五嶋/ムター/ハーン、世界一は誰だ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
この三人こそ実力世界3大ヴァイオリニストだ。
世界一は誰だ。ここに本格派スレッド登場!
五嶋みどり
アンネ=ゾフィー・ムター
ヒラリー・ハーン
2名無しの笛の踊り:04/10/05 02:42:45 ID:A751+s41

ハーンに1票
3名無しの笛の踊り:04/10/05 02:49:41 ID:RzWeUNdY
なんで諏訪内晶子が入ってないの?
4名無しの笛の踊り:04/10/05 02:50:59 ID:NrXJsCb6
ムターの録音は整形はいりすぎてサイボーグ。
人間じゃない。
5名無しの笛の踊り:04/10/05 03:28:32 ID:lxm1sVtK
真の世界一はギドン・クレーメルといってみる
でも、まだまだ貫禄で女王はムターだろうな
逆転あれば五嶋よりハーン有力
6名無しの笛の踊り:04/10/05 03:42:44 ID:MrZZ+FhQ
吸わない
7名無しの笛の踊り:04/10/05 07:58:04 ID:8pkZXbJW
>>5
現時点で女王ムターが妥当なんじゃないの(個人的にはハーンのファンなんだけ
どね)。でも正直今のクレーメルはどうなの?この夏のプロムスで聴いたショスタ
コの一番はひどかった。音は耐え難いほど汚いし、ミス多いし。たまたま調子が
悪かったのか?
8名無しの笛の踊り:04/10/05 09:59:48 ID:tjJOSqJt
age
9名無しの笛の踊り:04/10/05 10:47:21 ID:e/svvDDK
スワワ
10名無しの笛の踊り:04/10/05 12:57:27 ID:uviRI+60
ビジュアルでは
ハーン>>>ムタ―>>>>∞>>>>>>みどり
11名無しの笛の踊り:04/10/05 13:04:39 ID:ASkkeMm0
外見で人を判断するのイクナイ
12名無しの笛の踊り:04/10/05 13:13:20 ID:hfaN244p
3人とも世代も違えば個性も違う。
それぞれの良さを楽しめばいいんじゃないの。
個人的にはみどりが好き。
同世代だし応援してます。
13名無しの笛の踊り:04/10/05 13:15:23 ID:wV3oS/75
冷静に考えて、デュメイだろ。
14名無しの笛の踊り:04/10/05 14:00:04 ID:ZwiMLlht
ヴェンゲーロフも入れてやって
15名無しの笛の踊り:04/10/05 14:01:29 ID:JBE/iJN4
ムローヴァ入れてやってくれ
16名無しの笛の踊り:04/10/06 02:15:23 ID:3m02Nm+B
ヴァイオリンの帝王といえば、ハイフェッツ。
17名無しの笛の踊り:04/10/06 02:26:20 ID:XEiQtqIK
ヒラリー・ハーンはすでにムターを越えてるほどの天才
クレーメルはすぐにヴェンゲーロフに追い抜かれる
18名無しの笛の踊り:04/10/06 13:47:07 ID:kQPMTxVh
おはよう、ハーン
こんにちは、みどり
おやすみなさい、ムター

くらいか。
ハーンはまだまだ伸びる期待株。ムターは腐乱寸前の円熟状態。
19名無しの笛の踊り:04/10/06 13:49:54 ID:wVbEV2dB
>>18
なんかうまいね。その例え。
20名無しの笛の踊り:04/10/06 14:41:14 ID:M+Ja0Fq/
クレーメルは、あと3年で還暦だよね。
もう技巧的にはツライ時期なんじゃないか。
女性は>>1のあげた3人、野郎だとツィンマーマン(65年生まれ)、テツラフ(66年生まれ)、レーピン(71年生まれ)、ヴェンゲーロフ(74年生まれ)の4人でしょ。
21名無しの笛の踊り:04/10/06 15:34:23 ID:hG0hmAGv
カントロフ☆
22カラヤン:04/10/06 19:02:41 ID:npzRz5gb
ムターというのはどのような精神状態の人なのか不思議ですねえ
プレヴィンなんて男終わってアソコも立たない老人と結婚?
女ざかりで性生活はどのように満たしているのでしょうね?
まさか口内で舐め舐めしてるだけで満たされてしまうとか?
どのみちあの老人は、玩具のこけしでもアソコに突っ込んで
シコシコやってあげるしかないしね。
そのイライラが映画「ライアンの娘」みたいに発展していきそうで心配なのです
ヴァイオリンもイライラがそのまま聴こえてきますよね。
23名無しの笛の踊り:04/10/06 20:28:00 ID:hlwv/lT2
ムターの前夫も年寄りだったな。。。。
あと2、3回結婚しそうだなw
24名無しの笛の踊り:04/10/06 23:16:57 ID:uEV9osnT
チャイコンの新譜聞いたけど、芸の細かさではムターはやはり格が違うと思う。
ハーンもみどりも好きだけどね。
ムターは「ジュリアード出のバイオリン奏者は額に見えない印をつけている」
といっているが、同業者にこう言われてみどりはどうおもっているのだろう。
かつてはチェリビダッケとの協演を「独裁者と一緒に演奏したくない」といって
キャンセルしたり、その辺の言動が「女王様」のいわれかな。
25名無しの笛の踊り:04/10/07 04:38:49 ID:v5mKlg2G
>>23
蜘蛛女なのかもね。爺と結婚して、そのたびに早死にさせて
遺産をもらっていく・・・
26名無しの笛の踊り:04/10/07 05:46:59 ID:0fDhYYh+
知名度ではムターかもしれないが、能力は、みどりが世界一
だけど日本人ということで低く見られがちで損してる。
ヨー・ヨー・マみたいに流れに乗ればの奏者
27名無しの笛の踊り:04/10/07 07:54:55 ID:OBduePkd
>>26
ムターは知名度だけじゃない、
10代でカラヤンと協演して世界を回り、20代で世界の大作曲家の
いくつもの曲を初演し、30代では後輩のために財団を設立し、
こんなキャリアを積んだバイオリン弾きがほかにいるか?
なにより、どんな曲を弾いてもムターの音楽になるというところが
すごいところだと思う。
28名無しの笛の踊り:04/10/07 23:27:32 ID:NCfz6wHo
たしかにムターは何弾いても「ムターの音楽」になる。
これってすごい。真似できることではない。

しかし、それがいいかどうかは別だよ。
29名無しの笛の踊り:04/10/07 23:35:41 ID:gwgECB7/
ムター以外は乳がないのは何故?
振動して音が悪くなるからヴァイオリニストになれない?
30名無しの笛の踊り:04/10/07 23:36:46 ID:x2DFJI+r
個人的にはヴェンゲーロフとみどりが好き。
ヴェンゲーロフを聴くとスターンを思い出す。
31名無しの笛の踊り:04/10/07 23:55:04 ID:Fjifio4y
ハーンに一票かな〜。
ショスタコ聴いてぶっ飛んだし。
32名無しの笛の踊り:04/10/08 01:16:11 ID:A37jll3W
>>31
うん。あれはすごかった。
メンコン目当てで買ったのに、ショスタコばっかり聴いてる。デビュー作のシャコンヌもかなり良い。
テクニックではハーンが世界一かな。次はチャイコ出してくれ。

パールマンはそろそろキツイのかな。生きてるよね?
33名無しの笛の踊り:04/10/08 04:36:06 ID:vk0fYWeo
ハーンはエルガーと「あげひばり」がよかった。透明な音色と癖のないフレージングが心地よい。
ブラコンとベトコンは、ムターを聞きなれているせいか物足りなく感じる。
34名無しの笛の踊り:04/10/08 05:07:51 ID:joLmzewx
ムターのかお、気持ちワリーよ
ハーンおでこ広すぎ
みどり、中村玉緒似
35名無しの笛の踊り:04/10/08 07:37:25 ID:DoF0GXP1
ムターの音は肌に合わない
金属音が耳障りでうるさいんだよ。これはパールマンにもいえることなんだが、
音が出しすぎでうるさいんだ。
36名無しの笛の踊り:04/10/08 10:53:02 ID:1GaG2dQT
ハーン様最強
37名無しの笛の踊り:04/10/08 10:58:03 ID:1GaG2dQT
ところで誰も出さないけど、ムローヴァはどうなんだろう?
38名無しの笛の踊り:04/10/08 11:15:50 ID:Bmd2FMKK
ムローヴァより無視されてきてるのがチョン・キョン・ファ
ムター出現までは女性でナンバーワンだったが転落ぶりは何故だ
現在でも最右翼のはずだ
美形でないから無視する気なのかいな?ムターよりこちらが格上なわけだけど。
どのみちムターもチョンキョンもハーンには追い抜かれそうだ。
39名無しの笛の踊り:04/10/08 11:27:34 ID:OlSefg1Q
ムターがいくら崩そうが、王道が遊んでるように聞こえるが、
ハーンやみどりが崩して弾いたら、しっかり弾けよ、と思う。

それが、ムターのバイオリンの意味。ほかの人には求められないもの。ジュリ。。。。。。ふっ。
40名無しの笛の踊り:04/10/08 11:54:42 ID:Qf8BGZpJ
ハーン様最強
41名無しの笛の踊り:04/10/08 12:15:25 ID:1GaG2dQT
チョンキョンは、ラトルVPOとのブラームスの録音を聞いたとき、
あまりのテクの衰えと、それを誤魔化す?かのようなむやみなコブシに
ゲンナリしたなあ。

ハーン様はカーティス出ですね。
42名無しの笛の踊り:04/10/08 14:14:10 ID:WyyUz7P/
ムターの「ギャリ!」って音は、彼女の個性の一つなんだろうけど、
最近随分増えてきたような。

逆にハーンはそういう音色は絶対に出さないね。
それが逆に表情が画一とかいわれる一因になってるのかな。
でも最新録音のエルガーいいね。
東京公演のサンサーンスのソナタも凄かったなあ。
43名無しの笛の踊り:04/10/08 21:51:43 ID:vk0fYWeo
ムターのあの雑音は狙って出してると思うよ。
若いころの録音では使ってない。
ハーンは本当に癖がないね。万人受けするかもしれない。
44名無しの笛の踊り:04/10/08 23:06:40 ID:kOzYPCCV
万人受け?とんでもない。
自分は、ロボットじゃないんだ、と思うことのほうが多い。
45名無しの笛の踊り:04/10/08 23:14:28 ID:OlSefg1Q
ムターは、何をやっても許される。
ベルリンライブのモーツァルトソナタなんぞ、彼女だから許される。

ミドリが、BPOとやったチャイコなんぞ、ぬらりひょんかよこいつ、と思った。
46名無しの笛の踊り:04/10/08 23:28:00 ID:OlSefg1Q
ハーンは大阪でリサイタル聞いたけど、
かっこいいよ。演奏姿。テクニック。完璧。
感動したかどうかってことになると、わかんないけど、また聴きに行くよ。

