオ、オケ寄せ集め、
あげくに日本人歌唱だけど、剛直な演奏で、
そこそこ好感持てる。

しかし、ひところは「第九」一曲が、ほかの8曲よりも
高かったからなぁ…。
165名無しの笛の踊り:05/02/12 11:05:34 ID:UwFRjJ/y
カイルベルト&バンベルクの東京ライブの
「英雄」最高ー
いまだによく聴くもん
166名無しの笛の踊り:05/02/12 12:20:48 ID:hAu+tTLW
>>165
どんな演奏ですか。
また、音質はどうでつか?

第9 N饗はもっているけど
音がきびしい。
167名無しの笛の踊り:05/02/12 14:08:07 ID:7ra20Owg

フルヴェン、カラヤソ以外でオケも指揮者もドイツドイツしてる全集だとどんなんでしょう?
どっしり、がっしり系がこのみみたいです。

コンヴィチュニ、ケムペ、あたりはチェックしてますが、それ以外だと・・・?

バレンボがなにげに気になる最近です
168名無しの笛の踊り:05/02/12 15:06:18 ID:FdP+gaIp
ヨッフム
169名無しの笛の踊り:05/02/12 15:13:36 ID:D25+ESnD
>>166
でつでつ言うな
170名無しの笛の踊り:05/02/12 16:01:21 ID:lUa9EMLR
>>167 ヴァント、マズアは組み合わせ的にドイツ×ドイツでつが
どっちりがっちりのクレンペラーも当然チェックすてまつよねー。
171名無しの笛の踊り:05/02/12 19:47:33 ID:dXjZ2MCv
テンシュテットのベト全ようやくゲト
まだ5番しか聴いてないけど、しゃれならんね。初めから4楽章のテンション。
爆演好きなら聴くべし。
172名無しの笛の踊り:05/02/12 19:58:44 ID:JLMGvnXt
>>150

クーベリック/パリ管の田園いいよね。
全集としても気に入ってる。漏れの好きなのは1、4、5、6、8です。
173名無しの笛の踊り:05/02/12 20:02:21 ID:S2ivrYP3
クベの田園のライブ出るぞ。
ライブ正規盤で全集になる日も近いな。
174名無しの笛の踊り:05/02/12 20:41:50 ID:Z4K6zzyj
チェリビダッケの田園はどうですか?
175名無しの笛の踊り:05/02/12 20:54:37 ID:6owjav4K
 2人のヘルベルト
176名無しの笛の踊り:05/02/12 21:05:55 ID:XOgn7lY6
ヘルベルト・フォン・カラヤン
ヘルベルト・ブロムシュテット
177名無しの笛の踊り:05/02/12 21:10:43 ID:skqbpCRF
ヘルベルト・フォン・カラヤン
ヘルベルト・ケーゲル
178名無しの笛の踊り:05/02/12 21:57:15 ID:P74hozWA
ヘルベルト・フォン・カラヤン
ヘルベルト・フォン・コーホー
179名無しの笛の踊り:05/02/12 22:16:54 ID:hAu+tTLW
ふたりのルドルフ
180名無しの笛の踊り:05/02/12 23:34:52 ID:rVtC9N3i
手に入り辛くなったら欲しくなるってのはあります。
自分では、ハイティンクの全集が今そうなってるかな。
なんだかんだ言って巨匠になってしまった。

それにしても、クーベリックの田園は、人によって評価分かれるのが面白い。
181名無しの笛の踊り:05/02/12 23:52:57 ID:uNE49lew
ハイティンクの全集、やふおくでげっと。
182名無しの笛の踊り:05/02/13 00:37:40 ID:z0O+0JmF
ハイティンクのは、とにかく録音が良い。演奏自体は古典音楽らしくこじんまりしているけど、
録音が素晴らしい。
183名無しの笛の踊り:05/02/13 01:08:46 ID:K/10WfTP
>>181
ハイティンコ全集は、その昔、レコ芸大賞をもらった名盤じゃけんよ。
184167:05/02/13 01:14:55 ID:iFKd0MrA
どうもです。

ヴァントはがっちりだけど整いすぎで人工的かな、個人的には。
クレソPOはもちろんチェック済みですが、オケもドイツのもので探してます。

そうなるとドレスデンの独自色があった頃ってことになるんだろうけど、
全集ってブロムシュテット、スウィトナの2つだけ?


それにしても旧ドイツ色が欲しくても、マズアは生理的に受けつけん・・
(なんでムターのベトブラコンはこいつなんだよ・・)
185名無しの笛の踊り:05/02/13 04:12:36 ID:PEMhl3xl
ケーゲルのスタジオの全集についての意見希望っす。
186名無しの笛の踊り:05/02/13 09:23:41 ID:oukLMEbC
↑全くどうしたんだい、見事な盆園ぶり。
がくりきたよ、他の曲では名演もあるが
これはいただけない。

187名無しの笛の踊り:05/02/13 10:25:27 ID:AoLhITto
マズアたんのデジタルろこおんのベー全いいのに....
188名無しの笛の踊り:05/02/13 12:42:56 ID:ougSHhVL
>>187
どういいの?
おせーて
189名無しの笛の踊り:05/02/13 13:56:37 ID:k8/AVwW4
駅売り一枚300円のアッタナシィが意外にいい
若手指揮者だが,どちらかというとオールドスタイル。
オケが非力(スロヴァキア放響)のわりに,切れもイイ!
190名無しの笛の踊り:05/02/13 13:56:51 ID:AoLhITto
>>188
主旋律を弱く対旋律や低音を強く弾かせるマズア演奏がうまくツボにはまって
ポリフォニックながら落ち着いた木質調トーンで、よく流れていく演奏。
ニョーヨークフィルでも同じことをやってるんだろうけどオケが下手なのか
ニ極分解みたいになってしまっているのに対し、このゲヴァントハウスは
たぶん中間部の音もも充実してるので、そう聞こえるのではないかなーみたいな。
191名無しの笛の踊り:05/02/13 14:04:25 ID:XxOJ/6HG
オレの遍歴
バンスタ/ウィーン

セル

ワルタァ

セル

ア..アバ、アーノンクル

ムーティ

カラヤン'60

ショルティ旧
192名無しの笛の踊り:05/02/13 14:32:12 ID:oMnoxCSx
>>146
>>189
カメラータ・カッソヴィアとスロヴァキアと二種類あるのか?
193名無しの笛の踊り:05/02/13 14:39:34 ID:Sejrfd5P
>>184
そんなあなたにテンシュテット
194名無しの笛の踊り:05/02/13 16:02:06 ID:ougSHhVL
>>190
感想サンクス

マズアは評判悪いけど、
以前演奏会でいたく感動したので
一度聞いてみたいです。
195名無しの笛の踊り:05/02/13 16:21:11 ID:PWkEDh8s
たしか2月6日再発のバレンボイム廉価BOXがそろそろ入荷するはず。既に以前の
在庫処分バーゲンで入手している方も多いだろうが、個人的には楽しみだ。
少なくともマズア&NYPよりも聴き応えがあるのではないか。
196146:05/02/13 16:25:01 ID:k8/AVwW4
http://www.naxos.com/mainsite/Artists/artist_pro_new.asp?Artist_Name=Camerata%20Cassovia
のとおりカッソヴィアには管楽器がいなく,ベト交の演奏は無理。
海外(ヨーロッパ)では,スロバキア放響の名前で全集が売ってたよ
もっとも,その海外盤の標記も信じていいのかどうかはわからんが・・・
197189:05/02/13 16:30:47 ID:k8/AVwW4

146さん,ごめんんさい
名前欄に189とかくべきとこと間違えてしまいましたm( )m
198名無しの笛の踊り:05/02/13 16:48:42 ID:TScb0RJy
旧ドイツ色ってもなぁ・・・
ベートーヴェンはボンの生まれだが、ほぼウィーンの作曲家だぞ。
199名無しの笛の踊り:05/02/13 16:55:23 ID:m7JpbBNF
>189
山手線圏内で売ってるとこ教えて!
200名無しの笛の踊り:05/02/13 17:04:20 ID:Sejrfd5P
霞ヶ関
201名無しの笛の踊り:05/02/13 21:11:54 ID:sL31ed+o
77 :名無しの笛の踊り :05/01/29 01:03:03 ID:/BCucGCC
>>25マゼール/バイエルン放送響(バイエルン放送自主制作)
演奏は知らんが(聴いた事無い)、値段は最超だ。

えっ?あれってタダじゃないの?それとも、最超ってタダって意味?

バイエルン放送局が日本の取材に来たときに オイラの妹が通訳した。
そのお礼にって貰ったのが、マゼールの全集。
で、妹がオイラにくれた。
202名無しの笛の踊り:05/02/13 22:25:32 ID:rfCBwCz3
>>184
旧ドイツ色だろ?
ならなおさらクレンペラーPOだ。
この時代がかったバランスと音色は、1900年代初頭のドイツのもの。
木菅のブレンド感、枯れたフルート、ストレートなオーボエ。
切り出された彫刻というよりは、煉瓦を積み上げた建築物のような響き方。
第一次世界大戦後からすでにドイツのオケが忘れていきはじめた音色が
アナログの良質なステレオ録音で聴けるぞ。
203名無しの笛の踊り:05/02/14 01:43:41 ID:tm0GVZtX



























204名無しの笛の踊り:05/02/14 23:37:03 ID:qurjVUlp
クレツキ&チェコフィル

9番と6番を聴いただけだが、
非ドイツ×非ドイツなのにドイツ人顔負けの
重厚で味わい深いベトが聴ける。
これは、隠れた名盤だ。

きのうヤフオクで全集を獲得したので
いまから届くのが楽しみ。
205名無しの笛の踊り:05/02/15 22:02:06 ID:ohaw4Jxy
コンビチュニーの全集、
「The Art of Franz Konwitschny」でもってるんですが、
国内版の新しいやつの方が遙かに音質がイイとか…。
だれか聞き比べした香具師いますか?
206名無しの笛の踊り:05/02/17 06:30:13 ID:FVlGBFed
クレツキ/チェコPO. ついに出てきたか渋い名演!
これは本当に優れた演奏、スプラフォンのオリジナルで聴ける木質の音は最高!
ある意味ドイツ風の演奏よりも立派だといえる。
譜面の解釈も通俗化されておらず、とても新鮮だがいたって譜面通りなのが面白い。
いかに通常は歪曲されているかがよくわかるね。
ところでオクで落とした全集ってCD、アナログ?

マズア/ゲヴァントハウス
旧東独の味のある響きはいいのだけれどマズアの指揮が素っ気なさ過ぎ。
色気も何もありゃしない。第九をライプツィヒで聴いたけれど本当につまらなかった。orz…

ハイティンク/COA
↑で書いてある通りとにかく録音が素晴らしい。演奏も優秀。
音の良さにそれだけで満足できるような充実感があるよね。
発売当時CDとアナログ両方とも買ったけれど、アナログは超詰め込みで音圧が低い。
全然フィリップスらしい素晴らしさがなくてガックリ!だって全集をLP5枚に詰め込みだもの。
207オッと忘れた:05/02/17 06:34:55 ID:FVlGBFed
演奏の質やテンポを度外視して大事なのがもう一つ。
今さらと思うけれどベーム/VPO(DG)の全集。
現存するVPOの演奏の中で一番美しい音が出ていると思う。
ハイティンクと比較しても決して聴きおとりしないと思うよ。
ベームのとろいテンポには閉口するけれど、何よりオケが特に優秀!
第5のウィンナ・ホルンの迫力と美しさには言葉もないほど。
第九の歌手がいいのも○!
第8の第4楽章は眠くなるほど遅いけれどさ。
でも第3楽章のトリオなんかとっても美しい響きだ。
208名無しの笛の踊り:05/02/17 06:37:53 ID:eqGjgdgW
>>206

賛同者がありうれしいです。
落札したのはCDです。
アナログプレーヤーは10年前に処分してしまったので…。
アナログの方が音はいいですか?
209名無しの笛の踊り:05/02/17 21:22:15 ID:O350XDMw
モントゥーのベートーヴェン交響曲全集が発売だってさ。
デッカとウェストミンスターの録音の寄せ集めで。
バラで出てるのを必死で寄せ集めて全集にしたのにさ。
第9のリハ付きみたい。

ついでにいつもヤフオクで高騰するACOとの英雄も復活ですって。
210名無しの笛の踊り:05/02/17 21:25:22 ID:KxZIn54T
>>209
それってどこで買えるのかな?
211名無しの笛の踊り:05/02/17 21:27:18 ID:O350XDMw
212名無しの笛の踊り:05/02/17 21:30:25 ID:O350XDMw
まぁヤフオクのACOとの英雄に手を出さなかっただけマシかな。

リハ持ってないから結局また買っちゃいそうだな・・・。
第9の輸入盤はOIBPだったし、あながち無駄ではないかもだけど。
213名無しの笛の踊り:05/02/17 22:13:24 ID:91PoPWJl
リッカルド ムーティ フィラデルフィア
214名無しの笛の踊り:05/02/18 02:47:20 ID:EQv8yvnq
現在、カラヤン60、シェルヘン、ブロムシュテト、テンシュ、レイボの全集を持っているんですけど、
純ドイツ的解釈&オケ音の交響曲全集が欲しいのですが、
誰のがいいでしょうか?

ステレオ録音で、現在入手可能なやつを教えてください。
よろしくおねがいします。
215名無しの笛の踊り:05/02/18 03:19:38 ID:By1rVSvW
テンシュテット
216名無しの笛の踊り:05/02/18 03:36:40 ID:p/YjDAiC
>>214
モントゥが出るまで待ちなされ。渋いよ。
217名無しの笛の踊り:05/02/18 03:44:43 ID:By1rVSvW
モントゥ/VPOは失敗作
218214:05/02/18 04:00:11 ID:EQv8yvnq
>>215
テンシュテットは持ってます。

>>216
モントゥーは、9番を聴いたんですが、
1−3楽章はともかく、合唱が・・・
それにドイツっぽくなかったです。
219名無しの笛の踊り:05/02/18 07:13:29 ID:/d6dEnJ3
Concerto Royaleから出ているケルテス指揮バンベルグ響の#2、4を聴き終えた。
期待に違わず、密度の濃い演奏で素晴らしい。この人のLSOやイスラエル・フィ
ル等を含めたライヴ録音が仮にあれば、ベト全集にまで至らないのだろうか。
220名無しの笛の踊り:05/02/18 07:54:09 ID:4TTqaLP6
>>214
Sイッセルシュテット/VPOは?
221名無しの笛の踊り:05/02/18 08:43:43 ID:3dmxlC26
ドイツ的解釈+ドイツ音の全集はこれまで多くの日本人が探し求めてきた。
しかしどうしても見つけることができなかった幸福のロワゾブルーである。
そしてついに...
朝比奈隆&大フィルor新日フィルを見つけたのだった。
222名無しの笛の踊り:05/02/18 10:13:47 ID:rFbRYvAd
ドイツ色といっても、ドイツの中でもいろいろあるからねぇ。
昔ながらの古風なという物差しならドレスデン、ゲヴァントハウス、
シュターツカペレ・ベルリンあたり?
純ドイツ的解釈となるとなおさら難しい。
伝統に色濃く染まっていた世代の指揮者ほど、また個性的でもあるし。

さらにいうと、純ドイツ的解釈とドイツ色のベートーヴェンが
本来のベートーヴェンかどうかというと、それもまたイコールでは
ないかも知れない。

単なる純ドイツという定義なら、上記のオケと、あまり我の強くない
ドイツ人指揮者の演奏ということになるか?
223名無しの笛の踊り:05/02/18 10:59:50 ID:4TTqaLP6
>>222
>純ドイツ的解釈とドイツ色のベートーヴェンが
>本来のベートーヴェンかどうかというと、それもまたイコールでは
>ないかも知れない。

同意。ウェーバーやバッハならともかく、ベートーヴェンはウィーンの作曲家色が強いからね。
> 昔ながらの古風なという物差しならドレスデン、ゲヴァントハウス、
> シュターツカペレ・ベルリンあたり?
このあたりはベートーヴェンとは異質な気がする。ワーグナーは良さそうだけど。
224名無しの笛の踊り:05/02/19 01:30:33 ID:4npCNqPT
コンサートホールソサエティのクレツキ指揮南西ドイツ放送交響楽団演奏の第1番&5番が最初に買ったベートヴェン交響曲のレコード、今から35年位前でしょうか。
小遣いをやりくりして集めたコンサートホールレコードは今も大切なコレクションです。音があまりよくない
コンサートホールソサエティですが、このクレツキ指揮は先鋭な厚みのある音で、何回も擦り切れるほど聞きました。
部屋を暗くして「運命」を聴き終えたとき涙ぐんでいた自分を今も思い出します。十代半ばの多感な頃でした。
おじさんの昔話として聞き流してください。クレツキには「田園」(確かフランス国立放送Or)もあり、ミュンシュの
ロッテルダム・フィルのゴツゴツした印象の「田園」もあり、今も懐かしい演奏です。
225名無しの笛の踊り:05/02/19 08:40:12 ID:oeE9z+Gx
モントゥーってそんなに良いの?
226名無しの笛の踊り:05/02/19 14:55:10 ID:06bhZ74f
>>224
ベト2で一番好きなのは、CHSのモントゥーのです。
227:05/02/19 14:57:31 ID:lmJtOQU8
O・クレンペラーのウィーンにおけるベートーヴェン・チクルス
の記録、がすき
228名無しの笛の踊り:05/02/19 16:37:24 ID:njmyLnTw
モントゥ 2,4、7番しか持っていないけど
いいねえ。

全集出るのが楽しみ!
それから、ヤフオクで常に高額取引きとなる「英雄」も。
229名無しの笛の踊り:05/02/19 18:01:47 ID:lmJtOQU8
>>216-228
モントゥ・スレhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097794520/l50
から来ました。
DECCAの録音は好みが二分します。私はいまいち馴染めない、かな
230名無しの笛の踊り:05/02/19 18:02:56 ID:b3PxYmbT
門トゥスレへ変えれよ
231名無しの笛の踊り:05/02/19 21:58:58 ID:njmyLnTw
いいじゃないか
232名無しの笛の踊り:05/02/19 22:42:54 ID:5uKwe/+B
新しく出るモントゥのばら売り2枚、選曲が中途半端だと思ったら、
DECCAのBEST50とウェストミンスターの第9以外の曲を
補完するかたちになってるんだね。
233名無しの笛の踊り:05/02/20 00:51:26 ID:2s40EUB6
問答ベト全、高くねぇか?石丸だったらどれくらいなるのよ?
234名無しの笛の踊り:05/02/20 01:02:13 ID:SBEydQUt
いくらって…国内盤じゃないのかよ…。
235名無しの笛の踊り:05/02/20 14:03:59 ID:Q7zcys/k
>>233
国内盤で6000円なら、そんな高いと思わんが。

それに、やっとこさ「全集」になったんだから。
(輸入盤だと、ダブルデッカ2組+DGウェストミンスターで、
全曲揃うけど、リハついてないし、値段的にもそんなに変わらない。)
236名無しの笛の踊り:05/02/20 17:49:08 ID:dcK37Vqo
ダブルデッカは既に廃盤だよ。
237名無しの笛の踊り:05/02/20 17:52:55 ID:SBEydQUt
輸入盤は廃盤であろうと
店に在庫があれば買える
238236:05/02/20 18:01:45 ID:dcK37Vqo
そだね、最近見かけないけど。
239名無しの笛の踊り:05/02/20 18:04:31 ID:thQqCVQf
モントゥなんて髭糞だろ
240名無しの笛の踊り:05/02/20 18:08:58 ID:SBEydQUt
髭糞って?
241名無しの笛の踊り:05/02/21 10:23:33 ID:MtC9iNyL
さまざまな全集が話題に上がるけど、品格、知情意のバランス、
譜読みの深さ、指揮者の統率力とオケの自発性のバランス、
練習の緻密さ、そしてなにより意識の高さにおいて、
やはりクレンペラー盤を超える全集は無い。

マーラーから受け継いだ、ベートーヴェン=リスト=ワーグナー
流派のベートーヴェン解釈をいったん消化した上で、虚飾を廃し、
ベートーヴェンに不必要な過度なロマンを取り除き、吟味に吟味を
重ねた演奏は、永遠の普遍性を獲得している。
242名無しの笛の踊り:05/02/21 10:46:33 ID:oBE2uY6G
>>241がいいこと言った!

クレソ盤は解釈の普遍性と、演奏に関わるサウンドバランスと楽器配置の
古典性のアンバランスの不思議な融合もまた魅力かな。
ベト全にこだわっている香具師は必ず聴いとかないといけない一組だね。
243名無しの笛の踊り:05/02/21 11:09:44 ID:aCkslQi9
>>241-242 賛同しますなぁ
244名無しの笛の踊り:05/02/21 11:44:24 ID:5LnEjME6
>>241がいいこと言った!

はげどー!
245名無しの笛の踊り:05/02/21 14:48:42 ID:NnjYKjHK
>>241
”譜読みの深さ・・・等々”はいいんだけど、何であんなに遅いのか?失礼して演奏中にあくびのひとつでもすっか?
246名無しの笛の踊り:05/02/21 19:43:38 ID:acr/KdWl
動作が大きいから
247:05/02/21 20:16:23 ID:aCkslQi9
>>246多分そういう処だろう
>>245音声だけで聴くと眠気を催しても、「現場体験」すると眠るどころでないばかりか、
暫く帰宅後も興奮して不眠症だぜ
248名無しの笛の踊り:05/02/21 21:08:07 ID:xcZeVQHE
ベト全の指揮者の人気には波があって今はケンペがそれだが
クレソ波の振幅は減衰することはないと思われ

249名無しの笛の踊り:05/02/21 22:29:48 ID:FSq9mfnY
クレツキ&チェコフィルも発売だって。
隠れファンが多いので、自分も注文してみる。
250名無しの笛の踊り:05/02/21 22:53:14 ID:nxjCnDW+
クレソペラの素晴らしさは認めるが
彼のベートベンは退屈な時がある。
現在はショルティの吸盤が
野蛮さもあって
いいのかなと思い始めてます
251名無しの笛の踊り:05/02/21 23:10:40 ID:SHHxhcuK
テンシュテット買いました。まだ2枚しか聴いてないけど・・・。
2番はとても良かった、あんな大迫力の2番は他に聴いたことないですね。
でも7番はショボイ、あれならNDRとの正規盤の方がずっと良いです。
252名無しの笛の踊り:05/02/21 23:32:00 ID:tirSw2xU
クレンペラーの全集は、この人にしてはテンポが早くてなあ・・・

マタイくらいにじっくりとやってくれないと、浸りきれない。
253名無しの笛の踊り:05/02/22 00:28:50 ID:BSQSq53r
>>241
いや、マジで的確な評価。
恐れ入った!

クレソ盤は確かに流行り廃りに煽られない、なんというか、アンチにも
「良さは認める」と思わず言わせてしまうような、高い品格を持ってるよね。
俺は頻繁に聴く全集ではないけど、もし無人島に行くなら、クレソ盤持ってくと思う。
254名無しの笛の踊り:05/02/22 02:22:55 ID:7u5bYw8y
>251
テンシュテットは3番、5番と9番もいいね。
個人的には5番はロンドンフィルとの正規の奴の方が好きだけど。

私は3番は苦手なんですが、聞き惚れてしまいました。
これはテンシュテットだからかオケがウィーンフィルだからか…
255:05/02/22 12:38:07 ID:bqHIKrGW
クレソのスタジオ録音の全集は、
今後、安売りでもされない限り、買うことないかなぁ・・。
・・てのは、MUSIC&ARTSが出した、
「1960年のウィーン・フェスティヴァルにおける
クレソのベト交響曲(ライヴ)全曲」を、
先に入手しちゃったのです・・。
ただただ、もう、言語を絶する凄さ、凄まじさで・・

256名無しの笛の踊り:05/02/22 12:43:45 ID:EZf92vgk
>>255
あれ音最悪じゃない?
257名無しの笛の踊り:05/02/22 12:48:45 ID:W/zpUwv5
>>256
M&Aの全集は演奏以前に音質最悪なんだよね。
擬似ステもどきでマニアの評価は極めて低い。
演奏が素晴らしいのは言うまでも無いが。
258名無しの笛の踊り:05/02/22 12:57:33 ID:NaI/td4T
>>257
おれも1回聴いて叩き売っちゃった。
テスタメントで復刻してくれないかと期待してはや数年。
そろそろ頼みます。
259¥(255):05/02/22 18:35:31 ID:bqHIKrGW
>>256-258
音質最低は百も承知。でもかまわんのよ。
音質悪くて「伝わって」来ない音楽と、
音質悪くても「伝わって」来る音楽とがあるなら、
これは(少なくとも)私にとって、後者。それで満足(自己〜)なんですな

260名無しの笛の踊り:05/02/22 18:40:41 ID:BSQSq53r
クレソのウィーン・ライブは録音はORFなんだろうね、やっぱり。
でも60年というところから見ても、そこまでマスターは音悪いわけないよね。
演奏がVPOだったらORFも積極的にCD化しようという話にもなるんだろうけど、
POだし、ORFとしても、どっかが高く買ってくれないかな、と思っているだけで、
積極的には動いていないのかもね。
ほんと、テスタあたりが思いきって音源買って良質なリマスタリングで
発売してくれたら最高なんだけどね!
261名無しの笛の踊り:05/02/22 19:28:50 ID:J3ZJHexU
HMVのサイトには,テスタメントからboxで出すといっているが
262名無しの笛の踊り:05/02/22 20:11:49 ID:bqHIKrGW
>>261
ほんと?!
263名無しの笛の踊り:05/02/22 21:58:20 ID:W/zpUwv5
>>261
まじかよおおおおおおおおお
264名無しの笛の踊り:05/02/22 22:02:21 ID:ickqgR+A
>>261
VPOのライヴボックスのことでねえの?
265名無しの笛の踊り:05/02/22 22:46:12 ID:BSQSq53r
ウィーン・ライブという書き方がまずかったかな?
勘違いだと思われます。
266名無しの笛の踊り:05/02/22 22:47:41 ID:eOyZxMxC
クレツキってどうよ?
267名無しの笛の踊り:05/02/22 22:53:09 ID:BSQSq53r
>>266
ベト全コレクターかクレツキファンでなければ、特に無理して
聴く必要はありません。
より良いものがたくさんあるから。
268名無しの笛の踊り:05/02/22 22:58:08 ID:0s4h5J5w
>>267
クレクレツキは、ベト全手に入るのか?
269名無しの笛の踊り:05/02/22 23:03:57 ID:eOyZxMxC
>>268
手に入る。
4月に国内盤が発売予定。
270名無しの笛の踊り:05/02/22 23:09:39 ID:0s4h5J5w
271名無しの笛の踊り:05/02/22 23:26:31 ID:oaG9/a24
この間、ヤフオクで全集を3,000円で落札した。
もう少し待てばよかったな‥
272名無しの笛の踊り:05/02/23 00:09:01 ID:aHhJ8Oze
>>271
3Kなら安いじゃん。
273名無しの笛の踊り:05/02/23 00:14:02 ID:O6liZT44
テンシュテット、評判いいですね
今度見かけたら買ってしまいそう
274名無しの笛の踊り:05/02/23 01:18:55 ID:3ADRdek1
好みもあるだろうが買って損したってことは鳥あえずない
275名無しの笛の踊り:05/02/23 08:29:23 ID:nYEx41V+
>>266-269
クレツキのベト全はかなりの名盤といえよう。
チョコフィルのファンも必聴といえよう。
輸入盤はスプラホンの2CD廉価シリーズで全曲揃うといえよう。
276名無しの笛の踊り:05/02/23 19:54:48 ID:WQLCabQZ
>>228へ亀レス
モントゥは、アメリカ時代の録音が、一等充実している
VPO、LPOっとの共演では、「北」の人間と、深いところまでは心を通い合わせ切れない
「南」フランス人の髭爺の口の中の、苦味がにじむ
277名無しの笛の踊り:05/02/23 21:49:56 ID:aHhJ8Oze
>>276
ご指摘のとおり「北」の人間と深いところまで心を通い合わせ切れなかった
として、アメリカの人間とは深く心を通い合わせられたと思う根拠は何?
278名無しの笛の踊り:05/02/24 00:29:36 ID:UT/BFfev
>>276
228です。
同意です。

