バッハのカンタータを語る《BWV7》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ねらーの主なるバッハスレ、クラ板に来たれり
クラヲタの意思に従いて。
バハヲタからレスを受け、その業と役目を果たさんとす。
そして我らに新譜を注ぎ、演奏を極め
痛い駄作をも水に沈め給う、
スレの煽り荒らしと罵倒レスによりて。
しかして新たなる演奏録音がもたらされたり
2名無しの笛の踊り:04/11/17 23:52:28 ID:2yOuRZIh
[過去スレ]
バッハのカンタータは何から聴けば?
http://music.2ch.net/classical/kako/988/988209113.html
■バッハのカンタータを語る PART2■
http://music.2ch.net/classical/kako/1013/10132/1013279754.html
バッハのカンタータを語る【BWV3】
http://music.2ch.net/classical/kako/1023/10230/1023010662.html
バッハのカンタータを語るBWV4
http://music.2ch.net/classical/kako/1036/10364/1036494089.html
バッハのカンタータを語る《BWV5》
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050852514/
バッハのカンタータを語る《BWV6》
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070004102/
3名無しの笛の踊り:04/11/17 23:52:56 ID:2yOuRZIh
[関連スレ]
J・S・バッハ【総合】 Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085334571/
J.S.バッハ【マタイ受難曲】(復活)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1094622040/
廉価盤「バッハ大全集」不具合報告スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097891091/
4名無しの笛の踊り:04/11/17 23:56:46 ID:7y2MkXaa
>>1
スレ立て乙。
5名無しの笛の踊り:04/11/18 00:08:19 ID:UtMevd50
>>1
乙でそ
6名無しの笛の踊り:04/11/18 00:21:47 ID:jpF5UCEc
>>1
力作乙。
>>3
現マタイスレは荒れまくっているから挙げないほうがよかったのでは
廉価盤「バッハ大全集」不具合報告スレも微妙な内容だよな
7名無しの笛の踊り:04/11/18 09:27:24 ID:v8rA7+vh
弥七。
8名無しの笛の踊り:04/11/18 10:49:38 ID:fVLLr91l
幻の結婚カンタータ復元コンサート〜世界初演
9名無しの笛の踊り:04/11/18 10:58:06 ID:v8rA7+vh
9太郎。
10名無しの笛の踊り:04/11/18 13:04:18 ID:ztlC7GoO
で、BCJの世俗カンタータはどうなんだ?
俺は買わないけど。
11名無しの笛の踊り:04/11/18 23:02:51 ID:q6HD6kqR
>>
毎日新聞の特集ページ
バッハ 幻のカンカータ
http://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/music/bach/
12名無しの笛の踊り:04/11/19 13:11:06 ID:lVKK//Ae
一太郎12
13名無しの笛の踊り:04/11/19 21:01:49 ID:s4bBQRwW
>>11
第204番「われは満ち足れり」の第8曲のアリアと同じメロディですな。
リフキンのチェンバロには泣けてきます・・・
14名無しの笛の踊り:04/11/20 07:25:59 ID:85T5ROiN
>>11
レチタティーヴォが忙しく聞こえるのはまだ練習不足のせいなのかな、、、

ってリフキン先生はテノールだったのですねw
15名無しの笛の踊り:04/11/21 22:33:37 ID:6Pav2vTl
ツー・グッテンベルクのマタイ受難曲をはじめて聴きましたが圧倒的な演奏ですね。
古楽器全盛のこの時代にここまで出来てしまうのが凄い!
16名無しの笛の踊り:04/11/23 21:03:01 ID:gTnEZ/AI
>>15
興味あります。
できればもう少し詳しく教えて下さい。
17名無しの笛の踊り:04/11/23 21:05:12 ID:sKt1iFbK
Rune Jacobsの世俗カンタータが最高
18名無しの笛の踊り:04/11/24 20:53:50 ID:Ry6Dv7/S
>>16
私がが聴いたのは、いまBGMから廉価で出ている四大宗教曲集の中に収録されているものです。
録音は1990年、ソリストは下記のとおりです。
福音史家:Claes-Hakan Ahnsjo(読み方が分かりません)
イエス: Hermann Prey
ソプラノ: Margaret Marshall; Soprano(コルボのCDでも歌っていました。ボーイッシュな声です。)
アルト:Jard van Nes
テノール:Aldo Baldin
バスAnton Scharinger

演奏は非常に個性的で身振りも大きいのですが、シュライヤーなどと違って非常に説得力があります。
誤解を恐れずにいえばメンゲルベルクの現代版といった趣もあります。
(さすがにあそこまで崩してはいませんが。)
機会があれば是非聴いてみてください。
1916:04/11/24 22:20:39 ID:vcy198qy
>>18
サンクス
マタイは、自分的には
アーノンクール旧>レオンハルト>ヘレベッヘ旧>メンゲルベルク>リヒター旧>コープマン>シュペリンク(メンデルスゾーン編曲)
ですが、そろそろ違うタイプの演奏を聴きたいと思っていたので、ちょうどよかった。 
20名無しの笛の踊り:04/11/25 13:09:09 ID:tL6fx+qn
前スレの946です。
「CDショップ「カデンツァ」でHMF大特価セールと言うのをやってるんですが
HMFのセール品で欲しいのがあるのですがここで入荷すると言うことはamazonや
MVあたりでも入荷する可能性があるのでしょうか?」

と質問して答えてもらえなかったが、やっぱりHMVで同じセールがはじまったね。
しかも、HMVのほうがもうちょい安い。
前から欲しかったヘレのバッハものなど10タイトルを注文した。
7-14発送が完了すればHMFのヘレのバッハはほぼコンプリートだ。

>17
それも注文しました。
21名無しの笛の踊り:04/11/25 13:09:55 ID:tL6fx+qn
>18
Complete Collection BOX
82876 557012
(10CD)
¥7200 バッハ4大宗教作品集
マタイ受難曲 BWV244 マーガレット・マーシャル(S)
クラウス・H・アーンシェ(T)ヘルマン・プライ(Br)、他
エーノッホ・ツー・グッテンベルク指揮ミュンヘン・バッハ・コレギウム

それってこれですよね。
一応、買ってはいて一通り聴いて、けっこう熱っぽい演奏もあるなって印象だったように
記憶してる。他に未聴盤がいっぱいあるのでジックリ聴けてないけど優先して聴いてみます。
22名無しの笛の踊り:04/11/26 21:50:26 ID:SlJC24VE
>>20
渋谷の塔でもHMFクリアランスやってた。
このスレの住人的には、次の3点は必帯の名演だと思う。

ユングヘーネル:BWV106, 4他
ヘレヴェッヘ:BWV8, 125他
ヤーコプス:世俗

俺的にはユングヘーネルの「倫理的宗教的な森」が安くゲトできたので嬉しい。
23名無しの笛の踊り:04/11/27 00:30:03 ID:ZspZ5LGP
>>21
ツー・グッテンベルクは新盤もありますね。
高かったけど衝動買いしてしまいました。
今から聴きます。
24名無しの笛の踊り:04/11/27 00:38:24 ID:QwDMZcAc
夜中なのに、テンション高いなw
25名無しの笛の踊り:04/11/27 20:01:16 ID:ZspZ5LGP
ツー・グッテンベルクの新盤、旧盤とあまりに違うので驚きました。
間違って、ヘレヴェッヘ/コンセルトヘボウの演奏が入っているのかと思った。
26名無しの笛の踊り:04/11/27 20:56:14 ID:8iDSfMAN
明日11/28は待降節の第1日曜日、教会暦の最初の日ですね。
同日用のカンタータはBWV 61, 62, 36の三曲。
一日早いですが、とりあえずリリングのBWV 61を聴いてみます。
2720,21:04/11/29 00:52:13 ID:qKxIjhWA
>22
クリアランスって言ってたんですか?
と言うことは、もうちょいすると新シリーズが出るとかかな?