47名無しの笛の踊り:04/10/09 00:29:57 ID:CKDEgYvX
ムターはモーツァルトのコンチェルトを弾き振りで録音するらしい。
指揮者もいないし、やり放題だろう。
それでもたぶん曲になるところが、ムターのすごいところ。
48名無しの笛の踊り:04/10/09 03:14:56 ID:/Ilpjo1S
ハーンは東京にて二列目でしっかり観てきた。よく宣伝文句では天才とかいうのよく聞くけど
ハーンの場合は、あんなに上手だとは思わなかった。
以前似たようなパターンでクロエ観たときも普通かな位にしか感じなかったけど
ハーンの場合も諏訪内晶子と同じでCDよりライブのほうが断然いいと感じた。
残念ながらムターの生はまだ観た事ないけどハーンは、すばらしいですよ。
49名無しの笛の踊り:04/10/09 03:39:46 ID:MLaiuJFZ
何だか知らんが、ハーンはシャコンヌとブラームスだけ廉価で再リリースされるね。
どうせなら、ソニー時代のものは全部この価格で再リリースしてほしい。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=769343&GOODS_SORT_CD=102
50名無しの笛の踊り:04/10/09 03:41:59 ID:nFYV6dIs
ムターの生はね、ストラディバリをぶらぶらさせておもむろに出てきて、
「では、聴かせてあげますわよ、お〜ほほほほほh」ってな感じで、始まるんです。
後は黙って、座席で凍り付いてるしかないんです。
女王様の余裕の遊戯をたっぷり聴かせてもらうって感じですね。
ま、すごいもんですわ。
51名無しの笛の踊り:04/10/09 03:46:58 ID:nFYV6dIs
あと、3人とも、生で聴いたことあるけど、ムターだけ「格」が違うよ。
別にとくにファンってわけでもないんだが、そう感じたのはどうしようもない。
52名無しの笛の踊り:04/10/09 03:51:43 ID:XExBhq3d
>>48
漏れもコンサートに行って驚いた。行く前は、「天才、テクニックが完璧
と言うけど、人間だし多少のエラーはライブではあるだろう」と思ってい
たのだが、そんな気配すら感じさせなかった。あれほど完璧な演奏を
生で聴いたのは初めて。CDも一発で録ってるんじゃないかと思ったよ。
53名無しの笛の踊り:04/10/09 04:38:08 ID:N12j4Ahx
ハーンかムターかはチゴィネルワイゼン聴き比べればはっきりするぞ
54名無しの笛の踊り:04/10/09 07:53:54 ID:K1F27EKd
ムターそんなにイイ?
漏れは少しも感心したことがない。
グラマーで美形だけど、マグロ女、って言う感じかな。
55名無しの笛の踊り:04/10/09 14:20:15 ID:nFYV6dIs
>>54
お前にテクのない(聴く耳がない)のを棚に上げて、まあ、よくもそんなことが言えたもんだ。
56名無しの笛の踊り:04/10/09 14:47:34 ID:H/s6+qR8
ほっとけ。
57名無しの笛の踊り:04/10/09 17:01:30 ID:AFk+HgYS
ムターは女の情念ありあり
ハーンは女の情念微塵もなし
みどりは女の…?女の…?女…?
58名無しの笛の踊り:04/10/09 18:07:04 ID:K1F27EKd
しつこくいうけど、大家、と言うブランドが一人歩きしてないか?
59名無しの笛の踊り:04/10/09 18:23:37 ID:f4iBj8Ts
ムター・みどり・ハーンを同じ曲で聴き比べるにはメンコンしかないのか?
しかしいかんせんムターのメンコンは古い。
意外と重なってないんだよねー。
ムターはショスタコ入れてないよね?
みどりはベトコン、バンスタ、入れてない。
ハーンはブルッフ、チャイコン入れてない。
ソナタも入れてない。

バッハの協奏曲があるか。でもこれまたムター古い。みどりも若い。

コンサートでは色々聴いてる気がするんだけどね。
60名無しの笛の踊り:04/10/09 20:05:31 ID:3XCToMw+
>>57
ワロタ
61名無しの笛の踊り:04/10/10 07:55:40 ID:yXvuo1Da
ムターってときどきぞっとするような美しい部分があるんだよね。
その辺はカラヤンの影響か。
62名無しの笛の踊り:04/10/10 17:03:33 ID:5Mptwn9b
みどりとハーンをショスタコで。
ハーンとムターをバンスタで。
ムターとみどりをチャイコンで。

この組み合わせの総合でどう?わりとあたらしめ。>>59
63名無しの笛の踊り:04/10/10 17:53:27 ID:G8Ec7/x8
ヒラリーハーンの組むのは、いつも二流どころのオケだからなあ。
64名無しの笛の踊り:04/10/10 18:03:34 ID:5Mptwn9b
そうなんだよね。
日本での衝撃的なデビューはベルリン・フィルのソリスト(弱冠20歳)だったから
その後リリースされるアルバムのオケのこじんまり感には、がっかりしている。
来年はNとショスタコやりますね。
コンサートだしあまりお金も出せないから(泣)この場合まぁいいって感じです。
65名無しの笛の踊り:04/10/10 21:11:03 ID:Sq+XAtQB
>>63
逆にムター様なんかビッグネーム過ぎて、中堅どころのオケはバジェット
合わずに呼べなくなってそうな気も・・・。
ハーンはまだまだ若いし、色んなオケと組んで演ってる今の彼女を観とく
って考えもありでしょう。
66みどり派:04/10/11 02:37:46 ID:jnXmj5PT
ハーンが人気あるのは美人だからでねえの?
その証拠にみどりちゃんは無視されっぱなし
でもこの三人なら録音悪いけどハイフェッッのチャイコンを超えられるかも
チャイコンはハイフェッッとオイストラフ聴くと他の聴けなくなってしまうんだ。
67名無しの笛の踊り:04/10/11 03:44:23 ID:YTHGPMJZ
ムターは相変わらず考えすぎの演奏ばっか。
みどりは真っ当すぎておもろくない。
ハーンは今だ無色透明という感じ。
今のヴァイオリン界にはベートーヴェンを弾ける者がおらんのか。
毒舌演奏なら、ゲーロフとかツィンマの方がよっぽどオモロイ。
あっ、玲子はいいね。
68名無しの笛の踊り:04/10/11 05:20:19 ID:f2jGM/W/
プレヴィンのVnコンって聴いた人いる?
69名無しの笛の踊り:04/10/11 05:55:54 ID:EPjGcvcv
ムターのために書いた曲かな?聞いたよ。
70名無しの笛の踊り:04/10/11 06:56:42 ID:NryVRfkF
>1 そんなもの誰でもええやんけ! 終了
71名無しの笛の踊り:04/10/11 08:12:47 ID:f2jGM/W/
>>69
インプレお願いします。コルンゴルドよりよさげですか?
72名無しの笛の踊り:04/10/11 12:19:43 ID:+R+JCPjG
ミルシテイン
73名無しの笛の踊り:04/10/12 08:03:53 ID:q0p7Rxly
>>66
オイストラフのチャイコフスキー好きだな。ハイフェッッのはオイストラフの録音状態ないしどうか?
ムターのは、一度目のはまあまあ、二度目のは更にくどすぎて嫌気
五嶋のは癖がありすぎで曲をわかってなかったので番外
ハーンのはもしかしてオイストラフ級の期待が・・・・
オイストラフのチャイコフスキーは最強だが。
74名無しの笛の踊り:04/10/12 12:18:21 ID:ViXYKrMT
>>73
確かにオイストラフのチャイコは最強だな。俺も大好き。
75名無しの笛の踊り:04/10/12 14:53:35 ID:7K1DF91u
ムターとハーンは正反対の個性だけど、やはり別格でしょう。
個人的には、ジジ専で美学的に後ろ向きなムターは年寄りに受けるだろうけど、
未来的でかつて類のない音楽を創造しているハーンの方が価値が高いんじゃ
ないかと思ってるけど。

みどりはキャリアに乗った人ならではの華もあるけどけど、他にもキョンファや
ムローヴァ、個性派のナージャやリーリャ、ヨーロッパ中心に地道な活動のモル
トコヴィッチやファウスト、さらには玲子といったあたりとはまあ好き好き、って
レベルなんじゃ? 
76名無しの笛の踊り:04/10/13 02:08:47 ID:+sIJ89IZ
ハーンのメンコン+ショスタコ。
うっかりネットでよく確認せずに買ったらSACDだった。家じゃ聴けない・・・_| ̄|○
77名無しの笛の踊り:04/10/13 04:58:05 ID:CgkB1QkP
ハーンは、まだ女王なんて称号いらない
ムターの三十年のキャリアには太刀打ちできないはず。
ハーンの音色でシューベルトのアベ・マリアやセレナード聴きたいね
アリアなんかもシェリングよりうまく弾くような気がする。
とりあえず若手世界一でおっけー。
78名無しの笛の踊り:04/10/13 14:37:13 ID:YTpB1lDw
ハーンのメンデルスゾーンいいよね。
彼女のHPのツアーの予定見ると、本当に世界中を回ってるね。
それもそれほど有名でない地方のオケとの共演が多い。
こうやって、どんどん知名度をあげてるのかな。
東京でのソロを聴いておもったけど、伴奏と会わせるの巧いよね。
楽譜がしっかり見えるっての。それでいて停滞したりしないし。
今回のエルガーも素晴らしかったし。
次は何録音するのだろうか。ブルッフとかいれないかな。
79名無しの笛の踊り:04/10/13 14:45:35 ID:Kvmczq0k
演奏家のレベルって昔から右肩上がりなんでしょ。
ってことは今現役トップのこの3人がバイオリン史のなかで
テクニックが最高ってこと?
だったらすごいなあと素直に思う。
80名無しの笛の踊り:04/10/13 16:51:36 ID:7eGaHFoe
>73, 74
オイストラフのチャイコが好きなら、ムターは結構いいと
いうことになるんだろうけど。
わたしは、70年以降のミルシテインが好きだから、どうも
ムターは(確かに上手いのかなとは思うものの)好きには
なれない。ムターのブラコンなどは、何だコリャという感じ。
音が綺麗じゃない。やたらもったいぶって弾いている。

ハイフェッツも結構好きだけど、録音状態があまり良くない。
みどりさんは、曲によって時期によってムラがあるし、チャイコ
も、曲の中でいいところと悪いところがあるのが特徴、と思う。
ヴェンゲーロフやレーピンに比べると、諏訪内さんは余りに
色々な意味で物足りない。美人の割には、よくやってるとは思う。
ハーンには、若手成長株として、期待している。
81名無しの笛の踊り:04/10/13 17:19:11 ID:dZtviIvZ
諏訪内はCDで聴いたとおりで実力が他と劣るというより下手
コンサートで姿見ながらならいいが、CDでは下手すぎて聴いてられない
ジャズバイオニスト向きだ。
3人の比較なら五嶋はどう見ても正統な弾き方しなくて不満
ハーンは正統な奏者で合格
ムターは強弱のつけ方が下手でうるさいに同意する
ハーンはすぐメンコン出すからすぐ聴けるはずだよ。
82名無しの笛の踊り:04/10/13 18:31:20 ID:LS0imUs8
オイラが基準にしてる曲
・バッバの無伴奏→出した場合は当然第一基準となる
・ベートーヴェンの協奏曲
・ブラームスの協奏曲
・シベリウスの協奏曲
・ベートーヴェンのソナタ
・フランクのソナタ
・バルトークの無伴奏
83名無しの笛の踊り:04/10/13 22:16:46 ID:YUeUZgUB
きれいな音でサラサラ弾くのが好みならば、そういうバイオリン弾きは
いくらでもいるだろう。あえてムターを聴く必要はない。
ムターの魅力は、音色のパレットを数多くもっていることと、フレーズごとに
移り変わる表情の多彩さ。
ブラームスとベートーヴェンのコンチェルトはそれが成功していて
ものすごく感動的だと思うが。
84名無しの笛の踊り:04/10/13 22:25:27 ID:ACd1RTQn
>>81
年齢考えると諏訪内とハーンを聞けと言いたいのか。
まあ納得です。
85名無しの笛の踊り:04/10/13 22:29:41 ID:LS0imUs8
最後は、自分でバソコンに打ち込むしかない。
微妙なテンポの揺れに悪戦苦闘か。
86名無しの笛の踊り:04/10/13 22:33:15 ID:9IWE7Adf
ムターがいつぞやインタビューで答えてたけど、
カラヤンとの練習で、ああこれで完璧だと思って弾いてたら、
カラヤンはそれ以上の完璧さまで連れて行ってくれたとかなんとか。

