1 :
名無しの笛の踊り:
「堅苦しい」「敷居が高い」「気取っている」などのとっつきにくいイメージがなかなか
ぬぐえないクラシック音楽。
みなさんは周りの人にクラシックファンであることを公表していますか?
私はなんというか、恥ずかしいというか、「とっつきにくい」と思われるのがいやでなかなか
公表できません・・・。
2 :
名無しの笛の踊り:04/10/22 21:47:16 ID:lpCaFR8O
2 tinco
3 :
名無しの笛の踊り:04/10/22 21:49:03 ID:CQa4mKGw
漏れ現役攻防なんだけど、公表してない。っていうか漏れと同じような年代で堂々と「クラシック好き」なんて
いえるやつっているのかな・・・。吹奏楽部以外で。
仮眠具アウトしたら意外と受け入れてくれた。
というかいまやそれなりの社会的地位(わずかなれど部下がいる)
を得てからだがwもともと高ビーな性格だし、ダメージは無いわ
自分から公表する必要を感じない。
知り合いに自分の趣味をとうとうとしゃべる自己満足人がいて
うんざりしてるので、ああはなりたくないあ、と。
6 :
名無しの笛の踊り:04/10/23 01:26:45 ID:QRi5ShqX
クラシックがとっつきにくいかどうかは別として、
そう思われたくないから公表しないという1は対人障害ではないか?
だいたい公表するような事でもないわけで
>>5の知り合いのようなタイプだろうね。
7 :
名無しの笛の踊り:04/10/23 01:35:32 ID:7EEmO6jF
>>3 じゃぁ、水槽の友人を作れば?(・∀・)イイ!!
9 :
名無しの笛の踊り:04/10/23 01:50:14 ID:SoZgfyCj
特に公言した訳でもないのに
いつの間にかばれまくってしまいましたが何か?
12 :
名無しの笛の踊り:04/10/23 02:33:09 ID:KS+0dL08
てか若い人でクラシック聴くか聴かないかって、結構親の影響あるっしょ。
俺はクラブミュージックが主に好きで聴いてるけど、今でも第九とか惑星とか聴くと涙が出る。
親の影響もあって、一番最初に夢中になった音楽ってクラシックなんだよね。
あと若かりし頃のポップスを知らない理由として、堂々と「クラシックしか聴かなかった」
と答えます。
13 :
12:04/10/23 02:37:48 ID:KS+0dL08
まあつまり、親がクラシック聴いてれば、子供もそれなりに興味は持つし、
クラシック聴くか聴かないかで人間分けられないぞ、ってことを言いたい。
耳にする機会があったかどうか、それだけ。
第九を聞いて涙を流すやつの気が知れん
音楽聴いて泣く香具師って変態へないの?
音楽なんて、音が「バーッ」と鳴ってるだけでしょ?どこが良いってぇの?
>>1 ・たかだが趣味の問題を「公表」とか言うのは大げさすぎ。
・クラシックは音楽の一ジャンルにすぎないから、他のジャンルも聴くなら何にも恥ずかしくない。
単に音楽の幅が広いだけ。
・どんな周囲によるかとか、どんな相手とどうつきあうかとかによっては、クラシックと接していることを
明かさないほうがいい場合はあるかもしれないが、たいていは話しても何にも問題ない。
・ぶっちゃけ1君自身にクラシック聴く必然性がないから、馬鹿にされたときにどうしていいかわからない
だけのことでしょ? なら聴かなきゃいいじゃん、クラシックなんか。
・クラシックピアノ習ってる人がクラシックピアノ習ってることで馬鹿にされた話なんて聞いたことないよ。
18 :
名無しの笛の踊り:04/10/23 11:05:50 ID:BOkvcMal
僕なんかはクラもジャズも邦楽も聴くし、
〜ファンという固定概念ではなく、聴きたいものを聴いてる。
おおかた、
クラシックを知的教養レベルを計る尺度みたいな考え方なんだろう?>1
煽りは消えてくれ。
オレは、作曲家の卵だから、オレにとってモー子もベトヴェンも変わらない存在だ。
勉強のために、クラシックファンであると明言できる。かっこいい。
でも、ムラヴィンスキーのファン。
オペラ寄りのクラシックファンだが、けっこう俗っぽいと思う。
一方、ホームページ(HP)で球団名を募っているライブドアは1日前の21日、
特許庁に「イーグルズ」を始め、「フェニックス」「ドルフィンズ」など
10件を出願していた。
同社の球団名の公募には「ジェンキンス」などイタズラ名も殺到していた。
同社の球団名の公募には「ジェンキンス」などイタズラ名も殺到していた。
同社の球団名の公募には「ジェンキンス」などイタズラ名も殺到していた。
正式決定は26日だが、「イーグルズ」になろうとなるまいと、
特許庁の判断に委ねられる公算が大きい。
24 :
名無しの笛の踊り:04/10/23 15:49:53 ID:LZwahP96
俺は5歳からピアノやってたし、オヤジがクラ好きでLPが結構あったから
普通にクラファンになった。
最初にCDを買ったのは中1のときでベートーヴェンの悲愴ソナタ。
小6の終わりにコンクールに出たとき、高校生部門でこの曲弾いてた人がいて感激したという理由でw
ディーター・ツェヒリンというドイツのピアニストの演奏で、当時1300円で出てて安かったのと、
ジャケットが霧のかかった草原?の風景で、それに惹かれて買った。
その直後にオヤジが学生時代に参考にしてたレコードガイドをもらって読み、毎月の少ない小遣いで1枚ずつ買ってた。
古いガイドを参考にしたせいで、最初はフルヴェンやらワルターやらバックハウスやらオイストラフばかりが集まったw
話がだいぶ逸れたが、親が巨人ファンなら子供も巨人ファンになるように、家庭環境の影響は大きいよね。
J−POPとかはテレビにもよく出るし、友達の影響で自然に聞くようになるだろうけど、
ジャズやクラシックは親の影響大だね。
長文スマソ。
25 :
12:04/10/23 17:58:45 ID:KS+0dL08
26 :
名無しの笛の踊り:04/10/24 00:50:21 ID:4BCS6R3f
クラシックを聴き始めるようになったきっかけのスレ?
1は立て逃げかな?
クラオタのほうがきっかけなしに聴いていた人が多いんじやないか
ロックやジャズは「あれを聴いたから〜」なんていう話を聞くけど、
クラシックでその手の話はあんまり聞かないからな。
・・・・思い返しても、きっかけなんて覚えてないな・・・・て
28 :
名無しの笛の踊り:04/10/24 03:45:54 ID:65MjO8c7
折れはジャズがきっかけ無しで聴くようになったよん。
漏れはピアノ習っていたので自然にクラを聴くようになったが、
消防の頃からNHKFMでエアチェックしまくるまでにクラヲタとして成長していますた。
チェリビダッケシュツットガルト放送響はその頃から最高の聴き物としてテープの選定に
至るまで余念がなかったっす。
俺もピアノやってたが、ピアノ経験者はかなり趣向が偏ってる気ガス
31 :
名無しの笛の踊り:04/10/24 10:46:09 ID:qhRGqVNF
>>30 はげどう・・・。ピアノやってる日とってバッハ嫌いな香具師が多くないか?
バロックに興味ないだけかな。
32 :
名無しの笛の踊り:04/10/24 10:53:51 ID:T4QPl/OY
<模範解答>
「音楽鑑賞が趣味です。え?どんなのですかって?色々ですけど。。。
そうですね、クラシっクとかも聴きます。」
必ず「とかも」を入れること。
かりそめにも「クラシックファン」とか「クラヲタ」とか「クラオタ」
「クラマニヤ」とか言わないように。
33 :
名無しの笛の踊り:04/10/24 10:53:58 ID:AsH3WpQc
職場に犬から3日とあけずにCDが届くから変に思われているかも知れない。
>>33 CDならともかくエロDVDなどと間違われていないことを祈る
35 :
名無しの笛の踊り:04/10/24 12:02:18 ID:3ECsVjIm
>>3 現役工房だが普通にクラシックしか聴かないよと公表してるし。
吹奏楽部員じゃなよ。
普通に、友達と買い物行って買ってるよw
36 :
名無しの笛の踊り:04/10/24 12:14:08 ID:DYkJNPPQ
キューブリックやヴィスコンティの映画を厨房の時に観てそれがきっかけで
クラシックを聴き始めたというのは俺だけか?
ってか水葬厨でクラシックファンなんかいねえしな。
俺、小学校3年生のときにF=ディースカウの「冬の旅」聴いて
クラシックを聴き始めたよ。
39 :
24:04/10/24 12:50:13 ID:wjjdo1bn
>>30-31 そんなことないよ。
確かにピアノ曲が多めだけど特に偏ってはいない。
バッハも好きだし(
>>31氏はおそらくインベンションとシンフォニアがきっかけで嫌いになるケースを想定してるんだろうけど)。
俺からすればピアノやってないクラファンはピアノソロをあんまり聴いてないイメージがある。
何かオケ曲に偏ってる感じ。
あと全般的に言えるのが、声楽曲はあんまり聴かれてないみたいだね。
特にオペラ。
40 :
名無しの笛の踊り:04/10/24 13:15:23 ID:kJhpPb5t
「はい、クラシック音楽、特にモーツァルトとショパンが好きです」
「ほかに好きな作曲家はいますか」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
41 :
名無しの笛の踊り:04/10/24 13:29:44 ID:/fFjZjba
>>35 何処人?東京かな・・・?都会の人はいいねえ。田舎住人だと、完全に変わり者あつかいだよ。
うちの母親もアマチュア合唱団に入ってて、おまけにバッハヲタなのだが、嫁いびりひどかったらしいし・・・。音楽にうつつをぬかして家事をサボってるとか思われたのかな。
>>32 鐘がね正しい
かりそめにも「クラシックファン」とか「クラヲタ」とか「クラオタ」
「クラマニヤ」とか言わないように。特に、ブルヲタはタブー!
>>39 鐘がね正しい。
オレは、ションベンイン、平均台で好きになったよ。
オケに偏り、しかもオペラは×声楽はOK
クラヲタは楽器とかやってないのか?
楽器やってりゃ、「○○をちょっと弾くんですけど」って言うと、だいたいが「いいですねー」って反応にならない?
46 :
名無しの笛の踊り:04/10/24 17:16:11 ID:3R0aZsOv
くだらないつっこみAge
>>44 そりゃクラファンレベルだろ。
クラヲタまでいくと、なんかしら楽器経験はあるし、だいだいピアノ途中でやめたが多い。
一応楽譜も読めるし、オケ曲を作曲する猛者までいるし。
おれもピアノ途中でやめた口だけど。
演奏者人口の少ない楽器だと変わり者扱いになりやすいかもね。
尺八演奏なんていうと、邦楽というジャンル自体がやはり特別視されるよな。
その他、(スーツを着て話をしていると仮定し)変わり者扱いされやすいと思われる楽器
・テルミン
・大正琴
・馬頭琴
・楽器ではないが、ホーミー
これも実演できたら「話題の(変な)人」になるのは間違いなさそう。
・琵琶
・カスタネット、タンバリン、トライアングル(など幼稚園ご用達の楽器)
ブラジル音楽のトライアングルなんてものすごい超絶技巧が必要だよ。
50 :
名無しの笛の踊り:04/10/24 20:14:37 ID:dPuHZXox
楽器やるなら面白がられるほうが多いんじゃない?
ただ聴くだけのほうが、つまらないし
興味のない人からは質問しようがない。
>49
どんな楽器でも難曲はありますね。
ちょっと妄想が浮かんだ。
女友:○○さん、楽器やってるんだって?
私 :ええまあ
女友:ギター?ピアノ?
私 :打楽器なんだけど・・・。
女友:ドラム?、かっこいいわ
私 :トライアングルなんだけど・・・。
その瞬間、女友の目が三角に、って状況でブラジル音楽云々を言ってたら墓穴掘りそう。
52 :
名無しの笛の踊り:04/10/24 23:42:30 ID:m5eBrutu
>>47 >クラヲタまでいくと、なんかしら楽器経験はあるし
裏付けがない。
>>51 目の前でやって見せれば技術さえあれば納得させられますよ。
54 :
名無しの笛の踊り:04/10/25 23:26:35 ID:9BCUgorP
私は趣味程度で楽団に入ってやってるけど、楽団の友達以外のふつーの学校の友達とかにはクラシックファンってことは言えない。
クラシック自体退屈だと思ってるし、クラシックを聴く人間は暗いしカタいという認識だから。
そういう人たちとクラの話してもしょうがないから一切話題にはださず。
>>24 >ジャズやクラシックは親の影響大だね。
おおいにあると思う。私もそうだし。
クラシックファンをバカにするって奴はどういう音楽を
聞いてるんだ?
57 :
名無しの笛の踊り:04/10/26 23:13:21 ID:cp5nGzJN
>>55 私も・・・。特に女の世界だと、人と違うことはすぐにはぶかれる原因になるからなぁ。
男の人たちってその点いいなーとおもう。音楽にしても、マニアックなメタルやパンクの
バンドやヒップホップの海外アーティストやJ−POPでもインディーズ系のバンドとか
そういうのが好きな人でも気軽に話して友達に紹介したりしてるし、なんか人と違った
個性を尊重してる感じがする。オタクも男ばっかりだしね。
そうはいうもののクラシックが好きなのには変わりないけど(w。
58 :
名無しの笛の踊り:04/10/26 23:34:52 ID:jww+CP2D
>>56 クラシック=音楽
聴いてる奴=人
音楽が馬鹿にされてるんじゃなく人が
馬鹿にされてるんじゃないのか?
聴いてる音楽の良さは別にその人の良さをって
ことじゃないんよ。
ガ━━━━(;゚Д゚)━━━━ン!
今までは、敢えてageで書き込んでたんだが。議論されるべきだと思って。
>>1 の他みなさん
てかさあ、前にも同じこと言ってた人は漏れの他にもいるし、当っっったり前の話だけど、
クラ聴いてて馬鹿にされるって有り得ないと思うよ。
馬鹿にするのは厨房Only
61 :
名無しの笛の踊り:04/10/27 03:58:40 ID:69PgNiM5
>>17,
>>18 理想論を言えばそうだけど現実は・・・バカにする奴は逝ってよしとも言えないな。
例えば初対面の人と話になって「演歌が好きです。」って言われてびびらない奴が
この板にどれだけいるか・・・。
それより気になるのが
>>5の意見。ある程度親しい仲なら趣味ぐらい知ってて当然だと
思う。
思う。
62 :
名無しの笛の踊り:04/10/27 04:12:11 ID:wTMB8Yne
クラシックって辞書で意味調べた事あるん?クラシックファンって聞くだけで上品じゃん。パンクとかの方がよっぽどこっぱずかしー。
63 :
名無しの笛の踊り:04/10/27 09:56:37 ID:ypblqcdW
>>61 氷川きよしとかの影響で、若い世代にも演歌は親しみにくいものではなくなりつつある。
漏れはカラオケでバイトしてるのだが、大学生の飲み会とかでも氷川を歌って盛り上がってる
シーンとかよく目撃する。だからぜんぜん驚かないなあ。
演歌を執拗に嫌ったり、馬鹿にする人は、おそらく教養主義的に西洋古典音楽を
聴いてる人だと思う。
今の演歌はあまり面白くないじゃん。昭和50年代までの演歌はいいと思うけど。
65 :
名無しの笛の踊り:04/10/27 18:05:03 ID:kz89GwLz
>演歌を執拗に嫌ったり、馬鹿にする人は、おそらく教養主義的に西洋古典音楽を
>聴いてる人だと思う。
ていうよりいるじゃん。自分の趣味からかけ離れた趣味を持っている人をバカにする人。
特に主張が強いクラ板ではジャズやポップスを中傷している書き込みが目立つ。見る度に
悲しくなるね。
66 :
名無しの笛の踊り:04/10/27 19:23:01 ID:bzUkNBtE
>>65 J−popファンが、「クラシックやジャズなんてぜんぜんわかんない」とか、「ロックやメタルは
うるさすぎ」とか言うのと同じなんだろうな。もしくは、グレイとかミスチルのファンが、「あゆとかモームスとかは音楽じゃない」とか言ったり。邦楽板なんかみるとみんな偏狭だなと思う。
クラシック板では、例えば、ベートーベンファンが、
「ロマン派やバロックはクソ」とか、「古楽器はクソ」
とか、そういうことを言うのが少ないような気がする。そのかわり、クラシック以外のジャンルには手厳しいよね。
まあ俺はクラシックファンになったのもメロスピファンになったのも元はといえばJーPOP
から来てるから、ジャンル叩きは悲しくなるんだよね。
67 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 13:00:55 ID:iUxQ2eUf
都会と地方だとまた差があると思う。
都会だと同じ趣味の人を集めやすいけど、地方だとマイノリティになった時点で
あぼーんなので、特異な趣味を持つ人には辛かろう。
68 :
61:04/10/28 13:47:58 ID:2EIj1ucb
>>18 >おおかた、
>クラシックを知的教養レベルを計る尺度みたいな考え方なんだろう?>1
もうひとつ言っておくと、
>>1がではなく
>>1の周囲がそうだから困っているんだ。
誤解してほしくない。
>>66 自分も昔はそうだった。
69 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 14:12:42 ID:QBsNncVU
チェリヲタだということを公表できますか?
70 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 14:40:22 ID:iUxQ2eUf
>>68 なんていうか、人間には、得体の知れないものや自分たちと違うものを
恐れたり、疑ったり、軽蔑したり、虐待したりすることがあるんだろうね。
小さいものでは家庭内での嫁いびりとか。大きいものではユダヤ人絶滅収容所とか。
音楽に限らず、自分と違ったものを認めるのは困難なのだろうね。
71 :
ぬらりひょん:04/10/28 15:08:45 ID:iyVg1dv7
72 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 21:00:05 ID:KvRnqL/t
趣味は音楽鑑賞、バッハやベートーヴェンなどを少々。。。
なんて、ふた昔前のお見合いの科白みたいだよねぇ。コッパズカシィ。
そこで、ワルトトイフェルを少々、なんて言ってみるのが真のクラヲタ。
73 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 22:31:32 ID:YrITLqGM
俺だったら、デュティユー、ジョリヴェ、オアナ、メシアンなんかの20世紀フランス音楽が好きですねって言うぞヽ(`Д´)ノ
74 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 22:39:21 ID:zDG1E1ZF
私はピアノ習った事はない。
でも12の時からオケに所属してたし
なんかもう、クラオタになるしかないじゃん。て感じ。
だけどオケに入るとお菓子もらえるという噂が、
入団のきっかけだったとは幼い私の胸にそっとしまって置く。
75 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 23:11:46 ID:WFznlnL9
厨房の頃から公言しまくってましたが何か?
開き直って?
77 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 23:20:59 ID:/tDPFj2K
クセナキス、シュトックハウゼン、ノーノを少々…。
そこでおもむろにカーゲルのMM51でも弾き始めれば俺の勝ち。orz
> 入団のきっかけだったとは幼い私の胸にそっとしまって置く。
と、せっかくボケてくれたんで
お前はまだ幼いのか、
と突っ込んでやる。
79 :
名無しの笛の踊り:04/10/28 23:56:06 ID:NmlwqX8o
>>75 周りの反応はどーだった?あと、カラオケの時どうしてたの?
>>67 都会でも、多摩痴呆は、クラは怒マイナーか。
俺だったら、デュラン2、オリビア(ニュートンジョン)、オアシス、メイ牛山なんかの20世紀フランス音楽が好きですねって言うぞヽ(`Д´)ノ
83 :
名無しの笛の踊り:04/10/29 00:06:54 ID:arlMKN3F
カラオケで困らない程度の今時の歌の知識があれば、
クラシックのが好きなんだけどねーと言っても、別にひかれない。
クラオタだからキモがられるんじゃない。
一般常識程度の流行を押さえておけないから、DQNだと思われてるだけ。
>一般常識程度の流行を押さえておけないから、
・・・・・・。
いぱーん人に、いきなりクセナキス、シュトックハウゼン、ノーノなんて口走ったら
日本語喋って栗と言われてしまいますYO!
86 :
名無しの笛の踊り:04/10/29 08:14:12 ID:kiaPw7w5
君は日常会話で、毛津亜留人とか処素蛸美地とかの
置き換えなしで外国人作曲家を語れないタイプ?
87 :
名無しの笛の踊り:04/10/29 16:17:26 ID:8OgzxR51
>>83 いや、別に引かれることはないとおもうよ。ただ、「俺には理解できないね」
とか、そういう反応を受けることは多いね。残念ながら・・・。
88 :
名無しの笛の踊り:04/10/29 16:38:12 ID:wToEvaEG
>>83 >一般常識程度の流行を押さえておけないから
むしろそんなことを気にしてビクビクしてると余計にキモがられる。
知らないことをネタに新たな話ができないなら気にすべきだろうが。
89 :
名無しの笛の踊り:04/10/29 19:47:36 ID:ONUS3+Iu
わたしゃあカラオケは、もっぱらナツメロです。
愛はかげろう、とか、メモリーグラス、とか。
90 :
名無しの笛の踊り:04/10/30 15:17:56 ID:DypCbg08
嫌われそうなタイプですな。
「音楽とかなに聞く?」と問われて普通に「クラシックとかジャズ」と答えると
8割方そこで会話が終わる・・・
残る2割は「いいよねー(と言いながらベトとモツの区別ついてない)」か、
「興味あるのでこんどCD貸して?(二度と来ない「今度」)」だな。
いままで何百人とこういう会話したかわからんが(音楽サークルや音関係の仕事除く)
偶然クラ好きだと判明したのが、たった一人。
92 :
名無しの笛の踊り:04/10/30 22:33:54 ID:CllVYM7Z
93 :
名無しの笛の踊り:04/10/30 22:43:49 ID:RbfWSvL6
>>91 > いままで何百人とこういう会話したかわからんが
> 偶然クラ好きだと判明したのが、たった一人。
そうかぁ。それはクラ確率の低い地帯にお住まいですね。
私の職場だと、もうちょっと確率が高いですよ。
社内メールで、「昨日の芸術劇場みた?」みたいな会話する相手もいるし。
ファッションで音楽聴いてんじゃねえんだよ俺は!!
と叫びたくなるが、そこは社交辞令。
カラオケでも後期ビートルズとかジャズとかを思い切り歌いたい気持ちをなんとか
抑え、空気を乱さぬように無難なゆず(俺は嫌い)で乗り切ったり・・・。
どんな能書きたれたって、結局人付き合いってそんなもんだろ。
95 :
名無しの笛の踊り:04/10/30 23:46:11 ID:r08/mE3g
この時期になると忘年会用に1曲は無難なのを仕込んでおかないとな。
96 :
名無しの笛の踊り:04/10/31 00:11:20 ID:YtKoGZuZ
∋oノハヽo∈
( ´D`) <無理にあたらしい曲を覚える必要なんてねェのれす。
( つ旦O ののについておはなしすればいいのれす。
と_)_) あたらしい曲ならダブルユーの「あぁ いいな!」を
デュエットでうたえば、みんなおどろくのれす。
97 :
名無しの笛の踊り:04/10/31 00:41:55 ID:aMO6R8Al
流行歌に全く興味が無い僕はカラオケのとき
アニソンしか歌わないので別の意味で痛い奴と思われています。
98 :
名無しの笛の踊り:04/10/31 00:45:34 ID:S2WqMszJ
ぶっちゃけ外見がキモいとか暗いヤツは何聴いてもキモがられる。
外見がいいとか明るいやつはクラシック聴いてても意外〜って言われてかえってモテることも多い。
99 :
名無しの笛の踊り:04/10/31 12:25:06 ID:r7tUrLHZ
>>98 だが、「堅苦しい」というイメージはつきまとう。
堅苦しいと思ってる人は、動物の謝肉祭の終曲でも聞いてみればいいと思う
101 :
名無しの笛の踊り:04/10/31 13:01:34 ID:QeV7AL+U
だからさ、
「サンサーンスだぁ?ぷ!!あんな軽薄短小な音楽のドコが
いいんだ、ド素人が!!ブルックナーに感じ入る素養がない
香具師は氏んでね。クラを崇めよ、我を崇めよ。。。」
みたいな変人が多いから敬遠されるわけであって。
変人にも関わらず孤高な理想主義者的な見られ方を他人に
求めるからクラヲタはキモがられるんだよ。いや、それ以前
に敬遠されてることにも気づかないでしょ。で「我が深奥の
孤独は誰も分かるまいて」ともっともらしい妄想をして納得
してるだけっしょ。
音楽の授業でクラを鑑賞したりするから堅苦しく思われるのかな?
103 :
名無しの笛の踊り:04/10/31 14:22:14 ID:xL2TU5C/
>>101 そんな人本当にいるの?私は実際に目撃したことがない。
この板にはいっぱいいるかもしれないけど、それは板内だからであって、
日常生活で人に対してこんな接し方してたらヤバイよね。
それはクラヲタただからじゃなくて、その人の人間性の問題だよ。
新興宗教の教祖様にでもなったほうがいいんじゃないの?
104 :
名無しの笛の踊り:04/10/31 23:13:00 ID:RWhlO18b
ネットでの言動はその人の人間性の発露です。
105 :
名無しの笛の踊り:04/10/31 23:52:47 ID:r7tUrLHZ
モーツァルトなんて全然堅苦しくないのにね。恐らく、バッハやベートーベンのイメージが強いのだろう。
イメージといってもベートーベンで言えば普通の人は運命とエリーゼぐらいしか知らないよ。
せいぜい第九をなんとか知ってるぐらい?
テレーゼソナタみたいな柔らかいメロディーの曲だってちゃんとあるのに。
でも運命一曲のイメージがでか過ぎるんだろうね。
とりあえず「やっぱ聴きながら指揮の真似とかしちゃってる?」などと
言われるのがネタと分かってても嫌過ぎる。普通に大人しく聴いてるよ・・・
107 :
名無しの笛の踊り:04/11/01 22:35:49 ID:t+ycNpxz
でもテレビもドラマとかCMとかでクラシック流れる事結構多いから
曲名は知らなくても耳慣れた曲は意外と多いもんだと思うよ。
ベトベンじゃなくとも、パッフェルベルのカノンとかなら好きな子とか多いと思うし、
意外とケイタイの着メロとかにしている人も多いよ。
でも、もうスコアとか片手に持ち出すとオタなのかな・・・orz
歌詞カード片手と同じようなもんじゃない・・・かな・・・
108 :
名無しの笛の踊り:04/11/01 23:02:41 ID:eF0f3Cgb
>>107 アイネクライネとかも着メロにしてる人結構多いんだよな。
のだめ読んでる女メチャクチャ多い。
>109
しかしいきなり「ブラームス舐めてんじゃアリマセンヨ!」で反応してしまう女子はチョト板井。
111 :
名無しの笛の踊り:04/11/06 17:43:10 ID:X4uscWWb
112 :
sage:04/11/06 17:57:32 ID:YerGzU6Q
のだめ読んでる女はのだめに出てくる曲しか知らない。
なんか神経質そうなイメージ。
114 :
名無しの笛の踊り:04/11/06 19:49:27 ID:+L577Q5U
私は男だけど、のだめ読んでます(笑)
あと、電車のなかでも気にせずに対位法とか読めます。
115 :
名無しの笛の踊り:04/11/06 20:41:59 ID:JmD48IOe
「ガクトがショパンのまずるか全曲弾ける」といっても、引くどころかそんけーする。
クラシック好き言うたら、急にジャズが好きと対抗心あらわにされたことはある。
なぜだろう・・・。
117 :
名無しの笛の踊り:04/11/08 23:09:54 ID:sum+4BRZ
気のせいじゃない?