>ユングヘーネル:BWV106, 4他
>ヘレヴェッヘ:BWV8, 125他
>ヤーコプス:世俗

その3タイトルは今回注文済
ヘレはヘレだから注文、ユングヘーネルとヤコプスは今回のセールの中身を見て
このスレの過去ログを探して購入を決めました。
「倫理的宗教的な森」ってどうなんですか?
たしか、コルボのも6枚組み10,200円が2,900円ぐらいでHMVで売ってます。
2820,21:04/11/29 00:53:03 ID:qKxIjhWA
>25
>ヘレヴェッヘ/コンセルトヘボウの演奏が入っているのかと思った
って、どんなですか?
分るような気はするけど アハハ
気になったので探してみたらHMV通販では見つけれなくてamazonでは品切れ
出品者からの出品ではあったけどそれ、7,474円で高くね?
元値はもっと高いの?
29名無しの笛の踊り:04/11/29 11:16:44 ID:OaU4CcQx
>>28
先週木曜日の時点でHMV約7,000円、タワー約7,300円でした。
ユーズドで7,474は高いですね。

旧盤も非常に個性的な演奏でしたが、新盤はそれに輪をかけて変わっています。
しかもベクトルが全然違うし・・・。
冒頭合唱の最初の1音から非常に強いアタックで驚かされました。
新旧の一番大きな違いはテンポでしょうか。
ゆったりと巨匠風だった旧盤に比べて新盤はかなりの快速テンポです。
30名無しの笛の踊り:04/11/29 13:11:29 ID:jpr3XbnR
>>29
合唱の水準はどうでつか?
31名無しの笛の踊り:04/11/29 15:29:52 ID:OaU4CcQx
>>30
高いですよ。
子音がクリア・・・というより強調が凄いです。

有名なNr.54の受難コラールなどは1音1音、柱を打ち立てていく感じで、
節ごとに非常に凝った表現の変化をつけていきます。
ここは、新盤はちょっとやりすぎの感じもして旧盤の方が感動的かもしれません。
それと、新盤の方がやや人数を減らしているかもしれません。
3220,21:04/11/29 18:23:17 ID:cvpTCNWv
>29
てっきり入手困難なのかと思ってました。
それにしてもamazonのその出品者の値段の付け方はちょっとアレだね。
発売当初はもっと高かったのかもしれないけど、なんだかな〜

新盤は興味はそそられるんですが、まぁ、旧盤も買ったばかりだし、まだ高いし
他にいっぱいCD買っちゃったしで今回はパスしときます。
でも、ヘレヴェッヘ/コンセルトヘボウって凄いおもしろそうですね。アハハ

あと、>20と>22で言ってたHMVのHMFセールで注文してた10タイトルの残り7タイトルが
昨日、発送されたとメールあり
7-10日だから来月になるかと思ってたのでビックリ
こんなに早く来るんだったら分割にしないで一括にしとけばよかったかも
余談だけれど、HMVは分割配送にすると2,500円以上は送料無料のはずがそれぞれ
2,500円以上でも送料がかかるんだね。
なので、一度、注文したのをキャンセルして2つに分けて注文しなおした。

と思ってたら誤配だった。
ヤコブス/バッハ:モテットを注文してたけどヘレ/マーラー大地の歌が来た。
どうしようかな〜、マーラー大地の歌は好きでヘレヴェッヘのやつもそそられては
いたんだけどマーラーって感じじゃないし、ヘレヴェッヘのブルックナーは全然ピンと
こなかったしバッハのモテットはユングヘーネルは持ってるし今回の注文でヘレヴェッヘ
のバッハ:モテットも注文してて来てるしヤコブスはいらないような気がしなくもないが

誤配はそのままにして改めてヤコブス:モテットを他のものと一緒に注文しようかなぁ
間違って来たヘレ/マーラーも何かの縁かもしれないし アハハハ
33名無しの笛の踊り:04/11/29 18:41:29 ID:OaU4CcQx
>>32
>ヘレ/マーラー大地の歌

それは名盤です。
シェーンベルク/リーンの室内楽編曲版ですが、
単に稀少なだけでなく緊密なアンサンブルとフレージングのシャープさは
オーケストラ版とはまた違った魅力に溢れています。
テノールのブロホヴィッツはショルティのマタイでも好演でしたが、
ここでも言葉に対する敏感さと美声で聴き手を惹きつける力を持ってます。

ここのレビューもご参考に。
ttp://www.syuzo.com/zatu/zatu002.html
3420,21:04/11/29 22:24:58 ID:G3igiAlM
>33
やっぱり
返品するかどうかジックリ考えてみます。

ところで、違う問題が
Magnificat Bwv.243a, Cantata.63, 91, 121, 133: Herreweghe / Collegium Vocale
発売日: 2003年11月12日
カタログNo: HMC901781

これのパッケージの内容について教えてもらいたんですが、紙のボックスの中に
CD2枚組のデジパックだけが入っていて解説書が入っていなかったんですが、欠品ですか?
紙ボックスの厚みとデジパックの厚みからすれば解説書が入ってる風だし、そもそも
入ってない自体、おかしいですよね。
35名無しの笛の踊り:04/11/29 22:41:59 ID:OaU4CcQx
>>34
もちろん解説書付です。
解説自体はたいした内容ではありませんが、メンバー表が付いているのでやはり欲しいですよね。
3620,21:04/11/30 00:01:50 ID:EB2hQc3T
>35さん、ありがとうございます。
やっぱり、そうですよね。箱がやたらカラカラするのでおかしいなとは思ったんです。
メンバー表もですがHMFのCDって裏ジャケ見ても曲目がインデックスごとに細かく
書いてない場合が多いので解説書(プラケだと表ジャケット)が必須ですよね。

それから>33さん、先ほどはお礼を言ってませんでした。ありがとうございました。
とても参考になりました。やっぱりヘレ/マーラーは返品しないことになりそうです。
あれ?35さんと同じ人?
37名無しの笛の踊り:04/12/01 19:01:17 ID:9Q7WtC0M
前に一度スレ立てをした者です。

今回のHMFのセールはよいですね。ふと立ち寄って,衝動買いをしてしまいました。

ヘレオタでもないのに,ヘレを5セット(マタイの新盤がなく,買い損ないました。)。
ユングヘーネルを2セット

バッハ中心ですが,実は,フランクの交響曲ニ短調が聴きたくて,
フォーレのレクイエムを後回しにして聴いてます。

フランクがこんなによいとは・・・・・・


そうだ,マニフィカト243aに解説書があるかチェックしなくては。

ユングヘーネルの106も楽しみです。
38名無しの笛の踊り:04/12/01 20:22:09 ID:Lw//Nja1
このスレで、バッハのカンタータでナンバー1を決めよう、みたいなことやったらどうなるかねぇ。
39名無しの笛の踊り:04/12/01 20:51:29 ID:DDtzJBvo
>>38
面白そうだな。
BWV8に1ぴょーう。
40名無しの笛の踊り:04/12/01 22:19:23 ID:Dc1o/dl/
>>38
36番がいいね。(演奏はアーノンクール)
41名無しの笛の踊り:04/12/02 00:04:17 ID:5al0DzqL
録音数が圧倒的に多いのは82番。
(現有で全曲45種類+第3曲アリアのみ10種類)
これは、ひとかどのバス/バリトン歌手が一度は歌うのと、
さらにソプラノ版もあるためと思う。
42名無しの笛の踊り:04/12/02 00:28:39 ID:7O0ys12y
なんといっても51でしょう。

