フルート 高木綾子さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
語ろうよ
2名無しの笛の踊り:04/10/16 23:33:39 ID:w80M6ZS3
2
3名無しの笛の踊り:04/10/16 23:35:27 ID:KZY9ltMj
4名無しの笛の踊り:04/10/17 05:01:25 ID:5djLlFvw
きのう、本郷台で聴いた。
洩れのミミの調子がいまいちだったらしく
ハンミッヒの音かどうかわからなかった。
ハンミッヒと云われれば、そうかとも思うし
そうでないかんじももするし
はっきりしないと、ねるにねれないよ〜。
5名無しの笛の踊り:04/10/17 08:11:55 ID:Wpm2lsWu
かわいい?
6名無しの笛の踊り:04/10/17 16:17:30 ID:6v4jfayq
昨日(10月16日)横浜市栄区民文化センター「リリス」に行ってきました。
演奏曲は、
 無伴奏フルート・ソナタ(パルティータ)イ短調 BWV.1013  バッハ
 ロンド 二短調 K.Anh.184 モーツァルト
 「しぼめる花」の主題による序奏と変奏曲 D.802 Op.160 シューベルト
 シランクス ドビッシー
 「物語」〜Histoires〜より イベール
 リノスの歌 ジョリヴェ
 アンコール
  ファンタジー 第2番  テレマン
でした。
衣装は、ピンク系のドレスでスパンコールが少しありました。
私の席は、当日券で後ろから2番目で、お客入りは80%位でした。
サイン会は無しでした。
そこで、今回は演奏中にトラブル発生です。
3曲目(「しぼめる花」の主題による序奏と変奏曲 D.802 Op.160 シューベルト)
の途中で、凄い音が聞こえて演奏中止しました。
原因は、スポットライト照明器具の故障(スポットライトのハロゲンランプの破損)で
ランプのガラス系が割れてステージ上に落ちました。
幸い演奏者である、高木さん・西脇さん・楽譜めくり及びお客様には怪我はありませんでしが、
雰囲気はよくなかったです。
トラブル発生に伴って急遽、休憩時間に変更してステージの清掃等をして演奏再開
(プログラムの変更無し)しました。
でも、トラブル発生時に高木さんは、マイクを持ってお客様に「大丈夫でした?」と
聞いたことは、気持ちよかったです。更にその後の演奏は、ガラリと変わった演奏で
気持ち良かったです。
高木さん・西脇さん、ありがとうございました。
7名無しの笛の踊り:04/10/17 16:23:20 ID:yilp7HGk
顔が保田圭にそっくり。
8名無しの笛の踊り:04/10/17 22:07:10 ID:5djLlFvw
あの爆音にも動じず、何事もなかったように演奏を続ければ
彼女も舞台女優になれたものを・・・
9名無しの笛の踊り:04/10/17 22:41:37 ID:IZOqrtqz
ていうかね、わたしゃあのテの顔には無条件に弱いんだよ。
もうメロメロ。
10名無しの笛の踊り:04/10/18 03:54:30 ID:5QatIpp2
高木美保の親戚ってほんとう?
11名無しの笛の踊り:04/10/18 08:04:07 ID:Cwpxr+o2
私もそのリサイタル、行っていました。
結果、とても良い公演になったと思いました。
12名無しの笛の踊り:04/10/18 08:14:36 ID:XImzhr+l
高木綾子さんは生演奏で聴いてみるとよく分かりますが、いろいろな音色を出していらっしゃいますね。
あれってヘルムート・ハンミッヒの特徴なんでしょうか?
それとも単に上手いだけですか?
ヘルムート・ハンミッヒを吹いていらっしゃる方、どう思われますか?
13名無しの笛の踊り:04/10/18 09:02:53 ID:lvMQfm4W
ヘルムート・ハンミッヒは非常に吹きにくい楽器です。
しかし、しっかりした奏法で吹くことができる人にとっては、
音色や音量の変化が自在にできる楽器でもあります。
高木綾子さんのような実力者には、とても魅力的な楽器だと思います。
フルートの音作りも楽器だけでなく演奏者の技量に大きく左右されます。
ヘルムート・ハンミッヒはとても魅力的な音色を出すことが可能な楽器ですが、
現在の中古市場での価格が200万円を超えており、これだけの金額が必要と
なってくると、購入にはかなりの決断が必要ですね。
14名無しの笛の踊り:04/10/18 20:38:52 ID:nCkuwC+v
コンサート中のトラブルか。本人焦ったろうね。でも怪我なくてよかった。
アマチュアでヘルムート持ってる人いるけどどんな気持ちで買ったのだろう。
15名無しの笛の踊り:04/10/19 02:02:32 ID:Ig0o8Jjq
素人にいい楽器を買われちまうのが、フルートみたいな安い楽器のつらいところだ。
ブタに真珠、ネコに小判、素人にヘルムート。あああ・・・
16名無しの笛の踊り:04/10/19 02:06:31 ID:qxSPd6n/
雅子妃殿下のフルートはM社製のプラチナフルートお値段700万・・・
まさに、ブタにしnあわわわわ・・・・
17名無しの笛の踊り:04/10/19 02:09:18 ID:pWdKWYLV
コレクターとかやめろ。
金持ちはでてくるな。
以上。
18名無しの笛の踊り:04/10/19 02:27:35 ID:Ig0o8Jjq
いいんだよ新品は。いくらでもつくれるんだから。問題はロットやヘルムートのいい奴みたいな
ビンテージもんの話だよ。
19名無しの笛の踊り:04/10/19 11:51:29 ID:Y48IR7ub
>>16
あれ、誤報道でしょ。プラチナではなく、SRのプラチナメッキだったと思う。
20名無しの笛の踊り:04/10/19 14:13:36 ID:P/hvwGDr
つかそもそも金銀白金のような希少重金属が他の金属類に比して
音響上優れてるという分析があるのか怪しいわけで
貴族のための外見的装飾でしかない可能性は捨てきれんような。

本当に実力者のための云々だけならもっと違ったものが主流になってるかと。
21名無しの笛の踊り:04/10/19 16:15:40 ID:Y8/sOrn1
パウエルのAurumite(14K+Silver)ってやつは外見は銀色なのですか?
22名無しの笛の踊り:04/10/19 18:04:15 ID:Ig0o8Jjq
>>20
アホか。自分で試してから言えこのタコ
23名無しの笛の踊り:04/10/20 01:53:37 ID:nmbCm396
西新宿のムラマツ楽器に来るのかなあ。
24名無しの笛の踊り:04/10/20 04:24:40 ID:IrNtncwr
この人が演奏する松平頼則と近藤譲を聴いたことがある。
J-クラ路線とは手を切って、もっとそういう活動をした方がこの人のためだとおもうのだけど。
25名無しの笛の踊り:04/10/20 05:30:42 ID:l3soJaON
>>22に賛成。
>>20のあなたは、音楽鑑賞の耳がまったくないんじゃない?
金属としての価値が高くなるほど良い(好みはありますが)が出るというのは、
全くの偶然だそうです。密度の高い金属、というと金・プラチナになってしまいます。
鉛は使えないし、オスミウムは、どんな性質なんでしょうね。
高密度金属以外では、チタンが良いそうですが、これは、加工がむちゃくちゃ難しい。
別の理由でコストがかかります。
26名無しの笛の踊り:04/10/20 11:00:05 ID:l3soJaON
高木って名前のフルート奏者は、勘弁して欲しい。
ピアノの先生も木だったし・・。
27名無しの笛の踊り:04/10/20 16:01:52 ID:Zxfl6yfx
高木登録先生
28名無しの笛の踊り:04/10/20 16:10:03 ID:3yEGON09
http://www.town.tojo.hyogo.jp/concours2004/hotnet/hot_net02.htm

こいつらの学校名を教えてください
29名無しの笛の踊り:04/10/21 07:52:16 ID:Adhw69Np

高木さんドイツの楽器使ってる割にフレンチ奏法ぽい?
30名無しの笛の踊り:04/10/24 22:11:15 ID:Zm5nTH2g
そうだね。よく気づいたね。
31名無しの笛の踊り:04/10/25 12:43:14 ID:JM9IqVSg
高木綾子さんがフレンチ奏法とは?
何を根拠にそういうようにおっしゃるのですか?
32名無しの笛の踊り:04/10/27 23:36:30 ID:rNKnQqUh
嵐の予感
33名無しの笛の踊り:04/10/28 12:53:59 ID:75xlIdHp
相葉タン!ハァハァ〜
34名無しの笛の踊り:04/10/28 17:45:21 ID:Ko8OG297
>25
チタンより鉄の方が密度高いじゃん。
タングステンやイリジウム使わないのはなぜ?
それに他が真鍮が多かったり木のままだったりなのはなして?弦楽器の部品や打楽器でも金や白金は普通見当たらないような。クロム加工はあるのに。
銀と金でも原子量倍も違うし同族ってんなら銅でもいいわけで。
ニッケルなんか金属弦にも使われてるから響きが悪いわけでもないんだろうし。
なんでないんだろう?様々な金属や合金の吹き比べ、聞き比べしたことないし
そういうデータも見たことないなぁ。
最終的に純粋に音楽的な面だけで金や白金に落ち着いたなら
トラベルソから現行の仕様になるまでに試行錯誤があったろうし
今も新たな合金が日々試されてるんだろうな。
新作展示会じゃ見たことないが。
そういやスピーカーの外装にもそういうのないな。
金が音響的に優れているなら高級機種だけにでももっと使われていていいはずだが。

なんか興味沸いてきた。
その辺の経緯詳しい人説明きぼん
35名無しの笛の踊り:04/10/30 22:01:24 ID:jCT64sD1
綾ちゃん留学するん?
36名無しの笛の踊り:04/10/31 00:08:09 ID:uNmyUHdH
ミュンヘンでコケたから、もう外国逝かないんじゃない。
3725:04/10/31 05:35:16 ID:EiDticVR
>>34
金管楽器のベル部だけ金メッキするとかは、あるそうです。
まあ、ここは楽器スレッドじゃないので、脱線はそこそこにしましょう。
38名無しの笛の踊り:04/10/31 20:30:35 ID:Ut3Xb6VW
>>36
そんなことないよ
39名無しの笛の踊り:04/11/10 08:10:35 ID:yQ+p/k1o
平成17年12月頃に、酒田市民会館「希望ホール」(今年こけら落とししたばかり)で、
高木綾子さんが山響とコンチェルトをやるそうです!
希望ホールの運営企画に携わる人からの情報です。
楽しみです。v(^^)
40名無しの笛の踊り:04/11/11 13:37:02 ID:hpFRqwMk
 
41名無しの笛の踊り:04/11/11 16:09:19 ID:lGVwpfJr
綾ちゃんNEWアルバム延期だっけか
42名無しの笛の踊り:04/11/12 06:40:22 ID:ILDIjOCx
 
43名無しの笛の踊り:04/11/12 14:08:29 ID:lt02whWW
いよいよ1週間後に音響の良いことで有名なフィリアでの演奏会です。
44名無しの笛の踊り:04/11/12 15:05:49 ID:hSXpPzyk
高木綾子さんの美しい音色が味わえますね。
45名無しの笛の踊り:04/11/12 22:25:33 ID:f6sq8zHN
ここにいるのはおったば住民の馴れ合いか?
46名無しの笛の踊り:04/11/12 23:54:26 ID:GrQNXpkE
>>45
おったばまだあるのか
47名無しの笛の踊り:04/11/13 13:32:09 ID:rZglCw8t
いいえ青葉台の住民です。
48名無しの笛の踊り:04/11/14 00:33:10 ID:eslgDTRJ
ttp://www009.upp.so-net.ne.jp/takagiayako/

おったばです。

>>47
マジレスかよ?
49名無しの笛の踊り:04/11/15 15:05:04 ID:otbtI4bG
青葉台にお住まいだったらフィリアホールに近くて便利ですね。
50名無しの笛の踊り:04/11/17 08:14:01 ID:LCu1IdAy
いよいよ明明後日
高木綾子さんのコンサート開催です。
51名無しの笛の踊り:04/11/18 01:00:04 ID:BLnvHK50
青葉台行きたいけど
なんか道混んでそう。
52名無しの笛の踊り:04/11/18 03:07:58 ID:Z6+7gO2g
前の白寿は空いてたけどね。
53名無しの笛の踊り:04/11/22 16:21:38 ID:Rkw1RZ7g
フィリアホールでの演奏、とても感動しました。
54名無しの笛の踊り:04/11/24 08:16:53 ID:8zXtCA59
11月20日(土)は、とっても素敵な日でした!!
高木綾子さん綺麗だったなぁ…。
テェンバロの曽根さんもとてもチャーミングな方で可愛らしかったです。
生で聴くと、高木綾子さんの音に包まれるような気持ちになりました。
目が離せなかったです。
優しいのに迫力があって、そして古部さんのオーボエとの息がぴったり…☆
一番すごいと思ったのが、一曲に込める気持ちというか、集中力でした。
聴いてる方に語りかけるような、すごい雰囲気を感じました!
そして一曲が終わった後の笑顔が、みなさんとても素敵でした。
55名無しの笛の踊り:04/11/29 08:09:41 ID:J33DJJfQ
高木綾子さんと菅野美穂さん、
何となく雰囲気が似ていると思いませんか?
56名無しの笛の踊り:04/11/29 08:59:00 ID:K3FZTUXi
本人様御降臨?
57名無しの笛の踊り:04/11/29 19:44:53 ID:ucRCFemU
平山恵タン・・・ハァハァ
58名無しの笛の踊り:04/11/30 19:07:33 ID:xVQlPmXQ
フィリアでやった曽根さん・古部さんとのトリオは、来年の2月につくばのノバホールでもやるらしい。
20日は所用で行けなかったので、そっちを聴きに行こうっと。
59名無しの笛の踊り:04/11/30 22:03:19 ID:tA1zevRs
綾ちゃん四月から無職?
60名無しの笛の踊り:04/12/01 08:05:01 ID:lOAKq1B5
何故無職におなりになるのでございますか?
61名無しの笛の踊り:04/12/02 08:19:28 ID:rtCSjSFx
無職になるなんていう話は嘘でしょう。
62名無しの笛の踊り:04/12/02 15:45:17 ID:zaayDaqU
結婚または海外でしょうか、卒っ塔婆もへんなクラオタ避けのため休止と。
63名無しの笛の踊り:04/12/03 00:19:23 ID:gpWDocyu
>>62
海外・・・へぇ
64名無しの笛の踊り:04/12/09 12:37:06 ID:Kl1FX0lJ
高木綾子さんが出す深く響く太い音色は、一度聴くと忘れられないですね。フルートって、こんな音が出せるんだと思ってしまいます。
65名無しの笛の踊り:04/12/09 21:42:29 ID:9dw/vWa3
卒業したらどうするんだろう
留学?
66名無しの笛の踊り:04/12/10 08:08:00 ID:wjmXwsEr
これからリサイタルもたくさん開催して欲しいし
新たにDVDも発売して欲しいです。
67名無しの笛の踊り:04/12/11 13:24:30 ID:keKah5JW
新たにDVDが発売されたら絶対に購入しますよ。
68名無しの笛の踊り:04/12/12 13:35:45 ID:qyKb8Z+t
DVD、いつ頃登場予定でしょうか?
69名無しの笛の踊り:04/12/13 08:11:43 ID:dwbFvRKM
来年早々にでも発売して欲しいです。
70名無しの笛の踊り:04/12/14 00:41:46 ID:q8mGSE/u
オレは来年4月以降の公演予定が出てないのが気になる。
やはり何か有るのか?事情を知ってる人がいたら真相を教えて。
71名無しの笛の踊り:04/12/14 08:02:05 ID:DjpPPHWE
来年度以降、どういう演奏会の企画をなさっているのか楽しみですね。
72名無しの笛の踊り:04/12/15 00:01:13 ID:4hcSwxSf
ヘルム、どーなの、鳴ってる?
73名無しの笛の踊り:04/12/15 00:01:51 ID:4hcSwxSf
っていうか、ヘルムの2けたなの??
74名無しの笛の踊り:04/12/16 08:08:43 ID:PXUZVhWP
高木綾子さんは、圧倒的な集中力と深い音色で、聴衆を作品世界にひきずりこみます。
フルート界に待望久しかった大器として、今最も注目を集めるアーティストです。
75名無しの笛の踊り:04/12/17 08:15:52 ID:Cn/MJETp
高木綾子さんはかわいいし性格も良いしフルートも上手だし
理想の女性です。
76名無しの笛の踊り:04/12/17 23:43:55 ID:AhSoWd7q
関係者に走る戦慄
77名無しの笛の踊り:04/12/18 18:58:51 ID:FWQLnCwB
DVDの発売を期待しています。
78名無しの笛の踊り:04/12/18 21:32:54 ID:sovfcA7x
あいつだよ、間違いないよ
79名無しの笛の踊り:04/12/21 09:01:32 ID:oG792dEv
高木綾子さんのリサイタルを聴きに行くのが楽しみです。
80名無しの笛の踊り:04/12/22 08:47:09 ID:uB2SlEcJ
いつも、本人を前にすると言葉が出ないのです。
81名無しの笛の踊り:04/12/22 11:17:03 ID:/e5bp+Kw
サイン会では、緊張しますね。
82名無しの笛の踊り:04/12/23 18:46:12 ID:EFOK0S82
高木綾子さんはフルートが上手です。
83名無しの笛の踊り:04/12/23 19:48:53 ID:AAGPLA/b
高木綾子のヘアヌード写真集をずっと待ってるんだけど、いつ実現するの?
84名無しの笛の踊り:04/12/23 19:53:44 ID:+hwUypqX
高木綾子さんは尺八が上手です。
ヘルスでは指名NO.1です。
85名無しの笛の踊り:04/12/24 08:16:24 ID:raZzh+0q
高木綾子さんはフルートの天才です。
86名無しの笛の踊り:04/12/24 08:28:17 ID:/7dkCE+O
元風俗嬢という噂がつきまとう女だよね?証言者も何人かいるらしいし。
本人は火消しに躍起になっているらしいけど。
87名無しの笛の踊り:04/12/24 15:17:45 ID:rHae2d3n
高木綾子さんはマット洗いもAFも上手です。
88名無しの笛の踊り:04/12/24 17:05:35 ID:utQsyAiB
高木綾子さんはフルートの名人です。
89名無しの笛の踊り:04/12/24 19:48:47 ID:xO5EmOfD
高木綾子さんのフルートの音色は魅力的ですね。
90名無しの笛の踊り:04/12/24 19:54:31 ID:GVbmjWmm
高木綾子さんの尺八の舌使いは魅力的ですね。
91名無しの笛の踊り:04/12/25 22:53:26 ID:c2xGuBZW
フラッター奏法は舌ベロまたはのどチンコを巧みに振動させて音を変化させます。
92名無しの笛の踊り:04/12/26 10:46:21 ID:RtzvvO2L
高木綾子さんのフルートの音色が大好きです。
93名無しの笛の踊り:04/12/26 23:02:21 ID:dRv81oTC
管楽器奏者は唇と舌のテクニックでうまいへたが決まるんでしょ。
ということは、うまい管楽器奏者はフェラも得意なのか。

・・・一度でいいから高木綾子にフェラされてみたい。
94名無しの笛の踊り:04/12/27 02:05:26 ID:3W0YJJFS
おれはがっこでしてもらった!
芸祭のあとで。でも何人か兄弟がいるって話だった、残念・・。
一回きりだったけどよかったぞ。もうしてもらえないのはやはり残念。

ウグイスダニにいきました
95名無しの笛の踊り:04/12/27 10:51:23 ID:j9T4zvBp
彼氏とサントリーホールでいちゃついてたのを見たけど。
(パユ+サヴァリッシュ・N響)
96名無しの笛の踊り:04/12/27 20:17:39 ID:YbKiWVX7
やめなよ、そういう品のない話。
高木綾子さん純粋に好きなのに彼女の格を下げないで欲しいです。
97名無しの笛の踊り:05/01/02 15:11:19 ID:JjEJnDRp
彼氏ではありません。フルートの個人レッスンの先生です。
98名無しの笛の踊り:05/01/03 14:42:28 ID:zX3bp7Yx
荻原さんに負けてるよ。
9995:05/01/03 15:19:37 ID:bdfDyySR
>>97
ウソコケ。あんな若い先生がいるか。ありゃ彼氏だろ。
それとも「綾子が先生で男の人が生徒」という意味?
100名無しの笛の踊り:05/01/03 19:05:18 ID:TnAqaC+X
有名な音楽家のプライバシーを詮索するのはやめましょう!
101名無しの笛の踊り:05/01/04 13:04:18 ID:SZcAY9eW
>>97
当事者/関係者でなければ、ソレだと断言できないはず。←本人様に「応援してます」とお伝えください。
>>99
どんなルックスの人だったか、是非詳しくおしえてください。
102名無しの笛の踊り:05/01/04 16:11:56 ID:h65Dv0ER
>フルートの個人レッスン

あやかりてぇ
103名無しの笛の踊り:05/01/05 18:54:44 ID:PMuvds+V
高木綾子さんが大好きです。
104名無しの笛の踊り:05/01/05 23:55:40 ID:nDBQ0U25
だからカレシいるんだって。>>103

漏れの連れが同世代の笛吹きで少し彼女を知ってるそうだけど、いるってよ。
105名無しの笛の踊り:05/01/06 00:07:28 ID:15vb7pW+
つーかあの年の女性で彼氏いないほうが珍しいだろ。
平均的な20代女性の1週間のSEX回数は3.5回。
今頃彼氏の前で股開いてるところですよ。今夜は寒いしさぞや激しいだろう。
10分後には慣れた手つきでおいしそうに音を立ててくわえ込み、
30分後には自分からお尻突き出してよつんばの変態ポーズで彼氏のものを受け入れる準備オッケー!
106名無しの笛の踊り:05/01/06 14:37:47 ID:nUIELHHd
高木綾子さんのフルートの音色が大好きです。
107名無しの笛の踊り:05/01/06 17:01:39 ID:oCF5MnCd
西  川  必  死  だ  な 
108名無しの笛の踊り:05/01/06 19:05:03 ID:lfho/dXu
新年明けまして、おめでとうございますm(_ _)m今年もよろしくおねがいしますv(=^o^=)v
109名無しの笛の踊り:05/01/07 12:54:41 ID:s7Q/serj
今年も、実力の点でも人気の点でも
高木綾子さんがますます飛躍する年となりそうですね。
110名無しの笛の踊り:05/01/07 13:33:06 ID:AS2ihFgM
と、ふだんは堂々と姓名出しする慇懃キモオタや、
織ったでシツコクてめーの事ばっか書くNWハーフが申しております。
以前、サイン会でアヤコがわめいたのは、おまいらのせいだろ!
いろんな女性クラ奏者のサイトでその名が見られる40才前後の2人です。
111名無しの笛の踊り:05/01/07 15:40:27 ID:IVQOnrEZ
西川とttoshあたり?>>110

わめいたって詳細キボン。
112名無しの笛の踊り:05/01/08 00:06:05 ID:tyY5MKsO
もうサイン会には並べないので (_ _)> いまだにEarthは買っていません m(_ _)m
113名無しの笛の踊り:05/01/08 13:50:30 ID:ik+O0Zgr
こうしている今でもメロディは自然に頭に浮かんできます。
将来はドイツのオケに入団して、ソロを吹きたいです。
114名無しの笛の踊り:05/01/08 16:31:27 ID:XHh8j7MP
こうしている今でもおツユは自然に太ももに流れてきます。
将来は川口や大宮のサロンに入店して、尺八を吹きたいです。
115名無しの笛の踊り:05/01/08 18:43:29 ID:RPUyogi1
ベルリン・フィルに入団してください。
116名無しの笛の踊り:05/01/08 18:45:55 ID:9SKOsMpb
あと5年後はこの人どうなるんだろう?

山形由美見たいに細々やるのか、あるいはどっかの桶に入るのか。
それとも日本人でありがちな(?)教えるほうで食っていくのか。
117名無しの笛の踊り:05/01/08 18:47:58 ID:Yjmqpr2C
どこかの楽器店でフルートの講師に就任されたら
喜んでその楽器店でフルートの個人レッスンを受講します。
118名無しの笛の踊り:05/01/08 18:53:37 ID:9SKOsMpb
一般世間への露出度は歴代のフルート吹きの中でトップか?

