1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:04/12/10 09:23:09 ID:9Fz9DMtS
1さん
乙です
また煽られながら話していきましょう
4様。
1さん乙でした!!
6 :
名無しの笛の踊り:04/12/10 12:54:34 ID:MsP2CKpw
弥七。
8 :
名無しの笛の踊り:04/12/10 17:16:30 ID:OZW7EpFA
最近このスレつまんねー!
9 :
名無しの笛の踊り:04/12/10 17:50:46 ID:COrdzops
手の掛からない子が好き
上手に弾けない子は嫌い
10 :
名無しの笛の踊り:04/12/10 18:00:37 ID:4Ocgb1Ey
>>1 乙です。
ちなみに、外部のサイトを紹介するときはリンク元がバレると不具合があるので直リン不可だけど
2ちゃん内へのリンクは直リン(頭にhつき)で大丈夫ですよ。
11 :
名無しの笛の踊り:04/12/10 18:24:17 ID:COrdzops
ウチの生徒はみんな上手い
あたしってすごい指導者
一部のおちこぼれだけは辞めて欲しい
お願い、上手い子だけ残って
あたしって優秀な教師
挨拶しない
砂だらけでそのまま教室にくる
お菓子を持ち込む
遅刻は毎回
「早く帰りたいから」と途中で片付け始める
そんなAちゃん。たのむから氏んでくれ
13 :
名無しの笛の踊り:04/12/10 23:53:13 ID:OZW7EpFA
このスレらしくなってきたなw
14 :
名無しの笛の踊り:04/12/10 23:53:41 ID:N3FdRGss
マジで親に苦情言ってみたら
親もDQNだからだめだめ
「こどもですもの、しょうがないわねー」
「学校じゃいい子なのにねー」
「ここの雰囲気に流されてしまうんじゃないでしょうか」
そしてきわめつけは
「あのセンセは子供の扱い下手だわ。」と近所にいいふらす。
もちろんそのAちゃんは練習もしてこない(させない)って感じ?
ああDQNうちもいるわ〜
もうすぐ冬休み、遊びにいなくなる家庭、時間があるからたくさん練習
できると喜ぶ家庭。もう 雲泥の差
16 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 00:50:17 ID:nbo7sL/x
ウチにもそういう子いる。レッスン始めるとすぐ飽きちゃう子とか。
最近の子って歌謡曲の話はするのにピアノは好きじゃないみたい。
ウチに何しに来てるんだろう。ピアノ弾くのが嫌いみたい。
最初は興味ある見たいな顔してたくせに。親が何も教えないから悪いと思う。
やっぱり才能って関係あるのねぇ。レッスンする張り合いがないわ。
17 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 04:45:24 ID:udpkrMtX
こっちが大学卒業したての新米講師だとなめてかかって
「先生、かわいいですね。ご飯食べに行きましょうよ」と誘ってくる
38のオヤジがうざい。生徒さんには携帯とメアド教えてあるんですけど
夜の11時ごろに電話掛けてきて「何してました?ちょっとわからないことが・・」
と質問してくる。ですぐ質問尽きて「先生、今寂しくて。。」しらねぇよ。しねよ。
勿論練習なんてしてこない。
19歳の大学生の人も悩みを抱えてきて、最近はレッスンなのに悩み相談で終わり。
更には、ファミレス(私のおごり)で3時間も悩み相談。
練習はしっかりやってて、メールもしょっちゅう。「元気ですか?」とか。
もうなにそれ。「おやすみなさい」とかほんとなにそれ。
うれしいじゃない。
すみません。ダメ教師です。
18 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 05:05:39 ID:4WuPDk7V
生徒募集ってどうしてる?
ピアノ教えはじめて5年経つんだけど全然生徒コネー!
近所にベテラン先生が幅をきかせててみんなそっちへ流れてくyo.
でもそこの生徒テンポ感がまるでなく、不思議チャソを量産。
歌科出身なんだからピアノ教えないでくれ。
そちらは今生徒50人くらいいるみたいなんだけど
正直腑に落ちないorz
電話帳のっけたけどあまり意味ないね。
19 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 05:10:02 ID:t4ocdN/1
ここって指導者だけ?
逆に今先生探してて、探し方知りたいんだけど。
20 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 05:12:52 ID:4WuPDk7V
>>17 それは最初が肝心だったわね。
牡丹と薔薇の薔薇のようなSキャラで対処すべきだわ。
やっぱ先生と生徒の間に敷居は必要よ。
一度そういうことやっちゃうとだめよね。
悩みもコメント一言くらいにしてレッスンに戻すが吉。
ファミレス同伴?行っちゃだめよそんなの!
21 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 05:59:36 ID:V8jcGgbi
>>17 >しらねぇよ。しねよ。
言ったれ 言ったれ
22 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 06:09:25 ID:V8jcGgbi
人間関係の距離感をうまく掴めない人って多いんだな
・・というか、なんか変だよな
普通は17の生徒みたいなことはしない。
23 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 09:12:57 ID:gvY1cLBf
>>17 さっさとお断りしたら?
練習してこないようでもうレッスンになりませんのでと。
24 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 09:13:54 ID:oHHn+EFB
>>17 携帯のメアドを教える時点で講師が悪いっしょ。
しかも、男の生徒には教えるってことは「メールOKよ」と自分で公言していること。
この講師、この先何かしら生徒と問題を起こすでしょう。
何かしらの人格障害持ちと見た。
25 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 10:30:51 ID:YMm5ny2B
>>18 うちも生徒ほすいよー
でも生徒獲得にはあまり興味ないのよ
的な雰囲気じゃないとドン引きされるしね難しい。
26 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 11:05:45 ID:2ZFbSLaf
不満があるなら何故教える立場にまわったのですか?
生活の為?
食う為なら演奏できる場所はたくさんあると思います。
つーか、教えるのが好きっていう感覚がわかりましぇん
27 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 12:00:30 ID:oHHn+EFB
>>26 教える立場になってみて、初めて不満が生まれるものなのさ。
>>17 19歳の生徒さんの方は、何がなんでもまず最初に弾かせて、
そのままレッスンに突入した後最期に10分くらい時間をとってあげるように
するのが得策かと。ピアノ弾いた後ならちょっと気分がスッキリして
悩みのグチ部分も少なくなるかもしれません。希望的観測というやつですが。
オヤジはやめさせていいと思いますよ。
ただ、何度かメールで注意し、そのメールを残しておいて、最期に
「これだけ注意のメールを送ったのに改善が見られなかったので」って
ストーカーに対応するつもりでやらないと、逆キレされるかも。
今後はメルアド教えるときに生徒にしっかり釘を刺しておけば
こういうコトはなくなるんじゃないでしょうか?
と言うか、なくなるといいですね。
29 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 12:56:27 ID:KE7IpVse
>>29 練習してこなくて、「先生いま寂しくて・・・」と夜中にメール。
教師に何を求めていると思いますか?
31 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 13:52:44 ID:oHHn+EFB
マソコ
32 :
17:04/12/11 14:23:38 ID:WpcWC1RE
>>20 ついフレンドリーな感じを築きたくて・・。
ここまでズカズカくるとは。
>>24 メールだと緊急事項の時、便利なもんで。緊急事項なんてあったことないけど。
>>28 19歳君は頑張ってくれてるし、悩みさえ消えれば
真面目にレッスン受けてくれるかなぁと・・思いまして
別に悩み相談を(ファミレスの奴)しました。
けどお金を貰ってるので、レッスンはレッスン!と割り切っていこうと思います。
・・悩みは別に時間を設けて聞いてあげるってのは自滅への第一歩でしょうか?
>>オヤジ
とにかくこいつをやめさせたい。。
まずはやんわり拒否→このとき記録をとる→強め拒否・・て感じでしょうか。
「迷惑なんですけど?」とはっきり言うと「あぁ!!すみません・・
僕が馬鹿でした・・」と以上に凹み、レッスン中質問しても無口。何も言わない。
翌週になると、すっかり回復してます。
後、皆さんご親切にありがとうございます。
後
>>29 うるさいよ。しねよ。
33 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 14:52:09 ID:j3Eel2ZV
はじめて発表会に出ることにしました。
発表会が近くなったら、練習時間を倍にしましょうと、
先生が言ってくれてます。
なにかお礼をしたいと思ってますが、
いつ、どんなものをお渡しいたら良いのでしょうか。
それとも、何か渡すのは、気を使わせることになりますか。
ちなみに、習ってるのは、子供じゃなく私です。
34 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 15:21:49 ID:1tab+naW
先生が横に座って模範演奏時、よく腕が触れたり、理解しているか尋ねられるとき近距離から
顔を覗き込まれて非常に恥ずかしいのですが、どのように振舞えば失礼ではないのでしょうか?
短いレッスン時間に集中したいのですが、普段の職場と違ってありえないぐらい近距離なので
30男ですがドキドキしてしまいます。
35 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 15:32:27 ID:l5UwazPd
生徒を辞めさせる勇気がでません。
「いやなオヤジはいやなんじゃ」とキレてみたい。
36 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 15:51:06 ID:oXEar9ZK
>>32 そのオヤジ、たぶん相当必死だぜ・・・
頭の中でどうしていいか分からなくて、
演奏会の途中で頭が真っ白になった時のような
パニックになっている。
…で、
>>32がドン引きすればするほど、焦って寄ってくる。
>>17の人は
とりあえず、おっさんにうんざりしてるのはよく分かったが
>後、皆さんご親切にありがとうございます。
>後
>>29 うるさいよ。しねよ。
人としてどうかと思う書き込みするので
教鞭なんか取らないほうがいいんじゃないですか?
生徒さんがかわいそう。
>>23さんがおっしゃるとおり
この先変な問題がおきる前に教室たたむべきだと思います。
>>24 生徒が問題でしょ。生徒が先生にストーカー?
人格障害は、生徒側でしょ。
39 :
37:04/12/11 16:22:58 ID:g1YmYQux
23じゃなくて24だった・・・
まぁまぁ顔真っ赤にして必死にタイプしなくてもいいじゃん。
人格障害っつうか、
常識無さすぎっつうか、
世間知らずっつうか、
(ry
>>39 いや、まあ、確かに。しねよっていうのは、若すぎる発言、2ch的ともいえる。
大卒直後ならば、致し方ないか。w
>>36 確かに。
>「迷惑なんですけど?」とはっきり言うと「あぁ!!すみません・・
>僕が馬鹿でした・・」と以上に凹み、レッスン中質問しても無口。何も言わない。
>翌週になると、すっかり回復してます。
ここら辺、すごく怖い。まして、
>>17さんは20代でしょ?
しねなんて書くのは、
>>37さんもおっしゃる通り適切ではないけれど
でも、気持ちは分かる。
悩みを相談される位だから、
>>17さん、親身になって生徒さんとむきあう
方なんだろうなって思うよ。
いくら、生徒の気持ちを汲んでたまにはピアノ以外の事でも相談にのるって
いっても限度ってものがある。カウンセラーじゃないから、ピアノじゃなくて
そっちがメインの方を相手にするコトは厳しい。
>>41 っていうか身の上相談は、普通、業務担当以外です。って。w
43 :
29:04/12/11 16:50:45 ID:KE7IpVse
>>32 うっせー!てめーが死ねよカス!!
俺からしてみれば、大学生もオヤジもお前を誘ってることに変わりはないんだよ。
それなのにオヤジと大学生で対応が違いすぎるっつってんだよ、この糞野郎!
おまいは大学生のティンポを咥えたいだけなんだろ?
2chをインモラルな書き込みをしなきゃいけないところだと勘違いしてるやつがいるなw
大学生より中学生のおちんちんくわえたいですぅ。
46 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 17:20:41 ID:1tab+naW
47 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 17:40:04 ID:oHHn+EFB
月謝をいただいてピアノを教える立場なのに、大学生が個人的に可愛いからって
悩み相談を中心に対応している講師が方が既におかしいよ。
大学生は素人なんだし、講師と生徒の距離感も知らないと思うからね。
こういう不自然な形で悩みを打ち明けられる側にも、依存的な性格とか諸々の人格に問題がある場合が多いからね。
得に男ネタしか書かない>>17はボーダー(境界例)辺りの匂いがするよ。
そこまで言う
49 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 18:48:13 ID:V8jcGgbi
似たもの夫婦
煽り煽られ穴二つ
51 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 20:04:57 ID:V8jcGgbi
しっかし、世の中には困った人がいるもんだな。
>>18 ピアノ科卒なら出身大学アピールもっとすべき。
おばちゃん先生は子供の扱いのベテラン。どうしても不利。
ついでにすてきな演奏をいつも生徒にきかせて、
演奏で負けるな。
53 :
名無しの笛の踊り:04/12/11 23:07:18 ID:4WuPDk7V
54 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 00:25:01 ID:imVZAU0h
たしかに・・・そんな機会あったためしがないさ
55 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 00:27:10 ID:czbdmSuD
紹介業者とか使ってる人います?
56 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 00:27:35 ID:1j62dy2j
うちの家の近所にはアップしかないのに音大受験コースも看板に掲げてる個人教室
があります。
アップで教えていて音大に合格できるの?
その先生に良心があるなら、見込みのある生徒さんは別の先生に引き渡すのだろうけど。
>>56 そんなものは生徒が買えば済む 違う楽器というほど差など無い
>>56 音大なんて星の数ほどあるし、
特定の数校にツテがあるのかもしれないよ。
60 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 02:16:40 ID:Nfb2XRHO
でもさあ、お母さんたちってそこまで音大のレベル把握してない人も多いんだよね。
漏れは留学有りなんだけど
東京音大出身の先生についてたんですが、ウチの子ではレベルが高すぎて着いていけないので補助的に見て欲しいって失礼な親子が来たこともあった。
まあ厳密に言えば漏れの出身は大学ではいけどね。
田舎に戻っちゃうとキツいわ
>>18 ネットに載せてます。
最初の2年くらいは軌道に乗らなかったんですが
それ以降は徐々に口コミも広まって増えてきました。
住宅街なので人も多く住んでるのですが、それと比例してピアノ教室も多いです。
自分が知ってるだけでも半径1`以内に6教室あります。
うかうか気を抜いてはいられません(汗
62 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 03:31:48 ID:Tv99H495
それらの教室ってみんな防音してる?
63 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 03:55:37 ID:mdMass8z
60は何を言いたいのかわからん。
というか何をいってるのかわからんな
65 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 05:50:34 ID:6RG6aAX/
>>60 田舎だとそういうこともありますね
あと、御自身が油断してるとずるずる
「田舎レベルの先生」になって逝っちゃうと聞いたことがあります。
向かい風が強いときもあるかとは思いますが
ガンガッテください。
66 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 06:53:05 ID:pJF6MoRT
>東京音大出身の先生についてたんですが、ウチの子ではレベルが高すぎて着いていけないので補助的に見て欲しいって失礼な親子が来たこともあった。
まあ厳密に言えば漏れの出身は大学ではいけどね。
これでは意味不明w
「東京音大出身の先生についてたんですが、ウチの子ではレベルが高すぎて着いていけないので補助的に見て欲しい」って
かっこをつければ多少通じるが、これじゃあ、子供のレベルが高いのか?先生のレベルが高いのか?わからんよw
能力は低いけど留学はしてみたことがある
都落ちした現在、それを拠り所にプライドを保っている。
東京音大の補助として扱われて心外だ。
と言いたいのだと思われる
「自分のいる田舎に東京音大を過剰に評価する親がいるって」
一行書けば済むことを、無駄なことを書くからさらにこんな無駄なレスがつく
そういうことはてぃらしの裏に書きなさい 生徒に女々しく愚痴らないように
68 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 07:49:12 ID:x9qyu43P
>まあ厳密に言えば漏れの出身は大学ではいけどね。
この日本語もわからない。
69 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 07:55:05 ID:x9qyu43P
私の周りだと卒業しても仕事がない人が留学してるって感じ。
田舎に戻るくらいだから留学してたって能力低いんだから仕方ないじゃん。
都会でやっていけない自分の能力を嘆きなよ。
近所に逆切れしてても評判悪化でますます生徒は集まらず、
今ごろ東京音大の先生の下見を断ったことを後悔している希ガス
70 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 07:56:33 ID:pJF6MoRT
いくら留学しててもピアノの能力以前に、国語力がないから、ピアノも上手く教えられないんではないの?w
釣りでしょ
72 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 08:10:15 ID:4hFLyHSX
そこまで
>>60さんを責めなくても良いのでは?
>>60さんは誰かに失礼なことを書いているわけではないよ。
>60さん、ガンガレよ!
73 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 08:14:51 ID:pJF6MoRT
>>72 失礼なことを書いてるとかじゃなくて、通訳しないと分からないような日本語を書いたことで、
笑われちゃっただけだと思うけどw
74 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 09:52:35 ID:4hFLyHSX
>>73 いや、それは分かっているけどね。ちょっと気の毒に思った訳で・・・。
話は変わりますが、みなさんの発表会の内容はどんな感じですか?
うちは今までオーソドックスに?
・一部=ソロ1曲(小さい子は2曲)
・休憩15分程度
・2部=連弾(親子と・生徒同士と・講師と)
・最後に全員で斉唱
このような流れですが、来年は合奏を取り入れたいと思っていまして・・・。
小さい組・中学年〜高学年の組・それ以上の組などに分けてやりたいなと。
しかし小さいスズなどの打楽器は何とかなるとしても、木琴や鉄琴・小太鼓・大太鼓などは
幼稚園などで使う小さなものしかありません。
大人の部はハンド・ベルなんかをやりたいのですが、なにせ町の個人教室なもので
そのために、きちんとした楽器を購入するほどの予算も置き場もありません。
発表会に合奏を取り入れてる先生がいらっしゃったら良いアドバイスをいただけたら幸いです。
今年終了した発表会は、小さな子たちに踊りながら歌ってもらったら「可愛い!」と好評でした。
みなさんの教室のオリジナルの発表会内容がありましたら、色々と情報交換しませんか?
個人教室が全国規模の大きな音楽教室みたいに色々と豪華&工夫をするのは難しい事も多いですが、
やはり生徒さんやお客さんにできるだけ楽しんでもらえるような発表会を目指しています。
・
>>74 楽器やのレンタルがあるよ。楽器レンタルで検索してごらん。
うちは市民オケのツテがあったので、シロフォン借りたことがある。
ベルはミュージックベルを購入。
グロッケンは楽器店で借りた。
レンタルはお金がかかるので、練習の時は
学校の音楽室貸して欲しいと思ったら断られました。
うちの学校にはシロフォンがないとか大嘘までつかれた。
子供が通っている幼稚園とかあれば交渉の余地有り?
市民オケのツテをさがすとか。
76 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 09:59:18 ID:WgfWrfYr
海外生活が長くて日本語を忘れられたのかもよw
77 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 11:22:50 ID:stFSsm3e
ネットに載せるの効果あった?
ピテナの先生紹介て反応どうかすら?
載せてる方いる?
>>17 迷惑だと表明したのに夜11時以降の電話を繰り返されたなんて
生徒の性別や年齢を問わず、辞めさせるのに充分理解や同情を
得られる理由だと思うよ ひとりじゃ勇気いるだろうから
信頼出来る人に相談して対応を考えたほうがいいです
その場では迷惑と言われても、その後に同じことして
辞めさせられないのは、むしろ脈ありとか思ってる気がします
そういう関係を楽しむのもありだとは思うけど、常識的には
辞めさせて当然のことだから、本当に嫌なら先生が罪悪感を
感じる必要はないです 勇気を持って
79 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 12:47:30 ID:ab3ubBSU
オヤジ辞めさせるなら当然大学生も辞めさせろよな
大学生は将来幼稚園などの先生になる可能性があるので、教えます。
81 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 15:45:02 ID:x9qyu43P
>>72=74
同類相憐れむ。
60を庇う奴の発表会はこんなに悲惨。学芸会か?お楽しみ会か?w
82 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 16:24:51 ID:4hFLyHSX
>>75、レスありがとうございます。
レンタル楽器ですか、なるほど。何度か練習をさせてあげないと上手く演奏できないと
思うので、やはりお金が多少かかるのは仕方ないですよね。
>>81 どうして?悲惨なのかなぁ・・・。
うちの生徒はピアノだけに限らず、みんな音楽が大好きですよ。
歌も他の楽器を演奏するのも大好きで、今まではクリスマス会で簡単な合奏をやってきましたが
毎年、みんな楽しみにしてくれいてますよ。
うちはピアノだけではなく音楽教室としてやっていて、リトミック・声楽・ソルフェ・音楽史などもやっていますよ。
せっかくの習い事ですので、色々な音楽体験をして欲しいと思っているだけですが・・・。
その中でピアノが得意で音大に行く子もいれば、中学からブラスに入って副科としてピアノを
続けている子もいます。
色々な生徒がいておもしろいですし、これからも生徒の皆さんと共に幅広く音楽を楽しんでいきたいと思っています。
83 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 17:22:49 ID:+h6bLZEW
>74
連弾,斉唱はいいけど、合奏とかまでいくと、普段のレッスン以外に
臨時レッスンとかがあるでしょ。
いまどきの子って忙しいから、時間をあわせるのが困難では・・・
生徒としても、いくらタダでレッスンします。といっても
ピアノ習いたいだけなのにな。って思う人もいると思う。
84 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 17:42:58 ID:pJF6MoRT
>リトミック・声楽・ソルフェ・音楽史などもやっていますよ
あなたのご専門はなんですか?
声楽ですか?
85 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 18:09:51 ID:4hFLyHSX
>>83 >>いまどきの子って忙しいから、時間をあわせるのが困難では・・・
本当にそうなんですよね・・・なので普段からレッスン時間は45分にして、クリスマス会や発表会の1ヶ月前くらいから15分ほど
合奏や歌の練習に当てています。普段その時間は(10分程度)リトミックやソルフェなどをしています。
レッスン見学や体験レッスンで、「ピアノのレッスンだけではありません。」と言っているので
今まで問題は起こっていませんが、曲が長くなってくる上級以上の生徒はピアノのレッスンだけで45分みっちりのこともありますね・・・。
>>84 自分はピアノ科ですが、声楽出身の友人に週2日レッスンをしに来てもらっています。
>まあ厳密に言えば漏れの出身は大学ではいけどね。
専門学校出身ということでしょうか。
ならば、東京音大より下でしょう。下見を頼まれて当然。
釣りでしょ 脳内に湧いたお話をそのまま書き込むから
ずらずら必要ない事情を詳細に書いてるところで気づけ
あらーみなさん冷たいのね。
っていうか改めてみたら日本語変鴨orz
日本であえて例えれば専門学校だけど10代から留学して
コンクールとかリサイタルとか最前線で音楽してきたつもりよ。
家族の事情で実家に帰らざるをえなくなってしまったのよね。
人生には避けて通れない道ってあるものなのよ。悲しいけど。
>>77 けっこういい生徒が問い合わせに来ますよ。
釣りなのに言い訳するのか この人本気で成りきってたみたい
他のところでも妄想書きまくっててうざい
一般教養に欠けるのがディ○○○の悲しいところだね。
>>1 いまさらながら乙!
>>60が叩かれているけど、理解できるんだけど・・
叩いてる人は音大卒じゃなかったり
音楽事情に詳しくない生徒側の人間?
93 :
名無しの笛の踊り:04/12/13 11:09:29 ID:bokCjaIn
60が叩かれる理由の解からない92が音大卒じゃなかったり
音楽事情に詳しくない生徒側の人間。
94 :
名無しの笛の踊り:04/12/13 11:12:25 ID:Sm7PcMWo
>>90 根拠もなく勝手に妄想と言い切るおまい自体キモい
どうせ主婦の片手間末端講師。妬ましいんだろ
95 :
名無しの笛の踊り:04/12/13 12:18:12 ID:wdtWPgM+
〜
>>90について〜
端から見てると、確かにコイツ自体コンプレックス持ちだな。
>>90へ
ちなみに自分は音大でていますよ〜!
こういう奴には丁寧に言って聞かせてあげないとな。
96 :
名無しの笛の踊り:04/12/13 12:19:37 ID:iaJC+ayn
なんでもいいけど、ピアノ習ってて発表会に合奏させられるってどうよ?w
どれも中途半端になりそうだねw
ピアノの発表会で合奏とかあったら、自分なら嫌だなぁ。
普通は嫌なら辞めるので、その残ってる生徒は合奏嫌じゃないでしょ。
>>96 おもちゃ楽器じゃなければ、ほんとは重要なことなんだけどね。
優れた作曲家・演奏家では、小さい時からピアノとヴァイオリンって
ケースは結構あるし。
まあ、日本人は私も含めて、どうしても中途半端という言葉を意識しちゃうけど。
それよか、よそからヴァイオリンとかチェロとか連れて来られた
とすれば、の話だけど、
ピアノで合奏に参加させた方が音楽教育的には真っ当なのでは・・・
99 :
名無しの笛の踊り:04/12/13 13:31:54 ID:iaJC+ayn
>>98 その分、ピアノの時間が減るよねw
趣味でやるなら、いいんじゃない?>合奏
ま、そういうのは、ピアノの基礎がきちんと出来たからでも遅くないと思うがね。
ピアノもまともに弾けないのに、合奏やらせてもねー。w
>>98 禿同。
おもちゃ楽器で訳の分からん形ばかりの合奏しても、得るものがあるのだろうか。
しかも発表会のためだけの付け焼刃・・お遊戯会ならそれでもOKでしょうが
101 :
名無しの笛の踊り:04/12/13 13:55:11 ID:wdtWPgM+
>>100 俺もそう思う。
しかし、うちの近所で一風変わったネタを発表会のプログラムに入れる教室があるが(合奏もあり)
子どもには人気で生徒も大勢通っている。
うちの生徒も「友達の○○ちゃんのピアノ教室は、合奏とかやるから、学校でやる合奏の木琴のオーディションで選ばれた。良いなぁ〜」
なんて俺に言ってくるんだよな。
ここらの小学校の鼓笛隊はその教室の生徒が大勢いる模様。
>>101 合奏を練習する時間をとれるのが羨ましい気がするよ。
つまり全員集まって1時間なりの時間練習するわけだよね?それも、数回。
うちの生徒は決まった時間に来るだけで精一杯、発表会前にちょっと見ようと思っても、
その日は塾だとかプールの日だとか、送迎ができないとか‥ もう意気消沈。
合奏とかで練習とかすると親も子も教室に通っている仲間ができる。
きっと楽しく励みになる。
先生と一緒とか家族とか総動員しての、プーさんの次はトトロみたいな
テーマのない連弾を連ねるよりも、よっぽど有意義ではないか。
もちろん、個人演奏には手を抜かないように。
と、いっても みんな間違えたりしちゃうんだよね。
なんでピティナはみんなミスもなく完璧な演奏してくれるんだろ。
104 :
名無しの笛の踊り:04/12/13 14:28:59 ID:wdtWPgM+
ピティナに講師登録すると、良い生徒からの問い合わせがある。
と上のレスになったけど、都内だからか?
俺んちは甲信越の田舎だが、ピティナに登録したら何かしらのメリットはあるのか?
>>103 >みんな間違えたりしちゃうんだよね。
これってあまりに他人行儀じゃないか?先生の責任だと思うけど。
数人以上もそういう子がいると、
指導が面倒で適当にしておいて「間違っても良いや」って思ってるんじゃないかと勘ぐってしまう。
106 :
名無しの笛の踊り:04/12/13 16:41:01 ID:iaJC+ayn
合奏してる教室は、ピアノ教室というのとは、ちょっと違うね。
(音楽を趣味で楽しくやりましょう。ピアノの上達はあまりしなくてもいいです。)ってポリシーだろう。
親も先生も子供もね。
>>104 少なくとも、
「他のピティナに登録している講師と比較されても自信がある講師なんだろう。」
とは思われるだろう。
良い生徒からの問い合わせも来るかもしれないが、
とんでもない勘違いをしているDQN親からの問い合わせも来るようになるだろう。
eーpianoとかは出身大学が出るよね。
引っ越しとかで新しい先生探すとき、ピティナとかeーpianoとか
ありがたいよね。
110 :
名無しの笛の踊り:04/12/13 20:11:03 ID:CHp5BVUk
すみません。趣味大人ですがお邪魔してもいいですか。
バッハにあこがれていて、いつかはインベンションとシンフォニアを
弾きたいと思っているのですが、その前にバッハ入門・副音楽入門の
易しい本で練習しなくては無理ですよね?
楽器店でその名も「プレインベンション」と「アンナマグダレーナのための〜」と
いう初心者向けそうな本を見つけたのですが、どちらがよりおすすめでしょうか?
やりたい方を。
こんなとこで見ず知らずの他人にレッスンしてもらえると思うな。 ハゲ
>>110 「プレインベンション」がいいと思います。
「アンナ・マグダレーナ」は曲によって難易度のばらつきが大きいうえに、
現代人には解釈の難しい曲がわりに多いように思います。
AMBは苦手という人は結構いますね。
113 :
名無しの笛の踊り:04/12/13 21:16:44 ID:CHp5BVUk
>>111 スレ違いなことを聞いてしまって申し訳ありませんでした・・・
>>112 ありがとうございます。では「プレインベンション」を買ってきます。
「アンナ〜」はぱらぱらめくったところ、「プレ〜」より楽譜が細かくて
たしかに難しそうに見えました。
講師の方々のスレに場違いな相談でご迷惑おかけしてごめんなさい。
114 :
名無しの笛の踊り:04/12/13 22:04:00 ID:hrOGx60f
この間、ピアノの先生をしているという人の演奏を聴いたが、ひどかった・・
「エリーゼのために」も「乙女の祈り」もまともに弾けてない・・・・
ちょっとカルチャーショックに陥ってしまった。
ピアノの先生たるべき、ショパンのエチュードレベルは必須だと思うのだが・・・・
つまらないことを書いてスイマセン。
でも書かずにはいられなかったので・・・・
あなたが「こんなDQNはお断り!」って思うような
低レベルの生徒を、そういう先生が(格安の月謝をエサに)
引き受けてくれているのかもしれないよ。
他のピアノの先生のことはあんまり気にしない方がいいよ。
116 :
名無しの笛の踊り:04/12/14 02:43:47 ID:wh4xetDy
失礼します、質問させてください。
幻想即興曲や子犬のワルツ辺りを弾く方はレッスンではどのあたり
まで進んでおられますか?この教則本まで進んでから(たとえば
ツェルニー30とか)始めるというような形で知ってみたいのですが。
娘がピアノを習い始めます。ただいま8つ。
本人曰く幻想即興曲とか子犬のワルツをいつか弾けるようになりたい
ということなのですが、基本の導入から始めるのは当たり前。
しかしやはり子どもですね・・・こんな地味なことからするのか、
ってことになりそうな予感があります。
そこで目標にしている幻想や子犬などは平均でこの辺りくらいから
練習を始められる、ここまで頑張れば目に見えてくるよというような
ちょっとした形になる目標のバーを目の前に挙げてやりたいと
思いました。
当の先生に訊こうかと思いましたがレッスンは来年の2月から・・・。
いきなり○○弾くにはどれくらいですか?とも訊けないような・・・。
だからといってこちらの先生方ならかまわないってことでは
ないですが(^_^;)
もしよろしければお聞かせいただけませんか?
に認定しました。
118 :
名無しの笛の踊り:04/12/14 05:59:37 ID:/uGkARpf
>>116 ツェルニー40番ぐらいにならないと幻想は難しいと思う。
子犬はツェルに―30番でも弾ける。
>>114 音大出てないんでは?w
>>116 ちゃんとした先生について、毎日30分以上真面目に練習してれば
早ければ8年後には子犬のワルツを弾けるだろう。
両曲とも音楽的って言うよりとにかく指が速く動かないと聞くに耐えない曲だから練習練習!
>>114 いますね、名ばかりの「先生」
私はピアノ講師のコンサート(無料)を聴いた事がありますが
揃いも揃って暗譜もせず、間違いまくりのひどい演奏でした。
それも中級程度の曲・・・orz
どういう生徒さん達がいるんだろう?ととっても不思議でした。
121 :
名無しの笛の踊り:04/12/14 12:01:04 ID:dsCjGub5
>>120 素人親が突然失礼します。
中級程度とはどのくらいですか?