トランペットとソプラノの協奏が素晴らしい
43名無しの笛の踊り:04/12/02 03:12:07 ID:BCDXK7Pp
>>41
82番にはアルト版もあるね。
テノールで録音した変態君も約一名w
44名無しの笛の踊り:04/12/02 06:45:40 ID:joryeuPb
>>43
その変態君の録音めちゃいいんだけど。(w
でもオブリガートはフルートよりオーボエがいい。
45名無しの笛の踊り:04/12/02 10:22:00 ID:jgvzfBfE
>>41
■バッハのカンタータを語る PART2■の 510さんですね。
すごいな〜〜 あれから13種類もふえているんですね。
よろしければ、ふえた分のリストお願いします。
46名無しの笛の踊り:04/12/02 21:05:26 ID:joryeuPb
BWV198がカンタータの最高傑作といえよう。
47名無しの笛の踊り:04/12/02 21:57:16 ID:5al0DzqL
あれから2年半も経ったのですね。
投稿してみるまで、どういう形に表示されるか分かりませんが、
指揮者、録音年代、レーベル、歌手の順番です。まず全曲盤の1

Bernard1950EMI CDH 7 63198(B)Hotter
Ristenpart1953ARCHIV 449 756(B)Fischer-Dieskau
Jones1958EMI 5 68752(B)Souzay
Ristenpart1958ACCORD 202652(B)Stämpfli
Thomas, Kurt1959EDEL 001815(B)Prey
Werner1964ERATO 2564 61401(B)McDaniel
Marriner1965DECCA 430 260(B)Shirley-Quirk
Menuhin1966EMI 5 74284(A)Baker
Mnuhin1967Disky DCL 704932(B)Prey
Richter1968ARCHIV 439 369 (1)(B)Fischer-Dieskau
Winschermann1968PHILIPS 454 346(B)Souzay
Ponchelet1972Impromptu 75 011(B)Koenig
Åldal, Alf1977BIS CD- 101(B)Skram
Brüggen1977SEON SBK 60373(B)Egmond
Harnoncourt1978TELDEC H/L CANTATA 5(B)Huttenlocher
Parrot1981Hyperion CDA66036(B)Thomas, David
Rilling1983Hänssler CD 92.026(B)Fischer-Dieskau
Pommer1984CAPRICCIO 49 259(B)Lorenz
Banchini1987HMT 7901273(A)Jakobs
Albert1988MDG L 3297(B)Kamp
Winschermann1988INTERCORD 885.903(B)Prey
Ricercar Consort1989RICERCAR RIC 061041(B)Egmond
Rifkin1989L'OISEAU-LYRE 458 078(B)Opalach
Schreier1989EMI CDC 7 49843(S)Hendricks
48名無しの笛の踊り:04/12/02 21:59:42 ID:5al0DzqL
全曲盤の2

Thomas, Jeffery 1990 KOCH 3-7138 (B)Sharp
Beringer 1991 BAYER BR 500013 (B)Nimsgern
Herreweghe 1991 HMX 2908091.95   (B)Kooy
McGegan 1991 HMN 907601 (B)Parker
Schreier 1991 EMI CDC 7 54453 (B)Bär
Huggett 1993 Virgin 5 61644 (S)Argenta
Kuijken 1993 ACCENT ACC 9395 (B)Mertens
Sillito 1993 CAPRICCIO 10 523 (A)Kowalski
Goodman 1994 RCA 09026 62655 (A)Stutzmann
Ward 1994 NAXOS 8.554042 (B)Gedge
Freiburger Barockorchester 1999 Carus 83.302 (S)Kirkby
Güttler 1999 EDEL 001838 (B)Scheibner
Leusink 1999 Brilliant 99363/1 (B)Ramselaar
Leusink 1999 Brilliant 99376/4 (S)Strijk
Norrington 1999 DECCA POCL-1914 (B)Goerne
Biondi 2000 Virgin 5 45420 (T)Bostridge
Gardiner 2000 ARCHIV 463 585 (B)Harvey
Koopman 2001 Challenge CC72216 (16) (B)Mertens
Smith, Claig 2002 NONESUCH 7559-79692 (MS)Lieberson
Dorian Consort 2003 CVALLI-RECORDS CCD 317 (S)Schlick
Kussmaul 2004 DGG 477 5326-- 18 (B)Quasthoff
49名無しの笛の踊り:04/12/03 03:48:12 ID:E3KU1vQY
>>38
どれが名曲というより、バッハ本人がどれがお気に入りだったか
という点を考えると、パロディで転用している曲なのかな。
50名無しの笛の踊り:04/12/03 05:32:06 ID:dZZ1jo1e
82番は明らかにお気に入りっぽいけどな
5120,21:04/12/03 18:48:24 ID:WjgjmFlN
>37さん、解説書は入ってましたか?
わたしのほうはHMVにメールで連絡を入れたら、定型文書なのか木で鼻を括ったような
メールが帰ってきて「お調べするのに多少お時間が掛かってしまう内容でございます。」
とあったので、多少お時間って何時間?何日?1週間?一ヶ月?って返信したら、
それっきりだったので昨日、もっとキツメにメールしたら、たぶん入れ違いにメーカー
から解説書(ブックレット)と2003年2004年のHMFのカタログが送られて来ました。
2004年のは持ってなかったからちょっとうれしかった。2004年のは日本語で解説も入って
るのでかなりいい

しかし、HMVってメールの返信もしないところなの?
まぁ、来たからもうどうでもいいんだけど一応、報告まで
52名無しの笛の踊り:04/12/03 21:06:46 ID:BBtDm3wG
>>51
私のケースでもトラブルがあったときのHMVの対応は最悪でした。
Towerや石丸ではいつも丁寧な対応をしていただいています。
5320,21:04/12/05 19:14:37 ID:NHKJEyYE
>52
どんなトラブルだったんですか?
わたしのほうは一応、HMVから再メールが来たんですがメーカーでブックレットを
発送した翌日なのに、それを知らないようで中身も最初のメールと同じくまったく
無内容で忙しいのか鈍感なのか分らんけど凄いガッカリ
それでも一応、解決したのでメーカーからブックレットが届いたとメールを入れたけど
反応なし・・・
なんだかね・・・
ま、それでも便利だからこれからも使うけどね。
54名無しの笛の踊り:04/12/08 15:40:39 ID:9Diu/e+U
HMVは昔注文のキャンセルのメール送っても無視されたことがありました。

ところで、カンタータ全部聴いて知識も十分にある方はいったいどんな
聴き方をされているのでしょうか?
ヘンスラーとブリリアントの全集持っていますがカンタータだけは
全曲聴取できないでいます。
やっぱり教会歴にあわせて聴くのが一番良いのですか??
55名無しの笛の踊り:04/12/09 18:34:31 ID:8VQUaP+r
教会歴にあわせて聴いている香具師なんているのか?
オマエらはクリスチャンか?
56名無しの笛の踊り:04/12/09 18:51:38 ID:OQCcMU0+
いやまあ歴史に身をゆだねて・・・って感じじゃないの?
「今日はこの曲を演奏したのかな?」ってだけで多少
感慨にふけれるし。そうじゃなくても季節的にも幾分
マッチするんじゃないの?
57名無しの笛の踊り:04/12/09 19:49:19 ID:aqWciYhZ
クリスチャンじゃないけどカンタタ聴くのに教会歴は便利だよ。
季節感って大切だし、200曲ある中から今日聴く1曲を選ぶのに手がかりなくちゃ大変だもん。
58名無しの笛の踊り:04/12/10 09:25:04 ID:ZXz5kBaO
教会暦、な
59名無しの笛の踊り:04/12/11 06:13:22 ID:8paakayF
今度の日曜3時からNHK−FMでヘレヴェヘとアーノンクールのライヴ
今から楽しみだ