西武のポスターにもなったし脇のにおいけしスプレーのCMにも
出たし。むか〜しパトリックガロワがヨーグルトだかプリンの
CMに出て以来だったと思う。

ふぢいかおり(かわいそうなことに親父にそっくり)よりも
だいぶみかけはましだから。
119名無しの笛の踊り:05/01/08 19:03:00 ID:o5xX14oM
部屋では素っ裸でいることが多い、と誰でもピカソ出演時に
言ってたな。今はどうだか?彼氏の前で素っ裸でエプロン付けて
料理しているかもな(w
120名無しの笛の踊り:05/01/08 19:16:09 ID:9SKOsMpb
ここ25年ぐらいのビジュアル系?フルート奏者の中では
間違いなく見かけはトップであろう。

えんじょうみかとかおもしれー人がたくさんいたが、この人
はある意味正統派すぎてつまらん。、
121ニセ:05/01/08 19:49:29 ID:fD6E9zTZ
綾子さんと遭遇した時にわめかれる・逃げられるくらい嫌われている様でしたので、ファンを辞めることを宣言します。
122アヤコを被害者にするな:05/01/08 21:57:35 ID:26AV1wFV
やはり被害者はヤラれ損です。
物騒な世の中なので、犯罪を未然に防ぐことは大切だと思います。
双方の為になる、賢明な決断だと思いますYO。
123名無しの笛の踊り:05/01/08 22:20:25 ID:VFNOhWlz
>>119
ぜひ漏れの前でも素っ裸になって、ピンク色の乳首と産毛のような薄い陰毛に飾られた割れ目を見せてほしい。
124名無しの笛の踊り:05/01/09 19:26:16 ID:FhpBRCMv
かおりちゃんはムラマツの18K金製のフルートを吹いていますね。
かおりちゃんも美人だと思いますが・・・。
125名無しの笛の踊り:05/01/10 13:51:18 ID:wxTbt8Is
藤井さんは高木さんとはまた違うタイプのフルート奏者ですね。
どちらの演奏も魅力的です。
126名無しの笛の踊り:05/01/10 16:27:18 ID:mPzMDbft
藤井さんはキー部分メッキ?
127名無しの笛の踊り:05/01/10 18:41:57 ID:LtztKxJ3
ムラマツの総18K金製です。キーの部分も銀に金メッキではなく、
18K金製です。
9K金製や10K金製は割と楽に吹くことができますが、
さすがに18K金製は重たいし、なかなか鳴ってくれないし、
長時間吹くと疲れるし、私には吹きこなすのは無理ですね。
128名無しの笛の踊り:05/01/10 19:50:09 ID:1njwIqqT
>>127
あなたはムラマツ14Kでしたっけ?
129名無しの笛の踊り:05/01/11 21:26:39 ID:r70ApJZ7
ていうか彼氏のいるアーティストを好きになっちゃいかんという決まりはあるまい。
130名無しの笛の踊り:05/01/12 08:10:29 ID:XTAh6AkD
好きになるのは勝手だけど、迷惑をかけない程度にね・・・。
131名無しの笛の踊り:05/01/12 13:14:46 ID:9iQSk9Ho
>>127
知ったかぶりご苦労。間違ってます
132名無しの笛の踊り:05/01/12 13:26:21 ID:u6ZGhQcn
以下
ttp://geocities.yahoo.co.jp/dr/view?member=tt14xxx

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2004年11月6日 (土) 香港のCDレビューを訳す(多分間違いが多いと思うので、コチラに載せる)…苦労しました
ttp://203.215.242.37/review/cd/view.php?reference=04032201090594
上はHKのCDレビューのURL      
右の写真はフィリアHPより(よせ胸が印象的…いやぁ3人ともヴィジュアル系ですねぇ)

<発見&大ギモン>
両腕の間(“TAKAGI”のTの字の下部あたりに見える赤いポイント柄が
散りばめてある白地の布)−コレって...pantsu?
(まさか、officialゆえ絶対それは無いでしょう)。
おそらくスカートの類だと思われます
(でも何故でしょう?他は塗りつぶし処理されているのに)。
コレはアウトテイクですし、当時売り出し中ということもあって、
制作側が思わせ振りなコトをしているかもしれませんネ。


ソロ時(合奏時はフツーのドレスでした)、
Yahooフォト1012の様な(URLは上をみて)
茶色topsとピチピチ黒色pants、
ハイヒールのモダーン・スタイルで、
(他のヒトがベタなドレスばかりなのに比べプロらしさを出そうとした
のでしょうか)とてもスタイリッシュでした
(露出というより密着度がかなり大胆でしたので、
驚きました−Tバック穿いてそうでした−大人なのね...)。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

イタイねえ。
133名無しの笛の踊り:05/01/12 18:43:57 ID:rGxM1kdq
右側は年齢不詳のポップな80年代イギリスをイメージしたファッションの男性だった。
チェックではなかったけれど、「ホット!ホット!」をまだやっていたころの藤井隆のような感じで、ハンチングみたいな帽子もかぶっていて、うっすらたばこ臭かった。
ふわふわの髪型だったので、最初は女の人かと思った。演奏者の曲と曲の合間のトークにも「ほほう」「うふふっ」「はははっ」と反応していた。
一人で来ていたみたいだったけれど(コピー人註:コレって、イタイファン?)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いまみたよ、ここからきてるんだ。
134名無しの笛の踊り:05/01/12 19:10:38 ID:yAnm2Vkk
ベロリン・フェラで昇天させてください
135名無しの笛の踊り:05/01/12 20:24:25 ID:v96EKjlI
タンギングですね?
136名無しの笛の踊り:05/01/15 01:33:05 ID:0yv1+VgF
高木綾子って層化だろ!
藤井香織の方が巧いだろ!
137名無しの笛の踊り:05/01/15 15:07:43 ID:msndERXB
日本人の約10%がなんと創価です。最大の宗団といえます。
高木さんは中部のヒトですから、神道または他の仏教の確率が各40%以上、
元々か、職業柄改宗かワカリマセンが、キリスト教の確率が10%以下でしょう。
ウデは両者とも若い奏者の中ではトップ・グループに属してますので、
差は無いのではないでしょうか。聴き手の嗜好によるでしょ。
138名無しの笛の踊り:05/01/16 18:54:05 ID:5UenifqN
仙台市青年文化センターでの演目は2つでした。
高木綾子さんのハチャともう一つはショスタコの8番でした。
あのヘルムート・ハンミッヒを鳴らす独特の厚みを感じる暖かい太い音で、
ハチャの出だし、「ウルトラセブン」のテーマ曲のようなズンズンズンズ、
ズンズンズンズ(ドリフじゃないですよ!)が始まり、
あっという間に聴衆の心を捉えた、といった感じでした。
第2楽章では、低音のCの下のHがあるのですが、綾子さんのHHはC足部管です。
どうするのか興味津々でした。かつて、ランパルが日本でN響とハチャをやったときには、
その部分だけ頭部管を思いっきり引っこ抜いて半音下げ、譜面の半音上の運指で演奏し、
Cの指使いで半音下のHを出す、という芸当のようなことをしたことがありました。
高木綾子さんは、、、、な、な、なんと、、、
H足部管を持参して、譜面台の筆記具を置くようなスペースに置いておいて、
第2楽章のその部分が来る少し前のソロがお休みの時に、何くわぬ顔(?)で
C足部管を抜いて譜面台に置きH足部管に付け替えて演奏し、
Hが出てくるところが終わったらまたC足部管に戻していました。
確認は出来ませんでしたが、HHに合わせた村松かどこかのH足部管を買ったのでしょうね
(前から持っていたのかも、、、)
第3楽章、速いパッセージを踊るような身体の動きで存分に表現しながらHi-Dでしめていました。
聴衆の拍手は5分以上鳴りやまず、「ブラボー!」のかけ声もずいぶんあがっていました。
高木綾子さんは都合4回、カーテンコールに応えた後、
アンコールに「シリンクス」を演奏してくれました。
残響時間2.1秒という長いホールに、あの分厚い感じの低音が響き渡り、
「笛の精」が霧のかかった白樺の森から湖の畔に笛を吹きながら出てくる様な映像が見えるようでした。
アンコールの後も拍手は長く続き更に2回カーテンコールに応えるため出てこられました。
あ、と、ドレスは青緑のベースに深緑で何かの植物の絵が幾何学模様のように配置された
デザインのベアショルダーのロングドレスでした。
仙台は雪で、結構寒かったのですが、聴いていて熱くなるような演奏だったです。
高木綾子さん、どうもありがとうございました! m(_)m
139名無しの笛の踊り:05/01/18 08:13:52 ID:bXgV+5gW
とても詳しいコンサートの実況報告、どうもありがとうございます。
140名無しの笛の踊り:05/01/18 08:19:38 ID:afSvMF7X
このスレ、ほとんど1人で書いてるんだね
141名無しの笛の踊り:05/01/19 08:04:36 ID:aw4qbOeW
仙台での演奏後の幕間に私の席の後ろに座った20〜30台とおぼしき女性達も「実物、ほっそいね〜!みた?あの二の腕とか、、、体全体細いのにあんな太い音出して凄いね〜。腹筋かな?」なんて思わず笑い声を上げそうになる会話をしていました。
142名無しの笛の踊り:05/01/19 21:43:47 ID:hsmXG1KY
>>141

そだお、腹筋だお
143名無しの笛の踊り:05/01/23 22:40:19 ID:PE1TIbmG
ちょうどいま、BS朝日であややがフルート吹いてるよ。
生放送で見るのは初めてみたけど、ロリっぽい写真と違って意外と実年齢相応の雰囲気だった。
144名無しの笛の踊り:05/01/23 22:42:08 ID:PE1TIbmG
あと気がついたんだけど、高木綾子は松浦亜弥と同様、しゃくれ顔なんだね。
「あやや」と言われる人はみんなしゃくれ顔なのかな?
145燃えるジェラシー:05/01/25 19:35:39 ID:8Y7RnOsR
ウチの掲示板に登場する某人物(職業:医師)が、こともあろうか地元(山形および仙台)にコンサートに来る、
”美人演奏家”と言われる女性アーティストのコンサートに片っ端から出かけ・・・まあ、ココまでならば特に問題は無いし、
オイラも人のコトはあまり言えない?!F(=-o-=;・・・ツテやコネや職権や特権をおおいに利用して楽屋にまでオジャマして、
スゴ〜ク楽しい思いをしているらしい?!?!(=-。-=;
若い衆よ!もしこの者が、姫にも同じコトをしたとしたら・・・許せぬだろう!!(=-0-=#
おのおのがた!)=-o-=(出あえ〜!!敵は山形にあり!?!(=-0-=)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キモチは分からんでもないが、きっと絶対に許せないんだろうな。コイツちょっとイタイ。
146名無しの笛の踊り:05/01/26 12:25:22 ID:9By03kMX
俺、高木とつきあってたことあるよ
うらやましいだろ
147名無しの笛の踊り:05/01/26 13:19:05 ID:V0xMe6Wg
そんなホラ信じないよ。
148名無しの笛の踊り:05/01/26 13:42:18 ID:pvWBxd5a
信じろ
149名無しの笛の踊り:05/01/26 16:52:58 ID:KgItYqaH
あんたイタイよ。
150名無しの笛の踊り:05/01/26 17:10:30 ID:UByvoSIs
こんなところに来ている同志だろ。
仲良くしろや。
151名無しの笛の踊り:05/01/27 12:04:24 ID:NT6RBx0H
>>145
コノお医者、大きい子供がいるくらい年寄りだから、そんなに心配しなくていいよ。
152名無しの笛の踊り:05/01/27 17:46:19 ID:KKCxRw//
医者にフルート愛好家が多いのは何故?
153名無しの笛の踊り:05/01/27 19:31:11 ID:QmKkyYCq
他の管楽器に比べてお稽古事っぽい&知的階級っぽいから?
154名無しの笛の踊り:05/01/28 21:48:48 ID:Eti72HEP
他の管楽器なんて知らないんじゃないのかああいう人たちはw
ピアノやヴァイオリンよりちょっと目先が変わってる、ってだけなのでわ。
155名無しの笛の踊り:05/01/28 21:51:26 ID:iPmOd6dR
フルート経験者さん、
フルートってだけで「すごい」って言われません?
156名無しの笛の踊り:05/01/29 18:39:02 ID:IiQo5SLS
高木綾子さんのような音が出せるようになりたいです。ヘルムート・ハンミッヒは入手困難です。
高木綾子さんのような音を出すには、国内メーカーだとどのメーカーのフルートを購入した方が良いでしょうか?
157名無しの笛の踊り:05/01/29 21:02:06 ID:9p0T7g8e
>>156
まずは練習しなさい
158名無しの笛の踊り:05/01/30 12:31:33 ID:CmI74ztW
HHはその特徴ある音色で、彼女の素晴らしいトレードマークになっているのは間違いないが、
古いとか、強く吹かないと鳴らないとか、コントロールが難しいらしく…あ〜真面目に書くのメンドくせえ、
とにかく、オレにはたまに音痴に聞こえる時がある。この事は、プロで耳の良い本人も分かっているのではないか。
159名無しの笛の踊り:05/01/30 16:04:46 ID:dW6xRs1L
普通に趣味でしようしてるお金持ちさんもいるよね
うらやますぃ
160名無しの笛の踊り:05/01/30 18:49:29 ID:KORBKse1
日本製から選択するんだったら
パールのオペラの総銀製が良いんではないですか?
161名無しの笛の踊り:05/01/30 23:06:53 ID:TMtuVJcE
>>160
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1103160154/l50

藻前ここからおんだされただろ。確かにパールいいけどな。
162名無しの笛の踊り:05/01/30 23:30:49 ID:dW6xRs1L
いや・・・パールは結構です
163静流2:05/02/02 19:48:58 ID:1AXk/gnj
2月6日、ただただアヤコの無事を祈る。
164名無しの笛の踊り:05/02/02 22:55:56 ID:pJmitVYG
>>163
なにがあるの
165名無しの笛の踊り:05/02/03 08:10:18 ID:6tYX6WRs
2/27が待ち遠しい。一分一秒でも早くつくばにお越しください。
166名無しの笛の踊り:05/02/04 16:18:19 ID:FUnUj80b
クラ演奏家としては、とても多いコンサート活動をして頑張っている彼女のやる気がそがれて、
結果コンサートをみんなが見られなくなるのが理不尽だよな。でも安全第一だからな。
167名無しの笛の踊り:05/02/06 09:13:43 ID:/0KBLOjK
おい、お前等の綾子タソが題名に出てますよ。
168名無しの笛の踊り:05/02/06 14:20:59 ID:0g9fpGYk
素晴らしい演奏でしたね。
169名無しの笛の踊り:05/02/07 23:13:44 ID:Rk7c50qR
日曜のTVでもバッチリ露出していて大変結構なんだが、
近日発売のCDの情報も、4月以降の予定も不明なのがファンとしては不安だ。
コンサートをやらない分をコンクール挑戦の準備に充てるのか?もしや結婚などプライベートなことが控えてるのか?
どうも今までとは違う動きがあるようだ。
170名無しの笛の踊り:05/02/07 23:49:37 ID:wqSwBILM
だって事務所・・・
171名無しの笛の踊り:05/02/08 14:05:05 ID:AKoSk8KA
何だよ移籍でもするのか?、または現在待遇も良くないし、将来妹のことも含めて考え、
藤井みたいに、利益がちゃんと手にできる個人事務所設立するのかよ?
でも、芸大閥くらいしか特にコネの無い一般出身だから少し心配だな。
172名無しの笛の踊り:05/02/10 10:37:54 ID:xOaZqXFE
北本市文化センターホールに行ってきました!!(=^o^=)
素晴らしい演奏でした♪(=^0^=)
<プログラム>
 サンカン:ソナチネ
 武満徹:Air
 サティ:3つのジムノペティ
 吉松隆:デジタルバード組曲op.15
  〜休息〜
 J.Sバッハ:パルティータ イ短調 BWV1013
 タファネル:「魔弾の射手」による幻想曲
 ヒンデミット:フルート・ソナタ 変ロ調
     〜アンコール〜
 村松崇継:EARTH
衣装はピンク色のロングドレス・・・分りやすく言いますと、
NOVAウサギと同じ色F(=^^=;トークは結構ありましたが、
内容的には演奏曲やその作曲家についての解説ってカンジで・・・
でも高木綾子さんの声をたくさん聞けたのは嬉しい!!(=^0^=)
とても楽しいステージでした(=^o^=)
ひとまずココまでm(_ _)m
173名無しの笛の踊り:05/02/10 19:53:31 ID:X8HbPsV+
最新コンサートの報告、どうもありがとうございます。
こんな素敵なファンに、サポートされている綾子さんは幸せです。
174名無しの笛の踊り:05/02/11 12:01:07 ID:HkxhstF6
高木綾子さんのコンサート情報ってどこ見れば書いてあるんですか?
175名無しの笛の踊り:05/02/11 13:06:40 ID:ghHze3Fl
本当に熱心で素敵なファンです。その情熱にこちらも心温まります。
綾子さんもこの方のために、何かお心遣い頂けたらなあと思います。
176名無しの笛の踊り:05/02/14 10:32:52 ID:UGnjCvQi
高木綾子さんが1月に2回演奏されているモーツァルトのフルート協奏曲1番G-durをお聞きになられた方がいらっしゃいましたら報告していただけると嬉しいです。個人的にはD-durよりも好きなので。
177名無しの笛の踊り:05/02/15 08:47:31 ID:yiuaW0tY
素敵でしたよ。非常に溌剌、いきいきしていて高木綾子さんらしい演奏だったのではないでしょうか。個人的には、久しぶりに聴いて、よりパワーアップされたのではないかと思いました。
178名無しの笛の踊り:05/02/15 13:15:54 ID:Pzm+g4ON
技巧的だし美人だし背も低いし大好きなんだが、13日奏楽堂でのハンガリー田園幻想曲はおおよそ田園のイメージとは懸け離れた演奏で、聞いてて疲れたぞ。もう一段の熟成が待たれる。
179名無しの笛の踊り:05/02/15 16:29:15 ID:r/+FC2RD
高木さんの演奏は疲れるのが常

でも好きです
180名無しの笛の踊り:05/02/15 17:12:25 ID:Pzm+g4ON
あ、そうなんだ そういう芸風なんだね。

ノヴェンバーステップスの尺八パートが似合いそうだ。
181名無しの笛の踊り:05/02/16 12:41:09 ID:wkBxxOW+
フルート曲集の楽譜が発売になります。
「フルートソロ 高木綾子 ベストコレクション 〜愛の小径〜」です。
注文番号はGTW292140で、税込価格は\ 3,465です。(税抜価格:\ 3,300)
平成17年2月下旬に発売予定です。仕 様は菊倍判縦の52頁です。
この商品は楽譜及び出版物です。
高木綾子さんの世界が広がる曲集です!
「高木綾子ベストコレクション」の改訂版です。
従来のベストコレクションに「愛の小径」「ブエノスアイレスの冬」そして
村松崇継作曲の「EARTH」を加え装いも新たにお届けします。
音楽的に、もう一歩上へ進みたい方々に是非演奏していただきたい曲集です。
フルート監修はもちろん、高木綾子さん本人によるもので、ピアノ伴奏譜付きです。
シシリエンヌ(フォーレ作曲)・ カヴァティーナ〜映画「ディア・ハンター」より ・
タイスの瞑想曲(マスネ作曲)・ 哀歌〜「内なる印象」より・
ロマンスイ長調〜「3つのロマンス Op.94」(シューマン作曲)より・
ロマンス〜歌劇「パトラン先生」(バザン作曲)より・
美しき夕べ(ドビュッシー作曲)・ エストレリータ(小さな星)(ポンセ作曲)・
ジェントル・ドリームズ(ヒース作曲)・ シラーズ(ヒース作曲)・
ソナタ(リーバーマン作曲)・ トップ・オブ・ザ・ワールド・
イエスタデイ・ワンス・モア・ 青春の輝き・ 卒業写真・ 中央フリーウェイ・
春よ、来い・ ブエノスアイレスの冬・ 愛の小径・ アース・
株式会社ヤマハミュージックメディア
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町8-27
TEL : 03-3462-6216 / FAX : 03-3462-6225
182名無しの笛の踊り:05/02/16 14:06:49 ID:EgbWEwUy
前回のと同じのが入ってるのは何故
183名無しの笛の踊り:05/02/16 18:18:04 ID:EoMPZ5xU
フルートくわえるのとチンポくわえるのどっちが好きなんだろう
184名無しの笛の踊り:05/02/16 21:31:52 ID:wiWSH4wn
>>182
「改訂版」だからだろ。
185名無しの笛の踊り:05/02/16 21:33:09 ID:wiWSH4wn
ていうかそれよりも、ああいう芸風でモーツァルトの協奏曲はどうなんだ、と
いう気もするんだがそこらへんどうなんすかね。
186名無しの笛の踊り:05/02/17 00:06:41 ID:BwlAbfre
別に何も問題ないだろ。専門家や同業者筋の評判だっていい。
187名無しの笛の踊り:05/02/17 01:32:48 ID:pdWUwd2e
とりあえずアースの楽譜は欲しかったので嬉しい
クラシック知らない人の前でも吹けそうだ
188名無しの笛の踊り:05/02/17 02:57:36 ID:i4f7S6VU
でもあの曲って、エニグマ2"Return To Innocence"(サンプリング元は台湾アミ族の「酒飲み老人の唄」)と、
ジュラシック・パークのテーマをくっ付けて巧妙にクラ風アレンジした、一種のパクリ音楽だもんね。
189名無しの笛の踊り:05/02/22 09:22:03 ID:AVLMSQh5
高木綾子さんの音色、大好きです。
190名無しの笛の踊り:05/02/23 10:14:38 ID:p2wI0mrZ
明日2月24日午前10時から、2003年11月16日滋賀県高島町での高木綾子・古部賢一・曽根麻矢子トリオ・リサイタルの模様がNHK-BS2で再々放送されます。以前見逃された方、何度でも観たい方はどうぞ。また当日は、宮崎国際音楽祭の一般向けチケットの予約販売開始日でもあります。
191名無しの笛の踊り:05/02/23 16:15:55 ID:36NiXf3N
>>190
なんていうか・・・
すっげぇサンクス
192名無しの笛の踊り:05/02/24 08:38:10 ID:VsLAOsrH
7月23日(土)所沢ミューズホールで、若杉弘指揮の東京都交響楽団と、モーツァルトの協奏曲第1番を演奏される予定です。前売り開始は3月28日から。曲目は他にマーラーの5番です。
193名無しの笛の踊り:05/02/25 00:36:05 ID:fQcPP+oy
クラシック倶楽部再放送あるけど録画しとくべき?
194名無しの笛の踊り:05/02/25 00:52:33 ID:Pc/OfV3V
数年前、岩城宏之指揮の京都市交響楽団との共演をきいた。
プログラムは
山口恭子:だるまさんがころんだ
一ノ瀬トニカ:美しかった全てを花びらに埋めつくして‥
P.チャイコフスキー:交響曲第6番

で、一ノ瀬作品がフルート協奏曲なのだが、強烈に感動して客席で涙した憶えが。
吉松ばりの書法+ミニマルによる苦み走った青春。てな感じの曲だが、
芯のしっかりしているが儚げな感じに心打たれた(あ、過去レスの「菅野美穂」って‥)。

あと、藤岡幸夫指揮の関西フィルとの共演(いずみホール)で尾高の協奏曲を聴いたことがあるが、
こっちは散漫とした感じ。。。
本番前、舞台袖から高木さんと藤岡氏との馬鹿でかい「がははは」ってな笑い声も聞こえたのだが、なんだったのだろうか‥
195名無しの笛の踊り:05/02/25 13:03:44 ID:X2Abh2DN
2月13日
今日は、高木綾子さんが出演するコンサートを聴きに芸大の奏楽堂に行ってきました。
その前に、母が以前から行きたがっていたソフィテル東京で、12時からアフタヌーンティーをしてきました。
2人で2800円と、とってもリーズナブル
サンドイッチとスコーンと好きなケーキに、お紅茶まで選べてとってもお得でした。
2時間くらいお話をして、ゆっくり奏楽堂に向かうと、既に並んでいる人達の姿がありました。
奏楽堂はとても綺麗で、席の配置もとても良く、お目当ての前方の席に座ることが出来ました。
高木綾子さんが出てくる時、どきどきして何故か緊張してしまいました。
ハンガリー田園幻想曲、ほんとに素敵でした
実物の高木さんは、本当に綺麗!
ますますファンになりました。
196名無しの笛の踊り:05/02/25 23:54:50 ID:N1IQpW9z
ありがとう、綾子さんの情報だけ欲しかったんです。
素敵なファンの自身の事もついでに読まされるのは、
いささかウンザリしていたもので。
197名無しの笛の踊り:05/02/26 08:14:10 ID:Op8CjWHF
今朝、朝日新聞の茨城版に写真付きでコンサートの紹介が出てたよ。
198名無しの笛の踊り:05/02/26 12:57:17 ID:3mvgrI6z
もう27だから、フツーなら今が美貌のピークといえる。
機会が有るなら見ておいたほうがいいよ。
でもファンとしては、時空を越えてルックスを保ってほしいでーす。
音よりも見た目で好きになったので。
199名無しの笛の踊り:05/02/26 15:17:41 ID:XNBvR77V
でもあの顔は年いってからも渋い感じの美人を保っていそう!
200名無しの笛の踊り:05/02/26 19:47:11 ID:A/GGdary
綾子さんももう27なのかぁ…
201名無しの笛の踊り:05/02/27 02:09:50 ID:Ifgh5Mts
ヤリマン藤井のスレはないの
202名無しの笛の踊り:05/02/28 10:34:21 ID:zmzanWes
「フルートソロ 高木綾子 ベストコレクション 〜愛の小径〜」がようやく店頭に並んでいましたので売り切れないうちに購入しました。
203名無しの笛の踊り:05/02/28 13:12:49 ID:nuxH+oAj
>>195
>本番前、舞台袖から高木さんと藤岡氏との馬鹿でかい「がははは」ってな笑い声も聞こえたのだが、なんだったのだろうか‥
何か「いかにも」って感じだなぁw
204名無しの笛の踊り:05/02/28 19:52:57 ID:5PKgjJNE
まだ二十歳そこそこかと思った。
205名無しの笛の踊り:05/03/01 15:51:30 ID:VZHR/Zo6
アースを練習しています。
206名無しの笛の踊り:05/03/01 17:14:57 ID:8QBu4oKM
アース吹きたい
207名無しの笛の踊り:05/03/08 08:01:10 ID:/xCi7MqJ
アースの楽譜を入手しました。早速練習してみました。感動的な曲です。
208名無しの笛の踊り:05/03/08 15:08:31 ID:9Afa6jlP
                 ∠二`-=-'"~<.,,,,,_
                ,,=''"~        =
                ,/    \、i, ,ノ    \
    ___,,,,__    _____  lイ -=・=-    -=・=- 'l,
   `ヽ=, \/~ ,/  /              `iヽ
    ,,,.-`l    <,_    |    ,, .,,人, ,_  ,_    l, 
  ∠,,_       \  レ/ ー'"'"|  u/ `''' '-  N
   /  \、i, ,ノ  ,l, ,/        | /| |         |
  |   ○    ○  V /    // | | ))     | |
  ,イ     Д     て,,/     U  .U        し(
  (_,,.         ┌'"|               lヾ
うp〜
209名無しの笛の踊り:05/03/08 15:16:59 ID:DAfyFwCT
3〜4年前、石丸電気のイベントで見た。ちっちゃかった。客はいなかった。
210名無しの笛の踊り:05/03/08 16:31:07 ID:9Afa6jlP
アチャー・・・・・
211名無しの笛の踊り:05/03/08 21:29:25 ID:/oNPC1lZ
逆に石丸電気ごときで黒山のような客を集めてもな。
212名無しの笛の踊り:05/03/08 23:59:41 ID:9Afa6jlP
ピアソラのCD発売延期になったんだっけ?録音はしてあるんだよね?
213名無しの笛の踊り:05/03/09 14:19:43 ID:jnGmvI0T
どっちがリーダーのアルバムなのか分かんないし、
Jルーム的でない(=セールスが期待できない)と判断されると、
お蔵入りになるかもYO〜。
214名無しの笛の踊り:05/03/09 14:49:52 ID:DMaDk8Yj
もっとばんばんCD出して欲しいです
215名無しの笛の踊り:05/03/09 15:18:20 ID:DMaDk8Yj
そういやこの人愛知出身だ
万博で何か吹いておくれ
216名無しの笛の踊り:05/03/10 01:17:37 ID:JwwtvyBf
昔のインタビューによると、両親とも別の土地の出身みたいな事を言っていたぞ。
ただ明言していないので、真偽は不明。母親は地元の人かもしれない。
本人は愛知生まれに相違ありません。
万博テーマはなんとearthだが、ナベサダが担当し、ミ・ラ・レ・ソ・シ(だったか?)
音名をコジツケで当てはめた曲を演奏するので、出る幕はあるかどうか…
217名無しの笛の踊り:05/03/10 11:26:05 ID:pJpdA1tE
DVDを出して欲しい。
218名無しの笛の踊り:05/03/10 12:37:41 ID:vSDkrhDS
お父様がたしか愛知にゆかりのある企業の方でそのつながりでコンサートに出たりしてましたよね
演奏してくれないかなぁ・・・
219村○レスが無いからコッチに書く:05/03/11 23:56:22 ID:jzaS5Tvh
19時前帰宅し、TV−NHK静○を見ると村○さんが出ていました。
明日12日焼○で公演の筈が、今日既に来ているなんて…
この人の師匠で高木さんと共演した福田さんが○岡市に在住だから、多分今晩はそちらに泊まるのかなと思いました。
TVで○治さんは、「昔からよく取り上げ、世界に(日本に?だったかも)ピアソラを広めたのは福田先生」と言っていました。
それを聞いて、私は高木さんと共演のCDをぜひ聴いてみたいと思いました。
本日、村○さんのお顔は吹き出物がいっぱいでブツブツでした。悪いけどホントです。海外で抗生物質飲み過ぎたんかい?
TVを途中から見たので、生演奏を聴けたのは2曲目の「タンゴアンスカイ」のみでした。
彼女の2台目のロマニリョフはスプルース表板だと思いますが、メープルの様にトラ杢が浮かんでいました。
220名無しの笛の踊り:05/03/12 00:27:43 ID:tKKbFF6x
今、otaをみたら本人名義のカキがあったが、ありゃ本物かい?
利用してるプロバイダはDIONなんだね…
久々なら、2002末の池袋駅デート目撃事件以前のカキコ以来じゃないか?
でも、ただのフェイクで、返信がヤマほど付いたらイタイな〜。
221名無しの笛の踊り:05/03/12 12:34:28 ID:glZsPsSP
他人まかせはもう止めて、オフィシャルHPで掲示板とコンサート宣伝コーナーを設け、
さらに本人が書き込むのが当たり前の公開日記も作ってほしい。例 アラカワヒロシ氏HP。
今の状態では準2ちゃん化は避けられない。
222名無しの笛の踊り:05/03/12 18:04:49 ID:GmPRyCNy
おそらく本物。返信いっぱいつくんだろうね。猫画像見たい。

CD発売楽しみだ
223名無しの笛の踊り:05/03/12 19:39:00 ID:E1pPjw9i
こんばんは! 投稿者:高木綾子 投稿日:2005/03/11(Fri) 23:34:20 [zn011239.ppp.dion.ne.jp] No.2638 [返信]
お久しぶりでございます。高木綾子です。
ずっとご無沙汰してしまってごめんなさい。
でも、毎日チェックはしていました(^o^)/
コンサートに来て下さった皆さんありがとうございます!
コンサート後に感想など書き込みしてくださるので、帰ってからドキドキしながらパソコン開いています。

ところで、CDの発売お待たせしてしまってごめんなさいm(__)m
6月には発売されると思います・・・。
今回の作品は福田進一さんとのデュオになります。
「Earth」の時にはまだ出来上がっていなかったアルトフルートも、今回のCDの「海へ」でCDデビュー!!
楽しみに待っていてくださいね!