チャイ4や5(BSO)もすごいし、
CDは持ってないけど、この間、FMで聴いた
ベト4やブラ2も最高だった。
279名無しの笛の踊り:05/02/24 00:33:18 ID:HsG2lFGL
>>278
monoなの?ステレオ録音はあるのか?
280名無しの笛の踊り:05/02/24 01:53:33 ID:43U5wQ2F
東の人間(日本人)が西の人間の音楽を理解できるわけがない
理解しているつもりになってるだけw
281名無しの笛の踊り:05/02/24 06:25:04 ID:16g/MV5+
>>279
SFSOとのベトやブラはMONOだけど
音質は良好でした。(FMで聴く限り)
BSOとのチャイコはSTEREOです。
282名無しの笛の踊り:05/02/24 07:16:14 ID:jHjBzE4C
>>280
事実、楽しんでるんだからいいんじゃないの?
283名無しの笛の踊り:05/02/24 17:43:39 ID:hqs67mHN
生理的メカニズムを知らなくても
射精したもん勝ち
284276:05/02/24 19:19:39 ID:IVGnuGi9
>>277
フランス人は、イギリス人が、昔っから苦手でした。
アメリカのオケとは言っても、楽員には、戦時下のヨーロッパ脱出組が多かったはず
・・じゃない?
285名無しの笛の踊り:05/02/24 19:23:22 ID:HsG2lFGL
>>281
ベト全も年代から言うと、ステレオだよね。
286名無しの笛の踊り:05/02/24 19:27:03 ID:s9bljcgI
このスレ見てたらなんか久々に全集欲しくなりサイト見てたら、
値段が下がってたのでついガーディナー買っちゃったよ。
287名無しの笛の踊り:05/02/24 19:33:49 ID:IVGnuGi9
>>286 聴いてみた?
288286:05/02/24 19:59:14 ID:s9bljcgI
いや、さっき注文したばかりだから。
289名無しの笛の踊り:05/02/24 20:07:05 ID:HsG2lFGL

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=135077
本日の特価だそうな。
290名無しの笛の踊り:05/02/24 20:45:30 ID:IVGnuGi9
ガーディナーといや、数年前、ベト3の何楽章かのテーマは、
フランス革命軍の行進の歌が元ネタだ、って説
発表して衆目を驚かしたよね
291¥(255):05/02/24 21:08:56 ID:IVGnuGi9
クレソの「生」全集を1番から聴き直していた。
そして2番。
神経質そうな冒頭から、楽曲が進むにつれ、
だんだん軽快さを増してくる。
あの気難ジジイが、いつになく、あるいは初めてと言って良かろう程にも
上機嫌にタクトを振るようになる。
結果、これほど「喜ばしき生命感」に溢れたベト2は
他にないよ。
・・・いったいホールに何が起こったのだろう?
ウィーンにすむ音楽の女神の魔法か知らん?
クレソは、マーラーが活躍していた時に一緒に吸った空気の味を
思い出しているかのよう(珍しさの極み!)
292名無しの笛の踊り:05/02/24 21:17:26 ID:HsG2lFGL
>>291
どこで手に入る?Web URL 希望。
293名無しの笛の踊り:05/02/24 22:15:43 ID:ytI82VzN
爆社
Beethoven, Symphonies 1-3 & 6-8; 'Creatures of Prometheus' Overture.
(Philharmonia Orch./ Klemperer. Recorded during 'Vienna Festwochen', 1960)
| Price: $ 14.97 | 3 in set. | Country: GERMANY | Label: LIVING STAGE

但し、#7はズタズタで無音が続くし、ノイズの連続。#3も駄目だったかな。
商品としては欠陥品だが、それを承知の上で購入する方もあるらしい。カデンツァ
でも入手できるかもしれない。モノ録音で状態も悪い。
294名無しの笛の踊り:05/02/27 10:01:02 ID:p0Bbbpf/
>146
海外のサイトで売ってるやつだと第9だけレパード指揮ロイヤル・フィルなんだけど、
駅売りは全部アッタナシィ?
295名無しの笛の踊り:05/02/27 13:48:07 ID:2q5yXdA6
>>146
都内のコメリだと、CD売っていないみたい。

誰か情報を。
296名無しの笛の踊り:05/02/27 21:12:28 ID:8A/JObjl
新宿、池袋あたりで売ってるとこない?
297295:05/02/28 21:26:26 ID:6+6g4O+r
アッタナシイによる交響曲全曲演奏です。 企画・制作 FIRSTMUSIC company,ltd
発売元 KEEP.CO.LTD PHONE 03-3837-2391
グレート・コンポーザー・シリーズの中のばら売り5枚で全曲揃います。
小編成オーケストラの演奏、各パートがクリアーに浮かび上がり、絡み合い
いままで聞こえなかったところがくっきりと聞こえ、新鮮な発見が多々。
中央奥のティンパニイが、まるでティンパンニィ協奏曲のように明晰。
英雄第2楽章では長い楽章ですが飽きさせずに説得力をもってぐいぐい聞かせます。
演奏スタイルは実に斬新かつ意思的だと私は思います。この指揮者の今後の活躍に
注目したいと思います。
298名無しの笛の踊り:05/03/01 19:16:15 ID:STGyK35Y
有った無しィ、か
探してミマツ
299名無しの笛の踊り:05/03/01 19:20:55 ID:SZLlQCPN
>297
思い切って発売元に電話してみたよ。
激安で出したのでもう在庫はないってさ。
ロイヤルフィルのシリーズとかは新星堂に卸しているけど、アッタナシィのシリーズ卸先もわからないって。(´・ω・`)
300:05/03/01 19:35:38 ID:STGyK35Y
>>299 good job!
ホームセンター巡りでもするか
301名無しの笛の踊り:05/03/01 22:42:45 ID:yr0O7sDW
エーリヒ・クライバーの選集が安価にリリースされる。#6以外は聴いたことは
ないけれど、入手する価値があるかもしれない。ANDANTEレーベルと云え
ば高価で名高いのに、これは随分安い。2月22日発売とのこと。3枚組10E
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/8595595/
他にもホロヴィッツの歴史的録音3枚組も同時に出るようだ。
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-/hnum/8780101/
302名無しの笛の踊り:05/03/02 02:41:08 ID:S0afwwyV
Andante?Andromedaの間違い?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1092441
303名無しの笛の踊り:05/03/04 00:25:00 ID:PTgxSr/V
>>301
布教乙
304名無しの笛の踊り:05/03/04 08:31:37 ID:c5Wp+3Vo
>>302
なぜ6番がコンセルトヘボーではないのかね?
305名無しの笛の踊り:05/03/05 00:54:22 ID:WpKBPFzl
本当に不思議ですね。
個人的にはDisques Refrain盤を持っている(MPO1953年1月録音)ので、
それよりも古い48年2月のLPOとの録音は音質が悪くても仕方がないな。
306名無しの笛の踊り:05/03/06 16:53:21 ID:lSgO/JT6
バレンボイムの再発の全集がタワーで3990円だった。
新版の楽譜を使いながら古き良き時代の雰囲気を残した最新録音盤として
この値段なら、もうひとつライブラリーに加えてもいいかな、と思って買った。
因みに国内仕様盤(輸入盤に帯つけただけのもの)が8400円だって!!!
307名無しの笛の踊り:05/03/06 17:39:54 ID:dOeRRobw
わたしはバレンボイムと聞いただけでパスします。
308名無しの笛の踊り:05/03/06 19:15:31 ID:eLLhzOCZ
そんなに悪くないでしょ
バレンボイム
309名無しの笛の踊り:05/03/06 19:44:29 ID:jiABzZmP
名無しの笛の踊り :05/02/26 14:15:53
バレンボイム&SKBのベト#3、中編成のオケなのか音の厚みをあまり
感じさせない、どちらかと云えば軽い演奏かと思いきや、どうしてどうし
て決めるところは決めた力強い快演。紙ジャケBOXが安価だったので入
手したが、意外に良い。
310名無しの笛の踊り:05/03/06 20:08:04 ID:js6+HNAA
バレンボの全集、3990円だったのなら買いだと思う。

ところで、今まで誰も書いてないのだが、ヨッフムの最初の録音(DG)
の購入を検討しています。内容はなんどうでしょうか?
311名無しの笛の踊り:05/03/06 20:44:09 ID:C6NbBTyI
先日の来日公演では、シンフォニーではなくPf協だったが、
実演に接して >>309 のような印象を受けた。

ただ、「意外によい」止まりなんだよな・・
決してはずれではないが、何度も繰り返し愛聴するかというとそこまでではない。
というのが個人的な感想。
312名無しの笛の踊り:05/03/06 21:11:47 ID:eLLhzOCZ
>>310
一部モノだけど
熱い演奏だったと記憶してます。
313名無しの笛の踊り:05/03/06 23:16:22 ID:VuxQWDhU
バレンボイム&SKBのベト#3、中々良いと思うがバレンボイムの指揮だと
思うと引いちゃう。テンシュテットかベームの指揮って聞かされれば素直に
感動できるのに・・・
所詮ブランドで聴いてるんだなぁ
314名無しの笛の踊り:05/03/06 23:30:52 ID:0VKN6FAF
>>306-313
初めてベートーヴェン全集を買おうと思っているものですが、
バレンボイムは買いですか?

本当は、ちょっと上に出ていたケンペの奴が欲しかったんですが、
とても手に入りそうにないので、別の奴を検索していたら、
バレンボイムが候補に挙がりました。

でも、ここを読んでいると、
「バレンボイムと聞いただけで・・・」という意見も散見されたので、迷っています。

バレンボイムって変なヤシなんですか?
315名無しの笛の踊り:05/03/06 23:42:40 ID:SHEVWQd2
バレンボイム 独JPCでは17.23E、ケンペ 米爆社では$17.94
これのみ購入するとして前者の航空便送料14.99E(定額制)、後者の船便送料
$15弱(枚数加算制)。録音状態の良さを求めるなら、前者かな。指揮者名に
惑わされず虚心に聴く必要があり。ひょっとしてアタナシイの全集が最も安価で
良い演奏かもしれない(未聴)。
316名無しの笛の踊り:05/03/07 00:14:49 ID:VmNYlbOp
>>315
どうも、早速のレスありがとうございます。
運賃の計算も恐縮です。

取り敢えず(?)明日バレンボイムを買ってみます。
4000円弱なので、それほど痛い出費ではないので。
あと、悪あがきだと思いますが、
並行して、塔の各店でケンペも探してみます。
317名無しの笛の踊り:05/03/07 00:29:43 ID:gwC4T9FC
>>315
送料込みだと、全然高いのでないかい?
cf.
USアマゾン(+フリーマーケット含む)だと、$5くらいだったはず。

>>316
kempeのベト全は、塔webだとまだあるのでは。
バレンボイムSKBのベト全は悪くない。
ブル全、ブラ全も合格点だろう。
318名無しの笛の踊り:05/03/07 00:32:44 ID:OTvSnxlc
重々しいベートーヴェンを聞きたいので、バレンボイムに興味があります。
ひとつ確認したいのですが、第五の第四楽章は繰り返しは行っているのでしょうか。
この繰り返しがあると他がどんなによくてもぶちこわしだと個人的に思うので・・・
319名無しの笛の踊り:05/03/07 00:34:12 ID:m+ZDHbcL
私なら無理してでもケンペ盤を入手します。
バレンボイム盤は・・・お金に余裕があるのならどうぞ。
320名無しの笛の踊り:05/03/07 00:35:15 ID:C1JrqR1L
バレンボイムの全集、興味あるけれど、いくら安いからといって大丈夫なのかな?
バレンボイムと聞くと、昔パリ管の指揮者をしていた頃さかんにベトをとりあげ、
その演奏が痛々しかったのでちょっとパス気味なのだが…。
マゼール/クリーヴランドよりも良いのなら買ってみてもいいかなw
(マゼールの全集は第九のルチア・ポップを聴くためだけに買ったようなもの)

>>310
>ヨッフムの最初の録音(DG)の購入を検討しています。内容はなんどうでしょうか?

それってBPO・バイエルン混合のヤツでしょ?
好き嫌いもあるし、結果的に全集になった感が強い気がするんですよね。
だからといって決して悪い演奏じゃない、堂々として色気がチョット足りない演奏w
第7はSPで聴いていたけれど(後期の45タイプね)なかなかいい演奏だった。
モノラルLPが初版だと思っている人がほとんどだと思うけれど、実はコレSPが初版。
値段も安いから買ってみては?特にBPOとの演奏はいいと思う。
321名無しの笛の踊り:05/03/07 00:38:04 ID:gwC4T9FC
>>320
>ヨッフムの最初の録音(DG)の購入を検討しています。内容はなんどうでしょうか?
それってBPO・バイエルン混合のヤツでしょ?

モノラル録音が半分くらいか。まぁ、US Amazonで、\2800で買えるよ。
322名無しの笛の踊り:05/03/07 00:39:20 ID:ueVlqP3U
>>316-7
> kempeのベト全は、塔webだとまだあるのでは。

在庫切れのようですよ。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=643796&GOODS_SORT_CD=102
323名無しの笛の踊り:05/03/07 00:42:10 ID:gwC4T9FC
>>322
残念だね。ちょっと、前まであった。
まだ、ヤフオクでも高騰してないから、そちらでどうぞ。w
324名無しの笛の踊り:05/03/07 00:45:46 ID:VmNYlbOp
>>317
>kempeのベト全は、塔webだとまだあるのでは。

早速調べてみましたが、ちょっと見つかりませんでした。
お手数でなければ、検索結果のURLをお願いできませんか?
(私の検索方法がまずいかもしれないので)
325名無しの笛の踊り:05/03/07 00:45:50 ID:OTvSnxlc
オクでももう十分高いよ・・・orz
326324:05/03/07 00:46:28 ID:VmNYlbOp
>>322
>>323

サンクス
327名無しの笛の踊り:05/03/07 00:47:19 ID:gwC4T9FC
>>324
残念終わったようだ。
refer to >>322
328名無しの笛の踊り:05/03/07 00:48:36 ID:gwC4T9FC
>>325
\1500くらいから結構出ているよ。
329名無しの笛の踊り:05/03/07 00:50:29 ID:ueVlqP3U
>>325
便乗かな。
しばらくして熱がさめれば
もっと安くなるかも。
330324:05/03/07 00:51:05 ID:VmNYlbOp
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=643796&GOODS_SORT_CD=102

↑ううう、レビューもいいし、無いと分かると欲しくなる・・・
331名無しの笛の踊り:05/03/07 00:55:56 ID:ueVlqP3U
>>330
手に入れてみるとなーんだと思うかも(笑
俺は気にいてるけどね。
上のレスにもあるように、3,5,7,9の
奇数番号がいい。
でも、あくまで好みの問題だと思うね。
332名無しの笛の踊り:05/03/07 00:58:05 ID:ueVlqP3U
331
気にいてる → 気に入ってる
333名無しの笛の踊り:05/03/07 01:25:01 ID:hY0TMt1K
306にあるようにバレンボイム盤のポイントは
「新版の楽譜を使いながら古き良き時代の雰囲気を残した最新録音盤」
であるのですよ。
最新のいい音でベト全が欲しくても最近はジンマンやノリントンやラトルやアバドBPO盤のように
古樂的解釈や小編成や学究的解釈やテンポ速すぎ、な演奏が多く、そういうのに馴染めない人が
ベーム、フルベン、カラヤン、バンスタ、クレン、ケンペ、ヨッフムみたいなのにできるだけ
近いのを「最新録音で」選ぶならバレンしかないでしょう。
334314:05/03/07 01:40:11 ID:VmNYlbOp
>>333
興味深いレスです。
バレンボイム買ってみることにします。
335名無しの笛の踊り:05/03/07 10:11:05 ID:3Sqt4EdO
ファーストチョイスでバレンボイムはどうかと思う。悪くは無いんだが、特別良くも無いからなぁ。
336名無しの笛の踊り:05/03/07 12:30:29 ID:LWejMFui
あっといつの間にかバレンボイムまで。ケンペにその前はブロムシュテットと
ここは塔や犬の安売り全集の販促スレなんけ?
初心者はまず黄色い奴(ドイツグラモフォン)からチョイスするのが無難なのに。
アバド、バーンスタイン、ベーム(いずれもウィーンフィル)とかカラヤン(ベルリンフィル)
とか。バレンボイム自体は悪い指揮者じゃないけどベートーヴェンは彼にしては
出来悪い。重いなら重いで押し通せばいいのに中途半端に、ところどころ重く、ときどき軽く、
しかも緩急のつけ方にも説得力がないし。オケも音濁りすぎだろ。
古風な演奏を狙ったらしいけど結局新旧折衷型の凸凹した気味の悪い代物になってしまった感がある。
バレンボイムのブラームスやブルックナー、R・シュトラウスは俺は評価してるけど、
ベートーヴェンはやり直せとうわっなにをするあqwせdrftぎゅいおおおおおお
337名無しの笛の踊り:05/03/07 12:46:56 ID:HbzMshxS
>黄色い奴(ドイツグラモフォン)からチョイスするのが無難

言えてると思う。
個人的にはベーム/VPOの全集、ウィーンPOの数あるベト全の中でも最高に美しい音が堪能できる。
演奏やテンポについては「ちょっと…」というところもあるけれど、あの美しい音には
ベームファンではない私でも思わず脱帽したくなる。
好みはカラヤンの63年録音だけれどね。骨太で聴き応え充分だし。
バレンボイムかあ、安いけれどどーしようかな。前に聴いたのはちょっといびつだったし…。
338名無しの笛の踊り:05/03/07 13:16:23 ID:7+Yhf/eP
素直にカラヤンの天才バカボンボックスを買えばいいのに。
339名無しの笛の踊り:05/03/07 13:39:49 ID:hY0TMt1K
まあ黄色などのメジャーで60〜70年代ぐらいのステレオなら細部も大体聴きとれるから問題ないだろう。
でも、どうしても2000年ぐらい以降のま新しい録音のがほしければナレンボイムになる?
誰かできるだけ新しい録音で古楽指向・学究的でない、おおらかな大きなベトやってるCD知らない?
340名無しの笛の踊り:05/03/07 17:09:04 ID:UaXjoXND
バレンボイムを推せないのは全集の聴き所となる特筆すべき演奏がないからだなあ
最近というならラトルは面白かったけど重々しさはないし安くもないし
私が最初に買ったのはカラヤン(60年代)だった ¥3000で満足できました
341名無しの笛の踊り:05/03/07 17:23:35 ID:gBtGUuYN
バレンボは、さぞや重厚で気合の入った演奏だろうと期待させちゃうんだが、
聴いてみると、なんだか肩透かしなんだよな。
ハイティンク/RCOは、モダンオケでの、ある意味究極の演奏かと。
再発されたら買ってみてね。
342名無しの笛の踊り:05/03/07 19:40:23 ID:hY0TMt1K
ハイティンク/RCO > 微妙な新しさだね。まあ音としては最新のものと遜色ないだろう。
演奏もオーソドックスでハッタリも欠点もないから、昨今流行のタイプが嫌いな人にはいいでしょ。
今見つかるといくらぐらいなんだろう? ん?廃盤中なの?
343名無しの笛の踊り:05/03/07 19:45:47 ID:hY0TMt1K
などと、色々書いてて一つ思い出したよ。2000年以降で巨匠風。
朝比奈隆&大阪フィルのエクストン盤だ〜〜!!!
ただし2枚組づつバラで9組買わないといけないから27000円かかる!!!
「もうたくさんだ!」ってぐらい入ってるし(笑)
344名無しの笛の踊り:05/03/07 20:59:48 ID:f7AteShn
漏れはバレンボイム押すな。やっぱりいい演奏だよ。
朝比奈より指揮もオケが上手いし・・・
345名無しの笛の踊り:05/03/07 21:33:59 ID:dqOyD0T0
朝比奈やバレンボイムの話が出るくらいなら、
もうこのすれも終わりってことか。
346名無しの笛の踊り:05/03/07 21:34:43 ID:eFKwRnnT
やめろよ!本当のことを書くのは!あさひナlojnsakうわkinshsu444heta
347名無しの笛の踊り:05/03/07 21:37:10 ID:bOVpcuc7
おれはショルティと心中する
348名無しの笛の踊り:05/03/07 22:03:32 ID:tn/HqCoG
でもレーベルで選ぶんだったら”レミドドラ”で出てる全集も捨てたもんじゃぁ無い。
イッセルシュテットとかショルティとか入門用にぴったりの全集もあるでしょ。
349名無しの笛の踊り:05/03/07 22:14:54 ID:lkBiur0Z
>>348
レミドドラ、ワロタ。

確かに、イッセルシュテット、ショルティ、入門用ですな。
350名無しの笛の踊り:05/03/07 23:45:51 ID:weK5WWBL
>>339
ワーナーから格安で出てるメニューインはどうよ。
351名無しの笛の踊り:05/03/07 23:51:02 ID:leJZ6AvT
>>349
ハッハッハッ、なるほどね。
今、気が付いたよ。
352名無しの笛の踊り:05/03/07 23:53:35 ID:lkBiur0Z
>>350
意外と面白かった。でも、(スレ違いだが)、
メニューインでいいと思ったのは、
シューベルトと、モーツァルトだけ。
353314:05/03/07 23:55:29 ID:VmNYlbOp
>>314です

突発の残業で残業で買いに行けなかったYO!

という事で、いまレスをみたら、黄色い奴(ドイツグラモフォン)が無難という事なので、
訳が分からずバレンボイムを選ぶよりはいいと考え、
アバド(ウィーンフィル)にしようかと思っています。

ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=758788&GOODS_SORT_CD=102

↑これなんかどうでしょうかね。レビューが無いのが気になりますが。
うーん、ケンペの1290円と比べると、かなり値が張りますな。
もう、ケンペのことは忘れたほうがいいんでしょうかね。
354名無しの笛の踊り:05/03/08 00:10:55 ID:6fhUso+K
あなたがどんな演奏を好む人なのか分からないんで無責任なことは言えんが。

強いてアバドならBPOよりWPOのほうがいいですよ。
値段と演奏のCPを考慮すると、ケンペやザンデルリンクもいいのだが。
多少録音古くてもよければカラヤン(63年盤)も安いし・・・。
最初の一組目ならDGやDECCAに無難なのが多いのは確かだし。
もし一つ買ったっきり、しばらくそればっかり聴くんなら定番から買っとけ、と思うし
将来的に5つも6つも持つつもりなら(勿論バラで単曲も買うだろうし)
一つ目にフルベン、二つ目にノリントンなど聴いてみると面白い体験ができますよ。
その上で気に入ったタイプの方を強化していけば?
やっぱ無責任発言だな・・・・。
355名無しの笛の踊り:05/03/08 00:11:38 ID:a+xNIqGY
私なら、いっそケンペ/ミュンヘンフィルとアバド/ベルリンフィル
(もしくはラトル/ウィーンフィル)の2種類をいっぺんにそろえて
しまうのが面白いと思う。
ベートーヴェンの底広い多面的世界を味わえるんじゃないかな。
356名無しの笛の踊り:05/03/08 00:18:38 ID:cj9n1gJa
>>348-349
おまいらちゃんとシュミット=をつけれ。


>>354
ワルシャワフィル?
357名無しの笛の踊り:05/03/08 00:26:57 ID:rR5tLrGY
>>353
アバド/ウィーンフィルはいいよ。まさに無難な選択。半年位前までは1万円
以上したことから考えると夢のような値段だし、少なくとも音響面ではケンペ
とは比べ物にならない位いいよ。
358名無しの笛の踊り:05/03/08 00:28:46 ID:6fhUso+K
ついでに思ったのだが・・・。

今、輸入盤でイッセルシュテット、ショルティ、ザンデルリンク、ベーム、フルベン
バーンスタイン・・・・などいくらぐらいの相場で売ってるんだ? 5〜6千円か?
カラヤン(63)が2990円、ケンペが1290円、バレンボイムが3990円、
ジンマンが1980円、ノリントンが6990円という情報はあるのだが、値段と
量りにかけると選択肢も微妙に違ってくる? (以上は都内大手ショップの話)

あとベト全を一つ持ちたいって時に、あまりにチンケな薄っぺらい箱じゃなく
少しぐらい立派な体裁で威厳あるジャケットデザインのが欲しくない?
その意味じゃバンスタ(箱がごっつくて字が金箔押しじゃなかったっけ?)とか
ラトル(箱が布張り)など立派?
359314:05/03/08 00:28:56 ID:LHmADO06
>>354
どうもわざわざ丁寧なレスをありがとうございます。

>アバドならBPOよりWPOのほうがいいですよ
WPOって、ウィーン・フィルの事でしょうか?(初心者で済みません)
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=758788&GOODS_SORT_CD=102
は、WPOのようです。(【演奏】アバド指揮 ウィーン・フィル とあります)

>もし一つ買ったっきり、しばらくそればっかり聴く
このスタンスで行こうと思っています。
無難なものを選んで、じっくり聴き込み、自分の好みを探ろうと思ってます。


>>355
実はそれを企んでいます。
企むといっても、塔の店で並行して探してみるだけですが。
いずれにしても、明日は残業拒否です。
360314:05/03/08 00:33:49 ID:LHmADO06
>>357
どうも後押しありがとうございます。
アバド/ウィーンフィルで決めようと思います。

いずれにしても、明日は残業拒否をしなくてはなりません。
これが勇気が要ります。
361名無しの笛の踊り:05/03/08 00:37:30 ID:6fhUso+K
314さんへ、354です。 私が358にくだらんことw書いてる間に359を書かれたようで。

WPOはウイーンフィルです。VPOと書くべきだったかも。
これ一つ買うか超廉価二つ買うか悩むのもまた楽しいでしょう。
経験から最初の一つはオーソドックスなのにしとくべきでしょう。
フルベントノリントンなんてふざけた意見は笑いとばしてください。
何にしろ選んだものがご自身の気に入るように願ってますよ。
362名無しの笛の踊り:05/03/08 00:42:41 ID:6fhUso+K
でも丁度 アバド&ウイーンフィルが一つと バレンボイムとケンペの二つ が同じ値段なのね。
悩ますなあ。 俺がタワー行ったら 箱三つ持って小一時間悩むかもw。
363名無しの笛の踊り:05/03/08 00:46:17 ID:1+5IDc5Q
>>347
おとこだね〜。
364314:05/03/08 00:48:39 ID:LHmADO06
>>361
丁寧にありがとうございます。

最初はスタンダードなもので慣らして、懐を広く(?)構えたいです。
365名無しの笛の踊り:05/03/08 01:15:25 ID:/PYxqOQ2
個性的な演奏が体に染み付くのを気にしてるようだけど、
テンポが速くとも遅くとも揺れの少ない演奏なら大丈夫だと思う。
図書館を利用するという手もある。好みの傾向を掴めるでしょう。
366名無しの笛の踊り:05/03/08 01:21:39 ID:cj9n1gJa
>>358
お前今度からメンデルスゾーンのことバルトルディと呼べ。
367名無しの笛の踊り:05/03/08 06:33:51 ID:TxD5Bmjr
>>314,355
アバドで検索してたら、こんなサイトがありました。
アバドとケンペを詳細に比較していておもしろい。
批評が正しいかどうかはわからないけど、
実際に聴いた人の意見として参考になるのでは…。
随分違うみたい。
 ↓
http://www.kapelle.jp/classic/cd_memo/2000_11to12_beethoven_abbado&kempe_top.html
368314:05/03/08 18:37:03 ID:oYAFqtfF
塔 池袋 ケンペ 在庫なし
369314:05/03/08 19:39:09 ID:oYAFqtfF
塔 吉祥寺 ケンペ なし アバド購入
370名無しの笛の踊り:05/03/08 19:41:25 ID:8uSgZ9Ul
ケンペ、山畜だとあるんじゃねぇの?しらんがよ。
371名無しの笛の踊り:05/03/08 20:19:07 ID:6fhUso+K
314さんへ、361(=354ですw)。
池袋から吉祥寺まわったんですか?!根性ですね、っていうか通り道なんでしょうか?
実は私、最寄りのJR駅は吉祥寺です。
それはどうでもいいですが、アバド盤買われたようですね。
ぜひ最初の一曲聴いたところでけっこうですから感想書いてくださいね。

これもどうでもいい事かも知れませんがこのアバド盤ってイタリア盤なんですね。
私この形では知らないんですが、まさか解説が伊語のみとか不都合ありませんでしたか?
372314:05/03/08 20:30:53 ID:LHmADO06
アバド/ウィーンフィルを聞き始めました。
知っている曲は5番しかないので、これから聞き始めましたが、
いわゆる「ジャジャジャジャーン(*)」(←何か恥ずかしい)が、
長過ぎず短過ぎずベストに感じました。
5番は、いろんなのを聞いた事はあるのですが、
(*)が長すぎたり短すぎたりするのに違和感を感じる事が多かったので、
漏れには、アバド/ウィーンフィルが上手く合ったようです。
勧めてくれた人、サンクス!

さて、取り敢えず(?)全部聞いて見ます。
というか、9番まで全部聞くのに、一体何分かかるのでしょうか。
6時間はかかりそうですね。
373名無しの笛の踊り:05/03/08 20:35:56 ID:8uSgZ9Ul
>>314
最新のラトルVPO にすればよかったのに。













といってみるテスター
374314:05/03/08 20:39:22 ID:LHmADO06
>>371
どうもです。
吉祥寺は通り道です。
塔の店でも、小さな店なら売れ残りがあるのではないかという淡い期待でした。

アバド/ウィーンフィルですが、
確かに解説書は、何やら見た事が無い単語が並んでいます。
Per tutto l'Occocento...... ←イタリア語?