うちの小学生の息子はチェルニー40番とシンフォニアの最後の1曲とソナタアルバム2ですが
このくらいが中級ですか?
だとすると息子のレベルで講師とお金を取ってもかまわないのでしょうか!?
もしかして、チェルニー30番・インベンション・ソナチネでも教えているかたはいるのでしょうか?
ヤマハにはいるような気がします。
うちはヤマハの個人にならっていますが、先生の出身大学を知りません。
122 :
名無しの笛の踊り:04/12/14 12:47:18 ID:/uGkARpf
>>120 >もしかして、チェルニー30番・インベンション・ソナチネでも教えているかたはいるのでしょうか?
いると思う。詐欺だよねw
>うちはヤマハの個人にならっていますが、先生の出身大学を知りません。
聞いてみたらいいんでは?別に失礼じゃないと思うよ。
>>120 ピアノ講師が暗譜できていないならまだマシ。
チェンバロ奏者なんてプロで金取ってるくせに楽譜見て弾いてたorz
暗譜マンセーいるなぁ
暗譜って、どうせ頭のなかに入ってるから
暗譜じゃないんだけどね・・
125 :
名無しの笛の踊り:04/12/14 13:22:10 ID:/uGkARpf
>>123 チャンバロって暗譜しないんじゃないの?w
元々クラシックって昔は暗譜してないで弾いてたんでは?
再現音楽だから、暗譜は本当は不要だと思うけどね。
だから、オーケストラなんかも、みんな譜面見ながらだよねーw
>>125 どうせ覚えちゃうけど、暗譜じゃなくてもいいよね
でも暗譜じゃないと下手!というわけじゃないけど
楽譜見る=ヘタ と思う人って多いんでしょうね
クララが悪いんだな
晩年のリヒテルも楽譜置いてるけど見てるように思えないなぁ
ただの精神安定剤じゃないだろうか?
>>121 弾ければよいというものじゃないです。
生徒の指導力や音楽に対する知識、人柄等
いろんな要素が絡み合って初めて
他人に教え伝えることができるものです。
その息子さんは12分に中上級っていっていいと思う曲を
さらっていると思います。思いますが
小学生ならまだまだ発育途上だし音楽に対する姿勢や造詣等
もっと習うべきことがあると思います。
繰り返しますが安易にコレができるから講師できるとかいう問題じゃないです。
まぁもっともそこまでできてない講師が五万といるのも事実ですが・・・・
モダンの暗譜と古楽の楽譜見はぜんぜん意味合いが違うんでしょ。
曲の消費サイクルが短くて、完全に暗譜してられないので、
逆にわざわざ楽譜に起こすわけだから。
あの時代、暗譜するまで同じ曲弾いてたら食っていけないって。。
で、曲がそういう事情で作られたりするわけで、
現代の古楽演奏家もそうしたほうが何かと便利ってくらいなのでは?
それから、
オーケストラとかで、ソリスト以外が暗譜したら、怖くて渡れないでそ。
>>124 別に暗譜マンセーじゃないですよ。
ただ、人様に聴かせるのに、自分でペラペラ譜めくりしたり
楽譜見ているにも関わらずつっかえたり、これで「先生」とは
いかがなものかと思った次第です。
演奏活動のおおい先生ならともかく、教えるだけの先生が
ピアノ科出でも緊張する。歳をとるともっと緊張。
さらに頭が固くなって暗譜は怖くなる。
今の時代ビデオが回っていて、ごまかしがきかず、生徒の
親もそれなりに弾けたりするから怖い。
それに子供の生徒相手にわかりやすい選曲もしたくなる。
難しい曲より、余裕もって弾ける曲もポイント。
歳をとると、びっくりするほど手も震える。
というわけで、多少は許してください。
131 :
名無しの笛の踊り:04/12/14 13:56:05 ID:ZB16Ik6+
みなさんこんにちは。この中でチェロを教えて下さる方いませんか?習いたいんですが、まわりに先生がいらっしゃらないので。
宜しくお願い致します。
132 :
名無しの笛の踊り:04/12/14 15:55:04 ID:7v4mRMKl
こんなところで探すのは
DQN親か
釣り
133 :
名無しの笛の踊り:04/12/14 17:45:05 ID:dsCjGub5
134 :
名無しの笛の踊り:04/12/14 22:00:53 ID:rKLCMoTz
中級で間違えるって言うのは釣りだと思うけど
結局先生たちってどれくらいまで技術を磨くわけ?
みんな学校出てからずうっとピアノ弾いてるわけでしょ?
その気になって練習してたら行くとこまで行っちゃうよね?
こことか街のピアノの先生ってみんなリストとかバリバリ弾く人なわけ?
それとも適当なところでみんな難度を追求するのはやめちゃうものなの??
>>134 練習するだけで行くとこまで行っちゃえたらどんなに良いだろうね‥
そこはやっぱり才能の限界があるよ。
子供の頃から真面目に練習してたら
技術的なピークは高校生の頃のような気がする(指が一番良く動く時期)
後は音楽的なものが追従してくるっていうか大人の演奏になってくる、
それはずっと少しづつ上達するけど、でもほんの少しづつ。
それはつまり先生やってるような人は出来なかった事を出来るように
するような練習をする段階ではないから通常ならどの先生も弾こうと思えば
何でも弾けるということ?(夜のガスパールとかホロビッツ編曲のものすごい奴とか)
137 :
名無しの笛の踊り:04/12/14 23:43:22 ID:RE2EIAVp
そんな事より
>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のピアノ教室の発表会行ったんです。発表会。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて「みんなニコニコ楽しい発表会」
とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で発表会か。おめでてーな。
よーしパパ飛び入りで連弾しちゃうぞーとか言ってるの。もう見てらんない。
発表会ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ミスった生徒にはヤジが飛び、親は土下座して先生と客に詫びる。
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、最初の生徒が、エリーゼのためにとか
弾き出すんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、エリーゼのためになんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何がエリーゼだ。
お前は本当にエリーゼのためにを弾きたいのかと問いたい。問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
お前、有名な曲を弾きたいだけちゃうんかと。
発表会通の俺から言わせてもらえば今、発表会通の間での最新流行は
やっぱり冬ソナの主題歌、これだね。
で、冬ソナの主題歌を韓国語で弾き語り。これ最強。
しかし下手に弾くとヨン様追っかけババアから抗議される危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らど素人は、森のくまさんでも弾いてなさいってこった。
138 :
116:04/12/14 23:44:23 ID:Ocz1NbF8
>>118さん
>>119さん
お返事どうもありがとうございます。教えていただいたことを
頭に入れさせたいと思います。あとは娘のやる気次第。
今のところは燃えてるようですけどもw
139 :
名無しの笛の踊り:04/12/15 07:06:15 ID:ojMZ0OS8
140 :
名無しの笛の踊り:04/12/15 09:11:38 ID:1173UsPW
>>137 このコピペ久しぶりに見たなぁ。
懐かしい。
アスペルガーと推測される生徒に辞めてもらいたかった講師です
助言いただいた
>普通の子を追い出す案
を採用しまして11月いっぱいで辞めてもらいました
家庭事情でよく休むを理由にしました
その子が辞めてから、ストレスがなくなりました
(こめかみにできていた、ストレスにきびも治りました)
いろいろアドバイスいただきありがとうございました
142 :
名無しの笛の踊り:04/12/15 11:31:35 ID:ojMZ0OS8
143 :
名無しの笛の踊り:04/12/15 11:33:44 ID:GwCLfFpa
>>141 具体的にどのように、言われたのですか?
角が立たないように言うのは難しいですね。
参考に聞かせてください。
144 :
141:04/12/15 11:48:04 ID:qsU5ORJA
>>142 ありがとうございます
>>143 残念ながら角たちました
レッスン始まってからのドタキャン(外出している)
子供が帰宅しないの理由で休みのに
振替えを要求されるので、
時間の融通のきく教室変更をすすめました
「うちの子は少々、個性的だから・・」
見たいな事を言われましたが
あくまでもレッスンに臨む姿勢が違うことを
理由として貫きました
12月に入ってからも、遊び理由で
一度もレッスンにこなかったので
強い姿勢にでれたのだと思います
アスペルガー・自閉症などの言葉はいっさい触れることなく
辞めてもらってよかったです
145 :
名無しの笛の踊り:04/12/15 11:54:33 ID:GwCLfFpa
>>144 うわー、とんでもないね。
親もいいかげんなんですね。
うちは、子供が知恵遅れのお子さんで、とてもじゃないけどピアノを教えるレベルじゃないから、
やめてもらったことがあります。
それも、本当の理由は別にあり、同じく親がいいかげんだったということ。
休むのに、電話連絡一度もなし。(無断欠席多々)
月謝毎月滞納というのがありました。
親がいいかげんなのが一番手に負えないですよね。
>>128 古楽のことはよくわからないけど、ピアノで暗譜が必須なのにチェンバロだからといって
楽譜を見てもいいのはおかしくないですか?
お客さんの前で演奏する以上はきちんと暗譜しているべきです。
放っておくと「チェンバロでバッハを弾く時は楽譜見てますからピアノでも見て弾きます」
なんて生徒が出てきそう。
悪しき習慣は早急に改めてもらいたいです。
147 :
141:04/12/15 13:18:36 ID:qsU5ORJA
>>145 似た体験されたことあったんですね
>親がいいかげんなのが一番手に負えないですよね。
その一言につきますね
せめて親が普通な態度とっていたら
このような結果にはならなかったかもしれませんが
音楽療法は素人なので、辞めてもらってよかったです
148 :
名無しの笛の踊り:04/12/15 13:29:32 ID:8qhtLl9T
チェンバロ演奏では暗譜は究極のタブーです。
若い親ほどいい加減な気がする。たまたまかもしれないけど。
成人している鬱病の子が来ているのだけど、本当は辞めてもらいたい。。
「そんなんだから鬱になるのよーー!」と言えたらなぁ。
レッスンはそんなに休まず来るし、振り替え求めないし、
月謝もちゃんと持ってくるし、その辺をつつくことが出来ないし。
お願いだから自虐的になって泣きわめかないで。
>>149 あなたはチェンバロ講師ですか?
ちゃんと納得できる説明をお願いします。
>>146 私も古楽のことはよく分からないし、何とも言えないけど、
逆にピアノ関係で、暗譜必須という風潮の方がむしろ違和感がある。
特に20世紀前半から半ばまでは
ネコも杓子も暗譜で弾くということのほうを、悪しき習慣と言うことの方が
多かったんじゃない?
ピアノで暗譜必須という空気はいつ頃まで遡れるのでしょうか?
>>150 鬱病は扱いが大変ですね。
下手なこと言って、自殺なんかされたら後味悪いし。
154 :
名無しの笛の踊り:04/12/15 21:43:41 ID:i1HPzfNN
>152
クララやリストあたりが始めたんだっけ?
「暗譜でも弾けるわよ〜〜」って。
155 :
名無しの笛の踊り:04/12/15 23:06:41 ID:E1ew1UUo
クララもサル芸みたいに暗譜万歳しなきゃよかったのに
156 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 00:26:46 ID:9V2kz15T
チェンバロは通奏低音といってバス音から推測して即興的に伴奏付けすることもあるから楽譜をみます。
チェンバロ奏者のみにかかわらず重奏ではピアノでも楽譜を見てますよ。
それは、、、
おっと、釣りにマヂレスするとこだったわ。
157 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 19:26:39 ID:b5bNsc8M
もうすぐクリスマスだっていうのに、まだ彼からの誘いが無くてレッスンどころ
じゃない。
ふられたのかな。
だとすると、クリスマスは部屋を暗くしてクリスマスソングを一人寂しく弾きまくるか。
大丈夫。DQN親がきっと仕事をいれてくれるさ・・・
159 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 20:22:02 ID:2Q8jBjOX
みんなはクリスマス会はやらないのかい?
うちはやるさ、あぁ〜やるさ。。。
うちもやるさ。あぁ〜やるさ。
161 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 21:54:03 ID:SY22tQKw
クリスマス会ってどこでやる?
自宅教室は狭くてとても全員収容できないよ〜〜〜。。。。
162 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 23:12:20 ID:ijh9/8Gu
>>158 いえいえ DQN親は、普通に平日だからレッスンのはずなのに、
「クリスマスだから休みと思ってました」
でドタキャン
163 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 23:22:26 ID:5y+CdUC+
ピアノはどのくらいの曲(レベル)まで教えられます?
月謝はどの位とってますか?
ショパンの英雄を弾けるぐらい…リストのカンパネラには届かない
ぐらいの俺にもピアノを教える資格あるかな?音大出てないんだけど。
また、俺ぐらいのレベルだと、俺が教わるのに街の先生じゃ教えるの
ムリかな? 俺も独学歴長いからなあ…。
164 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 23:39:16 ID:2Q8jBjOX
>>163 ただただピアノが上級クラスに弾けるだけでは
講師になるのは無理だと思う。
それは、生徒の域だよ。
>>163 独学じゃ教えるなんてもってのほかでしょ。
音大出てないってだけでもマイナスなのに。
あ、だから教わろうと思ってるのかしら?
166 :
名無しの笛の踊り:04/12/17 07:15:40 ID:wsfSKFIY
暗譜の話の続きキボン。
>>168 普通大騒ぎするのはクリスマスイブでしょうが。
金曜の夜はケーキ買って・・・
>娘のレッスン中は母がレッスン室にいて次回までの課題を覚えて家で娘に
>練習させるように、と先生からお話がありました。
育児板からのコピペ
うちもレッスン見学は推奨してるけど
「見てるだけ」の人っているんですよ・・
はっきりと口にだして、「覚えて帰って練習させてください」とまで
言葉にしてる先生は多いですか?
うちも「見てるだけ」親には、はっきり指導しようかな
それと新規生徒には、最初から告げることにしよう・・
>>170 ピアノ習った経験が有る親なら、良いけど、
ピアノに関して、習ってない親より習ってる子供の方がよくわかる、
という状態になってる場合は、とても多いから、
よほど、わかりやすく説明しないと、「次までの課題が何なのか」を
親に理解させるのは難しいと思う。
しかし、ド素人の親にでもわかるように説明する事は良い事だ。
どんどん言うべきだね。
> それと新規生徒には、最初から告げることにしよう・・
それは良い事だ。
>>170-171 親ですが、すみませんお邪魔いたします。
そ、そうなんですか???!!!
(いちおうピアノ習っていたとはいえ)素人親が下手に口出すのは
嫌われると思って、今まで子供にまかせて練習させてました。
というか、今まで「母親が下手に手を出すな!」という風潮だったような気が・・・
違ってたのでしょうか。
>172
自分も親ですが、先生にもよるのではないかと思うように。
ウチ先生の場合は基本的に子供に説明、理解させる。
(ただし、習い初めの頃はみっちり私にも説明があった:当時年少)
今(=年長)は本当に大事なこと(子供が1週間の内に忘れそうor複雑なこと)は
私にも説明があるって感じ。(私も同じ先生に習っている再開組)
でも、この説明が結構ありがたい。
こっちもすっかり忘れているし、自分が習っていた頃はその課題曲の
ポイントなんてまったく意識していなかったし。
毎日の練習にもみっちり付き合っていますが、特に説明がなければ
とりあえず譜読みを間違わないように、とかスラーの切れ目、休符とか
そういうのだけチェックしてます。
……お邪魔しちゃってスマソ
174 :
170:04/12/17 14:04:39 ID:zU/mQ94F
>>172 >「母親が下手に手を出すな!」
レッスンで指摘されたことを、自宅で復習する時は
積極的に参加して欲しいですね
「 」親のいらぬ口出し
( )私の心の声
うちはバイエル使わないので、「バイエルさせてください!」
(必要と感じたら使う)
「ハイフィンガーって古い指導らしいです」
(昔から知ってるよ)
「ハノンしましょう!」
(あなたの娘さん、片手ですら弾けませんから)
「バッハはじめましょう!」
(そのまえに音符読めるようにしましょう)
みなさん、自分の専攻楽器以外にどんな楽器&音楽が好きですか?
また、いわゆるクラシック以外にどんな音楽を聴きますか?
私はピアノ専攻ですが、オケや吹奏楽を聴くのが好きです。
そして、クレイジーケンバンドがマイブーム・・・
>>173-174 172です。板違いスレ違いでしたのに、レスありがとうございました。
173さん、同じ先生に習っている再開組っていいですね。
家にもママ先生がいるも同然で練習が間違えた方向に行かないって裏山です。
また、174さんの
>レッスンで指摘されたことを、自宅で復習する時は
>積極的に参加して欲しいですね
ああ〜、やっぱりそうした方がいいのか〜〜〜。
私は練習中は傍についていなくて、同じ部屋で家事などをしながら
耳で聴いて、あまりにも粒がそろっていないとか音が違ってるとか
聴いて分かることがしばらく経っても自分で気づけていない時に指摘するくらいで
まあ、ほとんど練習みていないも同然だったのですが、子供の先生に
「お母さん、世の中には小1や小2でソナタ弾く子もごろごろいますが
そういうお家は皆さんお母さんが傍にびっちり張り付いて練習見ているんですよ〜。
一日最低2時間。どうですか、お母さんもできるならやってみたらいかがですか?」
と言われて、うえーやっぱり家でもきっちり見なくちゃダメなのか?!と
途方にくれているところなのです。
177 :
175:04/12/17 17:54:04 ID:C/vg5Dgq
あげよ、っと。
でも、みんな今、仕事中だよね・・・
私は週の前半にまとめてレッスンして、金曜日は振り替え用に
空けてあるのさ・・・
>>172 先生のレッスンを復習するのはつきあってほしいです。
横で、これ3回弾こうねって手拍子するとかしていけばよいのです。
つっかえたところはそこの小節を繰り返しやらせるんです。
子供ひとりだと、ただ、つっかえても1回弾いて終わるので。
ただ、お母さんが先走って予習させて次の曲のフェルマータはどんな意味
とかやっちゃうと困る。
あと、子供が時間かけて読む前にドとかレとか言っちゃうのも困る。
あくまでも復習の監督だけしてほしいです。
親が新しいことを教える必要はない というのがうちの方針です。
>178
楽典(記号)の予習ってそんなに気になる?
家で予習してきてもらえるんだったら私は楽だな〜。
素人親の独断による変な曲想づけの方が迷惑かな。
>>178 なるほど納得です。うちの子供は回数は「一曲3回」「初めての曲なら
右手一回、左手一回、両手3回の計5回」というのが習慣になっていて
黙っていてもやるのですが、つっかえたところはもう一回弾き直して弾けたら次状態で
部分練習がちと足りません。やらせてみますね。
予習についてですが、例えば年末年始などの長いお休みの前など
「できるところまでやってきてね」と宿題の範囲が決まっていないことがあり
そういう時の譜読みはどこまで口を出してもよいものでしょう。
音を教えることや先に弾いて聴かせてしまうことは一切しませんが、
たとえば強弱やアクセント記号、テヌートなどができていない場合、
指摘してしまってもよいものか悩みます。「楽典(記号)への口出し」になりそうで・・・
「復習の監督」の域はもちろん超えてしまうし。
>>175 自分の専攻楽器を聴くとリラックスできないよね。
私もオーケストラは好きだけど、吹奏楽・・・・・?
>>180 うちの教室では、そういう宿題の出し方をすることがあります。
それは子供が譜を読めることを試すのです。
子供自身で頑張って読ませて、親は、小さい子なら指さしながら、
今日は1行がんばろうとか目標をもたせてほしいのです。
分からない記号があったら、自分で調べられれば調べて
分からなければ電話したりしてほしいです。
譜読みはあくまでもドレミを読んで欲しいので
強弱がまちがっていても、それはレッスンで指摘するので。
あくまでも主体は子供。親は見てるだけ。
以上はうちの教室の方針です。
ただ、他の先生の方針はわからないので
その文どおり先生に聞いてご覧なさい。
親がでしゃばる前に、先生に聞いてみる態度の方が
好感度は高いはず。あんまり親がやっちゃうと
子供がやった風にとらわれて、ちゃんと教えてもらえないうちに
先にいかれちゃうよ。
>>181 吹奏楽好きでなにかもにょることあるの?
イエモン好きでベストかったよ
三枚約40曲のうち好きなき3曲はいってなかった…
レッスン空き時間にイエモン流してたら、やってきた生徒が驚いてた
クラシック以外は聴かないイメージあるみたい
もちろんクラシックは一番好きだけど
ジャズ・ロック・ソウル・松ケンサンバも何でも聴く
185 :
名無しの笛の踊り:04/12/19 02:49:42 ID:fe2FpHjH
今日レッスン受けに行ったら、私の前の生徒に
先生が大声で「ピアノは頭良くないとできないのよ!!」
と叫んで、泣かしていました。
とりあえずびびったんでて、書き込んでみました。
頭が良いって言うか・・・
ある種の理解力と瞬発力は必須ではありますね。
でもその講師、生徒にそんな言い方して泣かせるなんて、
本当に“頭の良い”人間ではありませんね。
>>185 それはひどい言い方する先生ですね。
頭がよいことに超したことないけれど、
「あなたは頭わるいわね?」
っていう感じでおっしゃってるのかしら
188 :
名無しの笛の踊り:04/12/20 02:23:56 ID:W09DnY8I
ここは講師スレです。
生徒の親はお帰りください。
189 :
名無しの笛の踊り:04/12/20 04:04:27 ID:Fv/btS2L
>185
それは多分いつまでたっても暗譜してこないからだろう
まぁ、バカはほんと手がかかるからねぇ。発表会も恥ずかしくて
参加させたくないっていう場合もあるわな。
しかも親もちょっとはずれているし、発表会に来てくれるお友達も
これまたDQNで。
191 :
名無しの笛の踊り:04/12/20 08:11:19 ID:y4CL5pJj
>>187 普段はおとなしい感じで、とても優しい人です。
とてもそんなことを言う人じゃないと思ってたのでびっくりしました。
寡黙な外見の裏で「こいつ・・」とか思ってると思うと怖い。
192 :
名無しの笛の踊り:04/12/20 08:48:28 ID:/Yuy4lsg
発表会といえば育児板のおけいこスレが発表会ネタで揉めてるけど
あれってどうなの。ヴァイオリンの人がピアノを教えてるのか?
私は昔、発表会で弾いた曲の事について話していた時
何故かレッスンに居合わせた先生の友人の調律師が発表会に来ていたらしく
その調律師が「その曲弾いた人いた?」「覚えがないなぁw」
といったら先生まで「印象のない演奏w」と二人で目の前でクスクス笑って言われました。
私なりに一生懸命頑張ったのですが、ショックで今だにたちなおれません。
>>193 もし私が言われたのなら
ちょっぴり寂しさもあるけど
「目だった欠点もなく、無難に弾けてたんだなー」と胸を撫で下ろすね、きっと。
たくさんの演奏の中で
赤の他人の記憶に刻めるようなそんな煌くような演奏が出来るなんて全然思わないからさあ。
講師が発表会の本番の生徒の演奏をじっくり聴く余裕あるの?
やることが多すぎて生徒の演奏は覚えてないよ
リハーサルのときはじっくり鑑賞するけど・・
196 :
名無しの笛の踊り:04/12/20 18:08:49 ID:rcNMBgIL
>>193 「印象のない演奏w」
人間として最悪ですね、この講師は。
197 :
名無しの笛の踊り:04/12/20 21:28:40 ID:W09DnY8I
事実なら仕方ないじゃん。
現実を見せるのも講師の仕事。
「印象のない演奏w」をする人に、
印象に残る演奏をさせるためにはどうするものですかね。
199 :
名無しの笛の踊り:04/12/20 22:20:23 ID:W09DnY8I
所詮、才能のないところに煙は立ちませんわね。
クスクスしながら伝えるような事じゃないね。
例えばその程度のレベルなのに、音大受験したい!といって聞かない子
とかなら効果あるのかもしれないけど趣味でやってる人にわざわざねえ。
意地悪いとしか思えないね。
>>195 193の言う「覚えがないなぁ」は調律師の発言でしょ?
それをうけて先生が印象に残らないのだと。
それにしても生徒の目の前で言う内容ではないな。
先生として以前に、人として気遣いのできない典型だな。
先生だったら、むしろフォローしてあげる立場でしょうに。
202 :
長文スマソ:04/12/21 09:44:18 ID:XXv1+GEy
調律師もいちいち覚えていないよ
印象のない良くも悪くもない演奏だったのなら
講師も生徒に愛着ないはず
気遣いたくない生徒がいるのも現実でしょ
叩かれ覚悟で書くけど
どうでもいい(見捨てている)生徒はいる
聞くきも・やる気もないナイないずくしの生徒
その親も脳タリンだったり
辞めればいいのに・・と思う(アクセサリー感覚で辞めない)
一生懸命な生徒・親には応えるけど
まったくダメな子っているでしょ
やる気も出させるのも講師の仕事だけど
やってもダメとか空振りだらけ相手に
愛着なんてわかないもん
ピアノや音楽に興味持たせ、やる気をださせるのも得意
何やらせてもダメな子がいるのも現実なんだ
>>193 「印象のない演奏w」は確かにショックかも知れないが
大した問題じゃない。本当にショックを受けたのは
本人にとってあかの他人である調律師にそういったブラックジョーク的なことで
笑いの種にされた(本人を目の前にして)ことでは?
>その調律師が「その曲弾いた人いた?」「覚えがないなぁw」
>といったら先生まで「印象のない演奏w」と二人で目の前でクスクス笑って言われました。
それが信頼・尊敬していた先生だったなら、…だね。
>クスクス笑う
かってに生徒が思い込んでいるだけじゃないの?
205 :
名無しの笛の踊り:04/12/21 12:46:28 ID:bPTmJYAt
まあ、
>>193の人はかなり真面目な人なんだけど、
優等生タイプというか、そつがない感じで、
面白みがない演奏なんだろうね。よくいるタイプ。
講師の興味をひかないのも、仕方がないとは思う。
だけど、
>>193の講師は、やっぱり人として誤っていると思う。
また、生徒の演奏に対する責任は、当然講師にもあるはずなのに、
全くそれを認識していない。プロ意識の欠片もみられない。最低だ。
それよりも何よりも
193の文章の意味がわからない。
昔のその程度の事でいまだに立ち直れないなら
たぶん人に印象付ける演奏は無理だよ
207 :
193:04/12/21 20:14:45 ID:KCcoeG9v
レスありがとうございました。
まぁ、立ち直れないというより今でもピアノを弾いているとふとその事を
思い出して、自分のピアノ演奏に嫌悪感を感じる事があります。
高校性という多感な時期だったから尚更その事が脳裏に焼きついて離れ
ないだけなのかもしれません。
力不足は重々承知しているし、すばらしい演奏だったとも自分で思えないので
結局はその二人の言いようがショックだったのかな?
悪口が大好きな先生だったのでたいした意味もなかったのかもしれませんね。
みなさんからレスを頂いて
強烈に下手で印象に残っている演奏よりもいいか!と思えました。
今はやはりピアノが大好きなのでチェルニー30やハノンからやり直して
います。少しづつ自信をつけて、失った自信を埋めていきたいです。
私は当時やる気にムラもあったし先生にとっては嫌な生徒だったかもなぁ。
>>193 >強烈に下手で印象に残っている演奏
大人の発表会で、エリーゼのためにを超スローテンポにもかかわらず
転びまくり弾きなおしまくりで、10分以上かけて弾いた人がいた。
観客もさすがにうんざりで、弾き終えても拍手はまばら。
確かに強烈に印象に残ってる。
>>193 >今はやはりピアノが大好きなのでチェルニー30やハノンからやり直して
>います。少しづつ自信をつけて、失った自信を埋めていきたいです。
そうそう。これが大事だよ。好きなら自分のスタイルでやっていくべきさ。
しかしこの件のレス読んでいると音楽講師のレベルがよくわかりますね。
講師とか教師とかってやっぱりプロ意識が全然ないのね。
それを職業にしてるっていうのにね。
211 :
名無しの笛の踊り:04/12/22 13:07:18 ID:3tUqHHJs
亀レスで悪いけど、185の先生は、生徒に
「先生ってピアノ弾くしかできないんだね。頭悪いんでしょ?」
って暴言吐かれたんだったりして。
>>210 あなたのプロ定義を教えてください
ここ講師のほうが少ないと思うけど・・
お前はマンコにチンポ咥え込むしか脳のない馬鹿女だろ。
その上、特技の一つもない。生きる価値もねえな。
214 :
名無しの笛の踊り:04/12/22 16:31:21 ID:o2c0knBr
>>207 チェルニー30やハノンからやり直して
まあいいんだけど・・・・
あなたの場合、なんか違うんだよね。
>214
なんか、講師として、というより人間として
感じ悪いレスだよ、あなた。
言いたいことがあるなら言えばいい。
>>214 えらいんだねアンタ。
あんたも人間として何か違うよ。別にかばうわけではないけど
207のレス読んで特に違う感じはしないよ。
その件でピアノを嫌いにならないで今でもピアノを続けてくれていて
私は嬉しく思うよ。
そういう人たちがいるから需要があるんだしマイナスにマイナスに
何でも受けていたら講師になんて務まらないよ。
ピアノの先生って普段どんな曲弾いているの? 今練習してる曲は何?
>>218 なんで失礼なんだろ、誰でも一度は抱く質問だと思うけど。
>>217 基本的に、私は現状維持の練習に大部分を費やしてます。
ハノン、チェルニーの技巧の練習
ショパン、シューマン、ベートーベン、モーツアルト等の曲の維持
といったところです。
新たな曲に挑むということはほとんどしません。
>>219 > なんで失礼なんだろ、誰でも一度は抱く質問だと思うけど。
そうですよね。不思議>218
教えるだけで、自分の欲求では弾かない人もいるからかな?
> 新たな曲に挑むということはほとんどしません。
新しい曲に挑まないのは、余裕がないからですか?それとも興味がないからでしょうか?
>>214 昔のこと思い出して恥ずかしくなったり
悲しくなったり楽しい気分になったりすることってない?
あなたのピアノ演奏ってつまらないんだろうなぁ・・・。
>>217 生徒や親が弾いて欲しいなんて言われたら対応できるように
幻想即興曲やポロネーズや告別とかショパンのエチュードとか
コソ練してます。昔やったりしたものも復習でね。
あと、子供の頃にやったブルグなんかをもう一度よく弾いておいたりして
こうなのよって見本見せられるようにとか。
やっぱメジャーしか弾かないのかな…
217です。
先生をやってない俺はシューマンなんかのマイナーばっか。
シューマンも十分メジャー…
メジャー・マイナーととらえる感覚がわからない
225 :
名無しの笛の踊り:04/12/23 20:13:29 ID:vHPlhnPS
自分もピアノ講師だが、なぜそんなにもピアノ講師たる人間はお鼻高だかーーー!