最近では「高木綾子ベストセレクション 改訂版」が発売されましたが、皆様お待ちかねの「Earth」も入っています。
ぜひピアニストと一緒に演奏してみてくださいね!

さて、最近のわたくし的ニュース(#^.^#)
1か月前から新しい家族が増えました〜!
ただいま生後3か月のとっても可愛い仔猫ちゃんです。
アメリカンショートヘアーで、名前はエミールちゃんです。
皆様にご紹介したいのですが、画像の貼付け方が分からず・・・(~▽~;)
次回書き込みさせて頂く時には、御覧頂けるように勉強しておきます。

では、インフルエンザが流行っているようですが・・・実は私も先月B型インフルエンザにかかってしまいました・・・皆様もお体に気をつけてお過ごし下さいませ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
楽譜発売の宣伝とCD発表予定の告知…ファン離れを防ぐための今回本人登場のタイミングはうまいと思う。
プロデューサーから書けと命令が出たのかな、変な顔文字があやしいな〜嘘っぽい。内容を聞いて担当が代筆の可能性もあるな。
でも金曜深夜で営業時間外だから、やはり本物かな。…本人なら、絶対に酩酊状態だった筈だ!(笑)
224名無しの笛の踊り:05/03/12 21:45:40 ID:m11KZfuE
「フルートソロ 高木綾子 ベストコレクション 〜愛の小径〜」
と正しく書かなくて、
「高木綾子ベストセレクション 改訂版」
とするところが疑わしい。
さらに旧版名は「高木綾子ベストコレクション」だから間違えている。
…CD屋側の人が書いたのかな。
225名無しの笛の踊り:05/03/12 22:23:10 ID:F+5qxBNF
確かotaの昔の書き込み時もプロバイダはdionだったはず。
そしてその時も顔文字使っていたはず。
CDタイトルを正しく書いてないのは、まぁオフィシャルサイトでもないし
自分のCDとはいえテキトーに書いたんだろう。ファンサイトに来るような
人ならそれで充分伝わるだろうし、本人だからといっていちいち正確に
憶えてるとも限らないしな。

物事というのは疑いだしたらキリがないもの。
信じすぎたらダマされちゃうのも世の中だがなw
226名無しの笛の踊り:05/03/12 23:45:33 ID:GL5u0Vwg
ツッコミ入れて恐縮ですが、CDタイトルじゃなくて楽譜集タイトルです。
あなた詳しくないですね。
私の印象は真贋関わらずセールス活動してるなーという感じです。
227名無しの笛の踊り:05/03/13 01:07:00 ID:4wwk/wSd
綾子さんの書き込みなくても買いますよ
次のアルバムはクラシック色あまりないのかな?
なんにせよサイン会行きたいな〜♪
228名無しの笛の踊り:05/03/13 14:41:19 ID:rjd3Vh8C
ニセだ本人だと騒ぐ事自体珍しいよな。要するに彼女がHP展開に興味が無いだけ。
それはやはり保守的な「クラシック演奏家」だから。本人の性格に関係なく(笑)。
PCに詳しくない、忙しいからHPに手が廻らないのも理由の1つだろう。
ただ人気があってCDは多く出してる、公演回数も多い、という割に本人側が積極的に情報提供してないから、
ニーズが発生し、あのファンサイトがファンとの間のギャップを埋めてるんだよ。
ファンさばきをボランティア任せにしとけば、自分は一番重要な演奏の方に集中できるしね。
だからアッチの掲示板で、素敵なファンが荒らしをしても仕方ないと放っといてるんではないかい?そったらことない?
229名無しの笛の踊り:05/03/17 07:14:11 ID:SvJInn2Y
私、綾子さんの音色と上手さに純粋に感動してファンになったのに
こういうとこ見たりしてるとファンってただ顔で好きになったオヤジも多いんだね。ショック。
230名無しの笛の踊り:05/03/17 14:26:58 ID:8WQVVn6/
でもそれを払拭させる上手さがあると思う
231名無しの笛の踊り:05/03/17 14:30:46 ID:7YFULblM
>>229
俺も229が言うオヤジ(顔とルックス)から入ったけど、
CD聴いてからまじめに好きになったよ。

未だ顔だけでCD買い漁るような奴がいるんだったら、
確かに俺もショックだけど、
それが多いかというとどうなんだろ?
232名無しの笛の踊り:05/03/17 14:35:16 ID:tHtRotFN
そこそこの数、いるんだよ。だから、次々現れる。
233名無しの笛の踊り:05/03/17 15:34:03 ID:S9MSepCF
>>229 音色と上手さに純粋に感動してファンになったのに
綾子ファンにアンタみたいな人がいるのが逆にショック!

ルックスにアドバンテージがあるから、クラの中じゃ2,3番手の楽器の奏者に衆目が集まってるんじゃん。
まあ本人はルックス路線は前に出していない感じがするけどね。

上手さと音色のファン側からみれば、ルックス追求のファンは閉口するのかな。
中にはあらゆる女性奏者のサイトにカキコみまくる奴が実際いるからねー、
そーゆー奴はチョット不快だなぁとオレも思う。

>18K+メカ銀のフルートを購入されたとはすごいですね
新品村松なら買値は250万円前後…
クルマより生活実用度が低いと思われる趣味の物にこれだけつぎ込めるのは、
そこそこの余裕がある、もう立派な?オヤジの証拠。でも、いいんじゃない?
迷惑や犯罪じゃなきゃ嗜好や道楽は個人の自由でトシとかはカンケイ無いっしょ、見逃してやれよ。
234名無しの笛の踊り:05/03/17 17:25:35 ID:KbFICGpu
そーだ!そーだ!
ここはオヤジとカオで好きになった椰子の津堂摺れだ!
音色と上手さのファンは来るな!
ひっこめ!菰ってCDでもきいてろ!
コンサートでもうしろの席できけ!
235名無しの笛の踊り:05/03/17 18:05:38 ID:KbFICGpu
イタイなあ…
いい年こいて、あなた大人気ないですね。
236名無しの笛の踊り:05/03/17 18:07:42 ID:KbFICGpu
と自分でツッこんでみますた。
237名無しの笛の踊り:05/03/17 19:48:29 ID:8WQVVn6/
上手くないのに楽器だけ立派なの持ってる人にたいしてみんなどう思ってるの?
238229:05/03/17 20:57:34 ID:SvJInn2Y
すみません。「オヤジ」はちょっと言い過ぎました。
でも一日のうちにこれだけ反応が返ってくるってことは、
やはりそれも認めざるを得ない事実のようで、残念。
私はこれからも高木綾子さんをフルーティストとして応援しようと思います。
239名無しの笛の踊り:05/03/17 22:53:34 ID:KKHi38G5
キミィ! まだ若いんだから、綾子みたいな年増なおねいさんは我々のような年寄りに任せて、
もっとピチピチしたギャルのプレーヤーの方へ行きなさい。
ワシのように時間を無駄にするなよ(ゲホゲホゲホ)。
240名無しの笛の踊り:05/03/18 15:16:50 ID:zymCjxpA
ヘルムート・ハンミッヒが入手できたら
高木綾子さんのような音が出せるようになるような気がして
練習にもますます熱が入るでしょう。
241名無しの笛の踊り:05/03/18 17:17:48 ID:EivrDhiI
>>240
素人には無理。そんな理由で希代の銘器を入手しないでもらいたい。
242名無しの笛の踊り:05/03/18 23:09:48 ID:eHy4GuYk
でもいるよね・・・
持ってる人
243名無しの笛の踊り:05/03/19 14:07:38 ID:+/p4RpUY
おたを見たけど、何か本当に碁会所みたいに老人の寄り合いになってきたな。

>今は亡き朝比奈先生と缶ビールをご一緒し、終戦直後の京都の靴屋の話で盛り上がったのが偲ばれます。

2001年没の人とこの様な会話ができるということは、若くても50代、おそらく60歳前後かなぁ。
教員らしいこのひと、実名?を出しているけど、この名で検索しても何も出ないんだよねー。すでに引退してるのかな。
ウンチクが日本フルート協会会員の理事並みのレベルに見受けられるけど、なんでミーハー・サイトに来るんだろう?  そのキッカケ…本人(?)カキコの影響は恐ろしい。
それだけフルート奏者で脚光を浴びる人が、永い間いなかったんだろうか…または単に「フルートを語る」スレのひとが乱入してきたのか?

>宝塚でのリサイタルに、楽器…ケースですよ…に銘を入れて戴くなら綾子さんに

十分(年配の)ミーハーでした。
準管の市川、お医者と並んで、あそこは50前後からの高齢者向け茶呑みサイトになってきたな…

>Louis Lotの3700番台(金リップ)も愛用

コレクターですね〜、マニアックですね〜。音楽・楽器ともに歴史があるから、通の年配者の方が有利だよねー。掘り下げれば、山のように語ることがあるのだろうな。
因みに、綾子と同級生の北川も#4236(1886)使用中。コチラは親に買って貰ったんだろうな。
244名無しの笛の踊り:05/03/19 20:02:08 ID:guS5cmRQ
>プチ管理人さん([email protected])の方へ、メールに添付して送って頂けると助かります

メルアドがバレるだろ。そんなことしねぇよ。
245名無しの笛の踊り:05/03/19 20:17:11 ID:d41Wqg5B
それが目当て
246名無しの笛の踊り:05/03/20 00:32:37 ID:BGxl4HlB
実名をもろに書く、西・北と方角の入った苗字である(こじつけすぎ?)、慇懃丁寧な文章、
話題の地域・団体が不思議と一致し、初対面だがハナシも妙に弾んでいる、プロバイダが同じdionである、
以上、両者似た点が多いんだよなー。同一人物かなー??

メールアドレスや発信のコードが異なるので別人物の様ではあるが…でもよく似ている。
オレは疑ってるんだよ。

247名無しの笛の踊り:05/03/20 01:41:14 ID:qNG5sUlL
西川と北園?
248名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 14:07:56 ID:6xloB9Ei
高木綾子さんのファンサイトへの書き込み、やっぱり本物だ〜!
トップページの写真が動かぬ証拠だよ。
249名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 14:47:34 ID:mWI4v/g2
そう、驚いたよ。
写真も言われた通り、送ってくるなんて。
時間が空いたので「たまにはファンサービスするかな」って気になったんだろう。
ネコだけの写真じゃないところが、「フェイクじゃないよ」という意味と、自己顕示的なところがあって面白い。
250名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 15:04:22 ID:uUJ9bF9c
これで個人的に連絡とっちゃったりするような奴ではないことを祈る
251名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 18:29:50 ID:rf/0W40k
体中のありとあらゆる付け根部分の臭いを嗅ぎまくって
恍惚の中で射精したい
252名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 18:32:21 ID:XlpEuLeA
朝日新聞報道部員脇本慎司(44)を強制わいせつ容疑で現行犯逮捕。自転車で女性を追っかけ胸を触った疑い。
朝日新聞記者山田遣人を道路交通法違犯で逮捕。警察官を「記事にするぞ」と脅し、出頭命令にも応じなかった。
バス車内で下半身を露出するなどしたとして、朝日新聞西部本社編集センター次長、兼清徹容疑者(43)を逮捕。
朝日新聞記者吉岡英児(50)が大学生を「謝り方が悪い」などといって暴行し、逮捕。
朝日新聞名古屋本社整理部記者、鍋谷督成容疑者(39)を大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕。
朝日新聞学芸部記者、内藤好之容疑者(57)を乗用車のドアに、石で約1.5メートルの傷をつけた疑いで逮捕。
朝日新聞記者、古屋聡一容疑者(30)がタクシー料金の支払いを拒否し、運転手に傷害を負わせ逮捕。
朝日新聞東京本社の外報部記者、永島学容疑者(31)を、女子大学院生(26)のスカートをまくり、体を触った疑いで逮捕
朝日記者山川幸生容疑者(30)が女子中学生(14)を自宅に誘い、いかがわしい行為をして、その場面を無理やりビデオ撮影した疑いで逮捕。
朝日新聞記者、戸田不二夫容疑者(55)が飲酒運転をし、主婦の軽トラックに追突し逮捕。
朝日新聞配達員、齋木巖容疑者(45)を車内放送用テープを盗んだとして逮捕。
朝日新聞配達員小林哲雄容疑者(52)を住居侵入と強盗殺人未遂の疑いで逮捕。
朝日新聞販売所従業員相沢泰文(24)と松永智和(34)を二十数件の空き巣をしたとして逮捕。
朝日新聞販売店従業員浜下晃司容疑者(26)が高校1年生の女子生徒(16)を強姦し、逮捕。
朝日新聞販売所販売員、日下部幸範容疑者(25)を強制わいせつと強盗の疑いで逮捕。

マスコミなんてこんな程度
253名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 13:10:54 ID:5qq3XcDA
Earth 投稿者:村松崇継 投稿日:2005/03/23(Wed) 02:32:53 [nttkyo287142.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] No.2686 [返信]

Earthの作曲者の 村松崇継です 僕も一人の高木綾子ファンとして投稿させていただきます。 高木さんの素晴らしい演奏によって僕のEarthが みなさんに広まっている事が 本当にうれしく思います 初めてEarthの高木さんの演奏を聴いた時 本当に感動し 
高木さんの思うように演奏して下さい とだけ 伝えたのを覚えています 楽譜も 高木さんとみなさんのお力で 発売することができました。ぜひ みなさん演奏してみて下さい
そして 最後に この曲に新たな息吹を吹き込んでくれた
高木さんにお礼を言いたいと思います 本当にありがとうございました         村松崇継
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
綾子本人(?)からカキコがあって時間がそれほど過ぎていないのに、
こんどは1曲だけ提供した作曲者が直接カキコんできた。偽者かもしれないが。
              不思議に思う。
もしやコイツラはつき合っていて、口裏を合わせて「あそこにカキコもうぜ」と決めたか、
今回の件をプロデュースしたヤツが別にいて、仕掛けてるのかもしれん。
       でも所詮マイナーな世界のはなし(w)、ご苦労さん。
254名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 17:56:34 ID:bR0euG5A
楽譜の出版で印税が入るから、お義理でお礼をしてるんじゃないの?

ところで、sdslと出ているのでPCからのカキコだろうが、
ナゼこいつは 、。「」を使わないのだ?
つづり方を知らんのか?ケータイからだからか?
深夜だから酔っていて面倒だったのか?
お礼文は正しくちゃんと書け!
255名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 01:58:31 ID:hB9WZ5r7
いや、村松登場の狙いは、著作権料徴収の圧力だと思う。
たしか準管の市川が、アースのMIDI音楽を公開してるだろ。
いまにJASRAC料振込み用紙が、メールで送りつけられるんじゃないか。
256名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 08:50:21 ID:5+hxi7nz
ハンミッヒってファーストネームのが違うと格が違うものなんですかねぇ。
A.Rも悪くないと思う。某女性ジャズフルーティストが使用していて感銘した。
257名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 12:51:23 ID:37U1zFtA
258名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 19:39:32 ID:qr9O97xD
Earthの曲のイメージは…
>私の勝手な印象ですが、広い広い大海原を悠然と泳ぐシロナガスクジラやアフリカや南米の大地の上を飛ぶ大始祖鳥(なぜ?)などがイメージされました。
>子の曲を聴いて,私は青空と透明な水をたたえた巨大な湖と,青々とした山々がつならる大自然をイメージし,
そこを鳥になって悠々,ゆっくりと飛んでいる,そんな印象を持ちました.
>Earthも、奔放に自然の中を舞い、感動し、おしまいは純粋で透明な感傷のままに祈りにも似た浄化でカタルシスを満たしてくれる
>エニグマのTシャツを着た、台湾アミ族の酒飲み老人が「ヤァ〜ヤ〜ヤ〜、ヤ〜ヤ〜ヤァ〜」と歌いながら、
ティラノザウルス・レックスの背に乗って、ジュラシック・パークを闊歩してる情景がイメージされます。
259名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 19:49:09 ID:77Fk72s9
>>254
>ところで、sdslと出ているのでPCからのカキコだろうが、
>ナゼこいつは 、。「」を使わないのだ?
>つづり方を知らんのか?ケータイからだからか?

そんなの、「こういうのがカッコイイ」と勘違いしてるから、
に決まってるじゃんw
260名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 20:29:08 ID:jRlFk7oh
4月から綾ちゃんは社会人?留学?
261名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 11:36:22 ID:EhfxCeUV
>あっ!トークの中で、軽く(?)循環呼吸の方法の説明がありました。
”口の中の空気を、ほっぺたで押し出してる間に鼻で呼吸する・・・”

違うよ、肛門で呼吸するんだよ。
262名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 14:51:49 ID:MI5EiYGN
へーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
263名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 18:53:18 ID:c9spVVde
>260
もう27歳で、学校も2003年春にたしか出たはず。マスターコースだったかな?
その後、どこの学校にも行ってないと思うけど。あんたファン初心者か?

今年の公演予定をみると、留学は長期のは無いだろうね。
264名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 20:30:46 ID:jVpl88yZ
てっきり留学希望で海外に行くものとばかり思ってた
このまま日本でやってくのかな
265名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 11:25:27 ID:TzmLd1Te
EARTH ってそんなにジェラシック・パークににてますか??
266名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 20:20:47 ID:RKRTAmWq
綾ちゃん今日は薄い肌色シャツだった
小柄だった
267名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:48:34 ID:MNPSX4Lm
織田の表紙を見て、「ねえちゃん、もういい年なんだからネコじゃなくて赤ん坊を抱きなよ」
と言いたくなる今日この頃、皆様お元気でしょうか。
268名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 02:53:55 ID:0S9UsuQM
左手中指にきらきらリング
269名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 16:07:29 ID:SyHouTPU
こんにちは。高1(進級すると2年ですねw)の笛吹き@Flです
久しぶりに来て見ると…
高木先生の可愛いご家族の子猫チャンの写真じゃありませんか!!!(笑)高木先生と似て可愛いです♪
あと、村松崇継先生の書き込みもあるなんて〜!!!
本当に「こんなに嬉しいホームページはあっていいものか?!」と嬉しく書き込みしております。
音楽ってやっぱり素敵だ0�0�0�と思います(^▼^)♪

(^▼^)♪(^▼^)♪(^▼^)♪(^▼^)♪(^▼^)♪(^▼^)♪

あと皆様にご質問があるんですけど、良ければ書き込みお願いします。
・今年日本クラシック音楽コンクールに挑戦してみよう!と
思います。選曲についてですが0�0�0�。
最近の学生は、難曲をさらっ!と吹きこなす子がいるそうですね0�0�0�。現状は演奏聴いてないのでわかりませんが…。
おすすめな、作品とかコンチェルトとかあれば教えてもらいたいです!!!是非A参考にしたいと思います。
よろしくお願いします(^_^)…
では〜(^▼^)♪
270名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 16:42:37 ID:J7HU6WNH
J.S.バッハの無伴奏パルティータがよろしいのでは?
271ジャズ博士 ◆Ei9SFfz3io :2005/03/29(火) 17:13:15 ID:DDrwA8M8
高木さんって何年に一度の逸材なんだってな。おれもそうだけどww
272名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 02:09:45 ID:TipfAmhW
>269
芸高および他にも優れた若いフルート奏者が沢山いて、何とか上に出ようともがいているんだゾ。
キミはこんなトコで現を抜かしていてイイのか?そんなんで少人数しか取らない芸大に受かるとでも思っているのか?
カキコなどやめて、もっとソルフェージュをやれい!もっと練習せい!外に出て、いい先生でも佐賀製!

ここは、有名人をアゲ・サゲするスレだから、そういう質問は、音大受験者専門スレでやってね
273名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 04:57:50 ID:o4DZIzBb
>>272
本人ここに貼られた事知らねぇから、
何言っても無駄だろ。
それとも敢えて?

感動… 投稿者:笛吹き@Fl 投稿日:2005/03/24(Thu) 16:21:23 [p1106-ipbf05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp] No.2697 [返信]

こんにちは。高1(進級すると2年ですねw)の笛吹き@Flです
久しぶりに来て見ると…
高木先生の可愛いご家族の子猫チャンの写真じゃありませんか!!!(笑)高木先生と似て可愛いです♪
あと、村松崇継先生の書き込みもあるなんて〜!!!
本当に「こんなに嬉しいホームページはあっていいものか?!」と嬉しく書き込みしております。
音楽ってやっぱり素敵だ0�0�0�と思います(^▼^)♪

(^▼^)♪(^▼^)♪(^▼^)♪(^▼^)♪(^▼^)♪(^▼^)♪

あと皆様にご質問があるんですけど、良ければ書き込みお願いします。
・今年日本クラシック音楽コンクールに挑戦してみよう!と
思います。選曲についてですが0�0�0�。
最近の学生は、難曲をさらっ!と吹きこなす子がいるそうですね0�0�0�。現状は演奏聴いてないのでわかりませんが…。
おすすめな、作品とかコンチェルトとかあれば教えてもらいたいです!!!是非A参考にしたいと思います。
よろしくお願いします(^_^)…
では〜(^▼^)♪
274名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 08:14:27 ID:Um5jWi/p
頭弱そうな書き込み
275”削除”依頼板転載人@星猫:2005/03/30(水) 09:03:26 ID:HLKh0RyY
300 :  :2005/03/30(水) 07:42:57 HOST:FLA1Abh136.tky.mesh.ad.jp
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097937180/273

本人の同意なくメルアドを晒してます
削除願います


301 :削除白河さやか ★ :2005/03/30(水) 07:57:39 ID:???
>>300
書式不備(フォーム未使用)につき却下です。
削除要請板では専用スレッドを除き、フォームを使用していない依頼は受け付けません。


302 :  :2005/03/30(水) 08:10:36 HOST:FLA1Abh136.tky.mesh.ad.jp
「フォーム」と言われてもなんのことか分かりません
その高校生さんに変なメールが送られてトラブルになったらいけないなぁと思って申請しまた
そちら様の判断にお任せしますよ、私はやるべきことはやりましたということで
馬鹿じゃねーの?さいなら


303 :ただの●とおりすがり :2005/03/30(水) 08:21:39 HOST:gatekeeper.610net.org
要請板用だったらここから依頼しろってことだよ、馬鹿。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html
276名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 10:31:02 ID:p/qJ9ZIy
というよりも>>273はメルアドではなくIPだよね。
IPだとメルアド以上に削除厳しいね。
277名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 11:04:25 ID:IVC8QVMp
つまり笛拭きFLもその削除依頼したのも(本人か?)どっちも
ヴ ァ カ 。

ちなみに笛拭き@FLはフルート系のBBSに出入りしては教えてクンカキコで門前払い食らった沖縄の高校生。
278名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 12:48:35 ID:wm5jSnfy
綾子さんは
高木東六センセの、ご親戚ですか?