118 :
名無しの笛の踊り:04/11/09 23:03:06 ID:vqfkH6Vw
考え杉
119 :
名無しの笛の踊り:04/11/09 23:44:19 ID:DE8ToO7j
クラシックもジャズも敬遠されがちなジャンルだな。
私は男だけど、こえだめ読んでます(笑)
あと、電車のなかでも気にせずに体位法とか読めますでごあす。
123 :
名無しの笛の踊り:04/11/10 00:53:41 ID:E12jdj5K
>>116 対抗心むき出しなのは、そいつはクラシックを
知的とか高貴な物wだとでも思ってるからじゃない?
で負けず嫌いなとこがあったりとか。
でもその通りだったら嫌だな・・・
漏れなんか野生種のクラオタ雑種に分類されているはずだが、
野生の雑種でもシロウトには価値のあるものだと思われるらしいよ(藁
鑑定家の耳はごまかせんが。
125 :
名無しの笛の踊り:04/11/10 12:46:58 ID:S9Ch9jQ+
>>122 ロックやパンクやひぷほぷにくらべりゃーとっつきにくいじゃろ。
126 :
名無しの笛の踊り:04/11/10 19:48:26 ID:BMMqRAvF
一般人とは住む世界が違うと思って、あきらめてる。
127 :
名無しの笛の踊り:04/11/10 23:03:16 ID:zugY80gp
それは一般人とは違う日陰者だということでつか?
やっぱ純粋培養だから弱いんだよ。 何でも食べて栄養にしろ。
>>123 クラが知的・高貴な趣味って一般的に思われるのは
日本だけなのかな?
130 :
名無しの笛の踊り:04/11/11 21:50:44 ID:z5zijFvq
>>129 アメリカやロシヤなどでは同じかもね。クラシック後進国ほどそうおもうのかも・・。
131 :
名無しの笛の踊り:04/11/12 04:39:38 ID:BzQSWQt9
132 :
名無しの笛の踊り:04/11/12 14:38:23 ID:1O6qvwZB
クラシックなんか聴いてるともてないよ。・
>>132 クラシックと女、どっちを取るかと聞かれたら両方取るね
クラシックな女を取る・・・か。
135 :
名無しの笛の踊り:04/11/12 23:29:09 ID:7Lurz1Cd
つきあった人がたまたまクラシックファンだった、というのなら救いがあるが、逆だと・・・
136 :
名無しの笛の踊り:04/11/12 23:34:02 ID:Bhq7cpmU
>>132 自分がモテないのを聴いてる音楽のせいにするのは
(・∀・)イクナイ!
>>132 クラシックと女、どっちを取るかと聞かれたら裕次郎を取るね。
138 :
名無しの笛の踊り:04/11/12 23:36:30 ID:ozvoa0qM
クラシックの好きな人を!と思う輩が確かにいるはずなのに巡り会わない…
高校入試の面接のときに、面接官に自分がクラヲタということを
カミングアウトしてかなりマニアックな熱弁をしました。
そのときに面接官がラフマニノフを知らなかったので落ち込んだよorz
よく通ったね・・・
自分には口が裂けても言えないよ
恥ずかしひ〜
141 :
名無しの笛の踊り:04/11/14 00:16:10 ID:UsTYSLMB
>>139 厨房の頃からクラシック好きだったなんて羨ましいな。私は25を越えてからクラシックに
目覚めたので、十代の頃からクラシックを聞いてた人が羨ましい。大人になってからと、
青春時代に聞くのとでは違うだろうし。
142 :
名無しの笛の踊り:04/11/14 00:35:34 ID:QyxZvz/Y
厨房から工房にかけて聴いた曲はもう頭の中でリアルに鳴るね。
今ハイビジョンでやってるアルプス交響曲で背筋ゾーッですよ。
クラオタって程詳しくはないけどクラシックが好きな事は普通に言ってる。
ちょっと前にもチケットが安く手に入ったんで女友達とムーティのコンサートに行ってきたよ。
Jazzも聴くからBlueNoteやMotionBlueにもよく行くよ。
たかが音楽の好みなのにそう気にすることないだろ。
正直、イパーン生活は完全に行き詰まっている。
誰にもまともに相手してもらえないね、
まあ、人間性自体に問題がある訳なのだが・・・
145 :
名無しの笛の踊り:04/11/14 23:56:30 ID:6GFZyoP0
(ノД`)ナケル…
146 :
名無しの笛の踊り:04/11/14 23:57:53 ID:ZkOb77cG
>>142 >今ハイビジョンでやってるアルプス交響曲で背筋ゾーッですよ。
耳、大丈夫か?
クラシックファンだと公表できても
漏れはクラヲタだ!
とは公表できないな
部屋をドドンと占拠するCDを他人に見せられますか?
149 :
名無しの笛の踊り:04/11/15 17:20:18 ID:r5Ngl/rz
お気に入り以外は段ボールに詰め込んでクローゼットに押し込んであるのでCDは気にならないな。
それより1Kの一人暮らしの部屋には不釣り合いなオーディオ(学生時代に無理して買った)の方が初めてきた人には驚かれるな。
売るのはもったいないけど、今の部屋じゃはっきり言って邪魔だし鳴らし切れないし・・・。
実家に送りつけてミニコンポでも買おうかな。
俺はA型で、CDはほとんど見えないくらいにきっちり収納しているわけさ。
初めて来た人には「あれ、CDってどこにあるの?」とよく言われる。
(うちには大量のCDがあるってことが前提になっているのね・・・)
「クラオタです」などと公言できるほど聴いていまちぇん。
153 :
名無しの笛の踊り:04/11/15 23:38:01 ID:AucW4aPr
精進汁。
154 :
名無しの笛の踊り:04/11/15 23:48:59 ID:niqDK9He
CDと楽器と撮りためたビデオと楽譜が信じられないほど散らかっている。巣を作っているようだ。
見せられない…
掃除ができない…
これがB型か?
Yes
156 :
名無しの笛の踊り:04/11/16 23:08:54 ID:c8r86wCv
CD倉庫を設けるために2DKの部屋に
引っ越しますた。
押入にCD隠している香具師、カビに気を付けろYO!
なにも隠さなくても・・・。
ここのスレはカミングアウトとか告白じゃなく「公表」だからな。
国連総会の舞台で大々的に発表するぐらいのニュアンス。
159 :
名無しの笛の踊り:04/11/17 12:37:47 ID:PiIrYFkj
>>158 そこまで大げさに考えなくても・・・。でも、ごく親しい友人や家族以外
にはいいにくくない?
インションベンとチンポニア
>>159 158 ではないが。
言いにくいというよりも
おいらがクラシックファンだということなんか
誰も興味がないというのが真実という...。
162 :
名無しの笛の踊り:04/11/17 16:23:19 ID:PiIrYFkj
思うに、「私は教養人なのよオホホホ」と、ステータスのためのクラシックを
聴き始めたようなオバチャソたちが、クラシックを敷居の高いイメージにしてるとおもう。
あと、最近の例で、紀宮殿下と結婚内定した人もガキのころからクラヲタだったらしいが、
そういう「上流階級=クラシック」みたいな構図の垂れ流しも問題だ。
163 :
名無しの笛の踊り:04/11/17 17:23:54 ID:0YiFJUB6
漏れはクラヲタでネラーだと公言してますが、彼女もいるし友達は普通にいるしよく家にも遊びにきます。
中には漏れのお陰でクラヲタになり、漏れのCDをPCにコピーしまくって帰るヤシもいます。
つまり、人次第と言うことのわけだ。
165 :
名無しの笛の踊り:04/11/17 19:37:47 ID:rZjnUCiS
>>163 おれもだ。しかし彼女をクラシック好きにすることは出来ないなあ。演奏会とかも
ほとんど家族かクラ好きの友達と行くし・・・。カップルで演奏会あこがれるんだけど、
相手が全くクラシックに触れたこともないような感じだから誘えない。
洗脳、啓蒙なんでもしろw
167 :
名無しの笛の踊り:04/11/18 01:13:37 ID:MpobOMq3
学生の頃はRockやらを毎日の様に聞いてはコピーして
ライブやら数多数やりモテモテの状態だったんですが
余りにも単調すぎるリズムやエレキ等の電子楽器音が
耳障りになり、今ではクラシックを主に聴いてますが
好きな音楽なに?と聞かれたら、Classicと誰それかまわず
公表してますぜぇ。
ちなみに、classicを主に聞くようになってからも女に困った事はないし
常に誰かしらいます。
168 :
名無しの笛の踊り:04/11/18 01:18:50 ID:e4jeZH3i
>>162 それは過去の話し。
今はハイソな香具師等のせいで敷居が高くなってるのじゃなく、
キモヲタな香具師らのせいで避けて通られてるだけ。
どの世界にもキモオタはいるのね・・・
ちなみに、物心ついたころからドラムの音が大嫌いです
だからクラシックしかなかった
170 :
167:04/11/19 10:09:12 ID:XFxoX3iA
キモヲタ?ちゅーのはどの音楽のジャンルにもいるでしょ。
一部の彼等がいるから、claasicが避けられてる?
こんな、アホな話しないだろうー。もしこれで避けられてるというならば
そんなやつらに、音楽を聴くという行為ができるのだろうかと思ってしまう。
そんな、幼稚な発想でclassicを聴きたくないと言ってる奴らがいるならば
別に、ほっとけばいいじゃない?
自分に必要ならば、聴いてる奴がどーだろうと、音楽と向き合いその音を聞き取るのは
自分の脳やら心だろう。
171 :
名無しの笛の踊り:04/11/19 13:34:11 ID:yokmRW93
キモヲタはどんな分野にも存在するが、クラヲタほど
陰湿陰険傲慢狭量高飛車変質変態背徳根暗不潔傍若無人
なヲタはいないからな。仕方がない。
172 :
名無しの笛の踊り:04/11/19 13:47:28 ID:e/FvAN+R
>>171 あんたずいぶん漢字をたくさんしってるんだね。
173 :
432 279:04/11/19 21:29:36 ID:yh2meMRf
クラシックファンである事はオレはみんなに公表しているけどね、アメリカに住んでいるから
「クラシカル・ロック」ファンと間違われる事が多い。それから説明を余儀なくさせられるんだけど、
余り言っている事が解らないみたい。だからベートーベン5thで終わらせるようにしている。
174 :
名無しの笛の踊り:04/11/19 21:52:14 ID:wwhweElR
175 :
名無しの笛の踊り:04/11/19 23:33:25 ID:ui0FTEcn
日本語の方も不自由な方のようですが。
実ハ、中国人アルヨ。
>176
そんな喋り方する中国人あったことが無い(ワ
178 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 01:44:32 ID:6tANn5Vw
>171
それを知ってるのはクラヲタだけかと(クラファンもかな)
俺の大学生の友人はクラに対してなにやら高貴な印象を抱いているらしい
179 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 01:48:07 ID:jNkHtgfH
>>178 一度その友人に、
「君は僕をどう思ってるんだい?いや、別に変な意味じゃなく」
と聞いてみなさい。
「陰湿陰険傲慢狭量高飛車変質変態背徳根暗不潔傍若無人 」
という回答がなければ安心したまえ。君はクラヲタではない。
そういえばそうだ。
確かにはっきり言えない。
ジャズに逃げたりしてる。
181 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 01:52:52 ID:hhiTBXNl
>>171 ロリコン、処女崇拝のアニオタよりはましなんじゃねーの。
182 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 01:55:32 ID:jNkHtgfH
俺の研究によればロリペドアニヲタなどいわゆる秋葉系のヲタ
やモーヲタ、鉄っちゃん、無線ヲタ、写真オタ以下なんだがな。
クラヲタは。何しろ挙動不審に過ぎる。
183 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 02:22:18 ID:hhiTBXNl
>>182 クラオタ中の変態の中の変態を選べばそういうことにもなる。
秋葉系オタはラチる奴いるから。マジで。
テレビで室内を見たがキモイなんてもんじゃない。
人に迷惑をかけてないからと自分の道を突き進む。
だから外見きも過ぎ。そのくせ幻想抱きすぎ。コンプレックスありすぎ。
だから、拉致る様な奴がいる可能性が大。もうマジやばい。
後写真オタもきついな。マニアックなアイドル好きすぎ。
微妙なコスプレ女とって何が楽しいんだか。
奴らの趣味がなぞ。
実在する人間を好きになれるという点では秋葉オタはるかにましだがな。
モーオタや、鉄っちゃん、無線オタは確かにましなオタだな。
クラオタは確かに自分の世界入りすぎという意味ではトップクラスのオタだな。
184 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 02:40:05 ID:6tANn5Vw
>179
クラシックを聴いてると話したことはあるが
そのような反応は得られなかった
クラヲタへの道は厳しいものだな
185 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 13:19:54 ID:y1ltWL/B
君たちそんなに自分を蔑むことはなかろう。
等身大の自己を見つめられれば問題ない。
必要以上に持ち上げるのも卑屈になるのも
適切ではない。
しかし一般的、客観的に分析すると
クラヲタは傲慢かつ(ry
187 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 14:55:57 ID:hhiTBXNl
クラオタという言葉自体2ちゃんにきて初めて聞いた。
つまりクラオタとは2チャンという世界においてのみ成立する存在。
つまり一般的なクラオタとはその時点で一般的でない。
クラオタとは2chという特殊な世界でのあおりやたたきから生まれたステレオタイプ。
「実生活であいつクラオタじゃねえ」とか言うと
言った本人が逆に引かれること受け合い。
一般人はいちいちクラシックに対してそれほどの興味を抱いていないからだ。
まさに自意識過剰。
一般的、客観的分析といってもそれはキモイ2ちゃんねらが
キモイ2ちゃんねらを分析しているだけである。
クラオタとはお互いを叩き合うことによってしか
自分の存在を確認できないマゾヒスティックな存在。
188 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 20:34:21 ID:ZkIlqytp
↑向き合わなくちゃ現実と!
189 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 20:43:53 ID:NFQOLC1c
自分と向き合った結果、クラヲタではなくクラシックファン
190 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 20:58:11 ID:iTktIowF
ふははは、写真ヲタでフラシックヲタです。
オペラも聞くので、カミさんの友人にはキチと言われました。
191 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 21:06:12 ID:jNkHtgfH
>>187 君はリアル社会でクラヲタの狼藉を見たことが
ない、ある種幸せな人。ネットからは臭いだの
怒号だの奇行だのに出くわすことがないだけ
まだ安全なんだよ。
現実のクラヲタにまともに出くわしてみろ。
同類項扱いされるのがイヤになるから。
192 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 23:14:17 ID:f5wvlp20
187は引き篭もりなのでわからないのだろう。
CDの購入も通販を止めてリアル店舗で買う。
演奏会にも足を運ぶ。
話はそれからだ。
193 :
名無しの笛の踊り:04/11/20 23:45:36 ID:y1ltWL/B
そうだなぁ、塔や犬では遭遇確率もさほど高くないかもしれないが、
組合とかれこふぁんとかみってんとかその他いろいろ。。。
くらおーたというものの実態がわかるよ。
>>191 そうそう、ネット、ことに2chっていうのは真のクラヲタ(クラシック以外には興味さえも抱かない)
からは隔離されてる所にあるからまだましだよ。
まぁこの板でもキチガイみたいなやつもたまに現れるけどね。
つーか俺の年(19)でクラシックきいてるヤツなんかいやしないし。
16から聞き始めて20年。ガリガリの人もおデブになりました。
196 :
名無しの笛の踊り:04/11/21 00:09:51 ID:yNREzg/h
197 :
名無しの笛の踊り:04/11/21 00:12:42 ID:AIO5Ef7Z
君?
19の頃は100円ショップで買った小曲集とかをたまに聴いてた
20になってから本格的に聴き始め
今は21、どっぷりと浸かっている
199 :
167:04/11/21 12:57:08 ID:udiWliqV
俺は学校の授業でclassicの授業がなきゃーもっと早くからclassic聴いてただろうなと
思うわ。なんせ学校で教え込まれる時の雰囲気がどうも可笑しくってな。
なんだこりゃーダセーって感じだったな。
だけども、ロック等に興味を持っていったり自分で楽器を演奏するようになってから
classicの持つ音の繋がり方や音楽性に惹かれるようになったわけだがさ。
そこで、別に誰々が聴いてるかるからとかで、classicをきかんなんて一度たりとも思ったことはないわな。
音楽が好きな奴で、自分に必要なジャンルの音ならば、絶対に誰が聴いてようが自然に聴かれるようになる
と俺は思うわけよ。でも、どうやらここ見てるとclassicを聴いてる人等が少ないという事なんだが、別に誰が聴いてようが
聴いてる人が少なかろうが別にいいじゃんと思うのよ。
んで、もし仮にClassicが今聴く人が少ない事がホントならば、Classicは、現代の日本では必用とされてない音楽だと俺は解釈してるがな。
ただし、世界的には、どーなのかこっちは気になるけどもなー。
音楽の授業をスルーするのは勝手だが
国語の授業ぐらいしっかり受けとけ。
必用などというカキコは必要ない。
201 :
167:04/11/21 14:10:02 ID:udiWliqV
おぅ、そおか。
多くの人に必要とされてないと言いたかったのだわ。
な?これで宜しい?
うむ。ただもう一点いいか?
このスレにクラシックを聴いてる人は少ない
といったカキコなんかあったっけ?
ヲタがキモイんでカミングアウトに羞恥心
が伴うというカキコは散見するが。
203 :
167:04/11/21 14:39:07 ID:udiWliqV
いや、そのヲタ?がキモイのでClassicを聴きたいが
聴けない、もしくヨタ?と同じclassic funだと思われたくないので
聴かないと、そしてそれが原因で新たなるclassicファンの発展の妨げになっており
もっと自分の身近にもClassic 仲間が欲しいと解釈してるんだが。
つまり、身近にclassic仲間が欲しいって俺が感じた時点で、classicを聞いてる人は
少ないという風に解釈してしまったのだ。後はこのスレのタイトルから来る変な後ろめたさ?
これもだな。
204 :
167:04/11/21 14:46:07 ID:udiWliqV
>>203 >> つまり、身近にclassic仲間が欲しいって俺が感じた時点で
これは、俺がそー思ってるのではなく、ここのスレを一通り読んで、俺が受け取った印象。
あーそれなら話しは簡単。
クラヲタじゃなくクラ好きと友人になれば良い。
クラ好き全員がクラヲタじゃないからな。
見分け方が知りたかったらいつでもレクチャー
して進ぜようぞ。
うーん、確かに演奏会はいったことないな。ただCDショップで出くわす人は
確かに自分も含めて食い入るようにCD見つめてるけど、そんな「おい、おい」
って奴いないけどな。
普通に背広着たおじさんが多いと思うけど。
ひょっとしたらそれもだめなのかな。
美少女アニメのコーナー食い入るように見つめてる人と
同じように思われてるのかな。
ショックだ。それが現実なのか。
この前小学生拉致して水死させた人もなんかオタだったらしいし。
2chで書き込みしてたって。
それよりひどい趣味だったとは思いたくない。
僕は断固クラファン=キモオタという方程式を認めないぞ。
207 :
名無しの笛の踊り:04/11/22 23:57:26 ID:/yf3Hwtc
戦わなきゃ、現実と!
”君一人しかひきつけないものには興味を持つな”
ヴィトゲンシュタイン自らに発せられた可能性のある警句。
漏れは悪魔城ドラキュラの影響でバッハのファンになった(;´Д`)
>>206 一般クラファンなら無問題。
クラヲタにならなけりゃ良いだけ。
211 :
名無しの笛の踊り:04/11/23 01:58:22 ID:6kAO5KLZ
>>207 どうすれば戦ったことになるのか教えて。
クラシックを絶てということですか?
それとも世間の差別に耐えながら断固クラオタ道を極めろということですか?
>>208 例えば好みがスピードならひとえ、モームスなら安田
だったりすると、重なりがなくてよかったりもするとオモワレ。
好みが上戸彩だったり、松島菜々子だったりすると現実はつらい。
212 :
名無しの笛の踊り:04/11/23 02:02:00 ID:ijQVyyRd
age
213 :
名無しの笛の踊り:04/11/23 02:21:23 ID:7CqykSpV
どの分野であれヘヴィなオタクは似たり寄ったりだと思うよ。
まぁ、アニヲタなんかは一部歪んだファッションセンスを持ってる奴がいるけど。
あと一部のスポーツや音楽では、ファッションもひっくるめて
ファンとしての理想形が存在するような分野もある。
そういう例外を除けば、ある一つの分野に傾倒している人間の外見や振る舞いなんて同じようなもんですよ。
クラヲタだって写真ヲタだってマジックヲタだって模型ヲタだって登山ヲタだって天文ヲタだって同じ。
あとは個人差。
むしろ、リサイタル等を聴きに出掛ける、すなわちある程度公的でフォーマルな場に関わる
人口も抱えているクラシック界の方が、平均すれば“ヲタクの酷さ”はまだマシなんじゃないかなぁ?
214 :
名無しの笛の踊り:04/11/23 02:22:01 ID:LSthEFRi
>>203 今度は英語をちゃんと勉強しろ。
funじゃなくてfanだ。
>>214 君は極東にあるほぼ単一民族で同じ口語を持つ日本という国から
でて、英語圏の国で生活し英語を勉強した方がよろしい。
熱心な支持者や愛好者を示すグループはfanともいうが、海外ではfunこちらのほうが
よく使われてるのだよ。 もっと世界を知りましょうね。
>>214 あと教えてあげよう。 アジア圏の中で英語が一番不得意なのは未だ日本なのよ
不得意とはつまり、英語圏の国の人とまともに話せないということ。
それにも関わらず日本人が英語に対する文法&綴りやらに一番こだわる人種とも言われてる。
何故此処までアホな事するかというと、教科書英語しか知らないからなのだよ。
英語圏の国に行き、英語だけを使って話してみな、現地の人の文法なんてメチャメチャだからな・・・・
まーゆーてみると、君みたいなのを、典型的な日本人の勉強馬鹿と言うのよ。
例えるならば、AV等を見てSexの知識があるが、実際のSexもしてないような感じだ。
そんでは、俺は出勤だ。
英語だとclassical musicと言えばすぐにわかってくれると思うが。
文法や綴りに拘るのは、音楽で楽譜に拘るのと同じで、仕方ないんじゃないの。
読み書きに拘るからね、日本人は。良い面もあるし悪い面もあると言うだけ。
わかったからもう止めてくれ。それとfanとfunはやはり違うと思う。
219 :
名無しの笛の踊り:04/11/23 10:56:29 ID:6kAO5KLZ
きっと215のような人がクラオタなんだな。
素直に「ごめん、逝ってくる」も言えない人。
しかも恥ずかしいたとえをもってくる。いたいな。
後、郷に入っては郷に従え。
日本にいるのにおおっぴらに海外の常識をもちこめば、
嫌われること間違いない。
漏れは203ではないけれど、在米の一人として気になったので思わず書いてみた。
漏れの周りは文法が滅茶苦茶な人などいないし、たぶん215の知る現地人とはfunとfanの区別もない教育レベルの低い黒人とかヒスパニックばかりなんだろう。漏れも文法ばかりで話すのが苦手な逝ってよしには変わりないけれど・・・。
221 :
名無しの笛の踊り:04/11/23 11:54:49 ID:ax63NyLH
>>
とっとと逝ってください
もう英語の話題はいいじゃん。
それより、聞いてくれよ
>>1よ。
現代音楽ファンはどうやってカミングアウトすればいいんだ?
公表したところで誰もわかってくれない。
この苦しみをどうして表せようか!!(鬱
223 :
名無しの笛の踊り:04/11/23 13:08:10 ID:ijQVyyRd
<<海外の常識をもちこめば、 嫌われること間違いない。>>
ここのスレはクラシックという音楽で明治維新開国で西洋から日本に伝わった音楽
を聴いてるにもかかわらず、世界の常識を日本にもちこめば、嫌われる事間違いなしと
言ってる。 つまりクラシック音楽すら否定してると言うことだ。
つまり、ヲタクという言葉を代表するように何の理論性も持たず、極めて低い知能の幼児の集まりだという事を証明したのである
>>219<<海外の常識をもちこめば、 嫌われること間違いない。>>
ここのスレはクラシックという音楽で明治維新開国で西洋から日本に伝わった音楽
を聴いてるにもかかわらず、世界の常識を日本にもちこめば、嫌われる事間違いなしと
言ってる。 つまりクラシック音楽すら否定してると言うことだ。
つまり、ヲタクという言葉を代表するように何の理論性も持たず、極めて低い知能の幼児の集まりだという事を証明したのである
ゲラゲラ
227 :
219:04/11/23 14:42:19 ID:6kAO5KLZ
ここまでくると笑うしかないな。
225よ、素直に文脈から解釈してくれ。
あえてマジレスするが、日本の西洋音楽伝来は明治維新以前だが。
もう止めれ。215が後で必死のレスしてくるだろうけど、皆で暖かく迎えてスルーしよう。
釣られないように。
230 :
名無しの笛の踊り:04/11/23 17:31:44 ID:CBTp1PUT
公表したら、女性の友人知人の中から沢山
「実は私も」と言う子が出てきて、その中から数人ピックアップして
コンサート行く度に、違う女性誘って行ってます。
231 :
名無しの笛の踊り:04/11/23 18:12:16 ID:kEs726Bk
>>215 必死だなw
そんなに英語に詳しいと言うならなぜその場合はfanじゃなくてadmirerを使うのが普通と指摘できないのか。
232 :
名無しの笛の踊り:04/11/23 19:00:17 ID:CBTp1PUT
おいおい、そんなくだらんこと言い合ってるなよ。
俺も一年のうち数ヶ月は仕事で海外だが、
海外でも英語を使う人なんか限られてるし、
アメリカはアメリカで、国内でしか通じないような表現を多用するし、
俺は、必要のある時以外は日本語以外極力使わないようにしてるよ。
そもそも、クラシックの本場は英語圏じゃないだろ。
233 :
名無しの笛の踊り:04/11/23 23:03:41 ID:PUd0I4Zd
>>230 晩御飯の前にうたた寝していたんですね。
風邪には気を付けて下さいね。
234 :
名無しの笛の踊り:04/11/23 23:09:29 ID:zpZv9v11
一般クラファンとクラヲタの境界ってどの辺りかな?
>>234 池辺先生の駄洒落に慣れてきたらそろそろクラヲタです
236 :
名無しの笛の踊り:04/11/24 00:21:26 ID:fogNiVUi
オレがクラファン、キミがクラオタです。
238 :
432 279:04/11/24 17:03:30 ID:1VEXYdJ/
174〜176>
I don't believe you guys. Go see your psychiatrist and ask for lithium.