さて、漏れの好きな5番の第4楽章がかかり始めました。
非常に力強く、VeryGoodです。
それにしても、ちゃんとしたステレオ設備が欲しくなりました。
375名無しの笛の踊り:05/03/08 20:41:51 ID:lADB4spv
レミドドラ?
??????なに
376名無しの笛の踊り:05/03/08 20:47:37 ID:lADB4spv
あ、わかった
D...スマソ
377名無しの笛の踊り:05/03/08 21:16:56 ID:TxD5Bmjr
>376
おせーて
378名無しの笛の踊り:05/03/08 23:49:37 ID:Z4Da4i9M
CDEFGA…
というだろ。
379名無しの笛の踊り:05/03/08 23:58:37 ID:XleoYwVC
>378
サンクス
380314:05/03/09 01:07:01 ID:qwkzAfKf
>>372ですが、
全然聴き終わりません。
やはり、平日一枚ずつか、休日にまとめてじゃないと、
じっくり聴けませんね。当たり前か。
381名無しの笛の踊り:05/03/09 01:40:44 ID:/5wDfLZr
>>372を読むと「知ってる曲は5番だけ」なんてフレッシュなリスナーさんですねえ。
全9曲聴こうなんて頑張るなあ、俺も若い頃はそんな聴き方もしたっけか。

〜思い出〜 俺がクラ聴き始めた71〜72年頃はベームが最新の定番だったけど、学生に全集なんて
買えるわけもなく、バラで揃えようとしてたんだけど、当時として新しくて録音のが欲しかったから
フルヴェンやワルターなんていくら定番でも15〜20年も古い(当時)のなんか選びたくなくて
「田園」をベーム(ムジークフェラインの内観のジャケ)で、5&9をマズーア&ゲヴァントハウスで
4&8をカラヤン(62年盤、当時としては古いのを選んだ、曲解説がやたら詳しかった)7をクライバー
(当時絶賛の嵐だったから)などから買ってた。できるだけいろんなタイプで9曲揃えようとしてた。
そのうちケンペ、ヨッフム、カラヤン(77年盤)と全集が出てきたんだけど、カラヤンの数字のジャケの
バラをこつこつ買って初めて一人の全集を集めた。
個人の思い出なぞつまらんでしょうが、人それぞれ歴史あり、でしょうな。
382つづき:05/03/09 01:58:00 ID:/5wDfLZr
そう思うと今の物価で1290円でケンペが買えるって?!LP当時の国内盤って13600円だったっけか?
(品切れだったらしいが・・・) アバド&VPOが5290円ってのも安いね。

↑に書いたように、当時ワルター盤を録音が15年以上も古くて敬遠したことを思うと、今日アバド&VPOを
買うって事も同じぐらいの年数たってるんですね。(音質差は比較になりませんけど)
同じ15年でも不思議と古いって感覚がないなあ。

372(=314)さん、これから何年もかけて、それこそフルヴェンからノリントンまで色々聴いて、思い出と経験
を作っていってください。 何種類も聴いて初めてわかる楽しみにはまってください。 若いってうらやましいわ!
383名無しの笛の踊り:05/03/09 02:01:17 ID:nuejPYqg
384名無しの笛の踊り:05/03/09 02:48:52 ID:AtywDhpG
>>314さんとは別ですが、念の為、質問させてください。
クラシック自体、5番をちょこちょこっと聞いたことがある程度なので
まずはベートーヴェンの交響曲から入門してみようと思っています。
ここまでの過去ログによると、
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=758788&GOODS_SORT_CD=102
が初めてには良いということで良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
385名無しの笛の踊り:05/03/09 03:18:36 ID:WdtdFM1e
>>384
いや、初めてならまずはこれだろ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1944051
386名無しの笛の踊り:05/03/09 03:22:30 ID:CI+tbjo0
>>384
一つ訊きたいけど、なぜいきなり全集から入ろうとするのか
まずは超有名どころの3(英雄)、5(運命)、6(田園)、9(合唱)を個別に聴いて
その次に4,7,8,2,1くらいに聴いてくと良いと思いますが
ちなみに個別でのファーストチョイスとしてのお薦めは↓
3番:ラトル/ウィーンフィル
5&7番:C.クライバー/ウィーンフィル
6番:ベーム/ウィーンフィル
9番:テンシュテット/ロンドンフィル
387名無しの笛の踊り:05/03/09 06:31:09 ID:zC/e9uno
>>384
でもカラヤンに1万円以上も出す価値ある?
388名無しの笛の踊り:05/03/09 07:05:18 ID:/sVBLQIh
>>382
> LP当時の国内盤って13600円だったっけか?

18,400円です。
389名無しの笛の踊り:05/03/09 09:03:16 ID:PdfElQeU
>>386

ここは全集スレだから
390名無しの笛の踊り:05/03/09 10:43:51 ID:WdtdFM1e
>>387
そうね。
SACD、9番のリハーサルがついて1万が高いか安いか。
価値観は人それぞれだからな。
ただ、何点か出ている60年代全集のうち、求めうる
最高の音質であることは間違いない。

それとは別に、個人的には「高い」と感じながら
買ったものは、やっぱりそれだけ熱心に繰り返し
聴くしな。
根が貧乏性ということでもあるんだろうけど。
391名無しの笛の踊り:05/03/09 12:13:45 ID:yW8UEYez
>>386
スレ違いだね。
392名無しの笛の踊り:05/03/09 14:29:35 ID:aF0zsX1W
未だに ケンペ \1290 てレスがあるけど,もう,この値段じゃ入手できないでしょ?
\1290 で出る前から探していて,最近\3500くらいで入手したけど,そもそも廃盤に
近い状態だから,新品で入手できただけでも運が良かったかもしれない.
(\1290で入手できた人は,すごくラッキーだとは思うけれども)

これがカラヤンとかなら,どこかが再発するのを待てば良いだろうけど,ケンペだか
ら二度と再発されないかもしれないし(商業的な理由で).
393314:05/03/09 18:25:57 ID:qwkzAfKf
>>381
どうもです。
クラシックは、厨房の時音楽の授業で聞いた5番を知っているだけです。
それ以降は、理髪師(ロッシーニ)と、さすらい人幻想曲(シューベルト)を好んで聴いていたのみです。
しかも、最近はすっかりご無沙汰していました。

確か、この前の土曜だったと思うのですが、
CATVの市民オケの番組で、5番を演奏していたのですが、
それを聴いていて、ちょっと真面目に聴き始めようかと触発されました。
(市民オケ(しかもジュニア)なので、レベルは知れたものです。
5番で、「たたた たーたーたーー」というホルン(チューバ?)の独奏部分がありますが、
それが思いっきり音程をはずしていて、興醒めというかワラタYO!)

昨日は、Disk1(1番、6番)を聴いたので、今日はDiSK2(2番、7番)を聴き始めました。
もしかすると、6番は聞いた事があったかも知れません。
(厨房の時の学校の朝の音楽?)
394名無しの笛の踊り:05/03/09 21:12:22 ID:zC/e9uno
>>390
> SACD、9番のリハーサルがついて1万が高いか安いか。

そういう付加価値があったのね。
よく見てなかった。値段見て、えっ、1万円!って感じ。
スマソ。最近は、ケンペ 1,290円というのが印象強くて。
395名無しの笛の踊り:05/03/09 21:15:01 ID:zC/e9uno
>>392

で、どうでした?
感想キボンヌ
396名無しの笛の踊り:05/03/09 21:27:40 ID:J8bkDEcC
てすと
397314:05/03/09 22:31:50 ID:qwkzAfKf
>>395
2番、7番を聴くのは全く初めてなので、
アバド/ウィーンフィルの感想ではなく、
曲自体の感想しか思いつかないです。
これではスレタイから外れるので、控えておきます。

また5番を聴き始めましたが、
これは、聴けば聞くほどアバド/ウィーンフィルの特徴(?)が深く味わえて、
末長く聴けそうです。
スタンダードな中にも、良く聴くと随所に特徴が織り込まれていて、
最初に聞いた時に違和感を感じた部分が、
聴き込むごとに、却って快感のようなものに感じられるのがGOODです。

今7番を聴いていますが、ちょうど5番と6番を足して2で割ったような感じの曲ですね。
6番は昨日初めて聴きましたが、これも「田園」という有名曲なんですね。
さすがに印象に残る曲です。
そうそう、これの第3楽章だったか忘れましたが、
突然爆発するような暴風のような曲になり、
それまで、マッタリした感じだったので音量を上げていたので、スゲーびっくりしました。
398名無しの笛の踊り:05/03/10 00:04:59 ID:/sVBLQIh
395です。
すみません。392に対してなんですが‥。
399314:05/03/10 00:30:26 ID:b04n9TuJ
>>398
あ、どうも失礼しました
しかも長々と・・・・
400OPLLUN:05/03/10 01:06:22 ID:NbKknpLU
400ゲットヌルポ
401名無しの笛の踊り:05/03/10 02:15:36 ID:6MqaEAE0
314さん、アンカーを町がR手しまったようですがw、気にせずどんどん感想書いてください。
フレッシュなリスナーのレポを新鮮な気持ちで読んでます。
少しぐらいならスレ違いな話題でも皆さん楽しく読んでくれるんじゃないかと・・・・。

7番の4楽章では踊れましたか?
8番聴いて「ベートーベンって進歩し続ける偉大な音楽家」と思ってたのがこれだけずっこけませんでしたか?
9番の有名な歌がでてくるまで何と待ち遠しいことか、などと思いませんでしたか?
・・・・みんな俺がガキんちょのころ思ったことで・・・・w。
402名無しの笛の踊り:05/03/10 02:20:00 ID:6MqaEAE0
全集の話題に戻して・・・・。

タワー寄ったら「ヘルマン・シェルヘン&ルガーノ放送響」盤を怪しいレーベルながら
2380円で発見。このハチャメチャ盤がこの値段でなら面白いかな
403名無しの笛の踊り:05/03/10 06:36:11 ID:gNaVSuQS
>>400

ガッ
404名無しの笛の踊り:05/03/10 22:51:56 ID:KYi/Jmj5
犬でザンデルリンクとPOのものをバラ売りしてたけど、
他にザンさんが録音した(全集でなくても)オケってどこがあるでしょうか?

ちなみにPOとのは5番7番のカップリングのものを買いました。
千円切ってるし!
405名無しの笛の踊り:05/03/10 22:54:19 ID:VXTZuU17
>千円切ってるし!

決して安いとは思えないが…
406名無しの笛の踊り:05/03/10 22:56:36 ID:nzI+3z22
>>402
俺は、その全集1000円で買った。。。
407名無しの笛の踊り:05/03/10 23:35:31 ID:7GJJcNC8
ザンデルリンクの全集の初出のレーベルはどこだったの?EMIですか?
408314:05/03/10 23:48:00 ID:zjGCrgWG
>>400
ガッ


>>401
どうもです
今日は3番、8番に挑戦しました
3番も「英雄」という有名曲みたいですね。いかにもかっこいい感じがします。
何でも、ナポレオンにささげる予定だった曲のようですね。不発に終わったそうですが。
8番は、確かに???な気がしました。主題がいまいち良くわからないような。
後に9番という凄いのが控えているからでしょうか。
とはいえ、3番8番、どちらもベートーヴェンらしい(?)力強い感じでした。

明日はいよいよ最後の9番です。
これが済めば、全曲「一応」聴き通した事になります。
土日で、もう一度通しで(1-9まで順に)じっくり聴く予定です。
今日までで、1-8まで聴いてみて、心地よい陶酔感に浸れるのは5番だけですが、
これからじっくり聞き込んで、陶酔感に浸れる曲を増やしたいです。
それとも、5番だけ特別なのでしょうかね。全楽章で高揚しっぱなしです。

それにしても、付属の解説書がイタリア語(?)なので、手も足も出ません。
スキャナー→OCR→翻訳サイト とやるしかないんでしょうか。
409名無しの笛の踊り:05/03/11 19:13:47 ID:OXWP734S
>>401
悠然と下山する巨人の愉悦が、8番なんでふよ
鷲、かなり好きよ。ただ、なかなか名演に出会わんよなぁ
410名無しの笛の踊り:05/03/12 00:04:07 ID:4xqYYUhZ
>>409
同感。8番はなかなか名演に出会えない。
規模は小さいが実にやかましい曲。それに輪をかけて頑張っちゃったり、
逆に軽く扱いすぎたり・・・なかなかバランスがとり辛いんだろうな。
お気に入りはセル/クリーヴランド。アバド/ウィーンフィルもいいと思う。
世評の高い(というか宇野一派が推す)S=イッセルシュテットより好きだな。
411名無しの笛の踊り:05/03/12 00:05:41 ID:Rj/3vyu1
>>410
バンスタは、8番もいいよ。
412名無しの笛の踊り:05/03/12 00:11:02 ID:ldv4SBjv
8番はレボヴィツで決まり
全集としても最高レベル
413名無しの笛の踊り:05/03/12 00:14:35 ID:+9s1KqFs
>>411
胴囲!

バンスタはユーモアの側面を強く打ち出してるね。
曲の小ささを逆手にとって、愉快にやってる。
いかにも彼らしい。好きな1枚です。
414名無しの笛の踊り:05/03/12 00:26:59 ID:UdulNlv3
でもバーンスタイン/ウィーンフィルの全曲録音は、どうも音に伸びが無い
感じなんだよね。これはLP時代からそう感ているんだけど、どうかな?
良質のリマスタリングでSACDで発売されれば違ってくるかなあ・・・
415名無しの笛の踊り:05/03/12 01:17:19 ID:Ewjid4Hx
>>409
8番は挙がっているバンスタ、セル、アバド、
イッセルシュテット、レボヴィッツをはじめ、
その他さまざま聴いたけど、中で一番良かった
のは俺の場合、クレンペラー盤だった。
クレンペラーの強い拘りが感じられるよ。
416名無しの笛の踊り:05/03/12 01:57:36 ID:+9s1KqFs
クレは1番と8番に執拗な情念を感じる・・・
これはいかに・・・
417名無しの笛の踊り:05/03/12 03:49:50 ID:O+GQlyvL
重めの8番、ケンペン/BPOの堂々とした演奏もなかなかイイ。
8番が大曲に聴こえるほどお腹いっぱいになる。

>でもバーンスタイン/ウィーンフィルの全曲録音は、どうも音に伸びが無い

発売当時に予約して買いました。同意見。
ライヴ録音による全集ということを謳っていたけれど、ちょっと脂っ気が足りない。
オリジナルがあんな感じだから、リマスターしても変わらないのでは…?
ザルツブルクで演奏した第九のような演奏を期待していたのに、ちょっと残念だった思い出がある。

セルの第8、イイですねー。アンサンブル最高!
同じクリーヴランドのクーベリックも同様になかなかヨロシ。
S=イッセルシュッテットの第8も全集の中では特にいい演奏だと思うな。
クレンペラーは見通しがすごくいい、スコアのまま音になったような感じ。
カラヤンの63年DGも定番だけれど、やっぱり忘れられない。
ヨッフム/LSOも爽快で気持ちいい。
東独系にはあまり好きな演奏がないのが残念。オケの音は好きだけれど。
418392:05/03/12 14:25:15 ID:QiVVpf51
>>395
 やっと聴き終わりました.ベトヲタというよりは中途半端なケンペヲタに近いので微妙な感想です.
あくまでも私見ということで….(以下,長文です)

 ケンペの演奏でまず思うのは オーケストラが伸び伸び演奏している ということでしょうか.トスカニーニ
やムラヴィンスキーのような,厳しく鍛えられたオーケストラの名演も素晴らしいと感じますが,ケンペの
演奏は,それと対極にあるものだと感じます.
 他の演奏でも言えることですが,ケンペの演奏には歌心があり,オーケストラがよく鳴っています.そして,
例えば私は他に WPh. との ウィナーワルツ集 (Testament) や BBC響 との 大地の歌 (BBC) などを持って
いますが,共通しているのはリズム感で,音については,どれも非常に個性的なものです.ひょっとすると
ケンペのスタイルは音はオーケストラのもの,リズムは指揮者のものだということだったのかも知れません.
演奏法(→音)を曲や指揮者に合わせるのではなくて,音はあくまで楽団に任せ,むしろ楽団の個性を引き
出すことがケンペの優れた所と言えるのではないでしょうか.

 当盤は間違いなく名盤中の名盤です.けれど,この演奏は決して「スタンダード」な演奏だとは思いません.
他の演奏では意識しなければ聞こえないような副旋律や装飾的な音がビンビンと耳に伝わってくる (他の EMI
の録音から考えても録音技術によるものではなく,それほどケンペが副旋律を大切にしていたからでしょう).
副旋律が活かされたからこそ主旋律が活きた,だから名演なのだと感じます.
419名無しの笛の踊り:05/03/12 17:24:28 ID:d0n0KoQy
バンスタの8番がいいって、NYPとのでしょう?
420名無しの笛の踊り:05/03/12 17:42:26 ID:mMmhNWYH
>>418
395です。感想ありがとうございます。
私はLP時代からこの音源には親しんでいるので、初めて聴く方がどう感じるのか
知りたかったので‥。全スレで、大地の歌やブル4&5を聴いたという方ですか?
(違っていたらごめんなさい)。

>副旋律や装飾的な音がビンビンと耳に伝わってくる
たしかにそうですね。木管楽器が瑞々しいですし、他の演奏でもそうですが内音部を
ひときわ強調させたりしています。
スレ違いですが、ケンペに興味がおありでしたら、ぜひ、ロイヤルフィルを振った
「シェエラザード」を聴いてみてください。歌心やリズム感、レハール「金と銀」で見せた
チャーミングさなどケンペの美質が横溢した名演と思います。

421名無しの笛の踊り:05/03/12 17:47:30 ID:mMmhNWYH
420
 全スレ → 前スレ
 内音部 → 内声部
422名無しの笛の踊り:05/03/12 17:49:12 ID:Rj/3vyu1
>>419
ちがうよ、DGからのヤツ。
423名無しの笛の踊り:05/03/12 18:44:06 ID:vuCu08dL
シュミット=I
424名無しの笛の踊り:05/03/12 19:38:36 ID:p7cCpCYJ
最近○○盤がいくらだのと言う情報が多いので確かめたくて、
昨日の仕事がえりに新宿タワーにじっくり寄ってみてきました。

ケンペ(1290円?)もシェルヒェン(2380円?)もザンデルリンクもなく
カラヤン63年盤も3000円弱などではなく5040円でした。77年盤と83年盤はどちらも7000円代。
アバド/VPOも伊盤が5280円でしたが独盤は7980円。 アバドの00年盤は一万円以上してた。
同じDGなのにバーンスタイン/VPOの伊盤が5980円、独盤が8480円と違いがあるのはなぜ?
バーンスタインの旧盤(NYP)は3380円、シューリヒトも3280円・・・・・???
あれ、だんだん記憶に自信がなくなってきた。
とにかく昨日一番安かったのがノリントンとロンドンクラシカルの旧盤1980円。

とにかく輸入盤は、時期によって店によってプレス国によって値段が違うし、
在庫状況も安定してないから、情報提供がアテにならないことが多いですね。

俺も「なに?ケンペが1290円?あったら買おう」と思って行ったのですが
やっぱりなかったぞ。
425名無しの笛の踊り:05/03/12 20:15:28 ID:p0ldA4G4
カラヤン63年盤で¥3000なのはコレクターズボックスとかいう青い箱でリマスター前のやつだよ
それでも¥5040もしたとするなら高いといえると思う
426名無しの笛の踊り:05/03/12 20:38:06 ID:8RmChH6T
犬の本日の特価でカラヤンのSACD全集ちょっと安く売ってるね
427名無しの笛の踊り:05/03/12 20:54:25 ID:CBF2P7fH
1,290円ではすぐに売り切れる罠
428名無しの笛の踊り:05/03/12 23:40:49 ID:qzCYUwQS
>>414
>でもバーンスタイン/ウィーンフィルの全曲録音は、どうも音に伸びが無い

つい最近購入したのですが、確かにそうですね。伸びがないというより
全体的に録音レベルが低いような感じです。7番を聞いていて感じたので
クライバー/ウィーンフィルと比べてみたのですが、明らかに
音が小さく、迫力がない。演奏はいいと思うんですが・・・。
429名無しの笛の踊り:05/03/12 23:42:14 ID:Rj/3vyu1
>>428
バンスタVPOはライブが多い。これが原因か。
ライブ録音の音は、ちょとねぇ。
430名無しの笛の踊り:05/03/13 01:23:54 ID:rxdInYAK
バンスタVPOのベト全の音はあれで十分だと思うけどなあ。
ムーティ&フィラデルフィアとかアバド&ベルリンP、
マッケラス&ロイヤルなんとか、ハイチンコ&ヘボーなんかが
音チッチャクて中古屋に売り飛ばしたくなった。
431名無しの笛の踊り:05/03/13 02:20:10 ID:XW0IkteL
>>426
それ、絶対に買いだよ。
マスターがどれくらい良い音だったのかが、ほんとに
よくわかる。
演奏の印象が激変する可能性大です。
432名無しの笛の踊り:05/03/13 02:44:08 ID:jzI8g7O1
オリジナルに遡ろうとするベーレンライター版などが出て来る反面、かつては
マーラーや近衛秀麿やヴァインガルトナーなどが手を加えた版があるそうですが
具体的にどういうアレンジが施されているのですか?
またそれらの版にCDはありますか?(個別の曲でも)

朝比奈隆のインタビューに「近衛版の英雄を振ったことがあるが、大太鼓や
バスチューバが入っていた」と言ってたのがあり、ちょっと興味が!!
433名無しの笛の踊り:05/03/13 08:15:21 ID:8Xju0SjE
>>431  犬の人?
>>426 の言うとおり少し安いだけ。
今の時代にベト全に7600円もかけるのは、カラヤンヲタでも勇気がいるのでは。
434名無しの笛の踊り:05/03/13 10:12:23 ID:TlWp//e7
>>430
音量レベルが低いことと録音の良し悪しとは別だろう。
バーンスタイン/ウィーンフィルのDGライヴ録音は、ベートーヴェンはダメだが
ブラームスは悪くないし、マーラーの5番はなかなかよろしい。
あのベートーヴェンは複数テイクによる修正入り模擬ライヴ録りの走りだから、
まだまだ完成度が低かったのだと思うが、いかがか?
435名無しの笛の踊り:05/03/13 10:46:57 ID:5UxSDM88
>>434
しょぼいシステムで聴いてる場合、音量レベルが低いと
機器のノイズに音楽がかき消されてしまうのですよ。

ちなみにバーンスタイン/VPOのマラ5はムジークフェラインでの
録音ではないので、他の録音とは同列に語れないと思われ。
ベト全に関してはその通り+アナログ録音だったから、というあたりでしょう。
436434:05/03/13 10:56:56 ID:TlWp//e7
>>435
確かにマーラーの5番はフランクフルトでの録音だね。
スレ違いの方向なのでこの辺で止めときましょう。
437名無しの笛の踊り:05/03/13 11:57:06 ID:njb5vAi9
クラシカでベト全映像やってたけど、まさかCD音源に映像被せただけ?
それともそれとは別のライブ映像?
マーラーはDVDで出てたけど、ベト全は初めて
438428:05/03/13 15:17:58 ID:+gfzlj+W
バーンスタイン/ウイーンフィルの全集、7番はちょっと録音に
不満だけど、その他の曲はおおむね満足です。
3番、6番あたりは特にいいですね。
バーンスタインなので、もっとおどろおどろしい演奏を予想したけど
意外と爽やか系です。
重々しいクレンペラーあたりの全集も聞きたくなりますね。
439名無しの笛の踊り:05/03/13 15:36:38 ID:nFr58TZ+
Bernstain/VPO 5番は、全然良くない(元気のない)演奏だと思う。
というか、最悪。
440名無しの笛の踊り:05/03/13 17:28:10 ID:rxdInYAK
バンスタとベームのVPOでの5番は似てる希ガス。
441428:05/03/13 18:54:10 ID:+gfzlj+W
一部できわめて評価の高いシューリヒトの全集って本当のところ
どうなんでしょうか? モノなのでちょっと躊躇しているのですが
聞かれた方、感想をお願いできますでしょうか? 
442名無しの笛の踊り:05/03/13 21:13:45 ID:3FIDWOA8
速めのテンポで淡々と進むので、じっくり聴き込めば味がじんわり出てくるけど
好みが分かれると思う。
443428:05/03/13 21:20:49 ID:+gfzlj+W
>>442
ありがとうございます。
やっぱり淡々としているのですね。
録音はいかがですか?
444名無しの笛の踊り:05/03/13 21:28:42 ID:jzI8g7O1
>>432 の話題に乗ってくれる人がいないのが残念なんだが、知ってる人がいないのかな?(悲)
445名無しの笛の踊り:05/03/13 21:35:26 ID:3FIDWOA8
>>443
録音は平均レベルかと。ノイズの向こうから音楽が聞こえてくる様な録音じゃありません
からご安心を。


446428:05/03/13 22:20:50 ID:+gfzlj+W
>445
買って聞いてみます。ありがとうございました。
447名無しの笛の踊り:05/03/13 22:56:41 ID:MfwTljYY
>>444
近衛版はCDも出てる
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HLN4/249-7927811-3141967

ワインガルトナーのは版というより、演奏上の問題点を「ある指揮者の提言」という本にまとめたもの(らしい)
テンポとか強弱とか、弱いメロディーを他の楽器で補完すべきとことか
詳しくはこのへんでも読んでくれ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4276223326/qid=1110721893/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-7927811-3141967

マラは不案内なのでワカンネ('A`)
448名無しの笛の踊り:05/03/13 23:15:38 ID:R/c2Ixru
>>432
近衛版は、知らない。LPレコードはあったはずだ。最近復刻されたかな。

ワインガルトナーは、邦題「ある指揮者の提言」という、
ベートーヴェンの交響曲の修正案と演奏に関する本があった(絶版)。
録音は、探せば全曲あるはず。
少なくとも、普通に聴ける演奏であるが、古いのが難点。

マーラーは、20世紀末に、第3、5、7、9の録音が出た。他があったかは知らない。
本来無いはずの、トロンボーンやチューバは無論、ホルンは6本以上あるし、
変ホ調クラリネットもある。ま、変態だよ、変態。
449448:05/03/13 23:16:27 ID:R/c2Ixru
ほとんど、かぶっちゃったヨ
orz
450名無しの笛の踊り:05/03/13 23:19:44 ID:3FIDWOA8
>>446
HMVのHPを見てみたら3770円なのね。安くなったなぁ。

淡白なので、聞き流すと面白くもへったくれもない演奏ですけど、じっくり聴けば
味が出てきますよ。
451447:05/03/13 23:23:20 ID:MfwTljYY
>>448
ごめん
orz
452名無しの笛の踊り:05/03/13 23:50:42 ID:jzI8g7O1
>>447様 その近衛&読響のCDだが、あなたはお持ちもしくは聴いたことがありますか?
さすがに記録として残すレコード録音に怪しい編曲版(笑)を残すわけにもいかなかったのか、
このレコードでは通常版の楽譜を使ってるような記述(レコ芸?)があったような記憶が・・・・。
もし編曲盤だということであれば探してみたいですが、ご存知なら音的な違いを具体的に知りたいです。

>>448様 同様にマーラー版の3,5,7,9番、音として聴いたことがおありなら、どの部分がどう違うか
どんな音がしたのか、教えてくれませんか?
453447:05/03/13 23:56:21 ID:MfwTljYY
>>452
すまん、ないです orz
454448:05/03/14 00:06:08 ID:gUY8KEPu
>>447
いやいや、謝られる理由がナイよ。

>>452
変態すぎて、笑ってしまうぞ。
pp が、pppやppppになって、
ff が、fffやffffになって、金管が、15人くらいで、ブワーっと鳴るんだな。
ま、古典派とは思えない。ハイドンやモーツァルトの時代に続く音楽とは思えない、
ということだ。
どう違うのか、なんて、いちいち書いていられない。

結局言えることは、2管編成で最大限に効果を出した某氏と、
5管編成でも、せいぜいあんなもん、という某氏の実力の違いを、
まざまざと見せつけられた、というところだ。
455名無しの笛の踊り:05/03/14 01:31:37 ID:ZQrACKfL
↑ お答えいただきありがとうございます。
マーラー版、1曲ぐらいは話のネタに聴いてみたいです。
てごろなCD探してみます。 確か数年前輸入盤で見たのですがゲテモノの割りに
二流演奏家で値段も高かったのでパスしてた。 NEXASぐらいの値段でどこかが出してないかな?
456名無しの笛の踊り:05/03/14 02:23:18 ID:8mFDn0ri
近衛盤ですか、かなりいじくっています。しかし、演奏自体はいじくり具合に反して日本のオケとは思えない程、典雅な響きでスッキリしている少々不思議な演奏です。
457名無しの笛の踊り:05/03/14 20:46:41 ID:9qcvsUCn
>>408
第九の感想も是非お願いします
私も初心者ですが興味深く読ませていただきました