の天狗さんなのかと思う今日この頃・・・。
この日常は奥底に隠している恐ろしいほどのプライドは、何とかならないものか。
比較対象から遠く離れると人間誰しも自分の実力が見えなくなるものだ。
その状態で謙遜する方向へ向かうような人間は珍しい。
これは一人だろうと集団だろうと同じことだ。業界全体が不遜ということは大いにある。
かと言って貪欲に上を目指してたら生活できないしね。難しいところだよ。
みんな最初はそれを意識してたかも知れないけどそんなの数年で忘れちゃうよ。
「すごい」と褒めてもらうのがほとんどの人の目的な以上、無用に高飛車になるのは原理的に仕方がない。
227 :
名無しの笛の踊り:04/12/23 22:38:04 ID:2F5C/Tcg
鼻高々というか、自己顕示欲が強くないと音楽なんか出来ないよ。
>>224 シューマンで、あまり一般に弾かれない曲の意味。
うちの教室は年間48回もやって、冬休みも31〜3しか休みのない
設定をして、振り替えもしてあげていますが、
「休みにはいつもと違う体験をさせたいと思い、
冬休みずっと帰省するので行けません。」となんか、平然と休むことを
正当化されるとむっとしますね。振り替えもしたくなくなる。
やはり、ピアノがあることを念頭において旅行の計画をたてたり、
ピアノの練習がおろそかになるからあまりいかないとか、
帰省するけど、練習の習慣をつづけるにはどうしたらいいかとか、
そういうことを考える親子のほうがかわいい。何回でも来て欲しくなる。
長期休暇って親の態度がそのまんま現れますね。
48回もやっていることがばからしくなる。
ピアノ中心の生活でなければ、ピアノ以外にもたくさんの経験をしたほうが
音楽に生きてきますからね。
例えばご実家が遠方だったりした場合はおじいちゃん・おばあちゃんに
思いっきり甘えたり、お墓参りに行ったり。
楽しかったよ〜とキラキラした目で報告してくれると私は嬉しいです。
手は鈍ってしまっているなぁとは思うけど、音楽は明るかったりして。
人の感情って本当に素直にでてきますね。
だから私はそんな馬鹿馬鹿しいだなんて思いませんけどね。
232 :
名無しの笛の踊り:04/12/24 12:03:00 ID:501wQLQg
>>230 >年間48回もやって
普通じゃない?
>冬休みも31〜3しか
もっと休めば?
どうせ需要ないんだから。
所詮ピアノ習うったって、ほとんどオママゴトみたいなもん
なんだから、そりゃあピアノ中心の生活になるわけ
ないよ。
>>230 気持ちわかるけど、あなたもピアノ教室から距離おいてみたら?
いろいろな体験して育っていくんだよ
ピアノが生活の邪魔になってしまわない程度に
自由にさせてあげればいいと思う
最初から12月と1月は半分のレッスン回数にして
自分自身も旅行にいってみたりしたらどうかな?
私が旅行好きだから前もって(半年前から)
○月は旅行のため、2回のレッスンを告示しておく
(もちろん月謝は半額)
きっとマジメな人なんだろうけど先生も気を抜く時間をつくらなきゃね
>>233 > ピアノが生活の邪魔になってしまわない程度に
> 自由にさせてあげればいいと思う
これ読んで、なぜか学生時代を思い出した。
なんのためにピアノを弾いているのか判らなくなる時があってね。
「レッスン(または試験)に間に合わない!」ってピーピー言いながら練習してさ〜。
ふと我に返って「あれ?レッスンのために練習してるの?先生に怒られないため?」なんて。
なんでこんな辛いのにピアノ弾いてるんだ〜?ってよく悩んで疑問に思ったなぁ。
自分の意志でピアノを始めたわけじゃないし、どちらかというと嫌いだったから特にそう思ったのかも。
高校の終わりくらいになってようやくピアノが好きだと素直に感じるようになったんだった。
もっと早いうちに好きだと気づいていたら、もっと練習したり、音の感じ方も違ってたんだろうな〜。
>>229 お前に教えられる子供は悲惨だね。ピアノ嫌い必定w
今週、ずっと親から「今日レッスンありますか〜?」の問い合わせ続出
バカ親のために、出席カード(日数記載入り)も渡して、連絡帳にも年末
年始の予定をご丁寧に書いてやったのに・・・
祝日は休みだと、入会の時案内書つきで説明したのに、電話してくるし・・・
そんなんだから、子供もバ(ry
教室には興味ない親なんだね
学校行事は必死だよ
知り合いの紹介で若い男性のピアニストの方に習っています。とても丁寧で熱心に教えてくれます。
ただ、先生が隣で弾き方を教えてくださるとき、私の隣に立って体をピッタリとくっつけるのです。
先生は背が低いので立っても弾けるみたいです。
で、弾きにくいでしょうから私が立って椅子を譲ろうとすると「座ってて」といいます。
とても良い先生なのですがピッタリ体をくっつけられるのは閉口してしまいます。
冬はまだいいですが夏はあつくるしい!
なんだか「やめてください」と言うのも言いにくいのでどうしたら良いでしょうか?
学生の頃習っていた女性の先生はそんなことがなかったのですが.....
「やめてください」って言わなくていいから
その先生のレッスンをお止めなさい
>>238 チンチンしゃぶってあげれば大人しくなるんじゃね?
241 :
238:04/12/25 23:08:01 ID:QO60bKZb
>>239 やはり変ですよね?私、36歳、先生27歳、なんでおばさんにくっついてくるんだろう?
と思っていました。私が若ければわかるのですが。
知り合いの紹介なのでなんて言ってやめていいか頭が痛いです。しかも先生の家と私の家が
ものすごく近い!徒歩5分!最寄駅も一緒!
>>241 俺22だけど、36は思いっきりストライクゾーンでずよ。ハァハァ
>>241 私もあった。子供のバイオリン教室で、幼稚園の子供と一緒にお母さんも
構え方とか教えて下さる熱心な先生なのだけど、
当時28歳だった私に「もっと腕をあげて」って腰に手を回し
「今日のワンピースかわいいね」って・・・・おえ〜
かっこいい先生ならともかく、禿おやじだった。引っ越しを機に教室を
変えました。
ヴァイオリンは接触多いわよね…。
245 :
名無しの笛の踊り:04/12/26 01:03:36 ID:rG6RXvt5
>>238 >>241 若い男性ピアニストですが、アタクシも触ります。
脱力やタッチ教えるのに触らないとニュアンスが伝わりにくいこともあります。
高さや目線が変わるとわからなくなることもあるし。
オバサマ?
ちょっとうぬぼれてらっしゃるんじゃございませんこと?
まして男の先生なら生業としてやってる訳だからそんなふざけてる場合じゃないわ。
教える側は真剣ですよ。
レッスン中そんなことを考えてるってことはレッスンの際集中不足。
練習なさい!
藻舞ら自意識過剰すぎ。
鏡みてみな。
247 :
名無しの笛の踊り:04/12/26 01:12:34 ID:qpSoI0Pp
練習用に製品のCDを無断で使うと著作権法違反です。
小林亜星にカネを払って下さい。
248 :
名無しの笛の踊り:04/12/26 01:20:18 ID:GiCBhOSw
>236
昔、4月29日の祝日の朝7時に電話して来て「今日レッスンありますか?」と
聞いてきた親がいた。
祝日でしかもゴールデンウィーク、休みに決まってんでしょ!
勿論事前に念の為しっかり伝えてあったにもかかわらず。。。
こっちは休日とあって爆睡中だったのに。(怒)
その子供が修学旅行に行った時、お土産をくれた。
ありがとう。。と受け取って見たら、お饅頭の袋が開けてあって
その中には3つだけ饅頭が入っていた。
忘れられない親子。。。
251 :
名無しの笛の踊り:04/12/26 05:32:30 ID:qr6N7hAb
やる気がないわけではないんですが、今そんなに必要に迫られない為、
レッスンの予約を入れずに数ヶ月経ちます。
新年になったらまたレッスンを受けたいのですが、こんな生徒は先生から見たらどうなんでしょう?
自分ならやめさせるだろうなと思うんですが、やさしいのでつい甘えてしまいます。
253 :
名無しの笛の踊り:04/12/26 09:42:39 ID:VFFw+tmb
>>251 予約を入れてない期間は月謝とか払ってないの?
だとしたら、お客様。
教える気はないけど「今日の臨時収入(レッスン料)で今日はディナーコース♪」とか
考えながら1時間相手をする。タマに来た位で上手くなることはあり得ないからね。
マジレスしてるんだが。
>>245 >脱力やタッチ教えるのに触らないとニュアンスが伝わりにくいこともあります。
高さや目線が変わるとわからなくなることもあるし。
ドウイ!
先生は先生で「なんだぁ?このババア。意識過剰になってんじゃねーよ!
気持ち悪いなぁ」と内心思っているに100000000000000フェルマータ!>238=241
257 :
238:04/12/26 12:05:43 ID:n1PAjAHr
なんか荒れちゃってますねw
>>249杉並ではありません。
>>245うぬぼれてはいません。ただ私の右腕と先生の左腕がぴったりくっつけるのは勘弁してほしい。
肩を組むのも勘弁してほしい〜レッスンの時、肩や指を触って教えてくれるのは全然かまいません。
先生はイケメンですが口臭と鼻息がものすごく荒い(弾いていると指に先生の鼻息がかかる)
のでぴったりくっつかれるのだけは嫌です。30cm離れていればOK!
>>257 肩まで組まれて辞めないのは、それでも習うメリットがあるとか
あなたがやさしいからでしょうけど
あなたにその気があると悪意を持って解釈する人もいるだろうから
そのへん心に留めていたほうがいいと思う
うちの先生も体寄せてくるだけなら別にいいんだけど
胸揉んできたり、髪の毛なめたりするのは止めてほしいです。
260 :
名無しの笛の踊り:04/12/26 13:59:44 ID:rG6RXvt5
>>238 >>257 アナタ、とうてい外人には師事できないわね。
アタクシが留学してた時なんて、先生が触れるなんて当たり前。
リラックスさせる為に大人になっても頭や背中をなでられたり
うまくいくと抱きしめたりもするのよ。
日本人には抵抗あるかもしれないけど、
少なくとも西洋音楽を勉強してる訳だからヨーロッパの感覚を学ぶいい機会だと思いますよ。
その先生は留学経験有りか外人に師事していたと思われ。
今アタクシも教える立場だけど自分の先生と教え方って似るもの。
大体、オバサマの趣味にピアニストがレッスンしてくださる時点で有り難いことなのに。
本音を言わせてもらえば若い子供をコンクールに入れるためや自分の演奏に時間をかけたい所ですよ。
>>260 なるほど、いい意味でそういうのが当たり前ということもあるんですね
参考になります
262 :
名無しの笛の踊り:04/12/26 18:19:01 ID:5GswmiRj
ここは日本なんだし、生徒も先生も日本人。
海外の話を持ってきてもダメ。
されてる人が嫌がった時点でセクハラは成立。
263 :
名無しの笛の踊り:04/12/26 20:04:44 ID:a7GkeY9h
セクハラ?あほらし。
そんなに嫌なら辞めたらいいじゃないの。
自意識過剰にも程がある
楽器を習う資格なし。
解決
>>251 大人の生徒はどうせその程度。
またか くらいにしか思わない。
265 :
名無しの笛の踊り:04/12/26 21:01:40 ID:nPAhTfVB
まあ、レベルにもよるんだけどさ、大人で習うほうも大変なのよ。
仕事モードと音楽モードは左脳と右脳で正反対だから、切り替えが大変。
休みの日はともかく、平日の夜に1,2時間でも練習するけど、
集中してきた頃はもう近所迷惑が気になる時間になっちゃう。
(防音室で弾いてるけど、さすがに22時半になると音漏れがヤバイし)
毎週決まった時間にレッスンがあるならまだしも、
予約制の場合、しっかり練習してからレッスンに持っていかないと、
『なんでこの状態でレッスンにきたんだ?』ってなる。それが嫌。
私の場合レッスン代高いし、良い先生だし(人格的にも音楽的にも)
真摯に思えば思うほど予約の電話を入れるタイミングが遅れていく。。。
しかも、下手に音楽が好きだから、習ってる以外の曲もさらっちゃったりして
また時間が過ぎていく。あああああああああああああああああああああ
266 :
名無しの笛の踊り:04/12/27 00:38:55 ID:WOuozq9S
お前ら商売道具何もってるの?
オレはヤマハs6とDGp-7だが。
>>265 そんな理由は、教える側にとっては何の関係もない。
みんな平等です。
いいわけする暇があったら、口閉じて手を動かしたまえ。
>>267 会社などで働いた経験があれば分ると思いますが
毎日通勤や残業をして帰宅後に
1、2時間も練習するだけの気力を維持しているのは
265さん、頑張ってる方だと思うけど
頑張っているのはわかるけど、平然と言い訳するのが
大人の特徴。
「今日は忙しくてここまでしかやっていませんが、宜しくお願いします」
の一言でよい。
うちの大人の生徒なんか、発表会ボロボロで痛々しい演奏になってしまって、
次の週のレッスンどういう顔で来るのかと心配していたら
「12月の発表会は仕事忙しいから、夏くらいにしてください」
と平気で言う。おいおい、とちったのは、先生のせいにでもする気か?
夏はコンクールシーズンだ。有能なお子様の都合優先に
決まってるだろうが。
>>269 別に私や265さんが言ってる訳じゃないでしょ?
もう少し冷静になってください
>>269 普通だと思うけど・・・
一般人から想像しにくい講師側の都合を考えて動け
と言う感じが見えるのは、どうかと思うなぁ・・・
大人の言い訳は、理解できる
昼間は働いて、夜練習はきつい
休みの日だって、練習時間を割くのは大変だし
決算時期や年度末は、レッスンに来る時間もないはずなのに
頑張ってやって来る生徒さんをみて、
レッスンを練習時間にして付き合ってるよ
許せないのは、ヘタクソ親子の言い訳
毎週毎週毎週・・・・・練習できなかった理由を述べる
毎日2時に帰ってくる幼児と専業主婦のお母さんが
週に一度も練習できないとは驚く限り
これは練習する気は元々ないんだよね
そのくせ練習しない言い訳が変化してきて
「私がシールをくれないから」
シールは仕上がった曲に貼る方針ですからwと優雅に言い放った
>「12月の発表会は仕事忙しいから、夏くらいにしてください」
自分が落ち込んで先生が気を使わないように、わざと馬鹿っぽいジョークで
振舞ってる可能性もあるかも知れませんYO
274 :
名無しの笛の踊り:04/12/27 20:28:11 ID:eb+lquwo
お前ら商売道具何もってるの?
オレはヤマハs6とDGp-7だが。
275 :
名無しの笛の踊り:04/12/27 22:18:55 ID:ER0wVRZN
体験レッスンをした
小学四年生で二才半からヤマハで始めたらしい
ヤマハは脱落して辞めたみたいだし、近所の個人教室も講師ともめて辞めさせられたみたい(推測だけど…)
二才半から始めたのが自慢らいしけど酷い演奏に言葉なかった
下手なのは矯正させれるけど、教室を転々してるのがひっかかる
時間があわないのを理由にして断わろう
276 :
名無しの笛の踊り:04/12/28 00:03:39 ID:k6fV+7as
いや、そういう子ほど救いの手が必要では?
何度やめてもピアノに戻ってくる子には 何か があるかもしれないよ。
277 :
名無しの笛の踊り:04/12/28 00:25:13 ID:kUFGkgr1
269むかつく。どーせ金のために趣味の大人教えてんだろが。だったらおこちゃまだけやっとけよ。死ね
やる気のない奴はとっとと辞めろとしか思われておらんよ。
レッスンに行くも行かないも自分のため。
行かなきゃまず上手くなることはない。
やれる内にやらずに、年とって後悔しても遅いと思うがね。
279 :
名無しの笛の踊り:04/12/28 08:12:44 ID:3uQ7x/6c
>>278 ふつう働いてると残業とかふつうにあるんですよ
それでレッスン休まれるのが嫌なら、最初から大人は取らなきゃいいのに
たまにこういう人がると講師がみんな世間知らずだとか思われちゃうんだろうな
280 :
名無しの笛の踊り:04/12/28 09:40:18 ID:ztLkvXbJ
講師は、それが仕事だけど、大人の習い手は他に本職を持っているんだ。
温度差はどうしようもないよ。
>>278 しかし、ドタキャンされたら、キャンセル料取りたいよね。
10割・・・3日前まで
5割・・・一週間前まで
このくらいのキャンセル料は取っても良いような気がする。
もちろん、振替レッスンを組めた場合でも、ちゃんとキャンセル料はいただく、という事で。
>>281 ワンレッスン制なの?
うちは月謝だから休んだら生徒の丸損。
283 :
275:04/12/28 12:34:33 ID:0SoaAhab
>>276 本人がやる気あるわけじゃなく
将来は保育士なってもらいたい親が無理やりさせてるみたい
親本人が短大の時に苦労したから
申し訳ないけど、体験レッスンと親の態度みてると
DQN要素満載そうなので断ることにしました
「社会人は残業があるんだからドタキャンは常識」と豪語する方はそれで結構。
ただしレッスン代(キャンセル料)は100%払うのも常識ですからね。
時々その辺りを判っていない偽社会人がいるんで、念のため。
285 :
名無しの笛の踊り:04/12/28 13:37:01 ID:nVhG0pwq
>>265 です。ドキドキしながら来月にレッスンを入れました。練習しまっす。『言い訳するな』、その通りですよね、いい大人が甘えちゃだめよね。
ドタキャン問題なんですが、キャンセル料払うことに賛成。予約制なら、次のレッスンの時に封筒に黙って倍額入れておくのでもいいですかねえ?それとも、一言言わないと、先生が後で開封したらびっくりしますかね?
日曜にレッスン行くと、前の子が巧かった。。『今日これからまたレッスンなの』と言うから、『一日二回レッスン受けるの?』と聞くと、『やだー、教えるのよ〜』だと。講師かよ!
ごめん先生、私場違いです・採ってくれてありがとう・・
独り言スマソ
別にね、忙しかろうが、仕事だろうが、前向きな人ならいいと思います。
頑張ってるけど、時期的に練習できない時って大人ならあるのは分かるし。
まるまる1週間ピアノに触らない人でも、レッスンの30分を必死に受ける人とかは応援するよ。
困るのは、毎回同じ言い訳で、それを大義名分にえばってる人。
要は、人間性ですね。お互い。
大人に限らず、言い訳を続ける人は醜いね
>>285 二通の封筒に一回分ずつ入れて出すか、「前回キャンセル分と今回分です」と一言添えてスマートに出すべし。
一通だと見た目で「もしも開けて1回分しか入ってなかったら困るなぁ」と先生にいらぬ心配を
かけることになりかねないから。
289 :
名無しの笛の踊り:04/12/28 16:25:08 ID:nVhG0pwq
そうか、もしもの時は二通封筒にします。
290 :
名無しの笛の踊り:04/12/28 16:52:27 ID:F60Py6d2
月謝で振替してくれない先生がいた。
先生側のドタキャンはどうなるの?
「PTAに出るから来週はお休みね」って
自分の都合で先生が休んでもそのままレッスン代とられて、
振替してくれるとも言わない。
>>284 予約制なら申込時にキャンセル時の扱いを定めた規約を作ってみては
292 :
名無しの笛の踊り:04/12/28 21:48:17 ID:fIslOaHt
講師側のキャンセルなら、振替えを要求していいと思う
生徒の自己都合で休むなら振替を要求してはダメ
293 :
名無しの笛の踊り:04/12/28 22:00:06 ID:EYl7m+q0
お前ら商売道具何もってるの?
オレはヤマハs6とDGp-7だが。
294 :
名無しの笛の踊り:04/12/28 22:44:05 ID:OAzDnIOr
>>293 子供の時から使っているスタインウェイB。
時々国産ピアノ弾く機会ありますけど、かなり嫌。
耳が腐ってくる。
国産ピアノ使ってる人って中耳炎か何かじゃないかしら。
>>294 中耳炎って痛いよね
大人だけど夜中に泣いちゃった・・・
中耳炎 は治ればまたちゃんときこえるようになるよね?
>294さんはときどき弾く国産ピアノのせいで耳が腐っちゃったのね。
もうもどらないんだろうなあ・・・お気の毒に。
俺はベーゼンドルファーのコンサートアップライトを使ってる。
よく暖炉と間違われる。
298 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 00:13:03 ID:9bBCcDoB
講師でDGP持ってる奴いる?レッスンで使ってる奴いる?
オレは使ってるけど。DGP「も」ね。
299 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 00:15:03 ID:9bBCcDoB
>>294 お前みたいな根っからの貧乏人はヤマハS6とは一生無縁だから気にするなw
>297
暖炉爆笑、何色?
カリン材のをみたことあるけど、確かに一見「ピアノ?」って感じだよね。
漏れは夜間防音対策のDUPと、BOSTON。
スタインに替える場合下取りしてもらえるらしいんだけど、馴染んでしまって
なんか離す気がなくなった。
レッスンは普通にヤマハの色々。
でも、カワイが好きだ。
世間的には嘲笑されるかもしれんが・・。
ヤマハのアップライトで講師してるのって、
どうよ?
そーゆーとこ行かない方がいっか?
子供の時から使っているスタインウェイBのサンプルリングDVD。
時々国産ピアノのサンプリングCDを使う機会ありますけど、かなり嫌。
耳が腐ってくる。
私のおまんこも腐ってきそう・・・
だれか使って〜♪
>>301 当たり前じゃん。
そんなオモチャで講師なんて図々しいね。
月謝が100円くらいならいいけど。w
>>304 待て、
>>301がDQN生徒という可能性もある。
そうすればむしろそっちで片づいてくれた方が(r
306 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 10:04:20 ID:i9LCGthF
皆さん国産ピアノを使っているのですね。かわいそうに・・・・
私が子供の時からスタインウェイB使っているからって、そんなひがまないで
下さいよ。
そんなの私だけじゃないですよ。
私の周りのお友達には、そんな人ばかりですよ。
やっぱり貧乏人には貧乏人の友達しか出来ないのでしょうね。
と、一度は言ってみたい貧乏人さんですか?
考え方が成金だな。
>>307 お前は成金の意味の分からない小学生ですか?
>>308 成金の意味を知らない貧乏人って、よく居るんだよね。
310 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 13:40:13 ID:i9LCGthF
ま、国産ピアノを買ってくれる人がいないとYやKがつぶれてしまいますものね。
世の中上手い具合に出来てるものです。
ピラミッドも底辺が無ければ頂点も存在しない訳で。
頂点を際だたせる為だけに底辺は存在している。
国産ピアノしか買えない家庭に生まれてきた事を恨みなさい。
311 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 13:45:28 ID:lpkxRdQw
>>310 日本のような高温多湿の環境で、常に外国製の楽器が良いとは限らない。
メインテナンスがとても重要。いくら高価なスタインウェイや
ベーゼンドルファーでも、きちんとした温度管理や湿度管理がなされて
いない場合、日本製ピアノより弾きにくかったり、音の悪いことがけっこうある。
312 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 14:38:00 ID:QWku4a4o
>>310 お前みたいな根っからの貧乏人はヤマハS6とは一生無縁だから気にするなw
貧乏人は外国製の粗大ゴミをお使いなさいw
ヤマハやカワイのピアノ買えないで外国製のピアノしかもってないのに
ピアノ講師やるなんて図々しいわね。
313 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 21:32:29 ID:+4yDkzkN
>>310 あんたは親に感謝しなよ。
どうせあんたの能力じゃ、自分の小遣いも稼ぐ力ないんだからさ。
あれ?親じゃなくて爺ちゃん?ヒイ爺ちゃんかな?
315 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 21:58:17 ID:QWku4a4o
ヤマハやカワイのピアノ買えないで外国製のピアノしかもってないのに
ピアノ講師やるなんて図々しいわね。
すいません、>297はネタだったんですけど……???
317 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 23:14:35 ID:+4yDkzkN
あんたは親に感謝しなよ。
どうせあんたの能力じゃ、自分の小遣いも稼ぐ力ないんだからさ。
あれ?親じゃなくて爺ちゃん?ヒイ爺ちゃんかな?
318 :
名無しの笛の踊り:04/12/29 23:37:24 ID:/UgGMQzx
age
へ?この辺の書きこみってネタに悪乗りしてるだけでしょ?
空気よもうよ。
本当に外国製を持ってる人は、同時に乾燥器も部屋においてるはずだから。
320 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 08:06:56 ID:0H8L/Yji
>>311 アメリカ人でヤマ○買った人いたけれど、その人に似たようなこと言われた。
どうもその国の気候やら湿度やらの環境に応じた型とでもいうの?
を造り分けてるそうで、例えばアメリカ用と日本用とかがあるんだって。
スタンウェイはたしか米製だよね?全ブランド名に通じることか
どうかは知らないけど買うときに注意してください、
思ったより安いとかだとちゃんとチェックしてね、って言われた。
ま、買う予定ないけどさ。
321 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 09:20:56 ID:r/pR9VHw
ピアノを職業としてるくせに、その商売道具を国産ピアノなんか使用している
人は、100円ショップで購入した包丁を使用している板前さんみたいなもん
ですね。
そんな板前がいる店で食事したいと思いますか?
いくら腕は良いとか毎日研いでると言ったって、なんか信用出来ない。
国産ピアノを使っている人は三流ですよ。
322 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 10:41:15 ID:+rg9BTsf
>>321 腕はどうでも良いんだw
国産ピアノで教えているだけで三流になれりゃ、訳ないじゃん。
鬱短でもスタイン使ってれば一流って偉い価値観持ってますね、あんた。
323 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 11:16:26 ID:tpC2mg0a
ヤマハやカワイのピアノ買えないで外国製の安物ピアノしかもってないのに
ピアノ講師やるなんて図々しいわね。
324 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 13:35:52 ID:xAcdUzcQ
スタイン買いたくても買えないよ。
持っている人ってどういう人?
安っぽい釣りが多くて萎え
326 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 13:54:37 ID:iHHSZ5d3
>>321 スタイン使えばピアニストって本当でしたか。
で、才能はどこのものをご購入されましたか?
327 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 14:00:05 ID:dceKlyjn
というか、欲しいと思っていてもなかなか買えないっちゅーの。
音大か教育学部の教授か助教授という、安定した収入のある人
だったら話は別だが。
スタイン買えない貧乏人である自分は、コンサートホールで
満喫しています。それしか方法がないもんで。
329 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 23:09:28 ID:EkFudArc
ヤマハやカワイのピアノ買えないで外国製の安物ピアノしかもってないのに
ピアノ講師やるなんて図々しいわね。
外国製のピアノしか持ってない貧乏人の方は車やテレビも韓国なんでしょうね。
嘆かわしいことです。
330 :
名無しの笛の踊り:04/12/30 23:21:52 ID:6Rh6hvhM
バイエル使用してます。そのあとはブルグミューラー、ちぇるにーでしょ。
>>329 話の流れはよくわからんが、韓国製のピアノってそんなに
安いの?ベーゼンとかベヒとかは中古でも高いでつ。
国産のピアノをそこまで推奨する理由は?ひょっとして「浜コン」
本選で人気が高かったから?自分はちなみにヤマハG3でつ。
じいさんはG3のピアノが好き。
別に好きな訳じゃないよ。買い替えるお金がないだけ。
それと、じいさんじゃないよ。何でここ、こんなに荒れ
ているの??
んーー、過去のカキコの流れを見てみたが、所詮
2ちゃんねるか‥‥何で仲良く出来ないの?
本日、3年振りにクラ板デビューしてみたのに。
3年前はピアノ教室スレはあっという間につぶされた。
今の方がぜんぜんマターリ。
ホントに昔の2ちゃんはひどかったですね。
勝手にうちのHPのURLを貼られて、毎日数十通の
ウイルスが送られてきたもんでした。何も悪い事
した憶えもないのに。。
あ、Yahoo掲示板で「騒音トピ」の人達と大喧嘩した事
あります。今あるかどうかも知らないけれど‥‥
当時は「ヤマハ音楽教室」贔屓でした。今ではそうでもないが、
嫌いじゃないです。でも、ピアノはスタインウエイがいいです。
レッスンがオフになったんで、久々に来てみました。
>>338 まじに、じいさんじゃないですよ。何故そのような
疑問を持たれたのですか?
340 :
333:04/12/31 02:10:52 ID:+q0+/5Y4
なんかフリーズして再起動しまくり状態で、IDも書き込む
度に変わってしまうので、臨時にコテハン作ってみます。
ゾロ目で縁起がいいですね。
341 :
333:04/12/31 03:08:06 ID:+q0+/5Y4
もう深夜なんで、誰も突っ込んでくれないか‥‥
大晦日をもって政治経済板を冬眠して、こちらに
お邪魔しております。何故ブッシュはイラク攻撃
するのか?なんて、やってきましたが。
342 :
333:04/12/31 03:24:58 ID:+q0+/5Y4
ホントに久々にクラ板に来てみたのだが、フジコヘミングの
スレがないのは何故?さては、悪い名無しさんが潰したのかな?
一応音楽講師なんで、このスレを拠点に他のスレチェックしています。
現代音楽スレがちょっと元気ないですねー
343 :
333:04/12/31 03:44:12 ID:+q0+/5Y4
うちの生徒さんには、音大作曲専攻受験生の場合はベートーベンの
交響曲くらい全曲聴いておけって言うんですが、真意は伝わってい
ないですね。
ピアノの受験生には「教えられた通り弾かないで」を連発中です。
とにかく聴く事が最も重要な作業です。でも「誰の演奏を聴いた?」
と尋ねたら「外国のひとー」‥‥これが現状なんですよ。
例えばホロビッツとかの名演は伝承され続けるんでしょうかね?
ちなみに自分はラフマニノフのピアノソナタ第2番の演奏のCDが
作曲家の真価を実を言うと低めたんじゃないかと‥‥
これだけ突っ込まれても仕方のない事を書いたんだから、誰か
突っ込んでちょ。
344 :
333:04/12/31 03:47:28 ID:+q0+/5Y4
ご免なさい‥‥フジ子・ヘミングスレってありましたね(汗)。
書き込んだ直後に上がっていました‥‥中身はまだ見ていませんが。
>>333 いまさらだが、
>>332は
G3→G三→ジーサン
というほんの些細なだじゃれを言っただけだと思われ。
347 :
名無しの笛の踊り:04/12/31 13:04:40 ID:W7dax+3L
ヤマハやカワイのピアノ買えないで外国製のスタインウエイといったような
安物ピアノしかもってないのにピアノ講師やるなんて図々しいわね。
外国製のピアノしか持ってない貧乏人の方は車やテレビも韓国なんでしょうね。
嘆かわしいことです。
348 :
333:04/12/31 13:22:42 ID:Rmw8Pwek
よく寝た。必死過ぎるというより、新鮮だったのだ。
自宅で小3の子を教えてますが、上達するにつれて
私の手に負えなくなってきました。
今インベンションとソナチネアルバムをやってますが、
ソナチネはともかく、インベンションは私自身ほとんど弾いたことがないので・・
これでも一応音短は出てるんですけど・・
正直気が重いです。
>>349 師匠に相談すべし。
いなければ、ピティナとかからすごい先生を捜すべし。
自分がレッスン受けたり、指導者検定とかに手を出しなさい。
音短ってインベンションって弾かないの?ピアノ科じゃない?
自分がレッスンつづけて、自分がインベンション終わらせて
もっと先の平均率まで弾けるように努力してみたら?
それにしても小3でインベンションとは・・
でもさ、最高級なピアノが二千万円くらいでしょ?
車とかヴァイオリンにくらべたら安くねぇ?
結構、お得な楽器だと思う。
352 :
名無しの笛の踊り:04/12/31 16:02:38 ID:N9Q8xddE
小3でインベンションってそんなにびっくりするほど早いか?
353 :
フォルテ:04/12/31 16:42:55 ID:nEbKFZbk
単にスタインウェイというブランドが好きなだけなんでしょう。確かに
いいピアノなんだけど、そんないいピアノを使うことと、楽器を弾く楽しさ
を享受することと人を感動させる演奏ができることとは全く別問題です。
手段である道具を所有しそれ自体に満足しちゃう感覚、見方によっては
馬鹿としか言いようがない。
世界で活躍し、通用する本物のピアニストであれば、スタインウェイを
使いたいとは思っても、スタインウェイでなければ演奏したくないという
馬鹿なことは常識で考えてもいないだろう。
ピアノって単純な話でいいなぁ。
チェンバロだとそう単純じゃないよ。
355 :
333:04/12/31 17:39:13 ID:Rmw8Pwek
国内産のフルコンでも、いい音がして感激する事も多いが、
個人的な趣味から言うとスタインが好きですね。
ホールだと使用料が異なるんですよ、国内産と。。
予算が限られている時は安い方を選びます。
2ちゃんねるで友達作るな・・・
それが父の最期の言葉でした。
その後、何かを言おうとして息を引きとりました。
たぶん、実生活で早く友達を作れ・・・
ということだったと思います。
でも本音をブチまけるのは2ちゃんねるだけにしておけ・・・
これも言っておきたい事のひとつだったと思います。
本音を言うと2ちゃんだとふつう無関係の人からの同情もあるが
ここは言ってる人が世間知らずで自己中なだけじゃないかって人も多い
面白いスレですよね
>>351 グランドだって中古で100万以下ってあるもんね。
ただピアノは車と違ってお家の中で過ごしたいってワガママを言う!