239 :
名無しの笛の踊り:04/11/25 04:19:43 ID:0VGUINjK
なにこの人?
240 :
名無しの笛の踊り:04/11/25 23:48:00 ID:K4BFx1dU
最近現れたコテハンらしい。
241 :
名無しの笛の踊り:04/11/25 23:51:18 ID:Mwx8SX+S
いんぐりっーしゅ・のー・せんきゅー
238shinesage
243 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 15:19:05 ID:bmRGt8Ny
日本にいても英語を話しているんだろう。
244 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 16:48:47 ID:TFemDCHt
いたよ!
外国人とは英語全然話せないレベルなのに、日本語にやたら横文字交えて、
気持ち悪いくらい上品ぶったことばかり話す、
周りから見たらキモイだけの、オールバックなよなよ男!
そういう系統の変な人が沢山いるから、クラシック自体まで、
音楽自体を差し置いて、それ以前の段階で変に思われたりするのよね。
イギリス留学してるとき、よくクラシックコンサートも行ったけど、
ジーンズやTシャツでラフなかっこした若者たちも多くて、
いい演奏だと、演奏終了後、ブラボーという通常の言葉と共に
興奮した観客みんなが一拍子の同じリズムで足を踏み鳴らしたりして、
スポーツの盛り上がりのようにエキサイトした空気になってたのが印象的だったなぁ。
自分のCDやテープのコレクションとかも、若者がみんな普通に
ポップスやロックと共に、クラシックを当たり前のように持ってたし。
ああいうふうに、良くも悪くも変な潜入意識を持ったりすることなく聴きたい。
空気読まずにカキコ。
趣味は?と聞かれると、クラシック音楽と競馬です。と答えます。
大体、「え〜?!変な取り合わせ…」みたいに言われますな。
クラ聞きながら競馬予想したら変かよ!
俺にとってはどっちも無くてはならないものなのじゃが。
ちなみに、演歌はサブちゃんとヨシイクゾウを熱唱するタイプ。
>>244 つまり
ロック カコイイ
クラ ダサ、恥ずかしい
といいたいのか?
>>245 むしろ各々単体で述べるより印象が良い気がする。
なんでだろ?
248 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 18:03:42 ID:TFemDCHt
そもそも、「え〜?!変な取り合わせ…」と言うようなタイプの人は、
クラシックのことを実際には何にも知らないことが多いですけどね。
>>244 クラをロック的に聴くのがカコイイとでも?
スポーツ観戦のように盛り上がればカコイイとでも?
そういう勘違いが困るんだが・・・。
250 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 18:07:48 ID:TFemDCHt
>>249 そういう頭の固いお方が大半なところが困るんですが・・・
>>248 むしろ「クラシックが唯一の趣味です」とか言うタイプの人は、
クラシックのことを実際には何にも知らないことが多いですけどね。
だからさ、
「ロックだぁ?ぷ!!あんな軽薄短小な音楽のドコが
いいんだ、ド素人が!!ブルックナーに感じ入る素養がない
香具師は氏んでね。クラを崇めよ、我を崇めよ。。。」
みたいな変人が多いから敬遠されるわけであって。
変人にも関わらず孤高な理想主義者的な見られ方を他人に
求めるからクラヲタはキモがられるんだよ。いや、それ以前
に敬遠されてることにも気づかないでしょ。で「我が深奥の
孤独は誰も分かるまいて」ともっともらしい妄想をして納得
してるだけっしょ。
いや別に自分が楽しみたいように楽しめばいいんじゃないの?
頭が固いのはそっちでは? そんなに必死にカキコしなくてもさ。
もちろんそんな変人は論外だけどさ、実はロックだってヒップホップだって
何だってキモイ変人はいるじゃない。そういう意味で書いたわけ。
二人とも漏れのメール欄を見るぐらいの余裕が欲しいね。
知ってたけど250のレスにもなってるから釣られてみた。
だいたい、ロックがかっこいいなんて、70年代かお前らは?
258 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 18:22:39 ID:12fUQjx5
盛り上がって来たなw
259 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 18:37:01 ID:TFemDCHt
しかし、趣味はテニスとスキューバダイビングで、
ご飯は牛丼屋で食べることが多くて、お酒はバーで飲むことが多くて、
TVはあいのりを毎週欠かさず見て、クラシックはマーラーが一番好きという私も
取り合わせとしてはかなり変なんでしょうね・・・。
しかし、趣味は海外旅行とピアノで、
ご飯はロイヤルホストで食べることが多くて、お酒はクラブで飲むことが多くて、
TVは「恋から」を毎週欠かさず見て、クラシックカーはジャガーが一番好きという私も
取り合わせとしてはかなりお金持ちなんでしょうね・・・。
261 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 18:42:31 ID:12fUQjx5
友人にするなら260よか259だな。
>>252 コピペでも結構同意できるよ。高邁な理想主義みたいなのに酔ってる奴が確かに多いね。
でも他のレスにもあるように他の分野の音楽でも多かれ少なかれそーじゃないか?
ヒプホプ好きだってパンク好きだって、クラシックに対しては「お上品なこって…」位は思ってるはずだよ。
ただクラ好きは…何と言うか、自分の方が知的(?うまく表現できんが)に上だと思い込んでるフシがある。
そこが他よりたちが悪い点かなとも感じる。
まぁ俺も普通にタレ流されてるポピュラーミュージックはイマイチ感じ入るものがないんだけどね…
ほとんど恋愛についての歌詞だし。そんな皆がみんな四六時中ホレたのハレたの考えてるわけじゃなかろうに。
ちょうど自分の境遇と一緒だったりするとガビーンと来て聴き入ってしまうのかもしれないけどね。
263 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 21:10:15 ID:FexHbkVY
酒を一緒に飲むのなら259だな。
262とは嫌だ。
264 :
101:04/11/27 21:11:22 ID:12fUQjx5
スマソ、オリジナルカキコも漏れでした。
思うボキを存分叩いてちょうだい(はあと
265 :
101:04/11/27 21:14:35 ID:12fUQjx5
>思うボキを存分叩いてちょうだい(はあと
うーん、我ながらなかなかのアフォカキコだ。
推敲しなきゃね。
思う存分、私をいたぶってちょうだい。>ALL
ウチの両親は演歌大好き。毎年、かかさず年末には紅白見ているし、
小さい頃は、見せられていた。でも、一番近くにいる親の影響を受け
ないで、私はクラシックが好きになったよ。小学生の頃。
親にも「なんでこんなの好きになったんだろう?若い人が聴くようなもの
聴けばいいのに」と言われた。
会社で働くようになって、
「どんな音楽を聴くの?」と聞かれ「・・・クラシック」と言うと「えーっ!!すごーい!」
だって。
さらに、「いつから聴いてるの?」「小学生の頃から」「変だよ!!!」
とも言われた。好きなものを好きと言っちゃいけないの?
267 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 22:52:23 ID:AYkSjrsv
好きなものを好きだと言っちゃあいけないなんてことはないけれど、
小学生の頃からクラ好きだと言われれば、
「変だよ」という言葉が出ても不思議ではないという気がする。
ちなみに、家族で車に乗るときは必ずクラをかける。
うちの愚息(4歳)は、果たして将来、自らの意思でクラを聴くようになるか?
会社で働くようになって、
「どんな車?」と聞かれ「・・・クラシック」と言うと「えーっ!!すごーい!」
だって。
さらに、「いつからジャガーなの?」「大学生の頃から」「変だよ!!!」
とも言われた。好きなものを好きと言っちゃいけないの?
>>268 好きなものを好きだと言っちゃあいけないなんてことはないけれど、
大学生の頃からクラ好きだと言われれば、
「変だよ」という言葉が出ても不思議ではないという気がする。
ちなみに、家族で車に乗るときは必ずジャガー。
うちの愚息(4歳)は、果たして将来、自らの意思でクラを乗るようになるか?
会社で働くようになって、
「どんな音楽を聴くの?」と聞かれ「・・・クラシック」と言うと「えーっ!!すごーい!」 だって。
さらに、「他に趣味はあるの?」と聞かれたから「ムレた靴下をビニールに入れて
スースー吸うと気持ち良くなるよ、君もやってごらんなさい?」と答えたら
「変だよ!!!」 と言われた。好きなものを好きと言っちゃいけないの?
271 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 23:07:38 ID:AYkSjrsv
272 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 23:12:00 ID:dTcsMR0g
273 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 23:12:07 ID:krmLMHvL
>>271 そいつ確か“英語で何て言うの?”スレで馬鹿さらしてたヨカナーンの首が欲しいサロメ
274 :
名無しの笛の踊り:04/11/27 23:38:37 ID:Vh0YG/D7
このスレでもディスティニーちゃんとからんだか...
orz
>>268と269は自作自演で、オナニーみたいなもんだな。
自作自演とはさすがにわかってやってると思う。
>>266-267のパロでしょ。それにしてもセンスないが。
278 :
名無しの笛の踊り:04/11/30 00:57:57 ID:+eoJfDEz
いつの間にか、このスレはたまに来る奇人変人を徹底的に叩くスレに
変ってマツネ。
279 :
名無しの笛の踊り:04/11/30 23:52:32 ID:9wHuL0yy
それはクラシックファンがいかに奇人変人であるかということでしょう。
280 :
278:04/12/01 00:49:35 ID:BWCbMN+n
>>279 やっぱそういうことなんだろうね。
じょじょに悲しい現実を受け入れ始めてきたよ。
同じクラオタとして僕もより一層の変態を目指しますシコシコ。
結婚前にベタベタのクラシック害基地で、アマオケまで逝ってること告白したら余計惚れられたのだがw
283 :
名無しの笛の踊り:04/12/01 23:29:35 ID:jYaPgCAa
>>282 見つめなきゃ真実を
見直さなきゃ自分自身を
285 :
名無しの笛の踊り:04/12/02 07:32:45 ID:k/To5aWj
クラヲタの神髄を目の当たりにすりゃ
すぐひっくり返るでしょ?
クラCDコーナーで「ゲヒヒヒヒ」と笑いながら
泡吹いて失禁したり、渋谷の交差点の真ん中で
オチョボ口して指揮真似したりとかしてるの
見られて「素敵〜」と惚れ直されると思うか?
286 :
名無しの笛の踊り:04/12/02 09:24:36 ID:BoOkR1Tf
>>285 そこまで俺のことを見ているとはお前もしや・・・(ポッ
287 :
名無しの笛の踊り:04/12/02 21:42:34 ID:09FoER3f
>>282 それはお前の人格に魅力があったのであって、クラシックを愛好している事とは無関係だと思う。
288 :
名無しの笛の踊り:04/12/02 21:46:01 ID:k/To5aWj
最大限の褒め言葉だな。
282喜べ。君はイケメンでナイスガイだ。
最大限の褒め言葉だな。
282喜べ。君はイカメンでナイスゲイだ。
290 :
名無しの笛の踊り:04/12/02 21:55:47 ID:09FoER3f
291 :
名無しの笛の踊り:04/12/02 22:05:28 ID:KlouNZ0J
たまにクラシック聴くよと言ったら、ついていけないと破談、こんなあほな女ならいらね。
辛い思い出。
292 :
名無しの笛の踊り:04/12/02 22:09:52 ID:k/To5aWj
>>291 「たまにクラシック聴くよ」と言った時、
上目遣いでニタニタ笑いながら上半身裸になり、
体をあるゆる方向にクネクネさせたりしてなか
ったか?
293 :
名無しの笛の踊り:04/12/02 22:51:15 ID:m7C8uyf7
>>291 破談ってその言葉が使われる状況って限られるよな。
お見合い?婚約解消?
毎日聴くよ、って言ったらどうなってたのかな?
295 :
名無しの笛の踊り:04/12/03 23:25:50 ID:SkVqkRYA
御縁がなかったということですね。
296 :
名無しの笛の踊り:04/12/03 23:28:14 ID:bTD00/Ny
>>291 そもそもギリギリのところでなんとか耐えてたのが、
そのちょっとした一言で限界超えちゃったんだろうね。
291哀しめ。君はキモメンでイラナイス害だ。
297 :
名無しの笛の踊り:04/12/03 23:43:59 ID:sHuvQSN3
282さんと291さんでははっきり明暗が分かれてますね。w
ま、漏れの場合は、結婚式に所属の尼桶のメンバに四重奏をお願いしたこともあった。
カミさんとは密かにかつてテクノ好きだったという共通点が合ったのは桶の連中には内緒だ(藁
多分漏れは2ch基準でいうクラオタ認定にはならんだろう。CDの数も両腕広げて抱えるくら
いしかない(100枚は無い)し、デヴで人相はオーギュスタンデュメイ似だから(藁、人間性と
いうか、カミさんもちょっと変態なんだろ。割れ鍋にトジ蓋さ。
ま、漏れの場合は、結婚式に所属のアマゾンのメンバに仮面ライダーをお願いしたこともあった。
カミさんとは密かにかつてクノイチ好きだったという共通点が合ったのは劇団の連中には内緒だ(藁
多分漏れは2ch基準でいうライダーオタ認定にはならんだろう。仮面の数も両腕広げて抱えるくら
いしかない(100枚は無い)し、デヴで人相は藤岡弘似だから(藁、人間性と
いうか、カミさんもちょっと変態なんだろ。割れ鍋にトジ蓋さ。
類はなんとかを呼ぶって言うしね
>299
ワロタ
302 :
名無しの笛の踊り:04/12/05 02:21:53 ID:Ct1/j+lo
291はクラシックが原因だと思い込みたいんだな
303 :
名無しの笛の踊り:04/12/07 20:31:34 ID:I+8SzQwH
244> First Paragraph
Whoa! This guy is in the same league as 174~176.
>302
やはり趣味を認めてくれないならケコンしなくてよかったとおもうべし。
その点ハイドンは悪妻だったというけど、音楽が彼の一生の仕事だったことで
なんとか難を逃れたというか・・・。 草稿を鍋敷きにされたり炊きつけに
使われたらかなワンわん。
305 :
名無しの笛の踊り:04/12/08 23:17:37 ID:ktl0ff4C
306 :
名無しの笛の踊り:04/12/08 23:29:36 ID:zEyOHEUc
美少女アニメファンだとか、コミケで本売っているとか、
などとカミングアウトするよりは
クラシックファンのほうがずっと公言しやすいと思う。
307 :
名無しの笛の踊り:04/12/08 23:54:53 ID:SUwFNK/C
てつオタとクラオタじゃどっちが言いやすい?
クラシックはいいじゃん、クラシックは。
漏れ2ちゃんねらーなんだ、のほうがひくよ
>>32 の模範解答を読みなはれ。
「ボククラヲタです。」とか人に言えるか?
2ちゃんをやっているなんていえないよね。
でも、こいつは2ちゃん出入りしてるなってのは、話題で判るよ。かなーり。
別に、身近にいらっしゃるリアルな存在が2ちゃんでくつろいでたって漏れは
かまやしませんがね
ただ、たまに本心からカキコに激怒してる人がいるから怖いってのはあるかもw
313 :
名無しの笛の踊り:04/12/09 21:47:14 ID:x8neKvD6
就職の面接で「趣味は」と訊かれて、「クラシックです」は言えても
「萌え美少女です」とは言えないだろう。
最近ではそうじゃない。
「ボク秋葉系でつ」
「そうかね!採用」
「漏れクラヲタでつ」
「お引き取り下さい」
私生活はキモくても、言ったとおりに動くアニヲタ
クラシックという聞こえはよくても、
自己中で高慢で理屈をこね、同僚と打ち解けずに
トラブルメーカーとなるクラヲタ
…経営者のあなたはどっちをとる?
顔で採る
317 :
名無しの笛の踊り:04/12/09 23:31:10 ID:7U1L1LEG
俺が人事ならアニヲタ
318 :
名無しの笛の踊り:04/12/14 01:59:10 ID:A6fDjWV7
age
319 :
名無しの笛の踊り:04/12/15 23:40:47 ID:yODQK79p
同僚としてならアニヲタ。
上司は… さすがにクラヲタのほうがいいかもしれない。
321 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 18:02:58 ID:a0uptSsl
そうか?散々部下に仕事押し付けておいて、
一通り文句だけ言って、自分の権利だけ主張
して、
「じゃボクはこれからコンサートだから失敬。」
こんな日々を送りたいのですか?
322 :
名無しの笛の踊り:04/12/16 23:18:32 ID:sBUO30uL
それは嫌だといえよう。
323 :
名無しの笛の踊り:04/12/17 23:06:47 ID:46NqhS0+
実際にいそうな所がまた怖い。
失敬って言いそうだよな
そういう人が確かにおった。
326 :
名無しの笛の踊り:04/12/23 03:40:17 ID:IOvgWIWa
age
327 :
名無しの笛の踊り:04/12/23 23:25:26 ID:FOHn5OLx
アニヲタなら忘年会のカラオケでも歌ってくれるしな。
お見合いの席で「趣味は」と訊かれて、「クラシックです」は言えても
「萌え美少女です」とは言えないだろう。
329 :
名無しの笛の踊り:04/12/24 01:15:20 ID:Faf3Vjy5
最近ではそうじゃない。
「萌え少女など少々。」
「ポ(はあと」
「では結納の日取りなど」
「漏れクラヲタでつ」
「キャーーっ!!」
「どうした!二度と娘に近寄るな!!」
>>329 一般的な感覚では、趣味を訊かれた場合、
読書ないし音楽鑑賞をあげる=無趣味
と捉えるのが普通。
キモイとも思わないし、すごいとも思わない。
ただし、あえて「クラシック」をあげるという点で
すこしダサイ見栄っ張りとは思われるかもしれない。
趣味は?と聞かれて、読書と答える人は相当な読書家だし、音楽鑑賞と答える人は
毎日たくさんの音楽を聴いている人と言う印象があったが、無趣味の隠語とは思わな
かった。
332 :
名無しの笛の踊り:04/12/24 13:29:18 ID:oZSZuoWg
読書=たまにドラゴンボール読み返してます
音楽鑑賞=モー娘を2,3枚持ってます
中身を話さないと無趣味ととらえられる可能性も否定できない罠。
333 :
名無しの笛の踊り:04/12/24 13:59:50 ID:Faf3Vjy5
>読書=たまにドラゴンボール読み返してます
>音楽鑑賞=モー娘を2,3枚持ってます
「すてきー」
>読書=純粋理性批判などを少々。。
>音楽鑑賞=ブルックナーを2,30000枚持ってます
「気難しがりやさんなんですね。」
>>329 うそつけ!
>読書=純粋理性批判などを少々。。
>音楽鑑賞=ブルックナーを2,30000枚持ってます
↑これは、ブルヲタだろーが。
まあ、実際のところパンピーには「高尚な趣味ですね。」くらいのイメージしかないよ。
クラヲタが黒いのは事実だが、そう被害妄想にならず公表しても問題なし。
漏れの場合は、99%のライブはクラシックだからなぁ。でもCDは聖子ちゃんとか
極稀にちあきなおみとか聴くし。JAZZは良く聴く。だからライブではクラオタなのかも
しれないけど、CDではマルチなんだよね。こういう場合どう説明すれはいい?
コンサート クラシック99%、ポップス1% JAZZ0%
CD JAZZ50%、クラシック40%、ポップス5%、その他5%
はげは黙ってろ
338 :
名無しの笛の踊り:04/12/25 13:12:41 ID:f97czxQD
>>336 「お嬢さん、おじさんはクラシックヲタクなのじゃよ。」と。
そう言えば、コンサートやCDでロックは全く聴かないナァ。
もっぱらFMラヂオとかTVでの中継だけだ。やっぱ肌に合わない
のだろうか。積極的に聴く気がしない。昔はよくJAZZコンサート
にも出かけたけど、最近は過去の演奏家ばかりCDで聴いてる。
クラヲタじゃないと思うのだけれど、やっぱ傍目にはクラヲタ
なんだろうね。
340 :
名無しの笛の踊り:04/12/25 20:18:43 ID:B4ZGOZYB
そうだな漏の場合クラシック100%だな、しかしクラシック音楽にたどり着くまでにはロックとソウルに青春をおうかしていたな。
当時新宿、六本木のディスコに行って踊ってたよな。漏れ元ヤンキーだったんだ遊ぶだけ遊んだからかいまじゃ落ち着いたもんよ
部屋でダチ公と(そいつもヤンキーあがりでクラずき)クラシック音楽の話をしているときがたのしいね。そいつ以外クラ音楽語れる相手いないしね。
341 :
名無しの笛の踊り:04/12/25 20:21:39 ID:f97czxQD
342 :
名無しの笛の踊り:04/12/25 21:34:47 ID:B4ZGOZYB
>341
漏れはどうやらスレッドを間違えたらしい本来ならば「クラシック音楽に入ったきっかけは」とか言う方に行くべきだったと思う。
パット見じゃ似たようなスレ名、似たようにみえたよシッケイシッケイ失礼いたしやした。
343 :
名無しの笛の踊り:04/12/27 23:58:30 ID:Uima3dE1
age
344 :
名無しの笛の踊り:05/01/04 23:26:09 ID:7g7BEUWk
あげ
345 :
名無しの笛の踊り:05/01/05 15:28:04 ID:0uQXQ+5F
>>3 ノシ
現役攻防で吹奏楽部でないクラファンですが何かw
てか吹奏さえもクラファンはごく一握りなわけだが。
347 :
名無しの笛の踊り:05/01/06 07:17:37 ID:KirFwFev
age
348 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 17:49:59 ID:CQri8ut4
中3だけどさ、普通にクラス中に広まってる。クラシック好きって事は言いまくってるし。
昼の放送でクラシックが流れた時は皆、私に「この曲の題名は何?弾ける?」とかいろいろ聞いてくるよ。
全然クラシックファンって事を公表しても恥ずかしくない!それどころか結構自慢できるぞ!
そのかわり、歌謡曲の話には全然ついていけません・・・ヒ○シです・・・。
社会人になっても言うつもりだ。決してクラシックファンというのは、恥ずかしいものではないんだ!
クラシックファンって言えないのは容姿がヲタっぽいやつだけだろ
「ああwやっぱりねw」って言われるからな
350 :
名無しの笛の踊り:05/01/15 18:00:25 ID:pIFf53/u
周りが低学歴だと、ちょっと言えないふいんきだな
「クラスイックぅ〜?じゃじゃじゃじゃーんてか。」
容姿がヲタっぽいから言えないんだろ?認めちゃえよw
周りが高学歴だと、今度はクラヲタの精神が破綻
していることが鮮明に露呈してしまうだろ?
353 :
名無しの笛の踊り:05/01/16 13:36:55 ID:QKLzEAxk
クラ好きはJAZZ好きも多いんだね。漏れのようにメタル、ロック好きはおらんのか?
354 :
ネコオタ:05/01/16 14:05:12 ID:F9DOksvP
友人でプログレ、ロックマニアがいるんだけど
10年以内にクラオタになるね。最近会って思った。
355 :
がくちぇいちぇけら:05/01/16 16:02:16 ID:BK0d7nY7
このレスに共感するよ。
俺も中学・高校とクラシック聞く友達が一人もいなかったからな。
トランスとかクラブミュージックばかり。
友達に誘われクラブにも通ったけど、あの音楽は好きにはなれない。
一人内緒でサントリーホールとかよく通ったよ。
大学に入ってはクラシック聴いてることは公表できた。
それに好感もたれるよ。
>61
知っている話(俺は興味無しって知っていながら)を会うたびに何度も繰り返されたら、
そろそろいいかげんにしてくれと思わない?(実際言ったことあるが)
自己満足人というのはそういう意味です。
用事があって家に行ったとき、用件すんで話もしてそろそろ帰ろうと思ったら引き留められて
何かと思ったら、いきなり「電車でGO」をやりだして、いろいろと電車のマニアックな話をとうとうと語られた。
「いや〜これがたまんないんだよ」「これがこうでああで」……適当に受け答えして全く聞いていなかったが
最後には疲れてきた。
そんなことが何度もあったということです。
まあ、クラファンなら許されるが、クラヲタだと爪弾きというのは案外において、
「狭すぎる了見」「狭すぎる主義主張」「世間からずれた見解」のどれかで
その人間が毒されていて嫌な匂いがついて回るという感じかな。
逆じゃろ。薀蓄たれるのはクラファン。
360 :
名無しの笛の踊り:05/01/18 00:06:23 ID:pC/LIgom
漏れはクラシック好きなくせに、メタリカとかスリップノットとかラプソディーの大ファンでもあるうえ、
西海岸系のコテコテのヒプホプまでよく聴くので、周りからは変な香具師だとおもわれてるなぁ。
なんか、クラシックファンの人は割とそういうガチャガチャした音楽を好まないというイメージがあるらしい。
あと、氷川きよしなんかもすきなんだよね。
どんな音楽聴きますかと聞かれて、クラシックから松田聖子までと
答えることにしてるけど、相手によってはクラシックからJAZZまでと
答えることもある。歌謡曲をカミングアウトする方が有機が居る。
362 :
名無しの笛の踊り:05/01/18 02:54:31 ID:o6gXXe5T
蘊蓄はたれるものではありません
363 :
名無しの笛の踊り:05/01/18 09:43:47 ID:VKl9Uu7p
クラヲタ、アニヲタ、軍ヲタを兼任する私。事務所の同年代の人、7〜8人に
やばいケミカル肥料ブチ撒く勢いで洗脳して、全員を何らかのヲタにする事
に成功いたしました。
今では昼休みともなると、フレンニコフをBGMに食事をしたり、ラグナや
リネ2をしている人多数です。自分のPCにびんちょうタンを飾っている人
もいたりします。
環境という物は順応する事も大事ですが、自らの手で構築する事も可能なのです。
>363
そんなあなたに贈りたい言葉。 「あなたは教祖様!」
365 :
名無しの笛の踊り:05/01/19 23:21:14 ID:mTk/LZKI
age
366 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 02:04:01 ID:X8LaV28Y
>>359 クラヲタがクラファンを下に見る発言は珍しいね。
>>360 メタルミュージシャンでもクラに影響受けてる人は沢山いるしな
368 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 12:14:48 ID:cvOwrrwj
ラプソディーっていいな。フルートやチェンバロなんかが楽曲にとけこんで、
独特の雰囲気だしてる。
369 :
名無しの笛の踊り:05/01/20 23:01:21 ID:X21vGhOL
>>354 >友人でプログレ、ロックマニアがいるんだけど
>10年以内にクラオタになるね。最近会って思った。
ワロタ。すげーわかるw
クイーンとかレディオヘッドを聴いてるヤツも、クラオタになりやすそうだな。
エイフェックスツインとかも。
370 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 00:25:47 ID:7ONhFTML
フォーザーキーン♪
幼少のころ、モツだベトだと、親しんでいた香具師が、
ヘヴィメタに転向するのは、身内に実際に存在するケース。
逆もありうるというのは、ちょっと理解しにくいんだが、
まあ鮭の遡上ならぬ、原点回帰ということかな。
ということは、あいつも、こいつも、年をとってくると
クラヲータにへんかするの可能性があるのか。 うーむ。
372 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 23:08:29 ID:pDZyO09+
おっさんになってからメタルに転向というのは少ないとオモ。
373 :
名無しの笛の踊り:05/01/25 00:37:29 ID:U1GeZQZe
age
>>369 へぇ。
俺の友人二人もヘヴィメタ,プログレマニアがいるが
しきりにバッハのCDを貸してくれだの言ってくる。
そんな友人が
「エレクトリック・ギターとオーケストラのための協奏組曲 変ホ短調」
を貸してくれた。
ちょっと期待して聞いてみたら…
…萎えた。
>>374 スイチトオンバッハでも貸してあげたらいいね。
>>374 それ布袋のやつ?