でもって自分も全集デビューしようと塔へ行き
60年代カラヤン、バレンボイム、シェルヘンを買って
来ました

シェルヘンの唸り声というか叫び声に受けた
最初近所の犬が吠えてるのかと思った・・・
でも肝心の演奏も楽しめたのでよかったです
458名無しの笛の踊り:05/03/14 21:44:07 ID:iz2Oj5Fz
>>457
デビューおめれとう。
あとは、
バンスタ、ガーディナー、トスカニーニ(mono)、フルヴェン(mono)
辺りを揃えると良いか。
459名無しの笛の踊り:05/03/14 22:26:00 ID:eDfhxhhA
バーンスタイン、と言えばVPOだが、NYPとのBeethovenも捨てがたい。
バンスタの「若気の至り」的な演奏だが、6番は特にいい。
VPOよりもいいかも。
御怪我充実している。
コントラバスなどブリブリいって、必死で弾いているのが伝わる。

このNYPとの6番って、かなり感動的?
騙されたと思って聴いてみてください。
460名無しの笛の踊り:05/03/14 23:05:20 ID:Z9or+8Vs
>>458
クレンペラーの全集も忘れないでね!
461名無しの笛の踊り:05/03/15 00:46:36 ID:B43R+HYa
クレンペラーのは第七交響曲の第一楽章で、バイオリンのピッチが高すぎるのがなぁ。
462名無しの笛の踊り:05/03/15 08:46:49 ID:mtI5RnLa
>バーンスタイン、と言えばVPOだが、NYPとのBeethovenも捨てがたい。
>バンスタの「若気の至り」的な演奏だが、6番は特にいい。

まったく同意!
知っているようで実は多くの人が聴いたことがない演奏だと思う。
あの田園は突然変異!?とにかく素晴らしいのでビックリした覚えがある。
NYPとのベト全中トップなのは間違いない。

>VPOとの全集の音について

たしかにちょっと淡泊で味気ない感じはする。
LP時代予約して全集を買ったのだが、ザルツブルク音楽祭ライヴのような迫力はなく
ちょっと肩すかしを食らった…。
オリジナルLPでもCDと同傾向の音だから、これ以上の改善をするためにはEQや
エコーなどの波形編集しかないと思う。
音圧もたしかにもうチョット欲しいね。

>クレンペラーのは第七交響曲の第一楽章で、バイオリンのピッチが高すぎるのがなぁ。

基本的にPOもNPOもそんなにハイピッチじゃない。
ただ音の感じ特にVl.がちょっとひりつき気味だからそう聴こえるのでは?特にCD。
イギリスのオケは昔も今もBPOやVPOのような極端なハイピッチでは演奏しないし。
463459:05/03/15 21:40:22 ID:mvtgtnth
>>462
ワオ。
賛同してくださる方がいらして感動。
バンスタ、NYPの「田園」を聴いていない人は、ぜひ聴いてみてください。
464名無しの笛の踊り:05/03/15 22:37:33 ID:qUxdqEv/
全集じゃないけれど、ヴァンガードから出ているボールトのエロイカと7番
聴いた人いませんか?あれかなりいい演奏だと思うんだが。
465名無しの笛の踊り:05/03/15 22:53:39 ID:67FYCSfH
よくもまあ次から次へとアレがいいコレがいいと・・・・。 
全ての演奏(レコード、ライブ)それぞれに一人ぐらいは「いい」と思った人がいるわけで・・・・。
それぞれが自分のいいと思ったものをこういう場所に書いていくと、そりゃ全て「いい」わな。
そしてその全てにたまには賛同者がいたり、反対者もいるものだ。
466名無しの笛の踊り:05/03/15 22:55:19 ID:wf8i55Ev
それが趣味の世界の楽しみ、といえるね。じゃ私は、安いジンマンを。
467名無しの笛の踊り:05/03/15 22:58:22 ID:YAKdGyhT
じゃあオレは宇野コーホー&アンサンブルサクラのエロイカを
468名無しの笛の踊り:05/03/15 23:18:42 ID:67FYCSfH
H.シェルヘン&ルガーノ放響も「いい」し、M.アツモン&東京都響も「いい」し、
近衛秀麿&読売日本響も「いい」し、岩城宏之&NHK響も「いい」し、
B.ドラホーシュ&エステルハージ管も「いい」し、飯森泰次郎&東京シティフィルも「いい」し、
P.タウスゴー&スウェーデン室内管も「いい」し、宇野功芳&アンサンブルサクラも「いい」し、
J.カヒーゼ&トビリシ響も「いい」し、A.ヴィット&ブラチスラヴァ放響も「いい」し、
はては吉田太郎(←町の高校の音楽の先生)&三栄町民オーケストラも、すべて「どこかそれなりにいい」のだ!
469名無しの笛の踊り:05/03/15 23:31:39 ID:cVMFY+He
H.シェルヘン&ルガーノ放響
は名盤だよ。
470名無しの笛の踊り:05/03/15 23:57:13 ID:67FYCSfH
>>469 シェルヘン&ルガーノ放響
知らない人のために書いておきますと、決して一流じゃないオケにメトロノーム指定に近い快速テンポで
時折不可解な箇所で溜めたり緩めたりオケがついて来れなくて乱れたりズレたりするのも
おかまいなし、煽るように指揮者のかけ声が緊張感を高める個性派演奏です。
けしてスタンダードではないが、はまるとメッチャ好きという人がいてもおかしくない。
異端的名盤、奥の細道的名盤、・・・・迷盤かも。
471名無しの笛の踊り:05/03/16 00:17:11 ID:dCUQ7fbP
ウルティマでカイルベルトっていう指揮者の選集が出てますけど、
どんな傾向なんでしょうかね。ゆったりしたのが聞きたいのです。

話題のケンプの全集、タワーで手に取っておきながら、ここやなんかの
知識がなかったので、けっきょく買わなかったんでした。それが鬱なんでした。
472名無しの笛の踊り:05/03/16 01:00:29 ID:dCUQ7fbP
>>471
ありゃりゃ、ケンペ、ですね。ケンプではなくって。ミュンヘンフィル。
473名無しの笛の踊り:05/03/16 06:32:15 ID:uOzGuSib
初心者のわりにカイルベルトとかケンペとか
通ですな。
474名無しの笛の踊り:05/03/16 06:47:25 ID:xlef0nWq
いや、うちらの世代にとっては、ケンペ・カイルベルトのようなのこそ
ノーマルな演奏といわれてたぞ。行ってきま〜す。
475名無しの笛の踊り:05/03/16 15:32:18 ID:dCUQ7fbP
ああ、カイルベルトがノーマルな演奏ということは、
やはりゆったりとしているということでいいんでしょうかね。
そういうのを求めているのでした。なるべく安い値段で。

たとえば第九の第3楽章とかですけど、あんまり早いのはついて行けないんです。
それが楽譜の指示通りだとしても。
476名無しの笛の踊り:05/03/16 15:48:37 ID:0ZJVS/pZ
カイルベルトはゆったりとはしてないよ。
477名無しの笛の踊り:05/03/16 16:42:38 ID:gMK7t/Su
カイルベルトはガツッと力強いを音を出させる感じ、テンポは中庸。
ゆったりとした、というのはテンポの事なのか温厚な解釈という意味なのか?
まあ思いつくのはベームか朝比奈かなあ?あまり安くないけど。
今売ってるかわかんないけどザンデルリンク(あったら3000円台でしょう)。
478名無しの笛の踊り:05/03/16 22:18:18 ID:/zypqWV5
ゆったりとした気持ちで聴けるのは
ケンペの方じゃない。
479名無しの笛の踊り:05/03/16 22:32:29 ID:EfxaAuet
カイルベルトのはオケが下手すぎる
480名無しの笛の踊り:05/03/17 05:14:41 ID:xtHJHdgz
カイルベルトのは確かにゆったりとした感じではないね。
オケや録音もちょっと「ガリッ」とした感じ。
そういったソリッドな演奏を演奏を好む人向きでは?

ゆったりだと↑のようにベーム(ちょっとトロイが)やクレンペラーが思い当たる。
ある意味「ゆったり&堂々」ならばショルティCSO(旧録)なども良いかも。
テンポはゆったりとは言えないけれど、オケの音が落ち着いているのは意外にも
カラヤン/フィルハーモニア。録音は古いけれど充分に聴けるし演奏も高度。
弦楽器のアンサンブルなどとても良いと思う。
「ゆったり&つまらない」ならばハイティンク/LPOもあるw
やっぱりコンセルトヘボウとの方が全然いいけれど。
481名無しの笛の踊り:05/03/17 22:18:09 ID:CSLRq8Mk
みなさん、さんくすです。カイルベルトについて訊いたものです。

>>480
詳しくてうれしかったです。そうですか。
ショルティの旧録音とカラヤン・フィルハーモニアをチェックしますね。
カラヤンのはEMIですよね。欲しいなあ。
482名無しの笛の踊り:05/03/18 02:22:40 ID:5FDDrwb+
皆さん、ベートーヴェンに限らず交響曲の呈示部やスケルツォ楽章などの繰り返しを全部履行する演奏は好きですか?
俺は総じて全くおんなじ事を二度も聴かされるのがイヤなほうなんですが。
 英雄T楽章、気分が盛り上がってきて、さあ次!と思った瞬間繰り返されるとサガルよなあ。
 運命V楽章、弦のスリリングなトリオも二度やるとくどい。 最近とくに多いね、ここ。
 7番のV楽章も同様、コーダにトリオの主題だ出るのだから三度聴かされるのか、と思っちゃう。
 田園T楽章、いつまでチンタラやっとんねん。「嵐」も二度来るのはウザイ。
繰り返しを一切やらない演奏って誰のだっけ? たしかワルター&コロンビア響どよね。 他には?

同様の嫌いな例・・・・ベルリオーズ「幻想」W楽章、ドヴォルザーク「新世界」T楽章、
シューベルト「グレイト」全楽章w「未完成」T楽章、ブラームス1番と2番のT楽章・・・・。

賛否両論あるだろうな、正しい正しくないじゃなくて好き嫌いなんだけど。
二度やるんならテンポやダイナミクスを変えるとどうかな、と言うとそれこそ邪道だろうが?
483名無しの笛の踊り:05/03/18 16:04:42 ID:PzumZniu
「朝比奈隆 ベートーヴェンの交響曲を語る」で、ソナタ形式なんだから同じように
するべきとか言っていた記憶がある。>リピート
484448:05/03/19 00:22:29 ID:cBfPiyI+
>>483
>「嵐」も二度来るのはウザイ。
楽譜を読んでいないとみた。
>運命V楽章、弦のスリリングなトリオも二度やるとくどい。 最近とくに多いね、ここ。
ギュルケ版などのことか?
>7番のV楽章も同様、コーダにトリオの主題だ出るのだから三度聴かされるのか、と思っちゃう。
そこをギャグと思わなければダメ。
485名無しの笛の踊り:05/03/19 00:25:35 ID:ulTrvvec
近年、繰り返しを履行する演奏が多いような。
オリジナル楽器での演奏が出てきて以来かな。
486名無しの笛の踊り:05/03/19 01:35:21 ID:cwyZifWd
>>485
繰り返しの忠実履行は、バーンスタイン/ウィーンフィルのDG全曲録音で
話題になったのがきっかけだったと思う。
487名無しの笛の踊り:05/03/19 01:41:50 ID:mT7dISVt
483〜485 おまえら、もっと「自分はどう思うかとか好きか嫌いか」とか書けよ。
つっこみや分析ばっかり、つまらん連中だ。飲んで話してても盛り上がらんタイプだな。

作曲当時は録音という手段がなかったから、曲を認知させるために繰り返しが習慣になったのだろう。
作曲者の感覚では当時のリスナーは曲を知らないから、バリバリの新曲として曲を知らしめるために。
しかるに今やCDなどで世界中の一般人までが自宅で何度も聴ける時代、
たいていのリスナーが曲をよく知っているし、すぐもう一度聴くことができる。
よって現代においては繰り返しの必要なし!
488名無しの笛の踊り:05/03/19 01:49:15 ID:ulTrvvec
↑それ、宇野氏の意見そのものだね。まるで受け売りみたいだ。
489名無しの笛の踊り:05/03/19 01:50:55 ID:8wdJ8Z9c
バロックやルネサンスだと、繰り返し部分にアドリブ入れることは多いけど、ベートーヴェンじゃさすがにやらないね。
やっても面白いと思うが。
490名無しの笛の踊り:05/03/19 01:55:34 ID:mT7dISVt
え?宇野がそんなこと言ってるの?同じ意見もつのイヤだな。
どの部分?宇野はリピート飛ばす演奏はたいてい批判してると思うが。
491名無しの笛の踊り:05/03/19 02:02:20 ID:ulTrvvec
>>490
論旨がそのまま、そう。「昔は〜、しかし今は、何度も再生して〜」というもの。
492名無しの笛の踊り:05/03/19 02:03:53 ID:mT7dISVt
>>489
ハイドンやモーツァルトが自作でチェンバロなど弾く時リピートではアドリブやってたのだから
ベートーヴェン時代は通奏低音とかなかったから自分で弾く事はないが指揮した時など
2度目ではアドリブ入れる習慣がもしかしたら残ってた、タマにやってたかも知れないね。
今やってもけっして「まちがい」ではないと思うが。
493名無しの笛の踊り:05/03/19 02:05:26 ID:cwyZifWd
宇野はリピート不要論者。
その理由として主張している内容は>>487そのもの。

>>490
>宇野はリピート飛ばす演奏はたいてい批判してると思うが。
一体何を見ているのかね?
494名無しの笛の踊り:05/03/19 02:06:57 ID:mT7dISVt
>>491
なんだ、それなら宇野の考えじゃなくて厳然たる事実そのもじゃん。
「繰り返しの必要なし」は宇野言ってないよね。
495名無しの笛の踊り:05/03/19 02:12:50 ID:mT7dISVt
>>493 そうか?レコ芸などでジンマンの演奏やモーツァルトの曲などでリピートしてる
事を支持してたような? 「必要なし」と書いた文はみたことないな。
ま、熱心な宇野読者じゃないから、宇野がらみで突っ込むのはもういいから次いこう。
496名無しの笛の踊り:05/03/19 02:20:22 ID:cwyZifWd
>>495
そうだね。次いこう。
497名無しの笛の踊り:05/03/19 02:42:50 ID:mT7dISVt
カラヤンのように「運命」では繰り返すのに「英雄」「田園」では飛ばす、
という違いがあるのはどういう理由だろう。
朝比奈も昔「田園」だけは繰り返す気になれない、という時期もあった。
SP、LPの時代は収録時間の理由で飛ばしたこともあっただろう。
CDでは提示部の所にトラックを入れてプログラミングで展開部へ飛ばせる
ように(聴き手が選べるように)してもいいんじゃない?
あはは、ムリだよね。楽句が繋がらない所もあるし、リズムもずれるわな。
498名無しの笛の踊り:05/03/19 10:58:18 ID:giOSCTDX
>>497
提示部の長さにもよる、とか。
499名無しの笛の踊り:05/03/19 20:56:01 ID:/n8YmU69
あげ
500名無しの笛の踊り:05/03/19 21:22:53 ID:mj8SrcC6
今日音盤組合でケンペ&BPOの「英雄」を見つけて
買って聴いたらなかなかよかったのだが、これって
全集あるの?過去ログ読むの面毒せので教えてエロイ人!

録音が59年のEMIだけど、この時期クリュイタンスと重なって
ないか?謎だ。 
501名無しの笛の踊り:05/03/19 21:37:43 ID:3bjEYgnF
宇野と同じ意見を持つのイヤだとか>>491の内容を宇野が述べると宇野の意見になるとか
ここはアホが多いインターネッツですね
502マラ3マニア:05/03/19 22:10:10 ID:yrxNrKdJ
そんなことも分からないのか
503名無しの笛の踊り:05/03/19 23:02:14 ID:vTImCVrU
そうだ。EMIクリュイタンスの交響曲全集が2千円切ってて手頃なんですけど、
内容はどうなんだろうかとくよくよとして買えないでいます。
ご存じの方、教えてくだされ。
504名無しの笛の踊り:05/03/19 23:26:14 ID:5Pv8hJP/
おれの夢はオーディオルーム付きの注文住宅ぶっ建て
名だたる指揮者のベートーヴェン全集を大音量で聴く
ことです。
つでに、ロック(スプリングスティーン、イーグルス
ドウービー、オールマン・ブラザーズ)も聴きます。
505名無しの笛の踊り:05/03/19 23:57:41 ID:rjh8gZkI
>>503
可もなし 不可もなし。
昔、8番が音質劣化されて古弁大先生の音源として販売され、
絶賛を浴びたこともある。つまり、他の名指揮者のような刻印は
皆無。それくらいに特徴がない。ただBPOは上手い。それだけ。
506名無しの笛の踊り:05/03/19 23:59:01 ID:i/QRjOw8
おれの夢はAVルーム付きの注文住宅ぶっ建て
名だたる素人AVのナンパ全集を大音量で聴く
ことです。
つでに、ロック座、道頓堀劇場 、ビートたけしも聴きます。
507名無しの笛の踊り:05/03/20 00:08:08 ID:64gXml/t
>>503
同じ時期、EMIは2つベートーヴェンの交響曲全集を企画した。
シューリヒトにパリ音楽院管を振らせ、クリュイタンスがベルリン・フィル。
組み合わせ逆じゃね?という意見も多いねw
田園は名演だよ。
508名無しの笛の踊り:05/03/20 00:08:57 ID:55V4KdF6
ていうかさぁノリントンの旧録ってどうなの?
509名無しの笛の踊り:05/03/20 00:09:29 ID:+GCjMLHm
>>503
田園だけでも聴く価値あり。かっとけ。
510名無しの笛の踊り:05/03/20 00:11:47 ID:55V4KdF6
といっても田園だって名演多いし、クリュイタンスで聴かなくてもいいんじゃ・・・

という感じで僕はあんまクリュイタンスのベートヴェン聴く気にはなれませんね。。。
511名無しの笛の踊り:05/03/20 00:17:05 ID:UXH03FcN
>>503
特徴がない、とかいう香具師はDQN。
楽譜を見ながら聴くとよくわかる(ステレオだから余計に)のだが、
結構あちこち「改変」をしている。
何も、クリュイタンスに限ったことではなく、当時の指揮者はそれが
常識だったわけだが、クリュイタンスの場合は、その改変が、
「きちんと聴かないとわからない」くらい、非常に曲に溶け込んでいて、
実にエレガンス。特に、「田園」の第4楽章のティンパニは乙。

ちなみに、このクリュイタンスの全集の最初の録音である『第九』は、
1957年の12月に録音されているが、おなじオケ、おなじ合唱で、
1ヶ月しないうちに2つも録音があるのは、この時代ならでは。クリュ
イタンスが結構改変しているのに対し、もう一つの録音(フリッチャイ)
は、目立った改変がない。しかも、ぜんぜん違う個性の音になっている。
512名無しの笛の踊り:05/03/20 00:21:49 ID:UgY77Suc
「繰り返し」の話題だが・・・・。

「英雄」は呈示部が長いのと、ダカーポの所の楽句が安易でムリヤリ戻ってる感がある。
「田園」は題の「田舎に着いた時の気分」が高揚していった瞬間もう一度「田舎に着いた」
みたいで流れが不自然。482の例に挙がってた「幻想」も同じで罪人をひったてた行進が段々
近づいてきた瞬間スタート地点に戻るみたいな不自然さ。流れ重視なら飛ばしたい。
全体にラトルのように新鮮で快速ならあまり気にならないが、朝比奈のようなテンポで全部
繰り返されるともたれてしまう。
513名無しの笛の踊り:05/03/20 00:27:09 ID:+GCjMLHm
寝そべりながらリピートの多い曲を聴くと
寝てしまうクセがついちまったYO!
514名無しの笛の踊り:05/03/20 00:31:22 ID:UgY77Suc
「クリュイタンス」の話題・・・・。

2000円以下ってどの盤?DISKYかどっかの廉価盤なら音的にどうなんだろう、
と思うが、もうEMIからリマスターされて出ることがなさそうならこれ買っとく
しかないんだろう。503氏もここで聞いたって皆意見違うし、ふざけて答える人もいるし、
あなたの好みもわからないから・・・・。言えるのはこれだけ。
自分が見て気を引かれた(聞きたい気持ちが芽生えた)んなら、その気持ちがある内が
買い時、聴き時だ。2000円ぐらいで一週間もメシが食えなくなるような困窮者じゃない限り
買った方が後悔しない。 もし聴いて気に入らなかったら3日ぐらい昼飯をレストランから
コンビニに落とすぐらいして取り戻せるでしょ。
515名無しの笛の踊り:05/03/20 00:42:13 ID:55V4KdF6
クリュイタンスもいいだろうけど・・・僕だったら同じ2000円ならノリントンの方を買いたいですね。。。

でノリントンの旧録ってどうなんですか?
516名無しの笛の踊り:05/03/20 00:42:36 ID:64gXml/t
>>514
そのとおりだよ。俺も全面的に賛成。せめて5K程度の全集なら迷う気持ちも
分かるが、いまどき2Kくらい、なんとでもなる金額でしょ。

歳がばれてスマソだが、昔はベト全を買うなんて、清水の舞台どころか六本木
ヒルズの屋上からダイブするくらいの覚悟が必要で悩みまくったものだよ。
517名無しの笛の踊り:05/03/20 00:54:07 ID:/C2qnXws
>>500
ケンペ&ベルリンフィルの組み合わせのベトは
「英雄」のみ。

全集はミュンヘンフィルとの共演であるが、
上の方のレスのとおりすでに廃盤。
中古店かヤフオクで手に入れるしかない。
518名無しの笛の踊り:05/03/20 01:02:08 ID:55V4KdF6
なぜか2chじゃ旧スタイルの演奏の方が人気がある・・・
519名無しの笛の踊り:05/03/20 01:06:51 ID:cOASY9JQ
503のものです。クリュイタンスのコメントをいっぱいサンクスです。うれしいです。

そうですね。2000円で悩むくらいなら食事をあれしますね。あした買おうかなあ。
タワーで見てきたんですけど、EMIのジャケットの五枚組でしたよ。
ピンぼけ気味のベートーヴェンの顔のジャケットではなかったですかね。

先日も同じEMIのシューベルトのピアノソナタ五枚組をツァハリアスで買ったんですけど、
やっぱりジャケットはシューベルトのピンぼけ気味の横顔だったような。
520名無しの笛の踊り:05/03/20 01:09:29 ID:cOASY9JQ
>>511
さんくすです。心に響きまくるコメントでした。エレガンス、ですか。すばらしい。
521名無しの笛の踊り:05/03/20 01:09:37 ID:vI8j/qz+
黒箱でピンクの背景にベト様の黒いデスマスクのならノイズガリガリだじょ。

522名無しの笛の踊り:05/03/20 01:26:49 ID:cOASY9JQ
>>521
そうなんですか。幸いにもそれではなかったですよ。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=912008

えっと、これはサティですけど、
こんなフォーマットでベートーヴェンになった感じのデザインでしたね。
リストやドビュッシーのジャケットもありますけど、そんな感じ。
523名無しの笛の踊り:05/03/20 01:38:15 ID:UgY77Suc
>>515
クリュイタンス・・・フルヴェン時代の名残のある音のBPO
ノリントン(旧盤)・・・ロンドンの古楽器オーケストラ
指揮者が示す考えも全く違うし、もう比較できる対象じゃない。

値段の話で恐縮だが二つ買って4000円しないなら、いっそ両方持って聞き比べ
してみると、けっこう面白い体験・発見がたくさんできるだろう。
516さんじゃないが(歳がばれる)僕らの時代には古楽器オケもなかったし
直筆に忠実な楽譜(版)という考え方もなかったから、今ってすごいよ。
相変わらずフルヴェンもベームも売ってる上にラトルやアーノンクールやジンマン
みたいのがあるんだから・・・・。その時々の気分で両方楽しんでるさ。
524名無しの笛の踊り:05/03/20 02:01:06 ID:UXH03FcN
>>523
同意。
525名無しの笛の踊り:05/03/20 02:22:06 ID:55V4KdF6
>>523
ですよね。僕も気分でいろいろ聴いてるほうですけど。。。
にしても最近旧スタイルの復古主義が台頭してるように思うんですよねw

・・・んなことはないのか・・・
526428:05/03/20 03:38:13 ID:KWyJntVO
ショルティ/CSOの全集(旧)が気になっています。
一部で評価が高いようですが、「音が大きいだけ」「乾いた演奏」
という酷評もよく聞きます。高名な評論家もけなしていますね。
本当のところはどうなんでしょう?