>>54
バッハのカンタータ聴くときに小学館のバッハ全集の解説が
(執筆者によってムラがあるけど)結構便利、近所の図書館で借りて読んでる
特にペリコーペ(教会暦ごとに説教とあわせて読まれる聖書の一部)を読むと
歌詞の意味のよく解らない曲が理解できたりもするので是非試してみて
60名無しの笛の踊り:04/12/11 20:13:39 ID:UkDEPYf2
61名無しの笛の踊り:04/12/11 23:02:01 ID:wYjAVmEC
>>60
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ひさびさのこの感覚
62名無しの笛の踊り:04/12/12 00:33:42 ID:MpHVkJvI
>>60
演奏曲目が逆だったらもっと面白かったかも。
63名無しの笛の踊り:04/12/12 12:16:57 ID:SSwNst1v
>>59
情報ありがと。聞き逃すとこだった。
64名無しの笛の踊り:04/12/13 20:41:37 ID:afP38teE
>>60
233は、オリジナルだったっけかな?
失われた世俗カンタータのパロディー?
あと、214は、題名を見て、
何故、クリスマスオラトリオの冒頭が、
太鼓とラッパから始まるのか納得がいったw。
65名無しの笛の踊り:04/12/16 13:12:47 ID:7GMI1YPx
同意
66名無しの笛の踊り:04/12/16 20:21:56 ID:bPE+RYu6
>>64
転用の寄せ集め。
67名無しの笛の踊り:04/12/18 00:35:44 ID:e3pQHhyX
クリスマスオラトリオは誰で聴く?
68名無しの笛の踊り:04/12/18 17:08:38 ID:e3pQHhyX
>>67
リヒターで決定
69名無しの笛の踊り:04/12/18 18:47:13 ID:2HroKf6W
当然Teldec盤のほうだよね?
70名無しの笛の踊り:04/12/19 01:59:29 ID:gbJbwJV1
>>67 華やかさならヤコプス! いまHMF廉価版出てるからね☆
71名無しの笛の踊り:04/12/21 21:25:42 ID:BFuvynrl
>>67
今日フェルトホーフェンで聴いた。
あの演奏はSACDのおかげでだいぶ得してるな。
72AC点火派:04/12/22 23:38:33 ID:48khQjRD
好みの問題だけど、やっぱりリヒターが好きだなあ。
ところで古い話になるけど、A.ギーベルってどう思う?
73名無しの笛の踊り:04/12/23 00:39:58 ID:IpLmpzp/
>>72
良いと思う。
74AC点火派:04/12/23 10:47:10 ID:Z2dGWRp8
理解者いてヨカツタ。
やっぱりいいですよね。
75名無しの笛の踊り:04/12/27 03:28:46 ID:gs6W2BPe
76名無しの笛の踊り:04/12/27 06:51:00 ID:cUSC73mD
最近ラジオでヘレのクリオラを聴いたけど、ヘンな演奏だった。
ハーディングの演奏会の方が圧倒的に良かった。

なんでヘレはコラールでフレーズぶつ切りにするの?
77名無しの笛の踊り:04/12/27 12:45:39 ID:DEKgk9A+
>>75
すべて女声のないの?
78名無しの笛の踊り:04/12/27 12:47:55 ID:DEKgk9A+
まちがえた
カウンターテナー →女声アルト
            のやつ
できれば古楽器で
79名無しの笛の踊り:04/12/29 14:43:29 ID:pvLKy4rp
>>75
今ごろ出たの?
3年以上前にalapageで買ったけど、
同じか少し安いぐらいだった。
80名無しの笛の踊り:04/12/29 16:35:59 ID:RMYOJai7
>マタイ+ヨハネの廉価BOXついに来たね
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=828480&GOODS_SORT_CD=102

>特にマタイ受難曲は、当時の編成に基づいて、ソロ&合唱とも全て男声によった唯一の盤[2004年現在]です。”

これ本当?
81名無しの笛の踊り:04/12/31 00:02:40 ID:s5F7naS2
>>80
アーノンクールの一度目の録音も男声だけではなかったかな。
多分、今も入手できると思うけど。
82名無しの笛の踊り:04/12/31 09:20:23 ID:SDOVQqU0
>>80
レオ尊師のも男声100%だよ
83名無しの笛の踊り:04/12/31 18:13:51 ID:x3ha8aZq
オケも含めて男100%ってないの?と言ってみる。
84名無しの笛の踊り:05/01/01 08:37:15 ID:b0+5Jk5C
Mコジェナー&ムジカアンティカケルンの バッハカンタータ抜粋集出るらしい。
聴いた人いる?
ttp://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=412160036
85名無しの笛の踊り:05/01/03 23:20:08 ID:qvBIFx+D
86名無しの笛の踊り:05/01/04 05:06:31 ID:25yTpKie
BCJの24巻に 大好きなBWV8が入っていたので買ってみた。
ヘレの名盤と比較。
BCJのが速い。軽い。しかし、芯はある。が、峻厳ではない。
ハーモニカル。録音もいい。CD末に異版も収録されているのが嬉しい。
それでも
ヘレのように何度も何度も聴きたい、という程ではない。なぜかな
87名無しの笛の踊り:05/01/04 10:20:30 ID:JZ/3RmK1
ヘレの8番を何度も聴きたいと思わない俺にはそんな事分からん
88名無しの笛の踊り:05/01/04 23:25:41 ID:TyLq9oOo
第一曲のテムポ設定で好き嫌いが分かれるな BWV8

速い:鈴木、レオ師、リリング、リフキン

遅い:ヘレ、リヒター、ヴェルナー
89名無しの笛の踊り:05/01/05 00:03:28 ID:mrw1+sQ2
俺にとってはヘレの8番は特別な演奏だな。
他にレオ師の198番、ユングヘーネルの106番、
リチェルカールコンソートの131番、ルドロワの54番なんかもそう。
90名無しの笛の踊り:05/01/08 00:19:12 ID:F3jPGrhv
顕現節age
91名無しの笛の踊り:05/01/10 16:38:12 ID:9MGvqlm1
Bachs unko

臭そう〜〜〜
92名無しの笛の踊り:05/01/10 23:59:26 ID:cjQ11d0m
93名無しの笛の踊り:05/01/13 20:04:34 ID:I91R1u7v
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=827604&GOODS_SORT_CD=102
   
   ↑ これ聴いたけど新譜で久々に満足のいく演奏だった。
94名無しの笛の踊り:05/01/14 23:46:20 ID:cKuHhVBe
ヴェルナーという人のカンタータ集が10枚組み5000円ぐらいで売ってたんですけど演奏はどうですか?
録音があまり悪いと聴く気がしないし、こわくてちょっと手が出せませんでした。

演奏を聞いた人がいたら感想を教えてください。
95名無しの笛の踊り:05/01/15 00:38:55 ID:4ekSmwbz
>>94
リヒター以前の歴史的名盤ですよ。あの頃のカンタータの録音はレーデルやヴェルナーくらいしか無かった。
演奏は真っ当なドイツ的なものです。
ソリストもドイツの当時一流どころばかり。特にハインリヒ・シュッツ合唱団の暖かい響きは根強い人気あり。
96名無しの笛の踊り:05/01/15 07:57:38 ID:DAizdn0i
>>94
私も以前は比較的古楽器系の演奏ばかり聴いていたので、古いモダン楽器は避けていたの
ですが、ヴェルナーの演奏を聴いて目からうろこでしたよ。
演奏はややゆっくりめで、ちょっとほのぼのとする演奏です。録音はもちろん最近のものと
比べてクリアとは言えませんが、十分良好だと思います。
97名無しの笛の踊り:05/01/15 22:16:47 ID:57Akq31Z
>>94
私も>>96ではないけど古楽メインで聴いているのでものは試しと思って買って聴いてみました・・・・・・orz