ずいぶん昔にタワーでディスプレイ見たことある。
377 :
名無しの笛の踊り:05/01/25 23:13:43 ID:rrVlmc5E
イングヴェイ・ヨハン・マルムスティーン
/エレクトリック・ギターとオーケストラのための協奏曲 変ホ短調
だしょ。
378 :
名無しの笛の踊り:05/01/26 23:09:07 ID:HcNVU7q8
(・∀・)ソレダ!
379 :
名無しの笛の踊り:05/01/28 06:51:29 ID:HQcnVXVu
イングヴェイスレに逝け。
俺もイングヴェイの曲好きだけど、オケと協演してるのは全然面白いと思わないな
381 :
名無しの笛の踊り:05/01/29 23:09:40 ID:0N8BG1ca
だわな。
382 :
名無しの笛の踊り:05/02/01 05:37:57 ID:1eL/J7O/
最近は中古でも見ないな。
383 :
名無しの笛の踊り:05/02/05 01:34:07 ID:+m9+C+wL
age
384 :
名無しの笛の踊り:05/02/05 02:00:02 ID:2UkuZYnE
もうじき大学生になるが、中学2年から聴いていて普通に公言していた。
もっとも、私の場合、音楽なら何でも好きというタイプだけど。
ちなみに、クラシックで完全に対等に話せた友人は誰も居なかった(笑)。
クラスでブラスやってる人以外誰も聴かないから周りから見たら普通に変人扱いされてたよ。
385 :
名無しの笛の踊り:05/02/05 02:05:40 ID:Is8lyUES
俺は綿矢りさみたいな女(文学部哲学科)と付き合ってるから無問題。
二人で演奏会聴きにいったりもしてる。もちろんカラオケで騒いだりもするし、毎日の様に原宿渋谷あるいたり
386 :
名無しの笛の踊り:05/02/05 12:18:21 ID:EqW07Lky
>>385 女で哲学科って珍しくない?女は割と国文学、英文学なんかにながれそう。
しかし、頭のいい彼女でうらやますぃ・・・。漏れの彼女は高卒フリーター・・・。
公表してる…というか隠す必要を感じない。
カミングアウト(?)したときの反応はだいたい
@え〜意外!
Aすごいね
Bそうなんだ(困惑)
私もです!とか変なの!とかはなかった。
一番腹立つのはA
>>386 もうしばらくしたら女の学者がかなり増えていると思うよ。
389 :
名無しの笛の踊り:05/02/05 23:11:39 ID:naDhq19Q
387をプロファイリング
1.女だと思われる。
389をプロファイリング
1.友達が少ないと思われる。
391 :
名無しの笛の踊り:05/02/06 23:30:33 ID:6WyOBBKP
390をプロファイリング
1.携帯電話は時計とアラーム専用になっている。
392 :
名無しの笛の踊り:05/02/07 07:42:38 ID:DhmTr68I
クラヲタって負けず嫌いだねw
393 :
名無しの笛の踊り:05/02/07 23:30:58 ID:jhwWRx+x
リアルでは負け組だから。
せめてこういう所では負けたくないんだろう、たぶん。
394 :
名無しの笛の踊り:05/02/08 06:34:54 ID:gAgYoy1J
これでは公表できないねw
395 :
かず:05/02/08 16:14:33 ID:nHeY9jWi
395をプロファイリング
1.携帯電話は時計とアラーム専用になっている。
俺の場合は親戚がクラシックのレーベルにいたから、
小学生の頃から新譜が出るたびにサンプルを送ってきてくれて、自然に好きになってた。
2浪確定でますますクラシック鑑賞だけに趣味が絞られる予感…
398 :
名無しの笛の踊り:05/02/08 18:02:12 ID:cHaKZ53A
中一時代から23年間ファンやっています...
みんなファンであることを知っています...
35歳になってもファンなので、死ぬまでファンでしょう...
400 :
名無しの笛の踊り:05/02/08 23:15:17 ID:Ng+acb4n
399に追加
携帯のゲームでエロゲーがあれば最高なのにと思っている。
401 :
名無しの笛の踊り:05/02/09 06:19:24 ID:xleLuVor
399にマナーモードは不必要。
着メロが十二音技法。
403 :
名無しの笛の踊り:05/02/09 23:29:18 ID:CDd1n38B
404 :
名無しの笛の踊り:05/02/10 01:51:42 ID:JRK65u9E
405 :
名無しの笛の踊り:05/02/13 23:37:34 ID:fkGFic+w
406 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 15:11:16 ID:i7UKEM3F
どんなのか聞いてみたいかも…
407 :
名無しの笛の踊り:05/02/20 15:21:56 ID:+j+PoKlO
勤務中に セビリアの理髪師〜私は街の何でも屋 の
フィーガロー フィーガーロー ファガロフィガロフィガロ・・・ と口ずさんでたら、
同僚が「コピー取ってきて」 と言ってきた。
お!クラシック好きがいるな!!これで職場が楽しくなる!!!
と思ったら、ただのパシリに使われてただけでした。
408 :
名無しの笛の踊り:05/02/21 05:59:06 ID:QV/HkDOg
ええ話や。
409 :
名無しの笛の踊り:05/02/21 17:34:36 ID:3oi4fPFO
>>405>>406 十二音技法はウソ。ただ無調。
今は「焼き飯」「みすヾ飴」という曲が俺の中では流行ってる。
「袋叩き」というのもあったが消してしまった。
要するにデタラメ。
410 :
名無しの笛の踊り:05/02/21 23:34:07 ID:h6IeLZ8h
それ聴ける所ある?
411 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 02:29:58 ID:301Fjrnx
クラシックファンを公表出来ない哀れな人てのは、当然女性経験なし?
要は公表出来ない人って現実的な人間的な魅力もないし、人と付き合っていくなかでお互いの立場の上下
があるとして、常に下の人って事でしょう?
人間的に魅力があって頭も良ければ、クラシックファンだと普通に公表できると思うけども・・・・・
どうやら、此処は駄目人間の集まる所らしい
412 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 09:51:20 ID:Ofgdz12M
>>411 ログちゃんと読めよ。
「クラシックのファンなんです」は可。
「漏れクラヲタ。」「クラッシックマニヤでつ。」
「クラオタですが何か?」などが不可。
>>1 公表できない
せいぜい「クラシックも聞きます」程度
414 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 11:27:20 ID:22+8gSyH
だいたい回りの人達がクラシック音楽を聴いてる(好きだ)って言うと
とたんにシラケ顔になる。人によっては奇人変人にみえるらしい、
理解してくれる人はまずいないね。
世間でクラシック音楽を拒否してるのが多いいんだからこっちがクラ好き
ですって言いたくても言えるわけがないだろうが!! 情けない。
俺は工房の時、別に公言したってわけじゃないが、電車でクラシック聞いてたりとかしてたから結構みんなにばれてた。
でも別に避けられてるわけでもないし、「クラシックなんかいいか?」とか冗談っぽく言われた時もあった。
他人はお前等が思ってるほど、クラシックが悪いとは思ってないんじゃないか。
ただ聞かないだけで。
嫌われてるのはお前等がクラシックにコンプレックスを抱いていることによる、暗さとかにあるんじゃないか。
416 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 17:00:04 ID:OVdEGlhd
俺はクラシック大好きだよ。管弦楽とオペラがいいな。
けどさ、管弦楽にしろオペラにしろ、俺ってばつまみ食いなの。
好きなアリアだけつまみ食いしたり、序曲だけつまみ食いしたり。
実際クラシック好き!と言って、クラオタに第○幕の〜〜がいいよね!とか、
第○○番が〜〜〜とか言われてもわからない。
だからあんまり言えないってのがある。
>>411 そうだな、ジャズとクラシカルって言い方すると、ゲンオンも好きみたいな感じでいい。
かっこいいよ。
あと、ブルとかマラとかタコとか省略形はやめたほうがいいな。
高尚な感じを圧力を相手に与えれない。
ブルマラーで、かつタコとたわぶれる女という感じで北斎を思い浮かべる。
419 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 21:03:33 ID:oBLFFxXU
アリア集しか聴かないおれはクラヲタですか
420 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 21:19:11 ID:xkAOtUoC
>>410 俺がデタラメ打ちこんで作ったやつだから聴けない。
人に聴かせられる代物じゃない。
421 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 21:38:35 ID:3kNkAvPH
>>414中学高校音楽の授業が悪いと思う。なんか、クラシックを楽しむものではなく、義務・教養として位置づけてしまってるから、
堅苦しくて人を寄せ付けないイメージがついてしまうんだろうね。モーツァルトの「ケツをなめろ」とか、どこがまじめなんだ?
422 :
名無しの笛の踊り:05/02/22 22:57:14 ID:xkAOtUoC
ショスタコの基地害的な曲なんか、そこらへんのパンクよりよっぽどヤバイと思うんだけど。
>>422 ショスタコはまだかわいいだろ。シュニトケにシトケ。
424 :
名無しの笛の踊り:05/03/08 03:07:24 ID:tOwQ0i6C
age
425 :
名無しの笛の踊り:05/03/12 12:44:56 ID:LkrviLhn
>>414 ここは日本ですから。西洋音楽など理解できないのがふつうなの。
426 :
名無しの笛の踊り:05/03/12 23:15:49 ID:NJ5G9piV
残念!
西洋かぶれ斬り!!!
427 :
名無しの笛の踊り:05/03/17 23:10:29 ID:mMoveIiS
(´・ω・`) 100年くらい前の話かいな
>>427 浅草オペラからあまり進化してないけど。
429 :
名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 23:47:46 ID:6ZlacM4L
さて、新入学・入社の季節になったわけだが。
430 :
名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 00:57:31 ID:xRsmYptw
僕オレンジレンジファンです♪とか公表するよりよっぽど良いと思いますけどね。
431 :
名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 01:01:48 ID:RBTKBG+7
最近のクラオタはやっとのことで覚えた単語である
ところの、「オレンジレンジ」を良く引用するね。
活用したくって大はしゃぎなのが、可愛い、
いや可哀想ですね。
432 :
名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 01:04:18 ID:xRsmYptw
パクりが騒がれているので覚えましたよ。
あまりの低脳さに失笑しましたけどね。
マジレス乙。
別にオレンジレンジがこんにちのJPOPSの代表では
ないことを付記しとく。
あんまりチャート上では目立たない歌手の曲の中に
佳作もありまっせ。JPOPSも。だから、漏れは無視は
しないようにしてます。
434 :
名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 01:31:02 ID:RBTKBG+7
>xRsmYptw
沢山の人に広めたいスレでもお会いしましたなw
どうもケンカ越しで煽ってすまんの。
向こうをこれ以上汚すのもアレなんで。
>クラヲタは他のジャンルを卑下している。と思われがちなのかな?
残念なことにそういう傾向強し。クラヲタはもう少し
多様な価値観を認めるべき。物事を一側面しか見ない
奴大杉。
いや、いい歌やいい音楽は素直に良いと言えるよ。
ただあまりに酷いのって多いと思うのですよ。
ポップスの歌手は良く知らないけど、浜崎あゆみとかさ。ラップの変な人とか。
あれって音楽なの?って言いたくもなる。
涙そうそうや花は好きだよ。喜納の奴ね。
436 :
名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 14:59:07 ID:ceeAHF6f
>>433 代表ではないにしても、J−popのトップであることは否定できないだろう。漏れも邦楽だと、チャートの30位から50位くらいに入ってる
アーティストに注目するけど。。。オレンジレンジは好きでも嫌いでも無かったが、パクリがばれるにつれ好感は抱かなくなったな。
なんでこんなのが流行るのかわからない。
>>436 元ネタの良い所盗りだから。
ジャンルを問わず色々な曲から断片的に核となっているフレーズを切り抜き
つなぎ合わせているので耳障りだけは妙に良い音楽が完成する。
後はよくある大型タイアップや起動に乗った後のブランド化で売上は莫大に伸びている。
まぁ業界人からコンビニミクスチャー言われて批判されるのも上記のような理由があっての事ですから。
438 :
名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:50:55 ID:ufqu/d7G
クラシックと同じでネタ切れなんでつよ。
439 :
名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 00:04:32 ID:KKw72NDE
>>437 ・・・にしても、パクリ疑惑がこうも騒がれると、さすがに評判が落ちないかな、とおもって・・・。中高生は知らないのかな。
そうか、外見と社交性さえ持てば、クラオタでも「まあステキ」になるわけね。
よし、頑張って外見を磨くぞ!さしあたって美容院に行くのと、ファッションセンス抜群の姉に教えを乞うかな
乞え。つーか、クラヲタがどうたら以前に女性なら
適度にキレイでいてくれよ。
442 :
439:2005/04/08(金) 21:08:44 ID:I8vX8u9Y
男でも、適度に素敵でいてくれ。
444 :
名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 22:25:44 ID:+b3sc3lL
>>397 時間わりを作ってけじめを作れゴラァ!
日本人はだめだな。
西洋の音楽に大して今ではもう敬遠されてる。
明治時代が一番良かったと思うよ。
それから戦争に負けてアメリカの混沌とした文化に
翻弄されてから愚連隊に成り下がった。
>>446 君の文章は日本語の文章とは言いがたくてだめだな。
448 :
名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 23:33:33 ID:gjuZPl84
|| ヾ、 || || || ========= 〃ヽ
'===||=== ,.,===.、 || 》 》 || || || || ゝノ
|| 〃 ヾ. '===' ,.,=||===||==ヽ、 || ====||====
'===||=== || || === 〃 || || !! || ||
|| __ || || || || || ||' || ||
|| | | || || || || || |i. || ,.7 〃====.、
ヾ'.,__ノノ ,ノ'' || ヾ==彳 ヾ'.__||_ ,,ノノ 彳' !レ' ||__ノノ ヾ,
 ̄|| ̄ || || |! |! |! |!`´ ||
∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧ ∧||∧
( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ( ⌒ ヽ
∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ
∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪ ∪∪
449 :
名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 16:35:24 ID:GD7JUDjo
普通に学校の自己紹介プリントに「クラシックが大好きです」って書いたよ。
誰も見やしないだろうが・・・。
昼休みに流れるクラシックは、喜んで聴いてるのは自分とクラシック好きの人しかないなたぶん...。
他の人がうるさくてクラシック聴けないんですがヽ(`Д´)ノ
平気で公表していますが何か?
>>451 公表して友達に引かれたり逃げ出されたりしなかった? ってことだろ、このスレで問題になってるのは。
453 :
名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 02:48:41 ID:uRwkbP6h
age
454 :
名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 03:18:31 ID:mdRM31s1
履歴書の趣味欄に「クラシック音楽鑑賞」と書くのは控えてます。
455 :
名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 04:09:23 ID:vCPeiwDI
公表しまくってるけど?
それで引かれたことも一度もない。
ってか1は何くだらないこと気にしてんの?って感じ。
気にしながら話すから、へんな雰囲気になって引かれるんじゃない?
精神的マゾの気のある俺は、人から「引かれたり」「侮蔑されたり」
「軽蔑されたり」するのが好きだ。
クラ聞いてるって公表して上のような反応とか、「無視」とかされるのが
凄く快感なんだが、チョット人と違った感覚=何か人と違う・何かカッコイイ
とか変に誤解をうけるらしく、マジに「尊敬」とか「へー、何か人と違うと思ってた」
と妙に好意的に受けとめられるのが、甚だ不快なので、公表しないでいる。
457 :
名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 00:28:28 ID:n8onBPUf
ゲソヲタの立場から言わせてもらうと、現代音楽と言ってわかる香具師は少ないから
クラシック聞いてるって普通に言うけどね。
で、相手が本物のクラヲタで、モーツァルトがなんとか、バッハがあれこれとか言われると
こっちの化けの皮が剥がれるから、素直にゲソヲタですって言ってる。
そうすると通常は引かれるわけだが。
459 :
名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 16:03:23 ID:gdguZZS0
460 :
名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 02:06:12 ID:oF7o8G0B
age
461 :
名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 07:13:12 ID:rdPV9CFY
僕はクラシック、ポピュラー等と分けずに聴いているつもりなのだが、、
音楽は音楽それでいいんじゃないですか?
462 :
名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 07:37:12 ID:8SiM5t03
公表した。
2日後、その友達から「2ch見たけど、クラシック好きの人って
みんなどうしてあんなに偉そうなの?」って言われた・・・。
463 :
名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 13:30:50 ID:BQwPOCCc
社会人になってから公表できなくなった。
464 :
:2005/05/29(日) 14:03:43 ID:ZAPYJk3H
2ch公表はできないな
465 :
名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 18:04:53 ID:BQgshyjM
まーいろんな意見あるけれど、
クラファンを公表するのはやめた方がよいと思うよ。
一般人からみれば、お堅い、高飛車、ダッサイ、の印象は免れない。
会話の中からお仲間らしき人を見つけ出し、その上でカミングアウトした方が無難。
466 :
名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 18:23:48 ID:XfQwl7Ka
>お堅い、高飛車、ダッサイ、の印象は免れない。
実際そうだからなー
>>462 クラ板にカキコして、見当違いの質問かなんかして叩かれたのではないか
468 :
名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 23:45:13 ID:u8m9o4FG
少なくとも、お見合いとか合コンの場では、うっかり公表しないほうがよいと思われ。
クラシックの他に趣味といえるようなものが何一つない俺はどうしたらいいんだか・・・
ジョジョヲタで歴史ヲタでクラヲタの漏れが来ましたよ
全部隠してるがナー
471 :
名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 02:24:02 ID:gHRNad38
クラシック聴くんでしょ?と言われても
「いや、ほとんど何も知りません、聴くとはいえませんよ」という
そしてそれは本当のことである
自分の知識はかつて書かれた全作品のおそらく1/50にも達していないからである
当方クラオタですが、合コンの席では、絶対に
クラシック好きとかピアノ弾くの趣味とか言わないようにしている。
相手は必ず、凄いね〜とか、付き合いで言ってくれるんだけど、
日頃クラシックを好きでもなく聞きもしない人に、凄いも凄くないもワカランだろうし、
無理に誉めて頂いても嬉しくないし、何より申し訳ない。
運が悪いと、他の女から、男の気を引くための自己主張や自慢と受け取られたり、
お嬢様なんだね!と勝手に決め付けられたりして不愉快な思いをする。
でもたまに同趣味の人と出会うと、速攻カミングアウトです
473 :
名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 08:07:21 ID:qs4g8VO6
クラシック音楽(ポピュラー音楽に対する意味で)を聴く人間って
特に音楽好きでない人間からしたらイタイんか、、ちょっとショック
474 :
名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 10:53:33 ID:0u3ZrPol
>>472 男でも合コン何かの席では言わない・・・・
おまけにカミングアウトする女には逆に引くかもw
趣味は合うんだが何か共有できないんだよなクラヲタって・・・・。
十年クラシック初心者ですが、クラヲタの前でこそ言えない
「そんなの聴いてるんですかプ」って言われそうで…
476 :
名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 13:10:20 ID:Z+Oaadwu
合コンでカミングアウトするなら、Berry's工房とどっちがマシ?
477 :
名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 13:12:01 ID:jlohehen
>>474 俺は合コンでも普通にカミングアウトしてるけど…ただし直後に“ピアノ弾くからね”って付け加える。
引かれるどころか武器にもなるよ。
478 :
名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 15:00:24 ID:uBi1/8dk
楽器が出来るのは、相手にとっては楽器が主でクラシック聴く方は付け足しだからな。
楽器触ったのなんて消防の頃のリコーダー位だと流石に言えないw
479 :
名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 17:33:23 ID:o47mJaS3
かつてクラヲタなどという言葉がなかった頃、筋金入りのクラシックファンのことを、
クラキチといった。
クラキチのイメージというと、ある程度の年配で、社会的な地位や経済力があり、
Schwannのカタログを見ては、直接メーカーからLPを取り寄せ、もちろん専用の
オーディオルームがあり、タンノイあたりで聴いてるって感じ。
そういう御仁であれば、「御趣味は?」と尋ねられれば「クラシックを少々」と、
ごく自然に答え、周囲も納得し、それなりの敬意を持ってもらえた。
今はCDもオーディオも安くなり、誰でもクラキチ改めクラヲタになれるわけだが、
少なくとも尊敬はされなくなっちゃったね。
480 :
名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 17:37:16 ID:gHRNad38
かつて音楽鑑賞は大人の嗜み、上層階級の義務だったからね
481 :
名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 18:20:45 ID:7MJNdIkI
ベスト・クラシック100>>>>>>>>>>>>>>>カラヤン>>>ワント>朝比奈
日本のCD総売上日本記録を持ってるのはBzなんだよね
Bz>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クラシック
483 :
名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 18:53:04 ID:jxRUzXWa
カラヤンの出したすべてのCD、レコードの枚数を合計したらBzにも
余裕で勝てるでしょ。知名度だってカラヤンは世界規模だし。
ところで海外でのクラオタの評価はどうなんだろう。
>>1 >>479 「堅苦しい」「敷居が高い」「気取っている」
っつーか、「暗い」「キモイ」と思われやしないか不安…
485 :
名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 19:38:22 ID:t9V5nOKY
変に気どればキモいが、クラ好きってだけでキモがられたりはせんだろ。
相手に興味も知識もなければ会話の流れが途切れて気まずくなることは
あるかもしれんが。
ところでVIP板の連中がふざけてアニソンをオリコン1位に
しようとしてるんだけどクラヲタ的にはこれどうよ?
http://happymaterial.com/
お前等的には
「ご趣味は?」
「高本秀行的招き猫的人種と呼ばれる趣味です。詳しくは関連サイトを
参照して下さい。」
ぐらいの対応で万全だろ?
>>485 マジでアニソンがオリコン1位になったらこの世の終わりを感じるが
ネタならワロス。
クラ板住人も努力して、
クラCDをオリコン入りさせたいな。
>>486 なんか発想がキモイな
test
489 :
名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 01:38:11 ID:5E9CtBid
>>487 変な初心者向け廉価ボックスが今めちゃ売れんぞ。
490 :
名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 02:48:55 ID:ssPjJdHC
>>483 海外(欧米)でのクラヲタは、何とも思われてないんじゃないか?
だって、海外でのクラ音楽はその土地の郷土芸能みたいなもの。
日本であれば、演歌ファン(チョと違う?)みたいなもの。
491 :
名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 02:56:36 ID:4wAi4K0k
>>490 演歌はまだポピュラー過ぎる。
時代的に言っても長唄、新内、歌舞伎(いわゆる邦楽)と同列と考えるべきかと
492 :
名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 10:07:07 ID:jUyU3euf
クラシック好きならまだしも、音楽教室通っていると言うのは言わないほうが
人間関係(職場関係)円滑になると思う。
以前、何も言っていないのに、たまたま楽器をロッカーで見られて、中身を聞かれ、
答えたら「自慢」って陰口叩かれた。・・・・「「下手っぴの初心者、最低限の安物」
としか言っていないのに。(本当の値段は100万ちかいけれど、値段も言っていないのに)
493 :
名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 10:23:57 ID:/0PP8WQ5
>>492 そういう奴はこっちから縁を切ったほうが良い。
他人の私物に尋問かけておいて「自慢」は無いよな。
495 :
名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 11:37:00 ID:KO1xYzYr
俺の出身高校(都内某男子校)は当時、音楽教師が二人居て、それぞれ「実技」と
「鑑賞」を担当していた。生徒はどちらかを選択すれば良く、ほとんどの生徒は
3年間を通じてどちらか一方を続けて選択した。
実技担当の教師は、音大声楽科出の、いわば普通の音楽教師だったが、鑑賞担当の
ほうが、まぁ名物教師と言える先生で、慶応の経済だか文学部だかを出た筋金入りの
クラシックおたくで、趣味が昂じてそのまま母校の音楽教師になってしまったような
人物だった。自費で買い集めたLP(CD以前の時代でした)が音楽室の脇にある
レコード書庫に、少なくとも数千枚は保管されていた。音楽室には、かなり立派な
スピーカーとオーディオ装置一式が設置してあった。
授業は、高1でバロックから始まり、高3で20世紀前半の音楽に至るまで、3年間
かけてクラシック史上の主要な作曲家の作品を時代を追って系統的に聴いて行くと
いうもの。毎回、実際の鑑賞の前に、彼がいかにもクラオタっぽい蘊蓄を20分ほど
たれる。メジャーな作品については、スコアまで買わされて、スコアを見ながら
分析的に聴くのが嫌でも身に付いた。中間・期末テストも、クラオタっぽい知識を
問われる問題ばかりで、高校の音楽の授業としてはかなり特異なものだったと思う。
しかしそれだけに(そして強制的に楽器や歌をやらされなかっただけに)、彼の授業
は結構ウケが良かった。3年間「鑑賞」を取っていた同級生の多くは、卒業までには
相当なクラシック音楽ファンになっていたと思う。音楽部員(室内楽・吹奏楽)では
なくとも、自分で楽器を習い始める奴も多かった。
だから俺の出身高校では、クラシックファンだということは極く普通な事だったし、
クラシックの話をしても、白い目で見られるなどと言うことは全くなかった。
496 :
名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 11:38:22 ID:KO1xYzYr
>>492 >たまたま楽器をロッカーで見られて
楽器は、なんですか?
497 :
名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 11:59:03 ID:WEbOCv6u
>>495 蘊蓄はたれるもんじゃねえよ
日本語も勉強しろ
498 :
名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 12:24:48 ID:KO1xYzYr
>>497 これだからクラオタは困るね。
蘊蓄を垂れる・蘊蓄を語る・蘊蓄を傾ける、全部正しい日本語だよ。
辞書をよく調べてから出直して来い。
499 :
名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 12:34:45 ID:WEbOCv6u
>>
氏ね
幼稚な言い争いは程ほどに。
絶対言わないね。
アニメオタクよりましと思ってる。
周りアニメオタク多い、奴らは他人を侮蔑している。自分が崇高だと勘違いしてる。
奴らは反面教師、私はそうならないために自分の趣味は他人に漏らさない。
クラシック、ジャズ、ロック、ポップス、ワールドどれでも聞くけど、割合は
クラシックが60%くらい。
503 :
名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 15:35:25 ID:ZnSm4adN
>>502 >奴らは反面教師、私はそうならないために自分の趣味は他人に漏らさない。
ふ〜ん、大変なんだね。
他の人を見下したり自分を崇高だと思ったりしなくてもダメなのかい?