279名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 13:10:25 ID:9qXlIxg+
>>275の303
相当馬鹿ですね。削除板から見物に来ました。
みんなに教えてあげます。
280ばかばっか:2005/03/30(水) 13:18:30 ID:IVC8QVMp
はじめまして 投稿者:笛吹き@Fl 投稿日:2005/02/27(Sun) 14:24:50 [p1196-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp] No.2613 [返信]

こんにちは。高1で同じくフルートを吹いている笛吹きです
僕も高木綾子さんのファンの1人です。
高木さんの演奏は「生」で聞いた事は無いのですが…
CDやテレビで拝見されました。
1つ1つ作品に心がこもっており、作品世界へ引きずりこまれそうな演奏が特徴的で、とても大好きです。
最初聞いた時は、「あんまり好みでは無かった」んですけど
少しずつ回数や興味を重ねていくういちに大好きになりました。また、近いうちに楽器を購入しようと考えております。
ドイツ系の音色が奏でられる楽器と出会えれば嬉しいです。
・また、高木綾子さんの新しく楽譜も発売されるとの事で!
僕も楽譜がほしくて、村松さんや、色々の楽器店に問い合わせをしましたが…中々。この掲示板と出会えてとても光栄です。

「音楽の話題」や「高木綾子さんの話題」「フルートの話題」を語ろう〜☆っていう人がいましたら、どしAメール下さい。
★メールアドレス★[email protected]
あと僕も応援掲示板を作成しましたので…皆様もよければ
書き込みよろしくお願いします。(↓)
http://play-1.bbs.thebbs.jp/1105104249/0-4

それではこれからちょこA書き込みに来るので★
どうぞよろしくお願いします!!!(^ー^)





--------------------------------------------------------------------------------

Re: はじめまして 西川勝也 - 2005/03/02(Wed) 13:20:47 [zt088117.ppp.dion.ne.jp] No.2619

私もドイツ系のフルートの音色、大好きです。
281ばかばっか:2005/03/30(水) 13:20:50 ID:IVC8QVMp
お久しぶりです 笛吹き@Fl - 2005/03/09(Wed) 09:39:33 [p1196-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp] No.2636

こんにちは。高1の笛吹きです(^▼^)♪
今週は入試休みで学校が休みです。たくさん練習するぞぉ!
みなさん高木綾子さんの演奏会へ出かけたそうで!!!
とっても羨ましいですね。僕は…沖縄に住んでいるので…
めったに演奏会(一流の)には出かけられません。なので
内地の人達がとても羨ましい環境にいるんだなぁ〜とつくずく思います♪一度でいいの高木綾子先生の演奏をこの耳で
生で演奏聴きたいですね(^^)沖縄にも演奏会して欲しいです!!!
あと演奏会でイベールのコンチェルトをされたとの事ですね?
あの曲はとても難曲なのに凄いですね…。
高木綾子さんのコンチェルト作品を集めたCDも出してもらいたいですね〜。あと去年発売予定のCD早く出して欲しいですよね〜?1日でも早く(笑)って思いますね。
まぁ時間を待ちましょう(^^)
あと、僕も今年大きなコンクールに出場を考えております。
イベールのコンチェルトやっちゃいます(笑)
凄く大変だと思いますけど・・・。綾子さんに負けないぞぉ!
あと、みなさん情報提供ありがとうございます。
あと、今でも高木綾子ファンクラブとか、そういうのしているんでしょうかね〜?
とにかく綾子さんの演奏が生で聞ける日を楽しみにしております(^-^)
それでは〜★☆★☆★
282名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 20:06:06 ID:0Oq8mjbM
おお〜、ちょっと目を離してたら、ここも荒れてきたなー。
283名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 20:20:33 ID:2Sxa/2gU
荒れてないよ
綾ちゃん神戸のコンクールでるの?
284こいつらキモすぎ…:2005/04/05(火) 00:40:09 ID:sa1E8exN
>> ↑で北園さんが紹介しているサイトの”写真館”は、あまり見ないほうが良いと思います(?)
>>かなり(?)衝撃的な写真が・・・F(=-_-=;;

>> >僕も一人の高木綾子ファンとして投稿
>>エッ!そうだったのォ? 一般(男性)ファン、まっ青。いろんな面で、太刀打ちできないぃ…


高木さんを何だと思っているか。グラビアアイドルではなく、フルーティストなのに。。
285名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 01:26:20 ID:ZefkK/V/
仕方ないさー
286名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 09:26:39 ID:9a68F737
>>284
ナニをいまさらw)
287名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 13:22:07 ID:daPCBkJ7
そーだ、そーだ!
そったらこと言うなら、大衆に媚びるJルームを辞めて、清貧ナキソスへ池!
288名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 13:35:09 ID:daPCBkJ7
と、外野が騒いでいる間、
5月までヒマなアヤコはエステに行ってシェイプアップしたり、
カレシと一緒に海外へダイビングに行きましたとさ。
289名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 15:02:58 ID:ZefkK/V/
結婚すりゃいいのに
290名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 00:42:16 ID:1/drzU5e
>285
琉球弁っぽい。
>287
道産子かい。
        エスニックなやつら。

>289
結婚すりゃキモイ奴は萎えちゃって、例のファッションで会場にこなくなりつきまとうのもカキコも止め、もう一方も田舎からカキコしなくなるかもな。
でも、そんな類の奴をみんな追い出すと、ファンの減少をまねき、コンサートやCD活動の現状維持はビミョーになるんじゃないのー。

現状のイメージ先行の世界から離れる=Jルームから抜ける、ということは本来の姿=中堅の地味なクラ奏者になる、という次の段階に入っちゃうってことだよー。
以上は仮定の話しね。実際はやってみないと分かんないから。
291名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 20:14:17 ID:B2LtR9v1
とにかくメーワク行為は逝けない。自重してほしい。
たった1人の暴走で、その他多くの人畜無害な「見た目」のファンが、悪く言われるのは困る。
一般ファンの、少ない楽しみを奪わないで欲しい。
292名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 14:16:11 ID:Vnug5ag3
そういえば、2003年末、銀座山野のCD特典ミニ・コンサートで、
アヤコに暴言したヤツがいたらしいけど、どんなことを言ったのか誰か知らないかな?

その様なことをするヤツが実際にいるんだからスゴイ。
293名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 23:15:14 ID:UQwupT+w
梶本に事務所移ってもなんか代わり映えしないような希ガス
294名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 05:06:31 ID:BjXt1EDB
高木綾子?

ぷげら。

俺より下手だよ。

295名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 08:26:27 ID:BjXt1EDB
神戸のコンクールでたところで実力がばれるだけ。出ないほうがいいよ。
296名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 12:49:12 ID:qM/an0ml
Jクラ時代の方が幸せだった。
もう一度高嶋おやぢに頭下げれ。
297名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 23:50:17 ID:whZ+EDPt
>>294
ぜひ演奏をうpしてください。
そしてコンクールにも出場してみてください。
298名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 01:53:24 ID:0ptAayuC
>>294がFLUTEスレでこんなことカキコしてるよー

131 名無しの笛の踊り 2005/04/13(水) 05:08:55 ID:BjXt1EDB
フルートの基礎技術を徹底的に鍛えたいんですけど、いい教則本はないですか?

ここで言う基礎技術とは、

1.安定した音、低音から高温まで
2.幅広い音色
3.指などのメカニカルな技術

その他練習方法なども提案があったら教えてください。

当方26で就職しているので、なかなか時間は取れませんが
うまくなりたいので。
299名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 12:02:45 ID:hq/SWf/2
高木綾子さんよりお上手だというパウル・マイゼンのようなお方が上記のような
質問をなさるとは、ちょっと考えられないですね。
300159:2005/04/14(木) 12:27:36 ID:UKvbtZa5
300
301名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 21:54:41 ID:dC05CK70
あいたたた
302名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 11:46:54 ID:oEFWDfO2
高木綾子さんのフルートリサイタルを聴きに行きたいです。
303名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 03:18:00 ID:xEGBvgkC
行ってください。
304名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 09:41:35 ID:8bW0pNFD
行きたいけれども近くでリサイタルが開催されません。
305名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 14:09:29 ID:v/+K1Xdn
九州なら、5月に宮崎があるやないですか。
306名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 17:49:49 ID:axY6KL25
281の書き込み、本人がもし、目を通したりしたらすごい悲しむと思うよ。
管理人さん削除してあげなよ。
307名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 19:39:23 ID:EJ1w2UbX
奥村愛さんよりスキだなあ
むこうはヴァイヨリンだけど
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098363330/l50

308名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 20:02:42 ID:GOkc8wk4
奥村愛なんて比にならないよ
309名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 22:05:56 ID:S6MPq+qJ
あんまり可愛くないよ
310名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 18:54:52 ID:XRLdTbIk
http://monta.cn/home.html
こんなサイトに高木さんの動画が・・・
311名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 01:04:39 ID:q/DPzHHJ
ひでーな
で、これなんて曲?叫んでる
312名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 21:18:17 ID:2k6JmfFS
ひどくないと思いますが。
普通の画像ではないですか。
もう少し長くフルートを聞かしてもらいたいもんです。
確かに叫びながら吹くおもしろい曲ですね。
私も知りたい。
313名無しの笛の踊り:2005/04/25(月) 23:16:14 ID:cs6NT9XD
しかしこういうアダルトサイトとなるといい気持ちはしない
本人が知ったら嫌な気持ちになるだろうなぁ
この曲なんていうの?
314名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 00:46:22 ID:QAtw9uzj
よく見つけたね〜、2002以前かな、これは「クラNEWS」の流出ですか?

貧乳に巻いた白いサラシが、チラリと見えるだけじゃない。
上から狙ったショットが不自然だね。窓越しの洋風庭園は何処なんでしょう

尹 伊桑(Yun Isang)の「エチュード5番」かな?
あのソロCDまだ聴いてないので、間違ってるかも。
「ギッ」「キッ」「スワッ」「ヴ〜」「ギバラッ」「プツクサ」「ツゥッ」
と聞こえる。コリア語の擬音かな?ワカンネ
315名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 04:48:48 ID:CYJNQNVe
武満のVoiceだろ
316名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 12:59:08 ID:fl7UyxMY
だから「間違ってるかも」ってゆーたやないですか、でもありがと。
アルバム未収録ですね、トップグループのフルーティストがこなす曲は当然、
CDが多作なのに、レパートリーが多岐に亘るのも魅力の1つだよね。

この映像の声色は、普段の話し声と違って演劇がかっていて面白いですね。
317名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 13:36:27 ID:zYzX57rn
高木綾子さんのフルートのレッスンを受講したいです。
318名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 18:59:49 ID:J6Bj/aHU
どうぞお受けください。
319名無しの笛の踊り:2005/04/26(火) 20:36:57 ID:qo/YYFb2
東京じゃないんです。
それを早く言え。
すみません。
彼女は忙しいと思うよ。
わかってるよ。 願望を書いただけじゃん。 アホ。
320名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 20:49:15 ID:ro+tQm3k
神戸がんばれー
321名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 21:13:51 ID:qaXiTTS2
310  さんの書き込み…
綾子さんがもし知ったりしたら、すごい演奏活動に悪影響を与えると思うのですが

あと神戸国際フルートコンクール♪リベンジするんですか?
ぜひ上位を目指して頑張ってもらいたいですね。
きっと綾子さんならやってくれると思います。
あと、6月22日にフルートとギターのための作品を集めたCDを
リリースするそうです。 
綾子さんこれからも演奏活動頑張って下さい
322名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 21:43:30 ID:e1FrfmxP
高校生はひっこめ!
323名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 22:00:41 ID:e1FrfmxP
バーロー、モズクか海葡萄でも取ってろ!
324名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 13:09:06 ID:Qcw+ZgbE
綾子さんついにブログ開設!意外と軽いノリなんだね。

トラックバックで「ほら〜、あの時の××だよ〜」って色んな椰子が絡んできそうで心肺。
検閲して載せないと、ひどく荒れるのでは…有名人の場合、こーゆーのは放置ですかね。
嫌になってスグ停止するかも。

父ちゃんと妹は目の辺りと顔の輪郭がクリソツじゃん、父ちゃんのカオは何かに似てルナー…
はげたアタマとひげのぱっと見は、パイロットみたいな印象だね。ト●タ社員って知ってるよ。

焼き鳥屋つーのが無難でよいですね、仏料理や焼肉屋だとキワモノすぎるし。
傍目には良く見えるけど、いい年の娘を持つ父親って、娘の酒癖が心配なんだってな。
325名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 18:05:56 ID:ZH8uGhDi
「トラックバックで」じゃなくて「コメントで」だろ。

鼻のでかい親父は、確かに見覚えある誰かに似ている。
326名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 11:57:08 ID:0WEx2MNu
winpy("popeye"のハンバーガー好きおじさん)かな?
327名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 12:05:02 ID:w+GAfA+S
WIMP[ウィンプ]:頼りなく情けない人、ひ弱な人 Wimpy[ウィンピー]
328名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 12:10:16 ID:c2FmXnyp
>>323
GW、沖縄の海ィ〜〜〜〜〜
ひゃっほー
329名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 15:27:50 ID:3xn8HBXy
327
あれ?Popeyeの方の綴りはWinpyですよ?

328
バーロー、ミミガーやソーキ蕎麦でも食ってろ!
でも海葡萄はスキ。
330名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 15:29:08 ID:nQavnSlY
N況のオーデ受けろよ
331名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 15:44:15 ID:3xn8HBXy
>>326
ボクの大事なお義父さまに、
"ウィンピー高木"なんてあだ名を付けるなよ!
332名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 15:52:15 ID:3JesazH9
パパ・・・・・たにむらしんじ・・・・・?
333名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 16:17:34 ID:zS8DJ0vC
お義父さまだって・・・妄想はやめてくれ
334名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 20:04:01 ID:Qnwb77Bp
お義父さん…ハァハァ
335名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 20:06:28 ID:w+GAfA+S
>>329
それなら、調べてみろや。容易だろ。
336名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 23:55:37 ID:fbmfmYd5
ニニちゃん…ハァハァ
337名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 13:06:51 ID:WM2IhcRM
金センセイ…ハァハァ
338名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 20:21:30 ID:acb/mmTM
                   , -、
                 //
                ( (
                 ヽ ヽ
     にゃ〜          ) )
    ∧_∧-ー-、_     ノ ノ
   (´∀` ),, ⌒j  ̄"'ー´⌒ヽ
     `i、   / ,,/    _,, {   }
     { ,`ー/ ,/ー-''´l ゝ、  丶
      | ,//    ノ 〉 \ }
     /,,ィ      / ,/    \ヽ、
   (((~_,;''{ |    / ,/     `j {
 ,    ,(,(、ノ   (((.:ノ      (((,,;'
339名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 16:53:52 ID:K7JLtB3p
綾子ちゃん、彼と近いうち結婚するらしいわよ
340名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 17:02:20 ID:xnhavKwI
ブログが3日ボウズになりませんように
っと心配してますw
341名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 17:37:38 ID:K7JLtB3p
ブログは、今日じゃなくて、次の日の朝見たら今のところ、
更新されているわよ。 私綾子ちゃんの愛地球博での演奏聴いたわ。
頑張っていたわよ。 さすが私の後輩 
342名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 17:49:29 ID:WP8hdXRt
う〜ん
343名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 18:17:19 ID:seCEGPyl
最初の結婚が挙行されるなら、われわれ男性ファンは、身の振り方を考えねばならぬ。
しかしながら、ネコより赤ん坊を抱いて欲しいと願う気持ちも有る事もまた真なり。
344名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 11:59:45 ID:GSsPe3rs
三日坊主な予感―忙しいのかな
345名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 13:56:57 ID:PvgdgTAS
高木さんのファンサイトに変な女が出入りしてアドレス公開して書き込んだ奴にいたずらメールを送りつけているようだ。怖い世の中だね。
346名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 22:51:53 ID:GSsPe3rs
あのアルファベット4文字何者?K並みにキモイ
347名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 23:50:46 ID:yOdEaEcf
346 うるせー。
はい、単なる「見た目」のファンです。
345 どうして女だとわかるの?

とにかく日記を続けて欲しいです。
348名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 12:34:30 ID:NR3YPqkr
345
後で知ったけど、アドレスのせた書き込み者全員に、突然苦情文を送りつけたんだって?
おまえはミーハーだ、アイドル視している、芸術家に失礼だ、女性から見たら不快だなどが
理由らしいが、全員に送るというのが病的だね。

中にはフルート関連にかなり詳しいヒトもいるんだけど、その人に一体どのような文句をつけたのかなあ。
みんな気ままに書いてくるところだから、わずかな落ち度をついてくるのかな。

掲示板の上でなく、水面下で個別に非難するというのが新手の荒らしだね。でも労力つかうだろうなー。
今回おかしなのが出てくるのは季節の変わり目だからかねー?鈴木って一体何者?過去にカキコんだヒト?
349名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 12:39:18 ID:n4uScTiA
どんな内容のメールか知るよしもないがSとかいう奴の言いたいことは想像できる
しかしあの場所でKrallisみたいな書き込みを見たくないな
気持ち悪いオタクファンばかりでなくフルーティスト高木綾子として好きなファンもいるのにね
350名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 13:39:15 ID:C6gcX8/Y
Sとかいう自称女は病的だね。メールアドレスを公開して書き込んでいる人には
全て同じ内容の言いがかりとしか思えないメールを送りつけ楽しんでいる。
嫌な世の中だね。
351名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 14:56:15 ID:KlHmnDl8
そんな嫌がらせのメールなんて無視するのが一番ですよ。
352名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 01:36:35 ID:Ti3+AwZg
フルーティスト綾子が好きっていったって、金を使うヒトの音には適わないじゃないか。
ただ、太い・ハッキリした音、尺八みたいな一種エスニックな音が好きでたまらないっと言い張るのは
無理があると思う。
非主流派好きっつーだけに聞こえる。普通、納得いかないね。
オレに言わせりゃ、演奏の実力がある上に、やはり彼女のルックスやよい性格に靡いてる部分が大きいと思うけど。
如何でしょうか。
353名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 08:01:33 ID:IWXz/D3C
私は個人的な好みとしてはゴールドのキンキンした音色よりも
総銀製のやわらかくしっとりとした音色の方が好きです。
354名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 15:15:44 ID:1EFIJwCq
サン=サーンスのロマンスop.37を、コンサートでウィーンFのW・ショルツと綾子の両方を聴きましたが、
正直いや〜、綾子さんはまだまだ勉強中だと思いました。上手く書けませんが、表現力など全体が違うというか…
355名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 18:58:58 ID:7GDvjLdn
高木綾子さんのファンサイトの掲示板に重要な書き込みがあったみたいだけど消えちゃったみたいだね。
356名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 20:38:15 ID:xv1mHOwY
>>354
同感。
青くて迫力に欠ける。 何度も聞く気にならない。
この実力でCDの数が多すぎる。
ルックスも言うほどかね。
これだけちやほやされても、調子に乗っていないと思われるところは若いのに
大変えらいと思うが。
両親がいましめているのかも知れない。
本人が賢いのかも知れない。
357名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 23:25:16 ID:JRE24whu
そうなんですよ、謙虚で向上心があるトコがスキなんです!
コンクールに懲りずに出るとか。
斜視すれば(悪く言えば)貪欲かな。
でもやれる環境にあるのだから、彼女は幸せだと思いますよ。
358名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 12:49:36 ID:Ik2iWoXT
祝 更新

ちょーっと心配してたけどこれで安心w
359名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 15:49:35 ID:G8oj0+Qt
355 DQNの叫びでつか?
360名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 19:47:38 ID:T/rQ2f/l
高木さんは向上心旺盛で人格的にも素晴らしいです。
361名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 21:21:44 ID:dm44prQ5
359
あのサイトはいい情報源だが、
綾子以外にあのDQNの姿がチラつくのは我慢できん。何とかならんのか?
まるでブラスバンドの部室に毎回エレキ持って乱入してきて、意味の通じんことをほざくみたいなもんだよ。
違和感がウザったいんだよ、種類が違うからそっち専用の方へ池!っつーんだよ。
でも自分のライブの宣伝を全くしないのは、音楽活動していないからかな(w)奥ゆかしいな。
362名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 14:25:43 ID:GSOah8sx
356
青いというか、アプローチのスタイルがチョイト違うのだとと思います。
金の優美な流麗な、とにかくするすると流れていく様な音色や奏法ではなく、
紋切り型ですかね、短めにフレーズをまとめる形を敢えて採られている気が私はします。
未収録曲ですが、MOZのフル協1と2のカデンツアに於いて、それが顕著に出ていると思います。
以上、恐縮ですが私見でゴザイマス。
363名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 01:21:18 ID:E60X+g/I
>>362
専門的に分析するときっとそうなるんでしょう。
例えば、マラン・マレのスペインのフォリアを同じ女流のManuela Wiesler
と比べると、迫力が足りないと言うか、びしっと決まるところがなくて、
フラストレーションを感じてしまうんですよ。
流麗ではなく紋切り型ならもっとごつごつしたものがないと。
うまく表現できませんが。
Wieslerはブラネンの銀なので、金か銀かは別にして、楽器の違いもあるかも
知れません。
高木綾子はいまの楽器が気に入っているようですが、他のメーカー、材質への
誘惑を感じないんですかね。
364名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 08:08:24 ID:/JEwBeV4
ヘルムート・ハンミッヒは高木綾子さんのために存在しているような楽器だと思います。
365名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 08:11:25 ID:3Trmsj0z
360=364

語り口がいつも一緒
366名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 13:43:46 ID:w1OtRraj
363
決まるとこがない、というか主張が弱い、パンチがない。いえてます。何か半端な感じ。
だから、アレッ今フレーズを考えてんのかな?と思わされました。
瀬尾の銀のブランネンは良い音でした。
やー、いい事言いますねー、それ私も言いたかった。
アノ楽器の呪縛から解かれて、別のスタイルもいつか聴かせて欲しいものです
目下アレに集中することで、良い結果が得られていますが。
367名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 16:51:12 ID:kj1c667l
>>366
>瀬尾の銀のブランネンは良い音でした。

ここも含めて、全くすべてにおいて賛成できないな。感性は人それぞれだなあ

368名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 19:27:46 ID:E60X+g/I
>>364 どこがどうなのか具体的に言ってくれない?
>>367 あなたの感性ではどうなのよ。
369名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 20:25:46 ID:kj1c667l
ブランネンの銀の音がいいなんて一度も思ったことがない。ただイヤミにバンバン鳴るだけで。
まだムラマツのほうがマシ。ましてヘルムートの当たり楽器などと比べるのも恥ずかしい。

ま、でも貴方が思うことを否定するつもりもないんだよ。人それぞれで面白いな、というだけ。
気にさわったなら謝る。
370名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 20:28:56 ID:kj1c667l
おっと、瀬尾君についても書いておかないとね。
決して悪口で言ったわけじゃなくて、あの人の魅力は音色の美しさじゃなくて、
正確な技巧と、好き嫌いはあっても表現のほうだと思う。
371名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 20:42:38 ID:M45ih2jg
>>370
>正確な技巧と、好き嫌いはあっても表現のほうだと思う。
同意です。
決して音が美しくない、という意味ではなく、武器、売りがそっちだと。
372名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 20:53:04 ID:FxqHbiGX
綾子の笛はハッキリした音でVo.もあったんだけど、たどたどしかったデス。
ショルツ先生の金はいわば、会場を包み込む、別世界の流麗さだったんですよ。
生で聴いた私見ですけど。
373名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 20:59:10 ID:kj1c667l
シュルツの最近はムラマツの24Kだな。嫌いな人も多いけど、オレも嫌いじゃない。
比べるとすればあれは、男と女、体のデカさの差だとは思うがね。女には女の笛の魅力があるでしょう。

374名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 21:33:54 ID:FxqHbiGX
観た感想ですが、瀬尾のヤマハの金よりブランネンの銀の方がよかったです。うっかりアレがプラチナの音かと思ってしまいました。
荒川の金はどこのでしょうか?彼のおっかさんがピアノを購入する際、工場まで親子で招待されたのを伺うと、やはりヤマハかな…
375名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 21:39:30 ID:KJNgzIst
高木綾子さんの音は、どうしてあんなに太くて芯のある音色なのでしょうか?
楽器の特出なのでしょうか?それとも彼女の意思的な物なのでしょうか?
あと芸高生は、1日どれくらい練習しているのかしら?
376名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 21:42:30 ID:4n6aOzEB
>>375
音については才能、生まれ持った何かとしか言い様がない。

漏れは芸大生だが、一日大体三時間。
土日は、十時間は必ず練習する。
でないと、他の奴らに負ける。
てゆうか、それは高木綾子スレで語ることではないだろ?
377名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 21:56:58 ID:KJNgzIst
すみません。情報が欲しかったので…
どこのレスでこういう質問したらよろしいのですか?
あと高木綾子さんが、利用してる楽器は鳴らすのは難しい楽器なんですか?
初心者なので・・・すみません
378名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 01:01:29 ID:bxVHnV0y
>>376
おまえ、悲しいやつだな。負けるとか負けないとか。
音楽ってそういうものか?最近の芸大はちょっとおかしいぞ。
コンクール至上主義もここまでくると哀れではある。

379名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 01:07:44 ID:bxVHnV0y
ちなみに、音についても才能なんて、そう関係あるもんじゃないから。
楽器や師との出会い、職場なんかの環境はむしろ才能より大きいとは思う。
学生にはまだわからんよ。

380名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 01:20:50 ID:bxVHnV0y
381名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 01:32:30 ID:X1Ra7XR3
>>375
真面目な人もいるんでしょうけれども、私はもと芸高でしたけど、
1日30分くらいが普通で、ひどいと1週間で2、3日しか楽器出さない
日もありましたよwたまに頑張っても1時間が限度だった
382名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 03:05:48 ID:PYjoJNHi
新譜
>>http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_SORT_CD=102

アマゾンで検索したら、2種類楽譜が出てきたんだけど、古いほうのやつの内容わかる人いる?
383名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 03:12:02 ID:PYjoJNHi
384名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 04:37:19 ID:3Mlw3rhN
まあ、練習時間は人によるということね。
芸高や芸大と言えば芸高や芸大だろう。
プロの卵はそういう感じか。 参考になったね。
385名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 06:38:12 ID:hFXmk8EB
>>378
>>379
甘すぎる!「勝ち負けじゃない」って?そんなノンキな事言ってたら仕事なんかないよ!
おれも芸大生だが、現場はそんな甘いもんじゃない!
音についてだが、環境も大事だが、それは音楽の内容には大きく影響するだろうが、音色そのものにはそこまで影響しない。
音色には生まれ持った才能や、体型が大きく影響すると思う。
386名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 06:46:37 ID:DyttbFPw
>>385
禿同

唇の形によっては音が出ないなんて人もいる。
生まれもってきた身体能力は音にかなり影響するだろう。
387名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 08:16:25 ID:aMCpJ/rr
唇の形がどんな形であろうとも工夫すれば音が出ないなんてことはあり得ません。
388名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 10:34:26 ID:bxVHnV0y
>>385

あのな〜・・・まあ学生のころそう思いつめるのはわからなくもないが・・・
ちなみに、オレはお前の先輩で、ノンキなこと言ってたがちゃんと仕事持ってるよ。
ひとつスレ違いを承知で聞いてみたいのだが、お前の歌いたい音楽、将来なりたい理想の芸術家像
ってどんな感じのものなんだ?