そういう弾き手にとってありがたい指揮者というのがいなくなっちまったのかね。
ハーンもみどりもいわゆる大御所との経験はないでしょ。
マズアとかマゼールとかとやっても。。。。
87名無しの笛の踊り:04/10/13 22:34:12 ID:9IWE7Adf
はーんのCDでの物足りなさは、オケ込みでの物足りなさなんですよね。
88名無しの笛の踊り:04/10/13 22:35:59 ID:9IWE7Adf
たとえば、ムター・カラヤンのモツコンなんて、評価はどうあれ、いいもんですよ。あれ。
メンデルスゾーンだってね。
89名無しの笛の踊り:04/10/13 22:40:31 ID:LS0imUs8
カラヤンほどの合わせものの大家は、現在いたっけか?
90名無しの笛の踊り:04/10/13 22:47:31 ID:9IWE7Adf
あと、ムターは前のだんなが死んだあたりから、ドレスデンとのシベリウスだったかな、
あのあたりから、むちゃくちゃ好き放題に弾いてるね。
「あたしこそが保守本道なのよ。これくらい崩したってかまやしないわよ」って感じだな。

余談だが、来日時のインタビューで、インタビュワーがある箇所の弾き方について尋ねたら
「あら、ちゃんと聴いてらっしゃるのね(笑)」てな感じで受けてたのが面白かった。
レコ芸だったかな。
91名無しの笛の踊り:04/10/13 23:00:25 ID:IxSr50Jg
>>89
デュトワ
92名無しの笛の踊り:04/10/13 23:08:25 ID:7eGaHFoe
デュトワって大家なの??
すわないさんとは噂まであったけど。
キョンファさんとは元夫婦だったっけか?
93名無しの笛の踊り:04/10/13 23:10:54 ID:0M0Udlr/
デュトワの場合、女流ソリスト限定での「大家」だけどね・・・
94名無しの笛の踊り:04/10/13 23:13:54 ID:9IWE7Adf
Archived Broadcast: The New York Philharmonic Live!

http://newyorkphilharmonic.org/attend/broadcasts/index.cfm?page=archive

2004/09/21 エヴェリー・フィッシャー・ホール
ニューヨークフィルオープニングコンサート
ロリン・マゼル指揮
マキシム・ヴァンゲロフ(Vn)
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲
ドヴォルザーク:交響曲第9番《新世界より》

これでヴェンゲーロフの弾いてるの聞いてみな。
ヴェンゲーロフがマゼール化してて面白いから。
マゼールとくんでも、高度の完璧さは望むべくもなくて、トンデモ演奏になっちゃうっていういい例。
笑わせてもらったけどね。
95名無しの笛の踊り:04/10/13 23:20:19 ID:YUeUZgUB
>>88
そう思う。

ムターの少女時代の録音もあれはあれでいいと思うよ。
メンデルスゾーンや特にブルッフなんてムターも普通に弾いてるし、
なにより伴奏のすごさに圧倒される。
96名無しの笛の踊り:04/10/13 23:32:36 ID:LS0imUs8
ムター&カラヤンは、まさに王道そのものだったね。
これほどレベルの高い普通(!)の演奏はそうそう聴けないよ。
二十世紀後半のトップは、明らかにチョンだったけど、新世紀のトップは誰だろうね。
今はベルクとが流行の時代なんで、ベートーヴェンあたりと一緒に聴くと混乱するよ。
演奏者の基準は、二十世紀の楽曲なのかもしれないね。
97名無しの笛の踊り:04/10/13 23:34:55 ID:7CdzljY6
テクニックではハーンが今のところ一番抜き出ているように思う。今回のエルガー録音では表現力も見事!
ムターは美音だが今回のチャイコライヴはかなりごまかしもあるが、他人とは違うアプローチで果敢に挑戦してくるところが凄い。
みどりは集中力と勢いは見事だが、いかんせん音の線が細い。同じアメリカ系でもサラ・チャンの方が表現力もパワーもあり欧米では人気があるような気がする。
諏訪内、庄司は勝るとも劣らない実力は認めるが評価はまだまだでしょう!
彼女達いい演奏もあるが、上記の人々より個性という点ではつまらない部分もあるし。
98名無しの笛の踊り:04/10/13 23:38:48 ID:Ab+o3yXP
ムターってカラヤンと組んでたころ太ってたよねw
99名無しの笛の踊り:04/10/13 23:39:30 ID:9IWE7Adf
>>96
そうそう、極上の普通の演奏。あんたいいこと言うねえ。
100名無しの笛の踊り:04/10/13 23:45:55 ID:YUeUZgUB
ムターはカラヤンと組んで成功してから、
結婚、出産、夫と死別・・・再婚
と人生のドラマがあった。それが芸の肥やしになっているのだろう
と思う。もう一度未亡人になってさらに芸を磨くかもしれないが・・・
ハーンやみどりはその辺が足りないのでは。
101名無しの笛の踊り:04/10/13 23:50:46 ID:Ab+o3yXP
まだまだムターには及ばないでしょう。
102名無しの笛の踊り:04/10/13 23:59:29 ID:irmpxYCs
ちさこはオカヤンと組んで成功してから、
結婚、出産、夫と死別・・・再婚
と人生のドラマがあった。それが芸の肥やしになっているのだろう
と思う。もう一度未亡人になってさらに芸を磨くかもしれないが・・・
チンギスハーンや宇ツミみどりはその辺が足りないのでは。
103名無しの笛の踊り:04/10/14 00:00:06 ID:wQC5jysW
>>102
おもろないねん。
104名無しの笛の踊り:04/10/14 00:03:05 ID:YJibuavU
DGはムター、ハーン 。フィリップスはリーラ、諏訪内がいて華やかだが、
Deccaがパメラ・フランク、ジャンセン、ジョイエとかなりマイナーです。
SonyはMidoriの独壇場でオケ使えるからいいね。
ところでリーラ、竹澤などの今日の評価はどうなんでしょうね?
105名無しの笛の踊り:04/10/14 00:07:41 ID:jqCjmnfd
竹澤は濃いからね。
オレは大好きなタイプだけど。
やはり、バルトークかな。
106名無しの笛の踊り:04/10/14 01:43:01 ID:wpSH1J94
>フィリップスはリーラ、諏訪内
って、ムローヴァは暗いからダメなのか?

正直、ハーンはテクニックもすごいが、何と言っても音楽の見通しがいい!
ヴァイオリニストは地を這うような目線が多いけど、ハーンにはバーズアイ
ヴューがある(だからベートーヴェンでも弾ける)。

発展途上などというのではなく、すでに出発点からしてムターのずっと先を
行ってる感じがするな。
107名無しの笛の踊り:04/10/14 02:41:33 ID:i5rKLI5N
ムター
108名無しの笛の踊り:04/10/14 02:43:07 ID:o4S1AKzf
ヒラリー・ハーンに1票。
109名無しの笛の踊り:04/10/14 02:44:19 ID:8ZMYAUWf
みどり
110名無しの笛の踊り:04/10/14 02:46:15 ID:Zf3POyg4
ムターだよね
111名無しの笛の踊り:04/10/14 02:47:32 ID:7/ZSvLDR
それぞれいい。
112名無しの笛の踊り:04/10/14 02:50:21 ID:uK3CHtKx
ヒラリーハーン
113名無しの笛の踊り:04/10/14 02:51:39 ID:s04oIUjR
ヒラリー
114名無しの笛の踊り:04/10/14 02:53:08 ID:pcJO4cxs
ムター様
115名無しの笛の踊り:04/10/14 02:54:56 ID:jqCjmnfd
神 ハイフェッツ
116名無しの笛の踊り:04/10/14 02:54:59 ID:DqaueWSc
みどりちゃんに決まってら
117名無しの笛の踊り:04/10/14 02:55:39 ID:oshMytbY
ヒラリーたん
118名無しの笛の踊り:04/10/14 02:57:29 ID:p8Rbc0Wz
ムター
119名無しの笛の踊り:04/10/14 03:01:40 ID:qgjq5FjC
>>87
ブラームスのオケはもう少し何とかならんのか? と思う。
結局、オケがないシャコンヌをハーンのベスト盤に推してしまう。
120名無しの笛の踊り:04/10/14 03:02:03 ID:C3ebHgrT
誰でもいい。終了
121名無しの笛の踊り:04/10/14 03:03:21 ID:zRsZOvSI
渡辺茂
122名無しの笛の踊り:04/10/14 03:06:28 ID:tuGRU8lW
ヲイストラフが最強
123名無しの笛の踊り:04/10/14 03:09:11 ID:ksjxsyPc
>>122
確かに。だが死んでる。
124名無しの笛の踊り:04/10/14 03:12:02 ID:3LmPzPju
個人的にはハーン。
125名無しの笛の踊り:04/10/14 03:15:42 ID:+Oey7UQr
○トリス
126名無しの笛の踊り:04/10/14 03:18:43 ID:DHhGPaAX
ハーンがいい
127名無しの笛の踊り:04/10/14 03:19:51 ID:lAYAH0pm
ヒラーリ
128名無しの笛の踊り:04/10/14 03:21:27 ID:7cflcKu2
素直に3人ともいいと思う。
129名無しの笛の踊り:04/10/14 03:23:37 ID:OW19aCmz
わたしはミルシテインが好き。
130名無しの笛の踊り:04/10/14 03:25:49 ID:JP+DhtL0
なんだかんだいってハーン
131名無しの笛の踊り:04/10/14 03:27:33 ID:ySVj0nIt
五嶋>ムター>ハーン
132名無しの笛の踊り:04/10/14 07:48:10 ID:fFFpIz5o
おいおい、病人が湧いちゃったよ
133名無しの笛の踊り:04/10/14 11:00:16 ID:P2E+UQO+
ハーン様最強
134名無しの笛の踊り:04/10/14 11:27:42 ID:xXKbSncd
メニュー院
135名無しの笛の踊り:04/10/14 11:28:49 ID:a3JSL/9V
シゲオ
136名無しの笛の踊り:04/10/14 11:29:39 ID:9ynsMJGz
はーん
137名無しの笛の踊り:04/10/14 15:48:25 ID:9zricQMz
諏訪内なんかの話題だしたのがいけなかったんだ
あの諏訪内には悪質なストーカーがクラ板に住んでて
諏訪内の悪口言うと、すぐ荒らしに来る馬鹿がひとりいる
こいつの特徴はID自由に変えて連続的に荒らしてくるんだ。
諏訪内の話題禁止したほうがいいぞ。
138名無しの笛の踊り:04/10/14 19:26:47 ID:qy4W9FzZ
ハーンのベトコン聞きなおして、3楽章の豊かな音楽性に打たれました。
139名無しの笛の踊り:04/10/14 20:49:12 ID:cuu+YjSW
なんだかんだいってヒラリー






