俺は会話の中で何かのキッカケがあったときに、自分の趣味に全く触れないのは
ほとんど苦痛だな。まあ、周囲に居るのがどんな種類の人間かにもよるか。
俺の廻りには、何故かかなりの音楽好きが多いし、楽器をやる奴も多いからな。
好きなジャンルは人により色々だけど、音楽は音楽は音楽、という認識だなぁ。
クラシックファンだと言うと、便利がられることはあっても、変な目で見られ
たり敬遠されたりはしないな。
初対面の人との会話でも、クラシックの話は使いようによっては役に立つけどな。
クラヲタ風に、誰のどの曲のどの楽章が、
どうたらかんたら、、、その指揮者のどうたからなんああsdkjfkllkdsgsd、
って言わないなら、諏訪内。
505 :
502:2005/06/04(土) 16:05:13 ID:Xfh6QpSr
>>503 昔はオケにいたので、音楽のことも話できてた。
今は回りにクラシック音楽聞く人間が一人もおらず、アニメオタクが多い環境にいる。
仕事の話しかしない。
まあ、当然だが周りを取り巻く環境によって、話す内容も違ってくる。
自分の趣味の集まりなら、その趣味の話できるし、周りが興味を持っていないと察知したら
一切自分の趣味の話はしないし、自分の趣味の気配さえ出さないようにしている。
相手には愛想よくして適当に相槌打っておけば、人間関係も悪くならないし。
しかし、アニオタが多い職場ってのも十分特異だ。
507 :
名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 06:40:01 ID:fyaAF5Bo
なんか、この板の住人は自分は中庸を守ってるんで
きもがられないぜ、って感じで必死だよな
素直なクラオタでいこうぜ
アニオタだってイキイキとしてればかわいいもんさ。
508 :
名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 07:03:01 ID:AoMrZ5vu
>>507 そうそう。「オタク男(女)」と呼ばれる奴に廻りが引くのは、そいつが、好きな分野のことを
微に入り細に入り語りたがるからではない。そいつの趣味以外の分野で、あまりにも社会性が
無さ過ぎるからだ。何を話しても聞き上手で、かつ話の面白い奴というのはいるもので、そういう
奴が語る「重箱の隅」は、自分に直接の興味はなくとも、聞いていて決して飽きない。
要は、その人のキャラクター次第だということ。
根の明るいオタクは、オタクっぽい所のない優等生よりもオモロイもんだ。
俺はクラ以外のジャンルもよく聴くよ。
通勤のときは美勇伝とかMDで聴いてるし
510 :
名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 14:03:31 ID:gtiokQbv
学生時代はさておき、社会人になると公表する機会が無い。
同好の士にも会った事ない。
511 :
名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 21:54:08 ID:B3waoGGt
楽器はヴァイオリン。女ばかりの職場だから大変。
512 :
名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 23:16:39 ID:VTvYmvEJ
今19だけど高校までに思いっきりクラシックファンだと公表してたから
今はクラシックを貸してへヴィロック、へヴィメタルを借りるみたいな
ことやってるよ。もちろん自分でも買って聞くけど。
そうそういないでしょ?クラシック聞く一方でJudasPriestとか
ImpellitteriとかSonataArctikaとか聞いてるやつ
513 :
名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 23:32:11 ID:TZFusAgW
38歳30年来のクラヲタだけど、そろそろマツケンサンバを聞き込まないといけない歳になったのかも?
と思う今日この頃。
514 :
名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 23:45:38 ID:s407+G30
なんで?なんでマツケソサンバ聴かなきゃなんないの?
515 :
名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 05:02:15 ID:uhm/CZce
>>511 そら、女ばかりの職場じゃなく、コンプレックス塊の性悪女ばかりの職場、だな。
かわいそうに。
>>512 俺と逆だ。メタル→クラシック
楽器が違うけど、楽曲は似たの多い感じがする<メタルとクラ
漏れは普段あまりメタルは聴くほうではないが、
純粋に音楽を聞かせようとするあたりJ-POPより好感が持てるよ。
518 :
名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 16:06:21 ID:gUOCBi4w
みなさんはカラオケ行った時どうしてます?
歌う曲ないんじゃないの。一般の人は一体
どこで最新のヒット曲を覚えて来るんだよ…
519 :
名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 16:20:56 ID:ys0W1id6
520 :
518:2005/06/09(木) 16:22:14 ID:gUOCBi4w
J-WAVEとかはたまに聴くけど、なにかしながら
聞き流してるだけで知らない曲を歌えるように
なりませんよね皆さん? 連中はMDとかに採って
曲に集中しながら電車の中とかで繰り返し聴いて
るですかね〜。カラオケのために。
521 :
518:2005/06/09(木) 16:25:00 ID:gUOCBi4w
あ、なるほど(w
しかし最近パチンコやらないんだよな〜
大工の玄さんとかのころは結構燃えたけど(w
一回10万近く負けた事があって流石に止めた…
最新の歌なんか歌わんよ。
自分の好きなグループ、歌手ならメロディーくらいは頭に入ってるから
あとは字幕読むだけ。
洋楽はそれっぽく歌うだけ。もちろんちゃんと歌えるやつはちゃんと歌う
前の会社で音大の声楽科?だか出てる人(♂)がいたけど、
「もののけ姫」が流行ってた時の例の歌をカラオケでうたっては結構社内で
一世(一声?)を風靡してたな。
>>523 自分は声楽科専攻じゃないけど
周囲の人から、わざと歌うようにせつかれてた
嫌だったなぁ
マジメにやらないと怒るくに
マジメにやると笑うの
副科声楽のナカでは、まぁまぁ声量もあったから
素人には面白かったんだろうな〜
525 :
名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 01:43:26 ID:5gWhxfWD
age
>>524 その人は他人を馬鹿にして見下すことにしか興味がないのでしょう。
無視するかうわべだけの付き合いに限る。
527 :
名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 14:25:54 ID:vTIVjL4Z
>>518 同じクラオタでも、真剣に楽器をやってる人間は、ほとんどがカラオケJ-POPも適宜こなせる
奴が多い。楽器をやっていると、街でラジオでちょっと耳に入った歌でも、すぐに覚えてしまう
ものだと思われ。
528 :
名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 15:02:04 ID:7OemSVdU
>>425 純邦楽(琵琶、雅楽、etc)を聞いているといってもクラシックと同じように引かれる件について何かコメントをお願い
します。
>>526 一般の会社だと音大卒ってかなり異質な存在なんで、どういう対応したら良いか分からないから、
とりあえず笑っておくしかないって感じ、非音大卒の隠れクラヲタの俺自身知らない振りして合わせていたしw
一種の踏み絵ww
>>528 地元のお祭りで笛・太鼓やってるけど、知らない奴には
まるで通用しないから、まず話題にださないな〜
地元にならわんさか好きな奴いるけど
会社で嫌われてる暗い男の人がクラヲタって公言してるので言いたくありません。
なんとなく。。
オレは「」オレはクラヲタだ〜!!、文句あんのか〜!!、何だったら表出ろ〜!!、ワ〜ハハハ〜〜!!」みたいな感じでやってるよ。普段は普通だけど時々クラシックについて尋ねられたりするし、別に居心地悪くないよ。
533 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 00:15:18 ID:NwnbC4+O
>>528 それは単純に、純邦楽は知らない人にとってはクラシック以上に難解なことが多いし、
奏者・聴衆の人口もクラシック以上に少ないからということなのでは?
普通の人は、雅楽といって思い浮かべるのは和式の結婚式だけだったりするもんね。
ピアノやってるからバンドのキーボードをよく頼まれる。
ロック系のクラシカルなギターソロの原曲の質問をよくされる。
クラシックからハードコアまで気に入ったやつは何でも聞くので
音楽の話はいろんな人と気が合う。
512さんのように貸し借り(時々)。
こんなとこかな?公表してて良かったこと。
あと強いて挙げるなら、変に隠して気にする必要も無い。
しかし、隠しているからといって、そんなに気に病むものでもないだろ?
っていうか、社会に出て仕事すると、プライベート(=趣味)と仕事を峻別
したいから、あえて言わなくなるけどな。
だから「強いて」挙げればだよw
クラシック音楽に興味持っている人間なんて回りに一人もいないから
自分の趣味は絶対にばらさない。
周りアニメ、ゲーム、音楽は流行っているものにしか興味ない奴らばかり。
そんな中で言ったところで引かれてしまうのが目に見えているから。
決して惹かれることはない。
以上
何か楽器やってるとか、そういう勉強してたってのなら、クラヲタとカミング
アウトしても良いのかもな。純粋リスニング中心だとチョット気が引ける。
気に入って聴いてるだけだから、それほど「専門的」に色々知ってるわけ
でも無いからな・・・・・おっと、そういうのは「ヲタ」とは言わないか?w
541 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 22:16:44 ID:3x6PkKEi
漏れは会社で「人から良くキモヲタと言われますが何ヲタだと思います?」
と聞くと、大抵は「クラヲタでしょ?」といわれ松
542 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 22:48:07 ID:uE8zWM2v
>>541 ワロタ。んで、そう言われる原因と思われる要因は?
543 :
名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 22:53:30 ID:tSgYRI9G
無意識に指揮真似でもしてるんじゃね
クラシックが好きって言わない方がいいの?
俺ずっとサッカーとバスケ以外興味ないまま生きてきたけど
最近突然クラシック音楽に目覚めて、周りに「やべえ、
クラシックやべえ、すげー燃える」って言いまくってるんだけど。
ひかれてんのかなー
でも女の子は「のだめに出てくる曲のCD貸して」とか言ってくるよ。
>>544 クラシックは静かに上品にその奥深さを捉えるものです。
燃えないほうがよろしいですね。
と自分は思う今日のこの日の頃。
546 :
名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 01:29:20 ID:u/VDyTx8
>>545 燃える・明晰→耽美→静謐→陰鬱→絶望→救済→復活または覚醒→?
と進むのが正しいクラヲタ
547 :
名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 04:32:03 ID:1latkUyY
燃える・萌える→変態→奇行→射精→犯罪→拘留→釈放→再犯→!
と進むのが正しいクラヲタ
548 :
544:2005/06/13(月) 08:29:08 ID:zVBLp0Wm
燃えるもんじゃないのか…
俺静かな曲でもうおーやべえカッコイイとか思うから
きっかけがベートーヴェン第九の第三楽章だったし!
いまいろいろ聴きまくってるけどクラシック好きな
友達がほしいよ
549 :
名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 11:34:20 ID:N19qLx2s
>>548 厨房の頃からン十年クラシック聴いてるけど、いまだに燃えるよ。
そう、静かな曲でも燃えるときは燃える。マーラー5番アダージエットとかな。
ベートーベン9番3楽章も、生演奏だけでも何十回聴いたかわからんが、いまだに燃える。
冷静に聴くときもあるけど、それだけじゃあ俺は面白くない。
鳥肌たたないと。目がうるうるしないと。人それぞれかな。
あ〜ごめん。545だけど燃えるの意味をへヴィメタルとか聞いてる時の
勢いに解釈しちゃったよ。みんなが言ってるのは情熱の方の意味かい?
何か日本語おかしいけどそんな感じならおれも激同意w
551 :
名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 13:55:41 ID:n8GpjMsV
最近クラ売り場いくと若い人よく見かけるな
ベスト・クラシック100目当てだろうけど
いいことじゃないか
クラオタってのがバレると、クラシック以外にも良い曲あるよーってやたら
勧めてきたりする奴多くない?
554 :
名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 18:58:57 ID:1latkUyY
>>551 で、君は不遜な態度で「フン!ド素人は去ね!」と高みに
立ってそんな若者を威嚇すると。
555 :
名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 22:34:53 ID:N19qLx2s
>>551 日本の大都市のクラシック売り場は、昔から若い人がたくさん居るよ。
で、かな〜りシブイCDを選んでたりする。俺も工房の頃から、そういう1人だった。
日本だと、クラシックのコンサートでも若者がたくさん来てるし。
今アメリカに住んでて思うけど、この国のクラシック売り場は本当に死んでいる。
たまに「若者」と言える奴を見かけると、ムード音楽とかライト・クラシックとか
BGM用CDを物色していることがほとんど。
コンサートも、じーちゃん・ばーちゃんの社交場と化しているし。この間、METに
行ったら、客の7割くらいはヨーロッパ訛りやアジアからの外国人だった。
556 :
名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 23:10:29 ID:9cHZRUiq
お初です。自分もクラシック好きなヤシです。クラシック聞くきっかけになった曲はG線上のアリアです。まじ最高
557 :
名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 23:13:34 ID:qmj/qKp7
>>555 良く分からんけど、
アメリカだと日本で言う所の「邦楽」(三味線とか長唄etcあるいは民謡)と同じノリ
なんじゃない?
日本だと、なんだかんだ言っても「西洋」音楽だからなぁ〜。
558 :
名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 23:23:03 ID:B5JEakUQ
クラ好きを素直に言えるようになってから、タダ券が舞い込むようになった。
割り当ての合った人や、わざわざ知り合いから貰ってきてくれたり。
みんなありがとね。中元歳暮でお返ししてる。
するとまたタダ券がむこうから・・・
559 :
544:2005/06/14(火) 01:01:13 ID:UlasBLHp
>>549 >>550 変なことかいたから恥ずかしかったけど、
ちょっと同意してもらえて嬉しいです
名曲ばっかしか聴いてないから冷静に聴けないのかな。
あ、マーラー第五も聴いたときうおおーと思った!
俺こればっか
摩羅あって良いの?
まぁまぁ
562 :
名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 12:22:18 ID:EnycDOTl
>>557 >アメリカだと日本で言う所の「邦楽」(三味線とか長唄etcあるいは民謡)と
>同じノリなんじゃない?
ん〜、ちょっとニュアンス違うかも。ヨーロッパからの移民1世は別としても、
普通のアメリカ人にとって、感覚として「邦楽」に当たるのは、やはりアメリカで
発明され発展した音楽なんじゃないかな。カントリー・ウェスタンやアメリカン
フォークから、デキシーランド・ジャズ、ロックンロールまで。まぁ、広く言って
しまえばポップス系全般が入るか。
現代の多くのアメリカ人にとって、いわゆるクラシックは、「ヨーロッパの音楽」
つまり「外国製の音楽」という感覚が強いと思う。その感覚はむしろ日本人と似て
いるかも。だがアメリカ人には「舶来品」への憧憬も無いので、クラシック人口は
ほんとに少ない(1〜2%)うえに、ジリ貧減少状態がずっと続いてるらしいよ。
563 :
名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 12:22:52 ID:EnycDOTl
>>560 初めて聴いても、わりと簡単に感情移入して「燃える」ことのできるマーラーは、
1番、2番、5番、8番あたりでしょうかね。人によって違うと思うけど。
何せ1曲が長大なので、長さに対する慣れが必要。最初はBGMとして、耳にタコが
できるくらい、いつもいつもかけてると、いつの間にかハマってきたりする。
俺自身はマラヲタと言っていいくらい好きだけど、マーラーは、大好きか大嫌いか
二極に分かれる作曲家であることは確かだろね。
私は言えないなぁ。
MD聴いてるとき「何きいてるの?」って聞かれても答えられない。
ダミーとして、クレイジーケンバンドとか井上陽水とか持ってるけど、
本当はショスタコとマーラーが好きだ。
N響定期の翌日は録音しておいたのを聴いてる。
とても言えない。
あ、でも井上陽水さんはけっこう好きですけど。
23歳女、会社員。
565 :
549=555=562=563:2005/06/16(木) 22:00:45 ID:TDzknylL
>>564 >本当はショスタコとマーラーが好きだ。
マーラー好きな女性登場! 最高じゃんか(マジ)
希少価値だね。素敵なクラヲタ♂が見つかるといいね。
結婚してなけりゃ、俺が名乗り上げるんだけどなぁ...
566 :
名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 23:58:10 ID:JnrfkXQ8
「クラシックもたまに聴く」という程度でいいんじゃない?
それより「クラシック習っている」というと遠い目で見られる。
金持ちだと誤解されるから嫌だ。
>>566 >「クラシック習っている」
漫然と聴いてるだけだと、迷惑なだけだな・・・・
しかしタコとマーラー好きの女子か・・・・噂には聞いてたけど本当に
いたんだ・・・・何か感動w
568 :
名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 00:05:56 ID:JnrfkXQ8
565 キモイ…。
こういう二次元○○タイプがいるからクラ好きのイメージが悪くなるんじゃないの?
569 :
564:2005/06/18(土) 01:17:23 ID:AD1i7qlU
高校時代は教頭が、短大時代は助教授がクラオタで
知識を垣間見たり意見を聞いたりしてそれなりにおもしろかった。
一緒に演奏会に行ったこともあった。
今思うと、あやしい関係に見えていたのだろうかと思う。
就職して今の会社にはそういう人がいない。
上司は南こうせつとか、さだまさしとかー。
ヴァイオリンのことをちょっと話しに出したら
「さだまさしも弾くんだよね。あの、ボンドだったっけ?
ボンドを見てたらクラシックも悪くないなーって思ったよ」
話しにならなかった。
572 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 04:15:08 ID:gIbOkVbp
564は、楽器はやるの?
564さん
私も♀だがショスタコ・マーラー好きですよ!
CKBもダミーじゃなくてホントに好きだし。あなた
みたいな方と出会いたいのにー。
お互いクラ好きなのを隠しあってて気づかないってのも
多そうですね。
574 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 05:09:58 ID:gIbOkVbp
ショスタコ・マーラー好き女がまたひとり...
居るところには居るもんだねぇ。
573にも同じ質問:楽器やりますか?
575 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 05:26:12 ID:lh+IGTkx
たしかに中高と音楽の趣味がクラシックだとはいえなかった、
が、有る程度のポジションについた社会人の今なら堂々と言える。
あんまり中身が無くても、趣味=クラシックと言えばそれなりの効果がありますよ。
576 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 05:53:50 ID:gIbOkVbp
でも、あんまり中身が無いのにそう言ってしまった相手が、実はクラヲタだったりすると
これは痛いよ。クラヲタは居るところには結構居るから、要注意だ。
わしも仕事関係の懇談の席なんかで、得意そうに趣味はクラシックなんですと言い出すが、
ちょっと話すとすぐに化けの皮が剥がれちまう奴に出会ってきた。趣味といっても、
ありきたりのベスト100選的な曲を少々聴く程度だったり。
そういう奴は、もうその瞬間から人として薄っぺらに見えて来てしまう。
で、実際にそういう第一感の評価は当たっていることが多いから怖い。
577 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 07:07:06 ID:e7qAMqXi
まあ、確かに相手が真性クラヲタだとつらいよな。
俺は、前提として相手がクラに詳しくないのを前提に、
あんまり言いたくはないけど、趣味はクラシックですって言ってるからな。
普通なら、ああそうですか程度で終わってくれるのだけど、
クラヲタっぽいノリで反応を示す香具師だったり、ほうどんなのを聞くんですか?私は…
などと返されるのが辛い。
クセナキスとかシュトックハウゼンとかノーノとか…いわゆる現代音楽です、
モーツァルトとかベートーベンとかは全然聞きません、とは言いにくいからな。
でも最初から、趣味は現代音楽です、と一般人相手に言えば、なんですかそれは、みたいな顔されそうだし、
いちいち説明するのも面倒だしで、趣味はクラシックと言っとくのが無難だな。
で、こっちがゲソヲタだとわかると、クラオタの反応が突然鈍くなるのも特徴的だな。
578 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 09:17:45 ID:bW1J8w/u
クラヲタです
CDショップ行くとキモイ、ハゲあがった、おじさんしかいません
それがクラヲタをより悪いイメージにしています
メタル野郎っているじゃん あいつらって
「俺メタルだけじゃなくていろいろ聴くよ。クラシックも好き」
って口をそろえて言うんだが、具体的に何を聴くのか聞いても皆決まって「バッハ」なんだよな。
他に出てきたためしがないよ
あいつらこそ知的レベルを誇示したい意味で「クラシック好き」って言うんだろうなぁ
>>579 あ〜オレの友達にもいるわそういうの。
いきなり「クラシック貸してくれ」って来たからどうしたのかと思ったら、
案の定バッハ。理由;イングヴェイがかっこよかったorXで使ってた。
「他のは聞いてみん〜?」「いらん」
「誰が貸すか!帰れ!ってか出直して来い!」
言っとくけどオレはクラヲタじゃないよw 最初はオンリーだったけど。
ロックとかへヴィメタルとかにはまってからは色々聞いてますw
581 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 10:39:40 ID:siDXOZBd
582 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 11:23:27 ID:laW0fuWN
思わず笑っちゃう。
バッハッハッハッハ…
583 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 11:26:00 ID:4+4nk5/j
>>576 ライトなヲタを容赦しない態度が怖いわ。
だから狭量だって言われるんだよクラヲタは。
584 :
576:2005/06/18(土) 11:44:18 ID:pNFabfqf
>>583 いやいや、ライトなクラヲタである事そのものは、全く問題ないです。
痛いのは、自分は周囲のほとんどの人間より遙かにクラシックに詳しいと
信じ込んでいて、いかにも「得意そうに話しはじめる」ライト・クラヲタ。
特に、クラシックが趣味と言っておけば、何となくハイソに見られると
思いこんでいて、それを利用しようとしている奴。
わしとしては、表面をかすった程度で「通」ぶっているところに、人となりの
軽さ、薄さを感じてしまう。これは、クラシックに限ったことではないよ。
585 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 11:45:29 ID:laW0fuWN
>584
その手の香具師は学問カテゴリの板に沢山居ります。
586 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 11:55:08 ID:4+4nk5/j
>>584 なるほどね。でもさ、クラヲタの平均値をどの辺に取るか
ってのが結構難しかったりしないか?
知識が広く浅い香具師:ベスト100的基本曲は網羅済み
特定分野粘着野郎:基本に抜けが多いが、特定分野を異常に
掘り下げる。(水葬の邦人分野とか)
全方位的に極めてる香具師:神だけどやっぱり友人にはしたくないと。
>>579 自分もメタルから入った口だけど、今はルネサンスとバロック中心
だからなぁ・・・。「何となくクラシック」じゃなくて基本も明確にオルガ
ンが機軸になってるし・・・。要は「バッハで止まっちゃダメ」って事で
しょ。バッハやクラシックをちょろっとさわるだけのメタラーは、イングヴ
ェイかメロスパーとみてほぼ間違い無い。w でも
>>580みたいに逆
に「クラヲタのさわりメタラー」も真性メタラーからそう思われてるかも
しれない。「さわり」でバカにされたくなかったら、色々なジャンルを聴く
ことだよ。自分は聞かないけど、ジャズなんか聴く人、両派に多いんじ
ゃない?自分みたいに古楽とか宗教音楽が好きな人にはトランスがお
勧め。
588 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 13:05:20 ID:PQDpMwM7
特定分野粘着は、それはそれでよいと思う。だいたい水葬ヲタが自分でクラヲタとは言わないだろ。クラ聴くくらいは言うかもしれないが。
むしろクラヲタを自称しながら、水葬や現代音楽を他ジャンルかのように扱う椰子ののほうが痛い。
589 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 13:08:09 ID:4+4nk5/j
広く浅く所々深くに一票。
590 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 14:50:08 ID:xqhWu9wD
>>586 他の分類としては...
○レコード評論ヲタ
○アーティスト命ヲタ
○楽器・演奏ヲタ
○楽曲解析・音楽理論ヲタ
要するに、クラヲタと言っても色々な種族がいるってことだろな。
それは特定分野ヲタの細目ではなかろうか。
と書いてみたが、大項目の中でもアプローチの
仕方がある訳で、そんな簡単な話しではないな。
まあ大別すると、
・キモい クラヲタ
・ふつう 一般人で時々クラを聴くやつ
・キヨイ クラファン
って感じ
593 :
名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 16:41:41 ID:xqhWu9wD
クラシック以外の音楽も聴くかどうかで、かなりヲタ種族的には違ってくるな。
クラ以外を拒絶するようなら、真性クラヲタ。クラ以外は音楽と認めないのが
極右クラヲタ原理主義者。
あと大きいのは楽器をやる人か否かという点。これは音楽の聴き方にも相当に
影響するので、クラヲタ分類学的に重要な要素だ。
初心者「私、最近クラシック音楽聴くようになったんですぅ」
蔵夫太「へぇ、そうなんだ(ニヤニヤ)、で、何聴いてるの?」
初心者「ベートーヴェンの交響曲第五番聴いてるの」
蔵夫太「へぇ、指揮者は誰?」
初心者「カラヤン」
蔵夫太「カ・カラヤン!(プックス)」
蔵夫太「カラヤンには精神性が希薄だからね、あんなの聴いてるようじゃまだまだだね」
初心者「…」
こうして、また一人クラシックファンが消えていきましたとさ。
終わり。
蔵夫太「フルベンを聴きなさい」
と続く予感
今って、何気に「今更ながら」カラヤン聴きこんでるクラヲタって増えてない?
・・・・・とマジ?に書いてもしょうがないな・・・w
597 :
名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 04:43:13 ID:V0V1wBKU
576=584に質問(もう見てないか?)
クラシック聴く位でハイソ気取りの奴なんて俺の周りには
いないんだが…もしかして物凄い貧困な集団の中にいるのか?
そんなんで気取れるような奴らなんて一番ハイソから程遠い
ような気がするんだが。
598 :
576:2005/06/19(日) 04:48:08 ID:WvvSXq/S
>>597 ああ、わしの「周囲」にもそんなアホはまず居ないよ。
ただ仕事柄、いろんな種類の人間と出会う機会があるのでな。
599 :
名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 07:36:24 ID:FYchg3di
「自分の葬儀にはフォーレのレクイエムをかけてほしい」なんて言う奴がいる。気持ちが悪い。
576が一番イタイと思うのは俺だけじゃないはずだ
601 :
名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 03:33:23 ID:cCOP2I91
600さんの発言こそが痛いと思うんですが。クラシック
(にのめり込むほど)好きな人は多かれ少なかれ同じイタさを
抱えてると思うし、それを自覚してるからこんなタイトルの
スレに来てるんでしょ?
600さんみたいなレス読むと「これだからヲタはーー」って引いちゃうよ。特に「俺だけではないはずだ」のあたりが・・・
一行レスで批判だけしてないで(んなもん誰でも出来る)、576さんや
他のみなさんみたいに自分の意見を言ってみたら?
602 :
名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 08:54:13 ID:nJjcTD1t
↑
603 :
名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 08:54:28 ID:nJjcTD1t
↑これだからヲタは…
アニオタ兼クラオタの俺様が来ましたよ(・∀・)
イタさとキモさではこのスレの誰にも負けませんよ?
なんせアニオタ。クラオタ。もう最強。
夕べもアニオタの彼女とエマの最終回見てターシャにハァハァしてますた(*´Д`)
まあキモい俺様には誰もかなわねーってこった。
606 :
名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:38:53 ID:t31aRyrK
こいこい7
607 :
名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 08:56:56 ID:sYdbcotO
>>605 ちなみに、601と576は別人ですので誤解なきよう。
608 :
名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 11:56:39 ID:+5NC2vjQ
純粋にメロディーや和声(和音)は面白いと思うよ。ただクラシックマニア
の人は他ジャンルを見下しているような感はある。
クラシックだから良い、ポピュラーだから糞、という考えでなくただ自分が
面白いと思った音楽聴けばいいだけじゃない?クラシックだって何じゃこりゃ?