実際に舞台で弾くのは人んちのピアノなのよね。
もちろん普段の練習も、自分の好きなピアノの方がいいにこしたことないから、
良いピアノが欲しいと思うけど、そう贅沢は言っていられないから
お手ごろなGPになってしまっている。(我が家は)
バヨリンとかはマイ楽器で演奏をするから、楽器との出会いや人脈やら、、大変。
そう考えるとピアノって公平だよね。
今年いっぱい仕事お疲れ様でした
来年も煽られながら頑張りましょう
363 :
名無しの笛の踊り:04/12/31 20:14:07 ID:HLShzXlc
>>360 本当に同情されてると思ってるなんておめでたいね。
字面なら幾らでも同情の振りができる。
いとも簡単にね。
同情して優越感に浸ってるだけなんだよ。
私はあなたを思いやれるほど、上の人間なのってね。
リアルで顔を突き合せないから誰にでも簡単に同情できる。
見下されてるとも知らずにね。
ネットにドップリ浸かってる奴らって何も知らない世間知らずの馬鹿が多いよ。
だから、社会で適合出来ずに引き篭もってるんだろうがなw
じゃあ、あなたは「世間」を知っていらっしゃるようですが、
あなたの知っていらっしゃる「世間」って何ですか?
あなたこそが自分は顔をつき合わせて相手と分かち合うことが出来る
素晴らしい人間だと、優越感に浸っているだけではないのですか?
もちろん、あなたのおっしゃる「世間」の中でだけの話でしょうけど。
自分が属する「世間」以外のことは斜に構えて、さもわかったかのように
人を見下して振舞うことしか出来ないあなたこそ弱虫です。
>>363 よっぱらいにしちゃ筋の通ったこと言ってるけど、
いい大人なんだろ?それだけ偉そうに人間関係語れるんだから。
おとならしい思いやりってものがないのか?一応講師なんだろう?それとも、
年ばっか食ったチャチイ個人教室のおばちゃんか?ボーナスも出なかった楽器店のアルバイトか?
ヲチ板であれこれ言ってるウンコか?
音楽講師での収入が年間150万のオレ様は負け組だ。
おかげで、2ヶ月前から派遣でケータイ売ってるけどな。
そっちの方が収入がいいっていうのは、どういうこった?
誰かオレと同じようなヤツいねえ?
367 :
名無しの笛の踊り:04/12/31 22:15:33 ID:gmmql+3c
オレは作曲、アレンジ、DTM、シンセも教えてるから今年は600万。
368 :
名無しの笛の踊り:05/01/01 00:18:00 ID:SoMWJoBS
| あけましておめでとうございます!
\____ ________________/
/||ミ V
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||│ / ||
|:::::::::::::::|| ̄\ ガチャッ
|:::::::::::::::||゚ ∀゚)─ ||
|:::::::::::::::||_/ ||
|:::::::::::::::||│ \ ||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ .||
|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
|:::::::::::::::|| 〈......||
|:::::::::::::::||,,/\」......||
\:::::::::::||
\ ::::||
\||
369 :
名無しの笛の踊り:05/01/01 00:20:04 ID:SoMWJoBS
年収は多分、400万ちょい。
ヴァイオリンです。
371 :
ヴァイオリン:05/01/01 00:23:24 ID:SoMWJoBS
もう一度計算してみたら演奏料と講師料を合わせて
450万くらいは逝っていそうだ。
気ままな1人暮らしなんで足りないことはないが今年は貯金もしたいので500超を目指そう。
372 :
333:05/01/01 01:08:34 ID:DxQcLeN9
あけおめです。
ヴァイオリンでしたら、演奏の仕事も多そうですね。
新年早々ヴァイオリンとフルートとピアノのトリオの
練習が自宅であったりして。
合わせる場所が他にないです、時期的に。
コテハンを持ってみる実験。。
クラ板では、このコテハンでいきたいと思います。
このネットおたくめが、と自分に突っ込んでみたりして。
お正月だけの短期滞在のような気もしますが。
375 :
名無しの笛の踊り:05/01/01 13:48:55 ID:ovYVbDfq
事故憲意欲も大切ですね
スレがたくさんあり過ぎて、読み切れまちぇーん。
377 :
【凶】 :05/01/01 22:51:52 ID:5OokKish
やっぱり今年の運勢も大事ですよ。
さ、最悪・・・凶かよ・・・
379 :
名無しの笛の踊り:05/01/02 01:53:14 ID:CjJ7AFjy
オレは作曲、アレンジ、DTM、シンセも教えてるから今年は600万。
どうでもいいが、この板は何でみんなコテハンを
持たないの?他の板ではフルネームで書き込んで
いたもんだが‥‥数年前の話ですよ。
>>380 うるさいなぁ。
たいした話もできないくせに、コテ名乗るな。
382 :
3の3の3 ◆di0JGcaEWE :05/01/02 13:53:55 ID:aQqimBcp
数年前とかわらないけど…
コテさんは講師じゃないなら、違うスレいけば?
コテハンは探せばいるじゃん
今も昔も変わらず同じ話題がリープしてるだけどね…
創世期も、こんなもんでした
リープ21
クリープ
>>382 コテハン以前に、周りの空気嫁って感じ。
387 :
名無しの笛の踊り:05/01/03 04:01:21 ID:UH3P+GYc
コテハン辞めたよ。周りの空気読めってか。
388 :
名無しの笛の踊り:05/01/03 04:06:08 ID:UH3P+GYc
まあ3年後あたりだと、もうちょっと空気が良くなって
いる事を期待して撤退します。お騒がせ失礼‥‥
音楽板じゃない2ちゃんは、もうちょっと進化しているのだが‥‥
残念。。
389 :
名無しの笛の踊り:05/01/03 04:22:27 ID:UH3P+GYc
音楽講師スレも、初級、上級なんて区分できないもんだろうか?
どなたか自治スレのアドを教えて下さい。
でも、スレが乱立しすぎていますねー
390 :
名無しの笛の踊り:05/01/03 04:28:21 ID:UH3P+GYc
凄いよ、ワーグナーと言いフランス物といい、現代もんや古楽に
至るまでスレがあるんですよ。管楽器スレもあるし弦楽器系のスレ
もある。空気を充分読んでいるつもりですが、何か?
空気読んでるヒトは、一人で四連続カキコなんてしないと思う……
どの板も三年前ぐらいなら変わらん
393 :
名無しの笛の踊り:05/01/03 15:28:45 ID:zX3bp7Yx
みなさん、レッスン開始は何日?
394 :
名無しの笛の踊り:05/01/03 20:32:57 ID:lmNLmydK
夏木マリは神だよね。
夏木マリになりたい。
ピレシュのレッスンやってるよ。NHK地上。
見てるとなんだか、「どうなんだか。。。」って気持ちになるけど。
396 :
名無しの笛の踊り:05/01/03 22:27:57 ID:zX3bp7Yx
気分でレッスンしてる感じだね。
あまりメソッドを感じない。
ふだんもYAMAHAなのかな
398 :
名無しの笛の踊り:05/01/04 00:59:18 ID:iHY5lxj2
メソッドの概念を超えたレッスンなのよきっと。
普段もYAMAHAだと思う。フランス結構YAMAHA多いよ。
400 :
名無しの笛の踊り:05/01/04 04:41:42 ID:61mDFOBn
401 :
名無しの笛の踊り:05/01/04 19:17:27 ID:MyoXa9AZ
生徒がかなり増えてきたからそろそろ事業届けだして
確定申告もしようとおもっているのですが、ちゃんと申告している先生いますか?
3年前、税務署に行った時、そんなに多くなければ申告しなくてもいいよと
言われてしまい、納得して帰ってきたことがあるのですが・・・
402 :
名無しの笛の踊り:05/01/04 22:36:06 ID:hDouyNg9
>>401 ちゃんと申告しています。
当然の事です。
税務署に踏み込まれたら5年さかのぼって追徴課税取られますよ。
>>401 確かに申告しなくても良い場合は有る。
収入が103万円以下だと税金払わないで良い。
そして、税金払わないで良い範囲の収入しかなければ、申告しなくても良いことになってる。
ただし、個人で教えている場合、必要経費の査定は、とても厳しいから、
自分では赤字だと思っていても、税務署からすれば黒字だから税金払え、
という事になる場合が有る。
月謝8000円として生徒10人越えた場合、申告しないとマズいだろう。
申告はしておいた方がいいですよ。
何かの事故に巻き込まれた場合など
給料保証の参考にもされるので
その時に無申告だと無保証になるし。
もちろん必ずしもこれだけが査定の対象ではないけど。
長崎県S市のカワイ教室で習ってます
先生はチンケなアップライトしかもっていなくて
音大卒といいながら、声楽専攻だったそうです
騙された気分
>>405 もしかして、ちょっとした高台にある教室?
看板も古びた・・・・
S市は佐世保?
カワイで働く声楽の知人いる…
>>405 その先生より弾けるようになってからほざけやカス
ウタ科のくせに、当たり前のようにピアノ教えてる詐欺って多いよ。
最近見た近所の広告でね、「ピアノ・ソルフェージュ・声楽やりたい人、募集。」ってあったの。
良く見てみたら「憧れのオペラのアリアを歌えるようになりませんか?」
みたいなうたい文句が書いてあったの。
あんた、絶対歌科でしょ!ってかんじじゃない?
だってソルフェはともかく、ピアノ科にお歌なんて教えられるわけないもんね。
ベルカントすらよく存じません。
ピアノが一番先に記載されてるってことは、やっぱりピアノの方がまだ需要があるんだろうね?
ま、いいけど。
私の歌科の友人も、ピアノ教えてる。
あんたぁ、副ピでよれよれ千鳥足のモーツァルト弾いてよねぇ・・・。
中学でブラスやってて菅で音大受けたいって子に(ピアノ経験無し)ピアノを教えた事がある。
高1から3年かかってソナタまでたどり着き、自由曲一曲を1年近く練習して受験、合格した。
で 今その子はピアノの生徒50人教えて、発表会の黒字分で海外旅行行ってるそうな。
なんていうか‥良く知らないから恐いもの知らずって言うか‥ 営業能力があるって言うか‥
良いけど‥
412 :
名無しの笛の踊り:05/01/06 07:32:32 ID:kpQUWwUT
>>411 営業能力ありに酸性。
なにやっても売る子なんじゃないかな、きっと。
生徒さんが「くそ、騙された、氏ね」とかいうんじゃなかったら、
しょうがないかもなぁ・・・。海外留学一ヶ月してきた子が
生徒多数の個人英会話教室持ってるっていうのと似てるかも。
そりゃ英語圏で何年もかけて博士課程やってきた人には面白くない
と思う。
習う立場からいうと
ピアノ教室の先生はピアノ科と思うので
黙っているのは詐欺に近いですね・・・
414 :
405:05/01/06 09:56:26 ID:HbiktMaR
>>405=413なんですが
先生がマジメにピアノ演奏しているのみたことありません
講師コンサートで歌を歌っていましたけど・・
クラシックが弾きたいのに
(ジャズや、わけわからない曲を弾かせたがる)
弾かせてくれないのは、どうしてなのでしょうか?
他の先生に変えてもらおうか悩んだら
教室の先生は短大英文科や国文科など
専門に学んだ人がいそうにないので
うちの先生は音大なだけマシなのかもしれません
でも、本当にピアノは好きなので
辞めて個人教室で、音大出ピアノ科を売りにしている所へ
移ろうと思ってます
過去スレ読んできたけど、ヘンなクセがついて
一からやり直しかもしれないです
欝です・・
415 :
411:05/01/06 10:19:34 ID:QV6tNeWQ
>>412 もちろん私は菅の子を批判はしない、面白くないとかは思わない。
本当に音楽が好きなんだろうし
ブラスや桶の経験もあり きっとレッスンを楽しくおもしろくやれてるんだろうと思う。
そうでなきゃ生徒もついていかないよ。
(でもピアノを教えられてはないだろうなあとも思う)
最初の4小節のフレーズのレッスンに1時間もかけて
姿勢、手の格好指の格好、鍵盤に触れた時の手の形、感覚、音色‥
「違う、そうじゃないこう、もう一度、ううん違うこんな風に、この音を印象的に、大きくじゃない!こうだよ?」
先生わかってるんです、違うのはわかってるんです、ただ出来ないだけなんです‥ って
悲しくてしょぼんとしてレッスンを終わる、 そういうレッスンより楽しいレッスンの方が良い人もいるのはよくわかる。
ピアノが本当にうまくて割りきりも良くて社交的な人が一番良いんだろうけどねえ、なかなかそうはなれないよ‥
音大声楽科を出た先生がピアノ教室開いてて、その発表会を聴いてきたけど
揃いも揃って生徒は下手でした。本格的にピアノをやるというより
とりあえずピアノが弾けるようになれば、位ならいいのかも。
417 :
名無しの笛の踊り:05/01/06 11:31:15 ID:jn5xQa9m
ピアノ科でも無名の短大のピアノ科や3流音大のピアノ科なら、名の知れた音大の声楽科の方が
まだ、ましかと思うがwトータル的にソルフェとかもそういういまいちな所を出てる方は怪しいw
418 :
名無しの笛の踊り:05/01/06 17:02:45 ID:mDIOdWgL
>>415 >「違う、そうじゃないこう、もう一度、ううん違うこんな風に、この音を印象的に、大きくじゃない!こうだよ?」
ふんがぁ、落ち込んだ。
419 :
名無しの笛の踊り:05/01/06 19:47:45 ID:D07aKGUD
11月から習いに来ている大人の生徒なんですけど、子どもの頃2年ほどバーナムとプレインベンションやってたきり10年ぶりに再開らしくショパンのワルツイ短調を楽譜を見ながらたどたどしく弾くレベル。とりあえずバッハとブルグミュラーやってるけど、どうなんでしょうかね。
学歴や肩書きにことさらこだわるのは2chの特徴だね。
421 :
名無しの笛の踊り:05/01/06 20:44:57 ID:TzakAI9p
>「違う、そうじゃないこう、もう一度、ううん違うこんな風に、この音を印象的に、大きくじゃない!こうだよ?」
その先生、私の先生と同じ人じゃない?
やたら細かい事言うんだよね。
それだけ熱心なのはわかるけど、すぐには出来ませーーーーん。
出来た時はまぐれで出来ただけで、毎回同じように弾けませーーーーーーん。
ピアノ科出の講師によるきちんとした指導を本当に受けたい人・受ける必要がある人は、
ピアノを習いたい全ての日本人の何%を占めるのだろうか?
ピアノ科もピンからキリまで。
ヘタすると声楽や管弦専攻の副科に負けることも。
いい選手がいい指導者になれるわけではない
ってスポーツの世界でもよく言われてるよなぁ。
425 :
名無しの笛の踊り:05/01/07 06:53:27 ID:awW+MbmO
最低限、音大出てればいいんでは?趣味ならね。
桐朋・国立の作曲科出身の人達にならってたけど
論理的なことは教えてくれるけど
テクニックを教えてもらった記憶がないんだよね
音大受験きめて初めてピアノ専攻の人にならったら
一回のレッスンごとに技術が身についていくのがわかった
作曲科の先生達のおかげで、和声やソルフェは人並み以上に
身についていて、これといって受験対策をしなくていいのは
助かりました
ピアノ以外なら作曲専攻に習うのは、いいかも
演奏にも役立つしね
>>422 ピアノ科出の講師によるきちんとした指導を本当に受けたい人・受ける必要がある人は、ほとんどいないが、
きちんとした指導ができない先生に習いたい、と思う人は、まずいない。
きちんとした指導ができない先生に習うのは時間とお金の無駄。
手の形とか悪い癖がついたら直すのはもう大変。
>>427 きちんとした指導ができない先生に習いたい、と思う人はまずいないが、
自分の先生が実際にきちんとした指導が出来ていないと分かる人は
意外と少ないと思われ。
431 :
411:05/01/08 21:02:36 ID:zSs+BqwV
>>429 おかげさまで日大芸術学部に合格することができました。
432 :
名無しの笛の踊り:05/01/08 22:00:48 ID:KW6RozU9
誰のおかげさまだ?
433 :
名無しの笛の踊り:05/01/08 23:09:59 ID:hExHDXri
論理的なことは教えてくれるけど
論理的なことは教えてくれるけど
論理的なことは教えてくれるけど
論理的なことは教えてくれるけど
論理的なことは教えてくれるけど
論理的なことは教えてくれるけど
論理的なことは教えてくれるけど
論理的なことは教えてくれるけど
434 :
名無しの笛の踊り:05/01/08 23:56:21 ID:sKhAE9fM
私は習う側ですが、講師をやってても更に誰かに習って技術の維持や向上に
励んでる人もいるんでしょ?
その一方で専攻した楽器と違うものを教える人さえいるのは面白いね
ちょっと趣味で習うならそれで大丈夫なんだろうか
435 :
名無しの笛の踊り:05/01/09 01:26:42 ID:K20i8A4J
講師をやっている者は至上最強の音楽家でSるべきだと
考えつつ講師をやっています。作曲専攻は、ピアニスト
よりもピアノが巧く、指揮も当然のごとく出来て当たり
前。
436 :
名無しの笛の踊り:05/01/09 01:39:53 ID:K20i8A4J
至上最強の音楽家でSるべきだと×
至上最強の音楽家であるべきだと○
何故、訂正する必要がある?余計なお世話だ。
439 :
名無しの笛の踊り:05/01/09 01:44:22 ID:14UqIbh+
>至上最強の
挌闘家でつか?
格闘家だ。
レッスンはまさしく格闘でつ。
もうおしまいか??寝る。
確かに、いいピアニスト=いい指導者という保証はないけれど、
かと言って、ピアノ科外にいいピアノ指導者を発掘しようなんて考えは
かなり極論だと思いますけど。
明日本番なのだが、気になって起きていた。
>ピアノ科以外にいいピアノ指導者を発掘しようなんて考えは
かなり極論だと思いますけど、
などとのたまう香具師は根拠を述べよ。
芸大も含めて、今日のピアノ科の学生ってどれくらい
音楽を勉強しているの?うちの生徒もお世話になっているが。
とにかく、クラ板ではいつも一番上にスレがあるように
心掛けるべし。クラオタに舐められるな。
常にage進行を推奨します。
例えば、ピアノに本当にうちの子は向いているんだろうか?
なんて不安に思われる親御さんがおられるのであれば、取り
あえずフランチャイルズの、赤りんごとか幼児科にお子さん
をあずけるのも良し。
とにかくピアノだと、ホロヴイッツより巧くなれ。
ヴァイオリンだと、ハイフェッツより巧くなれ。
>>260 はい、ここ二三日残尿感が続いているみたいです。
今頃、高橋悠治さんのフォローできるとは‥‥
情けない‥‥‥‥‥
外人って‥‥未だに欧米人にコンプラックスがある
訳?日欧関係に貢献しているね。
観光旅行だったらどんどん留学してね。楽しんで来て
下さい。ついでにコンクールにも入賞してきてちょ。
でも、本質は見失わないでちょ。馬鹿な私立の音大の
罠にはまらないでちょ。
でも、ヨーロッパに無駄金払って友好関係が
かろうじて成立している訳だからね。
馬鹿な日本人クラシック音楽愛好家だ。
フルトヴェングラ−なんかより良い演奏をする香具師が
いる筈だ。ブランドにこだわらず(不精せず)足繁く
こまめにコンサート会場に足を運べ。
ブランド志向の日本人は大嫌いだ。。
ネタ切れ、age.。
日大芸術学部に入れた人って、何が嬉しいの?
反論求む。
hage
育児板よりきました
あちらで書き込みを読んだのですが
低学年で始めて一年弱でブルグミューラー程度の実力は可能ですか?
四年生で始めて六年生でベートーベンのトルコ行進曲も弾けるのですか?
向こうでは早期教育マンセーで、このようなレスがつくとネタ扱いもしくはスルーです
全ての子が可能ではないと思いますが、講師の経験で遅くから始めて
著しく成長した生徒さんの例を教えてもらっていいですか?
460 :
名無しの笛の踊り:05/01/09 12:39:50 ID:a3aVbcjv
私の母は6年生で始めて1年の間にバイエル2冊終えて、ソナチネアルバムに入ったらしい。え?その後?身体を壊して入院ですよ。
>>459 有名なフランチャイズの、赤りんご→幼児科の後なら、
> 低学年で始めて一年弱でブルグミューラー程度、
2年でベートーベンのトルコ行進曲は、全然珍しくない。
毎日、ある程度練習する子なら、普通の進度だと思う。
> 四年生で始めて六年生でベートーベンのトルコ行進曲も弾けるのですか?
四年生になるまでに、幼児科程度の音楽知識、演奏技術を習得していたら、
全然不思議な事ではない。
著しく成長した生徒さん、とは言えない例、ありふれた例だと思う。
462 :
名無しの笛の踊り:05/01/09 13:22:14 ID:BvfyaHPF
>461
>有名なフランチャイズの、赤りんご→幼児科の後なら、
それは低学年ではじめた。とは普通言わないでしょ。
一応ピアノで弾いてなかったとしても、一から出直しでも
幼児科のときにすでに鍵盤さわりはじめてるんだから、
幼稚園のときはじめたことになるんじゃないの?
>461
>有名なフランチャイズの、赤りんご→幼児科の後なら、
譜読みができないから、赤バイエルからやり直し。
J専以外だけど。
2年でうんぬんはピティナっ子のバカ親の子供達
それなら納得。
>>459 その書き込み、見てきたけど、トルコじゃなくて月光じゃない?
>子どもの行っている教室(ピアノ)には
>小4春に初めてピアノをさわって、3ヶ月後の発表会では
>ベートーベンのトルコ行進曲を立派に弾きこなした男子がいる。
>その彼は今小6だけど、今年の発表会では月光第三楽章を
>少なくともテクニック的には完璧に弾いていた。
これ。
>464
間違ってました。月光でした
ヤマハ関連のレスがありますが、ここはヤマハの方が多いのでしょうか?
ヤマハなど経験なしで上手くなるのは可能でしょうか?
>>465 ヤマハに行かない方がよい。特に幼児科。
ただし、音楽の成績アップ程度ならむしろヤマハ。
>>465 ピアノを弾く技術を早く身につけたい・教本の進度を上げたいなら
絶対に個人の先生がいいと思う。ヤマハではなくて。
大きいお子さんがいてピアノを始めたいと思っているのかな?
もしそうなら何年生なの?
今の子供はねーー、ホントに好きで、年長さんで初めてピアノ
に触った時に弾いてみようとしたのが、例えばラフマニノフの
Pコンの3番の第一楽章の第一主題だったなんてケースは最近
経験していない。
昔はYの幼児科でも、当たり前のようにいた。今はむしろ逆に当
たり障りのないところからスタートするのもいいかもしれない。
まずはお遊技から。音楽って面白いんだよってか(失笑)。
昔より需要が高まっているような気がするが、肝心のシステム
講師の意識はどうなんでしょ?
469 :
465:05/01/10 07:47:10 ID:G3mqfquU
>466
>467
レスありがとうございます
小学三年の娘がピアノを習いたいと言い出しました
本人にやる気があるようですが
もうじき十歳になるので指が本当に早期教育組程度まで弾けるようになるのか知りたかったのです
練習次第とはわかっているのですが…
個人の先生を探してみようと思います
?
発表会の衣装で、ティアラつけるとほざいてる親たち
バイエル初歩程度の曲でかよ・・・
母たちの盛り上がり方に、ついなにも言えずにいた私
発表会が鬱・・・ コスプレ大会になりそうな悪寒・・・
>>471 バイエル初歩程度、就学前にのみ許される遊びじゃ?←ティアラ、結婚式風衣装
うちは微笑ましく見てるよ、「可愛いねえ」って。
473 :
名無しの笛の踊り:05/01/10 11:25:03 ID:DI2GQvT7
先生のコスチュームはメーテルでお願いします。
ポロリはありますか?
月謝は封筒に入れてたほうがいいですか?
直接財布から出して渡すのは気悪いでしょうか?
>>475 これはもう、DQNワードにいれていいんじゃねー?
月謝袋がないときはきっちり封筒に入れるんだよ。
たまに月謝袋を忘れて、それでも支払う心はよいが、
サイフから万札だして、おつり要求。そんな親もいる。
封筒に入れたものを子供は「今月もお願いします」と
両手で渡すようにうちは教育している。
478 :
名無しの笛の踊り:05/01/10 13:31:21 ID:/WW0bBq/
おつり要求するなんて、育ちを疑うよ。
ましてや、袋に入れず現金で出す親・・・
子供もそれなりだw
479 :
名無しの笛の踊り:05/01/10 15:02:24 ID:R4+keX3l
どうして袋に入れないといけないの?
まずは理由を聞かせてくざさい。
>>479 ピアノ講師はレベルがどうあってもプライドだけは
きっかりもってるってことだろ。
まぁでも人にお礼として金を渡すときに裸のまま
金を手渡すのは、一般常識としてどうだろ。
とは思うがね。
>>479 高貴なお方はお札などという汚いものを直接触ったりできないの。
習い事の経験がない人でも、大人なら月謝を袋に入れるのは
常識として知ってるのが当然だし、知らなくても入れるべきだと普通考えるよな
俺は講師じゃないが、お札を裸で渡すのは結構高レベルのDQNだと思う
大人だけど、1回だけ裸でうっかり渡してしまったことがあるわけだが。
済んだことだし今はちゃんと袋渡ししてるから許してくらさい。
許すどころか、その瞬間先生のDQNリストに加わったことまちがいなし。
これからはどうやったらDQNを取り消すことができるか考えなさい。
>>484 てか、もう4年以上前の話。
今でも普通にレスーンてもらってるわけだが。
なんか問題ある?
レッスン代は封筒に入れてピン札でしょう?
487 :
名無しの笛の踊り:05/01/10 22:37:50 ID:kRxQ1RIt
私はピアノ講師を雇ってやってると思ってるので、
もちろん封筒なんかには入れず現ナマを直です。
やっぱりピン札じゃないとだめですか?
銀行で取り替えるのすごい手間なんです。
489 :
名無しの笛の踊り:05/01/10 23:28:38 ID:S8YHGQoF
今習ってる先生は、月謝制じゃないし、
直でいいと言ってくれてますけどね。
私は袋持ってくけど。
490 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 00:35:17 ID:1fq0270e
人に感謝する心や礼節を重んじる事は親が教える。現生で渡す親はそのように親から受け継いできてるんです。
そんな人には何も感じないからピアノはただの金儲けとおもって接することが
ストレスをなくす方法です。かわいそうな人たちと思って接しましょう。
491 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 01:22:02 ID:AFKMrtpo
プ
たかがおままごとに、礼節とかなんとかって
ホントお笑いだよね、この勘違いぶりには。
ソナチネしか教えられないくせにピン札を要求する講師
確定申告していない脱税講師
経歴平気で詐称する講師
こんな人達が、他人をDQN呼ばわりする
資格は全くないですね。
492 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 01:28:27 ID:iNwGRq0/
↑そういう講師が身近にいるの?
.| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
494 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 01:57:18 ID:f9UV5dVg
>>490 雇われてる分際でずいぶん偉そうだな。
ピアノ講師なんてただのメイドだぞ。
ピン券、封筒は当然。
さらに、新札でおねがいします。
まあ、常識の無いヴァカには上手くならないように巧妙に教えるから、
結局は生徒がヴァカを見るだけ。
金を運んでくるカモだよカモ。
497 :
483:05/01/11 06:48:45 ID:9iNNDitD
483です。
そうそう、御中元、御歳暮も最初の頃は贈ってましたが、
子供が生まれて金銭的精神的余裕がなくなったので、
途 中 で 廃 止 し ま し た 。
でも月謝は当然払ってますよ。
この件でコメントがあればどうぞ。
498 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 07:35:58 ID:1fq0270e
なし
先生のお宅の玄関にレジスターがあれば便利なのになあ、あとATMも。
自動引き落としは手続きにいかなきゃならないから却下。
お釣りのないように毎回用意して置くのって面倒。
ってゆうか、年末に集金に来てくれないかなあ、カレンダーとか持って。
500 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 08:20:44 ID:mKBvwTlF
コンクールで入賞した時に先生に渡すお礼の相場は、はっきりと金額でいうと、
いくらがいいのでしょうか。
例えば、一つのコンクールで、地区予選から、地区本選、全国出場、全国入賞
と段階を踏んでいった場合、それぞれ、お礼はいくらですか?
「常識的に」とか「自分で考えろ」とか、「気持ち」とかではなく、○万円という答えを希望。
502 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 10:55:05 ID:1fq0270e
塾や学校の先生と違ってピアノの先生は芸術家です。だからお金にはきたなく
なりたくないんです。現金なんて品が悪すぎます。でも生活かかってますから
お金持ちはできるだけたくさん下さい。でも貧乏人の子供にも平等に教えます。
芸術家はチャリティーも仕事ですから。
503 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 11:03:50 ID:gGKEyp8U
500
はぁ!?そんなコンクールの入賞でそのつど払うもんなの?
レッスン代を払ってるんだから無用な気がする。
感謝の気持ちならなんか品物を送った方が良いんじゃない?
ピアノの先生もセックスするの?
>>500 全国規模のコンクール本選で入賞した場合の金額は想像できませんが、
それ以下の予選段階で入賞した場合には、
最低限、次の段階のコンクール会場へ行くための交通費程度は包んでおくべきです。
交通費程度といっても、甘く見てはいけません。
東京で行われる本選に北海道や九州から参加するのなら、宿泊も必要なので、
結構な金額になります。10万以上はかかりますね。
そのような本選に東京から出る場合でも、
東京から出した先生は遠隔地から出した先生の10分の一なんて、
気分の良いものでは有りません。
全国規模のコンクールの本選に出場する権利が得られたら、
日本の一番遠いところから参加する場合の飛行機代+宿泊費程度は包んでおくべきです。
すると10万円じゃ足出ますから、最低でも15万ぐらい、20万円程度は包んでおかないと、お礼にはならない。
506 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 12:25:12 ID:gGKEyp8U
コンクールにわざわざ先生連れてくの?
507 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 12:29:26 ID:5JMTko44
飛行機なんかやめて電車移動にしもらえば?
宿も安宿にすればもっと出費を抑えられると思うんだけど。
何日泊まるのか知らないけどうちの旦那の国内出張だってそんなにしないよ。
508 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 12:52:24 ID:E5J94xGx
ということは、地区大会までは
数千円=商品券、もしくはちょっとした贈り物
で、全国出場が決まった時に、15〜20万円
あたりが相場ですか?
実際にみなさん、それぐらいもらっておられますか?
払ってこられましたか?
ずっと相場が知りたいと思っていました。
うちの子供の場合、これまでは、地区予選入賞で1万円、地区本選入賞で1万円、
全国大会出場直前に、交通費の名目で3万円、
全国大会で、ビギナーズラックで入賞(最高賞ではないですよ)した時が5万円、
同じく全国大会で、何ももらえずに手ぶらで帰ってきた時で2万円のお礼を渡していました。
義母からは、「少なくてみっともない」といつも言われています。
ちなみにわが家は、世帯主が公務員、私は元ヤ○○の講師で現在は専業主婦という、
金持ちでも超ビンボーでもない、普通の経済状態です。
子供のピアノの先生は、小中学校時代コンクールで競い合ったこともある、後輩講師(同じく元ヤ○○講師 現在個人教室運営)
で、有名な大学教授先生などではありません。
出身も音短です。
>>508 全国大会で、ビギナーズラックで入賞(最高賞ではないですよ)した時が5万円、
同じく全国大会で、何ももらえずに手ぶらで帰ってきた時で2万円
金額はおいといて、これがおかしい。入賞しようがしまいが、先生のご指導に
対するお礼なのだから、同じにするべき。
510 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 13:04:38 ID:mKBvwTlF
511 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 13:12:04 ID:r8lm1Fbu
千円札が足りなかったので、月謝を2千円札混ぜて渡しちゃった。
DQNリストに加わったかな?