やっぱり駄目なものは駄目。塔や戌の店頭で「歴史的名演」とか書いてあるポップが付いてるCDで
古典派以前の作品で、ろくなものはないということを改めて知らされました。(欝
98名無しの笛の踊り:05/01/15 23:09:21 ID:K51OOOjF
ご愁傷様でつ。
99名無しの笛の踊り:05/01/15 23:17:38 ID:xBNsacdJ
可愛そうに、、、
10094:05/01/16 00:52:49 ID:TgjzbhZD
>>95-97
ありがとうございました。
とても参考になりました。
暖かくほのぼのとするような演奏は大好きですので、とりあえず1巻だけ買ってみようと思います。



101:05/01/16 02:26:59 ID:IqodCkzJ
私はオルガンでコープマンが好きです。TELDECから
オルガン全集(全12巻)が出ていたので、以前は勉強
も兼ねて少なくなっていた日本盤をせっせ注文して集
めていました。ところが、全集をコンプリートさせてから
一年もしない内に、同じ全集がBOX版で発売、しかも
値段は15000円。全集をコンプさせた時はトータルで
3万円以上はかかった(悔しいので未だに正確に計算
してない)と思うとガックリしました。ですので、カンター
タはBOX版の発売まで待つつもりです。(笑い バラ
でも日本盤は殆ど出回ってないみたいですから、輸
入盤で揃えても、その内国内盤でしかもやはりBOX
で出るっぽい気がしますし。(藁い
102名無しの笛の踊り:05/01/16 18:43:22 ID:P3jeSokA
>>101
コープマンのBOXって21000円じゃないの?
103:05/01/16 21:22:15 ID:s+tFge+A
>>102
ディスクユニオンで中古(新品未開封)で15000円でした。
まあどっちにしろ損をしたわけで・・・。
104名無しの笛の踊り:05/01/17 23:26:45 ID:X84VUVmF
HMFって油断出来ないね。
昨年、フルプライス品がセールで1,590円で出たので喜んで注文したら
年が明けてそのセール品全部ではないが990円のセールと在庫限りのHMF
以外も含めてのセールが始まって4枚組BOXが1,889円 だもんなぁ・・・
しかも、その4枚組はヘレのモンティヴェルディとカヴァッリのヴェスプロ
なんだがモンテヴェルディだけの2枚ものが最初のセールで3,000円ぐらいで
今も売ってる。ははは
105名無しの笛の踊り:05/01/19 20:21:35 ID:v086ejWr
ガーディナーの新しいカンタータ集に期待しよう。
106名無しの笛の踊り:05/01/19 22:48:53 ID:XLaXggs6
廉価版にまつわる悲喜こもごもは、枚挙にいとまがありません。
いちいち後悔していてはクラシックCDは買えないですからね〜
>>101 私も全集のうち2枚はもっていたのでバラで買おうとして失敗した
     結局BOX買ったほうが安かったかも・・・
107名無しの笛の踊り:05/01/21 00:05:21 ID:lIYS9kGw
アルヒーフでボツになったガーディナーのカンタータ全集、
海外サイトの事前情報通り、マイナーレーベルで
発売になりましたね。
都内某店でまず2巻出ているのを発見しました。
聞いた人いらっしゃいましたら感想お願いします。
108名無しの笛の踊り:05/01/23 18:18:42 ID:10S5IyHS
庭師の演奏だと、ヘンデル作曲のように聞こえるのだがw。
109名無しの笛の踊り:05/01/23 18:56:52 ID:ty1OKc/P
初期のころはそうでもなかった

BWV140&147以降はやっぱり英国味強くなってしまった
110名無しの笛の踊り:05/01/24 19:52:11 ID:urI+QsOR
>>108
むしろイイ。
111名無しの笛の踊り:05/01/29 21:37:15 ID:VaXMsrlu
今年の受難節はマタイの新譜は出ないのかなあ?
112名無しの笛の踊り:05/01/30 01:06:46 ID:ddonQ5Jt
2003年にラジオ放送した、ライブ中継のCD出ましたね(ORF)

・BWV233 ヘレベッヘ指揮コレギウムボカーレゲント
・BWV214 コープマン指揮アムステルダムバロック・・

2曲収録51分  両者、かなり熱気の籠もった、迫真の演奏でした。
113名無しの笛の踊り:05/01/30 01:18:34 ID:uwlRJ20b
ヘレベッヘ ボカーレ いかにもまぬけじゃのう
114名無しの笛の踊り:05/01/30 10:41:24 ID:cfi2uyyk
日本語の表記はもともとそれで正しいのじゃ。
下らぬ突っ込みはかえって見苦しいぞよ。
115名無しの笛の踊り:05/01/30 20:32:14 ID:0NFAV8eB


    ヴォカーレ
116名無しの笛の踊り:05/01/30 20:39:36 ID:iVw0V7kW
それをいったら

ゲヒンガーカントライとか
ライニッシェカントライとかもまぬけになっちゃうぞ
117名無しの笛の踊り:05/01/31 00:21:42 ID:TiEv9JzV
まあ、バイオリンでもヴァイオリンでもヴィオリンでも
何でもいいから、112のCD、早速ゲットして聴いてくれたまえよ〜
118名無しの笛の踊り:05/01/31 15:32:33 ID:xyD4ZDNC
ヴァ → バ とか、ワ行のかな撤廃とかは、
20世紀前半に朝日新聞が経費削減のために音頭をとった
という話を聞いたことがあるが....
119:05/01/31 19:42:55 ID:WC54xP1D
G・グールドが、ラッセル・オバーリン(カウンターテナー)と入れた
名盤があります。
グールドの解釈はさすがです。
(改造した鍵盤楽器を使っている)
120名無しの笛の踊り:05/02/02 22:36:46 ID:tNXZDB8o
>>119
いいねこれ
121名無しの笛の踊り:05/02/10 23:41:58 ID:kFJnVSfO
>>112
やっと聞いた。
HMVの録音とかなり印象が違うね。
122名無しの笛の踊り:05/02/13 20:32:53 ID:wKWAaCyd
>>121 >>HMV
HMF(ハルモニアムンディフランス)のことかしら?

いんや、ヘレヴェッヘBWV233他ミサ曲集は、
virginだったと思うが。。。

ヘレBWV233 両演奏、20年の開きがあるかと思うが、
俺は、>>112のライブ盤新録音、けっこうイケてると思う
123名無しの笛の踊り:05/02/13 21:35:19 ID:3VP7HuZo
2/20 後 03:00 NHK-FM 海外クラシックコンサート

 ▽ムジカ・アンティカ2004から
             バッハのミサ曲ロ短調演奏会

「“ミサ曲”ロ短調 BWV232」        バッハ作曲
                   (1時間44分01秒)
(ソプラノ)ヨハンネッテ・ゾマー (アルト)アンネ・ハレンベリ
(テノール)ヤン・コボフ  (バス)シュテファン・マクロード
     (合唱)ベルリン・RIAS室内合唱団 (管弦楽)ベルリン古楽アカデミー
                  (指揮)ダニエル・ロイス

  〜ベルギー・ブリュージュ コンセルトヘボーで収録〜 (ベルギー・フランス語地域放送協会提供)