と思う作品あるし。
609 :
名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 12:32:48 ID:v0TgZl12
>>608 それは一部の人。
多くの人は馬鹿にしてるんじゃなくてただ単に興味がないだけ。
他のジャンルのファンと一緒。
ただ他のジャンルのファンはクラシックにコンプレックスや偏見を持ってるヤツが多い。
逆は少ない。
それはクラシックファンは他のジャンルもある程度知ってるが、他のジャンルのファンはクラシックをあまり知らないことも原因。
610 :
名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 12:39:39 ID:+Jp06i+3
確かに
>>576は痛いな。わしとか言ってるのが特に痛い。
611 :
名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 12:42:06 ID:+5NC2vjQ
でもどうして日本の音大にはポピュラー学科が無いのか。
最近は一部でジャズ教える大学もあるようだけど。エレキギター学科ヘビメタ
専攻なんてのもあってもよさそうな気がする。
612 :
名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 12:54:14 ID:n/+s7F8+
>>611 音大と言えるかどうかは知らんが、江古田の日芸なんかは昔からポップス系の
音楽・楽器の専攻があったはずだけど。
昔、あそこでドラムスを専攻していた奴に、自分らのフュージョン系のバンドに
加わってもらったことがあったが、さすがにムチャクチャ上手かったよ。
613 :
名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 13:06:46 ID:CUAnDivd
609は、わりと正論。
クラ・ファンが他ジャンルの音楽を見下してることより、
他ジャンルファンがクラシックに偏見持ってることの方が多いな。
おれは30過ぎてからクラにはまったのだけど、
一度クラにはまると他ジャンルはなかなか聴かなくなる。
それは決して見下しているわけではなくて、
クラのように、多彩な生楽器が幾重にも音を重ねたような響きって
他ジャンルでは聴けないから、自然に興味が薄れるだけ。
単純にディスクユニオンとかに臭そうな客が多いから
一緒にされたくない→公表できない
564タンとは付き合いたいけど
615 :
名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 12:59:49 ID:AL3zbdUU
>>608 >ただクラシックマニアの人は他ジャンルを見下しているような感はある。
俺はポップス系やジャズ系の音楽も聴くし(クラシックほど熱心ではないが)、ときに
CDも買ったりするし、J-POPで贔屓の歌い手もいるけれど、ひとつだけ、あんな
ものは早くくたばってしまえと言いたいジャンルがある。
ラップ、ヒップホップ、それに類するジャンルだ。まともなメロディーは無いし、リズム
セクションも1〜2小節の単純なパターンを延々と繰り返すだけ。あんなものは音楽では
ない、とは言わないでおくが、あまりにも音楽としての「創作情報量」が貧弱すぎる。
パソコン使って2時間もあれば制作〜録音まで完了してしまいそうな代物ばかりだ。
アメリカの初期のラップでは、リリックが気が利いているために救われているものも
あったけど、最近のやつは詩まで実にくだらない。アメリカでも、顧客はほぼティーン
エイジャーのガキのみ。まあ、どう見てもメジャーなジャンルとして永く存続する
とは思えない。
616 :
名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 13:12:36 ID:gJP/nP0t
それでも2PACなんてかなり良いんだが、
まあ言う通りかもな。
クラシックは質量とも膨大になるから、
他ジャンルに手が回らなくなったりするよね。
ジャズと掛け持ちしてるが、
正直、たとえばJ-POPにまわす時間も労力もないなぁ
617 :
名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 13:42:25 ID:+o6XgHVL
>>615 ラップは、我々今の日本人には理解しようのない、人種差別がベース
になった伝統があるんじゃないでしょうか?
そこから発展してポピュラーになったこと自体は否定できないかなって
思います。まあ、好き嫌いは当然あるのですが・・・。
現代のヒップホップのカリスマ(名前は忘れた)なんかの音作りは
ちょっとスゴイですよ!あの重量感と深みは凄みさえ感じました。
渋谷タワレコの試聴コーナー行くとあります。
618 :
名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 13:47:44 ID:+o6XgHVL
ちなみに、僕はクラシックファンであることを公表してますね。
一番詳しいと思うのはやはりクラシックですが(仕事にもしてますし)
、ここでは音楽とは言われないかとは思いますが、ジャニーズものの
音楽もよく聴きます(これも仕事がらみですが・・・笑)。
あれはあれで、いい曲ありますよ。ちなみに彼らはコンサートの
曲順や演出のベースは全部自分たちで1から考えてるんですよ。
619 :
名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 19:16:06 ID:kixY4Krd
クラシックでも時々、得に現代系に「なんじゃこりゃ?」っていうくらいの
あるよ。拍手だの騒ぎ声だのを数秒単位でつなぎ合わせたのとか。
620 :
615:2005/06/23(木) 22:40:05 ID:AL3zbdUU
>>617 >現代のヒップホップのカリスマ(名前は忘れた)なんかの音作りは
>ちょっとスゴイですよ!あの重量感と深みは凄みさえ感じました。
いやね、自分の娘がアメリカ産のティーンエイジャーなもんで、その手の今売れてる
ヒップホップは嫌でもしょっちゅう聞かされてる。アメリカでは、ティーン向けの
FM局は、ここ2年くらいその手の曲ばっかかけている所が多くて、娘と一緒に
クルマに乗ったりすると、チャンネルの切り換え合戦になってしまう。orz
あの手の音がスゴイという感覚は、悪いが俺にはちと理解できん。...っていうか、
あんなもの「音作り」と言うこと自体おこがましい、というのがオヤジの感想です。
>>618 >ジャニーズものの音楽もよく聴きます(これも仕事がらみですが・・・笑)。
>あれはあれで、いい曲ありますよ。
それはよく分かる。昨今のJ-POPやK-POPの中にも、アレンジなど侮れないものが
散見される。俺はジャニーズ系のファンじゃあないけど。売れ筋では、なんだっけ、
中島美嘉のデビュー曲のコード進行など、いまだに理解しきれないほど複雑なのに、
しっくりとはまっている。
>>619 >クラシックでも時々、得に現代系に「なんじゃこりゃ?」っていうくらいのあるよ。
これも同意。まぁ俺は現代曲はほとんど聴かないので、偉そうなことは言えないが。
信じられないのは、特に欧州やロシアの由緒ある音大の作曲科では、今だに、いわゆる
「現代音楽」の作法がメインだっていうこと。あんなもん、聴衆人口は極小なのにね。
日本の音大作曲科はどうなんでしょ。
うまく表現出来なくて申し訳ないけど、クラシックを専門に聴いている人が
現代音楽の意義を問わずにヒップホップを評価することは難しいと思う。
エミネムの「ザ・エミネムショウ」はなかなか好きだったがなぁ…
623 :
名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 23:51:01 ID:me7BE0Yf
クラ嫌いには、「クラ好き」っていうと、「気取りや」と思う人が多いのは事実。
>623
実際、気取り屋多いしな。
>>615 まぁ、なんといっても、クラは、音楽リスナーの1%未満。
ラップを含め、ヨーガクも1割未満。
50年代の現代音楽は、70年代のクラフトワークみたいなものだったからな。
仲間割れせず、みんな、ちゃんと機構よ。
626 :
名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 00:32:37 ID:LqgolC5a
うん。「気取り屋」と「気取り屋なんじゃないのか?と思い込む奴」
、「育ちがいいと思い込む奴」、「インドアの奴」、「インドアなんじゃないのか?と思い込む奴」が
多くてムカツク。
オレの周りはそんな奴いないけどな〜
クラシック大好きだって言っても「へ〜珍しいねw」
で終わるけどな〜
あ、クラシックだけじゃないよ。他のジャンルも聴くよ
628 :
601:2005/06/25(土) 13:16:08 ID:Oej/n4H2
流れ切ってごめん 久々に覗いたら…
>>602-3,605さん、喧嘩腰で書いたわけじゃなかったんですよ
不快な気分にさせてしまってごめんなさい
>603さん、面白いですよね
>607さん、みなさん文体で判ると思いますよ
何か変なことになってすみません
はぁ・・・引っ越し先ではあまりコンサート無さそう
東京はいいですね
高校の先輩にいったら、「ヒッキーかよw」と、笑われた。
まあ、冗談で笑い飛ばしたんだろうが……はあ
その人は半分本気でそういうイメージ持ってると思う
631 :
名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 01:03:18 ID:x4EMHfUz
>>615 ラップやヒップホップというようなジャンル、案外永く続くような気もする。
ま、「ヒップホップ」については思想だったり、生き方だったりするそうだから放って置いて。
「ラップ」って、実は日本に昔からある「浄瑠璃」みたいなもんでしょ。
あれはあれで永く続いてもおかしくないような。ただ純粋に考えて“音楽”ではないやね。
632 :
名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 07:55:59 ID:rjatTaAR
>>631 ん。消えてしまうことはないと俺も思う。だが10年か20年もしたら、小さなニッチェ・
ジャンルに落ち着くんじゃないかな。今のような(アメリカのティーンなら)猫も杓子も
ラップやヒップホップを聴き、次々にセレブ・アーティストが生まれるという状態が
続くとは俺には思えない。
633 :
名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 09:14:18 ID:rGQH8Ijm
601レス番間違ってるよ601
634 :
名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 10:15:17 ID:UakWa+04
>>626 「気取りや」で、且つ「ダッサイ」のが多いから始末が悪い。
音楽(クラ)以外の美的センスは皆無という御仁が多い。
だから周りから浮いた存在となる。
635 :
名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 10:48:21 ID:mIXyGwlk
「自分はクラシック以外も聴くよ」とか自己弁護してる香具師って、
なんかクラシックに引け目あるの?
逆に「自分、クラシックも聴くよー」なんて香具師がクラシックを
理解してるとは到底思えない。
自分は「クラシック以外は皆目ダメ」と公言してるけど、そんなの
パンピーにしてみれば「へえ」以上に何もないだろ。
なんか被害妄想のひとが多そうなスレだ。
636 :
名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 10:55:14 ID:Xr5DO3Ji
クラもピンキリ、他ジャンルもピンキリ
だからクラ以外も聴くってそれだけのこと
>>635 んじゃ、さっそく、理解のほどをしてしてもらおうか。
クラシックを理解するとは何ぞや。
>637
相対的なものだ。
スタジオミュージシャンの営業演奏で喜んでいる香具師に、
ベルリンフィルと国内オケの違いがわかるはずがない。
と、中古盤あさりのおやぢが申しております
640 :
名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 12:17:14 ID:Xr5DO3Ji
ベルリンフィルの営業演奏で喜んでいるジジイに言われてもな〜
>>620にはアメリカ人の娘がいるのか??
ぜひ紹介してくれ。
つーか、お父さんと呼ばせろ。
643 :
名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 21:46:52 ID:HoDWVWl6
>>642 うるせー俺が先に約束してんだよ
>>638 あの、「理解」が「相対的」というのはどういう意味でしょうか。
頭の悪い俺にも解るように説明していただけませんか?お願いします。
あと、今のベルリンフィ(ry
644 :
名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 22:40:16 ID:ZzN3D24R
ヒップホップでもいいやつあるべ?
クラシックでいい曲ない?知識がないもので・・・ 耳が言い訳ではないので聞きにくいですが
よかたのはブラームス交響曲第1番第1楽章(かなりカコイイと思った
坂本龍一の戦場のメリークリスマス クロノクロスのサントラ カウボーイビバップのTank、Ask DNA シークレット・ガーデンの祈り等
クールって感じの曲が聴きたい ポール・モーリアの 口笛の鳴る丘みたいなのはあんまり好きではなかた
感性の合う方からききたい
645 :
620:2005/06/26(日) 22:52:53 ID:orTigtxy
>>642-643 言っておくが、うちの娘はアメリカ産だが外見は日本人だぞ(宇多田タイプ)。
頭の中身はアメリカ〜ンだけど。
クラファンでヒップホップ聴かない奴なら、考慮してやる。
646 :
名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 23:25:47 ID:ZzN3D24R
いいたいことはわかるが、音楽であれこれ決めるのは良くないと思う
長文書いても誰も読まんと思うからコレで失礼
>>645 外見日本人でも全然かまわないぞ。
つーか、かまいません。
この板に来てるんだからもちろんクラファンだ。
偶然ヒップホップも聴かない。
よろしく頼むぜ、ダディ。
>643
「相対的」の意味
自分には奥深いクラシックを理解できているという自信がないので
言葉をごまかした。つーか、それくらい文脈でわかれ。
HipHop聴いてる頭の悪い香具師より、クラシック聴いている漏れ様の
方が「相対的に」よく音楽を理解しているという、煽りで書いた。
釣られてる香具師もいて嬉しいw
あと、
今のベルリンフィ(ry >>(超えられない壁)>>スタジオミュージシャン
は、揺るぎないだろう。
649 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 00:07:52 ID:pjU+UVs1
↑この、中古CD漁りオヤジの言や良し!
あと、
今のベルリンフィ(ry >>(超えられない壁)>>その他all
だと思ってるんだが。
>>648 だからもうこなくていいって(w
>言葉をごまかした。つーか、それくらい文脈でわかれ。
勝手に持たせた言外の意味を悟ることを強要させるなよな。
みっともないから。HIPHOP聴いている連中より、
相対的に音楽を理解するってのは、どんなだかちゃんと説明してみ?
ってか、「音楽の理解」とかいいながら、演奏家(ってか団体か)の
良し悪ししか言うことねぇのかよw。
>ってか、「音楽の理解」とかいいながら、演奏家(ってか団体か)の
>良し悪ししか言うことねぇのかよw。
来なくていいという人間に、回答を求めるっておまいアフォか?
このように頭の悪い非クラリスナーにも理解しやすいようにとの
配慮だ。 >演奏家の不等号
「音楽の理解」なんて説明できんし、不毛な論議になるからやらん。
で、中古CD漁りのオヤジに論争で勝った。ゆえに、クラシックは
HIPHOPより上ではないことが証明された。
とか結論するわけ?おめでたいな。
652 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 01:07:55 ID:deJO7Zg4
えー。
相対的により理解できるって、何?て聞いてるだけじゃん。
どっちが上とか興味ないしね。
653 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 01:13:02 ID:8xZIe6Uh
ごまかすっていうか クラシック以外の曲を深く理解することがクラシックを深く理解すると相対的にと表現したんじゃねの?
というかそれ以外にないし、むやみに使うことばじゃないと思う
だいたい曲自体を比べるのではなくカテゴリー化された大衆的な意味での優劣はナンセンスだ
654 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 01:22:39 ID:8xZIe6Uh
>自分には奥深いクラシックを理解できているという自信がないので
言葉をごまかした。つーか、それくらい文脈でわかれ。
は?
>HipHop聴いてる頭の悪い香具師より、クラシック聴いている漏れ様の
方が「相対的に」よく音楽を理解しているという、煽りで書いた。
わからんこともないが、前文との意味が違う
ボキャブラリーの低さから育ちが良いとは到底思えない
>>653 中古漁りのおっさんによると、
>HipHop聴いてる頭の悪い香具師より、クラシック聴いている漏れ様の
>方が「相対的に」よく音楽を理解しているという、煽りで書いた。
>釣られてる香具師もいて嬉しいw
なんだそうだ。よって、「クラシック以外の曲を深く理解することが
クラシックを深く理解すると相対的にと表現したんじゃ」無いな。
でまぁ、
>「音楽の理解」なんて説明できんし、不毛な論議になるからやらん。
と言うが、「クラシック聴いている漏れ様の方が「相対的に」よく音楽を理解している」
と言い切ったのは中古漁りだからな。それはどういうことなのか?説明して頂きたいわけよ。
そうそう。オヤジは勘違いしてるみたいだが、俺はクラリスナーだ。
HIPHOPも全く聴かないわけじゃないが、割合的には0に近い。
ジャンルの優劣がどうこうって話には興味は全く無いが、音楽を理解するって
御題には興味がある。
まあアニオタでクラオタの俺様(´・ω・`)キモス
657 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 01:41:14 ID:8xZIe6Uh
長文失礼
自論だが、音楽を理解するというのは
まず音楽という概念からだろう。名詞的な意味での理解は子供にだってある(聴いていれば気分が良くなるなど
大前提として結論はない
そこで必要となるのが、聴くのは1人ではなく(当然だが)個人の集まり。その個人というのが一人一人趣向があって
クラシックをよく聴く環境であっても、だめロック(レンジなど)に傾く場合がある
音楽は外見とよく密接しているわけだ。そして優劣も個人個人異なる。
統計的に、概念の内容に優劣がついてしまう。そうすれば逆説的に結論がでるよな?
しかし、第3の目から見ればそれぞれのベクトルは傾きがまったく異なる
何がいいたいかというと小さい範囲内(自分を主体とし)音楽を理解するとはいえるものの
本当の理解とは、音楽という媒体から発生するマイノリティーをすべて理解しなければならない
軽々しく理解できているといえる人は、まったく考えがたらない人間で 又そのような人間が多いから
こちら側もマイノリティーとなる
理解が足らないということも、がんばれば理解が足るという事象がおこりえるという希望的観測(不可能であるのに)
をしているわけで(ry
658 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 01:46:21 ID:8xZIe6Uh
>>656 大丈夫ww 漏れはアニメギャルゲエロケタ文庫ショウセツ映画ヲタに クラヲタが混ざろうとしてるwwww
659 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 02:18:58 ID:8xZIe6Uh
あー・・・ つまんねー話になってすまん・・・(´・ω:;.:...
660 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 02:30:01 ID:deJO7Zg4
つまらないわけじゃなくて、
漁りオヤジ待ちやね。
サカーもアツスだし。
661 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 02:34:18 ID:CRf+W5JT
なんか、だんだんとこの板、つまんなくなってるね。
テーマからズレを生じている。
>>654 反論するだけなら誰でも出来るわ。
意味の無いレスはやめれ。
オレは「ドラムスの入っている音、音楽は苦手だ」って明言している。すると、何故か自然にクラオタと認知されるんだよね。
でもドラムスの入っていない音楽はまだまだ他にもたくさんある。
ある種の偏見って、あると思うよ。でも別に構わない。
だいたいクラシックファンだって公表して何か言われる方がおかしい。
おれは高校の時にクラシック聞いてるってことを友達に話したけど、
確かに最初皆びっくりして「え?なんで!?」とか「ありえねぇ〜w」とか、
一時言われたり笑われたりしたけどそれ以上は何もなかったし、むしろ
「〜っていう曲あるじゃん。あれいいよな〜」
っていうような話題振られるようになったりして、公表して逆に良かったと思う。
ただ単にオレの友達が寛容力があっただけかもしれないが、
たとえ公表したとしても「こいつにはこんな一面があるんだな」ぐらいで終わるんじゃないか?
大体ロック系で活躍してる人でも結構クラシックきいてるぞ?
人目を気にするぐらいなら最初から聞かなければいい。
聞きたいなら堂々と聞けばいい。
何か言われたならそれは言った奴がおかしいのであって、気にせず公表しとけばいい。
どうせ何日か経ったら「そういう奴」ってことで定着するんだから。
…長文すんません
666 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 17:09:50 ID:8xZIe6Uh
でも おかしいやつが集まってる場合はこっちが異常になるわけだから場合によるんじゃね?
ほとんどないだろうが
668 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 18:46:39 ID:8xZIe6Uh
なんとなくいいたいことわかるからいいジャマイカ
相対的よりはww
669 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:38:19 ID:a7BwzlBh
「音楽としての面白さは何か?」ってのは何時の時代もどんなジャンルにも
永遠のテーマだね。今大御所と言われてる作曲家もデビュー(?)当時は全然
受け入れられなかった人も多いし。クラシックもポピュラーも、何を持って聴こうと
いう欲求が発するのか?またそれらの制作者が生活の糧を得る方法は?ってことに
なると収拾がつかなくなっちゃうよ。
670 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 22:51:29 ID:8xZIe6Uh
音楽としての面白さは何か?≠音楽はなぜ面白いとおもうのか?(何を持って聴こうという欲求が発するのか?)
671 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 23:06:42 ID:IZNKMpxz
倉板で水槽出身と公表できますか
673 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 23:12:11 ID:Z3mNxqaw
「他のジャンルの価値が分かる」人は、クラの方が多いと思う。
674 :
名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 23:14:13 ID:8xZIe6Uh
その逆だとおもうが?
「他のジャンルを見下す」人も同様に多い。
>>671 蔵出身だが高校の頃水槽に入って楽曲の余りの稚拙さに2ヶ月で辞めた。
そのあと弦楽部に入り3年間続けることができた。水槽はネリベルだけで十分。
自分が住んでいた地区に小・中・高で桶のある学校はゼロ。
弦楽桶のある高校は一校あったが、あいにく女子校だった(自分は男)。
楽器を始める場合の選択肢は水槽以外になかった。
特に我家には音楽教室に通えるような経済的余裕もなかったし。
東京の大学に逝ってからは桶に入ったが、
水槽出身であると公言することを躊躇する理由はないかと。
ちなみに自分の出身地は静岡県、水槽のメッカ。
静岡を水葬のメッカと言ってしまうところが
水葬厨やらコン厨やらで。
ちなみに日本の水葬発祥の地って知ってる?
軍楽を最初に導入した藩はどこでしょう?
分からんのなら水葬吹きの水葬知らずってやつだ。
>>679 叩かれてしまったか…orz
確かに「メッカ」という言葉は間違っていた。
今まで「何かの盛んなところ」と言う意図で何気なく使っていたのだが、
「発祥地」とか「聖地」とかいう特別な意味合いが込められてしまうんだね。
>>678では、吹奏楽が盛んな土地柄ということを言いたくて使っただけ。
このような環境においては、
水槽が楽器を始めるきっかけになることは、自然なことではないかと思う次第。
あと日本の軍楽隊は明治維新期の薩摩藩が最初ではなかったかと思う。
違ってたら誰か訂正してくださいな。
これ以上続けるとスレ違いになるのでご勘弁を…
681 :
名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 15:51:59 ID:ql3tvJVd
kurawotaのおっさんどもへ HAPPY☆NEWS
某高級レストランにて
近くに座った若妻二人連れがこんな会話を交わしていたゾ!!
「でさぁー、その人クラッシックが好きで、この楽団は
どうだとか語っちゃってて」
「そう、家でも聴いてないと落ち着かないんだってぇー」
「そんなこと語られて引いちゃってさぁー」
「あのひと結構いい歳して熱いよねw」
世間の目なんてこんなもんだぜorz
もっとひどい事言ってたけど書くと自分も傷つくから書かない
けどさ・・・まぁ俺はまだ若いからいいけど話題に出てたいい歳
のおっさん気の毒だよな
俺も歳食った時得意になって語らないように気を付けねば
682 :
名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 16:31:59 ID:sckXySwm
そのオッサンが渋い二枚目だとこうなる
「でさぁー、あの人クラッシックが好きで、この楽団は
どうだとか語っちゃってて」
「そう、家でも聴いてないと落ち着かないんだってぇー」
「そんなこと語られて私もぉーウットリしちゃってー」
「さすが大人の趣味って感じ。ステキよねー♪」
683 :
名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 16:45:45 ID:ql3tvJVd
でも99%のkurawotaは
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l
.i、 . ヾ=、__./ ト=.
ヽ 、∪ ― .ノ .,!
だからなぁ・・・本人が渋い二枚目のつもりでもさ。
なんか自虐的になっちゃったけど、クラシック知ってる
オレカコイイみたいのが多いのはクラ好きの俺でも気になってた
からさ、気を付けなきゃなと思ったんだ。ヲタでも渋い二枚目の
おっさんもいるよな、確かに。
まぁ俺はブサだけど・・・
685 :
名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 17:29:32 ID:+2DdvS7u
>681
んだから、若妻にその蔵夫太のケッタイな自意識を見抜かれちゃったんだよね。
世の女性って結構そういう所に敏感だからさ。
686 :
名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 17:32:29 ID:+2DdvS7u
クラシックファンには二種類のタイプがある。
クラシックの事を語って良い人間と、語っていけない人間。
私なんかは後者に属するのを解ってるから人には語らない。
一人孤独にクラシックを楽しむ。
>>685 婆に何言われようが関係なし。なにかコンプレックスでもあるんでしょ。人を叩く人って。
688 :
名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 20:42:56 ID:3bB87bMS
↑それは婆にいってるのか?
689 :
名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 20:55:36 ID:njPYItqe
人目を気にしないのがクラヲタ
だから外見が(ry
690 :
名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 23:51:14 ID:ql3tvJVd
>>686 いやいや、あなたのような控えめな方は語っても全然
イヤミじゃない気がする。多分このスレでも話題に出て来る
ような勘違いしたクラヲタのオサーンだと思いますよ、若妻の話題に
なってたのは。
>>687 俺にとっては婆じゃなかったけどね。まあ上品には見えなかったが。
その話題の前は延々とカネの話してたし。
>>689 俺がイケメンだったらもっとブリッコな話題に切り替えてただろうなw
ま、本音が垣間見えたってことで。
>>1の問いかけ、スレタイはそもそもナンセンス。
なぜなら、
1.そもそもこの板に来るのはクラファン
2.「公表できる」と答えようが「公表できない」と答えようが、
その書き込み自体が既にここでクラファンであることを「公表」している。
よってこのスレはトリヴィアルにナンセンスである。
証明終わり。
数学板からの闖入者
俺もそろそろ公表CM打とうかな
693 :
名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 09:17:32 ID:8c/s6Mpj
だいたい、市井の最大公約数的な♀にモテようと思うこと自体がくだらん。
これは自分がクラヲタであるか否かに関わらず、一般論としてくだらん。
自分の彼女や連れ合いが自分をどう見ているかが唯一の問題なのであって、
ちゃらちゃらした「若妻」どもがクラヲタ男をどう思おうが気になる方がアホ。
もちろん、もし俺自身の彼女が陰で
>>681のようなことを言うような女だったら
即刻解雇じゃ。まぁ彼女自身が俺以上の筋金入りクラヲタだから、あり得ないが。
クラヲタならクラヲタらしく、可愛いクラヲタ女を探し、その女を射止めれば
良いのだ。クラヲタ女を彼女にして青春を過ごし、クラヲタ女と結婚して
子供にもクラ教育を施し、日がなクラ三昧の生活をし、クラヲタでない他人が
それをどう見ようが気にしない、というのがクラヲタの王道なり。
不特定多数の他人からカッコよく見られようなんて思ってる「自称クラヲタ」
は、顔洗って出直して来い!
694 :
名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 09:18:11 ID:8c/s6Mpj
>>691 2chは匿名である、という基本公理をすっかり忘れてる数学ヲタ君、乙。
>693
他人からカッコよく見られようとするのは確かに良くないが、他人の眼を気にしないような
人は社会人失格じゃ。
そもそも「解雇」って何よ?
おめさんの彼女はおめさんの会社の従業員かえ?