389名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 12:24:13 ID:hFXmk8EB
昔とは違うんだよ!
390名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 12:34:27 ID:j8uQlxmf
>>376
>漏れは芸大生だが、一日大体三時間。

ふ〜ん、芸大生(もちろん笛科ですよね?)で、1日「たったの」3時間ですか。
笛の練習以外の勉強が、そんなに忙しいんですか?
練習以外に、一体何をして一日を過ごしてるんですか?

もちろん、練習時間が長けりゃいいってもんじゃないけど、1日3時間ってのは
専門課程の学生としては、ちょっと少なすぎるのでは?
391名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 12:40:54 ID:dj7zAOBA
ひとによるよ
392名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 12:49:41 ID:hFXmk8EB
何年生か知らないけど、1、2年なら、1日に正味三時間くらいも有り得る。
1、2年は忙しいからな。
393名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 13:05:11 ID:muS7Wg/U
>>389
どう違うんでしょうか?ちょっと昔より受験生も大幅に減ってむしろ
競争は楽になる一方だと思うんですが。
大体、昔を知らないくせに何を言ってるんだかって話ですよ。
394名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 13:30:24 ID:IlwVgwJE
お、何か面白い展開になってるな。
そんなに勝負、勝負なんか言ってる芸大生は揃って音コン1位をアマ高校生に
かっさらわれましたとさw(1人をのぞいてね)
確かに最近の学生の演奏はコンクールで評価されることしか
考えてないエゴ剥き出しの演奏が多すぎるわな。
もっと本質的なところに目をむけないととは思う。
練習ももちろん大切だけど、もっと音楽を知るべきではないか。
魔弾やカルメンはタファネルやボルヌ版しか知らない、
ベートーヴェンのシンフォニーやモーツァルトのオペラを聴いても
何の曲かもわからない。だからといって同世代の連中の音楽や
ライブハウスで毎夜熱く流れてるような別のジャンルの音楽も知らない。
それでエラートのエチュードやファニホウのソロはバリバリ吹けます、てか。
偏り過ぎた勉強をしているとは思わないのだろうか?
圧倒的な音楽を前に、音楽で勝ち負けなんて言ってる自分が恥ずかしくは
ならないのだろうか?
395名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 13:31:38 ID:j8uQlxmf
>>392
>1、2年は忙しいからな。

何がそんなに忙しいんですか?
396名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 14:01:12 ID:gulBvGS+
ちょっと目を離してたら、音大生の就職相談室になっちゃってる…
コンクール、オケとも、人数に対して受け皿も少なさそうだから、
この道で生きていくのはタイヘンでしょうね。
みなさん、ガンバッテね。
397名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 14:42:04 ID:dj7zAOBA
なんかここに知りあいいっぱいいそう・・・(w
398名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 14:58:52 ID:7fUxY4Uy
芸大の今年の入試試験の課題曲は毎年何月頃に発表する?
何だか高木綾子スレじゃなくて、東京藝大笛科スレになってるぞ!!
その際、藝大笛科のHP更新しないのか・・・?
他の学科は・・・
高木綾子さんは、学生音コンで1位受賞した時は、高3年の時?それとも1?2?
今年、笛科は何名入ってきたんだ?
399名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 19:16:53 ID:AjTLFXEe
−業務連絡−
ここはアヤコを上げたり下げたりするスレです。

運も才能も少ない(無いとは言わないよ)音大生の皆さんの相談は、
みんな纏めて別スレへご移動ください。
400名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 19:34:10 ID:0PAPeKfK
高木綾子さんは、学生音コンで1位受賞した時は、高3年の時?それとも1?2?

私も知りたいです。
401名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 20:41:10 ID:Y/gi4+Ow
NEWアルバム楽しみだなぁ
インストアまたやるんだろうか
402名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 21:14:13 ID:hFXmk8EB
その高木綾子にも音大生時代があったことをお忘れなく!(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
403名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 21:24:27 ID:IlwVgwJE
どうしようもないバカだな>hFXmk8EB
404名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 21:51:05 ID:c3y5sUfQ
エミちゃん、ハァハァ。アッい、いっ…
405名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:08:45 ID:bxVHnV0y
神戸やびわ湖でひどい目にでもあってストレスがたまっているのだろうか
406名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:18:04 ID:c/y6pm56
>>395

ぱんきょー
407名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:26:45 ID:A1ZdrYtn
>>402-403
綾子だって一昨年某国際コンクール一次落ちしてるよ。
本人は学生気分のままじゃない?
408名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 23:45:52 ID:hFXmk8EB
>>406
だよねぇ!ぱんきょー忙しいっていうかだるいよね!
その略し方気に入った(笑)
409名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 23:53:52 ID:LcclXqp0
最近の芸大生はここまで頭悪いのか
そりゃ仕事もないはずだ>408
410名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 00:00:55 ID:ltle6/Vq
なにを根拠に言っているのか…
笑えてくる(笑)(笑)君おもしろいね(笑)(笑)
ちなみに私は笛科ではない。弦です。
ちょっとこのスレのぞいたら、バカみたいな事が書かれてたから、面白くなって、つい書き込んでしまいました(笑)(笑)(笑)(笑)
411名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 00:02:27 ID:ltle6/Vq
>>409
連レスすまん
ちなみに仕事なら、プロオケのトラがそこそこあるが、何か?
412名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 00:08:18 ID:Wmc9QGe9
うわ痛々しい・・・トラなんか自慢にもなんもならんだろ。それで生活でもして行く気か?

それを何か?だって。ハズカシ
413名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 00:13:14 ID:OWbqu8mh
書けば書くほどバカがにじみでてくるねえ
今時いないぞそんなに一生懸命 (笑) とか連呼する奴
414名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 00:27:31 ID:ltle6/Vq
学生なんだからトラぐらいでしょ!(笑)
学生で正規の団員にでもなれと?
415名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 00:38:03 ID:Wmc9QGe9
自分が何で笑われてるかぐらい気づいたほうがいい
416名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 00:49:30 ID:ltle6/Vq
あなた達も私に遊ばれてることに早く気づいた方がいいのではσ(^^)
すいませんねぇ…こうやって遊ぶのが好きなもんですのでσ(^^)
417名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 00:54:14 ID:kk43LsLt
頭が良くて楽器が下手な奴が一番使えない。
当然そういう奴には何の仕事も来ない。
せいぜい博士号でもめざすんだね。取れないらしいけど。
いいよ。頭悪くてもプロ桶に迷惑かけない腕があれば。
418名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 00:57:45 ID:Wmc9QGe9
>頭悪くてもプロ桶に迷惑かけない腕があれば。

ずいぶん低い目標だなあ。オケのレベルってそんな大層なもんじゃないぞ。
419名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 01:04:51 ID:kk43LsLt
>>418あなたは偉い人なんだね。桶をバカにできるくらい。
私にはあんなにたくさんの大人が頑張っている現場で迷惑をかけずに
なんとか務め上げることってすごく大変なことのように思える。
与えられたチャンスがどんなにちっぽけでしょぼいものに思えても
最低限迷惑をかけないようにベストを尽くす。
仕事のスタンスとしてはこれを変えるつもりはないけど、
早くあなたのように偉くなりたいもんだとは思う。
420名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 02:12:08 ID:ZSSRargO
スゴイ、ここはソリストのスレなのに

いつのまにか愛も運も才能も無い、

音大生のオケのエキストラのスレになってる…
421名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 02:44:12 ID:8HCWgB9z
アヤコにエール送るだけのイカレレスよりおもしろいよ。
どんどんやってよ。
422名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 03:35:27 ID:Wmc9QGe9
>>419

あのねえ。偉いとかなんでそうくだらない発想になるかね。
私がバカにしてるのはあなたの考え方だよ。
あなたが何でオケに呼ばれたかちょっと考えてみないか?
ただソツなく迷惑かけないだけのプレイヤーなんて、そのへんの中堅どころでゴロゴロいるし、
第一、団員で充分。わざわざ学生サンにお願いするのは何でかね。
あなたは何を期待されてるのかな?そこを考えれば、そんなくだらない回答はでないはずだよ。

ま、ミニスカート目当てのトラ係がいるオケもあるけどね。
423名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 04:19:02 ID:8HCWgB9z
ふむふむ、興味深いね。
学生さんをトラに呼ぶのは団員が足りないだけじゃなかったのか。
教育のため?は有り得ないよね。
424名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 12:43:45 ID:ltle6/Vq
実力
425名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 13:29:17 ID:QzZbcick
>>419
>私にはあんなにたくさんの大人が頑張っている現場で迷惑をかけずに
>なんとか務め上げることってすごく大変なことのように思える。

これには同意。↓のサイトで、N響Vnの横山俊朗氏が良いこと言ってるよ。

http://www.nhkso.jp/qa2.html

ページの下の方、「難しい曲ってどんな曲?」っていう所、投稿No.939。
やっぱフルタイムのオケマンは謙虚だな。

ちなみに、同じページで、笛の神田さんも凄くおもろい事言ってる。
上の方の投稿No.1042。木製フルートの所。


>>408
だよねぇ!ぱんきょー忙しいっていうかだるいよね!

もし本当に、ぱんきょーの勉強が忙しいために専攻楽器の練習が1日3時間
しかできないのだとしたら、そりゃ下記のいずれかだな。

(1)芸大の教育方針が根本的に間違っている。
(2)芸大生がアホ過ぎる。
(3)芸大生も入学したとたんに遊び過ぎ。

普通大学の学生オケのアマ笛吹きだって、1日3時間よりはずっと多く練習
してるやつが多いと思うよ。

芸大生は痩せても枯れてもプロ演奏家を目指してるんだろ?
426名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 14:06:31 ID:ltle6/Vq
アマだからこそ練習一杯しないとだめなんだよ。
フルートの人はどれくらい練習するのかしらないが、弦の私は三時間あれば十分だよ!
むだに長い時間するより、効率よくした方が絶対いい。
あと朝練(7:00くらいから)は効果的!
どのように演奏したいか、頭にイメージが完璧にできてさえいれば、そんなに練習時間は必要ない。
427名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 16:26:00 ID:Wmc9QGe9
>>425

>ページの下の方、「難しい曲ってどんな曲?」っていう所、投稿No.939。
>やっぱフルタイムのオケマンは謙虚だな。

管楽器のトラでの迷惑って、あういう話じゃないんだけどな。
まあそれはそれ。

それと、
>ltle6/Vqは阿呆だが、練習は時間じゃないってのは本当だ。特に管楽器や歌の場合。
逆説的に言うが、3時間とか4時間とか、どれぐらい練習したか時間を気にしてるうちはまあ駄目だ。
別に一日1時間しか練習しなくたって、やり方しだいでプロにもなれるし、
もちろんフルタイムのオケマンにだってなれる。
ちなみに、音楽においては楽器の技術以外に知っておくべきことは多いんだな。
和声、対位法、楽典、音楽史、ソルフェージュ、ピアノ、歌、外国語。そして何より良い音楽を聴くこと。
さらに言えば、美しいものを見たり、本を読んだり、まあ恋をしたりすることも重要なわけで。
パンキョーと言っても、数学や法律をやってるわけじゃない。教職免許を取るやつはもちっと面倒だが。

逆に聞きたいが、一日猛烈に何時間も練習してるアマはどうしてプロになれないのか?
才能なんて言葉でくくれるほどロマンチックな世界じゃないのは確かだよ。
428名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 16:45:07 ID:BC+1IXyC
>>424
なんだそりゃ。さてはお前、トラに行ったことないな!
429名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 16:58:31 ID:ltle6/Vq
>>427 禿禿同
その通りだね!
大学には、自分の専攻以外の音楽の勉強をしに行っている、と言っても過言ではないと思う。それこそ、ソルフェとか和声、対位法などなどたくさん!
専攻実技だけやりたいんだったら、別に大学行く必要ないし、むしろ、大学に入ってからの方がレッスンの回数は減ってる。
今の世の中はトータルな音楽家が求められる時代だからね。

430名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 06:57:16 ID:IV6FKeEI
ふと、芸大って先輩後輩結構厳しいのかと思ったり。

練習時間は気にしない方がいいのは、そうかも
431名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 09:43:48 ID:svodh6BB
>>427
>練習は時間じゃないってのは本当だ。特に管楽器や歌の場合。
>3時間とか4時間とか、どれぐらい練習したか時間を気にしてるうちはまあ駄目だ。

そこまでは完全に同意できる。時間の長さじゃなくて、その時間をどう密度濃く使うかが重要。
しかも、歌だと声帯のコンディショニングも考えなきゃいけないから、練習の絶対時間は自ずと
制限されるだろう(管楽器にそれが当てはまるとは俺は思わないが)。

だが、練習の密度がいくら濃かろうが、絶対量があまりにも少なければ、達成し維持できる
レベルもそれなりでしかない、というのも真実だ。これは、音楽に限らずパフォーミング・
アートや競技スポーツでは、あらゆる分野に言えることだと思う。

>別に一日1時間しか練習しなくたって、やり方しだいでプロにもなれるし、
>もちろんフルタイムのオケマンにだってなれる。

ああ。そうかも知れない。
だが、その世代を代表するような一流の演奏家には、それでは到底なれないだろうな。


>>429
>大学には、自分の専攻以外の音楽の勉強をしに行っている、と言っても過言ではないと思う。

そのことはいいが、そのせいで専攻楽器の練習量が(例えば高校時代よりも)減って当たり前、
というのでは本末転倒だろう。
432名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 09:59:37 ID:zHyiFev5
>別に一日1時間しか練習しなくたって、やり方しだいでプロにもなれるし、
>もちろんフルタイムのオケマンにだってなれる。
>ああ。そうかも知れない。
>だが、その世代を代表するような一流の演奏家には、それでは到底なれないだろうな。

まあ1時間、てのは極端だけど、
しかし、実は一番効率がいいのは、笛の場合は、やはり1日、3,4時間程度じゃないかな。
世界の代表的なプレイヤーもそういう人が多いよ。
私もも受験やコンクール前数ヶ月とか10時間ぐらい練習したこともあったけど、
それで学んだことは「そのような練習に意味はない」ということだったね。
だって、ピアノやヴァイオリンみたいな難しい曲があるわけじゃない。譜読みはすぐ終わってしまうし、
暗譜だってそう。タファネル・ゴーベールみたいな基礎的なフィジカルな訓練だって、やりすぎはかえって
マイナス。10時間もバッハのパルティータやシリンクスを、ましてオケスタなんて繰り返し吹いてても
しょうがない。精神的にも、かなりヘンな方向に行ってしまうしね。
433名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 12:23:52 ID:avx01Mod
運も才能も将来もない、せいぜいオケのエキストラの音大生のみなさ〜ん、そろそろご退出くださ〜い!

綾子さんが、5月14日15時より、東京駅「丸の内北口ドーム」赤煉瓦コンサートに曽根麻矢子さんと多井智紀くんと出演だよ。
無料だから、早めに来てね!
434名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 19:22:50 ID:2iUK2Ljv
明日の綾子さんの演奏会聞きにいきます。
435名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 19:25:21 ID:2iUK2Ljv
笛科関係のレスは、新しくどなたか作成して、違う場所でお願いします。
高木綾子と東京藝大を一緒にされたら、綾子が悲しむから!
436名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 19:55:20 ID:a+1wkUDR
社会の何の役にもたたん音大生のダベリなんか、よみたくねーよ。どっか池。
バーロー。

アヤコの「見た目」のファンより。
437名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 20:30:29 ID:vUoJMQU4
いや、読みたい、知りたい、どんどん書いていただきたい。
アヤちゃんも音大生に毛の生えたくらいだし。
アヤちゃんのだけだったらここは閑古鳥が鳴くぞ。
438名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 21:14:30 ID:fynBz8e0
きちんとレス分けた方がケンカにならないし。
どなたか藝大笛科のレス建てましょ
439名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 21:39:40 ID:rFLg0Yuq
しばらくここでやってくれ

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109523988/
440名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 22:14:37 ID:svodh6BB
>>432
>しかし、実は一番効率がいいのは、笛の場合は、やはり1日、3,4時間程度じゃないかな。
>世界の代表的なプレイヤーもそういう人が多いよ。

それは奏者の成長過程における時期によるよ。少なくとも笛吹きに限れば、世界的な奏者たち
の平均的な練習時間を見たら、おそらく1日3〜4時間だろうというのには同意。

だが、それは彼らが大人になってから、あるいは有名になってからの話。大学・音楽院時代に
それより遙かに多く吹いていた時期の無かった人など、おそらくいないと思う。ゴールウェイ
など、たしかマスタークラスで、自分は若い頃は「一日中」笛を吹いていた、それでも飽きる
ことは無かったし、やることが尽きることも無かった、と表現していたよ。まあ、練習法の
クリエイティビティーこそが才能だと言うことか。

もし公然と、若い頃からせいぜい1日3〜4時間しか吹いていませんでしたと言っている有名
笛吹きがいるなら、是非話を聞きたいものです。

>私も受験やコンクール前数ヶ月とか10時間ぐらい練習したこともあったけど、
>それで学んだことは「そのような練習に意味はない」ということだったね。

ほれみろ、それだよ、それ! みんな結局は(たとい一時的にせよ)そうやって頑張る時期が
ある。自分にとってはそんな練習に意味はない、ということを学んだのだとしたら、それだけ
でも重大な意義があるじゃないか。それに純粋に笛の技量だけから言っても、自分でそのように
意識していないだけで、そういう時期があったことが今のお主の笛を支えているのだと思う。

俺が思うに、音大時代とは、笛吹きの一生のうちで、いちばん練習量が多くて当たり前の時期
なんじゃないか。レパートリーの引き出しだって、どんどんふえる時期だと思うし。その時期の
さなかにあって、1日3時間というのは真剣にどうかな、と思うぞ。もちろん笛を吹くこと以外
の勉強・生活・遊びもとても大切だけど、なにせ一日は長いのだから。

まあ、この話の発端になった>>376君だって、土日は10時間は吹く、と言っているわけだから、
それを入れたら、ゆうに平均5時間以上ということになる。俺はそれが当たり前だと思うよ。
441名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 06:00:44 ID:HDYg14jC
ほどよく落ち着いてきましたね
練習に関してはみんなそんな感じかと
442名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 06:52:54 ID:n/TqwcE9
高木綾子さんは、学生音コンと音コンを出場した時は、彼女は学年…
何年だったかご存知ないでしょうか?教えて下さい
443名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 09:55:48 ID:nwBUWULG
高木綾子さんは、今どきの売れっ子笛吹きには珍しいほどダークな音色をしている。
Hハンミッヒが、この音色にどのくらい貢献してるのかは分からんが、こういう人は、
木管の笛を吹いたら凄く良いんじゃないかな。そういう噂はないのかね?
444名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 11:38:58 ID:xne1IQkg
マイゼンは、音大生の1日の最適練習時間は3〜4時間、と言っていたな。
午前中1〜2時間、午後2時間。それでクタクタにならずにまだまだ吹ける、なんていうのは
無駄な練習してるってことなんだそうだ。なるほどね、と思った。
445名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 21:14:07 ID:n/TqwcE9
藝大の笛科の皆様は、1日の練習は、どんな内容の練習をしているんですか?
綾子さんコンサートお疲れ様です。素晴らしかったです。
446名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 22:09:05 ID:52czG1Jh
>>445
詳しくきかせて
447名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 13:45:28 ID:RW7Mbutt
おたで、「オレは中卒DQNロッカーだ!」「各若手女性プレーヤーに迫って何が悪い!」と身も蓋もないことを喚いた椰子が、
何事も無かったかのように、またカキコんでる〜。やっぱあそこは何かオカシイ。ブキミなヤツラの溜まり場だ〜!
今んとこ、運も将来もない音大生さんが集うこっちの方が、荒れて無くて安心して読める希ガス。
448名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 13:39:26 ID:eJpIfRqJ
こーゆーヒトはね、自分が飽きるまで止めないよ。悪い事をしている、とかいう自覚はないもん。
正にこれが犯罪者の心理だね。
449名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 13:55:50 ID:98lUhMcF
>>448
禿同
450名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 14:39:11 ID:mpjsjcoM
>>444
トレバーワイは、プロを目指す若い笛吹きには、トータル約5時間の日課を奨めているね。

http://ourworld.compuserve.com/homepages/TrevorWye/page14.html
451名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 18:33:57 ID:KZMZs3Kw
>>450
スレ違いうぜえんだよいい加減。

お子様はドデカな名曲、マルタンでもさらってな

452名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 04:52:44 ID:1AjOjD9e
>>451
そういう君もスレ違い。
だって高木さんのこと何も書いてないもんな。(w
453名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 09:37:24 ID:A2MJuebr
いい加減にしてください本当に
454名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 10:19:24 ID:Qed7GxDi
>>442
>高木綾子さんは、学生音コンと音コンを出場した時は、彼女は学年…

ここ↓に書いてある情報では不十分ですか?
http://columbia.jp/~ayako/profile.html
455名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 20:16:33 ID:racqbaLa
みんな元気?DQNの中卒ロッカーだよ!
ボクが以前、水永さんに迫って彼女のHPのBBSを閉鎖に追い込んだように、
今回も綾子のブログを中断させるから、楽しみに見ててね!!
456名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 01:13:27 ID:aWzv551X
どうしてそんなことをするのですか?
何が気に入らないのでしょうか。
何か理由があるのでしょうか・・・。
457名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 02:11:50 ID:YVSOVw/2
>>455
なんだこいつ?
458名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 14:00:06 ID:li+sbT4a
455は本人でない騙りだろうが、問題あるヤツなのは事実だ。
459名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 23:17:00 ID:vo7SWkvj
いつまでも、アイツにつけまわされる綾子が可哀相だ。
たぶん身を捩って「こんなキモイやつはいらねえーっ!」と叫びたいだろう。
なんでまた、よりによってこんな大変な目にあうのだろうか。
今後この件の落とし所はあるのか?
460名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 00:22:30 ID:LvOvSlo4
しつこいあのドキュ中は、あそこを利用して自己顕示したいだけ。
ただ綾子ファン、クラファン、フルートファンに訴えて果して何の意味があるのか疑問だけど(w
将来綾子が結婚したり人気が下火になれば、他へ行くはず。
461名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 20:30:22 ID:tPoUJcYY
ブログに行ってみたが、感じいいね。
たどり着くのに苦労したけど。
出し惜しみせずに情報を提供してもらいたいもんだ。
http://yaplog.jp/takagiayako/
パパや妹の写真をおおっぴらに出しているけどいいのかね。
性格がまっすぐなんだろう。
パパはロボット開発の責任者らしいね。
あのトランペット吹くロボットの。
462名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 00:10:46 ID:8eFzgM4a
アヤコの父ちゃんって、何か日本最北端か南極観測船みたいなヘンな名だな。
人名にフツー使うか?こんな字。おまけにコレなんて読むんだ?