ま、最初からピン札で渡していなかったので既にリストには加わっている
かもしれませんが。
しかし、このスレ見てると、ほんとピアノ講師ってプライドだけは高いのですね。
月謝をピン札でなんて言っていたら、世の中のお金の受け渡しは全てピン札ですか?
ソープランドに行ってソープ嬢に渡すお金もピン札ですか?
「楽しい思いをさせて頂きありがとうございました。妻とのセックスとは違う、
非日常的なセックスを体験出来ました」って感謝の気持ちを込めて。
レッスン時間と技術の対価として月謝を払っているのであって、講師に対して特別
感謝なんて気持ちはありませんけど。
感謝・感謝なんて言いだしたら、月謝払ってる生徒側にも感謝して欲しいものです。
生徒がいなければ講師という職業は成り立ちませんので。
そこまで言う気は有りませんので、講師と生徒の関係はギブアンドテークでいいじゃないですか。
512 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 13:28:21 ID:oexDtN7d
>>511 月謝払ってる生徒側にも感謝して欲しいものです
無理だろうね。
ピアノ講師といったって、ほとんどは確定申告もろくに
していない、パート職みたいな立場でしょ。
主婦の腰掛も多いし、接遇意識、危機感というものが
全くないんだよね。
>>483 なんか、すごい偉そうだわ。
先生が哀れ
このスレっていつから、講師が去った?
子供にピアノを習わす親や、講師に文句ある生徒のスレに変わったね
次すれからは、スレ題変えたら?
515 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 14:08:52 ID:3/AVJKYZ
ピアノ講師って馬鹿が多いのって本当ですか?
516 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 14:34:36 ID:5JMTko44
517 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 14:37:02 ID:w7fRm9sg
>>515 ピアノばっか弾いて碌に勉強もしていない人が多いので本当です。
518 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 15:17:28 ID:1fq0270e
ほんとうです。
>>515 自分に限っては本当。
中高と部活もやってないし、勉強は授業だけでこなしたし、
ピアノと向かい合う時間ばかりだったからさ、なんか人と感覚がずれるw
>>519 一般常識や感覚とかいう話はおいといて、
そんなことを告白できるあんたは人として
ちゃんとできてると思う。
馬鹿じゃないよ。
521 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 15:36:30 ID:r8lm1Fbu
無知の知
522 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 15:58:50 ID:H396/cY2
馬鹿馬鹿りの馬鹿スレはここですか?
523 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 16:14:11 ID:w7fRm9sg
524 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 16:43:52 ID:3/AVJKYZ
まぁ、何の取り得もない馬鹿ばかりの日本人よりはまだましかw
525 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 17:31:26 ID:6lgvz6dQ
全員が感覚ズレてるとは思わないけどね
基本的には音楽を聴く人たちが集う板で、そういう人が見ているのに
平気でふつうの感覚とずれた書き込みをする人がたまにいるから
よけい目立っちゃうんだろうなあと感じています
>>
>>517 勉強するだけして、一度切りの人生、やりたい事もやれずにリーマンにしかなれん奴のがよっぽどヴァカ
いまどき「普通の感覚」なんて信じてる大人がいるのか
>>526 そのステレオタイプなものの見方がいかにも馬鹿っぽくていいですね。
529 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 21:47:19 ID:Mz/eMW8n
月謝ピン札ってマジ?私ピン札で払ったことなんかないよ。
しかも今月の月謝、先生が先月月謝袋持ってくるの忘れたから「ごめんね、お金だけ
持ってきてください」とか言ってきたぞ。ピン札ってピン札って〜・・・。
つか、そんなに直にお金の受け渡ししたくなかったら銀行に講座作って振り込んでもらえ。
530 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 21:48:29 ID:V/X38L/n
このスレ見てたら、
子供にピアノ習わせるより、書道習わせたほうが
よっぽどいいような気がしてきたぞ・・・・
531 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 22:00:50 ID:6lgvz6dQ
>>529 言われた通り本当にお金だけ持ってく奴があるか
532 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 22:35:50 ID:9iNNDitD
>>528 息も絶え絶えな反論の仕方だな貧乏糞リーマンよwww
月謝ニセ札ってマジ?私ニセ札で払ったことなんかないよ。
しかも今月の月謝、先生が先月月謝袋持ってくるの忘れたから「ごめんね、お金だけ
持ってきてください」とか言ってきたぞ。ニセ札ってニセ札って〜・・・。
つか、そんなに直にお金の受け渡ししたくなかったら銀行に口座作って
振り込め詐欺に振り込んでもらえ。 おれおれ!
>>531 >>532 音楽講師なんてみんな馬鹿だから、1000円、2000円少なくても気が付かないよ。
あ〜、あとさ、毎回レスンの時勝手にあがって練習しててって言われてるからそうしてるよ。
5分位だけどね。
みなさんドデスカ?
537 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 22:58:47 ID:iNwGRq0/
なんだ?ここ。
変なのがうじゃうじゃしてるな。
>>535 お前は馬鹿だからリーマンなんだって事に気付やwww
ピン札なんていってるのは経済学の基礎も勉強したこと
ないんでしょ。意味分からないよね。
ヨーロッパでピン札なんていったら物笑いの種だよ。
540 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 23:48:31 ID:eQrENNq9
っつ〜かさ〜ここスレ講師いないでしょ。
ピン札ごときでガタガタ言ってるDQN親ですか?
学校にもいるよ・。こういう親ほど過保護で何かあったら
教師に首つっこんでクレーム言う馬鹿親。最近の親は常識!のない奴が多すぎる。
もっと頭柔らかくしろ、だな。常識で考えりゃそれくらい自分で解決できない?
頭。頭!
541 :
名無しの笛の踊り:05/01/11 23:51:46 ID:nRPau4SH
お月謝は新券。基本的なマナーでしょ?
煽り、騙り、自作自演のスレはここですか?
543 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 00:11:05 ID:TYFzPR3F
スレタイどおり、講師以外は出て行きなさい。
前にヲチ板のさるさる日記スレで晒されていたピアノ教師が
ピン札じゃないなんて失礼だとか、礼儀がどうこうしつこく
HPに書いていたので、ピアノの先生ってそういう人が多いのかと思って
ピン札ないときはアイロンかけてたよ。
久々に来てみたけれど、ピン札がどうのこうのって?
そんな下らない話題になっている訳、ここは?
自分の生徒にはホロヴィッツを超えろ、と言っている
指導歴20年のピアノ教師ですが、ちょっと前に音大
生批判めいた事を書いた事があったのですが、どうな
った?過去ログ見る気も失せる空気だね。
ピン札がいいんだったら、さっさと亭主を新品に
入れ替えたら?
>>539 ここは日本だよ。ヴォケが。
地理でも勉強してろ。
ああ、コンクールの付き添いに対しての謝礼の件か。
そんなもん、講師は交通費と宿泊代以上は受け取るべき
でないね。どうしても保護者の方からの要望があれば、
話は別だが、あんまり遠方のコンクール会場とあらば
難しいし、自分だったら保護者の方の負担を考えると
断るか自腹を切る。
但し、弦楽器か管楽器の伴奏ピアニストだったら、ギャラ
はいただきます。
でも、なんで謝礼は袋に入れて欲しい訳?
資源の無駄遣いだと思う。裸で謝礼を下さいと
率先してお願いしている訳だが、生徒さんに対して。
↑は、講師に対しての質問です。
これだけageているんだから、他のスレからクレーム
来ないかなー、ワクワク♪
レスなしかよ、つまらん。。また気が向いたら
来ます。じゃあ‥‥
とか言って、age。
って言うか、受験シーズン。。なんで、音大受験を
選択したの?っていう生徒さんが、ここ10年ばかり
多くて‥‥芸大と東大どっちを選ぶ?っていうのが
30年前くらいの話だったでしょ。
地元の国立大学か有名私立に行けないから、それほど
嫌いでもない(でも、全然出来ない)生徒さんが、音大
受験を考えていて、音大も受け入れる体勢が出来ている。
何故、音大は教員をリストラしないんでしょうか?
生徒に諦めさせる気も起きないんですが。。
音大という眉唾ものがあるから、仕方なく進路を選択して
いるようなんですが‥‥
で、そういうダメ音大の卒業生が、またその生徒さんを
ダメにしているような気がする。悪循環の繰り返し。
age
age
本当は、現役バリバリで演奏活動やっているようなプロを講師にするべきなんだろうね。
かといって、彼らが良い指導者とも限らないけどね。
経営側からすると、演奏者はやっぱり変わり者が多いし、
学校の校風に合わない、みたいなのもあるんだろうね〜。
いや、そうじゃなくて‥‥私学があまりにも営利主義に
落ち入っている事と、国公立がその事に追い付いていな
いという事です。
現役音楽家の指導法にももちろん問題だと思っています。
ところで、この講師スレはせっかくクラ板にあるんですから、
常にage進行を提案してみたりして‥‥
愛好家に負けない自信はあるでしょ、プロなんだから。
age
疲れたー、もう寝る。
563 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 07:12:34 ID:SV9U1yTB
>
411
ソナタって、ふつう、一般的に、特に天才的な才能がない人なら、どのくらいかけるんですか?
バイエル→ ? →ソナタ・・・
564 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 07:40:10 ID:7GK0S3vE
>563
きちんと練習してくる優秀な子
4歳 → 9歳
時間のあるときだけ練習するのんびりな子供
4歳→ 中2(その頃、受験でやめてしまう)
大人
熱心に練習する人 2年
真面目だけど不器用 一生かかっても無理
熱心な大人と子供の技量の比較
子供>>>>>>>>>>大人
ピアノの月謝に限らず、他の習い事でや、普段の生活の中で心付けを渡す場合に
封筒に入れるのは常識だしマナーでもあると思うんだが…
資源の無駄とか言ってる人は釣りかも知れないがマジレスしてみる
>>565 釣りか、なんにせよ個人的な先生に習った事がない人だと思う。
会社組織の教室だと直接先生に渡さないからね、自動振込みだったり‥
金の受け渡しをする場合、個人→個人なら月謝じゃなくても、たいていは封筒に入れて渡すよ。
>>546 >生徒にはホロヴィッツを超えろ
名言ですねw
ちょっと笑いましたよ
「リヒテル・ネイガウスを超えろ!」
「ヴェートベンの世界へはばたけ!」
懐かしい70過ぎる師匠の言葉と似てました
568 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 09:42:19 ID:JAa/rTkV
>>564 熱心な大人が2年なのに、どうして技量が子供>>--->>大人なの?
>>568 練習量も違うとおもうよ、
熱心な大人たってせいぜい毎日1時間だろ?(遊び弾きを除く)
熱心な子供は毎日2〜4時間は練習する。
それと邪念が入らない事も上手くなる理由かな、
もちろん成長期の体の方がより上手くなれるだろう。
幼少の頃から(これ以上ない位)熱心にやってると技術的には高校生辺りが一番らしい。
あとは円熟するのみ。
570 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 10:05:32 ID:JAa/rTkV
でもソナタまで到達する期間が、子供は5年掛かるのに熱心な大人は2年で
いけるんだよね?。だったら、技量が上だから早く到達するんじゃないの?
>>570 大人が2年で到達しても、子供には叶わないよ
言葉にするのは難しいけど、大人の演奏には
体の堅い人が、新体操を踊っているようにみえるのです
(柔軟性にかける)
子供のころに有る程度まで辿り着いた再開組には
柔軟性あるけどね
572 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 11:02:08 ID:JwPvv8sc
手の大きさが違うのもある。
だから、子供がソナタ弾くには、それなりの時間がかかる。
それだけじゃないけどね。
で、手が届くのを待ちながら、きっちりと基礎をつみあげていく時間があるのさ。
子供は将来を夢見てがんばるけど、大人はあくまでも趣味なんだよ。
大人だけど、
「若者達にまじってコンクール(年齢上限のないヤツ)に挑戦しよう」
なんて思って、しかも、一度っきりでなく、毎年前年の自分を超えることを目標にやれば、
大人も子供も同じように育つ。
でも、そうそういないだろ。
だからだ。
と、564を代弁してみたりして。
ちなみに器用な大人は、ソナタに入るのは早いが、器用な分、基礎的な練習をバカにしてしない傾向があり、
まもなく限界を感じてやめる。
573 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 11:12:24 ID:zOIa4g5I
それにしても、なんで新札なんかにこだわるのか、わけがわからん。
必ず新札で持ってくる親もいるし、そうでない親もいる。
親の姿勢は、もっと他の部分でいやというほど見えてくるものだから、
月謝の中身なんか問題にしないけどな。
新札いれてこなくても、しっかりしている親はたくさんいる。
「新札いれるもの」という意識がないだけ。
つまり、自分自身が子供の頃に、そういう経験をしてこなかっただけなんだな。
自分の親がそうしている姿を見てたら、同じようにやるだろうし。
小さい頃習い事させてもらえなかった親が、自分の子には習い事させたい、と思ってつれてきてんだろ。
泣かせるじゃないか。
でもだからって、それだけで常識がないとは思わない。
574 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 11:25:38 ID:ig3CbJF2
>571
ピアノ講師でもないのに書き込みしてごめんなさい。でもその通りですね..
自分はピアノが習えず(ピアノがなくて)紙に鍵盤書いて練習してきました.
バイトして電子ピアノ買ってようやく習えたのが高2の終わりからです.
学校のピアノ借りたり友達に借りたりして中学くらいから自分で練習しました.
自分でバイエル〜チェルニーやハノンも練習してピアノを習いにいった時先生に
ショパンのバラードや愛の夢やため息を聞いてもらって努力だけはみとめてもらったけど
やっぱり小さいころからやってる人は音感もすごいし指の柔らかさも見て分かるほど違って
いて大人になってまとも弾けるようになった自分とは大きな壁があるのを実感しました.
ピアノが好きで小さいころから習いたかった自分よりピアノが嫌いでも親に習わせられていた
同じピアノ教室に通う人にどんなに練習しても勝てないってのも悔しいものです.
ピアノが好きで儲からないけどピアノの調律師になるため勉強しています.
ピアノも一生かけて勉強してくつもりです。。
>>573 お前ホントに新札にこだわってると思ってるの?
ネタに決まってるじゃん。
冗談の通じんヤツだな。
冗談が通じなかったことを責めるよりも
それが通じない冗談だったことを恥じましょう
577 :
571:05/01/12 13:36:39 ID:Oag1MCUI
>>574 本当にピアノ好きなんですね。
いい調律師さんになってください
応援しています
2chなのに、心揺さぶられました
手元にピン札がなかったから、カラーコピーして渡したら、
先生喜んで受け取ってくれた。
あんなに喜んでくれたんだから、これからもカラーコピーで済まそうと思う。
579 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 14:05:54 ID:nIFG0cf+
通報しますた
581 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 16:09:31 ID:L+OFE9tN
そんなにピアノ講師という職業に興味アリなリ-マン&ただの主婦が多いんだね。
やっぱり昔から「ピアノの先生」って世間一般では憧れの職業だからな〜。
自分もこの職業で特することばかりだし。
旦那も奥さんが「ピアノの先生」だと鼻高々みたい。
男ウケも良いし、育児しながらでも自宅でできるしね。
ま〜妬まれるほど恵まれてるもの、私達って。
↑ガキじゃあるまいし、いつまでも釣りはやめれ。
>>575 冗談書きたいなら他逝ってやってくれ。ここは一応ピアノ講師がピアノに
ついて語るスレだ
>>577 こんな話に心揺さぶるようでは、世の中も2ch中も生きていけないぞ(振り込め詐欺に掛かりそう)。
板上やちゃねらの脳内には山ほど転がってる。
ここはピアノ教師が愚痴るスレですよ。
冗談?
あんなつまらん 冗談 とやらを延々としておったのか。
センス悪
そんなヤツの音楽のセンスも推察されるな
この前テレビで経済評論家の森永さんが言っていたけど、いま国民の8割が年収200万円以下なんだってね。
リーマンになって毎日アクセク働いて嫌な思いしてやっと年収200万。
死ぬ間際になっても何も残っていない。
奴隷として働かされる為にだけ生まれてきた人種って存在するんだね。
スレタイは「音楽講師」ってなってるのに「ピアノ講師」限定かよ。
>>585 アフォか
8割には子供と年寄り、フリーター、主婦、ピアノ講師なんてのが入ってんだよ。
「一生のうちに一人の女性が子供を産む人数」の統計に未婚者がたくさん入ってんのと一緒だ。
純粋に定職を持ったやつの統計じゃねぇんだよ。
自分はリーマンじゃないけど、そういうフルタイム働いてるヤツ(パート、アルバイトを除く)
の統計も出てるから調べてみれ。
驚くぞ!
ま、ネタあかすと、一握りの金持ち集団がかさ上げしてるんだけどよ。
でも、パート除いたリーマン平均年収ってのは、700〜800万円程度はあるんだ。ヴォケ。
588 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 18:15:03 ID:dZTMRs9w
明日、一ヶ月ぶりのレッスン。
「一ヶ月もあったのに、この程度しかできてない・・・」とか
思われたらいやだなあ。。ドキドキ。
一ヶ月の間、ショパンのワルツ2番の譜読みやっていました。
トリルがうまくいかない。おこらないで、先生。
589 :
564:05/01/12 18:31:52 ID:7GK0S3vE
熱心な大人と子供の技量の比較
子供>>>>>>>>>>大人
これは同じソナタを弾いた場合の技量の差について書いたつもりです。
もちろん個人差はありますけど。
私の場合、趣味の大人はある程度楽譜に従って曲がなぞられてれば上げてしまいます。
ですから子供の1曲上がったとは全く意味が違う。
それまでに辿るエチュードも大人の場合端折ってしまいます。
たとえば、ソナチネの段階を例に挙げると・・
子供・・ ピアノのテクニック又はハノン チェルニー30又は40 インベンションかシンフォニア ソナチネ
大人・・ ピアノのテクニック又はハノン チェルニーなし バッハも普通はなし(希望によってはインベンション又はフラ組)
持っている曲も濃度も違うので、進度は大人をどんどん進ませても習熟度は子供の方が高いのです。
バッハなどは、小1の子供でもインベンションを容易にできますし小4くらいになると4声まで出来る子も珍しくありませんが、
大人から始めた方は右手と左がバラバラの動きがどうしてもできない人ばかりです。
趣味の大人の場合、好きな曲をたのしんで弾けることを目標におく方がほとんどなので
ハードルをグッとさげます。
テクニック偏重にせず、自分の感性で弾いてもらえればいいのではないでしょうか。
大人の場合は弾けない箇所を弾けるように助けてさしあげるのが使命だと思っています。
>小1の子供でもインベンションを容易にできますし
これは経験上、全然容易じゃないよ。
講師側からみると、ちゃんと、一週間で楽に仕上げてきてるように見えるけど、
講師レベルの腕を持つ音大卒の母が、猛特訓している舞台裏があって、成り立ってんだ。
音大卒じゃなくても、ある程度弾けて、熱心な母親とセットだな、間違いなく。
ごく稀に、天才もいるらしいが、うちの生徒では見たことがない。
親が弾けなければ、秀才どまりだな。
小3でインベンションてのがせいぜい。
小3でインベンションでも、本人一人の力でそこまでいく子は、
自分から見たら天才的だと思う。
努力する力が、天才的にあるんだな。
591 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 19:18:52 ID:9wOu/WBn
>>589 それって正しいことなの?
子供と同額の謝礼をもらってるんだから、同様に教えないといけないんじゃないの?
趣味とはいえ高い月謝を払ってまで習いに来ているわけだから、腰掛け程度の
軽い気持ちで来てる人は少ないと思うよ。
熱心に練習して来る人には正規の内容(子供と同濃度の内容)
であってもいいんじゃないの?
>>587 リーマンってリーマンであることに自信が持てないんだよねw
技量も特技も何も要らない。
大学で遊んで会社に入って先輩に怒られながら仕事教えてもらってやっと一人前になったつもりになってるw
金しか自慢すること無い人生=人間自体は空っぽな人生
年収すら否定されたら何も誇れるものが無いw
ムキになるのも当然か
虚しいねw
593 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 21:00:32 ID:poDhaQH0
私も子供の時習いたかったけど習わせてもらえなかった。
大人になって鶴から始めた。
小学校の時学校のオルガンやピアノを弾いてたせいかブルグミュラーすぐに弾ける曲あるし、先生も再開者だと思ってる
594 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 21:15:14 ID:wy6xVGjS
>>592 >>585でリーマンは年収200万しかないと言って馬鹿にしてるのに、
間違った知識を訂正されたら逆ギレで「金しか自慢することが無いのか」ですか・・・。
ピアノ講師の平均偏差値は大体40くらいと見てよろしいでしょうか?
大切なのは心だと思うんです。
どうしてみんな仲よくできないんですか?
お互いを認めあおうよ。
>>595 2chは火を見たら油を注いで楽しむもんだよ
597 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 21:54:38 ID:7GK0S3vE
>>591 正しいかどうかと言われても・・
趣味の大人といっても十把ひとからげというわけではありません。
趣味で一から始めて、本人の希望がいくつかの名曲を人前で恥ずかしくなく弾けるようになってみたい
という希望と、
アマコンに挑戦するほどの実力をつけたいという希望ではもちろん全く違います。
将来専門を目指しているような子供と同じように勉強したい希望される方には、
勿論ニーズに応えなければなりませんし。(その場合は子供より進度はかなり遅くなることを理解してもらいます)
でも、一般に趣味の大人の方の場合何ヶ月かかってもいいからショパンのワルツが弾いてみたいなどという場合が多いので、
その場合はそれまでの過程は端折って、やっとなんとか弾けるまでのレベルにもっていってから、
さらにその目標曲を読譜から手伝い手取り足取りやるということが多いのです。
ちなみに、たどたどしくもショパンの別れのワルツを弾けるようになった方で、
やはりきちんと勉強されたいという希望で初歩から段階を踏んで勉強したいと希望したのでチェルニーの100番からやってみましたが
結局つらいと根をあげてしまい、今ドビュッシーのアラベスクをやっています。
1ページに2ヶ月かかっていますが、それでも好きな曲だけをやりたいのだそうです。
要は、生徒さんのニーズなんです。
>>594 経済評論家の森永が言った事にわざわざ腹を立てる筋合いもないねぇw
599 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 22:26:14 ID:V5/xttkw
597
人前で恥ずかしくなくってさ、結構きちんと仕上げ
るってことだと思うけど。
アラベスクだって人前で恥ずかしくなくってある程度テクニック必要じゃない?
大人って理解力はあるわけだからそうなるためにはテクニックが必要だって
教えてあげればいやじゃないんじゃない?できないパッセージが出てきたら
「ツェルニーの何々をやればもちっとましになる」とかハノンの何番を
みっちりやればましになる」とか具体的に目的を言ってあげると
目標が持てていいと思うんだが。
アラベスクを人前で恥ずかしくなく弾くのは、結構すごいレベルだと思う。
ていうか、初心者の大人が、基礎もやらずに、アラベスクを立派に弾いたら、感動して、涙する。
そんなすごい人の演奏を聞いて、感動してみたい。
再開組なら、なんてことないが。
感動に初心者も再開組も関係ない。
そうか?
大人スタート組が、立派に弾いてたら、
仕事終わってから、毎日、電子でヘッドホンして練習したのかな
とか、そこまでの苦労(本人と先生の)を想像したら、
感動するぞ。
再開組なんて、いろいろいるからね。
そうとう真剣にやってたら、中学でやめてても、すぐに勘は戻るだろ。
へたな講師なんて、すぐに追い抜くさ。
そんな子が、アラベスクを弾いても、よほどの演奏でないと、感動まではしない。
603 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 23:02:46 ID:zr+gld2V
>590
子供のバックグランドは無視して書きました。
そうですね。親の経験がないと、小1でインベンションは難しいかもしれませんね。
私の生徒では、小1の夏からインベンションに入って3年生でシンフォニアを終わらせた生徒がいます。
各声部も歌えていて、3年生の時点で音高なら楽に合格できるレベルでしたが、
母親が相当手伝っていましたね。
中声部を抜いてその部分は母親が弾き、上と下を子供に弾かせるなどをさせていました。
今その生徒は4年生ですが、現在も母親べったりで恐ろしいほど曲をもってきます。
ツェルニーは50番に入り(40番のときは一週で2曲みてくるのが普通でした)、バッハは4声フーガもこなしてきます。
親から独り立ちはいつ出来るのかが今後の課題だと思っています。
>>587 その通り、
リーマン平均年収ってのは、700〜800万円程度
@35歳くらい?
606 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 23:09:32 ID:zr+gld2V
アラベスクは感動を呼ぶような曲ではないと思います。
エピソードでお涙頂戴のお話でもくっつければ別ですが。
大人はアルペジョがぎごちなくとも、ペダルで濁してなんとなく形づけ、
テンポルバートで雰囲気つければそれなりに聞こえます。
下降するアルペジョでは高い音があまり鳴りませんし、
伸ばす音も不明瞭ですがそれでもその方が満足されればいいのではないかと考えます。
>>587>>604 必死に否定してるところがヴァカだよなw
社蓄の奴隷糞リーマンなんてこんなもんw
酒飲んで不満紛らわして明日からまたペコペコwww
>>607 どうでもいいけど、お前、視野が狭いな。
外回り飛び込み営業なら、ぺこぺこかもしれないけど、
別に木を使わない職業もおっぱいあるし、酒も飲まんし、付き合いもしない。
帰宅して、よくベストオブ、、、NHK-FMを聴いているよ。w
609 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 23:40:37 ID:SV9U1yTB
>564
熱心な大人と子供の技量の比較
子供>>>>>>>>>>大人
これは、熱心な大人と、熱心な子供の比較ではないですよね?
やっぱ、子供ってのはすごい能力があるんですかね?
子供は練習すれば伸びるが、忍耐力がない
大人は練習してもなかなかうまくならないが忍耐力でカバー
ってとこですかね・・・・。
610 :
名無しの笛の踊り:05/01/12 23:59:58 ID:SV9U1yTB
すいませんが
バイエル→ →ソナタ
この間を埋めてみてください。
再開組はどのていど望める?
バイエル→ルイージ→ジンギスカン鍋→便秘→ピカソ→ソナタ
>>606 私は大人でピアノ歴3年位だけど、発表会でアラベスク1番弾きました。
拙い演奏だったけど、弾き終えた後の拍手と解放感はとても心地良かったです。
でも上手い子供や、大人でも再開組で基礎がしっかりしてる人達の演奏聴くと
自分とは全然レベルが違うと思い知らされます。
何ていうか、出てくる音が全然違うんですよね。
途中で止まったり、大きなミスタッチがなければOKというレベルの自分では
一生かかってもそこまでは到達できないと思います。
615 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 00:11:20 ID:emMzxwVZ
>>604>>608 講師以外は出ていって下さい。
スレをよく見なさい。他のスレいくかスレ立てて思う存分講師の悪口でも言って
下さい。せっかく講師が話題に盛り上がってるところに、ほんと迷惑!
話が中断されるし、邪魔。
会社員の兼業講師がいたりして
617 :
yk講師:05/01/13 00:21:31 ID:64Rr7ife
ピアノ講師にあこがれる感覚も理由も当事者である私にはわかりませんね。
正直いって。だってyもkも講師はみな社員ではありませんし、予備校講師同様m
一年契約なんですよ。年収は低いです。大企業のOLさんのほうが実質賃金は高いです。
音楽以外のことで食べていきたいと思っても音楽でしか食べられないから
講師やってるんですよ。
話しをぶったぎるんだけど、リチャードクレーダーマンのあの曲(名前ド忘れ)って、
今でも人気じゃない?特に、新規の生徒さん(成人以上)に「弾きたい」って言われることが多いかも。
悪いけど、教え飽きちゃった。
なーんて言えませんよね。だからここで愚痴る。
>>615 あのぉ、いちおう、作曲も教えています。生徒は限りなくero
もとい、zeroに近いですが、、、
620 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 00:31:49 ID:emMzxwVZ
>>617 だから、うざい!!!ここ出ていって。
あんたさ、講師の素性も知らないでよくでかい顔して言えるね。
まずは音大出てこのスレきなさい。
教室以外に皆ちゃんと個人でやったり、伴奏したり、非常勤講師したりしてんの。
はいはい。OLやっててよかったですね〜こうとでも言っておけば気が済むかな・
OLすれでもたててなさいなw
>>617 それは違うな。会社員など誰でも出来ることだよ。
馬鹿だろうが、常識が無かろうが、会社に入ってから教育されるのだからね。
会社員ほどお気楽なものは無いよ。
622 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 00:36:45 ID:EGlmLyt1
>>613 きっと素敵な演奏だったのだと思います。
今後弾きたい曲は何でしょうか?
>>618 渚のアデリーヌ ですか?
どうでも、いいが、OLの給料は300−400万くらいだろう。
会社に入って教育されるって、時代はもう終わっているよ。
そんな手間隙掛けるくらいなら、5年契約でも派遣を使った方が、、、w
624 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 00:42:01 ID:F2J22hgO
>講師以外は出ていって下さい。
それ言っちゃったら終しまいだろう
この板はクラシックを愛好する人たちのための板です
625 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 00:42:15 ID:yCIj4RKV
>>621 それに比べ音楽講師ときたら、業界の底辺で泥水すすって生きていく因果な商売だよな。
視野が狭い、暇な人が多いですね。
627 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 00:44:16 ID:tK3M+Hst
>>622 それだ!渚のアデリーヌです。
数年前は、巡り合い(なんとかギャニオンだっけ?またド忘れ)の生徒も多かった。
たまにポップスを持ってくる生徒がいるけど、2週間で仕上げてほしい〜〜。な。
2カ月もかけないでほしい〜〜。私も妥協できない性質なんで。
働いてると忙しくて練習できないんだろうけど。。
ま、インベンションのどれか1曲仕上げるの2カ月とかも悲しいんだけどね。
628 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 00:49:55 ID:emMzxwVZ
>>624 いつからスレかわった???
音楽講師の集いって書いてあるでしょう。 >>それ言っちゃったら終しまいだろう
この板はクラシックを愛好する人たちのための板です ・・・>>
じゃあこのスレ立ててください
629 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 00:50:02 ID:EGlmLyt1
>>625 いや、そんなことは無い。好きな事やって短時間で稼ぐことの出来、
死ぬまで一生稼ぐことの出来るこんないい商売は無い。
やりたくも無い仕事をやらされて、いやいや会社に出勤して、
老いぼれたらガードマンやってる糞リーマンとはえらい違いwww
631 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 00:53:01 ID:F2J22hgO
>音楽講師の集いって書いてあるでしょう。
だから板違いだと
そういうの許容して貰ってるのに、講師じゃないから書き込むな
ってのは自己中心的というやつですよ
>>621 確かに会社員は音楽家に比べれば「誰にでも」なれるが
それだって20代前半とか、なるべき時期ってもんがある
それを外すと後からいくら頑張ってもちょっと無理
あとリーマンの平均年収が35歳で700-800万ってことはないよ
だいたい450-550ってぐらいが一番多いんじゃないかな
633 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 00:53:33 ID:snPaL8Z+
なんだ?ここ
634 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 00:55:39 ID:tK3M+Hst
>>629先生
重ね重ねありがとう(恥)
実は今、渚のアデリーヌを6週目かかっている生徒がいるの。
なのにまだレッスンで練習、みたいなかんじ。はぁ。。
凄く好きらしいんだけど、だったらもっと練習して〜。飽きた。
635 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 00:56:10 ID:EGlmLyt1
軌道修正を試みましたがムダだとわかったので寝ます。
636 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 00:58:36 ID:R0v9z/Z0
レベル低すぎ...
637 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 00:59:09 ID:emMzxwVZ
>>631 は〜その言葉そっくり返しますよ。
話が中断するわ、せっかくテキストの事について講師が話しあってるんですよ。
もう少し場の空気を考えて話してほしい。なんなんですか。ほんとにこのスレ!