696 :
名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 12:46:07 ID:UG6QKhcR
>>693 他人からよく見られたいと思うのは普通の人間なら当たり前。
お前が気にしないのはいいが、一緒にいる人にかたはらいたき思いをさせないように気をつけな。
697 :
名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 13:22:29 ID:gL6g4lOF
>>695も
>>696も、微妙に言葉をすり替えて意味を曲げてる。
不特定多数に「モテよう」とすることや「カッコよく見られよう」とすることが、
そもそもくだらん、と俺は言った。Peer pressureに生きる10代じゃあるまいし。
「他人の眼を気にしない」とか「他人からよく見られたいと思う」とかの言い回しは、
上記とはだいぶニュアンスが違う。他人に不快感を与えず、社会的常識を逸脱せず、
かつ我が道を行く、というのは常に可能なわけで、その紙一重の差が大切なんだよ。
...というようなことは、おそらくおぬしらも分かってて書いてるんだろうけどな。
698 :
名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 13:30:51 ID:UG6QKhcR
いや、不特定多数にモテたいと思うのは自然なこと。
モテすぎてうんざりしてるか、モテなすぎてすねてる奴以外にとっては普通のこと。
699 :
名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 14:04:35 ID:lkNcA+ja
>>698 自然(あるいは普通)かも知れないが、やっぱ究極的には「くだらん」ね。
それに気付くことが、大人になるってことなんじゃないか。
「ファン」だから爽やかで、「ヲタク」だから気持ち悪い
欧米ではotaku=cool!というイメージなってしまうらしいが。
702 :
名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 18:21:36 ID:THaQvYL4
好きな女からは好かれたいが、その他大勢からすかれようとおもわないんだが
ファンかオタクかは自分が決めることだろ
703 :
名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 19:50:21 ID:UG6QKhcR
>>699 くだらんと思うのは
>>698のうんざりしてるかすねてるのどちらか。
くだらんと思った瞬間からオヤジ化が始まる。
704 :
名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 23:00:18 ID:FBL9CZMk
>>691 オレはクラヲタをバカにするためわざわざこの板に
訪問しているが?
705 :
名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 05:22:34 ID:YH6EV6B2
>>703 >くだらんと思った瞬間からオヤジ化が始まる。
ま、結局は人それぞれ。俺が「くだらん」と思い始めたのは10代の終わり頃だったな。
それまでに付き合った女性は何人か居たから、モテなすぎて拗ねてたってわけでもないし、
かといって、うんざりするほどモテモテだったわけでも決してないが。ちなみに俺自身
の場合は、「くだらん」と思い始めた後の方が、それこそくだらん肩の力が抜けたせいか、
それ以前よりモテるようになったと思うよ(何度も言うように、俺にとってはそのことに
全く価値は無いのだが、皮肉なものだね)。要は、
>>702に同意ってことだな。
706 :
名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 05:22:55 ID:YH6EV6B2
>>704 ほう。それなら、バカにしてみてくれや。受けて立とうじゃないか。
707 :
名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 20:50:19 ID:R1dT+05G
706のバカやろー
708 :
名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 22:03:16 ID:g8ds93a0
クラのなかでも、現代音楽を理解できない香具師は、ほんとにクラヲタと言えるのか?
クセナキスとかシュトックハウゼンとかではなく、ライヒやグラスなどの調性現代音楽ならなおさら。
>>708 いえない。クラファンとも言えない。
ましてや、ブルヲタをや。
710 :
名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 08:15:10 ID:Cy+fBKd2
711 :
名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 10:45:52 ID:i5EJi69R
>>708 俺は現代音楽の熱心なファンではないけれど、旋法的な音楽も含め、危ういながらも
何らかの調性感が漂っている現代音楽なら完全にOKだな。どうしてもダメなのは、
ソノリティーに全く調性感のない作品。さらにリズム感もない作品となると、それは
そもそも「音楽」と言えるのか、と思えてしまう。少なくとも、俺はその手の作品は
楽しむことができないな。これってクラヲタ失格?
712 :
名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 11:21:50 ID:S4RTlzsz
シェーンベルクの浄夜やベルクのヴァイオリン協奏曲までなら、
我慢せずとも素直に綺麗だな聞くことができる。
713 :
名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 13:08:11 ID:JKFO6QRZ
>>711 クラヲタに失格も合格も無いと思うよ。
現代音楽に対する評価が肯定的なものなのか、否定的なものなのかは、
完全にそれぞれの自由でしょ。紋切り型の暴論とか、たんなる無理解ってんじゃなけば。
>>708には一理あると思うが、全面的に賛成できない。
そんな瑣末なことよりも、イケメンで男らしくて明るく快活で社交的なモテモテのナイスガイ
をクラオタと言う方が抵抗あるぞ。
715 :
名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 00:07:50 ID:2fqdIy9p
今の会社へ入社した時、支店だけれどみんなの前で自己紹介された時に
経歴から趣味までみんなの前で公表されました。
でも、私の口からは一言もクラについては語らないから、みんな趣味の欄
はウソを書いていると思ってくれている。ありがたい。
716 :
名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 00:09:48 ID:gLFZAAjH
イケメンで男らしくて明るく快活で社交的なモテモテのナイスガイなんでつが、
彼女いない歴=年齢でつ。クラヲタ失格でつか?
失格だ。
718 :
名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 00:59:59 ID:puXZjX+n
719 :
名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 01:14:55 ID:6oTKLckk
もう仲良は死んだよ
720 :
名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 21:40:20 ID:BYNttkPD
女のカキコミと見るや粘着する奴のせいで女のカキコミが無くなったな・・・
721 :
名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 20:46:57 ID:GwIW9A7A
というかこのスレが
722 :
名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 22:35:18 ID:3tE8QB2X
クラシック音楽には「お勉強」というイメージが強いから拒否反応を示す人が多い。
逆に、「お勉強」というイメージがあるがゆえに知的だと思ってクラシックに手を出す人も
多そうな悪寒…
>720
俺が何度かネカマで書き込んでいる件について
724 :
名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 22:54:18 ID:M59fBIUi
私は公表しまくってますよ。学校では公認クラヲタです
>>722 実際のところどうなんだろね。ズバリ、学歴の異なる母集団(例えば、ドキュソ高校卒から
一流大学博士課程まで)の間でクラファンの%を比べたら、あるいは逆に、クラファンと
そうでない人々の間で学歴を比べたら、やはり有意に相関しているんだろうか。そういう
調査って、すでに誰かがやってると思うけど、データどっかに落ちてないかな。
>725
は?
要は、「クラを聴くのは高学歴に多い傾向がある」というデータがあるかもしれない、ということじゃない?
>>727 ...という風に思われがちだけど、実はそうでもないんじゃない?って言いたいのかもよ。
おれは偏差値低いぞイェイ!
730 :
名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 22:01:29 ID:hlKTDOvv
高学歴はともかくなんで変人が多いんでしょうね>クラシクリスナー
731 :
名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 22:08:22 ID:Afri2NM8
わが道を行くということでご勘弁を〜
732 :
名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 22:10:46 ID:Afri2NM8
わが道を行くということでご勘弁を〜
733 :
名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 22:31:57 ID:hlKTDOvv
駄目です。許しません。
>>730 マジレスするとクラシックは出てくる音が全てだから。
J-POPなら音痴でもルックスで売れるだろうが、クラシックではそれが通用しない。
結果的に音以外の部分はどうでもよくなる。
さらに派生して、日常生活においても無意味な(と解釈した)部分については自然と疎かに。
それが傍から見れば世にも奇妙な変人となる。本人は気づかず更なる深みへ。
735 :
734:2005/07/06(水) 22:56:41 ID:JKHk/tt0
言い忘れた。楽器を弾かなくても、その精神を持っていればリスナーでも同類になる。
どちらかと言えば、演奏家の方が人付き合いが多い分、変人である確率は低いかもしれない。
つまり、一番の変人はクラシックリスナー。
736 :
734:2005/07/06(水) 22:57:01 ID:JKHk/tt0
Q.E.D.
>>734 クラシック奏者でも、ルックスで売ってる(あるいは売れ行きにルックスが
おおいに貢献している)人は大勢いるような...
それにしても、クラシックリスナー... お上品な響きね。大好きよ。
738 :
名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 23:35:47 ID:WJ/I6Jpz
>>734 クラヲタには他の音楽ジャンルと異なる基準があって、それに合致しないものが排除されていくのはわかるけど、
自分の美学以外のものを排除してくのはビジュアル重視でも同じだろw
>マジレスするとクラシックは出てくる音が全てだから。
お前にちょっと惚れた。
739 :
名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 23:41:21 ID:Yj7FPel7
お塩先生かと思ったw
クラシック好きだっていうと、なんか敬遠されるよね…。
せいぜい「運命?」「第九とか?」ってからかわれて、終わりだもんなぁ。
もちろん名曲なんだが、聞き方が単に俺に話し合わせるために適当に言ってるというか。
741 :
名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 00:50:52 ID:XobLabwL
742 :
名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 15:13:50 ID:x8cr2AHI
漏れはクラシックファンではない。
「音楽なら何でも聴くよ」派の人間だと思っている。
先日、クラヲタと話をする機会があり
「チャイコフスキーっていいですね。花のワルツなんか特に好きです。」
と、言った途端「ああ、チャイコフスキーね、、」と態度が豹変。
明らかに人を見下す姿勢に変わった。
チャイコフスキーファンだとクラ世界では馬鹿にされるのか?
チャイコは女子供が聴くもんだというクラヲタ(に限らないけど)は
確かにいますね。私もチャイコはあまり好きではない。
今更という感じだが、ショパンも問題だな。
ピアノヲタの自分からすれば彼の独特の書法がかなり好きなのだが、
表面的なロマンチシズムだけでショパンショパン言ってる輩が多すぎる。
音大関係者からもショパンだけ別格視されてるのも気に食わない。
というわけで、好きな作曲家は?と聞かれたらカルクブレンナーと答えてる。
745 :
名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 22:17:03 ID:m1qXu0iS
先日、後ろにSHOSTAKOVICHって書かれたTシャツ着てる人がいたんだけど
あれはタコオタだったんだろうか?
普通の人は着ないよな・・・
746 :
名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 00:44:26 ID:JC4293XE
デザインがよけりゃきるんじゃね?
できるよ >スレタイ
すいませんスレ違いなことはわかってるのですが…
カルミナ・ブラーナって作曲者誰ですか!?誰か教えてください・゚つд`゚・。
カール・オルフ
751 :
名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 21:42:53 ID:RCS7zsYi
Tシャツをデザインするスレはここですね?
752 :
名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 22:36:50 ID:b9qq+q44
CD屋さんのクラシックコーナーにカップルがいたよ〜
大学生くらいかな?初々しくて中々よろしい感じだったよ。
クラヲタ独特の雰囲気(わかるかなー)は全然無くて、どっちか
っていうと演奏者のオーラが出てたな。
ああいうのはいいですな。
さて・・・・・・いつも一人でコンサートスレでも覗いてくるかな。
>>742 クラオタにお高くとまってる人が多いのはそうかもしれないですね
そういうタイプの人が作ってる垣根って確かにお高いし
結構インテリな感じにあえて仕立て上げてる部分もなくはないと思いますよ
まあ利口馬鹿ですから適当におだててほいほい言ってあげてください
単にその人がチャイコフスキーの音楽を求めてないってだけのことだと思われます
銀河英雄伝説→クラシック好きに なんてのは俺だけか・・?
756 :
名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 20:32:35 ID:b8lT1oy6
チャイコフスキー、花のワルツ大好きだけどな
メジャーな曲ってたまに聴くとほんとにしみじみいい曲
だなって思うよ
チャイコフスキーが嫌いな人の多くは、要は単純明快すぎるモノフォニックな
音楽が嫌なんだろうね。マーラーは生前、まさにそんな風にチャイコフスキー
の音楽を痛烈批判していたそうだよ。
チャイコフスキーを踏み台にして、俺は高い位置にいる、と安心したいだけですな。
>>758 んー、やっぱ、高級低級じゃなく、純粋に好き嫌いの問題なんじゃない?
たしかにチャイコフスキーの音楽は、時間にして9割方まで、メロディーラインと
その伴奏のみという至極単純な形をとってるわけだが、それも、あそこまで行けば
ひとつの至高だと思う。
>>759 >「チャイコフスキーっていいですね。花のワルツなんか特に好きです。」
>と、言った途端「ああ、チャイコフスキーね、、」と態度が豹変。
>明らかに人を見下す姿勢に変わった。
って話を受けてなんだが・・・俺はチャイコ大好きですが、何か?
( ゚д゚)、ペッ
クラシック聞いてる→高尚な趣味ですね、とかって言われるのって
日本だけ?
ぽいよ
しかもそういわれると微妙にいやな感じだよね…
別にそううじゃなく、ただ好きな音楽を聴いてるってだけなのに
高尚って思って言ってるんならまだしも(いや、もちろん
そんな風に思われたくはないんだけど)「堅苦しそう」
「なんか冗談通じなそう」という印象をオブラートに包んで
言ってるんだろうしねえ、「高尚」とかって。
ところでクラ好き兼アニメ好きな人多いですね。私の周りも
プロアマ問わず結構います。
766 :
名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 23:54:28 ID:00/G6OlB
ゲーム→サントラ→クラシックって感じだ
まぁ マンガアニメ映画などがはいってるわけだが
クラシックファンを公表するのが恥ずかしいという人は、正常。
クラシックファンを公表奴の約80%強は知的スノッブ。
768 :
名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 13:49:02 ID:tpuHQqe/
なぜ?
クラファンの友達が居ない767が知的スノッブだからでつよ。
770 :
名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 14:55:38 ID:iJV/WG7h
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!DTP・印刷板を観ろ!
DTP・印刷板を観ろ!
どんなのが好きなの?
って聞かれたら、好きな作曲家を述べる中にさりげなく
「ジミヘン」とか「ポールコゾフ」とか
を取り入れとくと好感度うp
772 :
名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 03:16:49 ID:UVY8bHVC
>>770 「ヤワラちゃんをかわいく加工するスレ」みたいのがあって
見てみたらすごい煽り合っててワロタ
くだんねースレで本気で戦ってんじゃねーよ・・・www
公表しようがしまいが、自分に対する周囲の目はもはや変わらないと思われる…
クラ板のスレ見てると、クラシックファンのレベルなんて大したこと無いなと思っちゃう。
777 :
名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 15:32:09 ID:cwiL3yqO
メンテage
クラシック好きだけど、詳しい人と話するとツラい…
自分は有名な曲や有名な演奏家しか知らないんだもん
ひとりでヒッソリお家で聴くさ
そうだな
うっかりブルックナーが好き、などと口を滑らせたらたまらん。
>>779 特に、それで相手がマーラーヲタだったりするとな。
運良くブルヲタだったりしても、次の「お気に入り盤は?」質問攻撃で撃沈する可能性が高い
>>781 版問題や稿問題をふられるよりマシだろう。
783 :
名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 06:31:32 ID:N7cWZx0V
オルガンヲタなんかも、相当手強いよ。
784 :
名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 12:34:42 ID:JdE590py
|┃ | │ ┃| / / / ( / ノ⌒)
|┗━━┷━━┷━━┛| / / / / / / ( ,/
|──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./ / /
|─────────/'''''' ''''''::::::\ _ \ / /
| 〇 /(●), 、(●)、.| / \ ヽ' /
|________/ ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
│ │[=.=]| | ` -=ニ=- ' .:::://
└──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´ .::::ノ
/ \//  ̄ ̄ ̄/ /
/ // / /
/ (_/ \ / /
/ I \ (_/
785 :
名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 14:29:57 ID:+V+KX1ja
>>778 確かにヲタは相手にしたくないな。
頑固で人の意見なんてまるで耳を傾けずに、全て否定から入りそうだし。
786 :
名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 16:01:47 ID:6I69GE+n
そんな恥さらしなこと公表できますか?
787 :
名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 16:18:56 ID:e5JUEtkA
おまいら自分以外のヲタと話したことあんの?
788 :
名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 17:47:45 ID:w2Sk9Wm9
あるよ。会社の同僚にいるから。
789 :
名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 18:09:32 ID:v1buNsH7
単体よりも群れてるヲタが怖いね。
群の中では、ボスヲタが定めた演奏家や楽曲の格付けが決まっていて
それから外れた発言をすると黙殺されたりハブられる。
790 :
名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 18:46:23 ID:4VVv69UQ
791 :
名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 19:46:27 ID:ISBy9I7M
いやそれ未満だな
群れているクラヲタって、見たことないような...
クラヲタって、そもそも一匹狼なんじゃない?悪く言えば社会性が無いというか。
794 :
名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 01:12:34 ID:WGTteL4E
逆に集まる結果になれば789のようになるんじゃね?
795 :
名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 23:39:38 ID:CuDmGE9U
藤崎詩織ちゃんをKNM交響楽団のコンサートに
誘うぞ!断られないといいが・・・
796 :
名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 05:44:13 ID:ANOyt5X8
>>795 うむ、これはクラヲタの発言ではないな...
クラシック好きっていうと気取ってると思われるほかにオッサン臭いと言われる。
けど、元々楽器の演奏が好きなんだって言うと結構納得してくれる。
リヒテルの平均律(インスブルック盤)届いた。
かなり嬉しい。しかしやっぱりその話をする相手が誰もいない罠orz
799 :
名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 11:56:31 ID:wMAzV6fS
2chでいいじゃん
>>798 いくらでも聞いてやるよ。どこが良かった? >リヒテル
2ch上でしか語り合える相手が居ないってのも寂しいよな。
いや、俺もまあそうなのだが・・・。orz
802 :
名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 13:30:00 ID:wMAzV6fS
そうか?
えろげなんかはリアルで語れないから(はずいし語れる友達いない)2chは重宝してる
>>802 そうかぁ。エロゲもクラシックも、同じくらい恥ずかしい趣味なのか。
804 :
名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 15:49:55 ID:wMAzV6fS
>>803 恥ずかしいのはエロゲで 普段語れないことを例にとっただけなんだが
そんなに気に食わないのか
805 :
801:2005/07/29(金) 15:56:46 ID:rAeJTGFY
なんだかんだ言って俺も2chは重宝していますよ。
周りでクラシックを聴くという人が1人居るには居るんだけど、
どうやら癒されるためにクラシック聴いてるみたいで話が合わない。
ここでは俺より詳しい人が沢山いるので脳の刺激になります。
806 :
802:2005/07/29(金) 22:11:23 ID:KtQrKVxN
>>804 いや、たんにジョークだったんだが、笑えなかったね。
807 :
名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 23:09:41 ID:jS2jJFRb
>>805のクラヲタ的風貌があざやかに目に浮かぶぜ
808 :
798:2005/07/30(土) 00:27:55 ID:vHb34Zck
>>800 ありがとう(つДT)
ミュンヘン盤より透明な音色でびっくり。タッチもより優しい感じです。
苦労して探したかいがありました。
録音の性だと思うけどミュンヘン盤の方がリヒテルらしい幻想的な音色で
こっちの方が好きだって言う人がいても不思議はないかな。
1巻13番のプレリュードとフーガが個人的な思い出もあり、大好きなんだけど、
この曲については思い入れの深いミュンヘン盤の方が好きです。
1巻の2だけ実家にレコードがあり、子供の頃、親にプレイヤーに触るなと言われてたのに
こっそり一人でよく聞いていたのを思い出します。
こんな風にピアノが弾けたら、そんな風に考えていた時期がありました(つД`)
809 :
名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 02:14:43 ID:Dbu4aU79
>>808 インスブルック盤、ミュンヘン盤、それぞれ何歳くらいのときの録音だっけ?
>1巻の2だけ実家にレコードがあり、子供の頃、親にプレイヤーに触るなと
>言われてたのにこっそり一人でよく聞いていたのを思い出します。
これワロタ。俺も小学生の頃、実家に親父がLPを置いていた棚があって、絶対に触るな
と言われてた。ダメと言われると触りたくなるのが子供。それをこっそり聴いたのが、
俺がクラ好きになった最初のキッカケだったと思われ。親父に感謝。
810 :
名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 02:44:00 ID:QJeJJ1Uc
>>809 俺も同じく
EMIのカラヤン10枚組、オヤジに禁じられたせいでこっそり聴きまくった
幸か不幸(不孝)かいまはCD3000枚・・・
811 :
809:2005/07/31(日) 03:01:13 ID:YK6MwGcx
>>810 俺がこっそり聴いてたメインも、定番グラモフォンのカラヤン・ベト響全集だったな。
812 :
名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 09:50:28 ID:sJ66hhlj
特定の楽器を演奏することが出来、その楽器が好きです。
・・という語り口から入り、クラシックの話を始めると(カミングアウト)
以外に一般人は、すんなり受け入れてくれる。
またその楽器にまつわる話でスムーズな会話が出来る。
つまりクラシックファンは少ないけれども、楽器ファン、音楽ファンは多いということ。
813 :
808:2005/07/31(日) 10:10:49 ID:+v7UnxSn
>>809 ミュンヘン盤1970年、1973年録音
インスブルック盤1973年録音
ほぼ同時期のようです。(リヒテルは1915年生まれ)
ところで、バレて針外されたりしませんでしたか?
代わりにテープをもらった覚えが。あれどこへ行ったんだろう・・
そうか子供に触らせたかったら、絶対触るな、といえばいいんだな、そうかそうか。。。
クラヲタのあまのじゃくの血を引く子なら、
裏の裏をかいて触らなくなるかも知れん
816 :
809:2005/08/01(月) 05:43:27 ID:HbY6Dcm3
>>813 >ところで、バレて針外されたりしませんでしたか?
昔のLPだから、内袋とかすぐクシャクシャになるし、親父には絶対にバレてた
と思うんだけど、彼はなぜか何も言わなかったなぁ。
親父に感謝!(たぶん)
>昔のLPだから、内袋とかすぐクシャクシャになるし、親父には絶対にバレてた
>と思うんだけど、彼はなぜか何も言わなかったなぁ。
内心悪くは思ってなかったんじゃないの。そりゃレコードでフリスビー
したりしてたら、ただでは済まなかっただろうけどさ。
818 :
名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 06:19:26 ID:l3AzCkHi
19 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2005/08/01(月) 05:40 ID:HbY6Dcm3
っていうか、現在弾いてる・吹いてる・歌ってるかどうかはともかく、ある時期、
楽器をあるていど真剣に学ぶこと無しに、クラシック音楽をappreciateできるだけ
の耳を持つことは可能なのだろうか。
俺の周囲にいるマトモな(ナンチャッテでない)クラシックファンは、ほとんど全員、
少なくとも何年かは楽器を習っていたことのある人ばかりだと思う。自分も含め半数
以上は、いま現在も楽器をやってる奴らだな。
----------------------------------------------------------------------
こういう人がいる限り、クラシックは敷居が高いものであり続けるだろう。
>>818 >こういう人がいる限り、クラシックは敷居が高いものであり続けるだろう。
前にこのスレでも出てたように思うが、そういう人がいようがいまいが、
クラシック音楽は敷居の高いジャンルであり続けるだろうね。
生い立ちから「大衆芸術」ではないんだから、仕方がないよ。
>>818 そいつは小説書かないと小説読んじゃいけないと思ってるのか?
>>820 ちょっと違うな。アナロジーで言うなら「小説書かないと小説読んじゃいけない」
じゃなくて、「日本語を操れない奴に日本語の小説は読めない」だろ。
822 :
名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 16:36:43 ID:QBNcY8Up
>>821 では「楽器に触れたことがないとクラを聴く資格はない」のか?
お前ら死ねよ
823 :
名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 16:40:13 ID:ka5Qierd
ケルテスのベト全なんてどうよ
824 :
名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 16:44:37 ID:QBNcY8Up
>>818 だいたいappreciciationだろ
826 :
名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 19:24:12 ID:QBNcY8Up
>819
>生い立ちから「大衆芸術」ではないんだから、仕方がないよ。
大量にクラシックCDが市場に出まわってて、なおかつ日本全国何処にいても手軽にCDが
手にはいるご時世に君は何を言ってるんだ?
>>827 そういう意味じゃないんじゃない?
音源手に入れるのは容易いけど、何か壁があって一般人が
やすやすと入り込めないみたいな…
829 :
名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 21:06:31 ID:QBNcY8Up
>>826 別に自治厨ではないけれど、議論が複数のスレに拡散するのも勿体無いなと思ったので。
>>827 意味が全然違うよ。現在我々がクラシックと呼んでいる音楽が作曲されたとき、
それを聴いた(聴くことが出来た、聴きたいと思った)人々は、はなっから
社会の極々一部の層だけだったということ。その時代々々の「ポピュラー音楽」は、
いま我々がクラシックと呼んでいる作品たちとは別に、常に存在していた。
832 :
名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 22:33:23 ID:QBNcY8Up
大衆は常にその分野に特化したセンスを持つものに集まるわけではないだろうが
それでも人とは違うことをしたいと反対も同時に存在するわけだし
表面上ベクトルをあわせる程度はしたほうがいいかなと思う
833 :
名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 03:01:35 ID:F5B6dnfh
>>832 何を言いたいのか、日本語がよく分からないよ。
835 :
名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 12:25:18 ID:3FeQ1kfP
>>834 まぁ仮の話だからきにしなくてよか
俺の周りが房ばっかだからそうしてるだけだし。
836 :
名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 12:47:08 ID:Y7a8K/uA
>>812 そうだねえ。漏れはチェロ弾きだけど、チェロを弾くといって
「何それ〜」って嫌がる人には出会ったことがないなあ。
でも、高校あたりの頃は、バンドに参加できなくて辛かったなあ。
無理矢理、ベースを練習して参加してたりしたけど。
学生ヲケやアマチュアヲケには入っていないので、ヲタは
個別に出会った人々としか交流はないけど、
リアルヲタの人々とはCDや楽譜を見せ合えるからいいねえ。
ヲタといってもいろいろだよねえ。
超絶技巧系ピアノヲタ、作曲ヲタ(あ、こりゃ作曲家だった)、
声楽系ヲタ、管楽器系ヲタ、ヴァイオリンヲタ、
ロックから流れてきたヲタ、芝居から流れてきたヲタ、
ヲタであることを公表していない人って、この中にはいないなあ。
どうして隠す必要があるんだろう。
でも、漏れにも最大の秘密がある。それは、2chのクラ板に
書き込んでいることだ w
831の趣旨を理解してる香具師が少数な件について
とりあえずどぅ〜でもいいことだね
839 :
名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 23:36:40 ID:3FeQ1kfP
>>837 たんに、クラシックは、作曲された当時から今に至るまで、所詮は各時代の
ごく少数派の人々にしか聴かれてこなかった、って言いたいだけなのでは?
まぁ大衆的じゃあなかったんだろうし、今もないよね。
当たり前なことを言ってるだけのような。
こっちからクラファンと公言しておいたほうが
クラ友達が出来やすい。
でも、好きな年代や形式が微妙に異なるが
そこは少ない友達ということで大目に見よう
842 :
名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 23:17:24 ID:K5VsdYC6
どっちにしても友達少ないしなw
843 :
名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 23:15:23 ID:bHsmkhzI
>>842 上司や他部署の先輩がクラファンだったりすると
招待券くれたり何かと可愛がってもらえる。
クラファンと公言し、かつ確実に友達も増える方法...
楽器やれ。そして出来ればオケに入れ。
定番おすすめ楽器は、1ふぁごっと、2びよら、3・4が無くて、5に弦バス。
少しできるようになれば、どこでも引く手あまただよ。
初心者でも歓迎してくれるところもある。
845 :
名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 22:38:33 ID:N2QUQwAq
どうしてコンサートの客席には普通もしくはチョトカコイイお兄さんが
いるのに中古CD店にはいないのは何故?