北海道出身かなー?
たとえ日本最北端に住んでいたとしても、ゼッタイ付けないぞ。
上野に住んでて上野、溜池に住んでて溜池、駒込に住んでて駒込と付けないのと同様。
463お義父さん、ハァハァ:2005/05/21(土) 02:07:45 ID:AtJnc/J3
高木パートナーロボット開発部長、ハァハァ。電動アヤコも開発してください。
464名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 10:19:58 ID:x+bUDcP6
>万博は、トヨタ館に関係者(役員)専用EXITから入場したのかな?

ttoshっていつもよけいな勘繰りを書くよな。
クラリスと同じようにデリカシーねえな。
まえにTバックがどうのとか書いて慌てて直さなかったか?
465名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 12:07:04 ID:OI/Kg0Cs
464
アレがあいつのカラーといえる。あと微妙に金持ちぶってる所が気に入らない。
そう、本当にドキュソ中卒クラリスって準管の市川と攣るんで露出するのが目障りだよなー。
466名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 00:07:30 ID:ukAM758r
21日のブログの写真
チョソン料理屋で韓国人レスラーみたいなヤツの写真逝ってくれないかなー。
イメージ悪いよなー、萌えに水が入るよなー。個人的に不満どす。
467名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 02:31:45 ID:7WMQ7WPP
ってか、妹さんって綾子さんにそっくりだな! 何か楽器やるんだろうか。

あと、19日のブログは、綾子さんほどのソロ吹きでもオケは難しいというのが
滲み出ていて、なかなか好感が持てる。綾子さんも、いちどオケの主席として
何年か勤めたら、長い目で見て音楽的に得るものが沢山あるんじゃないだろうか。
ジミーだってエマニュエルだって、オケ吹きとしても活躍してるわけだし。
468名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 04:53:43 ID:VtxZcjBq
>>467
妹のピアノで演奏したとかどこかに書いてあったと思う。
たしかにそうと思うが、オケのメンバーにはなかなかなれないんじゃない
だろうか。 実力や空席の関係で。 毛沢東主席。
469名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 05:49:04 ID:7WMQ7WPP
>>468
そうだね。少なくとも管楽器吹きに関しては、まともなオケに主席クラスで入れれば、
それだけで業界で実力を認められたことになる。ソロイスト>オケマンなのではなく、
現実にはオケマンになれない自称ソロ吹きが多い。

それでも、綾子さんの場合、本人さえやる気があれば、実力としては少なくとも日本の
名の知れたオケで吹けるくらいはクリアしてると思うがなぁ。それに、これだけCDを
出してる笛吹きがファーストを吹くなら、それ目当てで聴きに来る聴衆もいるに
違いないわけで、オケから見たって商業的にも悪くないと思う。綾子さんの場合、
音色が個性的なのも売りだろう。

まぁ、オケは本当にフルタイムの肉体労働だから、本人のやる気が一番問題なのかも。
俺が思うに、笛吹きが自分の音によって聴衆に最も高い感動を与えることが出来るのは、
ソロイストとしてよりも、むしろオケの中で吹いている時だと思う。残念ながら、
笛に関しては、ソロとオケじゃあ作品の質・量からして雲泥の差だしね。っていうか、
ほんの数秒のソロやアンサンブルで聴衆を感動させなければいけないから、オケで
吹くのは真に難しいのだとも言える。
470名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 15:02:16 ID:aPFIfdil
2ちゃんつーのは、やはり気楽に書けるいーかげんなとこだねえ。ほんとアンダーグラウンドなんだなあ。
>468 調べもしないでよく書くよ。関連サイトや検索すれば分かると思うのだが。しっかりしてくれよ。
妹のナ●キは、バイオリン奏者で、ねいさんと同じ藝大の弦楽を卒業してソロで細々とやってるよ。
471名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 09:01:10 ID:u9Wf90uu
>>469
確かに人気のある彼女がメンバーになれば、そのオケの宣伝効果は大きい
でしょうね。 定期演奏会への新しい層開発になるでしょう。
彼女も人気先行のきらいがあるから、オケで経験積むことが将来的には良いかも。
蛇足ながら首席の転換ミスだと思います。
472名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 18:12:31 ID:9TNfsiex
何か今日のブログの綾ちゃんの衣装って、東洋サンサーフの和柄アロハシャツのを使ったみたいどした。
なかなかユニークなんやけど、ちょっと画像が悪いのが見にくくて惜しいどす。
これはお花の柄なのでしょうか?どうもよくわかりまへん。
体が周りに比べて一回り小さいのもこれまた印象的。別の女がでか過ぎか?
毎日書いてくれるのはとても嬉しい。
473名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 22:40:09 ID:ssrN9ixW
お願いだ、Krallissどこかへ逝ってくれ。お前の文など見たくない。
474名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 22:47:44 ID:eS75WI64
西川勝也やttoshモナー。
475名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 00:03:16 ID:ardGrmI1
>>472一緒に写ってる女性は背が高いよ。やせててモデルみたいな子。
476名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 00:27:25 ID:bGUgEH3f
ついでに一行も逝け
477名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 01:19:53 ID:bGUgEH3f
伏して頼む、krallissお前の好きな40前後のロックの世界へ帰ってくれ。
478名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 13:33:23 ID:kut0ezWR
?hoichi - 2005/05/23(Mon) 22:55:57 [p625e20.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp] No.2801
ここは高木綾子さんのファンサイトですよね(確認させていただきます)。
>そうです、krallissが自分の事やロックのことを散々飽きるほど書く場では絶対ありません。コイツに先ず言ってくれ。

なぜ高木さんの家族が出ているサイトをここで紹介する必要があるのでしょうか?。
綾子さんはともかく高木さんの家族は一般人です。
それと綾子さん本人が親が紹介されているサイトを紹介するのは良い思いますが、その他の人がそのサイトを紹介するのはどうかと思います。
>これはグレー。良い悪いの意見が分かれる所。親がサイトに出ている以上、綾子ファンの見つけた者は発見した喜びの初期衝動で思慮なく紹介してしまいがち。NEWSサイトに出る以上、一般人でも晒されるのは避けられません。

ましては、母親まで知りたいとは(ーー;)。
>これもグレーだな。こんな非凡なお父さんなら、お母さんもどんなヒトだろうとつい書くのは仕方ないのでは。なんとなく書きすぎかも、というかんじ?
父さんのインタビューみると、有名人の娘がいるのを彷彿させるようなことを言ってるじゃないですか。今回の紹介される事も覚悟というか、想定しているみたいな印象を受けます。

綾子さんのコンサートに妹さんが来ていたときに写真を撮ろうとした綾子さんのファンがいたのですが、妹さんは写真を撮られるのがイヤで逃げましたよ。
>これはPC上の事でなく、現実の事だからハナシの種類が違いすぎるのではないの?東京駅公演のことらしいけど、ホントはキミがしたんじゃないの〜?
誰かみたいに、現実ではアヤコがそいつを発見したら逃げたり喚いたりして、サイン会にも並べなくなってるのに関わらず、PCでしつこく書き込みを続け、挙句の果て常軌を逸した文まで書いても平気な奴が放置されてる方が問題だよ。
奴の文をみても、他のヒトのようなファンとしての愛情・憧れを感じないもんな。オマエ本当にファンなの?金のかからない目立ち手段で利用してるの?って問い質したいよ。
479名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 14:43:24 ID:OgTHTZQa
>>478
つまんねーの。
480名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 16:07:01 ID:3A4zU6MA
>>478
気に入らないなら、細かい規則を設ければいいんだよ。

あいつは自分が飽きるまで止めないよ。他人はどうにも出来ないよ。
ただ本当に事件がおきない事を祈る。

別の変種なファンの登場をキボンしたりして…「ラッパーの××デス!」とか
「HipHopの△▲だよ〜」とか「DJのMC●●だべ」などなど。
481名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 23:41:35 ID:9AJpYiQq
?hoichi さんといえば、’03年末のイベントでの「ファンの暴言」の目撃者。
どんな内容だったのか、この際教えて…と頼んでも、出し惜しみするヒト。
自分から火を付けといて…アッ、あの時も今回も「マッチポンプ」(自作自演)という事か??
妹に逃げられて、面白くないんで連中に八つ当たりしてんのカナ???
482名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 01:21:05 ID:xkpZycI/
パパが出ているサイトは知っていたけど、出すのは止めていた。
まあしかし出されても有名税だろうな。
アヤちゃんはinnocentにブログをせっせと書いてくれて、好感が持てるから、
邪魔しないようにしたいものだが。
483名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 01:29:49 ID:TFfUCFm9
ブログのせいか私生活ばかりが話題になってかわいそう。
笛にも注目しようよ。
そんなオケの首席になれるほど器用な人じゃないと思うけど、
そこがまた個性的で魅力的だ。
484名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 13:01:00 ID:RX0rdU7A
>>480
おもろい、それ。
変種の綾子ファンで「尺八の道山だよー」とか「シタールのアヌーシュカよ〜」や、
「長唄の◎◎でござる」「新内のお師匠よ〜」が登場して、延々自分のことを語り始めると
すごいね。一時、極右的フルーティストの北園氏が占拠したみたいに。
…読者全員、コア過ぎる話しに目を白黒させたりして。
485名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 19:16:02 ID:z4uYnj6W
変種でも、見た目でも、ファンのマナーを守る人なら誰でもOK。
でも迷惑をかけてご本人から嫌がられたり、主旨と大幅に違う文で読む人に
違和感を抱かせるようなら、ここは紳士的に退場しなくちゃ、ね。
普通の人なら、「これは駄目だ」と悟ればそうすると思うんだけどな。
だが、あくまでも自分のエゴを通すつもりなら、これは異常者の領域だと思う。
486名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 22:16:02 ID:SeqOCH0i
そんで、宮崎国際フェスティバルに行った人はおらんのかい?
このフェスティバルのオケって、どういう性格のものなのか、知ってる人教えてくだされ。

http://www.miyazaki-mf.jp/10mmf/mf10-05.htm
487名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 23:29:05 ID:6R6xuw2H
あのサイトって、お義父さんの写真が不必要に拡大するから笑える。特に2番目は4倍になる。
488名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 23:34:55 ID:PeIZmApb
とりあえずエミールもニニちゃんも可愛いのでおっけーだ。
489名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 01:20:52 ID:LgH3q2mv
綾子さん、ちゃんとブログを書くあなたはエライ。
ヘンなやつらなど無視して、どうか続けてください。
490名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 13:10:59 ID:hWpbHr6R
商売だし、来月発売のNEW CDプロモも兼ねてるから当たり前。

NEW CDのジャケットってタイトルが「海へ」ってことで、 前が風景写真だったから今回はイメージ写真でいこうとの方針なのでしょうか。
「潮が吹きついた海辺の家の窓ガラス越しに見た」という設定なのかなー。どうもボクは冬場の日本海的な感じを受けるんだけど。
「曇りガラスを手で拭いて、貴方明日が見えますか」「悲しみ本線日本海」「津軽海峡冬景色」「越冬ツバメ」…おお演歌っぽい。
表紙がアレでは、中の写真もイメージものが予想され、福田のオジサンや録音場所のスイスの風景写真が使われにくいような気がします。
青の寒冷系の色使いも、ピアソラなどの南米の曲集のイメージとちょっと違うしなー。 まー実際手にしないと何とも言えませんけどね。

他に、メイクばっちりでイロポイ妖しい表情が、今回売り上げ挽回を狙ってるのが伺えますね(笑)
491名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 13:42:15 ID:4ttLWFAC
痛いファンだと自覚しているのなら、なんで書き込むんだこの野郎は。
さっさと弦で首吊って(ry


Re: NEW CDのジャケットが見られます kralliss - 2005/05/26(Thu) 18:32:18 No.2809

 どうも、イタイファンです(_ _)>

 あのー・・・このジャケットを見ると、師匠は?F(=^^=;なんか、ギター弾きの立場から言わせてもらうと、師匠がないがしろにされてる感もあり?F(=-_-=;

 あっ、いや・・・綾子さんと師匠のツーショットを見たいワケでは決して無い・・・?F(=^^=;;
492名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 16:23:59 ID:Uzro6OXb
きっとカキコ依存症の人格障害なのだろう。

イギリス製マーシャル・3段積みスタック・アンプ使って、
電圧380Wのステップアップ・トランスの使用法間違えて感電して逝け。

あ、活動してない陸(おか)ロッカーだったか(w
493名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 04:48:38 ID:HmpAjOxa
イングランドは380V、ステイツは115V、タイランドは200V。
とにかく電圧はVOLTです。
494名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 02:35:02 ID:st41XCbc
29日1:43ご本人カキコのブログの写真、村治のらしいけど、
容量がデカイまま転送したらしく、体の右側しか出てないぞ。カオも見えない。
現時点ではそうだけど、今に再入力、修正されるのかな。

ケータイで撮影、ブログ書き込みではこういうのは無さそうだから、
デジカメ撮影、PCより書き込みの時の、容量落とし忘れが原因かなあ。
狙ってやってはいないと思うが。

頻繁にブログをやってるのは、本人が書き込みを面白がっている証拠だね。
495名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 13:29:58 ID:JQ2J0yVo
修正されてるぞ。
村治よりさらに小さいんだねー。

あやこの手の甲を見せる「逆Vサイン」は「相手を侮辱し挑発する」イミだとゆーのを、
本人は知ってるのだろうか?海外経験多いはずなのに…
欧米でやるとタダで済まない時があるので、みなさんも気をつけてね。

あやこは、村治と接近して「ウェ!この女タバコくせ!」と思ったかもな。
496名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 14:45:38 ID:AAEeY0Jm
村治も「この女酒臭え!」と思っただろうよ。
497名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 19:43:13 ID:A0jvBf6T
村冶の横に写ってる女がジャクソンに見えるの漏れだけ?w
498名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 20:14:03 ID:PDiRsCRq
>>495
知らないな。 どこの国の話だ。
逆人差し指一本なら知ってる。
499名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 21:04:08 ID:aBwhd/bz
発祥は英国。「切れるものならやってみろ」と中世のイングランド兵がノルマン軍に差し出すポーズをしたのが始まりらしい。
モンティ・パイソンの"Life Of Brian"でも城壁から兵士がしているシーンで見られます。
最近アメリカで車中から隣の車にこれをやった日本人が、激高した向こうの人に銃口を向けられたとか。
お疑いなら、ご近所の英米人に聞いてお確かめください。

逆人差し指一本>中指のマチガイ? これは、6,70年代のヒッピーのF**Kのサインだったか??

497ジャクソンって、マイコー?ジャネ?ラトーヤ?ジャーメイン?
500名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 23:20:58 ID:30iD8bjs
竹松と村治って見た目でだけど、あまり「オトコの臭い」がしないねー。
カレシいなさそう。

残念ながら、綾子は「する」。
501名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 01:48:30 ID:dHpS6tzC
>>500
男いるよ。このスレ前のほう読みな。
502名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 03:10:51 ID:etjtoED/
残念ながら、って別にいいじゃんw
503名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 12:26:18 ID:SfnKPzLo
>>494
ブログの投稿時間記録"posted at"をみると−
29日1:43にカキコんで、写真容量過大のマチガイに気付き、調整に時間をかけて、
4:35夜が明けそうな時間に再投稿するなんて…酒を呑みながらだらだら直したのか?
次の日も演奏があるのに、くだらない事に没頭して演奏に悪影響がでては本末転倒だよ。
ブログ書きは、本当に手が空いたときのみにしてほしいです。
504名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 16:14:24 ID:1E08j2yZ
ゲッ!本日のブログで中卒ドキュソkrallissが本名でカキコんでやがる!

ゾゾゾゾゾゾ…キ、キモイ

逃げろ!アヤコ、またはすぐセキュリティーを呼べ!
505名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 19:38:38 ID:JxkZbyHV
綾子が彼奴の投稿を荒らしとして削除する英断をすれば、
奴は衝撃を受け、おそらく暫くは引っ込み、
後顧の憂いを断つことが出来るのだが。
さう願う者も少なくなゐであらう、のう、ご同輩。
506名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 20:42:18 ID:aw1ee1tV
>>499
失礼、その通り、中指の間違い。 やったことないんだ。
因みに、逆Vサインは、同じ欧州でも俺の住んでいる大陸の国ではまったく
知られていない。
複数の住民に確認した。
久しぶりにモンティ・パイソン見てみるよ。
脱線失礼。
507名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 20:43:27 ID:wAjQYkNJ
おまえらが一番キモイ
508名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 23:40:08 ID:2piXmUVO
>>507
倉栗鼠うぜえ。本名さらすぞ。
509名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 01:57:47 ID:cAy/5HAr
 綾子さん、佳織さん、おつかれさまでしたm(_ _)m
気持ちだけはそちらに飛んで行ってましたがF(=^^=;
また関東方面でのコンサートには伺わせてもらいます!あっ、もちろん、綾子さんのコンサートにも佳織さんのコンサートにも、両方とも!(=^0^=)
Posted by:前田隆治  at 2005年05月30日(月) 14:22
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と、フツーを装って近づいといて…

kralliss - 2005/05/05(Thu) 03:14:30
・・・ブッチャケ言うと俺はアマチュアのロック・ギターリストなんだよ!家が貧乏だったから、
あんたらみたいに小さい頃に音楽の、いわゆる”お教室”ってとこにも通えなかったし、
もっと恥ずかしいことを言っちゃえば、同じ理由で大学はおろか高校も行けなかったようなヤツで・・・でどうなの!
そんなヤツはクラッシックなんか聴くんじゃねえってことなの? CDも買うな!クラッシックのコンサートにも来るなっつうの?
クラッシックのアーティストでフルーティストで特に女性は、そんなにお偉いの?(=-o-=#
 じゃあ俺からもクラッシックやってるヤツらに言わしてもらうけど、ナマジ客受けを狙って、ビートルズの曲なんか演奏すんじゃねえよ!
俺らロックやポップスをやってる人間だって、自分がやってる音楽にはプライドあるしさあ・・・
ビートルズの曲が、お固いクラッシック曲よりも多くの人に知られているからって理由で、コンサートで安直に利用するなっ!!(=-。-=)
 同じような安易な理由で、カーペンターズやユーミン(松任谷由実)のカバーなんかすんなよ!
フルートと曲のキーが合わないからって、勝手にキーを変えるなよ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と、本性を現すからキケン。活動に文句を言うクセに、なぜあのサイトにしつこくへばり付くのか?
あやこファン、フルートファン、クラファンなど自分と種類が違うひとに自己顕示して、一体何の意味があるのだ??
というか、こんな人格障害者にブログにまで付回されるあやこは本当に可哀そう。
510名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 02:14:03 ID:9DBL077O
そもそも、ロックだってクラシックをおおいにパクッてるわけだが・・・
511名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 15:04:25 ID:0ckY8fNJ
あのー、ふつうファンサイトって、対象の有名人に好き好き〜って人が寄ってくる場所じゃないですか。
509で書かれてる人みたいに、対象の非難みたいな事をすれば、管理側から警告受けたり追い出されますよね。
でもそれが無くその後もへーきでキモく出続けれるってことは…
管理人と何らかの関係がある、癒着があるって事なんでしょうかね?不思議でしょうがありません。
512名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 20:27:14 ID:9fKiGHnD
>>511

削除にしろ構うとさらに粘着してくるから放置
513名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 21:41:53 ID:Y2W4+w29
>>506
イギリスの英英辞典より。
V, V-sign n :
the ‘fuck off’ gesture made by extending the first and middle fingers at the same time as arcing the hand upwards ,
palm facing in, and ending with a slight flip, “he flashed the Vs at us”, syn.

ここの‘fuck off’ は「ヤル」意味ではなくて「クソッタレ」の意味(中指立てる方もそう、侮辱の意味)。「弓をひく行為」から中世発祥が伺えます。
逆Vサインを突き出して「俺の弓を引く指を切れるならきってみろよ!」と侮辱・挑発する意味になりましたとさ。
以上でお分かりか?もう説明しません。あとは検索するか、福生か相模原か横須賀あたりのアメ公に試してくれ。

音楽ジャンルが違うけど、‘70年ワイト島ポップフェスのジミヘンの映像でも「みんなピース」(と普通のVサイン)、
そしてジョークで「これじゃ無くてな」(と逆Vサイン)とやってるのが見られます。

全員知ってると思ったんだけどなー。まあ、アングロ系白人なら知ってるでしょう。
1部のコーケイジャン、ラテン系、ユダヤ系などのレッドネックズでは分からないのかなあ。これは意外であった。
514名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 21:43:47 ID:TuhmaoAo
ところでこの人はフルートの講師とかやってるのかな?
まあ、ファンはファンだけどマジメにレッスン受けてみたいし
まじかに音を聴いて勉強したい。
ピアノよりも音色や息遣いとか人それぞれで
そういうのはやはり上手い人からしか学べないと思う
515名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 23:16:00 ID:S/f2wwHr
>>512
バカなことを言うな。

やつを放置する。

HPで綾子情報のみが欲しいのに、やつを見て不快な思いをしたファンが寄りつかなくなる。

その結果CD売り上げ、観客動員数およびマスコミ出演減る。

綾子怒り狂う。プロデューサーなどに泣きつく。

あのHP自体に廃止命令が出る。ブログが公式HPに替わる。

平和が訪れましたとさ、めでたしめでたし。
516名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 11:05:49 ID:/+EH99kw
閉鎖されてもいいよ、あんな貧相な造りのサイト。
517名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 20:56:21 ID:Zjj41iMo
綾さんにかまって貰おうと必死な男子たち


m9(^Д^)プギャーーーッ
518名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 23:28:23 ID:OhrcJWJ1
その通り。無駄なエネルギー浪費。でも趣味だもん♪好きにさせて。
519名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 07:57:29 ID:KO1xYzYr
>>495
ああ、俺もアメリカ住まいなので敏感にならざるを得ないんだが、この逆Vサインは
ちょっとまずいね。まぁ、ブログはおそらく日本人しか見ないから構わないのかも
知れないが。綾子の次の欧米公演までに、誰かメールで知らせてあげたら?

亀レスですまん。
520名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 08:47:15 ID:UkfOBBQ6
私の友達アメリカの帰国子女だけど普通に逆ピースしてるよ。
日本人相手なら別に良いと思ったんじゃない?
521名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 09:26:45 ID:TuI0m8M8
綾さんにかまって貰おうと必死な男子たち


m9(^Д^)プギャーーーッ
522名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 10:03:48 ID:KO1xYzYr
>>520
>私の友達アメリカの帰国子女だけど普通に逆ピースしてるよ。

帰国子女もピンキリだからね。アメリカに10年住んでいても、ずっと日本を向いて
暮らしている日本人家庭も多い。

もちろん、綾子が全て分かってやってるのなら問題なし。知らないのなら問題。
523名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 14:21:01 ID:fNPu5sAL
わかっててやってたら逆に問題なんじゃないの?

それはそうと、最近松永とはどうよ。
524名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 20:26:41 ID:Evpnf8vZ
ベルギーではやらないと思うから知らないんじゃないの。
でもこの手のポーズ色っぽくない?
525名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 20:29:17 ID:wZPXdb06
明らかに欧米人に対してやるんじゃなかったらいいんじゃないんすか<逆V
526名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 00:53:12 ID:jVvjl5sg
食いもんの話ばっかだなw
527名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 04:57:41 ID:uhm/CZce
>>526
いいじゃんいいじゃん。性格の素直な良い子の綾子タン。
528名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 22:13:05 ID:KJZuUYTL
「贅沢納豆」、食ってみたいぞジュルル
529名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 19:06:34 ID:cqFuBitb
手のひらは湿疹できたないのです。
530名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:57:43 ID:vTIVjL4Z
えーと、綾子さんって、おいくつでしたっけ。
531さくら:2005/06/12(日) 01:14:03 ID:flnqy7Mj
高木綾子って今年から武蔵野音楽大学の講師になったんだって☆☆
532名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 10:43:53 ID:7AU39GBd
>>531
高木綾子さんは、武蔵野音大の講師ってありえないぞ!!
どこに書いてある?証拠は証拠!
http://www.musashino-music.ac.jp/univ/staffs3.html
533名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 19:16:15 ID:GWAu3jkv
blogみたけどなんだか少女って感じ。表情も乏しいし。2,3年したら食べ頃?
534名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 20:38:58 ID:uhJ/D4TN
お前は酢を飲んで体柔らかくして自己フェラでもしてろ。
535名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 21:30:12 ID:MrlXu+fN
そう、ブログの文章みてがっくり。あれじゃあねえ。もうちょっとなあ…
お父さんは頭がいいのに。幼稚っぽいのにグッとくる向きもいるのだろうが。
まあ力を抜いた時に書いてるのだろうけど。
536名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 22:33:36 ID:PHnADF2M
武蔵野の講師ってのは本当ですよ。
どんな先生になるんだろ。
537名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 22:46:22 ID:uE8zWM2v
そう?まぁ力を抜いて書いてるのは確かだけど、文章みる限り、わりと理路整然
とした頭の構造してるなと思ったけど。絵文字を入れまくってるのが幼いけど、
それは単にまだブログというものに慣れてないからでしょ。

まぁ、前田りり子さんのような、学問的な頭の良さは無さそうか? ところで
スレ違いだが、りり子さんのサイト少し模様替えしたみたいだけど、新しい
表紙の写真、悪すぎ!まるでオバハンじゃんか。歳いってたって結婚してたって、
俺は萌え萌えのファンなのに...
538名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 13:10:34 ID:EGcmRFuN
講師の話しが本当なら、ファンが飯能方面に集合しちゃうねえ。
539名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 20:19:19 ID:Ovww25kz
その武蔵野音大の講師になるうわさはどこから入手したのかしら?
私は一言も聞いてないわ。
私も弟子も武蔵野勧めようかなー
どうせ嘘でしょ? 
540名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 12:06:30 ID:pzFh7hsP
以前の前田のキモコメントに次いで、
ブログに怪コメントが付いてるな。
もっと過激な内容だったら削除するのかな。
今後どうするんだろう?
541名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 20:34:53 ID:MPVBASh6
また怪コメントが書かれている。
連絡要請なら所属事務所にするのが普通だろ。

ヒドイ内容のときが見ものだね。
そろそろ出るかな?
542名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 00:10:09 ID:l3aD/rxl
神田、萩原が抜けたから柳原、高木を入れただけだろ。
なんで高木のときだけ話題になるの?
どうせ芸大系の若手の先生にはいい生徒つかないよ。
私立の音大なんて学生の力を伸ばす気ゼロだし。
543名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 00:12:11 ID:6kPALyLK
検索すると新潟の業者らしいぞ。
でもブログに要請を書くのはちょっと変。
544名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 01:07:03 ID:i3507rl6
綾さんにかまって貰おうと必死な男子たち


m9(^Д^)プギャーーーッ
545名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 01:19:22 ID:cjXASrZu
そう書くとうらやましいのかと思われますよ。
546名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 18:57:42 ID:NGfSBTDi
543
11日の業者のコメントが削除されてる…消す事ができるんだ。
でも540のほうが不穏な内容だね。
547名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 16:24:30 ID:T8/VDbB0
CD買った?
548名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 16:40:57 ID:WXs7VEOK
ブログでデュオプリマの半漁人じゃない方がコメントしてる。
以前「宮崎」の同僚の女性バイオリンのはあったが、
国内でCD出しているプロのカキコは初めてだね。
549名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 21:51:43 ID:TDzknylL
>>548
神谷未穂さんって、ビオラも弾くんだよね?宮崎ではどっちだったんだろ。
しかし、彼女も絵文字入れすぎだな。(w
550名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 00:51:33 ID:V1ovmRM0
ブログ日記で綾子が悪食を公開してる…オェッ気持ちワリィ。

こんな如何物食いの女に媚びるなんて、いくら気に入られたいからって、
年トルK必死だな。
551名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 08:55:48 ID:sYdbcotO
>>550
をいをい、アヒルの舌の唐揚のどこが悪食・如何物だよ。中華では昔から極く
普通の定番食材やんけ。むしろ年齢の割に、この程度の食材を珍しそうに報告
している綾子さんをみて、世間ズレしてないんだなーと俺は好感持つね。
(言っておくが、俺はDr. Kじゃない)

それにしても、前にも誰かが言ってたが、食い物の話題の多いブログだな...
552名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 11:33:41 ID:/GZks9pJ
先日の芸術劇場での高木綾子さんの演奏、DVDにして発売してください。
553名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 15:00:58 ID:oR/se0iR
>中華では昔から極く 普通の定番食材やんけ
70年まえなら人肉だって中国なら定番食材じゃないか。
関西や中国の食習慣を、日本のと混ぜるな。ゲテモノ好きめ。