海外のラジオ局の放送で聴いた時はかなり熱い演奏に聴こえました。
流石にヤーコブスのとは全く違います。
124名無しの笛の踊り:05/02/13 21:55:54 ID:86JyN5Rq
>>123
聴きたいけどラジオがない。
NHK-FMってインターネット放送とかで聴けますか?
125名無しの笛の踊り:05/02/13 23:36:16 ID:nm+XA42Y
ラジオなんかでやらないでCDを出してほしい
126名無しの笛の踊り:05/02/14 01:42:56 ID:0ev/uRVh
売れませんから
127名無しの笛の踊り:05/02/14 01:44:14 ID:1Wg7BfYk
残念ッ…
128名無しの笛の踊り:05/02/14 11:07:51 ID:HQPqzS/q
>>123
俺の中ではヘンゲルブロックに匹敵する、理想的な演奏だった。
コボウだけが聴いてて笑えたがw
129名無しの笛の踊り:05/02/15 23:59:08 ID:NFrIBxEl
おおおこれは楽しみ。
130名無しの笛の踊り:05/02/19 00:24:30 ID:vrLPhQh2
コルボのマタイ聴きにいったら少年合唱の代わりにホルンのソロを使ってた。
こういうこっとって良くあるの?
131名無しの笛の踊り:05/02/19 02:54:35 ID:SuleINCU
フッテンロハーてバスとしてどうなの?
リリングやアーノンクール+レオ師の全曲盤とかで聞くようになって
カツゼツ悪いけど声質に深みがある感じがして、バロック唱法の軽さとは別物だと思うので
諸先輩がたはどう評価してる?
132名無しの笛の踊り:05/02/19 07:28:35 ID:dvI9jqMw
>>130
ソプラノリピエーノパ−トにホルンを重ねてたってわけじゃないの?
歌詞が重要だから歌を削ることは考えにくいが……。
あ、ホルン重ねるのはマタイではちょっと珍しいかも。
でもカンタータではよくあること(コラール旋律に
ホルンやトランペットやツィンクを重ねること)だし、
歌を省いたのでなければ俺はアリだと思う。
実際のマタイの楽譜ではオルガンが重ねるように指示されてるけど、
聴こえない演奏のほうが多いしねえ(苦笑

>>131
フッテンロッハー、味あるよね。
上手さというよりハートがあるというか。
俺はかなり好きな部類だよ。
そのせいかエグモントやコーイとかは好きになれないw
133名無しの笛の踊り:05/02/19 10:18:09 ID:vrLPhQh2
>>132
教えていただきどうもです。
歌詞は合唱のソプラノパートの一部の人が歌ってました。
ということは、少年合唱の代わりというよりオルガンの代わりに使ってたんですね。

やっぱり生マタイは激しく感動しますね。
肝心の福音鹿はへなちょこでしたが・・・。
134名無しの笛の踊り:05/02/22 18:26:28 ID:+xAhXXrR
結論:
バハヲタはキモイ 
135名無しの笛の踊り:05/02/22 18:58:14 ID:xMtWnOtg
m9(^Д^)プギャーーーッ
136名無しの笛の踊り:05/02/23 19:03:17 ID:8uklraYm
明日はバッハ・コレギウム・ジャパンの
カンタータ演奏会ですね。
行く方いますか?
137名無しの笛の踊り:05/02/25 00:29:38 ID:vzJaYsrM
>>136 ロビンブレイズ(c-t)が風邪ひいた
ということで、
ペーターコーイ(bass)が代わりに歌ってた。

そんなんありなんか??!!
138名無しの笛の踊り:05/02/25 00:50:18 ID:mJlgiyoB
のだめカンカータ
139名無しの笛の踊り:05/02/25 16:15:28 ID:2ANW8bpS
>>137
おおマジっすか
私も風邪をひいて激しく咳き込むため
行くのを断念したんですが
まさかコーイが裏声で歌ったんですか?
それはちょっと聞きたかったなあw
140名無しの笛の踊り:05/02/25 17:26:39 ID:Sr/DRt1e
違うよぅ〜。
アルトのレチタティーヴォをコーイ氏が地声で歌った。

アリアはロビンが歌ったんだよ。
風邪じゃなくてインフルエンザ。
BWV125のアルトのアリアは、泣きそうになるほど美しかった。
でも、いつものロビンの透き通った声じゃなくて、
一枚薄いヴェールをかけたような感じだった。
それはそれでまた、切なくて良かったけど。
141名無しの笛の踊り:05/02/25 23:59:05 ID:q9G4eiU9
ヘレヴェッヘ新譜記念sage
142名無しの笛の踊り:05/02/27 01:33:22 ID:FDif5RGt
パーセルクァルテット、カークビー他の初期カンタータCDをゲット。
カークビーは昔ほどの声の輝きがないように感じたが
気のせいとしよう。
声楽が1パート1人方式で全体としては面白く聞けた。
通奏低音のオルガンを含め器楽も充実、オーボエがちょっと
チャルメラ風に聞こえたが自分の安い再生装置のせいとしよう。
143名無しの笛の踊り:05/02/27 08:52:29 ID:JefFaDud
>>142
あ、もう出たんだ
漏れもはやく欲しい
144名無しの笛の踊り:05/02/28 16:25:17 ID:EGn65m36
パーセルクァルテットの初期カンタータいいね。
以前のミサ曲の録音がよかったので即買いした。
しかしここまで増強してクァルテットでもなかろうに・・・。
145名無しの笛の踊り:05/03/01 00:05:18 ID:8yuPxBR3
>>144

増強と言うより、クァルテットの4人(メンバーも
以前と変わっていない)をコアに、楽曲編成上
必要な楽器のソリストを加えてあるだけだから、
別におかしくないのでは。
CDの表記も Purcell Quartet with .... となっているし。

ところですでに出ている同じOVPPのリフキンや
カントゥス・ケルンとの同曲同士の聴き比べ、
どなたか感想お願いしま〜す。
146名無しの笛の踊り:05/03/01 20:30:53 ID:Z8Fvwj+A

>>141
ヘレ指揮 BWV12,38,75
C・サンプソン、D・テイラー、M・パドモア、P・コーイ
HMF(HMC901843)
147名無しの笛の踊り:05/03/01 22:36:07 ID:darDKFcj
>>146
どうでした?
148名無しの笛の踊り:05/03/01 23:18:08 ID:FWKV/Ucc
>>107-110
BWV8聴いたが、ヘレよりシャープでイイ!
リフキンより温かみあるな。
149名無しの笛の踊り:05/03/01 23:25:49 ID:darDKFcj
>>148
>ヘレよりシャープでイイ!

それは尋常ではないですね!
是非聴いてみます。
150名無しの笛の踊り:05/03/02 02:12:05 ID:Cj9ctjpm
>>149
なんかワロタ
151名無しの笛の踊り:05/03/02 02:50:17 ID:5B4l9Zmp
ヘレよりシャープな8番なんていくらでもありそう
152名無しの笛の踊り:05/03/03 23:57:25 ID:v/HTFIud
カンタータって、漏れは好きなんだけど、一般の日本人にとっては、
やはり、歌詞がドイツ語で、宗教的な内容が多い、というのが
ハードルが高いと思う。
漏れとしては、声楽パートを何か管楽器にして、カンタータを
全部器楽曲にした演奏をやってみたら、結構、新規需要が
開拓できるんではないか?と思うのだが、どうだろう。
バッハ自身、パロディで器楽パートを声楽にしてしまったり、
器楽曲に声楽を組み込んだり、協奏曲なんかで楽器を変えたり
しているから、それほど突飛な発想ではないと思うのだが。
ま、カンタータの神髄をわかってない!とお叱りを受けそうだけどw。
153名無しの笛の踊り:05/03/04 00:03:11 ID:3pG7913T
>>152
レツィタティーフの存在を完全無視した意見ですね
154名無しの笛の踊り:05/03/04 11:56:54 ID:GJHaykpv
>>153
そのへんも全部器楽でやるんじゃないの?
155名無しの笛の踊り:05/03/05 00:19:57 ID:7Gr+eKzg
アマゾンに注文したついでにウロウロしてたらヘレの新譜がHMVでは4月、タワーも3月末
だと思ってたのに、な〜んとアマゾンは3/8発売で、しかも一番安い。
なので、丁度、注文したのも3/8発送予定なので追加注文した。
まぁ、予定なので延びるかもしれないけどね。
156名無しの笛の踊り:05/03/05 00:21:54 ID:LDwojw7Y
>>155
なんと!
情報thx.
157名無しの笛の踊り:05/03/08 09:01:42 ID:C3c6eyW6
 