実は3番だけ聞いたことがあるのですが、そのときはわりと気に入りました。
6000円を越えるので、なかなか購入の決心がつきません。
演奏や録音など、巷で言われているほどひどいのですか?
全部聞いたことのある方、アドバイスをお願いします。
527名無しの笛の踊り:05/03/20 10:18:46 ID:bZNmygcg
>>526
一部評論家に執拗に誹謗中傷され、2ちゃんでも大概ぼろくそに
言われるショルティではあるが、旧ベト全はいい演奏だと思うよ。
迫力ある演奏が好きならお勧めします。
オケももちろん強力かつ緻密だし、録音もグッド。
緩徐楽章では十分な叙情性もあるし、決してうるさいだけではない。
爽快感あふれるベトベンを求めているなら結構気に入るかも。

ただ、よく言われる鋭角的な表現は好き嫌いがはっきりわかれるし、
硬質な演奏なのでそういうのが苦手ならお勧めはしない。

3番が気に入ったのなら買って損はないかと思いますが、確かに高いね。
中古屋を回ればもっと安く入手できると思うので、探してみては。
528名無しの笛の踊り:05/03/20 10:30:30 ID:PYuugT2b
>>527
ショルティは、ブラでも、マラでも、ブルでも、
一定の評価を、2ちゃんwでも受けている、と思うよ。

アバドや、ラトル、バレンボイムなどの様ではない。w
529名無しの笛の踊り:05/03/20 11:28:59 ID:1ObySfkX
>>525
確かにそうだ。時代の風潮と無縁ではない。日本だけではなく、
世界的に「昔はよかった」みたいな雰囲気になってる。
馥郁たる古きよきヨーロッパの香り、分析ではなく共感を求めて
人々は後ろ向きになりつつある。
だがそれは「未来を閉ざした」思考そのものだ。
そういう危険な兆候と真っ向から戦っているのが、たとえばギーレン
だろう。
だが人々は言う。「頭のいい分析はもう飽きた」「感興がない音楽は
もう沢山」etc...。
1930年代もそういう雰囲気だった。ワインガルトナーらに代表される、
古いスタイルのベートーヴェンに対するアンチとして、ベームらの新古典主義
派が台頭してきたが、それはつかの間の打ち上げ花火で、人々は時代の
閉塞と共に、フルトヴェングラーやクナらの繰り広げる魔術に夢中になった。
クリュイタンスなど、長いこと戦前派の古臭い演奏スタイルとして省みられなかった
のだが、このスレでも復活してるしね。
530428:05/03/20 16:14:20 ID:+K0CIUOU
>>527
丁寧なレスありがとうございます。
評判ほど、悪い演奏ではなさそうですね。
でも分売されていないので、全集を買うしかないのと、
最近の安い全集なら2つ買えてしまう価格(バンスタ/ウィーンより高い)
はネックですね。
中古品を探してみようかな。
531名無しの笛の踊り:05/03/20 16:17:47 ID:2eZFGz+3
>>529
「昔は良かった」、分析より共感を求めることが
「後ろ向きで未来を閉ざした思考」というのは
あまりに極端な意見でどうかと思うが。

人間は生理的な生き物で、生理的に音楽を聴くことを
完全に払拭することは出来ない。
分析型の演奏が人間の生理的な部分に訴えかけてこないと
言うつもりはまったくない。
それでも、よりストレートに生理的な部分に訴えかけてくる
演奏があり、それが古いスタイルの演奏家にそういうものが
多い、ということもまた事実だと思われる。
生理的に音楽を聴くこと、と、後ろ向きであることには
何の関係もない。

ただ、未来に不安を感じる時代風潮に、なんとなく
元気がなくなっている人たちが増えてきているかもな、
という気はする。
532名無しの笛の踊り:05/03/20 16:49:55 ID:T0SeDDWN
ショルティの旧盤って、グラミー賞を受賞しているんじゃなかったかしら?
533名無しの笛の踊り:05/03/20 17:10:05 ID:LR4BUGB1
人間は考える葦である。
534名無しの笛の踊り:05/03/20 17:16:13 ID:bwR8hdtn
ショルティは、とにかく明解だね。いかにも、の
“思わせぶり・意味ありげ”な表現をしない。
だからかな、狂信的なファンというのが付かない。
535名無しの笛の踊り:05/03/20 17:33:48 ID:+K0CIUOU
それって、お湯で割ったらアメリカン(薄い)ってこと?
536チラシの裏:05/03/20 17:54:45 ID:gc7ChTyA
レビューコーヒーをお湯で割ってもアメリカンにはならない。
浅炒りした豆を使うのがアメリカン、世間では誤解があるようだが、
アメリカンコーヒーの方が、通常のコーヒーよりカフェインは高い。
537名無しの笛の踊り:05/03/20 18:54:40 ID:+K0CIUOU
やっぱり今買うなら、ショルティ/CSOよりバレンボイム/SKBですかね。
約半額だし・・・。
538名無しの笛の踊り:05/03/20 18:57:34 ID:eGBSrZet
>>532
あんなものレコードアカデミー賞よりあてにならん。
539名無しの笛の踊り:05/03/20 19:22:50 ID:ifrQNAa2
>>530
ショルティ旧盤は、強靭な構築美を備えたなかなかの名演だと思う。
テンション、勢いも凄いものがある。
出た当時の評価も高かったですよ。
ただ、音楽の流れや情感を重く見る向きには合わないでしょう。

中古屋回ると、バラで結構見かけるので、
安ければゲット→バラで集めていくという手もあるかと。
540名無しの笛の踊り:05/03/20 19:38:05 ID:gc7ChTyA
スレの流れを見て疑問なのだが、なぜ「最高」を語るのに値段が関係する?
541名無しの笛の踊り:05/03/20 21:23:18 ID:PYuugT2b
>>540
パフォーマンスは、常にコスト・パフォーマンスと一体だから。w
542名無しの笛の踊り:05/03/20 21:28:53 ID:bwR8hdtn
大抵の人には「予算」があるからね。ビル・ゲイツとかホリえもん
ならともかく。演奏もあるけれど、録音状態も重要な要素だと思う。
543名無しの笛の踊り:05/03/20 21:30:39 ID:PYuugT2b
>>532
へぇ、古い話をありがとう。
544名無しの笛の踊り:05/03/20 21:36:35 ID:CyLx5dMS
スレの流れを見て疑問だが、なぜ「最高」を語るのか。

個性豊かな偉大な指揮者達、極めて優秀な演奏家の集合である名オーケストラ。

ベト全ともなると、両者が渾身の力をこめて作り上げた芸術である。

われわれにできるのは、「好み」を語るのが せいぜいであろう。

「最高」ばかりを語っていると 宇野みたいになってしまうぞ。
545名無しの笛の踊り:05/03/20 21:44:50 ID:64gXml/t
>>542
胴衣。価格と録音は無視できないファクターだと思う。
546名無しの笛の踊り:05/03/20 21:49:51 ID:KxRkuEy9
ここは「最強」を語るスレでつよ。
547名無しの笛の踊り:05/03/20 23:42:00 ID:+K0CIUOU
最凶でつ!
548名無しの笛の踊り:05/03/21 01:15:13 ID:fo9Hs1+J
>>540 演奏だけなら「芸術」かもしれんがCDとしてパッケージに入れられると「商品」だから。

>>「最高」を語る > 「最高」を一つだけに限定してあれだこれだと言い合ってもしょうがない。
所詮「好み」の問題であり、一つの意見で他を全てネジふせられる筈もないし。
「ふ〜ん、そういう聴き方もありか」と参考程度に軽く流し523のように、柔軟に色んなタイプを
楽しんでる方が健康的。曲がそれを受け入れるものだと思うから。
549名無しの笛の踊り:05/03/21 01:25:22 ID:EyNL8+Sj
やっぱなんだかんだいってハンス・シュミットだろ。
550名無しの笛の踊り:05/03/21 01:26:51 ID:1Qn+megR
とにかくベートーヴェンは世界的に愛好されているし、塔でも犬でも
品揃えは多い。古今東西の録音で、話も弾む。また楽しからずや、だね。
551名無しの笛の踊り:05/03/21 01:40:09 ID:RJEjRxQr
ハイティンクが好きです。
特に5番は名盤だと思います。
552名無しの笛の踊り:05/03/21 01:42:30 ID:8Yo4RomN
>>549
余談だがハンス・シュミットという名前は日本で言えば田中一郎とか
鈴木太郎といったありふれた特徴のナイ名前らしいね。
553名無しの笛の踊り:05/03/21 02:20:25 ID:F684BN1m
英語だと、ジョン・ウィリアムスみたいなものかw
554名無しの笛の踊り:05/03/21 02:26:11 ID:s2yYB+yE
グダグダ言わずにカラヤンのテレモンディアルシリーズDVDを揃えておけば
いいんだよ。
555名無しの笛の踊り:05/03/21 02:56:29 ID:+i/afl3b
555
556名無しの笛の踊り:05/03/21 03:02:08 ID:fo9Hs1+J
古い方の「楽章ごとに照明の色が変わって雰囲気を変える演出のついた田園」など、
ライブでなくいかにもスタジオっていう収録の両方見なきゃだめだ。
古いユニテルのほうのがずっと眼を閉じて指揮するカラヤンらしい画だからね。
・・・・などとグダグダ言ってみた。
557名無しの笛の踊り:05/03/21 03:02:37 ID:F684BN1m
>>554
そっちの方が録音新しいはずなんだが、デジタル臭いというか
音も映像も魅力がない。

DGのユニテル版のフィルムっぽい方が、演奏、映像ともども
優秀だと思うが、このスレの諸兄の意見はいかがなものか。
558名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 04:00:52 ID:IVPSTn+p
いや、カラヤンの60年代BPO全集とクレンペラーPOの全集こそ双璧。
559名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 07:11:36 ID:krt01zXa
最強のベートーヴェン交響曲全集

私にとっての最高のベートーヴェン交響曲全集
560名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 10:12:28 ID:b7WOFY3h
>>552-553
ハンス・シュミットは英語でいうとジョン・スミス。
あまりにありふれてるので母方の姓イッセルシュテットをつけて、
シュミット=イッセルシュテットと名乗ったそうな。
でももともと姓はシュミットなんだからイッセルシュテットとだけ呼ぶのはありえない。
561名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 10:16:12 ID:69s2rUiW
エリック・スミス
562名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 11:47:04 ID:gYVEHGn7
>イッセルシュテットとだけ呼ぶのはありえない。

あっそ。こんなとこで言うよりもレコード会社や出版社に言えば?
563名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 12:04:21 ID:v/zeyDIr
>>560
日本人だと「山田一雄」みたいなもんだな。
564名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 12:38:12 ID:Z7ab3D29
何の思い入れもない、醒め切った演奏ってありますか。
そういうのが好きなんです。

ギーレンは全集持ってますが、やる気マンマンで肩透かし食らったし。

今んとこ一番気に入ってるのはモリス&ロンドン・シンフォニカ
1番から6番までしか持ってないけど、対抗配置でありながら、
全然ベートーヴェンに思い入れのない演奏。GJ。でも残りの三曲
見つからないし。

マズアは旧盤の全集持ってるけど、かなりいい雰囲気。でもPhilipsの
2枚組の奴、録音悪すぎ。

クリアーな音質で、なおかつ冷たいベートーヴェンって、ありますか?
565名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 12:43:20 ID:v/zeyDIr
>>564
ホグウッドとかじゃだめですかね。
566名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 12:53:22 ID:7eCq2mQC
ホグウッドって今現役?
おれ7.8だけ欠けているんだよな。
自分のコレクションみたら結構後1枚で完結になってるシリーズが多い。
2・5だけないレイボウィッツとか、田園だけにメンゲルベルクとか。
こういうのって後から安い全集Boxがでてもどうも買う気起きない。
567名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 13:59:17 ID:F6fBQGmP
評論家や大金持ちではない一般人の身で、必ず「全集」で買えるわけではない。 当然だ。
一枚づつ出てくる新録やちょっと興味がある程度だと、バラで1〜数曲しか買ってないのはいっぱいある。
それでも大体の傾向はわかる、と言っていいんじゃないかと思うし。
なんでもかんでも必ず全集で買ってる人って滅多にいないでしょう。

俺も例えばフルヴェンは、EMIでハコになってるのは持ってないが、EMI.DG.ターラなど別の時代で
全9曲揃ってたりするし。 
人によってはカラヤン&BPOも3種の録音から数曲づつバラで買っていって全集まで
揃えた人もいるだろう。それでも3種それぞれの特徴を語れるだろうし。
568名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 14:55:11 ID:HQ9z4qA9
>>564
>クリアーな音質で、なおかつ冷たいベートーヴェンって、ありますか?

・クレンペラー
・ブーレーズ
・ケーゲル

どれも表面的に冷たく聴こえるだけだけどな。
本当にベートーヴェンを何の思い入れもなく、冷め切って演奏
する香具師は、音楽をする資格なし。
コンピューター音楽でも聴いてなさいってこと。
569名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 16:28:27 ID:3zwTKiC8
マゼール/クリーヴランドとライスドルフ/ボストンは俺にとって最悪だった。
564はマニアっぽいから素手にきいていると思われるが、ああいう演奏はホント
存在自体貴重というか希少。変態マニア向け最強盤にノミネートされよう。
570名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 16:39:02 ID:b7WOFY3h
>>562
お前に言ってねえよ
571名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 17:01:51 ID:vggtqBLS
>>564
バンスタの5番(のみ)は、不思議に冷たい。
572名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 18:43:58 ID:An2wQfc/
VPOとの? NYPとの?
573名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 18:59:55 ID:vggtqBLS
>>572
VPO
574名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 19:00:19 ID:Z7ab3D29
564です

>>565
ホグウッドは未聴です。ただ、モーツァルトで鄙びたいい味出してるので、
好みが合わないかな、と思う次第。

>>568
普段、主に冷血系ゲンダイ音楽ばかり聴いてるので、済みません趣向が変になってる
のです。

>>569
マゼールってSONYから出てる全集ですか? それはまだ聴いてませんが、
VPO日本ライブの5番って、結構オーソドックスな名演ですよね。

>>571
バーンスタインの音楽って、結構激しくルーティンを拒否してますよね。


なんだかこのスレで聞いたのが間違いみたいなので、立ち去ります。

インバルがウィーン響と組んだショスタコ全集みたいなベー全つくってくれないかな、
とかすかな希望を抱いています。売れないか、そんなの。でもたまにベートーヴェンって
聴きたくなるときがあるんですよ。

575名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 21:22:55 ID:99KByFYL
>>564
小澤/SKO。冷たいかはともかく、室内楽のようにクリアで何の思い入れも感じられない。
576名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 21:25:48 ID:vggtqBLS
>>574 なんだかこのスレで聞いたのが間違いみたいなので、立ち去ります。
(´・ω・`)ショボーン
577名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 21:42:41 ID:qGvyrTYz
小沢は酷いだろ。
冷たいとはいえ、糞演奏を教えるのはやめれ
578名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 23:47:27 ID:Ez6Pysky
クールでハードボイルドな演奏なら、それこそセル盤でしょう。
579名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 01:42:59 ID:oqBYmoEh
セルは一見クールで思い入れがないように聞こえるけれど、実はなかなか!
まず見事なアンサンブルに脱帽。
虚飾のない演奏から音楽がにじみ出て来るように感じる。
ガキの頃には感じなかったけれど、オトナになってから聴き直したらその良さが分かってきました。

ブーレーズの第5、よく聴きました。
最初は色々とショックだったけれど、第2楽章の磨き抜かれた美しさなどには感動しました。
第3楽章を丸ごとリピートしているので有名になりましたが、第4楽章はリピートせず。
不思議な人だ。
580名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 05:38:38 ID:jAy5iZje
小澤&サイトウは「英雄」だけ聴いたが、まるでカスミを食ってるような味がしない演奏、
コンピュータにサンプリングした自動演奏みたいに良く揃っている、人間が弾いてる感じ
が全くしない稀有な演奏。小澤さん、どうして突然こういう傾向になったんだ?と思った。
新日フィルで「ミサソレ」の実演聴いたときは思い入れたっぷりだったのに・・・。

>>564,>>574 現代音楽好きな人はそういう傾向のベトが好きなんですか?
それこそ本当に以前出た、NECかなんかのコンピュータでオーケストラをサンプリングして
有名交響曲を演奏したCD(ベトあったっけ?)を電子音楽でも聴いてる気分で聴いてるとか?
(あれの「巨人」はマジすごかった。一糸乱れぬは当然、例えば長い音符にfとあったら
暫弱も一切ない一本調子にブーと鳴るんだから。強弱は階段的だし。・・・あ、話題それたw)
581名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 02:10:53 ID:9OEftlz0
>>574 > 「インバルがウィーン響と組んだショスタコ全集みたいなベー全」

わかんねえ〜〜、イメージ沸かね〜〜〜〜え。w
582名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 22:03:00 ID:cB7vt2V/
ケーゲル&ドレスデンPO

実にオーソドックス!
奇をてらわず、かと言って飽きることもなく、
聴いていて非常に心地よい演奏です。
録音もなかなかだし、値段も安め(犬で2千円切ってた)
初心者に最適ではないかと。
583名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 19:42:18 ID:TWU4qz8s
初心者にケーゲルはちょっとなぁ...
584名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 19:46:56 ID:1uVrZNms
てか、ベト全はケーゲルにしちゃ凡演でしょ。
585名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 19:50:09 ID:0kUYpxz/
ケーゲルは駄盤。初心者がこんなの聞いたら曲が嫌いになりそう。
586名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 19:56:38 ID:K4X3MBZE
穴論 = ケーゲルのベト全は、×でいいですか?>ALL
587名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 22:32:20 ID:IMjr4Dpa
OK

クレツキのチェコフィルのはよい。まえに3曲づつ2枚組のが
3組出ていて、単に安かった(当時)なのでひとつ買ってみて
結局揃えたのだが、すっきりした演奏だよ。
588名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 22:44:21 ID:2LhZvtG8
>>582
確かにすごい名演。私も気に入っています。
ケーゲルにしては大人しいが、そこがかえって飽きのこない良さでもある。
でも値段以外は初心者向きとは言い難い。
先に日本でのライヴの5番と6番を買って、気に入ったら全集を買ったらどお?

 
589名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 23:10:20 ID:OhW/pmCF
>>588
日本ライヴと全集とでは、あまりにも雰囲気が違いすぎるので、
そのアドヴァイスはどうかなあ。
590名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 23:32:57 ID:wAHvwMGb
ドレスデンフィルってド下手糞じゃん。
シュターツカペレ・ドレスデンとはうんことカレーライス位ちがうぞ。
591名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 02:16:52 ID:852aFI2F
>>590
>うんことカレーライス位ちがうぞ。

それはどうかと思うが、しかしケーゲルの演奏ならミソもクソも素晴らしいと
書きたてる一部の連中には、ケーゲルファンの俺もさすがに閉口している。

それはそうとやはりトスカニーニが素晴らしいと思うのだがどうよ。
有名な39年のチクルスも良いが、後年の正規録音も名演の名に恥じない。
592名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 10:04:51 ID:emuBDCTX
> それはそうとやはりトスカニーニが素晴らしいと思うのだがどうよ。
> 有名な39年のチクルスも良いが、後年の正規録音も名演の名に恥じない
私もそう思う。今、ベートーヴェンの交響曲を10人ほどの
指揮者で聴き比べをしているが、曲によってはこっちのほうがいい
というのはあるにしても、少なくとも全集としてはトスカニーニ盤が
一番すばらしいと思う。ただし、39年盤は録音状態が干からびている
というか、潤いがないので、やっぱり定番の録音がいいとは思うが。
593名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 13:26:41 ID:ZESzxlTh
トスカニーニ、確かにイイネ。
カラヤンがかなり聴き込んだということでも有名。
あれであともうちょっとだけオケが上等だったら、本当に素晴らしいんだけれど。
特にオーボエとかを何とかして欲しいと思うのは、私だけ? じゃないでしょw
594名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 17:07:19 ID:dNeTACCl
超亀レスですが、まだケンペの全集さがしてる人います?
今日(3/26)松戸の新星堂に1セットだけありました。
輸入セットものコーナーの片隅でほこりをかぶっています。
あれっていいですよね。
自分はベト嫌いな方ですが、
ケンペ聞いて、ベトSymてこんなニュアンスにあふれた良い曲なのかと
見直しました。
7番なんて、只のイケイケミュージックだと思っていたのに。
クライバーなんかいらない、って感じです。
595名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 17:23:08 ID:6VcRsTT/
ケムペそんなにすごいのか
596名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 17:29:23 ID:TD9UA8lH
探しているけど、松戸まではちょっと‥‥。
交通費が1万以上かかる。
通販はやってないのかな。
597名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 17:40:13 ID:Ss1S0l/8
598名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 22:36:56 ID:I9YGbbJe
>>597
それっていくらくらいなんでしょうね。トータルで日本円だと。
599名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 00:11:51 ID:iACaU7UD
ケンペを褒めてる人は「マイナーなのを褒めるとカッコイイ」て思ってるだけの
やつらだから相手にしないほうがいいよ。
オレはLPの時から持っているけど、
感心や感動はしない演奏だと思う。
ケンペを買うぐらいならクリュイタンスを買ったほうが幾分マシ
600名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 00:26:38 ID:B2orZn7b
>「マイナーなのを褒めるとカッコイイ」て思ってるだけの
やつらだから相手にしないほうがいいよ

それはお前の勝手な思い込み。
人それぞれの感性の問題。
クリュイタンスも持っているが、
俺からすれば柔らかいだけで腰のない演奏。

では、お前の言う最強のベト全をあげてよ。
601名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 00:29:43 ID:2B0uDhmd
俺はレボヴィッツ最強だと思うよ
602名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 00:32:32 ID:B2orZn7b
別に否定はしない。
どこが最高かを書いてくれるとありがたいが‥。
603名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 00:36:19 ID:2B0uDhmd
進取の気質、楽団員のやる気、音楽の推進力、強靭な意志、等等
604名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 01:20:55 ID:uBLPR2/2
>>594
そのケンペ全集、いくらの値段でほこりをかぶっているんでしょうか?
605名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 01:39:14 ID:1qqdzce7
だれかノリントンの旧録の感想を・・・
606名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 07:34:40 ID:7ZJV8Upj
>>600
クライバーじゃないの。
クライバーなんかいらないって言われたから
頭にきたとか。

>「マイナーなのを褒めるとカッコイイ」て思ってるだけの
やつらだから相手にしないほうがいいよ

こういうひねくれた発想するヤツって周りにもいるけど、
頭の悪いロクでもないヤツばっかりだね。
607名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 09:04:55 ID:lrSYirif
図星突かれて切れてる精神年齢低めの>>606がいるスレはここですか?
608名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 09:21:22 ID:B2orZn7b
>図星突かれて切れてる精神年齢低めの>>606がいるスレはここですか?

ワンパターンのレスしかできない607のいるスレはここです。
609名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 09:45:33 ID:PjwXJimi
ケンペ/ミュンヘンフィルの全集は、決して最高のベートーヴェンとは
思わないけど、ドイツの地方オケ(録音当時は明らかに二流)が残した
ある意味良心的な演奏の記録として貴重だと思うな。6番辺りは現在では
ドイツのオケでも絶対聞けない懐かしいスタイルで好きだ。
一方のクリュイタンス/ベルリンフィルの全集は、カラヤン以前のドイツ
くさいベルリンフィルのベートーヴェンをフルヴェン以外の指揮で聞ける
というメリットはあるけど、クリュイタンスのベートーヴェンは個人的には
ケンペのそれより甘いというか単調というかあまり魅力は感じない。
さらに言っちゃうと、ケンペの全集もクリュイタンスの全集もこのスレ以外では
十分にマイナーだから、>>599の論理に従えば、>>599も相手にしない方が良い(笑)
610名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 11:03:46 ID:n8FnOgjl
レイボヴィッツの全集は、リーダースダイジェスト通販のLPボックス
で聴いてた。たまに中古屋でみるな。処分したので以下うろ覚え。

速度はカラヤンの60年代風で颯爽とした感じ。ロイヤルフィルだった
よなあ。録音は湯集、フーガ楽章とかどのパートもくっきりしていて、
今にして思えばブーレーズみたいな解析型だったかも。

解説がやたら充実して録音セッションの写真いっぱい。当時はベートー
ヴェン全集なんか世の中になかった時代で、初心者にはこの順番で聴け
ばよいだろう、なんてコラムもあった。

レイボヴィッツはスコアに数百の間違いを発見して・・みたいな記述が
あったが、あちこち改変はあったのかもしれない。
611名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 11:05:19 ID:B2orZn7b
>>609
同意。
599は自分のベストは明らかにしてないわけだが。

>>594
俺も知りたい。
ほこりかぶってるぐらいだから、1,290円ではなくて
元の3,500円(?)くらいだと思うけど。
612名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 13:57:05 ID:arEQtIGB
ケンペのは“わりと健闘した読響”を聴いてるみたいな感じだったな
こじんまりとしてるんだけど、響きの密度はわりと濃い
この全集をベースにして、より刺激を求めてあれこれ単品に
手を出していくのも面白い
613名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 15:32:00 ID:VTAlWI3B
594です。
値段は見ませんでした。スマソ
自分が松戸から引っ越す前からあったと思うので、1年くらい放置か?
松戸新星堂には、他にも2−3年は置いてある
輸入セットものがあります。
廃盤ファンは行ってみては。
614名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 19:18:45 ID:8/eOS8hq

   ご`ヽ、
  ら,り⌒\   それより、みんなコレ見てくれ、このAAの完成度に
   /  ノ  ゙ヽ   オレは小1時間ほど感動してしまった
    { /`Y´ _)
    ヽ'^) >. )
615名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 19:48:39 ID:UVVpiEJ7
でつ

これがスヌーピーに見える

(ひ)

これが田中真紀子に見える

ってのと同じだ。
616名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:07:46 ID:7ZJV8Upj
でも良くできてる。
617名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 21:14:14 ID:yRDN/IpS
にしこり
618名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 22:48:05 ID:cshXezbT
三ぷ      ←スケートをしてる人
ぷ。      ← ボウリングしてる人
ぷ................ュ  ←カーリングしてる人
619名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 05:16:15 ID:wocoTFdY
>「マイナーなのを褒めるとカッコイイ」て思ってるだけの
やつらだから相手にしないほうがいいよ

まあ、人各々だからネ。
でも無用に煽ると荒れる原因になるなあ、こういうのは。
ケンペの全集は40代以降のリスナーにとってはマイナーではないよ。
ただ当時カラヤン(DGでの1回目)、S=イッセルシュテット、マズア、ベームなどの
全集もひしめいていた時代で、2セット目、3セット目に買うにはちょと高かったし。
ということで実際に当時から持っている人は初版を今でも大事に聴いている可能性が高い。
最近になってCD化されて若い人達にも再評価され、約30年ぶりに話題になっているかな。
>>609の書いた通り古き良き伝統を残したドイツの一地方オケの演奏として楽しむ分には充分。
全てを求めたり、最高のものを要求するのはちょっと無理があるかも。
でも1番、2番などの若干マイナーな曲でも手を抜かず、颯爽とした弦楽器の
やる気ムンムンのアンサンブルには感動するものがあるよね。
620名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 06:37:00 ID:rZKvnfB6
>>614
いろんなところに出してるね。
よっぽど気に入ったんだね。
621名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 07:14:15 ID:Kako9B4y
王道の王道
メジャーもメジャーな交響曲全集といえば?
622名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 09:00:16 ID:g0kMZtpF
フルトヴェングラー
623名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 10:31:16 ID:gL4Q0sPK
フルトヴェングラーは曲によって出来不出来がある。
1,2,4,8番などはお勧めできないし、3,5,7,9などは
やはり最も優れた演奏のひとつ。
”全集”で”メジャー”となれば、モノながらトスカニーニでしょう。
”メジャー”かどうかは知らないが、コンヴィチュニーやセルなども
全集としてよくまとまった演奏。
624名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 11:26:34 ID:Qi0Jtk23
>>619
>ケンペの全集は40代以降のリスナーにとってはマイナーではないよ。

てか、レコードアカデミー賞を受賞してるわけだが。。
625名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 18:45:58 ID:HwKi25JP
マイナーだのメジャーだのくだらないことやってんなよ。
だいたい、クラシックそのものが超超超マイナーだろが。
おまいら何の素養もないヤツらに一流だの二流だのと語る資格なぞないわ。

おまいらの言うメジャーつうのは、フルベンか?カラヤン、バンスタ?
どうせレコ芸あたりの評論家センセーの受け売りだろ。
そんな亡霊みたいなのにいつまでも寄りかかってなきゃならないなんて、
衰退する一方。クラに未来はないね。

最近、コンサート行っても何、あの閑古鳥風景は。
アホどもの聖典レコ芸あたりも、フルベンだの朝比奈だの言ってる棺おけに
片足つっこんだような連中早くクビにして、新たな流れをつくって
アホどもを別の方向に誘導してもらいたいね。
そうすれば、新たな客層も開拓できようってもんだが(無理か)。
626名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 18:49:16 ID:BdZKSIE+
君に素養があるとはとても感じられないが…
627名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 18:51:08 ID:rZKvnfB6
>>625
禿同
ここの住人はくだらん
628名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 22:28:07 ID:Qi0Jtk23
>>625
煽りにマジレスも野暮だが・・・
>おまいら何の素養もないヤツらに一流だの二流だのと語る資格なぞないわ。
ムカつくが反論できないな。
>どうせレコ芸あたりの評論家センセーの受け売りだろ。
まあ多少はあるかもな。あんたもそうだと思う。
>クラに未来はないね。
たしかに明るくはないね。
>アホどもを別の方向に誘導してもらいたいね。
レコ芸に誘導してもらうってか?過大評価していると思うね。
>そうすれば、新たな客層も開拓できようってもんだが
大きなお世話でしょ。
629名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 22:39:04 ID:wCxuyP4n
>628
マジレスというかツッコミの練習だな。
630名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 02:19:58 ID:AZ8EGK3H
625には夜の新宿歌舞伎町あたりへ行ってもらい、気にくわないものを
片っ端から罵倒してもらう方が世の中の役に立つような気がした。
631名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 09:55:17 ID:drfEmrgp
煽りもいつも同じパターンで、マンネリ。
”おまいら何の素養もないヤツらに”煽りの
資格などあるまい。
632名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 11:41:11 ID:g/g/NHgK

もう過去の名演ほじくり返すよりも、これから全集作ってもらいたい人
あげるほうが希望が持てるんじゃないの。
とりあえず、ツァグロゼクに一票。
633名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 15:22:59 ID:D+23KlVG
ツァグロゼク?知らんなあ、どんなタイプの指揮者でどこのオケ持っててどんな演奏が期待できるの?
634名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 15:35:46 ID:yk0TGEB2
ツァグロセクは現代音楽ばっかやってるってイメージあるw
全く正反対だけどパイタってベト全出してる?
635名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 15:54:31 ID:9a+bV3lq
既に全集のある、かつ知られざる若手指揮者たち

ホームセンターの激安バラ全:アッタナージ Walter Attanasi
詳細不明、最近台頭してきた人

世界初の5.1chSACD全集:ファン・ズヴェーデン Jaap van Zweden
オランダ人vn奏者、コンセルトヘボウのコンマス、ハイティンク、シャイー下で録音多数

通奏低音付きタスマニア:ダフィト・ポルセレイン David Porcelijn
オランダ人fl奏者、作曲家、オペラ、古楽、現代物が得意
636ジャズ博士 ◆Ei9SFfz3io :2005/03/29(火) 16:02:23 ID:DDrwA8M8
楽聖ベートーヴェン。
637名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 18:17:24 ID:D+23KlVG
誰でもいいから倍管・大編成の弦、ゆったりしたテンポ、繰り返しなんか飛ばす、
トランペットやファゴットの慣用の改変、アゴーギグとアッチェランドの嵐・・・
って演奏を最新録音で聞かせてくれ!!
638名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 19:15:47 ID:tXvrreif
>>628-631
案の定ゴミムシどもが
ゾロゾロついてきたな。

ちったー頭使ってレスくれよな。
>>631 お前は特に糞だな。
お前みたいなニートがベト全なんか聴いてどうしたいわけ?
ベトは上流社会のもの。最下層ニートのお前に聴く資格なんてねーんだよクズが。

あ?てめー何様だよ?生きる価値あんのか?こらっ
とっとと氏ねよ。
ただし、電車の飛び込みやビルからの飛び降りは迷惑だかんな。
基地外でもそんくらいわかるな。

こぎたない木造アパートの一室で
1人寂しく首でも吊ってろ。wwwww

春のさわやかな風が木の葉を揺らすころ、
腐った死体が見つかってささやかに新聞が報じたら
線香の一本でもあげてやるよ。ゲロゲロwwwww
639名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 19:21:15 ID:VHWSBOIq
言わずもがなですが、>>638はスルーでおながいします。
640名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 19:22:42 ID:y1UF2QEn
>春のさわやかな風が木の葉を揺らすころ

ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
ヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
641名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 19:46:58 ID:NGWr8E7O
> >>631 お前は特に糞だな。
631です。
思いのほかの反応に、私も投稿した甲斐がありました。
案外過敏にできているんですね。ありがとうございました。
次回もよろしく。
642名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 20:43:27 ID:e7btorHW
>>635 ホームセンターの激安バラ全:アッタナージ Walter Attanasi
詳細不明、最近台頭してきた人

欲しいが、、

>> 世界初の5.1chSACD全集:ファン・ズヴェーデン
歴史に名を残した、ゲーハー。
643名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 21:25:15 ID:CoEyezjb
>>641
639が親切に言ってくれてるだろが。
お前ホントにクズだな。
625=638とは限らんだろ。
煽りからすれば、お前は格好の餌食よ。

>次回もよろしく。
お前に未来などないのよ。
さっさと氏ねよ。

>>640
なんだ、最近は、キチガイ病院でもパソコンできるのか?
いい時代になったものよ。
基地外にはさぞやショックだったろうよ。
ショックの度合いが字数に現れてるもんな。

鉄格子に縄かけてさっさとヤレや。
どうせお前には、
ホームレスに踏みつけられるゴミムシほどの
価値もないわ。


644名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 21:29:08 ID:9a+bV3lq
>歴史に名を残した、ゲーハー。

ファン・ズヴェーデンはオランダのミッチーと呼ばれているらしい
645名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 21:38:40 ID:e7btorHW
>>644
だれが?
646名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 21:39:27 ID:Jfa6mHJ8
コマンド・レーベルの
スタインバーグ&ピッツバーグ響の全集なんて
一度も話題になってないんだろね。
2, 4, 7以外CDにもなってないし。
647名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 21:59:31 ID:CoEyezjb
>>646
>スタインバーグ&ピッツバーグ響の全集なんて
>一度も話題になってないんだろね。

糞だからね。
648名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 22:24:09 ID:sAUTUaea
お前全曲聞いた上で言ってんの??
649名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 22:45:48 ID:n9quWoo/
エッシェンバッハのベト全
650名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 23:08:27 ID:tXvrreif
8:2(パレート)の法則知らんのか。
アホ。
2曲聴きゃあ十分なんだよ。
651名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 23:17:03 ID:GZuFKiXY
>>635
>ホームセンターの激安バラ全:アッタナージ Walter Attanasi
詳細不明、最近台頭してきた人

どこのホームセンターでしょうかね?
652名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 23:36:05 ID:9a+bV3lq
653名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 06:44:17 ID:499fjTZk
なんだやっぱキチガヒの妄想>>650
654名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 07:58:00 ID:YJ91/R1O
ベト全は2曲聞けば十分である件について。
655名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 08:15:31 ID:tl+1+kL+
>8:2(パレート)の法則知らんのか。

ププ
656名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 19:03:46 ID:TGMAJ1lk
>>643
今日は「さわやかな風が木の葉を揺らす」
気持ちのいい一日でしたね〜
鉄格子の中にいてもわかりましたよ ヒヒヒ・・・
657名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 21:01:57 ID:5lBPS08K
なんだやっぱキチガヒの妄想>>656
658名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 21:05:33 ID:5lBPS08K
>>654
お前の聴いてる糞はな。
659名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 21:10:42 ID:499fjTZk
↑以上キチガヒの独白でした
660名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 21:15:48 ID:EJNXBH9O
>>646
コマンドレーベルってMCAのダブルデッカとかいう2枚組廉価盤なんかで出てたけど
あれはリマスターがいまひとつだったな。
(同シリーズで出てたウエストミンスターも同様)
全体にヒステリックでひどいのは左右チャンネルが逆転してたりして。
キャピトルやエヴェレストの録音なんかを聴くとわりといいものもあるようなので
丁寧にリマスターされたのを一度聴いてみたい気はする。
661名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 21:26:05 ID:QTprBji1
>>653-656
案の定ゴミムシどもが
ゾロゾロついてきたな。

ちったー頭使ってレスくれよな。
>>653 お前は特に糞だな。
お前みたいなニートがベト全なんか聴いてどうしたいわけ?
ベトは上流社会のもの。最下層ニートのお前に聴く資格なんてねーんだよクズが。

あ?てめー何様だよ?生きる価値あんのか?こらっ
とっとと氏ねよ。
ただし、電車の飛び込みやビルからの飛び降りは迷惑だかんな。
基地外でもそんくらいわかるな。

こぎたない木造アパートの一室で
1人寂しく首でも吊ってろ。wwwww

春のさわやかな風が木の葉を揺らすころ、
腐った死体が見つかってささやかに新聞が報じたら
線香の一本でもあげてやるよ。ゲロゲロwwwww
662名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 21:29:26 ID:ACReFFK/
MCAのって奇妙な全集だったな。
1,3,6,8 シェルヘン、2,4,7 スタインバーグ
5 ロジンスキー、9 モントゥーだったっけ
663名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 21:29:28 ID:QTprBji1
653=631だったら愉快だな。
664名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 21:31:36 ID:QTprBji1
>>652
間に割る込むんじゃねえ、ボケ。
意味が通じなくなるだろうが。
ホント空気の読めねえヤツだな。
665名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 21:33:27 ID:6Iq+x0pL
>>662
たんに寄せ集めただけって感じだね。
666名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 22:49:13 ID:knQMG8kH




                                     ・・・・・・・・・デパス・・・・・・・・
667名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 00:15:36 ID:cS1CgE0L
クソスレ age
668名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 02:28:07 ID:Uip3kpsH
雨にも恨み 風にも呪い
雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 欲は果てしなく
決して静まらず いつも大声で怒鳴ってゐる
一日にコーリャン四合と大量のキムチと少しのコチジャンを食べ
あらゆることを自分の勘定に入れ
半ば見聞きし分かったつもりになり そしてすぐ忘れ
半島の禿山の陰の小さな萱ぶきのあばら家にゐて
東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば行ってそのご機嫌を伺い
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に干ばつや飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め
世界中から嫌われ者と呼ばれ 褒められもせず 尊敬もされず
そういうものに わたしは なってるニダ
669名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 16:25:21 ID:5j1EVZf3
デパス・・・・・・・・

あまり無理はするな
670646:2005/03/31(木) 20:58:34 ID:keTh7Wrr
>>660
私はコマンドのベトとブラはLPで揃えました。
ダブルデッカーのCDも一応持ってますが、音質はご指摘の通り。

第九(マーラー版)あたりアンセルメ路線の独逸版という感じで
自分は大好きなのですが。いつか、ちゃんとした音質のCDでも
出して欲しいものです。
671名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 01:48:33 ID:/lksMyJA
テンシュテットのMEMORIESベト全買って聴いてみた。
この人、やっぱりライヴだと人が変わるんだね。燃える燃える。
メックレンブルク・シュターツカペレの第1、キール・フィルの第5、LPOの第9がなかなかの爆演!
第1の1968というのは1986のミスプリだろうね。
672名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 15:42:59 ID:B8baN61E
>>671
>第1の1968というのは1986のミスプリだろうね。

いやいや何を。'68で合ってる。東独時代の貴重な記録ですがな。
673671:音盤暦128/04/01(金) 19:29:24 ID:/KYeVFxs
>>672
> いやいや何を。'68で合ってる。東独時代の貴重な記録ですがな。

マジッすか!?ありがとうございます。
あまりにも録音が鮮明なので、東西統一以降の録音かとばかり思っていました。
貴重な情報に感謝します。 ダンケ!!
674名無しの笛の踊り:音盤暦128,2005/04/02(土) 14:58:11 ID:T8Nn8aBk
案の定ゴミムシがゾロゾロだな。
お前みたいなんかどうしたいわけ?
上流社会の資格なんだよ。

あ?め?の?こらっ!
とっとと迷惑だかんな。
基地外でもな。

木造アパートでさわやかなころ、
ささやかにやるよw
675名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 19:09:31 ID:Aai2yEPM
>>674
もう昔の活況だった頃のクラ板とは違うんだよ。
過疎板の過疎スレで煽っても虚しいだろ?
そうは思わんかね。
676名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 20:32:17 ID:v/wllwNz
っていうか、誰をターゲットにして煽ってるか全然わからないから
荒らしにも何にもなってないんだよな。
677名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 20:52:53 ID:splbrwa5
>>675
昔というのはいつ頃のことですか?
私は最近来たばかりでよくわからなくて…。
678名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 21:37:50 ID:duRuq35t
むかしというのは そう
強制IDになる まえのことですよ
679646:2005/04/02(土) 22:59:53 ID:ourbEot1
最近、CDになってないLP時代の名盤がコレクションの対象になっていて
コマンドのスタインバーグと並ぶのが、70年代半ばに録音された
ドラティ&ロイヤル・フィルの全集です(英ではDGG、アメリカではマーキュリーが発売)。
モダン楽器で古楽奏法っぽいスタイルのさきがけのような演奏です。
ホグウッド達のように時代考証によるのではなく、ハイドン演奏の経験を通してドラがたどりついた
独自の境地のようです。
680名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 08:56:35 ID:1pC895eJ
最強かどうかは知らないが、
クリップス&ロンドン響の演奏をもう一度聴いてみたい。
LP時代によく聴いたが、現在正規盤は廃盤のよう。

昨年BESCOLなる海賊盤(?)が出たが、音があまりにも悪いようなので
見合わせた。
正規盤(エヴェレスト)は、中古店でもヤフオクでも見かけないな。
681名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 15:27:09 ID:/hXtusgQ
最近このスレ活気ないね。
最強でないにせよケンペの話題とか
おもしろかったのにね。

定番は大体聴いちゃったから、
もっぱら知られざる名演の発掘とかがクラを聴く楽しみなんだけど。

ガイシュツだけど、クレツキの全集味わい深くてイイ。特に第9が。
682名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 16:02:07 ID:SCbWqP53
楽しみ方は人それぞれだけど、時間は限られているからねえ。
あれこれ手を出すより、既に百花繚乱の全集が手に入る現在
いくつか持って、何度も楽しむというのも有意義だと思う。
683名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 17:18:30 ID:ybjXI0Zl
>>680
クリップス+LSO て LP だと音は良かったのですか?
安かった(1CD \300)ので CD なら持ってますけど,音は良くないです.
CD★ワールドとかいう会社のZシリーズとかいうメーカー(なんとなくレー
ベルとは言い難い)から出ています.正規音源かどうかは不明.
板起しにしては針音も無いし,音源(マスター)は正規なのかな?
下記サイトの CD → ZSeries → Z151 以降 Z161 までの7枚
http://www.cd-world.co.jp/
まだ売ってるか不明ですが,ドンキホーテで売ってるのを見ました.
1枚\300は高くないけど7枚買うと普通に全集のお値段に…
684名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 17:33:24 ID:1pC895eJ
>>683
情報ありがとうございます。
近所のドンキホーテに行ってみます。

LPの音ですが、20年以上前の記憶なので定かではないですが
(LPは引越しのときに紛失)、聴きやすかったように思います。
中学校の音楽室に持ち込んでは、仲間でよく聴いていました。

60年ごろのステレオ録音ですし、最新のリマスタ技術で起こせば
それなりの音になると思うのですが‥‥。
DISKYか鰤にリリースしてもらいたいです。


685名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 21:18:58 ID:z+K/LEAj
BESCOLは音悪かったね。
10年位前にまとまって出てたとき、珍しいラインナップ(クリップスの他に
レオポルト・ルートヴィヒとかスタインバーグなんて人がいた)だったんで
数枚買ったけど、ノイズ、音揺れのオンパレードだった。
EVERESTは現在販売契約してる会社がないらしい。
686683:2005/04/03(日) 21:28:10 ID:ybjXI0Zl
追加
BESCOL 聴いてないので不明ですが,>>685 氏が言うのに近く,
ZSeries=BESCOLのコピー かもしれないです.数枚聴いただけ
なので全部はわかりませんが,音揺れは結構あります.ノイズは
ありませんが,ヒストリカルに見られるように,音域が狭く,高音と
低音が良くない.
ただ,これは ZSeries の全てに言えることではなくて,ドヴォの
「新世界」なんかはデジタル録音で音質良好だったりします.
687名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 21:54:14 ID:1pC895eJ
684です。
ドンキホーテにありました。とりあえず6番を買ってきて
聴いてみたました。
なつかしさで感激しましたが、やっぱり音悪いですね。
LPも軽めの音でしたが(再生装置の影響もあるでしょうが)、
もっと高域が自然できれいだったように思います。
これでは、クリップスもかわいそう。

ただ、ついでに見つけて買ったクルト・レーデル指揮の「モルダウ」を
聴いてみたのですが、こちらは683さんの言うようにデジタル録音で
音質はよかった。演奏もグッド。これはお買い得でした。(笑)
688名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 22:04:58 ID:wz3QlAB2
2chのクラ板はいつも荒れているねえ。
689名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 00:14:05 ID:BQQ1ufWd
クリップス&ロンドン響の正規盤(エヴェレスト)の内、2〜3のタイトル
は、Cyber Music Surplus で2年ほど前にはありましたが、今は姿を消して
います。Everestレーベルは倒産したという話をどこかで耳にしたことがあり
ますし、上記のショップでも爆社でもEverestレーベルはもう検索対象リスト
から消失しています。中古以外はもう入手できないと思われます。

ttp://www.cybermusicsurplus.com/
690名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 00:45:46 ID:oQQHZE9o
684です。
情報ありがとうございます。
入手できないと言われるとよけいに悔やまれます。

中古を気長に探してみます。

>>646
ドラティは、定番のハルサイとあとスラブ舞曲しか持っていませんが、
ハイドンを得意としていたということですから、古典的なスッキリとした
スタイルでしょうか。
こちらも、CD化は難しいでしょうね。没後○○周年とかに他の録音と
ともに復活するのかどうか。TESTAMENTあたりに期待。
691名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 20:44:13 ID:7+c6NruS
アーノンクールの全集期待ほどじゃなかった
692名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 21:07:28 ID:a6w3mYpM
>>646さんへ
647です。
先日はひどいことを言ってしまってごめんなさい。
言い訳にならないけど、寝不足と仕事でイライラしていて
いい年してバカなことをしてしまいました。

スタインバークのベートーヴェンは一度も聴いたことがありません。
もしかしたら、好きになれる演奏かもしれないのに……。

故人と何の落ち度もない 646さんを侮辱してしまったことが
ずっと気になっていました。
この場を借りてお詫びしたいと思います。申し訳ありませんでした。

693名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 05:21:23 ID:FTO4qMyS
アーノンクールならばCOAとのモーツアルトの方がそれなりに楽しめる。
キワモノだけれどw
694名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 19:11:54 ID:Me+5o+5X
>>690
私も初めドラティはストラビンスキーとバルトークのスペシャリストと思っていましたが
ベートーベンなどのドイツものも、中欧の伝統に立った立派なものだと思います。
聞く前は7番などハルサイのような演奏を想像してましたが、、、、、
なかなか懐の深い音楽家だと思いますよ。
695名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 21:20:27 ID:hVAs3c3M
>>694
ハルサイのような演奏もできるのに、あえて突っ走ったりしない
というのがいいですね。ベートーヴェンはかくあるべし、というのを
持っているんでしょうね。懐が深いということですか。

「英雄」はどんな演奏ですか。1楽章は速いほうですか?
想像では、15分前後のスッキリとした演奏かと…。
696694 ◆R2jzJh56oU :2005/04/05(火) 21:59:22 ID:0fCH4RCp
>>695
実はドラティのエロイカには2種類あって
1つは50年代にミネアポリス響とマーキュリーに録音したモノラルのものです。
トスカニーニを脳天気にしたような演奏で好き嫌いがはっきり分かれそうなものですが
生命力が沸き立つようで私は好きです。第一楽章は13'56''です。
全集の一部となったロイヤルPOとのものは、リピートありで16'45''ですが、提示部が約2'50''なので
旧録音とほぼ同じテンポということになります。
薄い弦、軽いティンパニ、強調されるアクセント、とこの曲では古楽器演奏的要素が強くなっています。

旧録音の方はwww.haydnhouse.comというところから板起こしのCDが出ており、最近ロイヤルPO
の全集の一部も出し始めたので、そのうち全部出るだろうと思います。
697名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 22:06:29 ID:lk/C5aWq
>>696
情報ありがとうございます。
さっそくホムペの中のサンプルを聴いてみました。
3楽章の一部でしたが、かなり激しく思い切りのいい演奏のように
感じました。RPOとのものも2枚ありましたね。
ただ、海外サイトなので購入手続きはちょっとこわいような気も
しますが‥。
698696 ◆R2jzJh56oU :2005/04/06(水) 22:41:34 ID:hI5hCVV0
>海外サイトなので購入手続きはちょっとこわいような気も しますが‥。

私はeBayを時々利用するためPayPalのメンバーになっているので、
手続きに特に不安はありませんでした。
699名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 22:55:49 ID:lk/C5aWq
>>698
なるほど。
他にもクリップスのモツレクなど興味深いディスク
がありましたので、思い切って注文してみます。
ありがとうございました。
700名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:28:10 ID:BiTDhosH
1月にamazonでワルターのベートーヴェン交響曲全集を3700円強で発注した。
その後ずっと取り寄せ中という連絡だった。
それが2月に4200円強に値上げされた。
本日4月6日になって,取り寄せできないということでキャンセルという連絡あり。
1月にオーダーしたときに使ったギフト券は無効になった。
いまだに4200円強で売っている。
こんないいかげんな会社があっていいものか。
701698 ◆R2jzJh56oU :2005/04/08(金) 20:50:11 ID:e7Apb8bm
>>699

私はドラティ、ベイヌムなど10点近く注文しました(2回に分けて)が
特に問題はありませんでした。装丁には期待しない方が良いですが、音質は板起こしとしては
良い方だと思います。

買われたCDの感想などおいおいお聞かせください。
702名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 10:19:58 ID:ZL1If1uD
コンビチュニー/ゲバントハウスのってオーソドックスな
演奏という感じがしてけどこういう演奏が主流だった時代
って歴史的には20世紀の
あるいは時代というより地域性なのですかね。
古楽が出てきて以来これまでの伝統ってのが意外と新しい
解釈だったのかとかなるとかえって新鮮あるいはあだ花
それはそれでかっこよくもひびくよ
703名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 19:03:26 ID:hEuXtBJp
スイトナーのベト全が復活ですって。
ヤフオクで1万以上のに手を出さなくてよかったよ。
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=504130063
704名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 21:32:38 ID:vhje90cy
>>703
5CDで¥4,200か。リーズナブルな価格だな。買おうっと。
705名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 22:23:11 ID:JdfbfT4c
>>704
そりはシューベルト。ベト全は6CDで¥5,040だよん。
でも安いよね。
706名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 22:59:52 ID:TVhlI+zT
>>704-705
いや、ブロムシュに比べれば、倍の値段。
勉強汁!
707名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 00:19:30 ID:Fp1EFyoW
いや、値段だけをゆってるんぢゃなくってさ。
708名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 23:13:46 ID:t3qse783
ちなみに大阪弁で「勉強してぇな」は「(値段を)安くしてくれ」の意。
709名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:02:11 ID:41pcoIQa
東京でも値下げの意味で勉強て言うよ
710名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:19:16 ID:a76wJ6fb
どうして勉強って言うか知ってる?
711名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:23:08 ID:jc2Ft6zv
>>710
教えろよ。本当は知らない癖に。
712名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:32:34 ID:a76wJ6fb
ご名答
713名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:33:11 ID:3EQBiGyE
教えたる。
勉強、ってもともと「努力して励む」という意味だからだYO!
714名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 23:18:49 ID:fDh1mEYU
『負ける』という勝負事に用いる言葉使いを避けて、利幅を縮小方向に
奮発して欲しいという『勉強してぇな』という言葉使いは、奥ゆかしい
とは云えないまでも、売り手と買い手の価格交渉を勝負に擬さないとい
う点では、非常に優美な言葉使いと云えよう。
715名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 13:51:26 ID:GJjf3JSE
Living Stage の後継レーベル、Andromeda から出たエーリッヒ・クライバー
の選集3枚組の内、#3、#5、#6、#7を聴くことができた(#9は今
聴く気分にはなれないので後回し)。音の状態も録音年代を考えれば粒ぞろ
いで悪くない(Disque Refrain#6のMPO盤よりも音は良い)。
#3,5、7コンセルトヘボー、#6LPO、#9VPOの演奏。
#7は快演。#3や#5は中途半端な感じがして好きになれない。弦のボー
イングで音を途切れさせるのは意図してのことだろうが馴染めない。
716名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 21:09:51 ID:zO3amNU0
前スレも前レスも読まずにあえて言う。アーノンクール&ヨーロッパ室内管弦楽団が最高だ。
717名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 22:16:34 ID:5pHKwtfD
↑ あんたがそう思ってるならそれでいいが、(あくまで好きずきだからね)
俺は古楽様式の入ったベートーヴェンは大嫌いだ!!!
アーノン、ノリントン、ジンマン、ブリュッヘン、ガーディナー・・・・など。

はい、私は・・・・
フルヴェン、ベーム、朝比奈、カラヤン、バーンスタイン、クレンペラー・・・の信者です。
そういう人、決して少なくないのでは?
718名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 22:19:38 ID:MDhrPXaD
ぼくはフルトヴェングラーもガーディナーも好きだなー。
好みは択一的なものでもない気がする。
719名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 22:29:36 ID:qOn2ZPbK
>680 >683
亀レス恐縮。
クリップス&LSOのベト響全集、米国のマイナーレーベルからBudget Price
で出ています。本日、街の塔では3.5K強で棚に並んでいました(恐らく暴
利を貪っている?)。 ttp://www.cybermusicsurplus.com/ でEverestレーベル
の正規盤が1枚$2で出ていたことがありましたから、今回のBudget Priced Box
も米国現地価格では$20以下ではないかと憶測します。
日本国内の街のショップで購入するよりも、いずれアマゾンJAPANくらい
で安価にリスト入りするのではないでしょうか(ひょっとしたら既に出ている
かもしれません)。
720名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:13:02 ID:tSa34uDh
クナーMPOの1953年ライブ冒頭
どうしたらあんな音が出せるのだろう・・・
721名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:16:21 ID:Euw2GxDS
>719
それってEverestの正規音源?
BESCOLとかSONIAの劣悪音源だったら意味なし。
722名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 00:33:54 ID:qdjbKoS5
>>719,721
今、アマゾンにクリップスのエヴェレスト盤が中古で出ている。
ロサンジェルスより直送とのことだが、
6,500円と少々高いのと購入者の評価が低いので(トラブルが多い)
迷っている。
もう少し探してみるかな。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/B0000023GM/all/ref=sdp_srli_u/250-6635531-4869828
723名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 01:07:26 ID:fpQigN4H
再発売で音質がガタ落ちしたベト全って言えば、
クリップスの他にチェトラのクレンペラーがあったね。
M&A盤しか聴いたことないけど、いいねコレ。
ミケランジェリのときみたいにワーナー辺りが復活させてくれないかな?
724名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 01:53:05 ID:EIhF+aK9
朝比奈は糞
725名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 19:10:02 ID:qdjbKoS5
>>724
理由を
726名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 19:26:23 ID:YMnLWHr+
とりあえずマイナーな録音を持ち上げる
通人の方が集まるスレは、ここですか?
727名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:03:35 ID:hUR5v+8i
テンシュテットいいよ〜。
728名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:52:32 ID:2lV0ktAp
>>726
お前に用はない。
729名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 21:08:56 ID:EIhF+aK9
>>725
浅草オペラはオペラとは言えない
730名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 23:15:34 ID:t2Qerta+
ここに貼ってみる
http://red-condor.org/flash/21.html
731名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 00:10:11 ID:5HP2ehJT
>>726
そうかもしれません。で?
732名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 00:19:34 ID:ixi2qhgc
仲間に入りたい?
733名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 01:23:26 ID:P6cZxlwg
テンシュテットの寄せ集めと、ワルター・NYフィルを買った。
これでベト全が、47組になった。あと3っつ・・・ヒヒヒヒヒ・・・。
734名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 02:19:12 ID:Q1sl1pHx
>>733
ベト全だけで一年過ごせそうだ
735名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 02:30:46 ID:GYQMZlyc
>>733
毎日一曲聴いて、全部聴くのに一年以上かかるな
736名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 04:42:52 ID:BjDFPUNk
>>733
ワルターのNYフィルはいただけない。当時トスカニーニの影響があったのかもしれないが、どうもあおりがちな演奏になっている。もっともコロンビアのも4と6を除いて、演奏がもったりしすぎていて、老ワルターにはオケに活をいれる余力が無かったようだが。
737733:2005/04/18(月) 04:55:43 ID:P6cZxlwg
>>736

その、あおりがちな演奏を、マッタリ楽しんでおります。
738名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 06:27:46 ID:peUA81UI
>>733
47もあるんだ。
その中でお気に入りはどれ?
よく聴くベト全を挙げて。
739名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 00:26:24 ID:y07ry0Tj
>>733 は持っている 47 組のベト全のうち 30 組以上は 1 度しか聴いていない.
トゥルー オア ダウト?
740733:2005/04/19(火) 08:05:00 ID:Tex87W2U
いやいや、1度ってこたぁ無いけど・・・
まあ確かにご無沙汰してるのもあれば、
車ん中に置きっぱーで聴き込んでるのもある。
ただひとつ言えるのは、どれひとつ取ってみても、
嫌いなもの、気に入らないものなんて、存在しない。

・・・会社に出かける時間なんで・・・。
741名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 15:04:57 ID:PYUkzOu1
>>733殿
我が家にもベト全、結構あるはずと思い、数えてみたが、37組だった。
上には上があるなと感心しますた。
740は胴衣ですね。
確かにどの演奏を聴いても、つまらないというのはなかったなあ。
やっぱ、ベト全となると、気合が入るんだろうな。
742名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 02:47:30 ID:EmQYac1V
2〜3年前、同曲異演盤スレみたいのがあって
ベト全だけで百種類以上持ってるツワモノがいた。
その中でもイッセルシュテットがベストとか言ってたかな。
記憶違いかもしれんが。
743名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 09:24:37 ID:gu8HAKW7
で、だから、何?
744名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 18:22:37 ID:h8wZ8rG8
つまり>>743は嫌われ者って話ですよ
臭いしね ヒヒヒ・・・
745名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 19:30:41 ID:sRV2ZB5G
>>744
そういうこと書かないの。
746名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 23:49:04 ID:Xz42hXph
バーンスタインの盤で、ニューヨーク・フィルとの演奏って人気ないよう
だけど、演奏聴くと結構面白い!というか、自在に振り回している
イメージがある。

よく考えなくても、ベートーヴェンの音楽は、音楽の革命的な要素も
持ち合わせているのだから、ロックのように突っ走る演奏もいいのでは
ないか?とふと思ったが。。。

747名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 22:47:02 ID:GVy1rwZC
モントゥーの全集、7番かなりいいね。
今度の再発売は文庫シリーズだからチープなジャケを覚悟してたけど、
予想に反して全体的に悪くない感じだね。
フリッチャイのシリーズもこんな感じなら良かったのに・・・
748名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 00:00:21 ID:RjJ5yw/K
>>733
おらも、50前後はあるべぇ。
まだマッケとHISTORYを手に入れてないがな。
749名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 00:00:48 ID:GWxCMZdF
モントゥは、LSOとの2、4、5、7番とACOとの英雄を
持っている。どれも超一級品だと思う。(特に7番は驚くほどの熱演!)
ただ、VPOとの6番他の評判がよくないので、全集には二の足を
踏んでいる。
実際どうなの?
750名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 01:06:30 ID:iBdmY5fT
>>749
亀レススマソ。
既に持ってるやつで大概ツボは押さえてると思う。
あと、第9も独唱、合唱が入るまではかなりの名演だと思う。
今回の分売でバラでも全曲揃えられるようになったから、
全集買わんでも、田園辺りから持ってないやつ買ってったら?
田園他今回の発売に含まれないやつは確かDECCAベスト50のシリーズで買えるよ。
751名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 01:36:45 ID:lX8Rxpej
>>749
750と同じく、ある程度持っているならわざわざ全集買わなくても
バラで持ってないやつを埋めればいいんじゃない?
ただ、評判はあくまでも評判であって、あなたが評判どおりの
印象を持つかどうかはあなた自身が実際に聴いてみないとわからない。
まぁ俺が言えることは、「モントゥーの演奏に駄演は無し」と
いうことかな。

それから、モントゥーのリハーサルに興味があるのなら、それだけの
ために今回の全集を買っても損は無いかも。
リハ盤は単体では売り物にならないし、今回の全集が「限定盤」で
あることを考慮すると、今後入手出来る可能性はきわめて低いと
言えると思われるよ。
752名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 02:06:35 ID:lM/8PG8I
音楽鑑賞は97%ピアノ曲の漏れ、合唱幻想曲を今まで第九だと思ってますた。
リヒテルの熱情買ったら付いてきて、こ、これがリスト編の第九か、と感激した。
第一楽章ばっか聞いてたからか、いろんな所に気がつかない自分は
大馬鹿?小馬鹿くらい?交響曲聞いたことない人にとって、普通ですか?
ひっかかりました。本当にorz
753名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 02:52:24 ID:X4shXPfR
文章は「大馬鹿」だね
754名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 06:38:26 ID:rIpzwRej
>>750,751
情報サンクス。
今までに聴いた演奏は、751さんの言うように駄演はなかったですね。
どれもおよそ批判を受け付けないような完成度の名演でした。

リハが入っているので全集にも惹かれますが、まずは、DECCAベスト50のシリーズを探して
みます。最低限6番は聴きたい…。
755751:2005/04/28(木) 19:29:36 ID:P4YiZDoP
>>754
いえいえ。
田園もぜひ聴いてみてね。

ところでクレツキとチェコ・フィルの全集も再発されたけど、買った人いる?
以前(前スレだったか?)に少し話題が出た時、大絶賛してた人が
いたんだけど、聴いたことある人がほとんどいなかったのか、
荒らしとスルーで流れてしまった。
ちなみに今日池袋犬寄ったらモントゥーの全集よりもはるかに
飛ぶように売れていた。
買った人いたらレポよろ。
756名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 21:01:38 ID:65XpvWk0
てか、廉価盤のメニューヒンはどうだろう?
3K程度で売ってる。オケに興味あるんだよな。
757名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 02:07:03 ID:eZM+Am4Y
>>755
今回モントゥーとクレツキの全集を二つまとめて買い、先にモントゥーから
全部聴き、今、クレツキの一枚目(1,2番、コリオラン)を聴き終えたとこ。

モントゥーのはアクセントやダイナミクスを自在にコントロールして、かつ、
ロマンティックに溺れず、音楽に自然な個性を存分に聴かせてくれて、
とても満足の全集だったが、その後、今、クレツキの1,2番を聴いて、
こりゃ大変な聴きものに出会ってしまった!!という驚きにやられている。
正直、クレツキ盤にはあまり期待していなかっただけに、よけいに驚きと
衝撃を受けてしまったというのもあるかもしれないが、いやはや、
これは大変な聴きもの全集だと思う!!