婦人。
140名無しの笛の踊り:04/10/14 20:55:04 ID:qy4W9FzZ
面白くないのにムダにスペース取るのはやめてくださいね
141名無しの笛の踊り:04/10/14 21:03:09 ID:cuu+YjSW
>>140
。・゚・(ノД`)・゚・。
142名無しの笛の踊り:04/10/14 21:13:34 ID:BGHSatwA
ヒラリーはんのバーバーもええで。
143名無しの笛の踊り:04/10/14 22:17:07 ID:13KxGtpg
メンデルスゾーンの協奏曲はミルシテインのが好き。
しかし、支持する人いないな。
144名無しの笛の踊り:04/10/14 23:21:12 ID:3ovJDm3x
>143
そんなことはない。
わたしも、ミルシテインのメンコンは好きですよ。
バイオリンの音の良さを引き出しているし、叙情性もありながら
くどくない。
145名無しの笛の踊り:04/10/15 00:21:21 ID:wJwFAoRf
ハーンのメンコン第3楽章はスカッとする。
146名無しの笛の踊り:04/10/15 00:28:25 ID:5Cp9VGsL
ハーンは今のうちにパガニーニを出してくれ。
147名無しの笛の踊り:04/10/15 02:24:24 ID:s2hCTMFN
ほい!ハーンのパガニーニ
htp://v.isp.2ch.net/up/d5f9ac655c02.mp3
148名無しの笛の踊り:04/10/15 18:37:10 ID:yXZmA3eh
みどりのストッキング、脱ぎたてをいただきたい。
ホカホカしていて最高だろうなァ。洗濯してるのかな・・・・。
149名無しの笛の踊り:04/10/15 19:39:18 ID:53Po2gks
MIDORIの脚、たべたくなるくらいいいね。
だから、MIDORIってサイコー
150146:04/10/15 20:31:34 ID:Mt8rcLZA
>>>147
とてもありがとう。これ、そのままCDにしてくれ。
151名無しの笛の踊り:04/10/16 02:35:34 ID:9j9AeqA2
152それはムター様:04/10/16 08:29:10 ID:m+79IqUE
この類のスレッドなら面白い比較がある。女性ではジャネット・ヌグーが神話の上の
史上最高だが、男性にハイフェッッやオイストラフを例えるなら当然のこと女性では
ヌグーと比較される権利があるのは現在誰なのかということ、それはハーンではないはず、
五嶋は?まだまだそんな声は出てないと感じる。ムターこそヌグーと比較される権利を
持っている唯一の人材だ。ムターは史上最大の女性として永遠に歴史に残る女性なのだ。
女王ムター
王女ハーン
残念ながら五嶋に称号は与えられない。東洋人の不利もある。
153それはムター様:04/10/16 08:30:53 ID:m+79IqUE
さがってるのでageしといてあげる。
ムターは格が違うんだよ
154名無しの笛の踊り:04/10/16 09:02:44 ID:iZmtLp6M
ムターてセンスねーよ 
155名無しの笛の踊り:04/10/16 09:26:15 ID:uT9zLxca
正直いわせてもらうと、

「ヌブー」下手糞すぎ。今聞くと全然感動しねえ。
156名無しの笛の踊り:04/10/16 10:55:53 ID:IAr8CEkW
>>152
ジャネット・ヌグーってジネット・ヌブーのことかい
チミはちゃんと聴いてないだろ
157名無しの笛の踊り:04/10/16 11:51:27 ID:HiM8pA6d
音楽性、芸術性、技術・・・・どれをとってもムターよりチョンのほうが圧倒的に上なんだが。
もっとも今現在のチョンは超不調にみえるけどね。
158名無しの笛の踊り:04/10/16 12:04:01 ID:9QM5R2Mx
>>157
今更賞味期限切れを取り出しても・・・・
159名無しの笛の踊り:04/10/16 13:56:51 ID:Tsk4qdka
>>155
技術は現在の演奏家の方が上だろうけど、ヌヴーのあの集中力は今聴いてもすごい。 
EMIではなくDutton盤でシベリウスを聴いて改めて感動したよ。
160名無しの笛の踊り:04/10/16 20:48:56 ID:8BqRC1op
チョンは70年代まではよかった。
70年代の終わりにムターが登場して、女王の座はおしまい。
当時でもムターより圧倒的によかったなんてことはない。
161名無しの笛の踊り:04/10/16 21:04:32 ID:bX0RvOJU
>>160
そんなあほな。
チョンがトップだったのは、80年代から90年前半ぐらい。
今はもう往年の面影が…
162名無しの笛の踊り:04/10/16 21:30:11 ID:aSSXSqJo
というか、シェリングが衰えて以降、ヨーロッパの王道を行けるバイオリン奏者いなくなった。
パール万でもずっカー万でも居んふぁでも、彼らは、ドロシーの弟子。
そこへ、幼いムターちゃんがヨーロッパバイオリン界を救うために突然現れたのでした。
そりゃ皆さん、びびるでしょ。
居ンふぁもびびったはずですよ。
後に、インタビューで、早めにヨーロッパへ渡るべきだったてなことをもらしてたよ。
163名無しの笛の踊り:04/10/16 21:31:56 ID:aSSXSqJo
もちろん、カラヤンというすばらしい後ろ盾にも恵まれた。
カラヤンがムターをバックアップしないはずがない。

164名無しの笛の踊り:04/10/16 21:35:16 ID:aSSXSqJo
ま、ムターの技術が衰えるまで女王の座は揺るがないし、
あとは、彼女が誰にバトンを渡すかだね。

ハーンも緑もその候補ですらない。
165名無しの笛の踊り:04/10/16 23:38:14 ID:9QM5R2Mx
ムター廚ウザイ


「かつての大女優」としてテレビに出てるけど、
「だけど今は何やってるの?代表作ってなんだったっけ?」って首をかしげてしまうような存在、
それがワタシにとってのムター。
ちなみに儂はムターデビューの時に厨房だった、と思う。
五年前にバー美観で聴いた演奏も、その時ロビーのあちこちで流れていたベルリンフィル団員とやった四季のプロモーションビデオも、
大味でザッカケな出来でちっとも感心しなかった。
166名無しの笛の踊り:04/10/16 23:44:49 ID:aSSXSqJo
>>165
大味でザッカケと感じたのは、お前の耳だけ。
167名無しの笛の踊り:04/10/16 23:50:31 ID:3+vvRchK
オーキスとのベートーヴェン・ソナタ全曲演奏会、ビデオにとってあります。

確かに濃密な演奏ではあるけど、好みも評価も別れると思うよ。。。。
個人的には流れの悪さとこってり感が好きではない。

168名無しの笛の踊り:04/10/16 23:58:36 ID:IBIrVfIR
結局、ムターはバッハの無伴奏は録音しないままなのか。
ドイツを代表するヴァイオリニストではなかったのか。
169名無しの笛の踊り:04/10/17 00:07:01 ID:SwIw8Fz3
sageで書いてもすぐ涌いてくる。


恐るべし( ´∀`)σ)Д`)ムター廚
170名無しの笛の踊り:04/10/17 00:07:51 ID:DkYR+Edi
>個人的には流れの悪さとこってり感が好きではない。

同意します。趣味が悪いことこの上ないよ<ムター
171名無しの笛の踊り:04/10/17 00:11:12 ID:aucDCrDj
172名無しの笛の踊り:04/10/17 00:25:37 ID:EyfOrKJY
1997年5月 ミュンヘンからの帰路、同じ機内に乗り合わせ連絡バスの中で。
http://qoomie.moe-nifty.com/forum/image/mutter.jpg
これが素のムターさん。
173名無しの笛の踊り:04/10/17 00:32:17 ID:vHmkhcSP
>>172
本物だよね?
174名無しの笛の踊り:04/10/17 00:33:36 ID:vHmkhcSP
>>172
できれば、ちょっとしたエピソードも。
175名無しの笛の踊り:04/10/17 00:47:30 ID:whPyKD3w
私はムターが苦手。バービカンで生を聴いても好きになりませんでした。

…が、彼女の技術は確かだと思うし、自分の道を究めてゆく姿には感動します。
彼女独特の味わいがあり私には理解し辛いが、彼女の趣味が悪いとまでは思わない。
アンチが多いのは有名な証拠。ファンの方たち、野次にめげず頑張ってムター道を極めてください。
…というのがムターファンではない私の正直な気持ちです。

チャイコン売れてますね。苦手だけれどちょっとだけ聴いてみたい今日この頃です。
176名無しの笛の踊り:04/10/17 00:54:54 ID:sWIFIyWZ
ムターの演奏スタイルは、まだ頭で考えてるようなとこがあるし、変化していく一過程にすぎないと思う
。スタイルはを変化させるだけの技量、音楽性はあるから。
バッハの無伴奏の一部はアンコールで聴いたことがあるし、きっと録音するだろう。
DGにはハーンという強力なライバル、世界発売に至れば庄司さんもいるわけだし。
お互いに得意な曲目を録音すれば、ファンとしてははうれしいです。
177名無しの笛の踊り:04/10/17 00:56:52 ID:zkfPX1hJ
渡辺和彦氏がベタ褒めしてる、F.P.ツィンマーマンはどうなの?
178名無しの笛の踊り:04/10/17 00:57:56 ID:vHmkhcSP
>>177
そこで渡辺和彦を持ち出してくる時点で。。。。
179名無しの笛の踊り:04/10/18 00:14:22 ID:4XpzRs0c
渡辺さんて割と男性奏者が好きかな
180名無しの笛の踊り:04/10/18 03:59:20 ID:prMms5Fn
ミーシャ・エルマン
181名無しの笛の踊り:04/10/18 08:16:10 ID:BVQvfWD1
ヒラリー・ハーンのシベリウスなら百%世界最強の録音できると思います

この曲はものすごくハーン向きだと思います

実現すれば名盤誕生でワクワクですよ

現在までならムターの盤が一番なのですけども。
182名無しの笛の踊り:04/10/18 15:50:59 ID:wi2g30H5
>>181
誰に振らせるの?
オケは?
183名無しの笛の踊り:04/10/18 16:34:55 ID:Ns9NiIcU
マゼール
バイエルン放送交響楽団





って1996のライブが裏青版で出てる
184名無しの笛の踊り:04/10/19 07:51:14 ID:CfQrcPar
ミドリの細い脚には洗脳されるな。
漏れも食べてみたいよ。ヤシみたいに。
185名無しの笛の踊り:04/10/19 09:35:19 ID:Vl1V8xtP
>>181
まさに成功間違えなしだろうが思い切って、指揮はともかくフィルは
エーテボリが得意にしてそうで候補、
ムターはドレスデンだったのでライバルのゲヴェントハウスも良さそう
まちがってもウィーンとかベルリンにいかないでくれ。パリ響か北ドイッ
放送の手もあるが、まちがってもロンドンや指揮をプレヴィンにまかせないでくれ。

186名無しの笛の踊り:04/10/19 10:14:22 ID:nJPfZ9xa
ハーンがこんなに人気あるのって日本だけだな
187名無しの笛の踊り:04/10/19 10:24:50 ID:pQoO2eS0
プ
188名無しの笛の踊り:04/10/19 12:31:58 ID:yVKnKt13
189名無しの笛の踊り:04/10/19 21:56:43 ID:/Tq26DpC
ミドリ、ムター、ハーン、
この三人のバイオリンで満足できるおまいらって・・・
190名無しの笛の踊り:04/10/19 22:04:37 ID:e2ca1cID
じゃあ誰が世界一なんだ?
191名無しの笛の踊り:04/10/19 22:13:36 ID:2MA1EVqY
ハーンは今回のエルガーの協奏曲録音で場外ホームラン。