158名無しの笛の踊り:05/03/08 09:08:21 ID:1qmr6LJ6
159名無しの笛の踊り:05/03/08 10:04:59 ID:kwgFXIpA
>>152
モテットなら器楽化にぴったりだと思って、さっそく脳内演奏してみた
楽器はオーボエ族とファゴットの合奏。

結論:じゅうぶん魅力的だが、肉声のほうが萌え度は高い
理由:バッハの合唱曲を聴く醍醐味は、楽器として扱われた
声のアンサンブルであり、仮に言葉の意味がわからなくても
楽器にはない母音や子音の抵抗感が曲に生かされている
160155:05/03/10 06:43:40 ID:m6jA+T2y
ヘレ・カンタタ新盤、昨日、アマゾンから届いた。
予定通りだったね。
ただ、予約分で速攻売り切れみたいで発売日なのに24時間発送じゃないね。
161名無しの笛の踊り:05/03/13 00:11:35 ID:7q3iMB82
>>160
演奏はどうでしたか?
162155:05/03/14 01:18:16 ID:BejDDr+H
>161
わたしは演奏に関しては、いいとか、いまいちとかぐらいしか言えないので
アレなんですが、結構いいと思います。ただ、カウンターテナー(ダニエル・タイラー)
がいまいちかなって気はします。
カンタタ初心者でいまいち分ってないので突っ込まないでね。ハハハ
あと、ブックレットをデジパックの表紙?裏に貼り付けるのはどうかと思う。
ブックレットが厚いのでこうしたと思うんだが、もうちょいやりようがあると思うなぁ
163名無しの笛の踊り:05/03/14 23:46:02 ID:c1/4xwnF
>>162
ダニエル・テイラーは落ち着いた声質で好きな歌手なのだが今回はイマイチなのか。
ヘレとは相性良さそうな気がするんだが・・・。
164名無しの笛の踊り:05/03/15 05:36:24 ID:HBIQpLIz
>163
ま、好みの問題だろ
特にカウンターテナーは好き嫌いが激しいって聞くし
165名無しの笛の踊り:05/03/15 13:03:11 ID:eidtRarF
現在、アマゾンにヘレ新譜3点在庫あり
166名無しの笛の踊り:05/03/18 22:23:32 ID:LIz2AdVz
コープマンのマルコ受難曲、DVDが出ますぞ!!
ttp://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=503120010
167名無しの笛の踊り:05/03/18 22:35:41 ID:LLWcjcPF
キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
168名無しの笛の踊り:05/03/21 02:37:58 ID:QzRsBM3R
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/geinou/music/news/20050321k0000m040060000c.html
バッハ:幻の結婚カンタータ 全体像復元され世界初演
 バッハの響きが高らかによみがえった。1728年にバッハが作曲し、昨春、日本でオリジナル・パート譜が発見された
“幻の結婚カンタータ”「満ち足りたプライセの町」の全体像が復元され、20日、東京・サントリー小ホールで世界初演が行われた。
 復元に当たった米国のバッハ学者でチェンバロ奏者のジョシュア・リフキンさんの下、スウェーデンのソプラノ歌手、スザンヌ・リディーンさん、
ノルウェーのアルト歌手、マリアーネ・ベアート・キーラントさんがバッハ・コンチェルティーノ大阪と共に、軽やかで美しい旋律を繰り広げ、
聴き入る聴衆に幸福な感動が広がった。このあと21日にも同ホールで、25日には大阪・いずみホールで上演される。
169名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 16:12:04 ID:7vmQD2Ju
>>168
> 昨春、ピアニストの原智恵子さんの遺品を鑑定してバッハのこのオリジナル・
>パート譜を“発見”した礒山雅国立音大教授は「復元で明るく愛嬌(あいきょう)
>のある姿が明らかになり、バッハの素晴らしいレパートリーになった」と感無量の面持ち。

原智恵子の遺品といえば、これはたまたま国立音大だったが、
玉川大学に膨大な数の遺品がある。夫でチェリストのガスパール・カサドの遺品も含む。
特にその中には、カサドが編曲したシューベルトのアルペジオーネソナタの協奏曲版、
同じくカサド編曲のドビュッシーの月の光のチェロ演奏版が含まれている。
ところが玉川には誰も研究者がおらず、事実上の死蔵状態となっている。
学校でその楽譜の存在を知っているものすら、ほぼゼロに等しい。
このアルペジオーネ協奏曲はシューベルトの原曲にオーケストレーションをほどこしただけでなく、
カサドのオリジナルのカデンツァなどが豊富に取り込まれ、昔のモノラル期の録音が
VoxBoxあたりでCD化されたこともあるらしいのだが、
今やその玉川大学にあるあの楽譜に手をつけない限り、蘇演は不可能となっている。
だれか問い合わせて研究し出版してくれる人はいないものだろうか。
あの楽譜が哀れで仕方がない。
170名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 20:11:29 ID:j9rV0c/a
コンセルヴァトワールに寄贈しる!
171名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 23:31:54 ID:dpSaK1U1
受難節なんだがな
172名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 23:36:36 ID:JRu9nHnQ
資料も受難なこった。
173名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 01:34:55 ID:Q+UC+xvC
>169
激しくスレ違い。
174名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 02:00:06 ID:Z0ww9ST7
>>159
>肉声のほうが萌え度は高い
まぁ、それは、当然だわな。
ただ、カンタータの冒頭合唱とか良い曲がそろっているのに、
声楽曲というだけで食わず嫌いの人も多いので、残念だな・・・と。
175名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 03:15:29 ID:hooXeJvx
パソコンで、元曲→パロディっていうCDを焼いているヤシいるかな?
漏れは、そういうテープを昔作ってみたけど。
176名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 16:54:37 ID:zyR6ZyTL
5月4日に復元結婚カンタータを
BSハイビジョン クラシック倶楽部で放送予定でつよ
177名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 23:27:36 ID:Re1bgOiy
>>175
コラール→カンタタてつなぐってこと? 漏れも作ったよ。
147,4,80等等・・・
問題はコラール原曲のCDが少ないのと
演奏者が違うのでピッチが揃わず難しい

同一の演奏者で元ネタ付きのを出して欲しいな
178名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 00:02:06 ID:pZQw+IHi
芸大バッハ・カンタータ・クラブのマタイを聴いたヤシいない?
179名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 21:44:56 ID:03hqyA0m
カルミニョーラ&マルコンたち演奏で、
Arias From Sacred Works: Kirchschlagerっていうカンタータハイライト集
が出てるみたいなんですけど、
どーっすか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=85786
180名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 13:10:01 ID:Bu4/C/jx
>>179
2年位前にでたやつですが、、、

俺はKirchschlagerのファンなので買いましたよ。
爽やかな美声と、ほとばしるような音楽性、彼女の歌が堪能できます。

カルミニョーラのErbarme dichのソロは多少やり過ぎな感はありますが、まぁ良いんじゃないのw
イタリア人たちとザルツブルク人による面白いバッハです。
181名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 01:19:41 ID:4C8Z/chU
>>179 >>180
抜粋ものでいうと、最近出た、
マグダレーナコジェナー&ムジカアンティクワケルンの
『lemento』(Archiv)
 JCバッハ、CPEバッハ、JCFバッハの他、
 大バッハBWV170,200
が良かった。コジェナーサイコー!
182名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 11:13:18 ID:DSG+VI6j
>>181
同感。
曲も演奏も録音も素晴らしい。
183名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 15:26:51 ID:m2TBdvPU
コジェナーは大昔にもバッハのアリア集出してたよね〜