引いちゃって「わ〜おいしそ〜」なんてとても言えないよ。
554名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 15:13:36 ID:se9vUrEe
>>553
騙されたと思って、いちどアヒル舌の唐揚げ喰ってみろ。
美味いんだぞぉ〜〜 綾子の笛に負けないくらい美味い。
555名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 17:02:08 ID:UMQX1c9i
アヒルの舌より美味しそうな、高木綾子さんの舌を舐めてみたいです。
556名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 20:00:00 ID:MZmndSO+
CDリリースもうすぐですね。
また計算とおりに、綾子が掲示板とブログに書き込みするぞ。
リリース予定遅れすぎ。ファンも合わせないといけないから大変だな
557名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 20:28:17 ID:oewhDzUS
綾さんにかまって貰おうと必死な男子たち


m9(^Д^)プギャーーーッ
558名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 21:04:35 ID:m8FUOr27
確かに。こっけいだね。
そういうのがファンなんだろうけど。
アヤちゃんは悪い気はしないだろう。
559名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 04:44:45 ID:ABvdovkx
>557
コピして、何回も貼るな。
>554
台湾で見たけど、あれは屋台街より低いグレードの、映画館の前の座り売りの食い物。
食べかすや、周辺の独特の臭いが異様でたまらんかった。習慣が違う人々の食べ物だね。
正直にいって、やっぱり気持ち悪いよ。少なくともオレは駄目。
560名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 13:23:41 ID:Y2Y5r8v3
ブログを続けて欲しいからあんまりキツイこと言わないでね。
561名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 17:47:53 ID:Tk91A9NZ
>>559
>台湾で見たけど、あれは屋台街より低いグレードの、映画館の前の座り売りの食い物。

そら、たまたまおぬしがそのドヤ街で見た、というだけだよ。香港や上海の、きちんとした
レストランのメニューにもある。味だって、へんな臭みとかないし。牛タンやなんこつを
食える人なら、美味しくいただけます。

...って、笛とぜんぜん関係ねー話だな。
562名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 22:19:24 ID:axFCe8RX
ここは90%笛と関係ない。
563名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:36:49 ID:Hc1zuotM
気持ち悪い食べ物の写真を載せても我慢しますから、
高木綾子さんにブログを続けて欲しいです。
564名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 19:27:39 ID:Bh2l287F
では続けましょう。
565名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 21:06:32 ID:cLtNFq3U
誰かCD買った?レポよろ
566名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 06:04:23 ID:GLi47Es/
裸族
567名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 06:33:41 ID:MQU4/GNR
ジャケット写真、好きでな〜い。
568名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 18:28:58 ID:OsIJVBcp
CDどうだい?ジャケット、アースの時とどっちがいい?
演奏の方はどうだい?
569名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 19:31:01 ID:+U/Eqtl0
本人が紛れ込んでカキコしてたら笑える
570名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 21:26:00 ID:7CbQCgsH
カキコまではどうか分からんけど
見てる鴨
571名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 00:07:17 ID:vwYqQ9lA
>566
ふるいなそのネタ・・・・・
572名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 16:45:32 ID:9nRcu5ji
高木綾子ファン掲示板に良く書き込みしてた、馬鹿な高校生、
あれから姿みえんが、どうした事だろう。
本当馬鹿丸出し! 常識外れの高校生だな
頭が悪い奴は笛もろくに吹けないだろうな!
芸大も当たり前、落ちるだろう。
綾子もパソコンの前で爆笑してるだろうな・・・
高校生ってどうしてあそこまで馬鹿なんだ?
573名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 20:26:08 ID:Uz6Scj+V
高校生じゃなくて、その人限定だろ。
574名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 23:48:53 ID:7gC8WeLF
あいつはブログで名前を代えてコメントしてるよ。「沖縄の…」とかで分かる。
まあ、本当に高1ならコドモなんだからそうキツく言うなよ、といいたいね。
16才に27の女なんて、少しすればスグ忘れるさ。

それより、前田が今引っ込んでるから、アイツの荒らし文を見なくて済むのがうれしい。
フツーのファンが書き込みしやすくなったみたいで、新参者も出てきてる。
これは良い傾向じゃないでしょうか。
575名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 00:27:58 ID:8sh17qpT
HPの更新してないね
会社はやる気あんの?ブームが去ってから、かなり手ぇぬいてるよね
576名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 00:55:02 ID:4r8gIQeE
http://columbia.jp/~ayako/COCQ-84000.html
DENON公式は更新してるぞ。

オタの表紙は未だだね。あそこは会社じゃないだろ?
作りがホント貧乏だし(w
577名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 07:24:00 ID:boY57wTM
綾さんにかまって貰おうと必死な男子たち


m9(^Д^)プギャーーーッ

ソレドコロカ高校生ニモ必死!


m9(^Д^)プギャーーーッ チョーウケル
578名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 14:52:49 ID:48r2ATir
一行いいかげんにしろ。
579名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 18:51:36 ID:iZbRx2gO
左のm9というのは何を表しているの?
580名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 00:51:12 ID:5tTjzV2G
あやこって昔TVで「酒が飲みてえ〜」って言ってたけど、
ブログみたら、あれはやらせじゃ無くてホントだったんだ!
女性の場合、アル中になるのは男性に比べて2倍早いから要注意なのと、
妊娠したら胎児に悪影響あるので、完全断酒必須なのだが、
彼女は節度がある飲み方をしているのか心配。
581名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 05:25:41 ID:YH6EV6B2
ブログには、もうちょっと音楽の蘊蓄も垂れてほしいなぁと思うのは俺だけか。
まぁ、色々と差し支えもあるんだろうけど。飲み食いの話ばかりじゃ...
582名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 13:19:36 ID:EEFGoa5+
高木綾子さんの泥酔した写真を見てみたいです。
583名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 21:24:00 ID:1SyEylsc
>>577
プギャー
なんて今頃使ってんの?チョーウケル。
584名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 21:56:07 ID:eceAnc39
つーか、やっぱプロの演奏家ってあれこれ大変なんだなっと。
585名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 20:20:28 ID:reqiDCFq
海へ 買った人、どうでしたか?ジャケットじゃなくて中身の方は
586名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 08:08:17 ID:vsjA171S
素晴らしい演奏でした。是非購入してください。
587名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 23:38:18 ID:sZ1Uw5PA
ありゃりゃ、綾子タン、ショッピングモールのキャンペーンのモデルになるんだ?
笛吹いてる写真とかもあるよね、きっと。
588名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 16:55:28 ID:Iq+xYHGV
高木綾子さんと、松永英也(トロンボーン奏者)さんって付き合っているんでしょ?
同期だし。結婚もそろそろ・・・・・・・
589名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 19:38:00 ID:TisRe1Xt
もう決まったらしいよ。来年?
590名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 12:40:33 ID:ouwWqnT5
ttp://blogs.yahoo.co.jp/brilliantdays_hideya

上の書き込みは本当ですか?
イケメンですね、この人。カッコいいですね。
ルックス、経歴ともに似合いのカップルですね。

難をいえば、タレ目なところが浮気性を暗示してるのと、
ボントロじゃあインストラクターくらいしか食っていけないところかな。
CDが売れるわけ無いじゃん(とジェラシー)。
591名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 13:10:12 ID:Rv4S8nC6
ガセに決まってんじゃん。おまいら信じるな。
592名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 19:14:39 ID:dSJgzWjM
本当だよ。本人から聞いちゃった(^Д^)
593名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 23:01:21 ID:ID3Bom9m
おめでとう!
594名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 23:11:10 ID:2CTRjFlW
人妻綾子の生活。
595名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 00:20:34 ID:PgBEjhfa
東急のポスター早く見たい!わくわく。
596名無しの笛の踊り :2005/07/21(木) 16:12:51 ID:v+4Ve0it
高木綾子さんの新しいCD最高です!!
毎日聞いています!!
597名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 20:32:25 ID:NJpJkURv
明日は所沢ミューズ15時集合!
598名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 21:07:12 ID:ls6LN188
>>597
逝って来たの?
599名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 00:07:13 ID:yqHCGxL2
行って来た。良い演奏だった。
ドレスも良かった。
600名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 13:29:38 ID:emsDtuck
あの人、なんでいつも単調で誰でも思いつきそうな書き込みしかしないんだろう。
感情こもってないなら書かなきゃいいのに。
601名無しの笛の踊り :2005/07/26(火) 15:19:03 ID:sjQFz+UC
じゃ、見なけりゃいいじゃん。お前ばか?
602名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 16:22:42 ID:2KDznO83
そうねーあの人の文って、なんか日本語学習の例文みたいですこしムカつくけど、
下品じゃないからまあまあガマンできるかな〜。ただ賢い感じは全くしないね。

>>509
それよりもアンタ、有害アンチファンのDQN前田がヘーキでblogで自分の宣伝してるのがあきれる。
即刻削除することを勧める。 奴は10/15JTに出没するといってるので、
変なカッコしてる奴がアイツだから、皆で冷視しませう(折檻するのはマズイ)。

同級生の森央もカキこんでるが、直接本人のケータイになぜしないのだ?
「俺ら仲間」っていうのを部外者にアピールしたいのか?
サンラータン(中華スープの1種)ってバーミヤンのメニューにもあるが、あれは「買う」ものか?
如何物好き仲間なら、中国の胎児スープあたりがよいのでは?または、何かヤバイものの隠語かもな(w
603名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 16:40:45 ID:sjQFz+UC
要するに、お前は同級生の森央のように、親しく書けないからジェラシーを
感じているのだろう・・・
かわいそうなやつだ。バーミヤンでサンラータン? お前のレベルが分かるよ。
604名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 19:23:25 ID:goG1uSwZ
綾さんにかまって貰おうと必死な男子たち


m9(^Д^)プギャーーーッ
605名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 20:55:15 ID:ztQAdUiz
602が言いたいのは要するに、西川も前田も北川もひっこめってことよ。
606名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 21:40:21 ID:heBez7BI
文章はたんたんとしていて悪くないと思うが。
賢いんじゃなかろうか。
607名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 21:43:55 ID:sjQFz+UC
っていうか、色々な事に気を使って書いてるのがうかがえる・・・。
今のままでいいからね、綾ちゃん!
608名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 00:22:37 ID:/95ABQJT
アレ〜?あやこの文章のハナシになっちゃった〜。
609名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 11:55:46 ID:r2r4C8gz
サンラータンに妙に反応してきたな。ヤクか何かの隠語だろ、酒の飲めない奴は薬に行くさ。
体や頭使って稼ぐ仕事じゃないから、音楽家は一般じゃ想像できないストレスを抱えてやってんだよ。
吐かせタローも「昔は納得いかないことだらけで、朝起きるとウィスキー1本空けないと仕事を始められなかった」とエッセイに書いている。
毎コン同期の斉藤も、暇そうに見えて「ストレスがたまって酒量が増えた」とブログに書いている。
脚光を浴びる分、影の部分も大きくなるということか。
今回のCD発売だって、当初イタリアの予定が潰れたり方針が定まらずに発売が遅れたり紆余曲折があって、本人は内面で翻弄されたと思う。
あやちゃん、栄光は結構だけどカラダに気をつけてア▲中にならないでね。
610名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 13:14:33 ID:JW4YkDEN
609よ、妄想もここまで行くと病気だな。
サンラータンが隠語だ?  (´,_ゝ`)プッ
音楽で悩んでストレスを抱えてる悲劇のあやこが好きなんだよな、
おまいは。夢でもみとケ
611名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 15:47:21 ID:x+ym1YXL
ttp://www.tokai-tv.com/keiyaku/intro/new/index.html
契約結婚のBGM担当は、アース作曲者の村松。
612名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 19:54:55 ID:gzdroe78
酒や薬で酩酊している高木綾子さんが見たいです。
613名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 23:19:09 ID:JNUT+AfV
酒?薬?いまどきそんなものに頼ったら音楽家じゃないと思う。
音楽家に対する世間の人たちの認識って20世紀初頭から進歩してないのね。
それにしてもはかせさんや斎藤さんの話を本気にする人がいるとはw
614名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 23:57:10 ID:PhJkmG3v
あんたアメリカいってみんさい。70年代以降対コロンビア政策間違えてから、
薬物禍で中高生まで蔓延し、大麻なんか「子供の玩具」つうあだ名が付くくらい一般化してるんだから。
ヨーロッパだって「マリワナやって1日を台無しにするか、有意義に過ごすかよく考えろ」なんてCMやってんだよ。
留学してるやつらも、それに敏感に反応している可能性がある。表に出さないだけだね。
もちろんtopの音楽家はふつうは手は出さないだろう。でもああなったらヤバイぞと横目で見てるはずだ。
一歩でりゃ外国なんて銃(暴力)・薬・女(つうかsex)だよ!(w)まあ日本も1部はもはやクリーンじゃないか。
615名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 00:25:01 ID:HPoRc4Xf
斎藤のブログみたけど、ストレスで酒が増えたなんてひとことも言ってなかったゾ
616名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 02:10:12 ID:b5BQRB0P
村松さんのおかげで、高木綾子と高城マリア(もとAVだけど、お芝居うまいよ)
が(名が崇継だけに)つながってウレシイ。何となく似てるなって思ってたんで。
617名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 08:24:22 ID:EoTAIa/N
綾さんにかまって貰おうと必死な男子たち


m9(^Д^)プギャーーーッ
618名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 11:57:32 ID:UrMMSnDp
ttp://blogs.yahoo.co.jp/blue08/3944807.html
おい615、ここに書いてあるじゃんか。
ところで、最新日記の
>今日も、金髪のイケメンお兄ちゃんダンサーがだらしなく足をテーブルの上にのっけて
くつろいでいるのを見かけたのですが、本来、だらしなく見えるその姿勢が、
まるで少女マンガの1シーンのように見えました。
しかし、何よりショックなのは、楽屋に戻って鏡を見て、醜く肥えたブタのような自分を発見したときの失望感。
必ずバレエ公演のあとは減量を決意するのです。
その割に痩せないのはなぜか???
↑この文ワロタ。この人のブログはネコランパみたいに気取りが無くて、
正直にというか自己風刺的に書いている所は好感が持てる。
藝大の先生に「オマエは酒で人生を踏み外す」といわれるくらい目にあまる飲み方してたのかね。
綾子もたぶん高校から1人暮らししているから、
早くから飲酒の習慣がついたんだろうなぁ。いかんなぁ。
619名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 12:09:12 ID:XFJihtSV
高校のときは親戚の家に住んでて、大学のときは妹と二人暮らししてなかった?
620名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 14:00:21 ID:Ai7QqYNp
みんな笛好きだね〜m9(^Д^)プギャーーーッ

他の演奏家のブログとか無いの?

綾子は高校時代は親戚の家に住んで居候して居たんだよ。
621名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 14:51:27 ID:hknOeS5/
ネコ欄派は妹がダウン症で少し負い目があるから気取るのよ。面倒見なきゃいかんから気の毒に。

高城マリアのほうが普通にかわいいし、乳もあるぞ。綾子は個性的に美人でえぐれ乳。

親戚って在東京なの?母方?父方?愛知県とは血縁がないの?ドコの人?

大学のときは妹と二人暮らしって、じゃあ妹もドリンカーなのか?
622名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 15:21:20 ID:C+uiGSLZ
>>616
ググってみちゃったけど、全然まったく似てないやんけ。っていうか、綾子タンは
かなり個性的な顔立ちだから、似てる人はなかなか居ないと思われ。
623名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 16:17:30 ID:ntjjnjA4
乳が無い女って、ビーチクだけでかそうな希ガス。

>×親戚の家に住んで居候して居たんだよ  ○居候していた
綴り方勉強し直せ。
624名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 19:59:45 ID:ewKRYaZa
海へ
聴きました。ねっちりしたピアソラですね。
625名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 06:01:33 ID:ANOyt5X8
>>624
綾子タンは、ビブラートがねっちりしてんだよね。日本的ともいう。
626名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 20:11:56 ID:JQxXrfaE
海で、ラッシュガードを着て泳いだりしていたら、
こすれて?乳首がキモチ大きくなったような気が…

綾ちゃんもダイビングのとき気をつけてね。
627名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:12:29 ID:KtQrKVxN
エロネタは他でやってくれ。
628名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 22:32:32 ID:P/8/9ImA
m9(^Д^)プギャーーーッ 東急からいくらはいるのかなー
629名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 23:00:04 ID:Y+u+VuFB
綾さんにかまって貰おうと必死な男子たち


m9(^Д^)プギャーーーッ
630名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 23:05:55 ID:/GzyGwA0
この人、婚約者も酒飲みなのね。
631名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 23:42:20 ID:P/8/9ImA
m9(^Д^)プギャーーーッ 婚約していたなんて、知らなかった…
632名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 11:41:39 ID:zdASdvgM
m(^Д^)m オギャーーーッ  妊娠-授乳期には完全断酒してね!

アルコールは胎児-新生児の脳の発達に悪影響があるから。
お節介だけど、今から節酒してね。
633名無しの笛の踊り :2005/07/30(土) 17:00:19 ID:CXPe6AOE
ありがと、お医者さん
634名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 02:17:41 ID:Dbu4aU79
綾子タンって、ほろ酔い気分になると、どんな風になるの?
見たことある人教えてくれ。
635名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 07:29:57 ID:x0ASmeAz
「2chに書き込むオトコってキモイ。ありえない」
636名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 15:20:06 ID:Lh/d/9Ae
「2chに書き込むオンナなんてオンナじゃない。ありえない」
637名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 17:18:21 ID:SxWMfcPD
>>509
「アンチ綾子なのに書き込むなんてありえない」
638名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 20:45:35 ID:JS6HS9lo
>>637 度量が狭い
639名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 20:55:29 ID:MUbhTvXp
kralliss - 2005/05/05(Thu) 03:14:30
・・・ブッチャケ言うと俺はアマチュアのロック・ギターリストなんだよ!家が貧乏だったから、
あんたらみたいに小さい頃に音楽の、いわゆる”お教室”ってとこにも通えなかったし、
もっと恥ずかしいことを言っちゃえば、同じ理由で大学はおろか高校も行けなかったようなヤツで・・・でどうなの!
そんなヤツはクラッシックなんか聴くんじゃねえってことなの? CDも買うな!クラッシックのコンサートにも来るなっつうの?
クラッシックのアーティストでフルーティストで特に女性は、そんなにお偉いの?(=-o-=#
 じゃあ俺からもクラッシックやってるヤツらに言わしてもらうけど、ナマジ客受けを狙って、ビートルズの曲なんか演奏すんじゃねえよ!
俺らロックやポップスをやってる人間だって、自分がやってる音楽にはプライドあるしさあ・・・
ビートルズの曲が、お固いクラッシック曲よりも多くの人に知られているからって理由で、コンサートで安直に利用するなっ!!(=-。-=)
 同じような安易な理由で、カーペンターズやユーミン(松任谷由実)のカバーなんかすんなよ!
フルートと曲のキーが合わないからって、勝手にキーを変えるなよ!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
オマエが綾子を嫌いなのはよく分かったから、もう出ないでくれ。ホントにありえない。
640名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 21:50:05 ID:IUd3R9eB
大学院卒は○卒なんか相手にしません。他のライバルに笑われますから。
641名無しの笛の踊り:2005/07/31(日) 23:53:39 ID:JMfDC1im
こりゃヒドイ。スレタイを”高木綾子シーズン8”から
”全若手女性クラ奏者の敵、前田を全力で攻撃するスレ”
と改名したほうがいい(w
642名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 12:19:56 ID:iUH656Cf
何だよ他にもやっているのか?
綾子だけに纏わり付いていただけじゃないのかよ、この野郎は。
643名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 13:25:51 ID:ycmVohNC
綾ちゃんがケコーンしたらやらなくなるでしょ。
644名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 15:34:26 ID:oFezrceD
お次は竹松、村治、水永、三村、奥村、リンクス、上松…被害は続く
645名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 15:54:14 ID:Bi2kY2Ed
↑つーか、しつこい。仕事しろ
646名無しの笛の踊り:2005/08/01(月) 20:06:27 ID:tjkQwA8f
m9(^Д^)プギャーーーッ 若手女性奏者防衛のため、前田が消えるまで書くんだって。
647名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 00:57:19 ID:tFvJe0U+
645 
m9(^Д^)プギャーーーッ 夏休みだから、何時でも書き放題
648名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 05:31:32 ID:F5B6dnfh
ところで、Lynxスレは自然消滅したようだな。(まぁ当然か)
これで笛アーティストの特化スレは綾子スレだけになった。
649名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 13:34:49 ID:GCA8143J
今度の神戸国際には出るのかな。もうやめたほうがいいとはおもうけれど。
650名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 14:09:00 ID:N0LU5uvu
>>648
そうか・・・、じゃ立てとこうか?
651名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 23:49:49 ID:1W1GKwjK
花火の背景は季節に合っているね。
652名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 20:20:16 ID:RyUaqmb4
ヘルムート・ハンミッヒのフルートの音色、素晴らしい!
ホームページの花火のようだ!
653名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 00:23:16 ID:kWKHteMa
macでは旧字(俗字)のは表示しないらしい。winではちゃんと出た。

…氏名を戸籍通りに書くと「木綾子」ということですね。


654名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 02:10:10 ID:h2Xc9NZ6
655名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 07:28:58 ID:DUm85iYo
>>654
本選まで行ってほしいな...
656名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 23:55:15 ID:fEyylYb+
ブログにアマゾン本屋と大阪の時計屋の広告が付いているが、本人にいくらか入るのかな?
無料ブログだから勝手に付けられていて、本人じゃなくて開設側に払ってるのかも?
657名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 00:39:46 ID:QwOv7rn1
>>655
しかし、改めて神戸のサイト見て思ったけど、歴代の入賞者って、ほとんどが
有名オケの主席になってるのね。

やっぱ笛吹きは、一流オケのトップになってなんぼなのかな。綾子もガンガレ!
658名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 13:59:30 ID:0tWiFcCI
>>657
「主席」ではなくて「首席」!
◎首席→一定の範囲内で順序を付けた場合の第一位。
×主席→国家を代表する中で、中心となる人。
武部良明「漢字の用法(角川小辞典)」より
659名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 15:25:41 ID:7lFqHq/9
ミスプリ指摘厨ウザい
660名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 18:20:40 ID:0tWiFcCI
だったらミスプリするな。
661名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 23:19:41 ID:w1WpNQN9
は?657は俺(659)じゃないよ。どーでもいいけど。
662名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 23:28:48 ID:6kv8MHhF
必死なやつらだな。(´,_ゝ`)プッ
663名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 23:36:51 ID:dkls/We0
そんなことよりコンクール2次予選の結果をどうぞ。
http://www.kobe-bunka.jp/flute/competition/3rd_round.html
664名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 23:47:13 ID:w1WpNQN9
>>663
URL乙。よしよし。
665名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 17:58:39 ID:BL4kfX9w
3次予選終わったね。結果知ってる人、うpお願いです。
666名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 18:06:08 ID:BL4kfX9w
>>665自己レス

お〜、綾子さん、本選出場だね。ガンガレ!!!

http://www.kobe-bunka.jp/flute/competition/final.html
667名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 18:11:10 ID:I9e/t3H2
>>666
やったね!綾子タン 健闘を祈る。

ほれ、おまいらも、もっと盛り上がれや。
668名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 21:59:26 ID:hIYjYneg
外人勢に次いで3〜4位とみた!でも国内勢の1人に抜かれるおそれもあり。
669名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 23:22:05 ID:V8t6f0hN
もうこういうの出なくてもいいぐらい名前が売れてると思うのだが
ってか、みんな常連さんじゃんw
670名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 00:03:43 ID:Vj2xnLvt
>今日の綾子さんは、見るからに緊張感に包まれていました。
演奏終了後、緊張のためか涙を拭きながらホールに戻って来ていました。
     
 「最初は痛いけど、そのうち段々良くなるからね」と変な慰めをしたくなるね。
名声を得るためにそんな思いまでするのかねー、何回も何回も。 もしかして、コンクール・ジャンキー?
ソノ感覚がクセになって止められないのか?もう十分じゃないの?フツー
 でも受けるのを止めたとたん、刺激が無くなって太りだしたりして。
671名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 02:25:47 ID:N5AT1LYZ
カネとって競争を見せてるんだから、ナミダはショーアップのための演出よ。

今まで例が無いわけではないが、
既に幾つかのタイトルを持ち、プロでちゃんと音のカラーが出来上がってるのに
コンクールに挑戦し、それがファンに話題となってるんだからもはや芸の一つだね。
引き出しが多い点で楽しませてくれてます。

才能・実力は置いといて、単に音楽ブロイラーとして十数年間こういう生活を続けてきただけか?
672名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 02:52:11 ID:zg4IKyvR
>>670
>名声を得るためにそんな思いまでするのかねー、何回も何回も。

でも、そんな綾子は素敵だな。

彼女なりに悩んでるんじゃない? ビジュアル系で売れてるだけとか
言う奴も居るんだろうし。正直、もし彼女がもっと平凡な顔立ちの
おばはんだったら、ここまで何枚もCD出てるかって、俺も思うもの。

いま売れてる事に満足しないってのは、演奏家として立派だと思う。
673名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 04:04:32 ID:QOkbh1jC
>>670 >>671 うがった見方もあるもんですね。
素敵というほどではないが、真面目という感じはします。
674名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 07:51:40 ID:3uPjTEtH
672、673に同意。
本選出場の日本人の中で最年長ですね。
芸大の後輩に負けたらかっこ悪いし、リスクの方が大きいでしょ。
レコード会社は受けて欲しくないと思うけどな。
675名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 10:31:08 ID:YUDrG0VI
>>674
>レコード会社は受けて欲しくないと思うけどな。

当然そうだろね。それを押して出てるところが偉い。
676名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 13:49:16 ID:7lrR0D1j
主催者側や後進たちは、「オマエ一回通っただろう、再び何で出るんだよお。変った女だな」
と眉間にしわを寄せて嫌な顔をしてそう。
677名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 16:49:58 ID:foX19eXu
「一回通った」って何?
前回は予選落ちでしょ。
678名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 16:51:05 ID:rf4xEnpV
売り上げが期待されていない分、2面的活動が出来るのはクラ奏者の特権か?
通常、仕事というのは選べないもの−
CD会社の命令でとくに興味の無い南米曲のギター・アルバムを、
行きたくも無い地方に出向いて売り歩くのが嫌で、
本来研鑽を積んだクラ曲でコンクール参加して気分を紛らわせる…
うまく入賞すれば名誉のおまけも付く…まさに「趣味と実益」だよね。
今までもそうではないの?出したCDに合わせた活動は少ない気がする。
679名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 20:56:37 ID:JQokjlyG
リサイタルで地方廻ってよー。四国とかまだでしょー。
680名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 06:31:28 ID:Wdg9+Ty1
>>678
よくもまぁそこまで穿った見方ができるね...