女流なら、クーレンとかサラ・チャンも推す。
192名無しの笛の踊り:04/10/19 22:16:37 ID:2MA1EVqY
ムターのシベリウスはシベヲタには極めて評判が悪いですな。
193名無しの笛の踊り:04/10/19 22:19:16 ID:J86Dn5Kn
母:2階のハーンに向かって、
「ハーン!ごはーんよ!降りてきなさい!」


ハーン:「はーん!」
194名無しの笛の踊り:04/10/19 22:20:26 ID:x/piMf/R
は〜ん?
195名無しの笛の踊り:04/10/19 22:30:33 ID:52c9UhOA
ハーンのベルクが聴きたい
196名無しの笛の踊り:04/10/19 22:38:56 ID:3urQu8iN
>>191
ハーンのエルガー、同意ですね。

できれば、
ミドリ&ノリントン&LPOでも聴いてみたい。

でもツボにはまると凄そうなのが
ムター&プレヴィン&RPOの組み合わせですね。

>>195
ハーン&ギーレン&SDRSO(バーデンバーデン)ってのは夢か。
197名無しの笛の踊り:04/10/19 23:55:42 ID:Reoadbl2
>>191
イサベル・ファン・クーレンって、背が高すぎで?ここひとつ楽器が鳴りきらない
感じもするけど、音楽の捉え方はすごく好き。

逆にサラ・チャンは確かに指は回るけど、あまり知性を感じないのでイマイチ。

女流ではハーンの他だと、イサベル・ファウストが最高にいいと思うなあ。
198名無しの笛の踊り:04/10/19 23:55:48 ID:Tdf8/+wv
ムター=アルゲリッチでフランクのソナタききたいんですが。
199名無しの笛の踊り:04/10/20 00:04:15 ID:r3Z7/2i3
>>198
想像したけど、妄想にもならんかったよ(wwww
でも良く思いついたねこんな取り合わせ。
200名無しの笛の踊り:04/10/20 00:44:15 ID:Rbrz0/ha
>>197イサベル・ファウストのお薦め盤は?
201名無しの笛の踊り:04/10/20 08:10:49 ID:gaw6KJuG
声楽のほうはオッターか。
ムターがバヨリンか。
202名無しの笛の踊り:04/10/20 09:21:59 ID:6NpGB5zl
エルガー買った。
エルガー目的で買ったけど、カップリングの「あげひばり」が予想外に良くてびっくり。
涙しそうになった。
ハーンの演奏はクールな印象があるのに感情がゆさぶられる不思議な魅力がある。
203名無しの笛の踊り:04/10/20 10:21:48 ID:9Gvf25y2
アンネちゃんって私的には同世代なんですね。
デビュー当時の「天才少女」のときから、
今で言う「萌え〜っ」て感じでノックアウト。
四十女のムンムンたる色気、女王みたいな貫禄、
もうひざまずいて許しちゃいます。
あと二十年たってオババになっても、
バキバキ、ネットリ、弾いててほしい。
204名無しの笛の踊り:04/10/20 11:53:48 ID:+WT0y2Q7
オイストラフ→クレーメルと比べちゃうとなあ。その後の世代はオーラに欠けるぜ。
205名無しの笛の踊り:04/10/20 12:44:45 ID:cZh/CBbT
ハンちゃんとクレーメルとのドペコン聞いてみたいと思う。
クレーメル、にやっとしながらハンちゃんに目配せしたりしてね。
206名無しの笛の踊り:04/10/20 13:19:55 ID:iGoNS5tp
>>200
ハーン同様、ファウストも今までに失敗作はないんじゃないかな?

強いて言うなら最初にHMFの「新しい演奏家シリーズ」で出たバルトークのソナ
タの2枚では、まだ録音に慣れていないような固さも感じられるかもしれないけど、
その後CPOから出たシューマンのソナタ集やHMFでのフォーレのソナタ、さらに
ヤナチェック、ルトスワフスキ、シマノフスキ集と、どれを聴いても生き生きとして
繊細で新鮮な音楽にあふれていると思う。

つか、協奏曲も早く録音して欲しい・・・
207名無しの笛の踊り:04/10/20 21:12:28 ID:Nvzjlh7x
>>198
なんだかカツカレーライスとチャーシューダブル乗せ豚骨ギト脂ラーメンをぐちゃぐちゃに混ぜたような
208名無しの笛の踊り:04/10/20 21:48:18 ID:gXNl/WpU
ハーン/プレヴィン・オスロフィル ライブでシベコン。
プレヴィン浮気。
209名無しの笛の踊り:04/10/21 09:10:27 ID:xTyVUIgK
シベコンはぴったりの選曲だろうけど小作品集がいい。
もちろんチゴィは必要、シベコンにラトル/ベルリンで最高の名演。
210名無しの笛の踊り:04/10/21 16:07:22 ID:KqYSQLAI
>>204
禿同。
オーラも無いし、面白みも無い。
211名無しの笛の踊り:04/10/21 16:24:33 ID:PTGISD8C
>>206
CD屋で、ドヴォルザークの協奏曲を売っているのを見かけたぞ。
212名無しの笛の踊り:04/10/21 17:37:34 ID:qRuDCDD3
ムターの四季のPVは何度観てもイタイ
213名無しの笛の踊り:04/10/21 21:46:41 ID:PbzL7GWS
>>209
おいらも同意。
コンチェルトばかりじゃなく、小品をまとめて聴いてみたい。
今、欧州でリサイタルツアー中だよね。
誰か見た人いたら、プログラム教えてほしい。
214名無しの笛の踊り:04/10/21 23:09:13 ID:90Qe37wo
>>210
オーラはともかく、色気と面白みはムターの方があるな。
215名無しの笛の踊り:04/10/22 19:19:04 ID:tD5J1mfo
>>209
ねっとり濃いめのクライスラーを。
216名無しの笛の踊り:04/10/22 21:45:04 ID:g9g2Affr
>>214
面白みでいったら、ナージャはだめですか?
217名無しの笛の踊り:04/10/22 21:49:55 ID:txhnbU0p
>>216
好きなら大好き、嫌いなら大嫌い。
はっきりしてるからなぁ、この人に関しては。
218名無しの笛の踊り:04/10/22 21:55:06 ID:5/DO7NJJ
>>216 悪いがそういう面白みではないと思うけど・・
219名無しの笛の踊り:04/10/23 00:12:48 ID:ORrwwmhI
ナージャは漏れにはエスニック料理みたいなもん。
一口でお腹いっぱい。
220名無しの笛の踊り:04/10/24 23:35:16 ID:jiBIRpXq
緑とか吸わないとかは問題外。音が小さ過ぎるから桶と共演したら情けなく聴こえる。
室内楽でいいんじゃないの。ムターは逆に音がでかいから桶と合わせるのに向いている。
221名無しの笛の踊り:04/10/24 23:36:55 ID:dPuHZXox
ムターって音、大きいんだ。
ナマで聴いたことないからそういう違い知らなかった
222名無しの笛の踊り:04/10/24 23:39:05 ID:zf1YiDbS
音がいちばんでかいヴァイオリニストって誰? オイストラフとかパールマン、
スターンあたりかな?
223名無しの笛の踊り:04/10/25 00:03:35 ID:q85GC3gt
だから日本人はアンサンブル向きなんだって。室内楽も協奏曲もできるハイフェッツなんてのは神だけど、一般に外国人は音を朗々とでかく響かせるのが得意だね。
224名無しの笛の踊り:04/10/25 00:15:26 ID:5G5AMgWH
体格のせいなのかな?
それとも教育方法?
225名無しの笛の踊り:04/10/25 00:38:45 ID:+ro9Z6OO
>223
現在活躍中のヴァイオリニストで、朗々と弾くタイプって、ムターのほか
に誰だろう?
226名無しの笛の踊り:04/10/25 01:12:56 ID:NEXwaYdJ
シャハム。
227名無しの笛の踊り:04/10/25 01:21:23 ID:LFyf+cfH
ヴェンゲーロフも音デカい
228名無しの笛の踊り:04/10/25 01:46:29 ID:lVM9jljl
うん、ヴェンゲロはでかいな。
229名無しの笛の踊り:04/10/25 09:52:09 ID:+ro9Z6OO
レーピンもかな。
230 :04/10/25 10:31:12 ID:5Cz/5P4h
藻まいら、そんな、賞味期限切れのやつとか、ビジィアルに問題あるやつとか、
あくの強いやつとかより、これからは、ヤンセンの時代でつよ。

http://www.universal-music.co.jp/classics/artist/janine_jansen/photo_gallery/large/14.jpg
http://www.universal-music.co.jp/classics/artist/janine_jansen/index.html
231名無しの笛の踊り:04/10/25 10:40:22 ID:R4WxUIWf
牟田梯三。
232名無しの笛の踊り:04/10/25 11:04:31 ID:gI4DmMB9
カヴァコス音デカ過ぎ
233名無しの笛の踊り:04/10/25 12:03:25 ID:WdJwBjg7
ヴェンゲロくんはやっぱとびぬけますな。
234名無しの笛の踊り:04/10/25 14:00:01 ID:atelOPST
今週末ヴェンゲロだ。
235名無しの笛の踊り:04/10/25 14:30:51 ID:nQxnBq4q
私は来週末に逝きます<ヴェンゲロ
236名無しの笛の踊り:04/10/25 16:22:17 ID:mGrV8DIS
ヴェンゲロフなんぞは、まだまだだね
音はデカイ荒いで耳障りな奴氏ね
パールマンが一番音でかい逝け
ハイフェッッの音響悪い池沼
237名無しの笛の踊り:04/10/25 19:28:50 ID:hKypBazl
ヴェンゲーロフの最新盤なのかな? 無伴奏作品のみのディスクを聴いたけど、
いいね。昔の録音は模範演奏という感じのものが多かったけど、これは面白い。
238名無しの笛の踊り:04/10/25 20:33:04 ID:5G5AMgWH
>>234-5
リサイタルはピアニストが変更になったね。リリア・ジルベルシュタイン。
以前はよく来日していた女性ピアニストだね。ヴェンゲーロフと合うのかな?