それに>>632もいい加減年収の話などやめなさい。そんな話ではなくて
音楽の話しよう。
638 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 01:03:11 ID:EGlmLyt1
大人の方の場合、一週たって後退していることがよくありませんか?
指が音を覚えるまで何度も何度も同じパッセージを練習しなくてはならないのは
やはり曲の経験が少ないからなのでしょうね。
私も趣味の大人の方は子供とは違った意味でこちらが辛抱を強いられると思っています。
でも真摯な姿勢に頭が下がりますし、自分の演奏はさておきちょっとした評論家だったりして楽しい時間でもあります。
わたしが一番きついのは、伴奏をたのんでくる趣味のバイオリンのおじいさまです。
この方のおつきあいがきついんですよ・・
639 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 01:04:24 ID:F2J22hgO
>>637 あなたみたいな人が講師のイメージを悪くしてると思う
640 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 01:08:26 ID:EGlmLyt1
調弦がいらない分、ピアノは大人にふさわしい楽器じゃないかなと思います。
コツコツ舐めれば一歩づつでも上達しますから。
あと、弱っている年齢の方の声楽のおつきあいもきついです(笑
>>639 いや、637みたいな女は一定の年齢を超えると可愛いよと思えるw
642 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 01:10:42 ID:emMzxwVZ
>>639 意味が分からない。正直言っただけだよ?
どこが悪いのか、だってこのスレめちゃくちゃでしょ?
真面目に音楽の事について語ろうって人いるのに、
年収だの、わけわかんない事言ってる人がいるから言ってるだけなんですよ。
643 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 01:11:06 ID:tK3M+Hst
>>611 もうこれは、人それぞれ、としか言いようが無いですよね。
再開組じゃなくても、大人で始めた生徒さん(男性)の話しなんですけどね、
3年目なんだけどモーツァルトのソナタをやってるんですよ。
ありえないほど指が柔らかくて(指が手の甲に付く!)、
ずっっとバレーをやっていたおかげで指も開くし、手も指も柔らかく分厚いし、
なんてったって11度届く。
最初、ピアノのための筋肉がつくまで、腕の筋が痛いとかいってたけど、
元々の色々な環境や才能(リズム感や手の発達)に恵まれていて、
今じゃあソツなく弾いています。
脱力もほぼオッケー。彼はマレな部類に入ると思いますけど。
私も軌道修正を試みましたがムダっぽいですね。。
>>641 大人だなあ 俺も懐を深くもてるように頑張る
>>642 どうしてこう文章にいやみな毒がはいるかねぇ。
これだから(ry
646 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 01:16:30 ID:emMzxwVZ
>>645 嫌味じゃなくて、正直言ってるだけ。どうして、そんなに怒ってんの?
647 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 01:17:52 ID:EGlmLyt1
>>643 11度・・うらやましい。
私の生徒さんで子供だけど、小指が薬指と太さも長さも変わらないという御手の持ち主はいますけど。
やっぱり無駄みたい。
そっとしておいて差し上げましょう(笑
おやすみなさい
648 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 01:17:57 ID:tK3M+Hst
確かに、私達みたいに小さいころからアホみたいに鍵盤と戦ってるわけじゃないから、
大人から真面目にスタートした場合、後退も早いですよね。
忙しくて殆ど練習できなかった、と申告があり、聞いてみると
先週より出来なくなっていたり。
ただ、親にやらされている子供よりは、とても楽しそうにしているのは伺えます。
彼らを見ていると、やっぱ音楽って本来は楽しいものなんだなぁ、と改めて思い返しますよね。
純粋な気持ちになることがある。
正直っていいですよね。
内面がよくに(ry
おお、盛り上がっちょるわい。自分は間違いなく
音楽講師だが、外来者大歓迎です♪
だって、クラ板にある訳でしょ、このスレは。
何故スレタイにこだわる?
652 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 01:26:09 ID:tK3M+Hst
>>647 > 私の生徒さんで子供だけど、小指が薬指と太さも長さも変わらないという御手の持ち主はいますけど。
これもかなり羨ましい〜。
私なんて小5の時ですらまだ補助ペダル使ってたっていうのに!
その11度の生徒さん、始めた当初、大人からやるのにちょっと恥ずかしい気持ちがあったみたい。
なので、10度の和音が出てくる曲の楽譜を見せてあげて、この和音弾いてみて!
と言ったら、いともかんたんに「こうですか〜?」なんて弾いてた。
それも才能のうちだ、私なんて一生かかっても届かん!と言ったら、
凄く嬉しそうにしてたわ。悔しいったらありゃしないw
やっぱムダなのかしら。おやすみなさい。
ラフマニノフって、1と5の指が12度開いたってね。
でも、作品はリストなどよりも弾きやすい。
こういうレベルの会話って出来ないですか?
それと、音大教員リストラを提議したように思ったが、
違うスレだったかな?
反応ないかYO.。
リ−マンのカキコもあったんじゃないの?
頑張って講師スレを荒らしてちょ。
但し、ド素人お断り。
お嬢様向けのスレを求むのなら、Yahoo掲示板の音楽、
楽器、鍵盤楽器カテのトピに行かれたら‥‥?
書き込むの、面倒臭いけれど。
モーツァルトの「きらきら星」が載っている選曲集が欲しいのですが、
何かお勧めありませんか?
安川さんの本は他の曲にあまり魅力を感じないので、使いたくありません。
どなたか、教えて!
自分で校訂する力もないのに、ピアノを教えているんですか?
製本するのがめんどいから。
校訂じゃない、解釈っつーか、なんて言う?
初めて好きになった人がピアノの先生でした。
そういう俺も今はピアノ講師やってます。
ふぅ・・・胸がすっきりしたw
とにかく、なんとかしてちょ。ダメ音大生とダメ音楽講師
急増中。。本音です。だって、インベンションも弾けない
のに、インベンションを弾ける生徒が出てきて困った、と
いう書き込みを、つい先日見たばかりです。
何故、そういう環境になった事を喜ばない?例え弾けなく
ても、弾けるように自己研鑽出来る絶好の機会を得た訳で
しょ。もしそう思えないなら、二度と音楽業界にタッチし
て欲しくない。
というか、生徒さんが可哀想過ぎ。これは詐欺として
立件できないもんだろうか?
さあ、リ−マンさんの出番でつよ。
ピアノ以外の楽器の方、あるいは声楽の方、すみませんね。
私もピアニストとしても収入がありますが、レッスンの方が
多いです。
ダメな日本の音楽事情をもろに反映しているスレのように
思えて、猛反発です。
たまには、ワーグナーでも聴いてみろ。
こんな時間に低級な書き込みしてるのは中学生だろ。
といった感じで、いつも講師スレはage進行でお願いします。
当然でしょ。荒らし大歓迎です。
>>667 中学生でつか?age進行を希望しまつ。
ID:2EjjDSLY
それで何か付け加える事ありますか?
ID:2EjjDSLY
残念ー、生きている事を舐めていますね。
自殺する時には、群集を巻き込まないでね。
674 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 05:15:59 ID:ye8dGOCc
>>597 たどたどしかったら弾けるようになった、とは言えないような・・・。
故にその大人生徒さんは正規のレッスン法で挫折した、と思われ。
本当にしっかりレッスンしたいと思う人はキッチリ弾き完成させて
からでないと、「弾けるようになった」とは思わないものなのかも
しれません。
音楽のスレで、憂さ晴らしは御遠慮願います。
突っ込み歓迎します♪100倍で返しますが‥‥
でも、ダメ講師に関しては、10000倍でお仕置きします。
下らない書き込みには無反応です。勝手にやっていて下さい。
ところで、
ID:2EjjDSLY
何のリアクションもないのか?
>7UF7yv+P
一人で何やってんの?
クラ板には連投規制はないのか・・・???
いや、自分は日本の音楽教育機関の低迷を心配して
いるだけです。まず音楽大学。。7割くらいはいらない。
現場での意見です。ついでに、欧米の音大の類いについて
も意見交換出来たらと思うんですが。
生徒さんの将来を考えたら当然でしょ。このスレは当たり前
の常識がなかったんです。
でも、詐欺まがいの自称講師が多いですね。さっさと刑務所
にでも入ればいいのに。
でも、詐欺まがいの自称講師が多いですね。さっさと刑務所
にでも入ればいいのに。
でも、詐欺まがいの自称講師が多いですね。さっさと刑務所
にでも入ればいいのに。
でも、詐欺まがいの自称講師が多いですね。さっさと刑務所
にでも入ればいいのに。
レッスンと本番があってしばらく書き込めんぞ。
音大の7割は要らないって明言しているんだ。
ここは、誰も答えられる人間がいないアホスレでつか?
音大スレに書き込む訳にもいかず‥‥
マジレス希望。。。。。
>>7UF7yv+Pさんへ
講師スレを荒らすのは許しますから、
他のスレにこないでください。
ピアノ演奏家一同。
686 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 07:55:40 ID:zg16Wa0Q
>>684 政府に嘆願書出せばいい。
「音大の7割いらない。つぶせ。」
って。
687 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 08:31:19 ID:scu4NG8H
音大にかぎらず日本の大学の7割は要らないんじゃない?
DQN親が子供の先生に感じている鬱憤を晴らしているんだよ
きっと。講師以外の書き込みは。
すみません。質問よろしいでしょうか?私29男です。子供(5歳・3歳女の子)にピアノを
今月から習わせるんですが、前々から興味ありまして私も習おうと思っております。
自営ですので平日に時間作れますが、やはり29男は個人のお教室されてる方にとっては教えるの
嫌なのでしょうか?恐いですか?東京港区在住なんですが検索にあまり出てこなく難儀しております。
タウンページを見てないままの書き込みですみません。
>>690 私だったら申し訳ないけど断る
それに個人教室ならタウンページに載せる人はマレかも
たまに勘違いして出会いを求めてくる大人男性はいるのです
一握りの勘違い人間がマジメな人を妨害してるのも事実です
確実に習いたいのなら楽器店へどうぞ
東京の楽器店なら優秀音大出の人も講師しているから
アタリハズレないと思います
たまに芸大出身者すらいる・・・(この世界も就職難です)
いい講師に巡り合えるの祈ってます!
692 :
658:05/01/13 11:47:28 ID:3FTLro7K
変な時間帯に書き込んだら埋もれてしまいました・・・
モーツァルトの「きらきら星」ですが、みなさんどんな楽譜を使って
いらっしゃいますか?685に書いたとおり、安川さん編の小曲集は
使いたくないのですが、他に「きらきら星」が入っている曲集を
ご存知の方、教えてください。
ピースを買わせるより、他にも弾ける曲が入っている楽譜の方が
いいかな、と思うのですが、モーツァルトの他のヴァリエーションは
まだちょっと・・・というところです。
>>690 お子さん方と同じ教室なら、個人でも可能ではないでしょうか。
同じ先生なら、連弾のレッスンなども受けられて便利そう。
個人の教室はタウンページなどに出ている広告の何十倍もあると
思います。
できれば、口コミ、というか間に人が入った方が、お互いに安心ですよね。
ちなみに私の所の生徒は男性に限らず、信用できる人の紹介です。
693 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 11:59:51 ID:pizATfLp
子供が習うなら送り迎えがてら一緒に習えるじゃん
知らない男が突然電話してきて「習いたい」はきっと断る。
近所知人の子供さんが習ってる所で評判を聞いてよさそうな所に紹介してもらうと
近くで通えて良いかもしれない。
それに子供をレッスンに同席させるとより安心、
やっぱり生徒と二人個室で1時間だからね。
695 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 12:12:27 ID:7C+i0UJG
ピアノ講師ってそれだけで食えるの?一音会やピアノランドのオーナーみたいのは
別として・・・・
>>392 うちはピース使ってます
本人の希望をきいてみたらいかがですか?
楽譜選びは頭悩みますね
うちは安い楽譜万歳!の親から
教材なら高くても許す!という親まで幅広いです
参考にならずこめんなさい
>>691>>692>>693>>694 レスありがとうございます。やはり難しいですよね。納得しました。
残念な事に子供たちはプライマリースクールの帰りにかみさんが迎えに行きがてら行くので
ちょっと難しいかなと思いました。東京タワー近くに昔から住んでますが
あんまりお教室の事、耳に入ってこないもんでして・・。幸い銀座・六本木界隈が家・仕事場より近いので
もう一回探してみます。みなさんありがとうございました。
698 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 12:54:30 ID:dTRYEH0L
>>697 自分も似たような家庭環境で申し込んだら、見事断られました。
「男性は教えたことないんです〜」と。
なんか、自意識過剰?
万一の危険防止であれば、いくらでも方法あると思うが。
男性講師か、おばあちゃん講師だったら、問題ないのだろうけど、
なかなかそういう所はない。近所で気軽に習いたいんだよね。
>>695 兼業したら普通に暮らせるぐらいじゃない?
生徒のほかに高校や短大で教えたり
伴奏で食いつないでいます
楽器店所属だけの人は、手取り10万きるらしいですね
収入の格差は広いかも
月平均35万円
保険・年金はらうと30万超
(確定申告はしてますよ)
月収入だけをみるとダンナさまと変わらないですが
ボーナスないので年収にかなりの差がでます
700 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 13:08:14 ID:aoHL4v2t
>>697 楽器屋〔ヤマハ)とかの教室にするか、楽器屋に紹介してもらったら
〔リストもってるはず)
>>697 えーなんでですか?!
折角やりたいのであれば、あきらめないで先生探しましょう!
というか、そんなに難しいことではないと思いますけど…。
ピアノ 先生紹介 でぐぐると、一番最初に出てくるサイトで
自分の希望などを書けば自分に合った先生を紹介してくれますよ。
男性のピアノ講師だってたくさんいますし、都心にお住まいなら尚更
いろいろ可能性は広がっていると思います。頑張って下さい。
うちは、私はおばさんですし、別に抵抗ないので
いいですよ。よく男性に教えています。
男の人は謙虚でいいですね。
でもちょっと東京から離れてる。
>>698>>700>>701>>702 レスありがとうございます。
習うの辞めた訳じゃないですよw もう一度探しなおそうと思ったんです。ご丁寧に
検索方法もいただきましたし^^ 中学の合唱コンクールで友達(男)がピアノ弾いてた時から
ピアノ弾けるのが夢でした。今まで消えなかった夢ですので頑張ります。ありがとうございました。
子供が大きくなるなでにショパンが弾ける位になれたらと夢を変えて頑張りたいと思います。
>>643 > ありえないほど指が柔らかくて(指が手の甲に付く!)、
エ━━(゚Д゚;)━━ソ!
> なんてったって11度届く。
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
これで、背が高くて、ど近眼とか、心臓や大動脈の病気の親兄弟が居たら、
ラフマニノフのような、マルファン症候群かも。
705 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 20:28:48 ID:a8VdYa4z
ふむ。水晶体脱臼、大動脈解離に注意ということですな。
先生が厳しくなったってのは、期待されてるって受け取っていいよね。
みなさん、わが子の練習時間はどうやって確保していますか?
生徒が多いと、肝心のわが子の練習する時間が、どんどん削られていきますよね。
それとも、みなさんはレッスン室の他にも、子供専用のピアノ部屋がある方々ばかりなのでしょうか。
それともう一つ。わが子のレッスンの先生は、自分ですか?それとも、他の誰かにみてもらってますか?
わが子の先生を他に求める理由、自分が見る理由
聞かせてください。
私は、今現在自分でみているのですが、今後について、迷っているところなので。
708 :
とある生徒:05/01/13 21:08:49 ID:j4baYY/K
>>691 すみませーん、最初のキッカケは出会いを求めて、でした
でも途中で弦の響きにとりつかれ、今は音楽を楽しめる恵まれた境遇を大事にしたいと思ってます
709 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 22:03:01 ID:pizATfLp
銀座の山野楽器は大人の男生徒がいるよ
710 :
名無しの笛の踊り:05/01/13 22:04:39 ID:pizATfLp
子供の先生に頼めない?
うちの子は居間にあるピアノで練習してます
レッスン室で弾くのは生徒さんがいないときだけです
基本的に子にはノータッチ
たまにフォローするぐらい
でも滅茶苦茶弾いてると注意したくなりますね
大学の時の恩師に預けてます
我が子を指導できる人はスゴイ
>>711 ノータッチでもちゃんと育ってますか?
なにか秘訣があったら教えてください
才能ですかね
うちはビッチリついて見てないと、全然ダメだと思うので
>>699 安いね。レベルの低いプロと見た。
ここにブザマな年収晒してる時点で馬鹿丸出しなんだが。
馬鹿同士仲良くやろうよ。
同じ河原乞食じゃないか。
>>714 税金搾り取られる為に生まれてきた、
奴隷の才能溢れる社蓄リーマンには言われたか無いんじゃないかな?w
税金を搾り取られる最底辺のリーマンのおかげで、音楽はたくさんの助成があるんだからねぇw
死ぬまで働いてね。それだけの為に存在してるんだからさwww
716 :
名無しの笛の踊り:05/01/14 07:14:54 ID:OsCxn4Xb
サラリーマン以外は税金払ってないと思ってるのか?
講師ってここまでズレてる人いるんだ・・
717 :
sage:05/01/14 08:11:23 ID:OsCxn4Xb
u6oNEP7iさN7の発言は何かコンプレックスを感じている人に思える
何だかで音楽の仕事はしてるんだけど、実はうだつが上がらなくってイライラ
>>713 いろいろ方法はあるのでしょうが、
所詮は機械化による効率化なんてことが不可能な業界。
100%人手に頼る仕事。
タクシーの運転手と同じで、限界がある。
広い場所があって、先生1人に生徒10人とかやってれば、別だけど。
それは、ピアノ講師とは言わないだろう。
リトミック講師か、リズム教室、レベルによっては、託児所に近いものさえあるかも。
演奏で稼ぐ、リサイタルを開く、CDを発売する、作曲で稼ぐ。
稼ぐ方法は他にもたくさんあるけど、とにかく、ピアノ講師に限定すると、収入なんて大きな差はないんじゃない?
人を使わずに自分ひとりで、ピアノ講師だけを収入源としてる場合は、
せいぜいで年収600万円あたりが上限じゃない?
やり方によっては、もっと稼ぐことも可能だけど。
非常勤講師なんてバリバリやってると、外で働いてるのと変わらないから、子供に負担がかかるしね。
家のことをやりながら月収35万円なら、決して安くない。
ピアノ講師のメリットは、家事との両立が容易にできること。
外で働く人よりは、収入面厳しいのは仕方ないよ。
(月収35万円が厳しいという意味じゃない。努力したわりに、報われないことについて)
主婦のパートとしては、破格。
ただし、本人がプロだと思っているのなら、もっと上をめざしてもいいかな、とは思う。
719 :
711:05/01/14 09:51:15 ID:Jie/aUxY
>>712 バッハでヘルプがでたときだけ手伝います
それも一週間に一度あるかないかですね
ただ練習の大切さを、幼いころから呪文のように
刷り込んでいるので、練習はしているようです
練習量は平日1時間 休日2時間といったところ
サッカークラブにも入部したので練習時間は減っていく一方です
本人はショパンのスケルツォ1番を弾けるようになるまで
頑張るつもりらしいです(いつになることやら・・)
1時間だけじゃスケルソ゜6回弾くと時間になっちゃうよ
その時になったらさすがにもっと練習に時間割くべ
このスレ読解力ない大人が多すぎ
ちょっと、ここで訊ねたいのだけど、
諏訪内晶子が入賞したコンクールが催される国の話で、
そのコンクールが行われる音楽院の創設者のお兄さんに師事した
女性を母親にもつ、ある有名な作家が、青年時代、
火を盗んで求刑された神の題名をもつ交響曲を作曲した人のもとで
学んだりしたのだけれども、結局、
自分に「絶対音感」がないとわかり、音楽の道を諦めてしまった。
絶対音感というのは、音楽に携わる者にとって必要不可欠な
能力なのだろうか?
723 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 08:01:21 ID:DxOGQ8s+
ノーベル文学賞取ったパステルナーク
本は絶対音感。
あの本はあたかも絶対音感をすごいもののように
書きすぎ。あれを読んで自分には絶対音感が無いから
才能ないと勘違いする人を多数輩出したと思われる。
ピアノなり他の楽器でも本当にしっかり携わっていれば
絶対音感が必ずしも必要でないことが分かるはず。
ソルフェージュの訓練受けて和音の聞き取りなり楽譜
をみて頭に音を思い浮かべるくらいできるのだから。
しっかりと基準音を与えられれば何の音か当てられるように
することが基本。
出だしの書き込みから言って釣りかクラ歴短い人ってのが丸分かり
だけど、まじレス。あー俺はなんて馬鹿なんだ。
724 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 09:25:59 ID:Ib6lGOZm
幼少の頃からやっていて天分的なものをもっている先生は教わるのが大変
「暗譜の時は写真のように形で覚えなさい。それをイメージとしてそのまま弾きなさい」
「無駄が多すぎ、次に弾く音譜を三章節先くらいまで用意しときなさい」
いや無理ですから
>>724 それは難しそうだなあ。でも、俺もそれ心掛けてやってみようかな。
726 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 10:01:24 ID:1rIUXKAR
暗譜なんてしたことないけどなw
>>724 というか、写真のように覚えるのが暗譜だよね。俺には出来ないけど。
暗譜しようがしまいが、ちゃんと楽譜は見えていないといけない。
なんとなく覚えて弾いている暗譜は意味ありませんから。ってスレ違(r
728 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 14:06:05 ID:ATEaxNVK
俺は発表会で弾く曲の楽譜を全部自分で手書きさせられてたよ。
それができなければ暗譜できたことにはならないからって。
長い曲だともう大変で大変で・・・
729 :
yumi:05/01/15 14:07:53 ID:riW1mwZu
幼稚園で保母をしているものです。
趣味と仕事上の必要からピアノを習ってます。
そこで質問があります。
今、ヤマハにいっているのですが、
そこの先生は
手がなじんでなくて弾けないときも、テクニック的に難しくて弾けないときも
弾ける速さから徐々に速くと言うだけで、
たとえばテクニック的に難しい場合、どういうところがポイントとなるか教えてくれません。
間違っていた音を指摘されて、弾きにくいところをゆっくりからやっているうちに時間がきて終わり、
次のレッスンでは弾けるようになっていたら次の曲、なってなかったらゆっくりから、の繰り返しです。
ピアノのレッスンってだいたいこういうものなのでしょうか。
>>729 いいえ、きちんとしている先生は「どうしてできないのか」「できるためには
どうしたらよいのか」をちゃんと教えてくださいます。
わかりやすくイメージで話してくれたりして捉えやすく指導してくださいます。
私も以前YA○HAに通っていた頃はそういう感じのレッスンでした。
いつも同じようなレッスン内容だったので個人の先生に変えました。
>>728 発表会でも楽譜見て弾くべし。
うちの教室はそうでつ。
732 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 14:28:40 ID:SlB1FXg8
>729
指使いは常に同じにしてますか?
注意された場合は、自宅で指番号確かめながら練習してますか?
自宅練習なくレッスンのみなら、コツつたえるレベルまで達していない可能性あります
733 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 14:55:45 ID:gi3qktjF
保育科の大学講師って給料どれくらいか知ってる?
興味ないから知らなくてイイ。
<<728
それははっきり言ってなんの意味もありません。
暗譜は、頭に楽譜を入れるというよりも、手に覚えさせるものです。
その過程として、頭に楽譜を入れる人も、中にはいるようですが、楽譜を手書きすることにはなんの意味もありません。
ただ、楽譜を書くということは、簡単なようで、意外に難しいものです。
暗譜のためでなければ、必須な練習の一つと言えるでしょう。
楽譜を書くにあたり、いろいろな約束事があり、慣れないと、簡単な楽譜でもかけないものですよ。
自分なんて荒らし扱いだったよなぁ。
講師と言ってもピンからキリまでいる。
細分化を求む。
さて、どうやって区分化する?
新スレをあと二つ作れば、かなり会話は
スムーズになると思うが、この板の自治厨
はうるさくない?
1054もスレがあるよ。正気の沙汰じゃないね。
スレ細分化提案を却下しまつ。
他の板にスペース回してちょ。
とにかく、age進行でくれぐれもお願いしますね。
クラシック音楽の頂点に常にいて下さい。
740 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 21:09:45 ID:ig1TQgRW
あの・・・
例えば・・・なんですけど
次の日本番だけど、どうもまだ両手で弾けてないってときには
どのように練習すればよいのでしょうか?
741 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 21:12:02 ID:1rIUXKAR
742 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 21:13:30 ID:ig1TQgRW
足?
ペダルをベタ踏みでごまかすってことですか?
日本番でつか?片手づつ練習すれば
いいんじゃないんでしょうか?
744 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 21:15:00 ID:1rIUXKAR
745 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 21:16:05 ID:ig1TQgRW
そうじゃなくて、
次の日が 本番ってことで・・・
やっぱり片手づつ地道にやるしかないのですか
でも、マーラーのシンフォニーくらい時間があったら
聴いて下さいね。こっちの方が本来、先であるべきです。
747 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 21:17:56 ID:ig1TQgRW
>>744 それを言うなら
音を弱くする効果のある右がブレーキで
豊かに響かせる効果のある左がアクセルでは
・・・っと ネタを逝ってる余裕はないのじゃw
あはは‥‥クラオタに遠慮せず、どんどんage書き込みで
行きましょうよ。なんたってクラオタはド素人なんだから。
ようするに、音大生やその卒業生をも含むバカどもが
ちょこっとは向上心を持って欲しい。
保育科の大学講師の稼ぎに興味のある者なんて、クラ
板出入りを禁止する。
という具合に、荒らさざるを得ないんですよ。
ヤマハシステムで数千万稼がせていただいたけれど‥‥
やっぱり、日本ってダメな国なのかなあ?
赤りんごのCMでがっかり‥‥
まあ、認める。赤りんご、幼児科。。
ああ、我が子よ、っていう世代だよなーー。
でも、ヤマハ批判する前に芸大批判、音大、
及び音大生、ついでに音大受験生だよな。。
754 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 23:36:05 ID:Rprb9IGz
>>737 門戸を広げるなら、
「音楽講師」スレ
限定なら、
「音楽講師の集い」スレ
一番腹が立ったのが、レッスンプロより演奏プロの
ほうが、あたかも立場が上かのような発言ーー
演奏プロよりもレッスンプロの方がスタープレイヤー
なんだよ。
あげ
だから、音大批判をしているんだよ。
ゴミ屑みないな指導者が多いから。。
× ゴミ屑みないな指導者が多いから。。
○ ゴミ屑みたいな指導者が多いから。。
でも、ホントにダメ講師やダメ演奏家のせいで、
日本は沈没しちゃうの?誰か教えて‥‥
今の日本の法律じゃあ、詐欺師軍団の介入は
阻止できないんだよねー
という訳で、何とか国会審議まで持って
行けないだろうか?もちろん、本気です。
言っとくけれど、ヤマハ贔屓だよ。
赤りんごのTV-CMが悪徳商法のCMに
見えたりして。。ホントに教えられるの??
だって、昨日おぞましい光景を目の当たりにしたよ。
YPFに生徒さんを出そうとしているシステム講師と
お店との談話。。
「私のピアノの大学時代の師匠が審査員をやられるのね、
恥ずかしい‥‥」お店はノーコメント。。
その師匠より音楽力がないんなら、幼児科レッスンなんて
やるべきでない。。。。。。。。。
音大教授に頼っているダメ幼児科講師って???
ヤマハ音楽教室って、ひょっとして音大以下の無意味な
存在なんでしょうか?
例えば、ヤマハ音楽教室講師って、ダメな音大教授よりも
下だと認めざるを得ないような現場を見ているんですよ。
765 :
722:05/01/16 05:14:30 ID:mSh2Ohq8
>>火を盗んで求刑された神の題名をもつ交響曲を作曲した人
スリャービン
766 :
名無しの笛の踊り:05/01/16 11:33:30 ID:4aHBdL0j
ヤマハの話しはヤマハ講師スレにいけ
767 :
アカウント:05/01/16 11:42:43 ID:eZmZmF8Z
音楽講師やピアノ講師に不満をもっているなら、さっさと契約解除すればいいじゃん。
だめな講師は市場原理により淘汰されるんだし、音楽講師なんて職業なくなっても誰も困らんでしょう。
医師がなくなるのとは性質が違うし。楽器なんて人から習わなくたってできるし、
一曲しか持ちネタなくても楽しめるし、音大まで行っても講師にしかなれないピアニスト崩れが多い
業界なんだし、そういう輩が安全に飯を食うためのセーフティーネットとして
この手の仕事があるわけです。
オフコースの小田 和正だってピアノをはじめたのは三十すぎてからだそうです。
紙に鍵盤書いて練習するだけの気合があればちっとも遅すぎるなんてことは
ないでしょう。
768 :
名無しの笛の踊り:05/01/16 11:47:41 ID:wEOjL/v4
なんか荒れてるね。
769 :
名無しの笛の踊り:05/01/16 13:13:12 ID:2Z2P5PRo
770 :
名無しの笛の踊り:05/01/16 13:43:19 ID:wGqpQItW
プロメテウスだっけ?
772 :
名無しの笛の踊り:05/01/16 13:55:20 ID:wGqpQItW
すくすくすく‥‥‥
ぷっぷるちゃんは可愛い (;゚∀゚)=3
774 :
可愛い奥さん:05/01/16 18:12:15 ID:eZmZmF8Z
昔のピアノ教師ってどうしてあんなに
オッカナかったのかなあ。
なにもピアニストになるんじゃないんだから もっと楽しく
面白く教えたってよかったのにね。
775 :
名無しの笛の踊り :05/01/16 18:14:54 ID:eZmZmF8Z
ピアノの先生もコンプレックスがあったんじゃないかと今になって思う。
優秀な友人は演奏家として活躍してるのに、私はしがない町のピアノの先生。。。
みたいな。生徒は下手だし何なのよ、こんなはずじゃないわ!とか。
今でも時々本性表すよ。
>>774 教師個人の問題ではなく時代背景というやつではないかと。
昔は習い事全般が精神修行みたいなところがあった。
書道とか算盤とか、基本的に皆おっかなかったような気がする。
>>777 同意。典型は東京オリンピックの女子バレーの鬼コーチ。
日本中があれを手本にモーレツにハッスルしてたのさ。
ピアノの世界でも泣く子も黙る井口某という人物を頂点に皆が精励刻苦してたんだ。
>>763 よく意味がわからん
自分の読解力がないせいか?
いやみで言ってるつもりはない。本心。
なんで、大学時代の先生が審査員じゃダメなの?
たてまえじょう、審査の公平をきして、外部に審査を頼んでいるんじゃないの?
実際は、審査の公平さなんて、ありえない話だけど。
780 :
763:05/01/17 00:38:33 ID:+oEmGzZn
おやっ?
>>778 の疑問がよくわかりません。システム講師の力の無さを
指摘しただけだったつもりでしたが‥‥
781 :
763:05/01/17 00:39:55 ID:+oEmGzZn
782 :
763:05/01/17 00:47:56 ID:+oEmGzZn
審査員よりも、自分の実力が下だと言っているようなもんでしょ。
その事について激怒しただけなんですけれどね、わかって貰えん
だろうか?
ありえない事だと思ってレッスンしている者なんですが‥‥
>>782 779じゃないけど 私もわからない。
審査員より自分の実力が下だと言ったのが なぜそんなに激怒する事??
音大時代の師匠よりも実力が上じゃないとダメ??
よほど上手い人以外は当たり前の事じゃない?
>ありえない事だと思ってレッスンしている者なんですが‥‥
世の中にはいろんな人がいるんだから、どうでもいいじゃん。
何でいちいち疑問を持つの?
自分がちゃんとしたレッスンをしていれば他人は関係ない。
785 :
763:05/01/17 01:32:06 ID:rhH2terf
>>778 に突っ込まれたから答えただけだよ。
>>784 こそ、人の生き方にケチをつけるんじゃないよ。
786 :
763:05/01/17 01:33:13 ID:rhH2terf
それと、このスレは何でsage進行なんだぁ?