演奏の傾向はアポロン的即物主義に貫かれ、ロマンに溺れることなく
楽曲にストレートに切り込んでいくような、ハイテンションの演奏。
しかし、楽譜の読み込みが尋常じゃなく、綿密なバランスの神業的
コントロールと、60年代の名門チェコ・フィルの歌のセンスが絶妙に
絡んで、惚れ惚れするほど素晴らしい。
ところどころ、楽曲の意味深いところでは大きなアゴーギグを使う
など、クレツキの個性も光っている。
自身、作曲家ならではの楽譜の読みと把握が、ベートーヴェンへの
敬意に溢れていて、そこもまた美しい魅力。

ただ、いくつものベートーヴェンを聴いてきた、蘊蓄ある音楽ファンに
こそおすすめ!!
まだなじみの少ない聴き手は、いろいろ聴いてからのほうがいいかも。
玄人好みのコアな魅力に溢れていることは間違いないと思う。
758名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 08:23:42 ID:XQW1ThzZ
>>757
私は、スプラフォンの2枚組×3セットからなる全集を中古で購入しました。
なかでも、とりわけ第9に感銘を受けました。定評のある名盤に伍しても
なんら遜色ないばかりか、凌駕する部分も少なくありません。
いままでに聴いたどの演奏(15種くらいですが‥)とも違う個性的なものでした。
 >楽曲の意味深いところでは大きなアゴーギグを使う
 >など、クレツキの個性も光っている。
おっしゃるとおりで、これが演奏に深みとコクをもたらしていると
思います。

ところで、スプラフォン盤を聴く限りでは、残響が少なめでやや乾いた
音色なのですが、今度の全集はどうなのでしょうか?
759757:2005/04/29(金) 14:38:17 ID:2PBIU5Us
>>758
他のどの盤とも違う…そうそう、私も同じ印象。
音楽はあくまで自然で、要所で現れる意味深いアゴーギグに
はっとさせられ、楽譜の読み込みの深さを感じさせる、声部のバランス
コントロールに個性の輝きを感じさせる、そんな名演奏。
演奏はハイテンションかつ美しさに溢れ、黄金時代のチェコ・フィルの
面目揚々だし、ほんと聴きものの素晴らしい演奏に出会えて幸せ。

ご質問の音質の件、私は旧盤は聴いたことが無いから比較は出来ませんが、
残響は少ないというよりは、自然で適度に感じたし、音の雰囲気も
特に乾いた印象はありませんでした。
今回のディスクから受ける印象は、最新録音に匹敵するとは
言わないまでも、ヒスノイズもなく、とても60年代の録音とは思えない
音の生々しさを感じました。
少なくとも、一緒に買ったモントゥー盤よりもずっといい音でした。
今回の全集は「24bitマスタートランスファー」と銘打ってあり、
スプラフォンの倉庫にあるマスターテープを24bitでデジタルコピーし、
それをコロンビアのスタジオでリマスタリングした、とありましたが、
旧盤も同じようなリマスタリングがされたものなのでしょうか?
760名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 19:15:36 ID:XQW1ThzZ
>>759
758です。
丁寧なレスありがとうございます。
自分の感性にぴったり波長の合った(あるいは感性を激しく刺激する)演奏と
出会ったときの喜びは、他にかえがたいものがありますよね。これだから、
クラファンは止められない‥。

スプラフォン盤は、2000年発売のもので、リマスタに関しての記載は特に
ありませんでした。録音年代の古いものほど、上記の傾向を感じました。
モントゥよりもいいですか‥‥。悩みますねえ。
最近のリマスタは聴きやすく処理され、過去の名演に光を与える良好なもの
が多いので、思い切って買ってみようかなとも思います。

スレ違いで恐縮ですけど、同じ指揮者のマーラーも大変素晴らしい演奏です。巨人、第4、
第5(アダージェットのみ)、大地の歌の録音が残されており、ベト全に感銘を受けて
聴いてみたのですが、やや大げさに言うとマーラーの世界が広がったような感じです。
第5などアダージェットのみなのが残念ですが、交響曲の1楽章というより一大交響詩と
いった趣きで、重厚で熱のこもった演奏に酔いました。 
‥長々と失礼!
761名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 23:34:03 ID:hIZVjBom
>>758
私はバラ売りの輸入盤で集めようと思っていたのですが、なかなか全曲集まらないので、
国内全集を買ってしまいました。さっそく音質を比較してみましたが、国内盤のほうが鮮明
で、木管楽器が明瞭で、金管楽器に張りがあり、弦楽器も瑞々しく感じられました。輸入盤
は、まとまりの良さを感じるものの、色彩感がなく、デッドな感じがしましたね。
762名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 23:43:52 ID:/jfMX11W
ワラタ
763名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 23:48:27 ID:VzYPkEZD
>>761
758です。
貴重な情報ありがとうございます。
 >色彩感がなく、デッドな感じがしましたね
私もそう感じていました。
好きな演奏なので少しでも聴きやすい音で楽しみたい
ものです。
早速購入します。
764名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 08:29:47 ID:dKEle3cv
クレツキ情報,参考になった.サンクス.
765名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 08:30:15 ID:wcyK80kB
コロンビア社員、2ちゃんで自作自演宣伝乙ww
766名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 08:38:11 ID:dKEle3cv
>>765
ひねくれた奴
767名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 08:51:05 ID:HDCR8kzH
まともなクラシック好きはもうC社には居ない
768名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:04:10 ID:I1WEpJk9
クレツキの聴いた。
解釈はとても良いけど、木管の音色が気に入らなかった。
769名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 10:59:17 ID:sOpVlyMm
>>765,767
またぞろゴミムシが出てくる、出てくる‥。
770名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 13:15:24 ID:oviKLJ88
クレツキーのベト全はLP時代から聴いていたけれど、とってもいい演奏だと思う。
上に書いてある通り楽譜の読みが深く、特に長い音(二分音符・全音符など)を
音価値キッチリに揃える奏法は、当たり前なことなのだが新鮮にさえ聞こえる。
>>768が >木管の音色が気に入らなかった。 そうだが、私は逆でコクのある木管の音は好み。
アンサンブルも素晴らしく、発売されるレコード会社の宣伝力や知名度で損をしている全集だと感じた。
スプラフォンのオリジナルLPでは乾燥したデッドな感じはないけれど、今度CDも買ってみようと思う。
771名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 22:04:54 ID:wUtvBTi2
>>769
そういう日本語って50歳以上の人しか使いませんよw
772名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 13:58:09 ID:KzXfKHd2
クレツキの全集、売り切れてた…orz
773名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 15:09:25 ID:mtFagegn
クレツキの全集を聴きました。みなさんの仰る通り、素晴らしい録音、
復刻状態、演奏も素晴らしいです。小生は特に1番〜8番の諸曲に
大感激しました。両翼配置の立体感が味わい深く、それでいて音がまったく
汚くならず、すごい迫力で鳴りきるさまは聴いていて空恐ろしくなる
くらいです。第9終楽章のみ、小生は受け付けませんでした。
他の諸曲に比べると、合唱、ソリスト、オーケストラとのバランスを重視
して、曲想のえぐりなどは細かい部分で行なっている感がありますが、
それほど熱演とも思えませんでした。
第9はモントゥーのほうが一枚上手かなと思った次第です。
録音状態も少し劣るようです。
しかし一回聴いただけですのでまた味わいが出てくるかもしれません。
第9を特に評価なさっておられる方もいらっしゃいますので、ぜひその方々の
ご意見も伺いたいものです。
774名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 15:09:26 ID:HXzlRvYD
>>771
俺は769じゃないけど、だから何?
775769じゃないけど:2005/05/03(火) 15:19:50 ID:G582vosL
>>774
50代も2chにアクセスするんだ・・・・という素朴な驚き
776名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 18:21:21 ID:WEoXNkoH
>>773
そういう日本語って50歳以上の人しか使いませんよw
777757:2005/05/03(火) 18:36:27 ID:MFmllkEB
クレツキ盤、もう何度聴いたかわからないぐらい聴いている。
本当に何度聴いても聴き飽きないどころか、改めてベートーヴェンの
交響曲個々の素晴らしさを味わい、オーケストラの音色と演奏という
ものの味わいを堪能している。
私は何種類聴いたかわからないくらいベートーヴェンを聴いたが、
改めて基本を思い出さされ、それでいて感性の刺激を受け続ける演奏に
こうして出会えて本当に幸せ。

>>760
>自分の感性にぴったり波長の合った(あるいは感性を激しく刺激する)演奏と
出会ったときの喜びは、他にかえがたいものがありますよね。これだから、
クラファンは止められない‥。

亀レスになりごめんなさい。
本当にその通りなのです。
そういう時の幸福感というのはもう言葉にはならないというか、むしろ
私は言葉ではなく、自らの波長が演奏の発する波長に同調していくのを
ただ目を閉じ、感じるだけです。
そうしていると、演奏がとても親しいものになり、私はそれだけで
とても幸せな気持ちになります。

>スレ違いで恐縮ですけど、同じ指揮者のマーラーも大変素晴らしい演奏です。

探してみたのですが、どうも廃盤のようです。
聴いてみたかったのですが、残念です。
かつてよく店頭で見かけた時に購入しておけばよかったです…。
778757:2005/05/03(火) 18:40:10 ID:MFmllkEB
連投失礼します。

>>761
そうだったんですか。
ということは国内盤全集のリマスタリングは一応成功ということ
なのかもしれないですね。
でもスプラフォンの輸入盤もまとまりが良いということなのであれば、
そういう音のほうが好みと感じられる方もいるかも知れませんね。

>>770
LP時代から聴かれていたとのこと。
これだけ素晴らしい全集ですから半ば忘れ去れているような扱いを
受けていて、今までやきもきされていたのではないでしょうか。

>楽譜の読みが深く、特に長い音(二分音符・全音符など)を
音価値キッチリに揃える奏法は、当たり前なことなのだが新鮮にさえ聞こえる。

まさしくその通りだと思いました。
当たり前のことを当たり前のこととしてきちんと演奏する。
これは簡単なようでいてなかなか難しいことだと感じますが、ここで
到達されているレベルは大変なものだと思います。

>発売されるレコード会社の宣伝力や知名度で損をしている全集だと感じた。

こういったディスクはこの全集に限らずたくさんありますね。
そうしたディスクがきちんと評価される時代になってきた、ということ
なのだと思います。
779757:2005/05/03(火) 18:47:46 ID:MFmllkEB
連投失礼します。

>>773
その感激は私も同じことを感じたのでとてもよくわかります。
第九に関してですが、私は個人的にはこの第九にも感激しました。
きっと、773氏にとっては1番から8番までの演奏がそれだけ凄すぎた
ことで、9番が少々落ちて聴こえた、ということだったのでは
ないでしょうか(笑)。
1から8までの完成度は本当に桁外れですね。
ちなみに、第九は合唱の素晴らしさにまた耳を奪われました。
780名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 19:13:44 ID:0CicHed9
クレツキはシベリウスもいいんだよなぁ・・・ってクレツキスレじゃないかw
781773:2005/05/03(火) 19:18:51 ID:HBAYUm0w
757さん、レスをありがとうございます。
そうですね、確かに1番〜8番のすごさに耳を奪われた感があります。
個人的には、1番、2番、3番、7番、8番に感動しました。
4番、5番はユニークな演奏に刺激を受けました。
4番は弦主体の録音でびっくりしました。こんな解釈は初めて聴きます。
聴いたことのない旋律線が浮き上がり、なんと小気味良いことでしょう。
5番は打楽器の扱いが独特で、理知的なフォルムを崩さずに情熱を音にしていく
さまが素晴らしいですね。

これから再度第9を聴いてみます。
782名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 20:17:36 ID:KzXfKHd2
クレツキの全集、聴きたい…orz
池袋犬で売り切れだったんだけど、どっかで売ってないですか?
783名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 20:52:19 ID:XOgWQLad
新宿塔で買ってきた
まだ10セット以上あったよ
784名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 23:57:42 ID:7BiErFIX

      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  
      l:{  ~ ノ 、~  ri  
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' / クレツキが最強?その結論ってどーなってるのーー!!
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l, 

785名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 00:33:53 ID:9pVoBzPQ
なったって、マイナー大好き、なんですからー
786名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 00:57:05 ID:G+oD+KCt
しかも、チェコフィル。まぁ、ノイマンならましだろうけどよ。w
787名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 07:19:36 ID:I1a9/tiA
784-786のような煽りが出てくる前に
情報交換して、さっと終了するのがいいですね。
788名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 07:22:44 ID:qBWO2i0S
ノイマン?つプッ!
789782:2005/05/04(水) 14:03:41 ID:cP424J5x
>>783
どうもありがとう、無事に買えました!
790名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 18:31:53 ID:FJIxFrU2
塔の中の人もバイトとはいえイロイロと大変なんだな…
791名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 20:51:50 ID:I1a9/tiA
>>790
バイトまで使ってクレツキ宣伝する効果は?
考えてから物言え。
792名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 21:14:10 ID:FJIxFrU2
>>791
あなたには何も言ってませんよ。
そもそもバイトを使って宣伝って…
どこの会社でも必死なバイト君ってのがいるんですよw
793名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 21:46:52 ID:8nbebE7b
いちいち反応しなくても(クス)
794名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 23:43:30 ID:ObIETpAC
バイトがあんなめんどくさいこと書くのか?
795名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:31:23 ID:eqVmlCQT
セルの全集もはずせない。ベストワンだとは思えないが、完成度の高いセットであることは間違いない。
ちなみにフィルアップのシュテファン王序曲が非常にイイ!
796名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 00:33:51 ID:2/3l3UW0
がいしゅつとは思うが、セルのはとにかく、録音がひどすぎる。
797名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 01:12:07 ID:4cOxrKuI
そうそう。セルもワルターも、可哀想です。
798名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 01:44:20 ID:pz+PXfYD
セルのCDはなぜか音が。俺運がわるいだけかな。
LPではいいのに。あ、ベト5とシベ2のはよかったが。
799名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 04:37:41 ID:pcQ3p9/O
そりゃ客が満足してしまったら商売になりませんからw
とりあえずはSACDで新たな感動をどうぞ!
2年後にはリマスターSACDが出ますけどwwwwww
800名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 11:48:17 ID:c4pqohLp
そんな商売するくらいなら田舎の放送局から埋もれてるテープ買いたたいて
ライブ盤出せよ。
801名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 13:25:32 ID:cseXdaDY
よくもまあ誰の演奏であれ再発されるとあ〜だこ〜だ褒めるヤツがいるもんだ
モントゥーにしろクレツキにしろ5年も10年も誰も話題にしなかった程度のもの。
どんな演奏だって一人ぐらいは気にいるヤツもいるだろう。
クレツキだって今聴いたばかりだから発見があって良がってるけど、3度4度と
聴いてると分かってしまってまた10年15年聴かなくなるもんだ。
隠れた名盤とかいう類はそもそもそんなモノ。
802名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 13:34:38 ID:2/3l3UW0
通人とは、マイナーこそを愛でる者、と見つけたり。
803名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 13:40:40 ID:VqQ7l9C/
そして必ず801のように
知ったかぶって水をさすのが出てくるもの。
804名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 15:09:38 ID:5Pktw5en
グレツキもクレツキも一過性ってこと?
805名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 15:50:44 ID:GRRrHJBj
良く分からんが・・・・・
何年かサイクルで演奏のトレンドが
コテコテーアッサリーコテコテときて、今は新ロマン主義的コテコテが主流
そういうのが耳について、アッサリ系聞くと新鮮だった、但し前回の古楽的
アッサリ系は耳に残ってるから新味が無い、その中でそれ以前のアッサリ系
だったモダン即物アッサリ系がトッテモ新鮮に聞えたっていう循環史観的
産物でクレツキーがはまったって事で良い?
806名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 17:42:25 ID:pcQ3p9/O
>>801
モントゥのエロイカ/ACOはずっと話題になっていましたけどなにか?
807名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 19:01:20 ID:VqQ7l9C/
事実を知らずに空言を言ってるだけでしょ。
808名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 00:18:34 ID:17GVStJw
40年も経っていまだに再発売される
というだけでも大変なことだと思うが。
しかも結構売れてるようだし。
809名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 14:40:32 ID:Xi0l5qxl
実際、演奏の傾向に関する流行はあると思う。
だからこのスレタイにもあるように「無限ループ」するわけだし(笑)

でも勘違いしちゃいけないと思うことは「話題に上がらない=
忘れ去られている」ではない、ということ。
そもそも「話題」というのは多かれ少なかれ業界に操作されてる。
今回のモントゥーとクレツキの全集も、ある意味そうかもしれない。
でも、「操作された話題」は悪いことばかりじゃなくて、そのおかげで
日の目を見て、それが正当に評価されるきっかけに繋がることもある。

ディスクは発売時がもっとも重要で、メーカーの「仕掛ける」
プロモーション能力が低いとスタートダッシュにしくじって売れず、
正当な評価を受けないまま、話題から外れていってしまう。
そういうディスクはまだまだたくさんあって、しかし、話題には
上がらなくとも、人数は少ないながら正当に評価する人たちが、
発売以来長い間付いているからこそ、そういったディスクがリバイバルしてくる。
今回のモントゥー盤もクレツキ盤(特にクレツキ盤は!)も、
ようやく多くの人に聴いてもらえるようになってきっと喜んでいると思う。
気に入るかどうかは、聴く人それぞれが「感じること」で、
誰かがとやかく言うことじゃないし、誰かにとやかく言われることでもない。
810名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 01:15:07 ID:QeiOus9U
クレツキの全集、いいんだけど、一枚一枚が不透明な不織布ケースに入っているから、何番が収録されているかCDを取り出さないと分からないじゃん…。
明日にでも片面だけ透明フィルムのケースを買ってこよう。
811名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 01:25:32 ID:w0wJ10I2
バカモノ!心の目で感じなければダメだ!
812名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 01:36:20 ID:EazvwW5I
寝るかな
813名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 04:22:39 ID:ZEAXa6G0 BE:283151977-
う〜ん、こんなの業者が見たら、次はアンセルメとか出る悪寒・・・・・
814名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 06:26:11 ID:Wq1NKQY+
アンセルメ&ベルリンフィルをキボンヌ
815名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 09:09:41 ID:athBb/lt
カラヤンが星の上に立ってるジャケの「惑星」もキボンヌ
816名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 10:39:58 ID:oIdHJgBU
粘着だなw
817名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 19:09:01 ID:WGQa4MU5
801ってコピペじゃなかったけ
818名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 19:18:51 ID:NG7LZUxw
過去ログが読めない素人に教えてください。

カラヤンの全集で手に入り安そうなのは4種。

どれがいいですかね?

濃厚なのがすきですが、80年代のブラームスのように
ダレルているのはいやです。
819名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 19:28:49 ID:Cf8XByMv
>>818
'60が2chでは圧倒的に有利。'70が一番か!?
820名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 19:50:51 ID:NG7LZUxw
>>819
えっと… 
すいません、どっちを進めてくださってますか?
821名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 19:57:05 ID:wFqMC81D
いや2ch一番人気はフィルハーモニア管とのものだろう。
一般的には'60で、次が'70。カラヤン好きが'80を聴く。
822名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 21:24:10 ID:WGQa4MU5
カラヤン好きが80聴いて、カラヤンヲタが70聴く気がする
823名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 12:36:40 ID:PPcUQSiS
そしてアンチカラヤンが絶賛するのが50年代、しぶしぶ認めるのが60年代
824名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 17:48:33 ID:/CI3wMKt
カラヤン60年代の録音は覇気があって好きです。
BPOの音色(特に木管!)にドイツ的な重厚さが残っている。
クリュイタンスやフリッチャイ、ベームなどの録音にも近い感じ。
825名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 21:29:00 ID:OSv+N7Wx
ブロムシュテットの全集を買って聴いてる
地味だけどすごく丁寧だ
ブロムシュテット-SKDのブルックナー4,7の響きを期待していたけど
それとはだいぶ違った
826818:2005/05/09(月) 21:46:58 ID:7dPFzR5f
HMVのサイトのレヴューを見ると70年代かな、と思っていましたが、

60年代のほうがよいのですね。ありがとうございました。

あと、60年代版ででているSACDというのは、
この際考える価値のあるものでしょうか?
827名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 00:04:32 ID:Nxx74uU4
それくらい自分で考えろクズ野郎
828名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 00:44:11 ID:GUTRQNl1
>809
その通り!しかし良い演奏を収録したものはいずれまた再発されると思う。
ヨッフムのEMI盤全集(LPO)もきっと!
829名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 01:37:02 ID:qO+9fQMA
ところで常々不思議に思っとるんですが・・・・・
フリッチャイってベトは全曲録音しとるんでしょうか(or残ってるんでしょうか?)
830名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 06:33:41 ID:P3/RZCU6
>>827
これこれ、また荒れる原因に…。
831名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 07:19:52 ID:TDkRDk4r
>>826
>60年代版ででているSACD

クラ板の人格者キモメンさんが推奨してましたよ。
832名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 09:43:18 ID:08bw4hUa
>>830
スレタイ通り無限ループしましょうやw
833名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 10:05:27 ID:BYGCmdYX
>>831=キモメン
834名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 10:51:08 ID:njVt1+hB
>>635の感想求む 以下再掲

ホームセンターの激安バラ全:アッタナージ Walter Attanasi
詳細不明、最近台頭してきた人

世界初の5.1chSACD全集:ファン・ズヴェーデン Jaap van Zweden
オランダ人vn奏者、コンセルトヘボウのコンマス、ハイティンク、シャイー下で録音多数

通奏低音付きタスマニア:ダフィト・ポルセレイン David Porcelijn
オランダ人fl奏者、作曲家、オペラ、古楽、現代物が得意
835名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 18:20:36 ID:qpR3rrw9
>>829
DGにベルリン・フィルと1・3・5・7・8・9を入れてる(全てCDあり)
偶数番がほとんど抜け落ちてるね
836名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 20:10:49 ID:cJX1fAVN
>>834
ツヴェーデンは聴いたよ。
俺は正直好みじゃなかった。

古楽器奏法を目指したけれど、徹底しきれず、
味も素っ気もない演奏になってしまった、という感じ。
ジンマンやノリントンの足下にも及ばないし、
アルブレヒト・読響にすら負ける。
音質も、SACDにしては低音がこもりがちで聞き辛かった。

値段が安ければまだ救われたけど、オランダ国内向けSACDの
限定輸入だったから、1万円近くした記憶がある。
悔しいから、どうにかしていいところを探そうと繰り返し聞いたけど、
だめだった。もう今は手放した。
837名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 23:00:15 ID:VaIIg97M
>>694
690です。
超亀レスですが、注文していたドラティのCDがようやく届きました。
早速聴いてみましたが、ステレオの第1、2、4、7については板起こしとしては良好な音質で、
アナログらしいあたたかみのある味わい深い音でした。サーフェスノイズもほとんど感じません。
「英雄」は、STEREOと表示されていましたが、おそらく擬似ステレオ。でも一応、高弦は左から
低弦は右から聴こえてきます。モノとしては音質も良好。

つぎに演奏ですが、まず気づくのは694さんの言われるように、短くフレーズを切って
アクセント鋭く演奏するさまで、後のモダン楽器による古楽奏法を想起させるものでした。
(特に第2)。また、いずれの演奏でもオケの統率力が高く、オーケストラビルダーとして知られて
いた(と思いますが)ドラティの面目躍如といったところでしょうか。

「英雄」は「トスカニーニを脳天気にしたような」とありましたが、確かにこれほどまでに思い切りの
よい演奏は滅多に聴けるものではありません。特に印象的なのは終楽章。早めのテンポで
突き進んでいき、コーダにかけてティンパニを強打させながら金管を咆哮させるド迫力の演奏で、
久しぶりにこの曲で熱くなりました。

でも、一番感銘を受けたのは第4!! 実のところ、最近ベト全をたて続けに購入したこともあり
ややベトに食傷ぎみだったのですが、これは胃のもたれや胸のつかえがスッキリと消えるような
快演でした。第1楽章、序奏を終えて展開部に入るとテンポがあがり、生き生きとした表情が曲を
彩ります。そこで、このままクライバーばりの快速テンポで突っ走るのかと思いきや、第2楽章では
一転してゆったりと叙情的に歌います。この指揮者の懐のふかさを感じさせられますね。
第4は、いままでクライバーとモントゥが愛聴盤でしたが、ここに新たな1枚が加わりました。

とりわけベートーヴェンに関しては定評ある演奏は大抵聴いてしまったので、最近はもっぱら
掘り出し物のお宝を探すのが楽しみになっています。今回のドラティは、最近ではクレツキとならんで
(あるいはそれ以上に)久々の大収穫でした。貴重な情報ありがとうございました。
(長々と失礼しました)。
838名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 23:15:40 ID:ILTL6r8f
>>690>>694
ドラティはハイドンの交響曲全集を録音しているので、「得意としていた」とかいうレベルではないですよ・・・。
「なかなか懐の深い」は失礼すぎるんじゃないでしょうか。
839名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:40:48 ID:PalRtHHO
>>838
かわいそうな人を見たらソットしておいてあげるのが一番ですよw
840837:2005/05/11(水) 06:33:43 ID:A5phHsDU
>>838
確かにおっしゃるとおりで。
ハルサイやペトルーシュカくらいしか聴いたことがなかったので、
これほど本格的なベートーヴェンを聴けるとは思ってませんでした。
これを機にハイドンも聴いてみたいです。

>>839
それはお前だww
841名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 06:47:29 ID:x1NTsWoB
>>839
いちいち、つまらんレスすんじゃねえ、ボケが。
とっとと死ねや。
842名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 11:27:35 ID:rrvDcgp1
無限ループ・・無限ループ・・・・。
843名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 12:24:21 ID:fkRpZGoL
こういう、無限ループ(輪廻)から離れた、解脱の境地の全集っていったら
何?
844名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 13:01:30 ID:sBG1k87z
>>843
自分で楽譜を校訂して演奏
845名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 13:29:20 ID:smLz4OFJ
頭の悪い粘着が、目に付くレスに絡みまくっている模様。
みなさん、放置しませう
846名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 15:53:59 ID:r7c0oEt2
最終的には脳内演奏、と
847名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 18:33:36 ID:zH3IVkrO
バカヤロウが
腹ん中がパンパンだぜ
848名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 19:24:06 ID:x1NTsWoB
>>847
有象無象の発するもの、すべて騒音
静寂こそが最高の演奏

>>845
頭の悪い粘着が、目に付くレスに絡みまくっている模様。
みなさん、放置しませう

「せう」だって、けけけ
インテリさんだそうだよ。
こういう死に底ないのアホが、いつまでもしがみついているから
クラは衰退の一途なんだよな。

ああ嘆かわしいwww
お前、すぐに首吊って死ねよ。
849名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 20:30:27 ID:p1x0+AeU
突然何も読まずにカキコ

( ゚д゚)<スゥ…

( ゚д゚)<学内でベト5弾いているが三楽章弾けねぇ━━━━━━━━!!!!