>>237
たぶん最新盤はラロ&サンサーンスが入った協奏曲集。
ウォルトン、ブリテンも同時期かな。
私も、移籍してから優等生的できなくなった気がする。

ところでヴェンゲーロフの新譜が11月に出るみたいね。

(01)第18変奏曲[作曲:ラフマニノフ、編曲:クライスラー編、演奏:マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)]
(02)シンドラーのリスト[作曲:ジョン・ウィリアムズ、演奏:マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)]
(03)カンタービレ[作曲:パガニーニ、演奏:マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)]
(04)アンダンテ・カンタービレ[作曲:チャイコフスキー、演奏:マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)]
(05)スケルツォ − タランテラ[作曲:ヴィエニアフスキ、演奏:マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)]
(06)カプリース − ワルツ[作曲:サン=サーンス、演奏:マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)]
(07)カンパネラ[作曲:パガニーニ、演奏:マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)]
(08)序奏とタランテラ[作曲:サラサーテ、演奏:マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)]
(09)サパテアード[作曲:サラサーテ、演奏:マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)]
(10)亜麻色の髪の乙女[作曲:ドビュッシー、演奏:マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)]
(11)愛の悲しみ[作曲:クライスラー、演奏:マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)]
(12)愛の喜び[作曲:クライスラー、演奏:マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)]
(13)ワルツ − スケルツォ[作曲:チャイコフスキー、演奏:マキシム・ヴェンゲーロフ(ヴァイオリン)]
(14)(他収録)
239名無しの笛の踊り:04/10/25 21:27:04 ID:FofELzr/
>>183
>>マゼール
>>バイエルン放送交響楽団
>>
>>って1996のライブが裏青版で出てる

知りませんでした。詳細を教えてください。
240名無しの笛の踊り:04/10/25 22:27:52 ID:FjXiOPmi
>>239
EN LARMEレーベルから出てるCD-Rです。
(ELS03-407)
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲(1998,ウィーン)
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲(1996/10/7,ベルリン)
ヒラリー・ハーン(Vn) マゼール指揮 バイエルン放送響

EN LARME ヒラリー・ハーンでググってみて下さい。
241名無しの笛の踊り:04/10/26 11:38:25 ID:bp0IATIP
>>240
情報ありがとうございます。
ちなみにシベリウスは同組合せのフィッシャーを持っていますが
結構イケる(ルックス含む)んではないでしょうか?
242名無しの笛の踊り:04/10/26 15:28:55 ID:ooc4h3xj
>>241
そうですか、イケてますか。2002/6 ミュンヘンのですね。
今度買って聴いてみます。
243名無しの笛の踊り:04/10/26 20:53:35 ID:snP6ubzD
ヴェンゲロフのベトコンはチケット取れた人少ないだろうなー。
俺もそうだがー。
244名無しの笛の踊り:04/10/27 00:20:06 ID:lKByEG59

     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       ___________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / もうすぐ骨壷に入りそうな大坪です。
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |  世界一は私です。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <   毎コンで優勝して芸大を出たのです。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |  私と長峯五幸先生を信じて巣食われなさい。以上!!
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |

【大言壮語】大 坪 善 胤【支離滅裂】

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1093433443/


245 ◆xgSWdejH02 :04/10/27 01:03:29 ID:sjgrg4bE
あげ
246名無しの笛の踊り:04/10/27 02:27:37 ID:rBpDYxai
ヴェンゲロフなんてよく聞けるねぇ
汚い音出しまくり。
247名無しの笛の踊り:04/10/27 02:29:31 ID:M/bR4E1r
ヒラリー・アッハーン?。
248名無しの笛の踊り:04/10/27 04:25:56 ID:1MWQE4vC
>>246
俺は、汚い音を出すようになってからひと皮むけたと思う。昔はただうまいだけ
の感もなきにしもあらずだったが、今はすごく魅力的。
249 :04/10/27 09:23:32 ID:C+V06Mpp
>>247
こちらへ投稿願います。

一字違いで
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1079758258/
250名無しの笛の踊り:04/10/28 18:07:09 ID:6KpliQbX
>>241
ちなみにシベリウスは同組合せのフィッシャーを持っていますが

とはどこから出ているんですか?
251名無しの笛の踊り:04/10/28 22:09:46 ID:VQPTXcR1
>>250
En Larmesって裏青レーベルから出てる
252名無しの笛の踊り:04/10/30 09:12:29 ID:htVKekO+
はじめまして。アメリカ在住の者です。
GrammophonのBach concertosで初めてHilary Hahnを聴くようになり、Elgar/
Vaughn WIllIamsのCDでさらに彼女の演奏に魅せられてしまいました。こちらの
TowerRecordsでもGrammophonの2枚のCDはいつもベストセラーのコーナーで、
よく売れているようです。彼女のWebsIteの日記を読むと彼女のひたむきさと飾り気の
ない人柄がわかり彼女の生き方に新鮮な感動を覚えています。現在南カリフォルニアに
住んでいますが思い切って明日土曜日のSan Franciscoでのリサイタルに行くことにし
ました。Bach, Faure, Mozartのsonataの予定で、とても楽しみです。他に行かれる方
いらっしゃいますか?
253名無しの笛の踊り:04/10/30 12:33:41 ID:Jdw05K+p
私は来年5月の来日(N響との共演、リサイタル)まで待ちます。
254名無しの笛の踊り:04/10/31 02:14:59 ID:2nfjsumZ
>>252
リサイタルですか、いいですね。私は生では協奏曲しか
聴いたことがないです。とてもすばらしかった。生演奏で
あれほど完璧だとは思わなかったので感激しました。

演奏後に列に並んでCDにサインをしてもらいました。日
本から来たというと、「アリガトウゴザイマス」と返してくれ
ましたよ。彼女、ホントに素直で性格良さそうですね。
255名無しの笛の踊り:04/10/31 16:37:17 ID:9PbFm2J2
>>252 感想きぼん
256名無しの笛の踊り:04/11/01 05:48:32 ID:PLdHsuWh
五嶋
257名無しの笛の踊り:04/11/01 14:05:58 ID:BDJnaD3x
252です。
Hilary Hahnのリサイタルを聴いてきました。期待に違わず素晴らしいものでした。
Mozart Sonata F major, K.376
Bach Sonata No.3, C Major for unaccompanied violin
Mozart Sonata E minor, K.304
Faure Vioiln Sonata No.1 A major
のプログラムでした。
黒の半袖セーターにモスグリーンのロングスカート、髪は後ろで束ねて地味ながらきりりとし
たappearanceでしたが、演奏が始まるとぐっと眼光がまして、音も演奏姿も非常にシャープで
した。
Mozartはすっきり爽やか、やや冷たいかな?という印象でした。次のDGのCDがMozart sonatas
だそうです。
Faureは様々な音色を奏でながら彼女の音がこの透明感溢れる音楽にマッチして、素晴らしか
った。是非早くこの曲も録音して欲しいと思いました。

(次のポストへ)
258名無しの笛の踊り:04/11/01 14:07:03 ID:BDJnaD3x
(前のポストから)

しかしこの日の圧巻はやはりBachでした。Adagioの最初の一音が出た瞬間、その美しさに全身
ぞくっと来ました。それは彼女の最初のCDよりも美しい音で、しかもさらにぐっとゆっくりと
したテンポで、一音一音を永遠に感じるほどの響きをもって会場を音で満たしてゆき、私は息
をのみながら至福を感じていました。圧巻が次のFugaで、その素晴らしさは言葉では言い尽く
せません。CDよりさらにダイナミックで、全ての音が心を揺さぶり、この日のクライマックス
でした。逆に最後のAllegro asssaiはやはりCDよりゆっくりしたテンポだったので、CDのあの
息をもつかせぬ疾走感はやや薄く、少し物足りなさも感じましたが、このテンポの変化が、今
の彼女のBach解釈なのか、コンサートでまだ後2曲弾かなければならないためなのかは、わか
りません。勝手な希望ですが、いつか彼女のBachの無伴奏だけ、2曲か3曲だけでいいから、ア
ンコールもいらないから、それだけを、コンサートで聴いてみたいと思ってしまいました。
コンサートの後、私も254さんのように、CDにサインをしてもらいました。近くで見ると、彼
女には輝きがありますね。ずっと以前チェロのJanos Starkerに同じ印象を受けました。私は
緊張してただ感動を伝えるのが精一杯だったのですが、San Diegoから来たと言うと
"I hope you're not driving back tonight."と笑い、日本人だと言うと"What are you
doing?"と聞いてくれ、254さん同様私にも最後に「アリガトウゴザイマス」と返してくれ
ました。以上長文どうもすみませんでした。
259名無しの笛の踊り:04/11/02 20:14:33 ID:xBZAi90Q
>>257-258
いや、こういう長文なら歓迎ですよ。
確かに、バッハ無伴奏だけのコンサートは行ってみたいですね。
次はモーツァルトですか。楽しみだけど、どんな風に弾くのか少し不安。
260名無しの笛の踊り:04/11/04 02:17:28 ID:EFhKJKhX
自分が恋人と上手くいってる時はムターを。
あぁもうやだな、別れたいなと思う時はみどりを。
恋人がいなくて寂しい夜はハーンを聴きます。
261ななし:04/11/04 14:44:22 ID:gGCaGDV7
やはり解釈の深さとユニークさでクレーメルに一票。音の汚さは表現の幅をひろげるためにわざと出しているように思うので、批判してもしょおない気がする(曲によって出すときと出さない時は使いわけている)。
262ななし:04/11/04 14:45:29 ID:gGCaGDV7
●女性バイオリンニストの中ではダントツにハーンに期待。解釈が深く、誠実に弾いていると思う。テクニックも抜群なんだけどそれを表に出さない。そういうところはオイストラフに少し似ている気がする。
あともう一歩解釈の幅を身につければ歴史に残るバイオリニストになるだろう。
●ムターは濃すぎ。好みは分かれるがオレはあまり好きじゃない。
●みどりは聴いていてめちゃくちゃ疲れる。
この人、もう少し抜くところを覚えれば一皮むけると思うんだけど。そのことは弟のりゅうくんにも指摘されていたような(お姉ちゃんは最初から最後まで一生懸命弾きすぎる。僕はそういうの嫌いw)。
263名無しの笛の踊り:04/11/04 15:04:20 ID:6lW5LVIg
ムターなら抜ける。
264名無しの笛の踊り:04/11/04 15:11:03 ID:3oy5ux3u
すでにクレメルよりハーンの方が音楽の解釈が深いと思うけどね、俺は。

確かにクレメルは「面白い」演奏をしてきたが、それを「解釈の幅」というなら、
ハーンにはあんな風になって欲しくないな。

ハーンにはハイフェッツのテクニックがあり、シゲティの知性があり、そして何より
クライスラーのハートがある。これ以上望むものはないな。
265ななし:04/11/04 15:23:06 ID:gGCaGDV7
すまん、オレはハーンにクレーメルを目指せしてほしいとはこれっぽっちもおもっとらん。
ハーンはどちらかと言うとオイストラフタイプだからな。
ただ君の「ハイフェッツのテクニックがあり、シゲティの知性があり、そして何より クライスラーのハートがある。」には笑ったぞ。いくらなんでも誉めすぎだろ。それじゃこれ以上伸びないってことだろw。少なくともハーンにクライスラーの遊び心はないと思うが。。。
266名無しの笛の踊り:04/11/04 16:40:31 ID:ZlvtjSgf
ハーンは無理に解釈しないから誠実さが表に出るんだよ。
出来もしない解釈などしたら、音楽がガタガタになると思う、今の段階では。
267名無しの笛の踊り:04/11/04 19:16:12 ID:Fa5TM/fw
オイストラフタイプというのなら、むしろヴェンゲーロフじゃない?