>>845 コンサートなら、たまたま来てみたりとか招待券貰ったからってイパーン人が
くるって可能性があるし、なによりも、照明暗めだからねwwwwwwwwwww
847 :
名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 22:45:02 ID:N2QUQwAq
>>846 ((((((((;゚Д゚)))))) ナ、ナルホド
>>845 >中古CD店にはいないのは何故?
これ「中古」がキーワードと思われ。
って、おまいも中古CD屋ばっか行ってる人なのか?
>>845 チョトカコイイお兄さん→チョトキレイナお姉さん
でも同じこと
850 :
名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 11:59:07 ID:ThS8AgZP
新譜を売るタワレコとかでも圧倒的に男性が多い
女性がいる場合でも連れの男性が一緒にいるか
楽器を持った練習帰りの人が数人いる程度
昔のユニオン御茶ノ水クラシック館では
女性客を見たことが無い。
女性ってもともとCD買わないじゃないの
851 :
名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 12:04:42 ID:GvqrxLHX
云えませぬ。
私の場合は
アニオタ→サントラマニア→クラオタ
アニメのサントラも必死で作曲家がイメージふくらませて作っています。
それをすげぇと思っていて、何気なくクラに触れる機会があったときに急上昇でのめり込みました。
あと、関係ないけど
007のテーマは交響詩にしてもいいくらい素敵だと思う。
>>852 >それをすげぇと思っていて、何気なくクラに触れる機会があったときに急上昇で
へえ、そういうコースでクラファンになる奴もいるんだね。
その最初の頃に触れて好きになったクラシックって、どんな曲だったんだい?
854 :
名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 11:40:30 ID:uYD/wptc
同じ境遇だから言わせてもらうと
ラフマニノフピアノ協奏曲第三番
ブラームス交響曲第1番第1楽章
というか今でもクラヲタと呼べるほどたくさん聴いてるわけじゃないけど
855 :
845:2005/08/13(土) 20:15:34 ID:1No0NnI7
>>849 そもそも中古店に女がいるなんて期待してねーしな
いたら後付けるわww
友人や恋人連れてコンサートにいってるけど・・・。
これが普通じゃないのかい?
858 :
名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 08:21:53 ID:aT7be4Qq
>>856 友人や恋人もクラシック好きでも年代や形式が微妙に違っていて
コンサート後に気を使って「楽しかった」って言われるのが嫌なので
俺は自分の好きなのを一人で行く。
招待券の場合は別だが・・・。
俺もそうだな
クラヲタの友達はいるのだが。
例外的にオールブルコンサートにブルヲタと行くことはあるが。
ブルマーオタク!?やばくないか?
>>858 そう?俺はよく彼女とコンサート行くけどな。もっとも、彼女はクラヲタではないので、
一緒に行くときは名曲シリーズ的な、聞きやすいプロクラムを選ぶことが多いけど。
でも最近は、だんだん彼女もマーラーとか行って心から感動するようになってきたぞ。
>>862 良い彼女を持ったね。皮肉でなく、正直羨ましい・・・。
おっとアンカーミス。
>>861ね。俺は彼女いません。
>>861 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお。勇者よ。
どうやって誘えばいい?その彼女は昔楽器とかやっててクラシックに少しは触れていたのだろうか。
漏れの彼女はまったく音楽をやったことはなく、J−POPすらカラオケの為にちょっと聴くくらいなのだが・・・。
おまけに農村育ちでコンサートホールもないような所で育っているのだ・・・。
できれば一緒に聴きに行って、音楽のすばらしさを体験させたいものだが・・・。
とにかくこのスレにVIPPERがいる事だけはわかった
866 :
861:2005/08/15(月) 06:28:39 ID:QYtUDmPQ
>>864 彼女はごく普通の、地方の街育ちの子だよ。ピアノとかも習ったことないはず。
つまりクラシックに関しては、俺と付き合うまでは全くの素人だった。
でもとても勉強熱心で、一緒にコンサート行って聴いた曲とか、あとからCD
買って自分で聴いてたりする。CD選びを手伝ったりして、とても楽しい。
最近では、彼女のほうからも、このコンサート行かない?とかチラシを見せて
誘ってくれるようになった。自分の影響(たぶん)で、どんどん変わって行く
彼女が、とても可愛いよ!
>>866 ウボァー。うらやましい限りだね。漏れも人間としての影響力がホスィ。
自分はCD1000枚程度の中堅クラファン。今はもう周りにクラ聴く人無し。
この前初めて会った人に「クラシックをお聞きになるのですか。どういったもの聞かれます?」って言われたので、無難に
私は「小澤さんのニューイヤーコンサートを聞いていると楽しくなります。」「アダージョ・カラヤン(←本当は持ってない。)
を聞いていると落ち着きます。」「イマージュとかも好きです。」
といったら、その人は本当に嬉しそうに「とっても良い御趣味をしていらっしゃる。」と言って
ニューイヤーだったら、クライバー、アーノンクール、ムーティー、マゼール、ボスコフスキーが
云々と語りだした。(←実は全部もってる。)
私は、笑顔を返しながら「そうですね、いいですね。」とだけいってうなずき何も言わなかった。
でもその人は本当に嬉しそうで、物凄く笑顔だった。勿論小澤のニューイヤーやアダージョ・カラヤンの良いところを説明してくれて
決して馬鹿にはしなかった。
「あ〜この人も周りに理解してもらえる人がいないんだな。でも、ほんとちょっとでもクラに興味もってる人が居るだけで嬉しいんだな。」
って感じた。爽やかなファンって感じで、小さなファンも大切にしたいって感じだった。
かなり前になるが、初めて会った違ういかにも高尚きどりの堅いクラヲタ風の人に同じ無難な答えを言ったら、批評家気取りでやっぱり鼻で笑われた。
でも、どうやらこの人は周りにクラを議論し合える濃い人が沢山居るみたいだった。まあ確かにこの人の知識には私では適わないと思われますが・・・
「本当はそっちの方が特殊な環境なのに・・・気付いてないのかな?」って感じた。
我々肩身の狭いクラファンでも、これだけ正反対の人も居るんだなって思った瞬間。
869 :
名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 23:40:19 ID:gqCX9w1z
>>868 それが大人だよな。
クラヲタは、恥を知れ。
>>868 んー俺だったら、前半のような人とは、その人がニューイヤーを続々と語り出した
時点で、自分の手の内も晒しちゃうけどなぁ。その方が、お互い楽しそう。
後半のような御仁には、とりあえず日頃から誰かに訊きたいと思ってるクラ関係の
質問を投げて、知識だけ拝借し、おだてておいてサッサと逃げる、と。
872 :
名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 05:38:38 ID:If6kpI0U
逃げてもクラヲタの首がろくろ首のように伸びて
君を罵倒するため追いかけて来るだろう。
>>872 ワロタ。でも本当にそうなりそうで怖い。
874 :
名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 06:51:38 ID:fupPNALu
>>866 それなんてエ(ry
と言いたいところだが、コンサートなどクラシック関連
の場所でカップルは割と見掛けるよな。
俺が一番印象に残ってるのは、ある書店の楽譜コーナーにて
車椅子に乗った凄い美形の青年と、その恋人らしき結構
かわいい女の子が一緒に譜面を選んでいて、周りの客がみんな
見とれていた…って場面。とにかく美形の男だったから女達
(上に出てきた中古屋ネタとは逆に、楽譜見てるのは女客が
多い)が色めき立ってて、ちょっとムカついたなw
ま、クラシック聴く・演る人間もルックス性格様々だよな。
そうか!車イスにのって中古屋行くぞ!
まず鏡見てからにしる
877 :
名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 09:35:32 ID:jBxShwjR
アマオケやピアノなどの実践派は幼少から
教養としてのクラシックを教育された人が多いんじゃない。
だからそこそこ育ちが良くて上品な人が多そう。
一方楽器が出来ない聴くだけのクラヲタはどうして出来たかわからない。
俺の場合は小学校で目覚め中学から現在まで水槽w
聴くのはクラでもやるのは水槽というのは妥協の産物
878 :
名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 10:02:00 ID:NAHbaohj
>>877 >幼少から教養としてのクラシックを教育された人が多い
>だからそこそこ育ちが良くて上品な人が多そう
この2行の繋がりがよく分からないんですが
>878
あんまりリアル工房を虐めるでない。
880 :
名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 12:31:06 ID:zTJ6L3uU
ここをみればわかるだろ
上品のかけらもないよな俺たち
大学時代オケに入って感じたけど
オケに入る人は演奏するのが好き、または楽器ができるからなんとなく入ったという奴がほとんど。
クラシックを自ら好んで聴く人間はほとんどいない。
クラシックが好きな女性に出会いたいと思ってるんだが
CDショップに一人で来てる女性に声掛けるとかはストーカーっぽくてまずいよね?
>>882 >クラシックを自ら好んで聴く人間はほとんどいない。
む?いったいどういう学オケに居たんだ?
ま、そう言われると、自分がいた学オケも、
「クラシックも聴きます」程度の奴のほうが多数派だったな。
オタと言えたのは男だけ。
>>884 >オタと言えたのは男だけ。
ああなるほど。うちのオケは男が多かったせいかな。
886 :
882:2005/08/16(火) 14:49:07 ID:jJ6C9mFR
うちは逆に男2割くらいだったよ
確かに男にはオタと言えるのが何人かいたね
ポゴレリチのコンサート楽しみだなぁ。
頑張ってS席買った。
いや・・・もちろん一人だよ。悪かったな。
楽器が出来ず楽譜すら読めないクラヲタっているの?
890 :
名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 13:09:45 ID:15wGboQy
楽譜も読めないでCDとオーディオに大金注ぎ込んで
クラヲタを自認してる人見るとこっちが恥ずかしくなるな。
楽器が出来ないのはそれほど非難するところではないと思う。
でも一応楽譜は読めないと分析も出来ないからね。
楽器が出来るとまた違った面から楽曲を評価できるようになる。
聴いて楽しめてるんならそれでいいんだよ。
楽譜は読めるけど楽器はできないってのはキモいな。
896 :
名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 11:51:27 ID:4JBgYm7/
>>896 あと指揮者ね。いずれにせよ激しくガイシュツ。
楽器のできない指揮者なんていない。
それを言うなら、楽器のできない歌科もいない。
900 :
名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 14:29:45 ID:4JBgYm7/
テクノとかパソコンでDTMやってる人は?
パソコンを楽器とみるのか。
>>900 やってるモノ(音楽の内容)によるな。テクノなんかで、ワンパターンな
コード進行を延々と繰り返すようなのやってるだけだったら、話にならん。
902 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 11:27:32 ID:ZceEE7pt
↑
あっそう、、
君〜、そのような発言は控えた方が賢明。
きっと周りから浮いた存在となる。
903 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 11:34:40 ID:rc73SNtn
このスレの住人は心の狭い方ばっかりですね
幸せが逃げていきますよ
904 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 11:35:34 ID:XRDuRQGF
DTMには音符貼り付け以外にもステップ入力っていうデータ入力形式もあるから
楽譜が読めなくてステップオンリーっていう人いたらちょっと職人っぽいな
905 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 11:50:00 ID:rc73SNtn
俺さ いとこの子供らとゲーセンにいったわけよ
でおじさん(20後半か30台くらいの)がUFOきゃっちゃーしてたわけ
で いとこの子供らがじーと見守るってゆうか「おじちゃんすごいねー」って感じでみてて
おじさんが振り返ってどっかいったわけ
「いい人じゃん」と思いつつ「もうすぐ落ちそうだね 頑張ってとってみる?」といとこに勧める
でやってる途中帰ってきたのよ 店員も呼んで
「両替してる隙にこの馬鹿どもが勝手にとってる!! はやくどけろ!!」とこっちに聞こえる大声で
いとこは泣き、店員も若い女の子だったからおどおど 結局俺が謝り、いとこを他の場所に移したのを見計らって
説教したよ だがわかんないようだったしそいつ奥さんいて、奥さんが謝ってきてる
そのDQNとお前らは同じようなもんだ
他人には迷惑かけないようにしろよ・・・
906 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 12:10:44 ID:LHpsAkGk
あ、そのひとクラヲタだってさ
907 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 12:14:02 ID:JFkYjIUQ
クラオタって・・・
秋葉に群がるエロゲーや特撮ヒーロー好きのアニオタと同類なんだと自覚するべし
クラ好きで、美術好き、古建築・仏像ファン、古典文学もちょい好きで短歌も自作する。
こんな私が趣味を聞かれたときは読書と答える。本は東野圭吾なんかを勧めとく。
自分の趣味で、いちばん一般に近いのがこれだもんな・・・。
ちなみに、自然観察も好きなんで、「○○が咲き始めたね」と、
街中で咲いてる花の名前なんかを言うと奇妙がられる。
こんな私はどうすればいいのか・・・。
909 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 13:06:41 ID:rc73SNtn
>>908 >ちなみに、自然観察も好きなんで、「○○が咲き始めたね」と、
>街中で咲いてる花の名前なんかを言うと奇妙がられる。
>こんな私はどうすればいいのか・・・。
へぇー あの花の名前ってそんなんなんだ
終わり
>>909 正にそんな感じで話が終わっちゃうんだよね。
「いつくらいまで咲くの?」とか「○○の花に似てるよね」とか言ってくれれば、
まだ話の広げようがあるが。かといって無理に話を広げる気にもなれない。
クラシックの場合でも、同じだなぁ。
店でかかってた曲名を言っても、「へぇー」で終わり。
911 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 13:40:04 ID:rc73SNtn
俺会話あんましないのよね
だからすぐふられる
一緒にいるだけでいいといってくれるような女が降ってこないだろうか
>>911 降ってきたら、下敷きになって・・・・(ry
913 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 14:32:32 ID:rc73SNtn
×ふってくる
○舞い降りる
>>911 >俺会話あんましないのよね
>だからすぐふられる
自分から話さなくても、聞き上手ならば女は逃げないよ。
おまい、彼女が一生懸命話してる側で、音楽ばっか聴いてるんじゃないか?
ひょっとして、彼女が話しはじめるとヘッドフォンかけるとか。
915 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 14:55:24 ID:LHpsAkGk
それに片手で菜箸もっておちょぼ口して指揮真似だろ?
彼女じゃなくとも逃げるわな
916 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 14:56:38 ID:AYY1JHT+
>>908 「クラヲタ」を使って一句お願いします><
917 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 15:14:30 ID:rc73SNtn
>>914 聞き上手でもね かっこいくて話し上手で楽しいやつ(DQNでも)そっちにいっちゃうんだって
でもふられて戻ってきたら無理っていっちゃうのもその原因なんだけど
919 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 15:23:31 ID:dKqqvYEp
ぼくわ、ハンディカム
920 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 15:30:26 ID:rc73SNtn
921 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 15:33:50 ID:dKqqvYEp
さらにぼくわ、ハンディカム
922 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 15:34:32 ID:O91O4DVA
クラシック音楽を語るのは容易。
でもクラシック音楽を相手に聞いてもらえるように語るのは意外に難しい。
CD貸すのが手っ取り早いじゃん
そのCDが相手にとってつまらなかったら二度とクラシックを聴いてもらえないかもしれないけど
CD貸してどーすんだよ。意味不明だぉ
925 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 16:55:29 ID:rc73SNtn
926 :
名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 17:14:42 ID:CTjeZ6Pq
とりあえず押し倒して中出ししたら相手もクラヲタになるような気がする
まさにクラヲタ的発想。
928 :
名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 00:40:40 ID:Whu/QcfR
ヴァンパイアかよ。
犯罪者的発想だといえよう。
929 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 09:29:40 ID:5sRJrbPx
カミングアウトできません。
930 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 17:28:37 ID:Z9QJoQZ7
昔、部分麻酔の手術した時、BGMがポップスだったので
「有線だったらクラシックにしてもらえませんか?」
って看護士に言ったら「高尚な趣味ですね」って言われた。
931 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 17:42:41 ID:4Nq0YHlx
聴きやすい音楽しかしりませんよ
とか意味不明なこといっときゃだいじょうぶ
>>930 「クラシック」が「ゲソ」だったら10点だったのに・・・おしいな
933 :
930:2005/08/23(火) 18:38:23 ID:Z9QJoQZ7
バルトーク聴きながら脱腸の手術受けたよ。
934 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 18:46:33 ID:YnVTx0qt
>>926 俺にも似たような経験がある。
部屋で、ドヴォルザークかなんかのシンフォニーを聴きながらゴロゴロしていたら、親戚の伯母さんが入ってきて、「あんたは高尚な音楽を聴くんだねえ」と言われた。それ以来、誰かがそばにいるときにはクラシックを鳴らさないようになった。
935 :
ぽんた:2005/08/23(火) 18:55:56 ID:trjb8onJ
そう思ってる自分が一番偏見もってるからじゃん。音楽はみんな同じだ。本当に
クラシックを愛していたらそんな疑問ももたないはず。もっと音楽好きになれば?
936 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 19:11:32 ID:4Nq0YHlx
>>935 客観の意味、概念との自分の相違
結果そのようにみえることをわからないのかね
とりあえず無意味なコテハンやめれ
938 :
名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 20:50:46 ID:4Nq0YHlx
電男の影響で厨が増えましたね〜
>>934 俺も、なんでそう言われてやめなきゃいけないのか、理解できん。
よほど大きな音で鳴らしてて迷惑だったのなら別だが。
940 :
ぽんた:2005/08/24(水) 18:15:23 ID:M9JwiDqm
>>936 もちろんわかりますよ。だからどうしたの?
クラシックは高尚に決まってるじゃん。昔は宮廷音楽だったんだから。
しかも難しいんだから。そういう意味も含めて高尚ってだけでしょ。
でも今と言う時代はほとんどどんなジャンルもフュージョンなんだから
音楽を知ればそんな疑問も変な被害意識もなくなるでしょう。
それが情熱を持つ、ファンであるということなんじゃないでしょうか。
\ヽ l |
____ , ‐ヽ_`l 」_~~ヽ - 、
l , 、`>_, ―/´/l! l `'' 、__ ` 、
l! /, ' / /l!| l! \` ‐-v'´ ̄ ̄ "''
l/ / //!l!l! ! ヽ ヽ `ヽ
/〃 / / /l!l,Wl!.i ', ' 、ヽ /
/// / / ' .,' il | l ', ', ', ヽ ヽ ,<
.//.,' / / ,' j,,,.L l l!, -',,_', ', ', ' ',´ \
l!,' ,' ,' / , ,'-''! i!i ! i '., ', `, 、', ', ', l! ', _,. ‐`
l! ,' , ! !l ! !l l ! ', ',. ', `ト. ', i ! i!, l
l! l!| l! l!.l. i |l_ |l ', __', ', i! .i l ! l!.',! ` 、
l!l | l l|l l! ; !lr'""ヽ l! r'""'ヾ; ', l! l!, | | |、ヽ、 r タワレコでバイトしてるんだけど
l!.',| .', l!l |`', 、 ',|!,. | l! l i! ヽ \ | 大量オタがぶぁぁぁぁあっているの。 きんもーっ☆
/〈.'! ∧.l!.', i:::l , ┌‐- l ', l! li l、 \ `
'‐' `/ i! ',!∧! |!l.ヽ ヽ ノ イ ! !',!l. l! ,' ヽ ヽ
i i / li ll` " l!./ l! !レ'l/' ', ,ゝ
/_/‐┘ |! ゛ヾv` ‐ " l/!./'´ '´ ', /
l!、,. ''',二j '、―, ヘ ',/
,.-‐ ''l!´ |ヽ L_ ´ ____, ‐`" ヽ>,
/l / '., i i ` ´ , ‐ _,.. ‐ '" ',
/ i / '., ! ,. ‐",. - ''" _,. -‐ '"´ヽ
/ i! / ' , ! ,. '_‐,.ニ"‐ ''" l , -、,
堂々としているんだぞ、でぶヲタ君(w
943 :
名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 18:49:32 ID:Vq6yAHXA
> でも今と言う時代はほとんどどんなジャンルもフュージョンなんだから
若さを感じる。
945 :
名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 02:14:13 ID:CdnpX3X2
>>940 >クラシックは高尚に決まってるじゃん
わかってるならなぜ? 高尚だから敬遠される そのことが被害妄想で収まるかどうかは疑問だが
でも クラという音楽の本質に近い部分を感じ取ることができる人間ならむしろ大衆的だと思うだろうね
ぽんた も
>>945も、ほとんど同じことを言いたいと思われ。
まぁ、殆どのクラシック作品の出自はかなり「高尚」だけれど、それを聴いたらその人が
高尚な人物になるわけじゃないし、聴いてる本人も(一部の勘違いヤロウを除き)、熱心な
ファンであればあるほど、自分は高尚だとか、聴く行為が高尚だとかは思わないだろ。
で、スレタイに戻るわけだが、俺に言わせると、クラファンであることを公表できない人
って、そもそも普段から、周囲の人々とのコミュニケーションに問題があるんじゃないの?
クラファンだと公表することによって、敬遠される、引かれる、っていう感覚が、俺には
分からないんだが。
...と煽ってみる ↓↓
947 :
名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 04:50:31 ID:CdnpX3X2
>熱心なファンであればあるほど、自分は高尚だとか、聴く行為が高尚だとかは思わないだろ
ちがうね 熱心であれば・・・てのは それこそ環境が物をいってるんだろ
高尚が普通であれば高尚ではないのだから
人間の性分なのさよ 協調性ってのは。
むしろ人間を構成する概念のひとつとも言えるぐらいだし
948 :
名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 05:52:39 ID:tmhITe/i
>>946 >クラファンであることを公表できない人
って、そもそも普段から、周囲の人々とのコミュニケーションに問題があるんじゃないの?
ズキューーーーーーーーーーーーン!!
目から熱い液体が・・・
おまいら
こんな話題で熱くなりすぎ
950 :
名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 14:10:58 ID:bRstuo8q
公表しておいて、自らは話さない。話を振られても嬉しがって我を忘れて話さなければ
大丈夫。
test
多趣味なさわやか系の人がクラシックが好きというとカッコイイと思われる。
いかにもクラシックという雰囲気を醸している人がクラシックが好きと言うとますます敬遠される。
いかにも秋葉系の人がクラシックが好きと言うとますますキモがられる。
953 :
名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 22:01:44 ID:CdnpX3X2
従順な美男美女が配給されればすべて解決
意味不明↑
955 :
名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 14:50:28 ID:kWNvva9J
アニメやエロゲーよりは女性受けいいんじゃね?
女の種類にもよるけどなー
957 :
::2005/08/26(金) 16:11:41 ID:qp8QTP/D
>公表しておいて、自らは話さない。話を振られても嬉しがって我を忘れて話さなければ
大丈夫。
うん、その通り。
社会のマナーを考えなくちゃね。
これは趣味全般について言える事だ。
958 :
::2005/08/26(金) 16:42:57 ID:qp8QTP/D
皆さんはカーステレオで聴く曲はクラシックですか?
信号待ちの時、隣の車からクラが聞こえてきたことは、まだ一度も経験がない。
これは不思議な気がする。
>>957 クラ及びクラヲタを批判されてもムキにならない余裕も必要ですね。
>>958 日曜は6:00から、ゲソオソ@NHK-FMだよ。
前、一度だけ走り去った、CUBE? WAGON-R?から、通俗名曲が聞こえてきたことがある。
クラシック普及1%の壁は、相当高いらしいな、やはり。
ps.
家の近所には、2箇所クラ音が聞こえる場所がある。
962 :
名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 21:43:32 ID:199MxV7H
>>958 にょーぼと子供が一緒のときは遠慮するが、
一人のときはタコを大音量でかける。
信号待ちのときとか、周りに音が漏れてんだろうなとは思うが、
どうせ何を聴いてるんだかなんてわかりゃしないと思い込んでる。
963 :
名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 21:50:30 ID:9y+OnJtc
その内、埼玉県警のパトカーが近づいて来て、
「そこのタコヲタ!止まりなさい!!」
とかやられるんだろうね。
964 :
名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 22:08:22 ID:199MxV7H
>>963 そのときは、「おお、同士よ!」と叫んでやりまつ。
965 :
名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 23:03:52 ID:Gn1BDjoX
20年以上のクラヲタでぃ。西洋音階を使ってる音楽は、もとをただせば
皆クラシックでぃ。無茶苦茶。。。。
隣のクルマからクラシックが聞こえないのは、ボンボン・シャカシャカしたビートが
無いのと、意外に大音量で聴かない人が多いからなんじゃない?クルマでクラシックを
あまり大音量でかけると、響きが不自然になっちゃって却って楽しめないような。
俺も自分のクルマで聞くのは、CDもFMも、ほぼ常にクラシックだな。カミサンも
一応クラファンなので、彼女が居ても同じ。ところが娘どもが乗ってくると、速攻で
切り替えられる。中島美嘉あたりのJ-popを聴いているうちは良いのだが、そのうち
米製ヒップホップ・ラップになってくる... 時には親爺強権発動してクラシックに戻さ
ないと、事故起こしそうになる。orz
クラ人口が1%ってのは、アメリカだろ。俺はいま米住まいだが、日本は、どう見ても
アメリカよりはクラ人口ずっと多いと思うよ。日本はクリスチャンが1%と言われて
いるが、クラ人口は、名曲シリーズ入れれば、まぁ5%くらいは居るんじゃない?
そうでなけりゃ、首都圏だけで10個ものプロオケが維持されるわけがない。
それに加えて、東京って街は海外の一流オケ(オペラ・バレエ)が、やたらと来る。
一昨年だったかゴールデンウィークに東京に居たとき、毎日入れ替わり立ち替わり、
あちこちで世界の一流どころが公演していた。日によっては違う場所でふたつ。
こんなことは、ニューヨークでもロンドンでもパリでも絶対に起こりえない。東京マンセー
967 :
名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 23:20:51 ID:h36Okpgf
隣のお姉さんが
ここまで読んだ
>アナルも悪くない
まで読んだ
/,.ァ、\ _,,..i'"':,
( ノo o ) ) 空 |\`、: i'、
)ヽ ◎/(. 気 .\\`_',..-i
(/.(・)(・)\ . 嫁 .\|_,..-┘
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
>>969 どうしてお前の貼るAAがどのスレでも全部ずれてるのは何故?
971 :
名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 01:04:39 ID:EUQriIwd
972 :
名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 22:51:45 ID:4kqzmBVM
車のなかでは常に「フーガの技法」だ。
運転する車は、プレリュードだ。×
974 :
名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 11:11:23 ID:oLXPeyMw
土曜日は書き込みが少ない
なんだ終わりか
ならば
埋め立てといて
すぐDAT落ちするように
追い込んでおこう
おわり
982 :
名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 00:55:12 ID:udnRv9wr
新スレ立てようか?
983 :
名無しの笛の踊り:
賛成。
+Mxqc1qE=X63NQYSCのようなキモヲタの癖に
妙な見栄や羞恥心を持った香具師は晒し首にした
方が良い。
クラヲタのキモヲタ性を大々的に世に知らしめる
ため、次スレは
「クラヲタということをカミングアウト出来るか」
あたりでヨロ。