787 :
763:05/01/17 01:41:58 ID:rhH2terf
788 :
763:05/01/17 01:52:32 ID:rhH2terf
そんなんでレスナーになるなよー、と
突っ込んでみる実験。
789 :
名無しの笛の踊り:05/01/17 01:58:48 ID:F8kX7l5k
なあ、実はめちゃくちゃ自信ないんとちゃうん?
790 :
763:05/01/17 02:00:21 ID:rhH2terf
自信はあるよ、何で?
>>763 ごめん、私も良く判らない。
審査員に自分の師匠がいるのが恥ずかしいって気持ちなら、私も判る。
発表会やコンサートに自分の親が来るのもなんか恥ずかしいし。
その感覚に似てるかな。私は。
ま、師匠や親なんか気にするレベルじゃダメなんだろうけど、
特に家族ってなんかイヤ。なぜだろう。
792 :
763:05/01/17 02:05:36 ID:rhH2terf
ようわからんけれど、師弟関係がうまくいっていたのか、
あるいはその逆なのでは?
793 :
名無しの笛の踊り:05/01/17 02:06:31 ID:F8kX7l5k
私や友人は初めから○マハの講師は相手にしていないから。
794 :
763:05/01/17 02:08:36 ID:rhH2terf
私はヤマハ贔屓だ。だから、同業者に対して厳しくなれる。
795 :
763:05/01/17 02:10:55 ID:rhH2terf
今晩、ずーーっと現代音楽関係とピアノ愛好家スレに書き込み
続けているんだが、誰か気付いてちょ。
796 :
763:05/01/17 02:27:14 ID:rhH2terf
ID:iknTOZ07
思い込み野郎?
797 :
763:05/01/17 02:29:07 ID:rhH2terf
ID:iknTOZ07
このスレにはいないようだが‥‥
798 :
763:05/01/17 02:31:27 ID:rhH2terf
どこ行った?ID:iknTOZ07
799 :
763:05/01/17 02:35:51 ID:rhH2terf
まだ出て来ないか。。
800 :
763:05/01/17 02:39:25 ID:rhH2terf
ID:iknTOZ07
人 間 を 辞 め な さ い 。
801 :
763:05/01/17 02:43:57 ID:rhH2terf
真っ当に生きている人間に対して、捨て台詞とはたいした
極悪人だ。
>>801 すみません、こんな時間に連投するような人がまっとうだとは思えないんですが。。。
803 :
763:05/01/17 02:56:35 ID:rhH2terf
>>802 あなたもまともじゃないな。明日、夕方から仕事なので夜更かし
できる事と、吉松さんのスレが面白かったから興奮しているだけです。
804 :
763:05/01/17 02:57:49 ID:rhH2terf
ところで、
ID:iknTOZ07
どこに行った?
805 :
763:05/01/17 03:01:14 ID:rhH2terf
だいたい、情熱のかけらさえ感じられないスレだ。
徹夜で議論しようと思わないの?
そんじゃ俺、寝るんであとは皆キティの相手を任せたよ〜〜〜ん
そうそう、ここらへんも読むと笑えるよw
【ID:rhH2terf】の検索
音楽 [クラシック] 吉松隆さんを語る
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105067751/ 118,120,122,124-126,128-130,132-134,137,
音楽 [クラシック] ♪♪ 音楽講師の集い ♪♪ 3(9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1102638143/ 785-788,790,792,794-798,799-801,803-805,
音楽 [クラシック] 難しくなく派手なピアノ曲
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103377951/ 257,259,261,263,270,277,281,
音楽 [クラシック] 【頭の】現代音楽を理解出来ないヤシは知障【カタワ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1061631769/ 605,608,
音楽 [クラシック] 現代音楽ってコジツケハッタリなんでしょ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099605710/ 266,
【5 件見つかりました】(検索時間:1秒)
807 :
763:05/01/17 03:19:15 ID:rhH2terf
【ID:rhH2terf】の検索、乙ですーw
でも、この検索だと自分の正体がさっぱりばれていないでしょう。
ヤマハ贔屓のピアノ講師ってか(爆)。
意図的にID変えずに書き込んでみましたー
808 :
763:05/01/17 03:20:52 ID:rhH2terf
楽しかったデース。呼ばれなくてもまた来ます。
>>763 >ヤマハ音楽教室って、ひょっとして音大以下の無意味な
存在なんでしょうか?
つくづく意味がわからん。
ヤマハが音大以下の無意味な存在って・・・
ま、自分がつっこまなくても、みんなも同感だろうから放置
>>749 保育科のある大学のピアノ講師の話だ、くらい気づけよな。
811 :
名無しの笛の踊り:05/01/17 17:06:57 ID:iHd/OpZ0
ヤマハ音楽教室の悪口を言わないでよ。
俺みたいな成人男子お断りの多い個人教室よりかは親近感もてるけどな。
俺の先生はウンザリするくらい細かい事言ってくるよ。
それだけ熱心だと思っている。
個人教室だろうとヤマハだろうと関係無いんじゃないの?
最後は講師個人の資質の問題なんだから。
812 :
名無しの笛の踊り:05/01/17 17:07:39 ID:BjhVnQId
レスナーなんて言葉はない
813 :
名無しの笛の踊り:05/01/17 17:15:29 ID:lz/JZ9O3
ヤマハを悪く言った覚えはありません。
ただ、ヤマハと音大を比べて、どちらが優れている、どちらが劣っている
と比べるのはどうかと・・・。
ヤマハの中にも優秀な生徒と優秀な先生はいる。
音大の中にも、優秀な生徒と優秀な先生はいる。
ある一部の、知っている人だけを比べて、どちらが勝っているかを比べることがおかしいと思うだけで。
814 :
名無しの笛の踊り:05/01/17 17:54:22 ID:GPxrIy5a
ヤマハは、くじ引きと同じで当たりとハズレがあるだけだ。
もちろんハズレくじのが多いのは言うまでもないがの。
カ○イの講師は?
楽器店の講師って実際何歳まで働けるんですか?
進路としては有望なのでしょうか?
>>816 楽器店の講師になるくらいなら、楽器店の店員になったほうがマシ。
もう寝る。。
819 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 12:19:57 ID:6oImSw+a
娘が5月の発表会に弾く曲を頂いてきました。
はっきり言って簡単すぎるので娘が途中で飽きてしまいそうです。
先生に言ってこちらで考えている候補を出した方がいいでしょうか?
先生はピアノの曲の知識もあまり無いみたいです。
勉強熱心じゃないと言うか無関心みたいで、
こちらで曲名を言っても知らない曲が多いみたいです。
元ヤマハで先生をしていたらしいので、先生を変えた方がいいでしょうか?
820 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 12:41:21 ID:7kY72yW/
貴方は音楽を専門的に学んだの?
自分の娘を過剰評価してませんか?
譜面は簡単そうに見えても実際難しい曲はたくさんありますよ。
でも貴方が専門的に学んでいてそう思うならその先生は駄目先生でしょう。
ここにくるまでもなく、すぐ先生かえるべき。
ただ前者の方が多いけどね。
かじり程度の親が一番訳分からない。
>>817 音楽で生活するには自分の場合これしか無さそうです
待遇が凄く悪いらしいので迷ってます
仕送りが期待できるのでそれでもいいのですけど
ある程度年取ると追い出されたりするのかなと・・・
演奏は下手。
教えるのも下手。
子供は嫌い。
それでも音楽にすがりたい。
823 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 13:00:10 ID:6oImSw+a
>>820 やはり先生を変えるべきですよね。
でも娘が気に入っているのでやめさせるのは発表会の後にしようと思います。
小1の子で弾ける子が弾くとしたらどの様な曲がオススメですか?
824 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 13:13:08 ID:7kY72yW/
今何弾いてるの?
「弾ける」ってどのくらい?
お子さんが先生とうまくいっているのに代えるのはちょっと気の毒だけどね。
それだけでストレス。
825 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 13:21:06 ID:czD62+HA
826 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 14:13:49 ID:fNT/YJTA
>823
とりあえず、今やってる教本名、それがどの程度弾けるのか。
先生お奨めの曲。
あなたが候補にしたい曲をかいてみて!!
でも、あなたが819に書いたように先生に不満をもってるなら、すでに先生は
変えた方がいいかも・・・
あなた自身が、子供の才能を勘違いしてるようだったら、どの先生に変えても
いい方向には進まないと思うけどね。
今はブルグ中程ですが、2年生になったらソナチネや
ツェルニー30番も提案してみようと思っています。
先生からはマリーの金婚式をすすめられていますが
簡単すぎて飽きてしまうと思うのでそうならないように
もう少し弾き答えのある曲を探すつもりです。
828 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 16:23:02 ID:4GZq87tg
提案するね…
お願いだから人に頼まず、自分で指導したら?
こういう親は疲れる…
830 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 19:12:18 ID:7kY72yW/
子供の才能信じて家族で海外に移住してみては?
たいしてできるほうだとは思いませんが。
それに譜面通りに弾けることのみが「弾ける」ことには
ならないと、まともな音楽教育を受けた人なら分かります。
831 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 19:30:13 ID:fNT/YJTA
>827
金婚式たしかに簡単かもねえ。
ブルグとほぼ同程度かな。発表会にあんまりレベルが上のものを弾かせないタイプの
先生なんじゃないの?
すすめられてるってことは、827が意見を言う間をもうけてくれてるのかしら?
だったら、もっと難しいのにしてほしいと言えばいいと思うけど、
819では頂いてきたって書いてるよね。
もう、楽譜をもらってきたのかしら?それなら、次回までに、先生に簡単だったかな。
と思わせるぐらい練習してったら!?
ああでも、ブルグ中程で弾ける子と豪語しちゃう親。痛いね。
ソナチネやツェルニー30番だったら、いくら曲を知らない先生だって、
提案しなくても時期がきたらやるんじゃないの?
くれば、
832 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 20:32:27 ID:53H7LUfD
>>827 その簡単な曲を、小1なり(ブルグ程度の技量)の演奏ではなくて
まるでピアニストが弾いているように仕上げたらいいじゃない。
娘が飽きる…とか言ってないで、
会場のお客さんが「ほおお〜〜〜!」とため息をつくような演奏を
目指したらいいじゃない。
先生の目的は、実はそこかもしれないよ。
ピアノ講師としていわせてもらうけど、
こういうことは間違っていることを承知ですが
やはり人間なので、親の方はそうとう言い方に気をつけないと
ウザイから早く辞めてくれないかな、って子供に対して
そういう態度を取ってしまう。
発表会を待たずに早いとこやめたほうがいい。
親が不信感を持っているとすぐに先生に伝わる。
835 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 22:04:50 ID:OHGXkmYF
>先生はピアノの曲の知識もあまり無いみたいです。
勉強熱心じゃないと言うか無関心みたいで、
こちらで曲名を言っても知らない曲が多いみたいです。
先生のどういう態度から知識があまり無いと感じられたのですか?
曲名を言ったとありますが例えばどういう曲を言われたのでしょうか?
>今はブルグ中程ですが、2年生になったらソナチネや
ツェルニー30番も提案してみようと思っています。
この文章が意味不明。
これはあなたが提案するんじゃなくて、お子さんが真面目に練習していれば
普通にさせられる練習曲集ですよ。
836 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 22:11:42 ID:7kY72yW/
(これからどんどんこういう親増えるんだろうな・・・。)
無関心親も嫌だけど、でしゃばり親はもっと嫌。
>>821 これ見りゃわかるよね
ちゃんと就職しましょう
839 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 00:40:12 ID:N7BoBQpi
>>819 釣りっぽいけど・・・。
娘さんに発表会用に渡された曲が「簡単すぎて飽きてしまいそう」
ということですが・・・・。
この場合むしろお子様に演奏解釈・表現というものに
重点を絞って頂くいい機会です。
どんな「簡単(おかしい表現ですが)」な作品でも難曲同様行き着くところは音楽。
算数の問題を解いてるのではありません。
ロボット演奏家を育てたいのならば話は別ですが。
でも今のままでは他の「出来る」子達に遅れを取るでは、と
思われるのであれば、それなりの投資をして
それなりの先生の方につくべきです。
このスレ上げてる率高いなぁ・・・・
やっぱ女が多い→2chブラウザ使用率が低い
からなのかな・・・・・
小1でブルグミュラー25番の半ばほど、って
別にそんなにできる子じゃないよ。悪いけど。
幼稚園でそれ終わって、小1でソナチネ突入してる子なんて
ごろごろいますから。
なんならageまくろうか?でも、今日はやめとく。
寝る。。。勉強不足なんだよ、みんな。武満さんの
曲なんて例えば知っている?
zzzzzzzzz……………………
金婚式ってオリジナルはピアノ曲じゃないよね?
一曲しか演奏しないなら、ピアノ曲を選ぶな、私なら。
>>842 武満は現代の中でも、もはや古典でしょ。
>>841 なかには幼稚園でソナチネという子もいるけど、「ごろごろいる」
というのは、いいすぎでしょ。
(開始年齢が早くて)進度だけは進んでいても、かなり??という子も
いるからねえ、小1頃の進度では、「できる」かどうかは分からない。
小1でブルグ半ばなら、まあまあいいんじゃないの。
むしろ、「ブルグ半ばの子だが先生が評価している子」なら、先生は
発表会では、それなりに難しい曲を弾かせたがると思うよ。
先生は、その子に弾ける曲を持ってくるものだから。
親からみて「簡単な曲」なら、自分の子はそうなんだ、と思った方が
いいし、その子にとっては簡単ではないかもしれない。
いつの時代も勘違い親は存在するわけで・・
846 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 11:26:13 ID:r09/VwmD
みなさん、ストレスたまってますね・・・・・・・・
847 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 12:24:51 ID:WU9abWLo
>>819 あと5ヶ月あるのなら、やっぱりもう少し難度の高い曲に
したいですよね。
先生が頼りないと、心配ですよね。わかります。
個人講師だって、ろくなのいないですよ。
848 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 13:40:31 ID:UARjgucT
↑
こういう風に言って貰いたかったんだろ?
>>819は。
849 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 15:54:35 ID:cXiTnNcd
今は昔、私は小2の発表会で
ブルグの「甘い嘆き」(タイトル忘れたなあ)と
「タランテラ」の2本をやりました。
2つにすればどうでしょうか。。。
850 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 18:33:20 ID:JchMTdB0
>>819 ブルグ全曲やる必要ないけど、2年生になったらチェルニー30やソナチネを提案って・・
ブルグがあまりに簡単すぎるのなら先生のほうで割愛するでしょ。親から申し出るなんて。
ブルグをただ弾くならともかく音楽性をもって弾くって考えられないのかな。
こういう親って嫌いだ。そうとう勘の良い子でも小2ならチェルニーは100番か、小さな手のための25をざっとやってもらって
それからじっくり30に入ってもらうけど。チンタラ30弾く子は40の後半でつまづくんだよね。
851 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 18:37:01 ID:OSK8xAK+
だね♪
>>850 ほとんど同意。
ブルグは、ある意味「弾き方によってこうも違うのか」と
感じさせる初心者の曲集として、重宝がられてきたんだけどね。
チェルニーにしたって、小さな手のための25も、ある意味
難しい点がある。30はやや機械的すぎるし右手重視すぎるから。
バッハ(プレインベンション)だって、やったほうがいいのになあ。
853 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 22:27:38 ID:YYGwQeT9
>>852 そうですね。チェルニー小さな手・・は例えば6番などは30番より難しいですね。
いずれにしても進度でごねる親はホント困る。
プレインベンションで2声を聞く耳、弾き分ける技術・主題をよく歌うことをやってきた子は
ずっとインベンションがスムーズに行くって事を知らないのだろ。
私の場合はよく歌える子でも、フーガやメヌエット数曲と7番のカノンだけは弾かせてみる。
自信がある子(親?)でも7番をしっかり弾ける子はまずいないんだよね。
こういう親の子にはこれを使って「バロックは導入が大切なんです」ってにっこり笑ってやる。
854 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 01:01:51 ID:jsbSUVVQ
>>749 大学保育科のピアノ講師も出入り禁止となると音大講師、コンサートピアニスト以外は出入り禁止ですか?
かなりレベル高いですね。
自分も講師の話今来てるんだけど、実際賃金がいくらなのかわからないので決めかねてる所。
実際いくらくらい?
855 :
名無しのピアノの踊り:05/01/21 01:49:28 ID:IgGM3Cp+
くだらん、おまえの話題がつまらん。
>>854 私なら喜んで引き受けるけどな。
賃金額もレジパートよりずっと高いのは確かだし
昼間だから自分の生徒とぶつかる事もないし、
せいぜいバイエル〜ソナタ程度だから片手間ですんで楽だし
時々は上手な子がいて、そのままホームレッスンになったりもするし
良い事ばかり。
あ 854は有能だからあちこちもうスケジュールがいっぱいなのかな?
857 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 10:29:06 ID:BdDlPRI+
うちも発表会の曲にケチをつけてきた
しかも演奏順番までイチイチ注文つけてくる
「課長達のお子さんの前にお願いします」
「同期の子よりも華やかな曲を希望します」
「A課長とB課長は、A課長が1年入社はやいので
演奏順はA課長が後のほうがよい」とか・・
(同じ社宅からきている)
そんなこと知るかよ!
五月蝿い親子は新参ものだから黙ってろよ!
お願いだから辞めてプリーズ!
pチャソトソノ中間達ヲ連想スルカキコミデスネ
859 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 11:12:06 ID:osebnctg
>>857 大変なのもわからないでもないが、そういう親をサバクのも
お仕事のひとつなのよね。
>>857 ハイハイと言っておいて無視。
後から何か言われたら「総合的に考慮した上でのプロです」とか
返しておけばいい。
861 :
名無しの笛の踊り:05/01/22 10:53:17 ID:sSgyq2Qv
今時音大に行っても、就職出来なくて大変なのに・・
音大に子供を行かせるんだったら、卒業後もずっと経済的に援助を続ける覚悟が必要だよ。
862 :
名無しの笛の踊り:05/01/22 10:54:51 ID:sSgyq2Qv
以前、何かのインタビュー記事で、ピアニストの
内田光子さんが「日本のピアノ教育はおかしい」
みたいなことを言ってるのを見ました。
「日本では、嫌いなことに努力するのが立派なことで、
好きなことをるすのは、単なる道楽なんですよ」
863 :
元マウンテン講師:05/01/22 10:57:11 ID:sSgyq2Qv
その教えるってのが かなり大変らしくて。
自分で営業してまわって 親におべっか使って
才能ない根性ないガキをなだめすかして持ち上げてやめさせないようにして
(昔と違ってヒスおこしても子供が通う時代じゃい)
大人教えるのは見入りがいいから、と手とか握ってくるエロおやじを
かわしながら そうやって月に30万稼ぐか のーんびりと12万稼ぐか だよね。
でもって普通のOLしてりゃ 普通にのんびりしてても
年収は400万くらい行くでしょ。
そう考えると やっぱ大変な割りに見入り無いと思う。
私は子供のころ そのひとつ違いの従姉妹と
エレクトーン習ってる同士ということで
親戚の前で弾かされて実力の違いに恥かいたりしたけど
今となったら私は彼女の3倍は楽に稼いでるし・・・
音楽って詰まらんよ、本当。
864 :
音大生:05/01/22 10:59:26 ID:sSgyq2Qv
大体、ピアノ教師になるまでにかかってるお金が莫大でそ。
音大や教育大でピアノやってた友達、レッスン代?稼ぎに
水商売のバイトがデフォだったりしたし。
割を考えたらやってられない商売じゃない?
俺、音大時代女子とほとんど話さなかったんだが、そんなに水商売率高いのか?
友人(もち男)はほとんどバイトしてなかったが・・・・
うーん・・・・音大に限ったことじゃないかもしれんが
女子のほうが大学入ってブレークしたい願望が強い
↓
ただえでさえ高い授業料+プライベートレッスン料に、服とか交際費で金があsdjflk;あj
仕送りじゃ足りなくなる
↓
お水系バイトに走る
大学生の特権バイトである家庭教師or塾講師ができないからな・・・・
客として行くけどたまに当たる
音大生集めてる店もあった
>>865 ここは2ch そんなにいるわけない。
だいたい音大に合格した事で親は狂喜乱舞(心の中だけでも)してるから
仕送りをしぶる親は少ないとおもう。
だいいち授業料+仕送りでも一般大学との差は受験前にかかってた費用よりずっと少ない筈。
お水とかいつの時代なんだよw
869 :
名無しの笛の踊り:05/01/22 13:30:18 ID:VGgjH/12
ピアノやバイオリンを子供のころから音大レベル入学レベルまでできる家庭は
結構裕福だから普通の生活を送れるぐらいの仕送りはするだろ。
俺は理工系の大学出身者だが、グランドピアノが置ける賃貸マンションがあるなんて
音大出身のピアノ先生に習うまで知らなかったぞ。というか音大が全国各地にある事さえ知らなかった。
音大と理工系大学両方に在籍してたことあるんだが、
音大の男女比率1:9 女のルックスは明らかに日本標準以下
理工系大学の男女比率9:1 男のルックスは明らかに日本標準以下
871 :
名無しの笛の踊り:05/01/22 14:04:22 ID:87OoYXVM
>>869 漏れも。
素人だからか、地方の名もない私立の音大なら
お金さえ用意すればなんとかなるのかもなどと邪なことを考えてしまうほど
凄い数の音大があるんですね
>>871 >お金さえ用意すればなんとかなるのかもなどと邪なこと
全然邪じゃないです、真実です。
上位の何校かの大学を除けば、課題曲を最後まで弾ければ授業料払えます。
873 :
名無しの笛の踊り:05/01/22 14:21:33 ID:VGgjH/12
上位音大の中でも演奏人口が多いと思われるピアノ科は難しいのかな?
私立で”落とさない”のは東京音大、桐朋音大くらいかと・・・・
875 :
名無しの笛の踊り:05/01/22 14:25:30 ID:87OoYXVM
>>872 あの、聴音はほとんど絶望的に取れないのですが
それでもOKでつか?
>>875 白紙はヤヴァイかと・・・・
勝手な憶測だが半分くらい書ければOKかな?
視唱はをっさんカラオケでOK・・・・多分
書く=正解を書く
それとも適当?
視唱はをっさんカラオケより首の皮一枚上手だぞ、まいったかw
まいったよw
俺は入試の時をっさんカラオケ以下だったからな。
聴音の採点は、結構厳密だと思った
でも、超無名大なら白紙でも通るかもね
ってかピアノ科なら普通に音取れるようになると思うが・・・・・
そんな人生やだ
>大人教えるのは見入りがいいから、と手とか握ってくるエロおやじを
>かわしながら そうやって月に30万稼ぐか のーんびりと12万稼ぐか だよね。
男で大人の生徒が定着してる男の講師って凄いよね
もしかしたら手握り合ってんのかもしんないけどさ
>>880 それ(男が男を指導)って普通じゃないのか?
882 :
名無しの笛の踊り:05/01/23 00:08:33 ID:CIL9xnVh
なにかオモシロイ展開。
ヤ○ハ大人のピアノ教室での会話
先生「○○さんはクラビノーバ使ってるんですよね」
俺「はい、でも本物と比べると音もタッチも全然違いますね」
先生「そうですよね!この際思い切って本物のピアノはいかがですか?」
俺「・・えっ?・・でも、僕のレベルじゃもったいないと・・」
先生「そんなことないです!○○さんめきめき上達してますから、
すぐピアノが必要になりますよ。どうせ買うならグランドの方がいいですね」
俺「・・グ、グランド・・そりゃ欲しいですけどお金が・・」
先生「安いのなら80万くらいからありますし、今キャンペーン中で
クラビも下取りできますし、結構安く買えますよ」
俺「・・はあ・・」
先生「とにかく一度お店で見てみませんか?営業さんにも連絡しときますね♪」
俺「・・はい・・」
その後営業さんとやらから電話があり、明日試弾に行くことになりますた。
押しに弱いので買ってしまいそう・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル ((((
>>883 お前そんなんじゃ、一家の大黒柱にはなれないぞ。
>>883 都合が悪くなった・・・
とか言って電話で断ればいいじゃん?
888 :
名無しの笛の踊り:05/01/23 05:29:15 ID:UcEybIph
>>883 ノルマとかありそうだね。
先生というよりかは営業販売員みたい。
その調子で買って「買わされた」って後生思うようなら
辞めとけば?丁度他にものすごい出費があったし、
かといってローンまで組む気は毛頭ない、とかさ、
いろいろ言い訳はつくし。
889 :
名無しの笛の踊り:05/01/23 09:24:21 ID:ZkWSam1P
私も生徒の親にグランド奨めて来月浜松に一緒に選定に行くことになりました。
その子はかつて私が見たなかで最も有望株だけど父親が渋くて渋くてぼろぼろのピアノでかわいそうでした。
やっとグランド購入を決断してくれたけど、私が利益をとっているのではないかと疑われている・・私は楽器店所属ではないし、
うちのピアノは浜松のK社でもY社でもないからつながりもないのに。
「お父さん、私には1円も入ってきません!!もしや、私の交通費は自腹でしょうか?」
選定の御礼もなさそう。。調律はしてくれるのだろうか。
890 :
名無しの笛の踊り:05/01/23 10:18:30 ID:9UFRLEbz
選定に行ってくださる先生は有り難い
中々そこまして下さらない先生も多いと思われます
891 :
可愛い奥さん:05/01/23 11:59:58 ID:AfIvpzbX
先生がヒステリックで、とか好きな曲をやらせてもらえなくって
という人が多いのね。
私の習った先生もそうだった。
高校二年生まで続けたけどw
今はそういう傾向の先生は減ってきていると思う。
音大志望の子を中心に教えてるえらい先生じゃないと
そういう方針じゃやっていけないものね。
892 :
二児の母:05/01/23 12:07:02 ID:AfIvpzbX
大人になって思う。本気で音大目指す人じゃないとやっても意味ない。
やるなら有名な先生とかにつかないと後々意味ない。良くて音大入学、その後
ピアノ講師がほとんど。もちろんそいつらにまともな腕を持ったのはいない 。
劇団入るとかで音大卒、初見でピアノ弾けるという特技が生きるならいいが、
そうじゃない人にはほとんど意味がない。ピアノの置き場所確保と維持費がかかるだけ。
地方で看板出してる教師のとこに行くなんて、月単位いくらで
金ドブに捨ててるようなもんだ。
私は子供がやりたいと言ったら、一過性の熱病かどうかを見極めて、短期間で
やめることになっても、人柄も技術も一流の人に習わせる。
音大崩れのへなちょこ主婦講師が弾いてるピアノなんか聞かせたって、情操教育
になんかなるもんか。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
。0○(お金がなくて音大行けなったのかな?実力が無かったのかな・・・?)
895 :
名無しの笛の踊り:05/01/23 13:05:10 ID:UcEybIph
892は釣りかな?
891とIDが一緒だし・・・。
釣りとは思わないが、
あまりこいつの子供になるやつはは幸せでない
ということははっきり言える。
好きな曲をやらせてもらえなくて後悔してる、
子供にはえらい人に習わせる。
アフォかとヴァカかと。
子供の熱病かなんて、大人がその辺の大人が見極められるもんではない。
語るならもう少し勉強してからにしてくれ。
897 :
895 :05/01/23 15:24:11 ID:UcEybIph
子どもの頃の熱病で始めて今は教徒1000人+急増中の教会のお抱え演奏家
って人いる、そういやw ピアノ音楽ならどんなジャンルでも
弾き語りも歌もお任せあれ、って人でビックリ。ギターもやってる。
まぁ教会での音楽担当だし相当大きな教会だから結構選ばれるには
それなりに腕前ないと駄目だし。。。。音大は出てると思うけど
どこ出てますか、なんて失礼だし恐れ多くて訊けないしw
音楽なんて縁みたいなもんだから
偉い先生に師事したからって偉くなれるとは絶対言えないし
その逆も然りってところかな、結局は。
898 :
名無しの笛の踊り:05/01/23 15:30:35 ID:ykvPTmYN
無能の集まるスレはここですか?
馬鹿親がキャンキャン吠えるスレはここです。
先月から、兄(小学校高学年)妹(幼稚園)で習いに来ている生徒がいる。
きっかけは、父親が昔持っていた楽器を使って習いたい、と兄が言ったそうで、新
しく始めるお稽古事に興味津々の様子だった。
レッスン初日から、本人たちだけでなく彼らの父親・祖母も同席、ビデオカメラを
回すほどの熱心ぶり。
ただ、ひとつ気になる事は、年齢が離れているせいもあるのか、「やりたい」と言
った本人である兄は完全放任(というより突き放しにも見えた)で、妹ばかり父親
が構っている事。
年齢上、妹を先にレッスンするのだが、妹の時間が終わると、父親はさっさと彼女
を連れて出て行ってしまう。(祖母は残っているけど、本当にただいるだけ)
何処となく寂しそうな兄くんの横顔を見ると、余計なお世話ながらもうちょっと彼
を構ってあげてもいいんじゃないかな…と思う今日この頃。
蛇足だが、彼らの母親は父親と離婚しているらしい。 長文スマソ
901 :
名無しの笛の踊り:05/01/23 17:41:50 ID:+RdPLN4q
>>892 音楽で食べていく以外はピアノ習う意味がないと・・?
そりゃまたなんとも・・
母になってこそ 子どもが音楽に親しむ姿は ただそれだけで満足と
思いましたが。
しかし 二児のおかあさん、匿名だからって「そいつら」だなんて
言い草なんでしょうけど お子さんにはしっかり その内面が
受け継がれてませんか?
情操教育ですか^^;;
かわいい奥さんも 内面バレバレ?
902 :
名無しの笛の踊り:05/01/23 18:01:05 ID:rvmmU3yR
え?まさか本当のおかあさんじゃないでしょ?
何十年か前に生徒やってた者から言わせてもらえれば、
音大だのプロだのという気はもうとう無かったけど、
一生の趣味にはなってるし、今でもピアノなしの生活なんて
考えられないくらい毎日好きな曲を弾いて楽しんでます。
だから短期間でも習わせてくれた親と先生には感謝しています。
「子供の時に習っていれば・・・」と悔しがってる人が独学スレあたりに
山のようにいることを思えばなおさら。
講師の人にお願いがあるとすれば、
そういう期待に応えてあげて欲しいってことですね。
>892みたいなオールorナッシングの考え方って、
貧しい層の考え方なんだよね。
子供を産むのは働き手(いまなら将来の介護人)を増やすため。
将来目に見える形で返ってくるものにしかお金を出さない、
いや、出す余裕がない。
音楽のように、心は豊かにするものの生産性はイマイチ
といったものは、貧民には楽しむことができないもの。
煽りじゃなくて真実。
>>904 まーまーいいじゃありませんか。
お金持ちでも、「目に見える形で返って来るもの」しか
認めない(or気づかない)人はいますよ。
気づかない人は、可哀想ですがしようがありません。
先生方にお聞きします。私は個人教室やっていますが、
最近ヤマハで無関係の指導者を巻き込んだPSTAっていうのがありますが、
これ 講座をうけて認定される価値ありますかね?
ヤマハのグレードには興味あるけれど、ピアノスタディって教材を売りつける
ための道具になるのかとかも考えてしまいます。
どなたか経験された方いますか?
907 :
名無しの笛の踊り:05/01/24 23:33:54 ID:VThZR2DQ
>906
言い方悪いけど、正直「こんなモノに頼らなきゃならんほど自分に
自信がないの?」と言える程度のものでしょう。
何のために今さらわざわざヤマハに巻き込まれる必要があるの?
908 :
名無しの笛の踊り:05/01/24 23:34:57 ID:+ksBu7gM
>>906 個人教室で、まだ生徒さんが少ないのかな?
お母さん方って肩書きに弱くもあるよね・・
教員免許・ヤマハのとカワイのグレードもっていると
安心する人もいるし
勉強は大切だけど、
>>907さんの
>今さらわざわざヤマハに巻き込まれる必要があるの?