ハーンは、ハイフェッツタイプでしょう。
268名無しの笛の踊り:04/11/05 00:15:05 ID:zk4ew4A6
みどりさんは一生懸命弾いているはわかりけど、なんか余裕がないよね。
女王ムター様は何を弾いても余裕たっぷり。
ハーンもムターもものすごいバイオリン弾きであることは一緒。
あとは好き好きでしょ。
ちなみにオレはムターの虜だが。
269名無しの笛の踊り:04/11/05 00:18:06 ID:F7H5XtKF
ハーンのバッハは気取りすぎだよ
あたたかみがない

270名無しの笛の踊り:04/11/05 00:33:56 ID:d7DQJZR1
>>269
あちょー。。。。
271ななし:04/11/05 01:01:15 ID:VHavgL0R
>267
きみの言うことが全く理解できん。
オイストラフとヴェンゲーロフが似てるのって体格くらいだろw 音楽の作り
方、解釈の深さは全く次元が違う。弾き方も全然似てない。
また、ハーンとハイフェッツも似ていない。ハイフェッツはテクニックを表に
出すタイプでどんな曲でもそのテクニックで早めのテンポで颯爽と弾きこな
す。そういった意味でチャイコやブルッフ、ラロなど軽めの曲は合うがそれ以
外の曲はたいしたものがない。ハーンはオイストラフのように一つの曲の解釈
をじっくりと深めていくタイプ。そして一フレーズごとに弾き方を変えてい
る。テクニックはもの凄いがそれが表に出るタイプではなく、あくまで安定型のテクニック。音楽のレベルとしてはハイフェッツをすでに越えていると思うぞ(オイストラフ・シゲティなどの境地にはまだ達してないが)。
テクニック型という意味ではハイフェッツとヴェンゲーロフに共通点が多い。どういう根拠でオイストラフとヴェンゲーロフ、ハーンとハイフェッツが似て
るって考えてるのか教えてくれ?
272名無しの笛の踊り:04/11/05 11:46:30 ID:wXMWYlG2
ハーンの演奏聴いてると、
頭いいんだろうなーと感心する。
伴奏との噛み合わせとか完璧だよね。
それに音楽が絶対に弛緩しないし。
抑制のきいたアルゲリッチタイプかな。
273名無しの笛の踊り:04/11/05 18:20:50 ID:IlZxAqGM
なかなか素直な演奏だと思うね >ハーン

ただし、人間が弾いている感じがしないんだよね、あんまり・・
俺が古い人間なのかもしれんが
274名無しの笛の踊り:04/11/05 20:16:25 ID:v9xORRfh
若い子ってあんなモノ。もっと大年増になるまでは甘味は我慢して青い果実の酸味を楽しむんだからな
275ななし:04/11/05 22:00:14 ID:VHavgL0R
>274
良いこと言った。
ハーンが40歳を過ぎたあたりに、今の少し尖った音楽がよい熟れ具合になり
一番の食べごろになると思われる。もともと解釈は深く素晴らしい感性も持っ
ているようなので楽しみ。
あと、個人的な希望から言うと、新しい21世紀をしょってたつバイオリニス
トの使命として、みんながとりあげたことのないような曲を引っ張ってきてそ
れを世に紹介するようなこともしてほしいね。そしてこの曲なら歴史上のバイ
オリニストを見回してもハーンがBESTもしくはONE OF BESTと言われるもの
をいくつか作っていってほしい。
276名無しの笛の踊り:04/11/05 22:01:21 ID:bHbZsumG
>>275
君は、そのときまだ生きているのか!?それが問題だ。
277ななし:04/11/05 22:04:47 ID:VHavgL0R
オレに不慮の事故などがなければ、
ハーンが65歳くらいまでは責任もてるかも。
それ以降はおまいらがこのおばあちゃん暖かく見守ってやってくれw 
278名無しの笛の踊り:04/11/06 06:26:38 ID:1qx4WKaL
ハーンのエルガー、評判が良いようなので買ってみたけど俺には合わなかった。
あげひばりは気に入ったんだけど、エルガーの方は曲自体に馴染めない……。
クラ初心者だからかなぁ。

ハーンのCDはバッハの無伴奏、ストラヴィンスキー、ショスタコ、バーバー・メイヤーは
気に入ってたので今回のエルガーがピンとこなくて残念だった。
同じエルガーでもみどり演奏のヴァイオリンソナタはかなり気に入ったんだけどなー。

なにか聴き方のコツとかあるのだろうか。
279名無しの笛の踊り:04/11/06 08:07:25 ID:lAMqPIeY
まあ、もう少し色んな曲や奏者に浮気して一回りしてから聞いてみては?
280名無しの笛の踊り:04/11/06 12:28:15 ID:fOyKBKhA
>>278
今の自分のコンディションに合わない場合もあるから
何ヶ月後かに聴くと気分が変わって
あまり好きでなかった曲もイイと思うかも。
281名無しの笛の踊り:04/11/07 16:48:13 ID:t54lqSig
若手中堅野郎の中では、ギルシャハムが面白いね。
282名無しの笛の踊り:04/11/09 12:42:37 ID:eNz9Y0eY
age
283名無しの笛の踊り:04/11/10 12:26:38 ID:/CFzmOa6
ムターは老好みで老練な芸術家、五嶋は福祉家の感じ
ハーンは、まだまだ、このふたりから見れば尻が青い。
284名無しの笛の踊り:04/11/12 06:40:27 ID:wiE894fN
無田中北━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━!!!!!
285名無しの笛の踊り:04/11/15 23:23:32 ID:kWmpRFVC
野郎だったらグリちゃんも好き
286名無しの笛の踊り:04/11/17 22:13:00 ID:4gWWTyPq
  
287名無しの笛の踊り:04/11/18 03:27:05 ID:LVQEvGFK
ハーン、美人じゃないけど、インタビュー受けているの見たら、
うわぁ〜、チャーミングだなあ、と思った。

随分前のCDについてだが、おいらの意見。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098882068/436/

五嶋、ムター、わからない。
288名無しの笛の踊り:04/11/18 05:15:46 ID:YbVpF6v0
ハーンはまるでモノが違う。
今、比較できるとすれば、シルヴィー・ギエムくらいのもんだろう・・・
289名無しの笛の踊り:04/11/19 08:02:11 ID:pBhjwG0b
>>287
ハーン、間近でみたけどすごく可愛いい女の子だった。ソニー時代
後期のCDの写真は確かにちょっと人間離れしたイメージを狙って
いた感じですね。実際に見るとああいう冷たい印象は受けない。
290名無しの笛の踊り:04/11/19 14:38:48 ID:YoOK4zLE
>>278
試しにエルガーのチェロ協奏曲を聴いてみては。もしこれを聴いてVn協の場合と
同じ感覚になるのであれば、エルガーが合わない可能性もあるような気がする。
断定はできないけど。
291名無しの笛の踊り:04/11/19 14:46:32 ID:Bhi4ul+m
この三人ではハーンを応援します
もうムターに興味ないし
でも話し方や人柄まで入れると断然ムローバ
ちなみにムターはPTA会長のような話し方です
292名無しの笛の踊り:04/11/19 19:37:12 ID:WiEU3qh6
>>289
ハーンに会えていいなあ〜。
293名無しの笛の踊り:04/11/19 20:21:51 ID:XzLQoC+9
は〜〜ん。ha~
294名無しの笛の踊り:04/11/19 20:39:31 ID:qn7mQOGx
ハーンのプロモ・ビデオ
最後のバ〜イていう声がカワイイ
ttp://www.deutschegrammophon.com/player/index.htms?areaID=multimedia&MULTIMEDIA_ID=2004-09&objRank=9
295名無しの笛の踊り:04/11/20 09:15:21 ID:WqTm5Z9g
ムターさんですが、すごく癖のある奏法でどうですかね?女性らしくない
パワーばかり感じますし、かなりうるさい音です。
新アルバムのチャイコンですけど、ひどいものです。
以前のウィーン競演盤のが断然らしくていいのに・・・
今回のは、あまりにもスローすぎて臭すぎでしたよ
ムターさんと言えばタイス瞑想曲もスローでいい雰囲気で弾いてたのが、いきなりうるさくなり、ムード
壊しましたし・・・この方は絶対ギーコギーコやるんで、あれはやめてほしいけど・・・
高い音にパワーばかりの印象の人ですね。
「チゴィ」はお見事でしたが・・・もっと色っぽく弾けばらしくていいのになあ。
296名無しの笛の踊り:04/11/20 12:17:26 ID:vps37rWk
しかし、ハーンは録音だとオケに恵まれないなあ・・・
297名無しの笛の踊り:04/11/20 19:32:03 ID:NecAdcH9
>>296
ベートーヴェンの協奏曲、再録してほしいねぇ。オケ&指揮者を変えて。
298名無しの笛の踊り:04/11/20 21:36:48 ID:0ouwIHnD
>>295
>新アルバムのチャイコンですけど、ひどいものです。

えーっ!?
注文しちゃったよーーー!!
299名無しの笛の踊り:04/11/20 23:58:19 ID:QJg/35wb
>>296
まったくだ。ブラームスも全然やる気ない。
>>297
好きに選べるとしたら、指揮者とオケどうする?
300名無しの笛の踊り:04/11/21 00:20:40 ID:BbCckPPP
>>296>>297>>299
アメリカ系の演奏家の録音問題は、やはりレーベルだね。
ヨーローッパの名門オケとなかなか録音してくれないからね。
なぜかアメリカ内部で処理しようとするので低レベルになりがち。
昔のように超大物が移住してきた時代と違って、今のアメリカの質は
ヨーロッパには遠く及ばないからね。
301名無しの笛の踊り:04/11/21 01:12:35 ID:hhq3rNQy
>>296
まったくだ。伴奏指揮者を知った時点で買う気がなくなった1枚だ。
302298:04/11/21 06:27:43 ID:AYeV3Bav
今日届きました。確かに遅すぎ。(特に1楽章)
それから、ムターってこんなに音程悪かったっけ?

個人的には、あのハイフェッツにどれだけ迫れるか???
と、期待が大きかったただけに残念です。
303名無しの笛の踊り:04/11/21 21:58:21 ID:0MG/9owP
>>302
ていうか、音がベタベタしすぎるんだよ。
むしろエルマンにどれだけ迫れるかの方が期待したくなるよ。
304名無しの笛の踊り:04/11/21 22:17:57 ID:BbCckPPP
ムターの場合、十代の時の勉強不足がツケとなって今に表れてるね。
カラヤンの巨大な手の平の上で、素直な音を響かせていたときが絶頂かもね。
支えとなるべき精神性がないぶん、素の性格が音に直接反映されてる。
305名無しの笛の踊り:04/11/22 04:16:20 ID:dAvEB+2H
本人は「ベートーベンは高度な精神性がないと弾けない」
と、本人に精神性があることを強調してるけどね
そういわれても興味ないが
306名無しの笛の踊り:04/11/23 00:31:05 ID:MD8GOa/5
ヴァイオリンにはフィドルっぽい下世話さが欲しいと思う私はサラ・チャンを
応援します、と言ってみるテスト
307名無しの笛の踊り:04/11/24 11:47:09 ID:mxxdCEkQ
>>295、303,304
賛成です。やたらにムタ−礼賛の方がいらっしゃるので、余りいえなか
ったのですが、同じように感じている方がいらして何だかほっとした。