あのCDどこいったかな・・・
184質問:2005/04/09(土) 19:13:51 ID:F7OcczG6
ヘレヴェッヘのBWV131を聴いて感動しました。
次、何聴けば良いでしょうか?
全集を買う余裕はありません、よろしくお願いしまつ。
185名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 21:25:26 ID:2BshPZMr
>>184
ヘレヴェッヘのBWV8,125、またはBWV170,54,35。
186名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 21:54:18 ID:SEVaBJJm BE:92094337-
187184:2005/04/10(日) 00:07:42 ID:aGqvgv+R
皆様サンクス
188名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 01:26:29 ID:i+eBlHla
>>186に同意。BWV8ですな。
もうひとつ、俺が好きなのは、virginから出てる
小ミサ集(BWV233,236,235,234,238)
あ、もしかしたら、>>184さんの言うBWV131とセットになってるかな?
189名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 02:14:08 ID:i+eBlHla
ヘレの新譜BWV12,38,75を聴きました
選曲がどーかな?シンキ臭い曲ばかりとちゃう?
でも就中75は スマート&シャープネスでなかなか良いかも
(BCJのしか聴いたことなかったし)
190名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 02:58:05 ID:9tWqZT6O
ヘレの131を聴いて全く感動できない俺には薦められるCDが無いな・・・
191名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 03:31:29 ID:i+eBlHla
>>190 BWV131 「イ〜〜スラエール〜!」ってとこが良いのちゃう?たぶん
192名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 08:39:52 ID:siUcGWrD
>>190
李ちぇるカール・コンソートのBWV131聴け。
193名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 08:50:04 ID:XjkjXCwA
>>119 BWV54ですね。初めてLDで見たときに感動したことを覚えています。
特に第1楽章前奏の不協和音が連続する部分はぞくぞくしました。手元にある
輸入ビデオの表示では、グールドが使用している鍵盤楽器は“harpsipiano”
(continuo)となっており、ご指摘の通り改造された通奏低音の楽器と思われます。
何回聴いても飽きないなあ。一緒に演奏している弦楽アンサンブルはCBC交響楽団
のメンバーなのか。1962年収録で白黒の映像です。グールドの演奏は独唱歌手が
カウンターテナーでしたが、コントラルトでも演奏されることがあり、ナタリー
・シュトゥッツマンがCDを出しています。ロマンチックな演奏です。
194名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 17:12:16 ID:aXOysRuc
>>192
それ聴いてみたいんだけど未だに見つからないな〜
195名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 20:04:48 ID:VG3zdEYl
エリック・ファン・ネーフェルな
あれはすごい
196名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 21:59:51 ID:AvNm200/
リチェルカーレ・コンソートのBWV106もイイ!
197名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 08:58:23 ID:sNSsMATb
これって新録ですか?

アーティスト: バッハ
タイトル: Motets.bwv.225-231: Herreweghe / Collegium Vocale
カタログ No: KKCC523/4909346716957
フォーマット: CD
発売日: 06/22
税込価格: ¥3,000
198名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 11:17:18 ID:PECfAiol
>>197
1986年録音のモテット集には偽作の可能性の高いBWV 231は入っていません。
その一方、今回のCDのソリストを見ると1986年盤と同じですね。
ttp://www.jbook.co.jp/product.asp?jan=4909346716957

また1986年盤のHMVの詳細ページでも、曲目詳細にはBWV 231はないにも関わらず
なぜかタイトルには含まれています。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=49847&cldetail=1

詳細はわかりませんが、旧録の再発売の可能性が高いような。

モテットと言えば、BCJが7/28に京都の世界合唱シンポジウムで、7/29には日本大学
カザルスホールで(こちらはマニフィカトも)演奏しますね。

199名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 12:26:44 ID:bvGvLnI6
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=856553&GOODS_SORT_CD=102

塔の方では231は入っていません。
ところどころで見かける231はやっぱりタイトルの付け間違い?かな。
SACDでもない旧録の再発になんで今更\3,000か?とも思いますが、
キングのharmonia mundiの国内盤の扱いって変だし、仕方ないかも。
なんだかね。
200名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 16:17:15 ID:sNSsMATb
>>198-199

やはり再発の可能性が高そうですね。
どうもありがとうございました。

それにしてもCDフォーマットで旧譜が3K円とは・・・。
>>199さんがおっしゃるとおり意図がまったく分かりませんね。

201名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 16:43:42 ID:/ppXKhaZ
>>197-200
アンフ時代に一度帯付国内仕様盤がでたことがある。
キングでの国内仕様盤は初登場。

てか、これ出すより
カンタータのシリーズをちゃんと対訳付けて出せよ・・・
202名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 20:31:58 ID:7gA5CkVX
今日映画を観に行ったら、ジャン・リュック・ゴダールの新作 "Notre Musique" (なぜか邦題は
「アワーミュージック」)の予告編でBWV 106の第1曲のピアノ演奏版が使われていました。
こういうのはよくあるのでしょうか?
203名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 00:00:39 ID:h8xYq9ZE
ゴダールの曲選びはいかにも旧世代のクラヲタでカビ臭いね・・・
黒澤ですらホグウッドを使ってたのに
204マイケルジャクソン・ムーンウォーカー:2005/05/03(火) 17:36:08 ID:5QhZcKO6
マイケルジャクソン・ムーンウォーカー

マイケルジャクソンが車・ロボット・戦闘飛行機に変身する映画である。
205名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 18:44:40 ID:oKX1UjmX
ヘンゲルブロックのBWV4 Christ Lag In Todesbandenいい?
カントゥス・ケルンやヒリアードの名録音があるだけに購入に躊躇。
206名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 17:07:25 ID:6vXenYH9
>>205
音楽帖の第2巻、そういえば店頭で見かけたこと無いな〜 注文しなきゃダメか、、、

っていうかヒリアードの4番は名盤扱いなのか???
207206:2005/05/10(火) 22:38:12 ID:pLk9vSe9
塔で音楽帖の2巻出てたから買って来た。
4番は予想以上に良い。シンフォニアからヘンゲルブロックらしいロマンティッシュさがw
合唱はいつもどおり4・4・3・3・3。
第3節、第5節、第6節はソロ。(多分演奏効果を考えてかな?)
第7節はライプツィヒ時代の楽譜を採用して単純な四声体コラールでした。

メリハリが合っていつも通りの躍動感。
特にバス・ソロのWolf Matthias Friedrich、低音が心配だったけどw かなり頑張ってます。
テクストを表情をつけてはっきり語っていて好感が持てる。
208名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 23:02:36 ID:mkUWc/C9
ヘレヴェッへのカンタータ新譜聴いたよ。
だいぶ復調気味。だけど90年代前半から中頃の全盛期には
まだ及ばず、といったところ。謙虚ささえ取り戻してくれたら…
209206:2005/05/10(火) 23:05:54 ID:pLk9vSe9
>>207
訂正
合唱は3・3・4・4・4でした。

ところで一緒に入っているJohann Caspar Krellの<Missa Superba>で何回も出てくる主題、
確実に聴いた事あるはずなんだけど、なんだったけな〜
210名無しの笛の踊り
中古でジェフリー・トーマス指揮アメリカン・バッハ・ソロイスツのミサ曲ロ短調を購入。
カンタータCDとは違って各パート5名ほどの合唱。演奏はまあ普通。