禿堂
910 :
名無しの笛の踊り:05/01/25 11:35:55 ID:lw+YPwfK
子供を個人のピアノ教室に通わせようと思っているのですが、
この間レッスン見学に行ったのですが、総生徒数が15人ほどだそうです。
これは少なすぎる方ですか?普通ですか?
>>910 個人なら平均的数では?
うちは20人だけど、
これ以上増やす気はない
個人的には20人程度が質落ちなくていい
コミニュケーションもとれるし
見学して見抜けない力の持ち主なら
どこの教室にいっても同じじゃないかな・・
912 :
名無しの笛の踊り:05/01/25 12:00:33 ID:lw+YPwfK
>>911 ありがとうございます。
素人なもので申し訳ありません。
そこの教室は若い先生で教室を開いて5年未満だそうです。
先生は音大のピアノ科を出てらっしゃるし、優しそうな品のある方です。
子供は迷わず習う気満々なのですが、長く続けさせてやりたいので・・・。
お友達の紹介とかではなく、看板を頼りに飛び入りで見学に行ったのでまだ決めかねます。
良い先生の見分け方は、子供との相性が基本ですよね。
悩みます。
>>912 あと2〜3件の教室を見学されたらどうですか?
うちは何件も周ること薦めてます
勘で決めてくださいw
914 :
名無しの笛の踊り:05/01/25 12:17:21 ID:e8QdtQY/
>>912 レッスンを受ける上で重視したいポイントをいくつか決めたらいいですよ。
もちろん、子どもとの相性はとても重要だけど、優しくて楽しい(厳しくない)
レッスンだけど、いつまでたっても上達しない、では困るし。
レッスンの約束をしても、度々キャンセルになるようでも困るし・・・
口コミも結構信用できますよ。その際は、教えてくれた相手の優先順位を
よく確認してね。
レッスンを見学させてくれたり、体験レッスンをしてくれる先生は
概ねいいと思います。
915 :
名無しの笛の踊り:05/01/25 12:52:43 ID:lw+YPwfK
>>913>>914 大変参考になるご意見をありがとうございました。
具体的なアドバイスをいただいたので、不安大分解消しました。
私も、もう少し色々な情報を集めて勉強してから子供に入会させてあげることにします。
貴重なご意見、本当にありがとうございました。
916 :
名無しの笛の踊り:05/01/25 17:59:06 ID:J9/TTKiz
先生方、相談に乗って下さい。コンサートなどで会ったときに一緒に聴いたり
たまに電話で話したりするピアノ講師がいるんですけど、その方が私のことを
他人に、自分の生徒と言っているのですが…。
一度もレッスン受けたことがなくても生徒に含まれるんでしょうか?
悪気があって言っているのではないことは分かるので、なんと言っていいか困っています。
本来の先生やその知り合いの先生方の耳に入ったら誤解を与えそうです。
角の立たない言い回しはないでしょうか?
ここ、この時間は講師たんはレッスンに出払ってるのよね。
でも戻って来た時のためにもう少し状況を詳しく書いてほすぃ。
そのピアノ講師とは異性ですか?
異性で、周囲の人から見てあなたがその方の恋愛対象にとられなくもない年齢(外見)であれば、
周囲にあなたの事を恋人や愛人やつばめや援交だと思われないために、
知人に間柄を説明するときとっさに「うちの生徒」って言っちゃったのかも。
(「友達」や「知り合い」って答えてもどうしても変な風に勘ぐる人いるからね)
次に考えられるのは、あなたがその方のレッスン受けてなくても(月謝払ってなくても)
ピアノの事について相談に乗ってもらう機会が多くって
その講師も気持ち的には生徒同然に思ってくれてるって事。
この2つの場合はスルーというかその場では話を半分合わせてあげても問題ないと思う。
自分の本来の先生や知り合いの人も別にいちいち気にしないよ。聞かれたらありのまま答えればいいし。
でももしあなたがコンクール等で有望視されてるとか近所でちょっと有名だったりして
その講師がそれに便乗して自分の売名や営業に使ってしまってるのなら否定しとかないとね。
(いくらなんでもそんなすぐバレる嘘をつく人いないと思うから、ありえないと思うけど)
918 :
916:05/01/25 22:19:17 ID:J9/TTKiz
ご返答ありがとうございます。恋人という見方があるとは思いつきませんでした。
ためになります。でも異性ですが親子ほど歳が離れていますのでそれはないかと
思うんです。
少し詳しく状況書きます。
私は地方出身で今は留学中です。
大学の時の同郷の友人が高校まで習っていたのがその先生なんです。その先生、
私の演奏はずっと前に一度聴いたことがあるそうですが、知りあったのは最近です。
その先生は2,3年に1度門下生のコンサートを開いていて、次回は2台もやりたいから
出ないか(学友のペアで)と言われてOKしました。私はその門下でないので
賛助出演のような形になると思っていたら(経費などは勿論他の人と同じく負担しますが)、
なぜか「生徒」扱いで…。
私へ他の地元でのコンサートへも出たほうがいいとかいろいろ言います。
コンサートの話は本来の日本の先生から来るので、その先生に奔走していただかなくても
いいのですが。
学友によると、その先生は生徒を子供のように面倒を見るらしく、
良かれと思ってしているのが分かるため、どう対処してよいか困っています。
話をする時の内容は普通に音楽の友人と話すような話です。
ただ、熱心な性格の方なため、音楽の話をする私のことを親身に思えるのかも
しれません。
今回このことが発覚したのは、私と同じ学校の留学生のご家族に、
面識がないのに「私の生徒が同じ学校でお世話になってるんですよ」と
話をしたらしくて。私は有望視されてませんが、地方なので留学自体珍しいというのは
あります。自分の売名ではなくて、私を宣伝しているんだと思うのですが。。
長いうえに読みにくくてすみません。
919 :
名無しの笛の踊り:05/01/25 23:59:56 ID:R3CJuRwl
>>918 なんだかよくわからないけど、かわいがってくれているならいいのでは?
>コンサートの話は本来の日本の先生から来るので、その先生に奔走していただかなくても
いいのですが。
コンサートのお話がたくさん来て幸せですね。
ふつうみんなコンサートは自腹でホール借りてやったり、たいへんなのに。
演奏のお話がくるうちが華ですよ。自分のことを売り込んでくれるひとは大事にしたほうがいい。
それにね、演奏会のチラシにあなたの経歴は書くでしょう?そしたら、聴きにくる人には
その方の門下ではないということはしっかり伝わるわけですから、いいのではないかな?
920 :
名無しの笛の踊り:05/01/26 00:54:59 ID:7LDirCxe
>>918 ただで宣伝してくれるなんて素晴らしいじゃないですか。
足を引っ張る人が多い世界でその人は貴重な存在ですよ。
921 :
916:05/01/26 01:08:03 ID:2SoI+S9s
皆さんありがとうございます。そうですね。好意でしてくれてるので
ありがたいことですよね。
ただ、ひっかかるのは、「これからはあなたのことを私の生徒で、
○会(門下の会)の子だと言える(楽器店の人などに)から、コンサートの
話をつけてあげる」という事です。話好きな方なので、あちこちに
「私の生徒」として紹介されていると、元々の門下の会に伝わって変に誤解されそうで
それが悩みなんです。
とりあえず、1回も教えたことのないひとを「生徒」とは普通よばないと思う。
1回も演奏を聴いたことのない人ならなおさら。
ただの「知り合い」です。
>>921 誤解される前に、元々の門下の会の人に、本当にマズい状況なのか、
相談しておけば良いのでは?
その人が、元々の門下と敵対関係に有る、というような極端な場合でなければ、
たいした事には、ならないと思うよ。
なんか、その「よくしてくれてる人」ってただの共依存な人な気もする。
他人に頼られる(必要とされる)事によって充足を得るタイプの人ね。
要は一方的なおせっかい&世話焼きな人だけど、本人には損得勘定は(たぶん)ないから
恩を売ってきたりコンサートの仲介料とか言って来ない限りはご厚意に甘えてもいいとは思う。
でもなんとなく、あなたの文面から「Uzeee!」ってのが伝わってくる気がするんだけど
もし「大きなお世話」って思うのなら、さりげなく距離を置いたほうがいいんじゃない?
ちなみにもし自分だったら、まず恩師にその講師の人を知ってるかどうかや今後のつきあい方を相談。
その講師の人には、「目をかけて頂いてありがたいのですが、指導頂いていないのに門下を名乗る訳には…。
奏法も違いますしなによりあなたの名前を汚してしまいかねないので…」と拒否る。構わないと言われれば
「それに自分の恩師や学友の立場もありますし、生徒扱いをして頂く訳には…」ってさらに拒否る。
ついでに、『生徒じゃないけど特別に目をかけられる』ってプロフィールとかだと
「○○氏と親交を深める』でいいんだっけ? もっといい言い回しがあったような。
925 :
916:05/01/26 22:01:59 ID:2SoI+S9s
ありがとうございます。
「uzeee」という気持ちはないつもりですが、どこかでそう思ってるのかもしれないですね。
このコンサートに出た方がいい、このコンクールに(ry、音楽家はこうあるべき、といった
実の先生が言うべき(と私は思っている)ことも言ってくるのに戸惑っています。
他にもピアノ講師の知り合いは何人かいますが、そこまで踏み込んでくる人はいなかったので。
今まではそういう話は好意で言ってくれているだけに、そのまま聞いていました。
この先生は私の元々の先生を一方的に知っていますが、元々の先生はこの先生を知りません。
失礼な言い方になりますが、元々の先生の方が地元で有名です。なので、
地元での活動は元々の先生と話し合ったほうがスムーズに進みますし、元々の先生も
いろいろ気にかけてくれています。その先生に、弾きたい時は元々の先生に直接
言いますので…と遠まわしに言ってはみたのですが…。
元々の先生とうまくいっているのが、このことで元々の先生が
「私があの子(私のこと)にいろいろしてるのに、なぜ知らない所で関係ない人が
出てくるのか?その人が世話するなら勝手になさい」となると大変だと思って。
924さんのような言い方、いいですね。今度はそう言ってみます。
講師のみなさんは生徒(レッスンしている人)以外のピアノ学習者と知り合うことが
あると思います。そのような場合、どこまで踏み込んでいますか?私が体験しているような事は
よくあることなんでしょうか?私はこんなことは初めてで困ってしまいました。
なんでピアノの先公ってメロディー出してとか言うの?
だっせぇじゃん。
やっぱこれからの時代はベース強くだろ。
ズンッズジャッ!ズンッズジャッ!
>>926 お前のレス読んで笑っちまったよ・・・・・
928 :
名無しの笛の踊り:05/01/27 01:05:01 ID:LnP3jDqT
>>925 お前、いいかげんウゼーよ。
みんなも気付いてやれよ。
自分は有望株で周りが放っておいてくれないって
自慢したいだけなんだよ。(もしくは脳内有望株)
みんな何マジで答えてるの?
>>925 付き合いは大切だよね
うまくいくといいね
>>926 昨日もメロディー大切にしてよ!と言ってたわ
すまんね。でもそれがキレイなんだよ
でもベースも大切だと思うのは胴衣
あなたの感性にあう講師に出会えますように・・
>>926 イイ線いってるよ。
メロディーばっかりきれいに弾こうとして
ベースにまで気がまわらない初心者が多いけど、
ベースがドンと腰を据えてないとメロディが上で踊れないんだよ。
931 :
名無しの笛の踊り:05/01/27 14:46:30 ID:mWOTSJRI
もちろん、メロディを自分で歌う聴くのは基本ですが、上手な演奏は左手の伴奏、そこに隠れている
メロディーも歌って聴きながら演奏するので、どちらも大切ですよね。
でも、今の時代はベースが大切!!っていうネタ的な書き込みはいただけません。
あくまでクラシック音楽ではベース重視は稀ですからね。
932 :
名無しの笛の踊り:05/01/27 15:19:34 ID:mZl3Abyo
〉クラシック音楽ではベース重視は稀 って本気かよ!?
ベースがしっかりと支えてこそのクラシックである
というかベースはジャンル問わず大切だ
934 :
916:05/01/27 15:36:54 ID:SxqEr3gG
不快にさせてしまい申し訳ありません。
>自分は有望株で周りが放っておいてくれないって
>自慢したいだけなんだよ。(もしくは脳内有望株)
という気は全然なく、その逆です。そんな私を気にかけてくれることは
ありがたい反面、どうすれば適度な距離を保てるのか分からず
ここで相談しました。アドバイス下さった方々、ありがとうございました。
不愉快にさせてしまってすみませんでした。
935 :
名無しの笛の踊り:05/01/27 15:39:45 ID:mWOTSJRI
やっぱりそうきたか・・・!
ベースが大切って本当の意味で分かっている人に言ってるんじゃないんだよ。
メロディーも歌えないやつが今の時代に置き換えて、もっとジャンジャン伴奏を鳴らすって
言ってるように書いてあったから、分かりやすく書いただけだよ。
まったく・・・。
936 :
名無しの笛の踊り:05/01/27 15:51:00 ID:mZl3Abyo
スルーできなかった時点でキミの負け。今日はレッスン休み?
今日は彼氏とデートでつ。( ̄∇ ̄*)ゞ
938 :
名無しの笛の踊り:05/01/27 16:13:13 ID:mWOTSJRI
>>936 あれ〜〜、負けちゃった!
これからレッスンでつよ。がんばりまっせ。
939 :
名無しの笛の踊り:05/01/27 16:17:26 ID:jjtdr1GF
休むのに連絡してこない生徒の親ってどうよ?
どんな育ちしたんだろうか?
940 :
講師の人に質問です:05/01/27 17:08:36 ID:d85so5Yw
所見で英雄を弾けるレベルってどのくらいですか?もちろんただ弾けるだけで、
感情は追々です。手が大きいのでたいていの曲は所見で弾けるらしいです。
教えてくださいm(__)m
初見で英雄弾けるレベルです。
942 :
講師の人に質問です:05/01/27 17:23:19 ID:d85so5Yw
それがわからないから聞いてるのです・
音大生と比べたらどうなのか、のように、わかりやすく教えて欲しいですm(__)m
943 :
名無しの笛の踊り:05/01/27 17:26:29 ID:AlOgGs0S
声楽になってしまってすまない。
学生たちにコンコーネを教えているんだが10番の音源(MIDI)あるかな?
自分じゃ作れんのよ。。。
音大生でも初見が得意な人と不得意な人がいます。
手の大きさは関係ありません。
初見のレベルだけではその人の演奏の実力全ては量れません。
貴方はその人の演奏を聴いたことがあるのですか?
追加しますと、英雄は大変メジャーな曲なので本当の意味での初見ではないでしょう。
メロディーもリズムもすでに聴いたことがあるのですから・・・。
英雄を全く聴いた事がなく、本当にはじめて見た楽譜で且つ指定のテンポで
ミス無く、表現豊かに弾けるのならば、数少ない逸した実力の持ち主ではないでしょうか?
でも・・・すべて当てはまらないでしょ?
946 :
名無しの笛の踊り:05/01/27 19:27:48 ID:bvVWw8KA
>>943 MIDIがあるかどうか知らないけど、昔コンコーネの練習用カラオケのLP売ってたよ。
いまもあるかどうかわからないけど。手元にないのでどこの会社から出ていたのか不明。
947 :
名無しの笛の踊り:05/01/27 20:40:30 ID:QX05SwD9
革命ぐらいメジャーな曲なら初見できるね
次の方向を知っているから指にまかせるだけ
革命を例題にだす時点で初心者なんだよ
音楽も浅い知識しかないね…
たまたま上手いと誉められ勘違いした趣味の大人だな
どこのこと云ってんの?
949 :
講師の人に質問です:05/01/27 22:00:19 ID:d85so5Yw
英雄は聞かせてもらいました。
ついでに、耳コピもできてました。
たしかに、全くの所見じゃないのかもしれない。譜面見たとき大作だねとは言いましたが。
手の大きさは、弾ける曲の幅が広いだけかも。聞いたことないけどリストもいけると思う。
あと、感情を込めるのは得意そうです。
>>939 そういう親にはちゃんと怒っていますか?
ほんとに忘れてるのかも。
初見って訓練だから・・・。
耳は生まれつきの部分も大きいと思うけど。
その子はバランスよく音楽の才能が育っているのかもね。
但しそれが演奏家として大成するかとは別物です。
>>941 そうとうだろ。
ポリーニくらいじゃないのか、ショパンを初見で弾けるのは、確か。
>>933 シンセベースでいいから、ベーシストは、クビだ。
>>943 とりあえず、マルチは(・A・)イクナイ!
高校時代の友達がちょっとウザい。
彼女は趣味でずっとピアノを続けてきたんだけど、子どものテキストについて
あれこれ言うから単なる思い出話だと思っていたら、どうも最近
教え始めたらしい。導入は○○がいいよね〜、とか言っているうちは
まだ良かったけど、このところ毎週のようにメールで指導法を尋ねてくる。
これって、どうよ?1回のレッスンほとんどを組み立ててるんですけど。
通信教育みたいなもんじゃないのか?と小1時間・・・
956 :
名無しの笛の踊り:05/01/28 03:13:09 ID:77hhfJvu
>>955 困った「教えてチャン」のお友達ですね。
レッスン料もらったら?
957 :
名無しの笛の踊り:05/01/28 03:16:45 ID:mq4sD1QZ
>>955 しかも女かよ?てめーは男だろ?
「レッスン料」といってレイプさせてもらったら良いじゃん。
958 :
955:05/01/28 03:34:53 ID:vkelW8lA
>>956 世間話または情報交換ならいいんですけど。
でも、ソルフェージュの進め方とか、ちょっと困るとすぐに・・・
ホント、レッスン料もらいたいくらいですw
音大出じゃなくても(習う方が承知していれば)教えてもいいと思うんですが
こういうのはどうなんだろう・・・まさか詐称・・・
なーんか、生徒&親に舐められてるくさいんですよね。
>>955 まさに私の友達にも同じ感じの人がいる。同じ人物だったりして!w
ハノンのリズム練習から、楽譜に書く注意書きの方法まで聞いてくる!
毎回のレッスンを綱渡り状態らしく、いつも切羽詰ってるし。
ありゃ詐欺だ。
最近はメチャクチャな返答してるよ。
たとえば「バッハはテーマなんか出さずに和音を大きく弾いて
あとはひたすら速く弾く」とか
「ツェルニーは30番の次は50番でもOK。いやむしろ40番いらない。」とか。
960 :
名無しの笛の踊り:05/01/28 05:18:06 ID:77hhfJvu
>>959 うわぁ、イジワルぅ〜
そのひとらの生徒さんカワイソ・・・
ほんと、ええかげんな先生いるよね〜
961 :
名無しの笛の踊り:05/01/28 06:58:53 ID:k2oER4Sl
>>959 そもそも
そんな教えてちゃんがチェルニー50番を教えられるわけないじゃん。
962 :
名無しの笛の踊り:05/01/28 07:04:55 ID:iJT8Qim0
>>955 友達なら、言ってやったら?「自分が習ったようにツェルに―50番教えれば済むこと」とw
きっと弾けないから、更に質問してくるだろうね。詐欺だよね。そういうことやる人。
自称ピアノ講師w
955の友達には、50番を教えるチャンスはたぶんないと思うのだが。
964 :
名無しの笛の踊り:05/01/28 08:45:35 ID:55eD1gpJ
>>959 うーん、困ったチャンは困ったチャンだけど、
そんなイジワルせずにさ、ハッキリ言ってあげりゃぁいいじゃないんスか?
イジワル返答の出所わかってるんだから、あとで災いになって
959タンに返ってくるかもしれないよ。
「あいつがこう言った、こういうアドバイス(教えてもらった
とは言わない)した」とかなったらヤバくないかエ?
ハゲドウ。
友達とはいえレッスンに来いといいなさい。
か、まともな先生につくようにいいなさい。
でないとあなたがあとで悪く言われるし、
もしかしたら釣りで、あなたを試しているのかも、勉強のために。
966 :
名無しの笛の踊り:05/01/28 13:03:26 ID:qwClZiG+
チェルニー50終わったら次は何の本行くのですか?
50番と平行でショパンのエチュードはやっているのですが。
その他には何をテクニック教本を使うのでしょうか?
バッハのシンフォニアが終わったらみなさん何を使ってらっしゃいますか?
>>966 釣られてあげましょうw
50番終わったらドビュッシーの練習曲へどうぞ〜
シンフォニアが終わったらゴルトベルクへどうぞ〜
968 :
名無しの笛の踊り:05/01/28 13:39:08 ID:k2oER4Sl
>>966 あなた指導者???生徒さんの事聞いてるの?
チェルニー60やるのが普通でしょ。
それが難しかったり、専門めざしていないならクラマー・ビューロー60番練習曲でも良い。また、モシュコもよし。
シンフォニアが終わったら普通はフランス組曲イギリス組曲あるいはパルティータから適宜抜粋し、
その後平均律に入る。しかし、入試のため以上の3曲をすっとばしてよたよた平均律mp多いのが事実。
969 :
名無しの笛の踊り:05/01/28 13:41:06 ID:k2oER4Sl
>>955 講師じゃないのに横レスすみません。
「あなたが教えているんだから、あなたの生徒のためにも自分で考えなさい」ってつきはなすのは?
私は管楽器をやってるけど、練習曲や教本に関しては先生は生徒の要望や個性に合わせてかえてます。
たぶんピアノの先生方だって「基本の流れ」はあっても生徒によって進め方変えてるのでしょう?
それはやっぱり直接指導していないと見えて来ない部分だと思うので、955さんがいくら友達から
質問されたって答えようがないんじゃないかと思うんです。
それと955さんはピアノの講師になるために相当な努力と時間とお金を使ったと思います。
そうして得たノウハウを、友達といえども無料で垂れ流すのはもったいないと思うのです。
(極端なたとえ話だと、海外留学して料理の勉強した人が、帰国後友達にレシピを聞かれて
「趣味で作るのならいいかな?」って教えたら、友達がそれを「本場の味」って販売してるみたいなもん)
今の状況だと半分はあなたが間接的に教えているのだから、あなたに報酬を得る権利はあると思う。
でもそんな金銭的な事友達に言えないだろうし「ごめん、今後そういう相談には乗れない」って
はっきり断ったほうがいいと思う。
>>969 スレの流れからすると
見事に釣られたみたいだよw
まぁ気にしないで
972 :
名無しの笛の踊り:05/01/28 13:57:35 ID:k2oER4Sl
973 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 09:47:09 ID:aFh/q7C6
インフルエンザの季節到来です!
振替レッスンが大変だ・・・。
教室始めたころは生徒数が少なかったから快く振替をしてあげていたが
生徒が増えた今、同じやり方だとキツスギル!!!
当日連絡の欠席は振替しないと入会の約束で紙を配っているのに要求してくる。
そして断れずにやってしまう。1度やってしまったら終わりだね。
最近入会の生徒は初めから断っている、不公平だけど仕方ない。
そうそう、若い頃は熱がでてもかわいそうだから振り替えしてあげたけど、
今は当日変更なんかご遠慮ください って言っている。
心が痛むが、仕方ない。当日振り返えを要求する親の神経はイクナイ。
975 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 13:25:29 ID:FkpY9oSM
月謝制にしないで、ワンレッスン制にしたら、振り替えなくても無問題だと思うけど。
月謝だと当日キャンセルしたくせに、一回分もったいないと、せこい親が振替要求すること
あるからねw
当日キャンセルなら振替はしないほうがいいと思う。
976 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 13:46:18 ID:aFh/q7C6
ワンレッスン制ですか。なるほど。
でも、生徒によって月に4回以上来たり、2回しか来なかったり、何かの手違いで
ダブルブッキングが起こるような・・・。
収入も不安定になってしまうような気もします。
それにしても当日キャンセルは無しですよね。
こちらがどうにか都合つけて空いてる時間を言っても、他の習い事があるので他の日を希望してきたり。。。
もうまいっちゃいますよ。
977 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 14:00:02 ID:EJmqbjM8
なぜマイナーコードやセブンスコードを聞くと悲しくなり、メジャーを聞くと
明るくなり、ペンタトニックを聞くと哀愁を感じるのか.
978 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 14:11:20 ID:FkpY9oSM
>>976 断ればいいだけじゃないの?
当日キャンセルの振替はお断り。
979 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 14:15:49 ID:aFh/q7C6
今まで容認してきた生徒にはなかなか急には断れないのです。
980 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 14:26:39 ID:FkpY9oSM
>>979 じゃあ自業自得だね。
今からでも、あなた次第で断るのは簡単なことだと思うけどね。
非常識なことを認めているといつの間にか非常識が常識に変わっちゃうw
981 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 14:30:35 ID:hqmxDjz/
当日キャンセルすること自体について。
ドゾ
982 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 14:33:53 ID:aFh/q7C6
当日ドタキャンは病気など急な場合は仕方ないと思う。
特に子供は病気になりやすいし。
できれば振替をしてあげたいけど、生徒がいっぱいいっぱいの今
今まで容認してきた生徒の親に「生徒が増えて時間が取れないので振替は無理です」
とはなかなか言えないのですよ・
>>980さんは言えるのでしょうが、私にはなかなかできません。
983 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 15:36:08 ID:FkpY9oSM
>>982 急病でドタキャンの場合でも、あらかじめ、振替はしない方針です としたらいいんでは?
じゃないと、たとえ、急病でなくても、勝手な都合で休む場合でも「急病で」と嘘言って振替
する人も出てくると思うよ。
それに、一週ぐらい休んでも上達にぜんぜん影響ないと思う。
984 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 16:08:25 ID:aFh/q7C6
973 :名無しの笛の踊り :05/01/29 09:47:09 ID:aFh/q7C6
インフルエンザの季節到来です!
振替レッスンが大変だ・・・。
教室始めたころは生徒数が少なかったから快く振替をしてあげていたが
生徒が増えた今、同じやり方だとキツスギル!!!
当日連絡の欠席は振替しないと入会の約束で紙を配っているのに要求してくる。
そして断れずにやってしまう。1度やってしまったら終わりだね。
最近入会の生徒は初めから断っている、不公平だけど仕方ない。
>>982 コンクールや発表会を控えている場合は、とにかくどこかにねじ込む。
とは言っても、病欠だと回復するのを待っている間に一週間なんて
すぐだよね。
983も言っているように、一週休んでもたいして影響ないと思うよ。
親が(休むことが)不安そうだったら、家での練習のポイントを
いくつか伝える。
○○の曲の左手の部分練習、とかスケールは次の調も見てきて、とか。
986 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 16:29:08 ID:FkpY9oSM
>>985 そうだよね。
ものすごく練習する子で課題もあっという間に仕上げちゃうような子なら、
休んだ分、振替しないで電話で課題を出せばいいと思うよね。
でも、たいがい、振替要求するような子が、練習を真面目にしてくるような子とも
限らない。
中にはレッスンさえ通えば、上達すると思い込んでる素人親もいるから、練習はしないのに、
レッスンの振替は要求するという場合も多々ある。w
987 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 16:45:02 ID:KAi6Y96g
大人の再開者の教材選びどうしてます?
ブランク10年、しかもキーボードで練習していたというのでブルグからやっているが、すぐに弾けているので、違うものにしようかと思っている。
インベンションは所見でゆっくりめにしか弾けていないし、私がバッハ好きでないので
988 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 16:52:02 ID:aFh/q7C6
何度も書き込みすみません。
振替を要求してくる親の理由は1レッスン分が「パーになる!」というセコイ理由です。
熱心というより、お金出しているのになぜ振替しない?みたいな・・・。
熱心な親子はなぜか取り立てて振替を要求をしないんです。
5週目は教室休みなのに、来てしまってそのまま帰すわけにもいかずレッスンをやってあげたりもあります。
そういう親に限って、「休んだ分振替やってもらいましたよね?先月は」なんて言って疑ってきたりね。
出席カードを作り説明しても、全く見ないで生徒を置いて帰ってしまう親。
何回サービスしてるんだろう、私は・・・。
若いからって舐めやがって!
989 :
985:05/01/29 17:13:56 ID:9yOpdH3r
>>988 あなた、もう一度「会則」を配りなさい。
・年間○○回
・月謝制
・生徒都合の欠席は原則として振り替えない etc.
親と読み合わせて署名、捺印してもらう。
そしてきちんと生徒ファイルを作ってレッスン記録をとる。
もちろんレッスン内容も、です。
そうすれば、5週目に来てレッスンした分もカウントできるし、
休んだ日に次までの課題を指示できるでしょ?
「ワンレッスン制にしたらダブルブッキングしてしまいそう」
なんていいかげんなこと言っているようじゃだめですw
990 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 17:17:14 ID:KAi6Y96g
いっそうのこと月2回制にしたら?
991 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 17:27:53 ID:aFh/q7C6
会則をもう一度配るですか・・。
そのうですよね、その位しないとですよね。へたれな私は配りたかったけど配れなかった。
レッスン記録は細々と書いています。
ダブルブッキングは親の方が信頼できないのです。
来週は忙しく振替できないので再来週とメモに書いて渡すのですが、来週のその時間に来るのですから。
きっと質の悪い生徒を取ってしまった私の責任ですよね。
1月に振替できない分、2月に振替するのでもう空き時間がありません。
トイレも行けないんではないでしょうか・・。
強い気持ちで親と接していきます!
たくさんのアドバイスありがとうございました。
がんばります!
講師でないので申し訳ないけど
当日キャンセルに振り替えなんてする必要なしだと思うよ。
月報とか便りで
○年○月から、当日キャンセルの振り替えはしないことになりましたって告知したらどうなのかな?
993 :
985:05/01/29 17:50:43 ID:9yOpdH3r
>>991 しつこくレスしてしまうけど、
夏休みなどに「振り替え週間」を作るのはどう?
午前中にも来れるし、一回に2レッスン分の時間をとることもできる。
そんな親なら、とにかく時間さえ合っていればOKかも。
振り替えは、別料金加算する。
ほんと、せこい親に限って子供が練習しない&だらしがない傾向があるよね。
「うちの子に限って」と言うのもこの手のタイプよね。
見ていて面白い。
今度4歳の女の子を教えることになりました。
ピアノ始めて5ヶ月らしいのですが、前の先生が入院されて、
退院のめどが立たないとかで、新しい先生を探しておられたようで、
知り合いから紹介されました。
今まで小学生以上の子どもにしか教えたことがなく、
その子たちは基本的な譜読みはできる子ばかりでした。
ある本には『無理なく譜読みを教えられるのは6歳前後から』
と書いてあったんですが、
小さい子どものレッスンってどんな風にしたらいいんでしょうか ?
こういう方法(あるいは教材)がお勧め、とか、気をつけなければいけないこととか
なんでもいいのでアドバイスがありましたらぜひ教えてください。
ちなみにお母さんの話では
「音楽家として育てるつもりはありません。音を出すのが
楽しいみたいなので、興味の一環として楽しめればそれでいいです。
今まではちょっとずつ譜面の読み方を教えてもらいながら
先生と一緒に弾いてました。」
だそうです。
アドバイスよろしくお願いします。
>>987 生徒ですが、似たような感じで再開しました。
最初は「ハノン・ピアノのアルファベット・ソナチネアルバム1」で
ハノンはずっと今でも続けていて
ピアノのアルファベット終了→ツェルニー30番
ソナチネアルバム終了 →ベートーベンソナタ集
その間にシューマンの子どもの情景とかショパンの子犬のワルツとか
弾きたい曲を単発で入れてもらってました。
もうすぐ30番が終わるのですが、そうしたらバッハインベンションを
始める予定です。(本当は今からインベンションも入れたいのですが
テキスト4冊になると練習がきつくて・・・)
参考にならなかったらスマソです。
>>996 同じ音符をさがして色塗りをして譜読みをさせていきました。
あと、歌を歌うことをたくさんしました。
小さい子の親は熱心でよく家で復習してくれるので
けっこうどんどんすすみます。それに親子して素直でこっちの方針が
伝わりやすいので 金の卵です。
正直小学校から始めた子よりいい感じ。