(´-`)<ふぅ でも良い曲だよね、さよなら

850名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 20:40:44 ID:2Hw2yUHL
>>837-838
ドラティを見くびるやつは、ドラ息子!とぃぇょぅ
851名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 21:03:11 ID:uH5lkNNQ
さて、フルトヴェングラーの大工でも聴いてオナーニでもするかな
852829:2005/05/11(水) 23:44:09 ID:X+pvHCSx
>>835
遅くなりましたが、回答有難うございます。
フリッチャイは昔からわりと気になる指揮者で、中でベートーヴェンは全曲
集まりそうで、再販されても所々穴があって何となく釈然としないものを感じて
たんですが・・・・・
そうですか、ヤッパリ抜けてましたか・・・・・・・・・残念。
853名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 01:19:05 ID:UODm/T0y
>>835
フリッチャイいいよね。
死ななきゃベートーヴェンの交響曲全集をDGに入れる予定だったんだってさ。
1,8番はステレオでの録りなおしも予定されていたらしい。
う〜ん、残念。
854名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 01:59:47 ID:LPhNT2rj
>>836
報告ありがとう
危うく買うところだったですよ

ポルセレインの評判は割と良いようですね「
855名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 09:02:33 ID:ILWDR8fy
>>850
ドラティを見くびるやつは、ドラ息子!とぃぇょぅ

字を小さくするにはどうするのですか?
ワープロでっか。

856名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 11:24:20 ID:m4nYX8qr
ぃぇょぅ
857名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 12:23:26 ID:ILWDR8fy
ふぁーん、今日はなんだか知らんがねむい。
糞して寝よーっと。
858694:2005/05/12(木) 14:20:22 ID:oSnPsGg8
>>837
私がドラティのベートーベンが好きなのは単なるひいきの引き倒しかと思っていましたが、
色々聞き込んで来た方にも評価していただけてうれしいです。
今回のエロイカとロイヤルフィルとの全集以外にも
ミネアポリスとの4、5、8番
ロンドン響との5〜7番(CDになってる)
ウィーン響との6番があります。
ミネアポリスとの4番は同じ桶とのエロイカと同じスタイルで、こちらもなかなかです(LPでしか
聞けませんが)。

ところで連休で遊びにいってる間に板の大幅な圧縮があり
私が立てていたホーレンシュタインのスレがなくなってしまいました。
ホーレンのベトは、酷い音のライブも含めれば2、4以外の7曲を聞く事ができます。
859名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 17:08:54 ID:BUN9HZiQ
>>858
690です。
正直言って聴くまでは、これほど滋味深く躍動感あふれるベートーヴェンが出会えるとは
思ってもみませんでした。
ぜひ第5や第6も聴いてみたいと思っていたので朗報です。HMVで検索してみると、
輸入盤で入手可能なようです。さっそく手配してみます。

まだまだ、こうした知られざる名盤が眠っているのでしょうね。定評ある巨匠の演奏だけでは
今ひとつしっくりこないものを感じていたので、こうした名盤探訪はひそかな楽しみです。
860名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 17:11:43 ID:BUN9HZiQ
859の訂正
× ベートーヴェンが出会えるとは
○    〃   に  〃
861858:2005/05/12(木) 18:24:30 ID:oSnPsGg8
>>859
マーキュリーから出ているロンドン響との5,6ですが、
6の方はオケの弦のアンサンブルがイマイチ荒い(録音のせいも多少ある)ので
あまり期待しないでください。5はオーソドックスですが好演と思います。

Haydn Houseがロイヤル・フィルのを復刻するのを待つという手もあるかと、、
862名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 15:23:53 ID:JJ8uFEvk
ハインリヒ・シフがドイツ・カンマー・フィルと1〜4番を出してましたが
結局あれで打ち切りになったのでしょうか。
結構気に入ってたので
なんだか残念。
863名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 17:13:32 ID:MmnsbnPr
age
864名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 17:22:33 ID:IeGMEsJm
>858の“ひいきの引き倒し”の用法が変だ、と言ったら、「ウザい奴」とか思われそうだな。
865名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 18:05:41 ID:MmnsbnPr
ひいきの引き倒し ‥ ある人をひいきすることで、逆にその人が不利になること。

勘違いしやすい日本語って多いよね。「情けは人の為ならず」とか。
でも、858の場合、そういう解釈もできるかと。
つまり、ひいきし過ぎて、ドラティを悪く言う人が増えた‥とか。
866名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 18:20:22 ID:ly1nQyY7
865が864の指摘を読んで慌てて辞書を引いた858だとしたらちょっと哀しい。
867名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 19:22:04 ID:MBCtHUBV
生きているってことは、それだけで哀しいことだ。
868名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 20:24:04 ID:B4lGCxpI
2ちゃんねらーで 
            ベートーヴェン 交響曲第九番全楽章 (合唱付)
                                            や ら な い か ?
                     2005年9月24日
          2chねらーがベートーヴェンの第九全楽章やります!
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 合唱全パート、管楽器(Ob,Fg,CFg,Tp)、弦楽器は何でもこいや ! щ(゚ロ゚||щ
 裏方として、はたまた運営としてオフを動かしてみないか?
 その他絵師やFlash職人、練習ピアニスト・指揮者なども募集中
 今、新たな歴史を刻む、このオフの成功はおまいら2chねらーの手にかかっている!
 オケもいいよ〜

本スレ    http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115572102/
まとめサイト http://roo.to/clapro2ch/

*歌は初心者でも相談に応じます。
*オケ参加条件は楽器所有者に限ります。
869名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 21:06:18 ID:l7/swzRS
>>866
そういう考え方しかできないあんたこそ
哀しい人間。あたま悪そうだし。
870名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 21:22:46 ID:BoGNF0+N
私見だがたぶん辞書は引いてないと思う。そのままにしていそう
871名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 21:31:31 ID:MmnsbnPr
>>866
865ですけど、858ではありません。
私は、863であり760です。
証明のしようはないけど…。
872名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 23:26:56 ID:ly1nQyY7
>869
( ´,_ゝ`)プッ マジレスするかね...
873名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 00:45:16 ID:EPSDGgl9
869といい871といい、2ちゃんの住人とは思えない真面目な方々なのでビックリ。
866と867なんて、ジョークだと思えばスルー出来る話だと思うけど。
874名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 08:41:30 ID:iClZnoio
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人 人_人_人
   <´ 殺 伐 と し な い で っ !      >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒r ' ⌒ r ' ⌒ r '
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
875名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 20:50:20 ID:qbD3fbNv
むずかしいことばつかわないのが
いちばんだよね ヒヒヒ・・・
876858:2005/05/22(日) 21:25:43 ID:pJLjQKPg
久しぶりにドラティとロンドン響の運命(マーキュリー)を聞き直しましたが、
「オーソドックスな好演」でかたづけてしまうのは勿体ない演奏だと思いました。
肩の力を抜いたままであれだけの緊迫感を持続できるのはさすが。
877名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 22:09:06 ID:WMf20U0W
>>875
粘着乙
878名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 03:07:48 ID:uNfCPxJ6
まあまあ、一つ知識が増えたんだから良いじゃないの。
>858の問題の箇所は、代わりに“欲目”としたら良い。
879名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 09:35:08 ID:+i2Qjh6J
ロジャー・ノリントン/シュトゥットガルド放送交響楽団

目下「英雄」しか聞いていないが、新鮮だ。
880名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 10:55:48 ID:mTNGw8X8
>>879
どんな耳しているのかな?えっ、馬の耳?
881名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 21:05:47 ID:ecwlO6rk
>>880
そういうのはイクナイ!!
ここにも厨が湧くようになってしまったか・・・
882名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 22:32:48 ID:Qv8U/Gwj
859

>>876
第5&第6を注文しているのですが、まだ届きません。
2週間くらい経ってから在庫切れとならなければいいのですが‥。
883876:2005/05/24(火) 07:59:29 ID:b7e4WwdI
>>882
amazon.co.jpでは在庫はまだあるようですね。
HMVではHPで在庫ありとなっていて、実際は在庫ありませんでしたということが
ままあるようですが、私の経験ではアマゾンではそういうことは無いようです。
HMV、数ヶ月前に注文したら在庫無しとの回答だったのが、いまだに在庫有りのままです。
884876:2005/05/24(火) 08:04:49 ID:b7e4WwdI
X HMV、数ヶ月前に注文したら在庫無しとの回答だったのが、いまだに在庫有りのままです。
粘着厨オジサン向けにちょっと訂正。

数ヶ月前に、アマゾンでは在庫切れになっていたミルシテインのCDをHMVで注文したのですが
結果、在庫無しでした。でもHMVのHP上ではいまだに在庫有りのままです。
885名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 13:17:21 ID:MWmnCXrQ
ノリントン+シュトゥットガルトだったら、バラで集めるより全集買った方が安上がりじゃん。
俺はちょっと前にHMVで国内盤の全集を1マソ円で買ったけど、
ライナーに、おまけCDのノリントンのドイツ語トークの和訳が載っていたから、輸入盤よりお勧めだよ。
音質がどうかは知らないけどね……CDに挟まってるライナーは日本語じゃなかったから、輸入盤と同じ物ではないかと思うけど。
886885:2005/05/26(木) 20:50:43 ID:x7SsfdsC
あ、話題になってるのはノリントンじゃなくてドラティか。>>885はなかったものと思ってください。
887名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 22:17:50 ID:0fIV58ZG
ケーゲル、ライプツィッヒの全集はいかがですか?
888名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 00:08:42 ID:m8vvIQP3
すごいな〜
日本語ブックレットに3000円かけられる人っているんだな〜
889名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 00:10:27 ID:m8vvIQP3
そういえばモーストリー日本版にインタビュー出てたな(立ち読み
しかし、ノリントンへのインタビューって毎回毎回訊く内容がほとんど同じ
でつまらん…。答えるほうも大変だなw
890名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 16:06:41 ID:JZkK8ygJ
イッセルシュテットとクリュイタンスの全集の良さがどうもわからん。
定評あるのだが。
891名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 17:17:44 ID:OZywkIOj
好みの幅が広いと良いんだけどね。個人的には、一部のマニアを除いて
だいたい80年代以降の全集があれば、必要ないと思う。選択肢は多いし。
892名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 17:55:36 ID:q2WVw03A
↑ お、なかなかの暴言で。
893名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 18:39:13 ID:OldxEqck
>>889
モースとリーに限らず、話術その他含めてインタビュアーが不勉強だなあと思う記事が多すぎる。
もっと意表を突くところから攻めて、核心を引き出してほしいと思うよ。

ところで久しぶりにブロムシュテットのベト全を引っ張り出してエロ以下聴いてる。
ブリリアントのやつね。
せせこましいところが無くって、金曜夕方のくたびれた気分にはとってもいい。
ゲヴァントハウスとの来日公演もよかったなあ。
894名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 18:46:45 ID:Z0Nt8WH1
>>890
とりあえず名前は正確に
895名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 20:14:02 ID:88OAw4Ni
ギーレンの全集でねーかな
896名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 20:35:13 ID:Uh8pp8Ea
DVDで出てるじゃん
897名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 20:43:48 ID:88OAw4Ni
CDの方が完成度・音質共に上でしょ
898名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 22:34:15 ID:1dLz87Zk
ギーレンのDVDって、リージョン2のDVDPでも見れるやつ売ってる?

CDは最近中古で1,3,5,6,7のINTERCORD盤を入手。残りもどっかで売ってないかなー。
899898:2005/05/27(金) 22:37:56 ID:1dLz87Zk
ごめん、1,3,4,5,7の間違いだった。どうでもいいのでsage
900名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 01:48:12 ID:WsG7ymAk
8はヘンスラーから出てるな
901名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 12:38:17 ID:Q+6fFbte
ギーレンの全集ってEMIから出てたろ。
902名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 12:55:35 ID:3VNAGejl
テンシュテットの海賊セットをありがたがる奴は知障
903名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 13:14:08 ID:tnCCqLBL
この板の主流は、「マイナー演奏家」「入手困難」「マイナーレーベル」盤のシンパ。
904名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 13:24:26 ID:q7Cf9tEZ
悔しかったらメジャー版で話題をつなげてみろ。
905名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 13:39:18 ID:RNOAdyrI
ジンマンとガーディナーが好き。
906名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 14:46:34 ID:dExhbS83
好きなのは結構だが、ガーディナーは人が言うほど
よくはないな。
907名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 17:07:42 ID:pzr9O33G
ガーディナーの演奏、感想をよろしく。
もう少し安くなるか中古で見つかれば買ってみようかな
と思っているので。

犬のレビューはすべて「最高」になっていますが、
賛否両論あるのでしょうか。
908名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 19:34:01 ID:7Ne6XgG2
>>901
INTERCORDからEMIが権利を買ったのです。(会社ごと買収だっけ?)
でも、そのEMIがお得意の廃盤にしています。廃盤にするくらいなら
クリスマスボックスにでもしてほしいなあ。
909名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 03:35:24 ID:MyIPEwVp
買収しておきながら音源を利用しないってのは、どういう戦略なんだろうな。
910名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 10:10:22 ID:mjFbeKmT
つーか、ギーレンのエロ以下聞いたけど最高じゃん。
intercord盤の音質もベトの古典性にとても相応しい。
911名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 13:51:09 ID:e/0bpNqw
B級指揮者かもしれないけれど、ラインスドルフ&BSOの#4,5、9を聴いた。
この人の全集もその内に出るのかな。60年代当時のBSOの弦の響きに魅せられ
る。
912名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 14:00:15 ID:MyIPEwVp
ラインスドルフのは、出ていたけどね。7〜8年前だったかな。
913名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 14:24:16 ID:e/0bpNqw
どこも在庫もなく廃盤のようです。残りの#3、8はアマゾンの中古を
発注し、#1、7は中古販売の予約を入れておきました。どうもありがとう。
914名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 22:47:00 ID:q22yGo1g
Intercord 音源の権利って何処が持ってるんだろう?いや,普通に考えると EMI だろうけど,
マラやブルの旧 Intercord 音源は Haenssler からリリースされてるでしょ?ということは
放送音源を契約して借りた,とかではないの?(今の Haenssler みたいな?)
915名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 23:21:08 ID:DNrpXRUZ
ギーレンのベートーヴェン、EMI盤しかもってないんだけど
交響曲は EMI Electrola GmbH  
なのに対して
EMI版でも序曲は
Intercord Ton GmbH
となってる。
CDのクレジットはEMI Electrola
compilation album

とり直したってこと?

この辺の事情詳しい人、よろしく。
916915:2005/05/29(日) 23:28:55 ID:DNrpXRUZ
 日本語変ですいません

 交響曲だけとり直したのかな、っていう意味です。

917名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 23:33:14 ID:mjFbeKmT
ギーレンEMI盤の音質どうよ?
918名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 01:23:12 ID:NqimOC8t
ダメダメだから買うな市ね。
919名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 01:24:44 ID:NqimOC8t
ダメダメだから買うな市ね。
920名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 01:26:25 ID:NqimOC8t
ダメダメだから買うな市ね。
921名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 11:02:37 ID:B5VQdZzv
>>907
颯爽としていて透明で、ひんやりと明晰だけど、ちゃんと貫禄もある。
肉感的なブリュッヘンとも、手作り感のあるアーノンクールとも違う。
しっかりした個性がある(なにがいいたいのかよく分からない演奏ではない)ので、
嫌いな人は嫌いだろうけど、それは好みの問題。
間違いなくイイ演奏。録音もイイ。
922名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 16:14:00 ID:24RwvSAT
>>907
ディスク・レヴューを鵜呑みにするのは愚の骨頂です。
わかってるとは思うけど、参考にする程度で。
因みに自分は、定評あるクライバーやガーディナーは苦手。冷たくて。

好みは、ノリントン(旧録で満足してるので新録は未聴)、
モントゥとか…。レニー(DG)のエロイカも。
923名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 17:15:52 ID:+gfqi5N5
ベト全はやっぱギーレンだね
手垢やオナ臭付いた巨匠のCDなんてマジ聴けねえww
924名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 18:59:29 ID:l2Ve9Yy8
>>921
>>922
レスありがとうございます。
いずれにしても個性的な演奏なのですね。

私はモントゥの演奏が好きなので、ちょっと苦手な演奏かも
しれません。
でも、興味があるので安い中古盤を気長に探すか
単品で好きな曲を買ってみます。
925名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 21:12:26 ID:L8EmpMVa
>>923
おまいの意見から最悪だと判断される。>>ギーのベト全
926名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 18:48:14 ID:e5f28jdZ
>>925
なぜ?
927名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 19:53:20 ID:7a6D+6KL
>923のレスが馬鹿臭ふんぷんだからでしょ…。
928名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 21:19:36 ID:0Lh4DAG4
>>925
銅管
929名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 21:31:29 ID:h+JFqLvk
完全解答。
930名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 02:13:39 ID:3KSYb+iQ
>>923 ごときの意見で評価されるほどギーレンは落ちぶれてない

と言ってみる
931名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 12:13:47 ID:uhkN6/A/
ギーレン最高だぜ。マーラーよりも向いてるのかもな
932名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 15:49:17 ID:VyacKzfZ
その程度か
933名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 17:31:18 ID:AijAdLRG
アンセルメ盤のオケの技量を上げて、アンサンブルを整えると、
ギーレンみたいになるかと。
934名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 02:46:54 ID:38hibn2U
じゃあ、そのあとオケの技量をチョットさげてアンサンブルを少し崩して
テンポを揺らすとフルベンかな。
935名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 03:04:18 ID:4wAi4K0k
つまり
アンセルメのテンポを揺らすのがフルベンって事ね。
936名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 08:03:51 ID:v34+YuRq
アンセルメのベト全? ベルリンフィルかw
937名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 08:49:00 ID:4AHhmgII
David Zinmzn/Tonhalle O Zurich/1997-8の全集boxを新古\1575で手に入れました。
左右に広がる録音もよく、演奏も溌剌として元気いっぱいです。お買い得した気分です。
この演奏者の評価はどのへんでしょうか。自分的には5つ星/5です。
938名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 09:19:35 ID:af0RPwr/
アナタ的に星5つならほかの人の評価聞く必要ありませんよ。
939名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 13:00:43 ID:3zXTxbdh
アンセルメ+ベルリンフィルのベト全って懐かしいね。
940名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 15:07:12 ID:/Y2+4MZz
>>939
誰かそんなのがあるって言いはってたな、あれは
一体どうなった?
941名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 15:52:20 ID:C6EqcCwz
あと、カラヤンが惑星に乗っているジャケなんてのもあったな。
942名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 00:21:25 ID:eaW6sETc
交響曲全曲を、一言の格言であらわすと何だろう。
943名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 00:24:25 ID:EO5Kgkbj
>>942
一言の格言なんてあるか?
944名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 00:25:35 ID:WIQg9jOi
言って訳じゃないけど、“クラシック界のビートルズ”
945名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 00:31:34 ID:Rp3HN+Be
"画竜点睛"
946名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 00:35:43 ID:eaW6sETc
>>942
一言の格言 って変だね。一フレーズの言葉っていうか、短文っていうか。
1番から9番まで全曲やるんだけど、そのキャッチフレーズになるような言葉ないかなぁ。
947名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 01:04:30 ID:OoVnNqV0
起承転結
948名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 01:39:10 ID:AjpRX0/q
進化
949名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 09:44:15 ID:T99ksy59
今クラ板でいろいろお騒がせのヘレヴェッヘ=ロイヤル・フランダース・フィルの全集第一弾を聴いた。
4番と7番を収録。HMFではなくて、talentというレーベル。SACDハイブリット。
ライヴ録音というが拍手はなく、オーディエンス・ノイズや暗騒音もほとんど感じられない。

で、肝心の演奏の出来を一言で言うならば「よくない」。
指揮者、ヘタすぎ。アインザッツが不明瞭なのか出だしがいつもヘタる。7番終楽章冒頭なんか完全に腰砕け。
呼吸感がまるで感じられないし、リズムも下手な日本のオケみたいにズンドコ、ヨイトマケ風。
おまけにレンジが狭い。弱音は落ちきらないし、強音は全く迫力ない。本当に迫力がない。
オケも前回の日本公演でブルックナーやマーラーを聴いた時以上に、技術的な弱点を感じる。
両翼配置だが、2ndヴァイオリン下手過ぎて効果ゼロ。
SACD層で聴くとなお貧寒かつ鈍重な演奏が味わえる。がっくり。
950名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 09:54:06 ID:T99ksy59
ちなみに信者スレでは
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1096031963/348
なんてのがあるが、これはウソ。もしくは「耳が不自由な方」の感想。
クライバーの息子の足元にも及ばないです、この新譜は。
リズムがしっかり弾き分けられているなんて、ウソもいいところ。
こんな下手で鈍い7番、初めてですね。まるでコールタールのドラム缶の中で溺れもがいているかのよう。
どうせチケットが売れなくて困っている公演関係者か、CDを売りたい業者か
チケットを転売したいヤフオク出品者の工作員レスだろ。つまらん。
爽快仙人モントゥーの全集聴いて、耳を洗うよ。
951名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 14:44:34 ID:pxoqibd7
物凄い必死だな。そんなによくなかったかw
952名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 15:28:32 ID:x7SNaUTU
>>950
ほんとすごいね、ヘレヴェッヘに女でも寝取られたのかなw 
恐いもの見たさでかえって聴いてみたくなったよ。
まあ、モントゥーのがいいっていうんだから価値観が違いますけど。
「信者スレ」っていうけど、そこってアンチスレみたいね。
953名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 16:26:31 ID:c97wSifR
ただ音楽は聴く側のコンディションによっても、
聴こえ方が違ってくるからな。
俺は最低2回は聴いて結論を出すようにしている。
954名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 16:42:48 ID:JutVlUrN
951,952 ひねくれた反応だね 性格でてるね
950の下から2,3行目もネットオタ独特の受け取り方だし
2ちゃんなんかやってると素直な人間性が失われてくるから
早く気付いて直さないと身近な友達失うよ
955名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 17:52:29 ID:gC7sCEz6
「アンセルメ/ベルリンフィル」のベト全というのは、
“廃盤CDディスカウントフェア”のWeb上のミスだったっけ?

シュヴァルベが元々はスイスロマンド管のコンマスだった事だし、
そんな組み合わせが本当にあったら面白かったのにねぇ!
956名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 21:52:28 ID:GICO0w/G
>>949-950
68 :名無しの笛の踊り :2005/06/04(土) 20:17:11 ID:fxv+7ewi
>63
今日買ってきた。
あまり良くないね。桶のレベル低い。
ジンマン/トーンハレとか、オーストラリアの何とかって島の桶のベト全(きれいなジャケ箱のやつ)以下。
管も音に魅力がないけれど、弦が良くない。特にバヨリン群、揃わな杉。
あと、4も7も特にスケルツォで弦が縦ズレ崩壊するのはなぜ?
957名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 23:27:10 ID:5Zh2U1o5
>956
「以下」ってのはジンマン/トーンハレやポルセレイン/タスマニアも酷いけど、っていう意味?
958名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 02:54:22 ID:a4jaPMpQ
>>955
ふ〜ん。
なんかSP盤でありそうな組み合わせだから、思わず探そうとしちまったw
959名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 14:24:48 ID:/7hlCwXJ
ジンマン盤は録音があまり優秀ではないかな。
響きの立体感に欠ける感じはあるが、
引き締まった力演で、悪くはない。
960名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 23:04:11 ID:zNY53ZR1
>>883
882です。アマゾンでも在庫切れのようです。
残念です。Haydn Houseのリリースを気長に待つとします。
961名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 19:07:54 ID:8ITaDLmE
全集を買おうと思ってるのですが一番定番で最初ならこれを聞いとけばはずれはない
みたいなのってありますか?このスレは一通り読んでみたのですがなんだか
たくさんありすぎて・・・。まあアバド指揮ウィーンフィルがいいのかななんて
思っています。だけど検索するとアバド指揮ベルリンフィルしかないんですよねぇ。
962名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 19:48:39 ID:5TFe9yWb
>>961
ギーレンにしとけよ
963名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:02:52 ID:5NMEuVjS
>>961
全集としてなら、私はクリュイタンスを勧めますね。
次がワルターかな(コロンビアのほう、ニューヨークフィルのは
だめ)。このあたりが一番無難。
ある種の、それぞれの癖があるのがいいのなら、トスカニーニ、
セルあたりか?評判のいいガーディナーのは奇をてらい過ぎた
演奏で、私には向かない。ヴァンとのは良くも悪くもないが、しかし、
私には淡白すぎて物足りない。
全集ではないがこれだけはどうしてもというのは、フルヴェンの3番
(50,52年のベルリンフィル)、5番(47年5月27日の方)、9番
(42年、51年)、それとクナの3番。
964名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:04:34 ID:kxTY4FlA
>>963
フルヴェンの3番は、'44年だろ。
965名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:10:21 ID:5NMEuVjS
>>964
フルヴェンの44年の3番もすばらしい演奏だが、
50年と、52年、これらもすばらしい。このレベル級
の演奏になると、それぞれの好み、あるいは聴く本人
のそのときの状態にもよる。ついでに言うなら、戦時中の
5番もすばらしいね
966名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:17:58 ID:oHwjwF1K
>>961
アバド・ウィーン
輸入盤ならユニヴァーサル・インターナショナルと
ユニヴァーサル・イタリアの両方からboxが出てるよ。
ファーストチョイスとして悪くないと思う。
963さんのはちょっと録音が古いのでどちらかといえばセカンドかな。

バーンスタイン・ウィーンフィルもいいかも。
967名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:19:34 ID:kxTY4FlA
>>966
バンスタや、アバッドよりは、ラトルを。
968966:2005/06/07(火) 20:22:31 ID:oHwjwF1K
アバッドでなくアッバードね。
ラトルもいいかもね!
969名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:28:01 ID:Y1yYXR2x
>>961
音質とか演奏の癖とか考えると、とっかかりがフルヴェンやトスカニーニというのも厳しいと思うのだが。
アバド&VPOの全集はこれ。初めて聴くのなら結構良い選択だと思う。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1826397
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=758788&GOODS_SORT_CD=102
970名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:34:26 ID:qQ7XvTQV
>>961
ムーティ/フェラデルフィアo

エロイカのTp落ちなど
譜面に忠
迫力もあって
変なクセがない
初めての人には
ショルティかこれですな
971名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 21:09:38 ID:axZ216GV
まあ、ここは自分の趣味も無限ループしてるやつが多いからなあ
972名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 21:38:48 ID:p3ORPuX/
戦時中、バースタインが『大西洋の両岸では基地外じみたベートーベンが・・・』とフルヴェンとトスカニーニを語ったそうだが、私は2人の支持者なので、フルヴェンとトスカニーニの最もエキセントリックな基地外じみたベートーベン、教えて下さい。盤と録音年時等、宜しくです
973名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 22:19:51 ID:L+QRFIXX
アバドWPhは第九がなぁ・・・
プライのオッサンがとちったのか
継ぎ接ぎが目立ち過ぎて聴いてらんない。
974名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 22:59:37 ID:kO2Mu3Vf
わたすはアバドの第九が好きだす。
プライの雄弁なドイツ語に感化されたか
テナーのヴィンベルイまで
なつかしき元気なドイツ語発音でがんばってますだ。
975名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 23:01:59 ID:kO2Mu3Vf
おっと、お気に入りのアバドの第九はお分かりのとおり
ウィーンフィルとの録音だす。
ベルリンフィルとの全集は第九が一番好かんのだす。
976名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 23:08:43 ID:jdLlP1jp
アバド、ウィーソの全集を否定するものではないが、どうせ
ウィーソで聴くならば、イッセルシュテットをオススメしたい。
クセのない美しい楷書の演奏で筆下ろしにはピッタリ。
977名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 23:14:58 ID:kO2Mu3Vf
イッセルシュテットはええでんなあ。
もっとも第八、第九は宇野が持ち上げるほどには
よろしゅうはおまへんけどな。
978961
うーん。やっぱりいろんな好みがあるんですね。
いろいろ悩んだ結果やっぱりアバドにしようかと思っています。
いろいろとアドバイスをしてくれた方本当にありがとうございました。
とても参考になりました。
(アバド以外を薦めてくれた方すみません)