>売り上げが期待されていない分、2面的活動が出来るのはクラ奏者の特権か?
>通常、仕事というのは選べないもの‐

そりゃ、自分の実力で立っていない、多くのポップス系「アーティスト」の場合だろ。
そりゃそういう連中は、最初っからレコード会社やプロモ会社の道具でしかないわけで、
自分で仕事を選べる立場じゃあないわな。
だがポップス系でも、ほんとに自分の音楽的実力でやってる人は、話が別だよ。
681名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 06:43:47 ID:mEX49kLb
確かに一般的には話は別だが、コロムビアMEこそ
クラシックのアーティストもレコード会社やプロモ会社の道具的に扱い始めた「Jクラ」路線のさきがけなわけで。
682名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 09:11:38 ID:Wdg9+Ty1
>>681
ん。綾子はそれも良く分かってるんでしょ。だからこそ、コンペティションに拘る。
彼女の中では、自分は完成した「売れっ子」奏者なんかじゃなく、
まだまだ修行中の身だと思ってるんじゃないかな。
683名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 11:24:44 ID:cUFLqhY4
CDを出すのはプロモーションの一つ。CDだけで生計を立てている、
ポップス系アーティストとは、もともとの売り方が違うのでは。

レコード会社所属ってよりは、単発系企画ものアーティストに近い
組み方なんじゃないかな。綾子の場合はそれが5年以上続いてるって事。
それだけ認知されはじめた証拠じゃん?
684名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 13:36:41 ID:yME5Niss
綾さんにかまって貰おうと必死な男子たち


m9(^Д^)プギャーーーッ

アヤコアヤコッテキメーンダヨ
685名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 19:52:52 ID:383hE2Nk
http://www.kobe-bunka.jp/flute/competition/result.html

m9(^Д^)プギャーーーッ 20時過ぎ結果発表だって。さて何位でしょう???
いくらなんでも入賞(6位以上か?)はするだろう。
今回日本人が多いのが気になる。
686名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 20:20:31 ID:383hE2Nk
日本人初の1位?小山がとった、1位を2人で分けたが。
綾子は3位だ。これも2人で分けてる。結果は無難なところか?
果たして、ファンは喜んでいいのでしょうか?
687名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 20:53:07 ID:cLCV9vps
小山くん無敵ですね
688名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 21:03:31 ID:383hE2Nk
桁違いに上手い奴が出てきて、先がみえてしまった。
今後綾子さんはどう身を振るのでしょう。
689名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 21:13:12 ID:XJMTUcWm
>>688
解釈間違ってないか?
690名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 23:00:05 ID:trZU5dN+
ぶっちゃけオレは15,6才から社会に出て、世間に揉まれてるんだよ!(=-o-=)
穿った解釈しかできないのは、オレに辛酸を舐めさせた社会のせいなんだよおおお!F(=^^=;
飽きるまであやこをsageてやるううう(w   イテテ怪我したF(=-_-=)
691名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 23:30:25 ID:4tmT/nnv
社会の所為にするな。甘えるな。 アホ。
しかしおまいは何となく可愛い奴だな。
好きにしろ。
692名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 23:54:51 ID:Wdg9+Ty1
>>686
3位入賞したんだから、立派なもんじゃないの?小山・オリバには「負けた」わけだけど、
まぁ相手が小山なら許せる(オリバはよく知らん)。
何といっても、綾子は前回出場のとき(奨励賞だっけ?)よりも遙かに実力をつけたって
ことを証明したわけで、ファンとしてはそこを喜ぼうではないか。

綾子さん、3位入賞おめでとう!

PS:これからはJクラ路線の小品集ばっかじゃなく、落ち着いてバロックやモーツアルト
の定番のCDも出して欲しいね。録音で聴かせるのは、より難しいだろうけど。
693名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 00:16:21 ID:GdJN4TCJ
うう〜ん今回は5位6位だったら、しくじったといえるだろう。
3位はホッとした。面目を保った。まあよかった、というところか?
上がいる以上、本人は手放しでは喜んでないかもしれんな。
上に2人ヨコに1人か、う〜ん。
694名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 00:17:09 ID:wL1bDoCK
あややLOVEでつよ
695名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 00:56:40 ID:GdJN4TCJ
年取っとるK 熱心だな。
696名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 13:23:23 ID:Lz7SvW1P
mac osakaは旧字までカバーしてないから誤字脱字に見えるんだよ。
winでは全く問題なく表示してるんだよ。
でも本当に熱心だよな、突っ走ってるよな、年逝っ取るK。
若い看護婦に手を出したり、急患誤診して死なせるなど
暴走が心配だな(w
697名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 20:29:24 ID:zgPMcodG
ブログの顔花火が泣いているように見えるのは俺だけか。
本人は一晩寝てさっぱり気持ちを整理しているだろうが。
698名無しの笛の踊り:2005/08/15(月) 23:59:24 ID:eRlURctP
>>668
予想大当たり。
699名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 04:37:15 ID:/n4YJjaK
>>697
そうかなぁ、神戸の過去の入賞者からいっても、今回の顔ぶれからいっても、
本人としては3位入賞は満足できる結果なのでは?
700名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 07:26:54 ID:/n4YJjaK
ところで、綾子の笛、いま使ってる頭部管はヘルムートじゃないってどこかで読んだが、
知ってる人の情報希望。スレ違いかな...
701名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 16:24:21 ID:azNLALvu
彼女が満足するか、しないかは・・その人の勝手じゃない?
彼女が頑張ったとしても、審査員の金先生や、マイゼン先生が評価する訳だし。
また、彼女が楽器どれ使おうと・・彼女の演奏は、彼女しかできないから・・。
どの楽器使おうがその人の勝手じゃない?
702名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 16:37:05 ID:7HNtumZf
>>701
おまいアホか。んなこと当たり前だろ。
703名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 18:59:40 ID:azNLALvu
アホは、この掲示板に書き込みする奴じゃない?
704名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 19:15:03 ID:mnj7iyMk
>>703 ということはおまいを含めて全員アホになるが、おまいが一番アホじゃない?
705名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 08:06:58 ID:aHhlPy+z
とても充実感のあった感じのコメントが載ってましたね。
良かった良かった。
706名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 10:18:41 ID:0bYPftTd
>>サラはスイス・ロマンドの首席奏者。でも私より若い

ほんと、綾子はオケ吹きになるつもり全然ないんだろうか。
そしたら、そのオケの定演ぜんぶ聴きに行くんだけどな!

やっぱ、日本は世界に通用するオケが、層が薄すぎるのかな。
707名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 12:26:02 ID:uB4egTaN
広告に使ってもらってよかったね。
今回の青葉台東急の写真って、やつれて千住真理子みたいに見えるねー。
ジャケ写は作っていて、アレが普段の顔か?
708名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 13:12:56 ID:0bYPftTd
>>707
ほんとだ。どれもなんか冴えない表情だな... それに、笛はどこだよ笛は!

http://www.aobadai-square.com/magazine/magazine01.html
709名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 17:18:37 ID:aHhlPy+z
言っちゃ悪いけど、顔でかいよね?
やっぱモデルには不向き
710名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 17:47:47 ID:zAs3eT6X
お金が入るからいいのよ、何を言われても。
神戸も藝大がらみの金&マイ先生の必死の工作で3位と面目を保ったし。
後進は上がつかえて迷惑してるけど(ホントだぜ)。
711名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 20:32:05 ID:jEHvuCdm
上を踏み潰して這い上がることもできない程度のヤツらにでしゃばられても困るから、それはそれでいい
712名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 20:45:50 ID:R10nLZdD
ちょっと奥さんブログ見た? 気分がノってるせいかよく書きこむね。
珍しいからって普通ソース3本も買う〜? なんか一般と感覚が違うね。
「以前あっという間に使ってしまった」といいわけしてるけど。
賞味期限もあるし、家にずっといる人じゃないんでしょ?
誰かと住んでるのか、お好み焼きパーティーとかで使い切っちゃうのかなあ。
713名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 21:51:27 ID:Cx1aMnlK
>>お金が入るからいいのよ、何を言われても。
神戸も藝大がらみの金&マイ先生の必死の工作で3位と面目を保ったし。
後進は上がつかえて迷惑してるけど(ホントだぜ)。

上がつかえてるって意味がわからないのだが。実力があれば、上とか
関係ないんじゃないの?現に小山は一位だろ? 予選落ちのやつは
こんなところで書き込まないで、芸大で練習しろ。

実力がない負け犬ほど、良く吠える・・・
714名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 23:01:26 ID:mJoQz1T8
>>709
いや、顔がでかいというより、モデルとしては背低すぎ。だから顔でかく見える。

てか、この青葉台東急の広告担当した会社、センスなさすぎだよ。
どーせ高木さんを使うのなら、1つや2つ、笛を持たせた画も入れればいいのに。
715名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 00:02:44 ID:ncnv5Qm3
>神戸も藝大がらみの金&マイ先生の必死の工作で…
ミュンヘンの審査員もそう。
普段「この様に吹け」と教え教えられる関係で、お互いをよく知るのだから(綾子は家を訪問するくらいらしい)
コンクール参加者にとっては絶対有利。  従って藝大勢が多く台頭しているのがわかる。
小山は飛びぬけて上手かったようだが。
何となくフェアでない印象を受けるね。相撲の八百長みたいに、
ミュンヘンで落としたから、神戸じゃ上げるぞと裏取引していたりして。
ホントは綾子は3、4、5位の位置付けで揉めたのではないか?
先生は、プロで広く活躍してるかわいい弟子の評判を冷たく落とし恥をかかせたくないので
無難な同率3位で纏めたのではないのだろうか?キム先生あたりはお歳暮でトヨタ車貰ったりして。
716名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 00:23:10 ID:bpql4GKz
こういうなんでもかんでも穿った見方しかできない人って
音楽を心から楽しむことができない人なんだろうなあ

かわいそう
717名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 00:39:31 ID:M4/IAe6a
んなこたーない。
コンクールはコンクール。音楽は音楽で楽しむよ。
すべてのコンクールが公正に審査されていると信じるのもお人よしすぎるでしょ。
3位と4位にするか、3位二人にするか、というのは審査員の匙加減ひとつだろうから
多少穿った見方をされても仕方のないケース。
前回4位の斎藤さんは表面的には高木綾子より低い成績ということに
なるわけで、ちょっと気の毒かも。
718名無しの笛の踊り :2005/08/19(金) 00:50:02 ID:Irjx2fFs
>>715
わかった、わかった。おまいは予選で落ちて落ち込んでるんだろ。
お前の感情は全て妬みにしか聞こえん。まずは実力つけて、また
次回頑張れ。貧しい心では音楽出来んよ。そろそろ、立ち去りな。
どうじょうしてやるからさ。( ´,_ゝ`)プッ
719コンクール受験者:2005/08/19(金) 02:13:14 ID:EZ3s86vh
やっぱり、審査員の先生方には、盆暮れの付け届けばかりでなく、
体ごとぶつかっていくべきなんでしょうか?
720名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 02:44:56 ID:gpbx5dcZ
>すべてのコンクールが公正に審査されていると信じるのもお人よしすぎるでしょ …審査員の匙加減ひとつだろうから

なかなか大人な意見だな。個人的にそうかもねと思っちゃう。
 普段教えてもらっている奴に審査される…事前に嗜好・ポイントが把握できている。
実社会なら、この時点で公取委に文句を言われそうだ(w 問題にならないのかねえ。
狭い社会だから声を上げる者がいないのか?
 競技をカネとって客に見せたり、オケも使うのだから無理だろうが、
審査員も覆面、競技者も幕向こうから吹き音のみで勝負するなど、
完全フェアなコンクールなんて、それ自体権威が持てそうに無いからありえないだろう。
政治的に有利な奴が、実力が上の者を抑えるのはどこでもあることだ。
 本人に全くそういう気は無くとも、フルート界の今後を考えて政治的配慮が為されたのでは、
と勘ぐられるのは、傍からクリーンに見えないからだよ。
721名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 03:05:00 ID:SlWkbeWD
>>715>>717
「すべてのコンクールが公正に審査されていると信じるのはアホ」という部分には
同意するけど、まったく根拠も裏付けもない与太話(噂ですらない)を延々と
垂れ流す姿勢はいただけないなぁ。コンペディション参加者全員に対して失礼だよ。

だいいち文面から察するに、自分で聴きに行ってすらいないんだろ?主観的データすら
ゼロの妄想に過ぎないじゃないか。
722名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 03:07:08 ID:SlWkbeWD
それよか、神戸国際聴きに行った奴、ここにはひとりも居ないのかよ。
もしいたら感想希望。特にファイナル。
723717:2005/08/19(金) 03:39:55 ID:M4/IAe6a
>>721
おれは717しか書いてないんだけどね。
要はさ、3位二人ってのは前例がないわけじゃん。
えこひいきがあったかどうかはともかく、
3位までを入賞とするんだから、上位3人をきっちり決める
べきなんじゃないか、と思ったんだけど。
724名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 06:32:30 ID:56ns4aVy
>>723
それは失礼。715=717かと勝手に思っちゃった。

たしかに、同着1位っていうのが(1位無しの同着2位は結構見るけど)そもそも珍しい上に、
それに加えて同着3位だもんな。なかなか前例の無さそうな最終結果だったことは確かだね。


いまさらだけど、瀬尾って前回の6位でしかなかったんだね。やっぱ綾子の3位ってのは、
大したものなんじゃない?

あと、ルメールが取った「オーケストラ賞」って、どういう趣旨の賞なの?
725名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 06:54:20 ID:56ns4aVy
【神戸国際歴代3位】

第1回(1985年)
  ヴィセンス・プラット 現パリ管弦楽団首席

第2回(1989年)
  イレン・モーレ    現ハンガリー国立フィル

第3回(1993年)
  エミリー・バイノン  現コンセルトヘボウ管弦楽団首席

第4回(1997年)
  ヘンリック・ヴィーゼ 現バイエルン国立オペラ首席

第5回(2001年)
  シェレシュ・ドーラ  現ブタペスト放送管弦楽団首席

第6回(2005年)
  サラ・ルメール    現スイス・ロマンド管弦楽団首席
  高木綾子       現 ぷ ー た ろ ー
726名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 08:38:21 ID:bpql4GKz
自分が落ちたのがよほど悔しいのか、思い切り私怨入ってますな
でも悪いけどこのスレはどちらかといえばマンセースレだから、騒ぐだけムダだと思う
727名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 10:42:54 ID:/+cUZWyI
>>726
724=725(=俺)ですので、よろしく。
綾子はオケ吹きになって欲しいなぁ。てか日本のオケも、綾子くらいの若い
首席奏者を採用するような度量のある楽団が出てきて欲しいなぁ、という
願いを込めました。
728名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 15:45:26 ID:mPf7RsRC
神戸の本選を聞いた。小山氏は3次がすごかったが、本選は賛否が分かれたかも
しれない、が、圧倒的な才能を感じさせる演奏。
他の邦人3人はどれも同じような個性のない演奏。Kさんの影響か?
その中でも、高木さんは何かを表現しようとがんばっていた。・・が少し
方向を間違ったのか、ひたすら下品なモーツアルトになってしまった。
現代曲はよかったのに・・・。
729名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 17:21:25 ID:isi33ie6
演奏家ってエロいって本当なの?
芸大に在学中の友人がいるんだけど、Hな事しか話に出しませんよ。
高木綾子って彼氏の前で、SEXYポーズでも使ってお色気ムンムンなんだろうね(≧∀≦*)
730名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 20:48:07 ID:UDyjrIvp
審査員が藝大関係者でホントに良かった、おかげで入賞できました。
731名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 22:49:09 ID:9a7Xd5zz
>>728
>方向を間違ったのか、ひたすら下品なモーツアルトになってしまった。

なるほど。できれば「下品」の内容を詳細希望します。
あと、小山クンはどういう凄さだったですか?


ふと思ったんだけど、そもそもこれだけメジャーな単ー楽器のコンペティションで、
本選をたった1日で、「一曲のみ」で済ませようってのが間違ってるんじゃ?
まぁ予算の限界もあるんだろうから難しいのかもしれないけど...

俺、幸い地元に住んでるので、この6月にクライバーンコンクールの本選を聴きに行った。
大きなピアノコンクール聴きに行ったのは始めてだったが、いや凄かったよ。
本選出場はやはり6人だが、フルに3日かけて1人あたり4曲も弾かされる。
ソロ2曲にコンチェルト2曲、それぞれ時代・様式の大きく違う作品たち。
各人は、本選3日のうちランダム順に2日間出場して、ソロ2曲あるいはコンチェルト
のうちの1曲を、それぞれ弾いて行くわけ。つまり1日あたり3人登場。
これだけ弾かせれば、ジャンルの得手不得手とか、その人の曲作りが、たまたま
審査員にウケたか否かとか、かなり均されてしまって、各人の本当の実力と、
それに体力・精神力が出るように思えました。

ピアノ素人の俺が3日間聴きまくった感想としては、
「超一流アーティストの普通のコンサートより、それぞれずっと良かった!」
732名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 23:13:24 ID:Irjx2fFs
>>730
まずは藝大に入ってから吠えろっつの、負け犬は・・・
たかだか今回のコンクールで、藝大ブランドのせいにしてるのは見苦しい。
個人同士の競いとは思えないのか。現に藝大生だって落ちてんじゃん。
妬みもここまで行くと、あわれだな。
ちなみに藝大関係の審査員って二人だけだろ。桐朋もいるし国立もいるし。
おまいは実は、たんに学歴コンプレックスを持っているだけ。
どこの大学だ?
あっ、こんな私的怨恨を書くくらいだから名乗れんだろな。( ´,_ゝ`)プッ

733名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 23:44:40 ID:bpql4GKz
藝大コネクション云々の話があがってるけど、カーテン審査でないコンクールって
普通は最高点をつけた審査員と最低点をつけた審査員の点数を上下カットするんじゃないの?
734名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 00:57:49 ID:hi6IHekJ
後ろめたいんだろう、芸大関係の工作員不正の隠蔽に必死だな。( ´,_ゝ`)フゥーッッ! ハードゲイ(大)風
735名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 03:12:31 ID:dI4Xn2CQ
キム先生がトヨタ車乗ってるのはホント!でも、貰ったのではなく社員価格で購入。
736名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 12:05:41 ID:+Iax/z8m
>>728
>が少し方向を間違ったのか、ひたすら下品なモーツアルトになってしまった。

もしガロワが出てCD↓と同じ演奏したら、確実に落選なんだろなぁ。

http://www.arkivmusic.com/classical/album.jsp?album_id=78312
737名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 13:06:21 ID:ngj+zs9e
まんまと賞をgetしたあとじゃ、何を言っても遅いが
その指摘は意外と当たってるかも…
下品な音だから、DQN○田の様な奴らの心に響く。
738名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 15:34:48 ID:9BM09gWM
>>737
つーか、お前もホントは綾子のファンなんだろ。
わざわざオッタバ来て、2ちゃん来てさ。
CDもちゃんと買ってるんだろ。( ´,_ゝ`)プッ
おまいの心にも綾子の音は響いてるよ。
自信を持てって!W
739名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 22:33:47 ID:rl6qTihG
客観的に見てヘンだな、おかしいな、と思ったら率直に躊躇せずに書いてもいいと思います。
それが匿名掲示板だから。
だから怪しいな、これって談合に近いなって思ったら指摘してもいいんじゃないですか?
アタマから否定しても絶対相手を納得させることはできないし、傍から見てる人も異様な印象しか持てません。
これはこうと道筋立てて説明するとか否定とかしてほしいです。
740名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 22:52:08 ID:T/2qiCU8
ブログは自然体の文章で好感が持てるね。
精神的にも柔では生き抜いていかれないだろうし。
ルックスだけの玉じゃないわ。
741名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 23:51:29 ID:YdI6MDl+
>>739
>客観的に見てヘンだな、おかしいな、と思ったら率直に躊躇せずに書いてもいいと思います。

いや、だからね、神戸に実際に聴きに行った人が、自分自身の耳を信じて
色々書くのは全く問題ないと思うわけ。

だけど、実際に聴いてもいないのに、やれコネだエコ贔屓だ談合だと言われてもねぇ...
書くのは勝手だが、全然説得力ないし出場者にも失礼だ。
742名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 23:57:49 ID:cZFc+IKh
まあこの手の妬み僻みレスは個人スレにはつきものだと思ってスルーすればよいでしょ
743名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 10:02:28 ID:htxbVRyT
下品と言ったのは主観の問題。彼女の独特の節回しがモーツアルトにはあって
いなかった。少なくとも私は嫌いだったし、結構そう感じた人も多かったようだ。
(勿論、それが良いという人もいるだろうが)
予選のイユサンは素晴らしかった。これは彼女の表現方法と曲がよくマッチ
したということか。
小山氏のタファネルは快演。とんでもなく早いテンポ。でもゆるぎないテク、
聞かせられる表現力。オーディエンス賞に値する満場の拍手。
が、本選はオケとテンポの呼吸があわず。まだお子様モーツアルト。それでも
予選と通じた総合点では群を抜いていた。
以上、前回の補足レポ。
744名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 13:24:42 ID:wSCebjgy
イユサンってだ〜れ?
745731:2005/08/21(日) 13:42:28 ID:GCRH/CAm
>>743
補足レポありがと。

>下品と言ったのは主観の問題。彼女の独特の節回しがモーツアルトにはあっていなかった。

ああ、言いたいこと分かるよ。きっとビブラートの使い方とか間違ったんだろうな。
いつものあのネチッとしたビブラート・節回しでやったら、人によっては下品と感じる
モーツアルトになるだろうね。
746名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 13:52:45 ID:y7wWICyx
綾子って
毎コン同率2名で1位
乱パル1,2位なし4位
神戸2名で3位とか
スッキリハッキリしない揉めた結果が続いてるのね。
そのうち4名で4位とかもらったりして。
747名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 17:49:05 ID:wJoATErM
ネコは通常4〜6ヶ月で発情期を迎えるので、
ペットとして飼育する人間の傲慢な都合で、通常去勢手術をする。
ということはエミちゃんも綾子の都合でされちゃったんだろーか?
快適な飼育生活のために、そういうことをするネコ飼いの気持ちがわからん。
私はいままで犬やネコは飼ったことがないので。
748名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 18:31:15 ID:Ad4cp7o9
この人、武蔵野音大の先生ですよね〜。
749名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 00:00:51 ID:LBZnc6GD
現代ギターの対談記事に「高校は横浜のおばあちゃんのところに預けられ…」とあるね。
東京ではないんだね、父母どちら側かな。
ほかに「高2の時は体調を崩し…」と出てる。何かあったんかい、白状せい。
750名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 13:25:06 ID:DU4VhoJ8
じ、実はカオの生系と厨舌を…(=>o<=)
751名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 18:39:14 ID:quqxkBeq
ビジュアル系の・・・瀬●
HP更新されてるべ〜。 http://kazunoriseo.online.fr/index.htm
ヤリチン。瀬●チン●
752名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 21:58:22 ID:+oI5V2xT
>>747
綾子は猫のブリーダーをしてるらしいよ。
753名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 09:15:05 ID:c2xSmBAd
綾さんにかまって貰おうと必死な男子たち

プギャプギャプギャー!!
   m9 三 9m
  彡 ∧∧  ミ
 m9  (^Д^)  9m
  ヾヽ\y ) 彡 ズバババ
   m9/三 9m
   ∪ ̄ ̄ ̄\)

悔しかったら武蔵野に入りやがれ
754名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 11:17:03 ID:rLz9uoVj
でもさ、武蔵野にもしょっちゅういるわけじゃないから。
高木門下の子知り合いだけど、不定期レッスンだし。
755名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 13:25:17 ID:eD8a1KZO
男子って使うから、女が書いてんのかなー。
やーいブス、オマエなんか誰も見ねえんだよ。
綾子も厳密に言うとブス寄りだけど(w
756名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 00:42:08 ID:GAgGiHdS
>>755
つーか、おまいは幼児か。(w
自分の顔も見てみろ。かなりぶおとこだぞ。
757名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 12:44:11 ID:lA31C0/K
中卒ガテン職で今回労災でケガをしたけど、
DQN前田は飽きるまで書き続けます。
綾子を見たら、ボクを思い出してね。
758名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 12:47:17 ID:sNzF7eoT
はは
759名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 17:14:51 ID:9dwNUxxc
美人ていうのは3日で飽きるんだけど、そうじゃないのは何度見ても飽きないから
綾子マンセーでいいですね?オマイラ
760名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 21:40:35 ID:vQ8qOQaF
>>757 怪我大丈夫か。 体に気をつけて頑張ってくれよ。 キミの書き込みには何か
魅力を感じる。
761名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 00:23:40 ID:/K3kgiba
本人必死だな、白々しい。
サイン会に並んで、包帯やもげた指でもみせて哀れみのお言葉でも貰えや。
あ、このスレの前を読むと、迷惑行為が過ぎてアヤコが騒ぐから並べないんだったっけ?
762名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 01:07:16 ID:uhf89EG1
>>759
綾子タンは美人だけど個性的な顔立ちだから、飽きないんだよ。
763名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 04:07:15 ID:nP5t5vfj
厭きない理由は、性格と知性が顔に出ているからじゃないかしら。
前に紹介あったルックスは良いが「私はアンポンタン」という顔していない。
764名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 11:00:15 ID:6ip4iahq
日本語が壊れてて、意味わかんね。↑
765名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 13:28:41 ID:lw5rcsqN
「個性的」という表現は、しばしばブスだとあからさまに書けないときに使います。
だから苦し紛れに用いたということですね。
まあ綾子さんは美人でもブスでもないでしょう。今はシェイプアップしていて、綺麗目に見えますが。
本当の美人はただ「美人」という表現のみで十分であります。
766名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 20:24:50 ID:vxqVFG8W
ブログ更新された。

・・・ゴホン
叩かれるのを覚悟で言いたいと思う
胸・・・嘘っぽいw
767名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 12:43:56 ID:3QXyFaRM
Nozzles行こうっと。
768名無しの笛の踊り
いや、胸は本物だと思うよ。
って寝てみないとわからないけど。寝てみないと というのは、本人が仰向けになることです。
本物は重力で横に広がる(べちゃ〜っと)
作り物は仰向けになってもツンとしてる。これほんと。