演奏も態度も高飛車で濃いのだが、気密性は薄い感じ。多分、精神性が
稀薄なためなんでしょうね。音楽を含め広い分野の勉強をすべきときに、
形だけ音楽漬けになってしまうと、ああなってしまうという好例。
308名無しの笛の踊り:04/11/24 13:39:50 ID:sYs4aORr
そこでムローヴァですよ
309名無しの笛の踊り:04/11/24 16:09:08 ID:XFBgQfJ3
>>306
ならむしろリーラかナージャじゃない?
310名無しの笛の踊り:04/11/25 00:33:24 ID:/NLo+Ol+
>>307
ムターの演奏が個性的で好き嫌いがはっきりするというのは
わかるとしても、
>>精神性が稀薄なためなんでしょうね
だという根拠はなんですか?
私にはカラヤン時代のムターより、ずっと幅広い音色のパレットを持つ
現在の彼女の方が魅力的に聞こえるし、精神的にも充実しているように
思えますが。
311名無しの笛の踊り:04/11/25 07:13:42 ID:UOZ32C7j
人間的に深みを感じさせない、というかどこか大きな欠陥がありそうなところ。
ヴァイオリン馬鹿みたいなのが精神的にに深みも何もない
312名無しの笛の踊り:04/11/25 17:25:50 ID:Thy/ku2C
ここでムターが良いとか言ってる人はシェリングとか聴かないの?
313名無しの笛の踊り:04/11/25 18:08:39 ID:hhnWdyFH
カールふれっつ門下は一通り聴いてる。
ジュリ系は耳が腐る。
314名無しの笛の踊り:04/11/25 23:10:34 ID:5uty3IKR
チャイコの評判がそんなに悪いんだったら逆に聴きたくもなってきたわ。
315名無しの笛の踊り:04/11/25 23:22:57 ID:Y0FbVdnM
>>312, 313
ムタ−を聞くと耳が腐る、といいたいな。
シェリングなんかは、手堅いって感じする上に、精神性が深い感じ
するよね。一番好きなのは、晩年に近いミルシテインなんだけど。
316名無しの笛の踊り:04/11/25 23:45:10 ID:/NLo+Ol+
シェリングも好きだが、ムターの方がもっと面白い。
ジュリ系はまさにムターがいうようにみな同じような演奏に聞こえる。
317名無しの笛の踊り:04/11/26 01:24:25 ID:AR4Raz0U
がんばれ無田中!
318名無しの笛の踊り:04/11/26 11:39:22 ID:nicc7dYu
バッハの無伴奏で比較するのが一番良いと思うが
ムターのがない!
319名無しの笛の踊り:04/11/26 13:47:49 ID:1LrrBDnz
結構エキサイトしてきていますね。面白い。
320名無しの笛の踊り:04/11/26 14:15:53 ID:oZU17wVd
>>318
ムターの最大の問題はたしかにバッハを録らないことだ。
321名無しの笛の踊り:04/11/26 22:04:41 ID:h/yUtNN5
>>320
んなもなぁいつでも録れる。
322名無しの笛の踊り:04/11/26 22:30:39 ID:wNxedBoT
年取ってジャケット写真が映えなくなってからじゃイヤだよ
323名無しの笛の踊り:04/11/26 22:36:13 ID:lC2P/unr
ムターの技術じゃあバッハ無伴奏で勝負は無茶でしょ。
ま、無理に録音してムローヴァみたいに恥をさらさないだけの知恵はあるってことか。
324名無しの笛の踊り:04/11/27 04:34:34 ID:mprvmlo1
↑ムローヴァが恥?古楽奏法を理解してないのか?

ムターはそれだけこの曲を大事にしてるということなんだろ。
325名無しの笛の踊り:04/11/27 08:12:01 ID:FqIO0WoK
だいたい、ムタームローヴァをけなすやつは論外。
326名無しの笛の踊り:04/11/27 08:27:42 ID:esVlPru2
みどりはバーンスタインの体調が悪く、キャンセルし、
代わりにトーマスの指揮でLSOとのシベリウスの
コンチェルトを聴き、ぶっとびました。まじ物凄かった。
ハーンもヤンソンスとBPOのショスタコーヴィッチ
キレキレでした。ムターまだです。
327名無しの笛の踊り:04/11/27 18:03:33 ID:H9xUD6DF
ムターの新しいチャイコって拍手は入ってる?
328名無しの笛の踊り:04/11/27 20:06:40 ID:G119uUPe
頑張れ「ム」廚!
329名無しの笛の踊り:04/11/27 20:14:26 ID:G119uUPe
シゲティみたいな無茶苦茶テクニックと解釈力がある癖に、
一見泥臭くって下手くそそうで変てこそうな音を出すヴァイオリニストはおらんかのう・・・
330名無しの笛の踊り:04/11/28 06:34:30 ID:rpaIV7Km
キャリアが違うので比較してもしょうがないよ
331名無しの笛の踊り:04/11/28 09:34:10 ID:fAeeWPPG
あのオッサンだってずっとオッサンだったわけでもあるまい。確かSPの頃から演奏はあんな感じ。
332名無しの笛の踊り:04/11/29 23:16:53 ID:yf6iitDO
>>309
フィドルっぽい歌いまわしに加えて、当人にはビッチな感じが欲しいかな
333名無しの笛の踊り:04/11/30 00:13:45 ID:dWIquO6M
>>332
それじゃラーラかよ!
334名無しの笛の踊り:04/12/01 22:33:11 ID:v+ZtHcRg
335名無しの笛の踊り:04/12/01 23:09:30 ID:WI0y0e1P
それともこの人?
ttp://www.larastjohn.com/
336名無しの笛の踊り:04/12/03 23:11:22 ID:q0gw9Eus
witchとbitchって感じだな
337名無しの笛の踊り:04/12/04 06:47:28 ID:hrhvtE/K
ハーンは、CDよりも生演奏の方が格段上だと思う。
CDも悪くはないが、生の時の魅力がとんでしまっている気がするのは、私だけ?
338名無しの笛の踊り:04/12/04 06:59:29 ID:EpjZXy37
>>337
たいていの演奏家がそうなんじゃねえの?
339名無しの笛の踊り:04/12/04 08:34:19 ID:W0kiRpfk
演奏家の精神性って、第三者が聴いて判るものなの?
それとも、聴き手の脳内で勝手に決めるもの=妄想なの?

演奏を評する時に「精神性云々」という表現を見るたびに
胡散臭いな〜♪と感じてしまう。
340名無しの笛の踊り:04/12/04 08:47:18 ID:mmIUN5h1
音楽に関する評価はすべて基本は「聴き手の脳内で勝手に決めるもの」なんじゃないの?
客観的に計測可能な要素なんてほとんど無いでしょ?

それを妄想というなら、音楽なんてそもそも妄想によって成立していると言うしかないかも。
341名無しの笛の踊り:04/12/04 11:59:02 ID:b2iKrSmq
>>339, 340
「○○に精神性がない」と批評されていることがありますが。
「精神性が演奏に表われていないと感ずる」ということです。
実際の精神性はわかりませんが、ないものは表現できず、
あっても表現する技量がないのか、どちらかでしょう。
演奏家によって、表現すべき精神性がないのと、表現する技量
がないのと、どちらかにバランスが傾いているわけです。
そのバランスについて論じているわけです。
すっかり「妄想」ではなく、厳然たる事実はあるのですが、
批評する側の表現力の差もあるものだから、事態は複雑になり
ます。

342名無しの笛の踊り:04/12/04 16:15:15 ID:dPZC1UbE
>>341
あなたの説明は「精神性」という概念の実在を説明をしているのではなく
「精神性」というのが音楽の要素の一つとして実在する、ということを
無根拠に主張しているだけだ。
そもそも、「精神性」の定義すら説明できていない。
343名無しの笛の踊り:04/12/04 18:08:06 ID:OwyxBnO7
語るべき内容がないのに精神性なんて病気の名前みたいな言葉使うなよ、芸術と言えばいいだろ。
344名無しの笛の踊り:04/12/04 19:18:29 ID:b2iKrSmq
>>342
そもそも音楽というものが、「ある意味では無根拠に存在」して
おり、その音楽に優劣をつけることすら無根拠ともいえる。
音楽というものが根拠をもって存在し、それに好悪を述べてよい、
ということであるなら、いわゆる理論ではない精神の深みという
ものを重視する立場からすれば、たんなる「音符の先追い」や「受け狙い」
で弾いている演奏家を「精神性がない」と呼ぶわけだよ。
「精神性」そのものが先行しているわけではない。
精神性を定義してからでないと、音楽が語れないことそのことが、
むしろ「語るべきないようがない」ことを表している。
345名無しの笛の踊り:04/12/04 20:29:59 ID:uKxmthtX
>>344
何言ってんのかまったくわからん。
音楽なんて受け狙いの歴史じゃん
346名無しの笛の踊り:04/12/04 21:21:48 ID:FTMaHpDX
語られる内容が薄ければ芸が無いと言えばいいし
技術が未熟なら能が無いと言えばいい

以上
347名無しの笛の踊り:04/12/04 21:56:15 ID:b2iKrSmq
それでは、ムターは芸がない。
348名無しの笛の踊り:04/12/04 22:17:31 ID:Zec9Dqr1
>>347
お前には聞く耳がない。
349名無しの笛の踊り:04/12/04 22:22:35 ID:YfA+Af41
結局は好みの問題。
好む人が多いのが素晴らしいというのならそれでいい。
350名無しの笛の踊り:04/12/04 23:03:16 ID:toy/Ud8w
頑張れムタッ子
351名無しの笛の踊り:04/12/04 23:14:25 ID:AWR3z/QE
ムター    シゲティ    パガニーニ
芸:20    芸:90    芸:80
能:80    能:10    能:100
人:50    人:80    人:10
352名無しの笛の踊り:04/12/05 01:26:06 ID:m9gVOZ39
どんな人にも精神はあるのだから、あらゆる演奏に精神性はあるといえよう

気が狂った精神「性」とか金に汚い精神「性」トカナー
353名無しの笛の踊り:04/12/05 02:36:54 ID:QubSnjQF
極めて真摯な態度で演奏している人は、音を聴けばわかるよ。
もっとも説明なんぞできるもんじゃないが。
ある程度楽器演奏に精通してないとだめかもね。
354名無しの笛の踊り:04/12/05 04:29:05 ID:Y+sXyXxz
>352
「精神」じゃなくて精神性。
精神性というのは簡単に言うと人間の中に育成される高貴な部分のこと。
高貴な人格や人間性、全体性、調和、献身、許容、慈悲、
があることが要求される。
355名無しの笛の踊り:04/12/05 04:43:38 ID:AZ3RX54s
高貴な人格ねえ……

パガニーニはナポレオンの妹たち三人に手を出しまくったり
女遊びが激しすぎて性病に冒されていたり
お金に汚い!と評判にされてたりしたようだけど
彼の演奏には精神性はあったのだろうか。

バーンスタインは男の子のお尻を追っかけ回していた人物だけど
彼の指揮した音楽には精神性はあったのだろうか。

モーツァルトはクレヨンしんちゃん顔負けの汚い言葉遣いが大好きで
弟子の女性を「くそデブ」みたいに手紙の中で呼んでいたらしいけど
彼の作った曲には精神性はあるのだろうか。
356名無しの笛の踊り:04/12/05 07:23:42 ID:+ccczwjv
性的嗜好は人格とは別だろ?
天才とか芸術家って言われてる人ほどゲイだったりあっちの方は
めちゃめちゃなことが多い。
モーツァルトねぇ・・・
まぁ、作曲家は作曲してる時だけバランスとれてれば良いんじゃないの?
それと精神性がある、ないではなく精神性が高い、低いって言うんじゃないの?
357名無しの笛の踊り:04/12/05 08:33:06 ID:Jfi9kuva
音楽なんだから音楽性と言えよ、馬鹿どもが
358名無しの笛の踊り:04/12/05 08:42:47 ID:F/15m2V8
「精神性」とか「崇高」とか「巨匠的」とかって言う人がいるけど、
どうせ自分じゃ判断できずに、あの評論家の言うがママに聴いてる
だけでしょ。だからそんな受け売り言葉でごまかしてばっかり。
359名無しの笛の踊り:04/12/05 08:49:34 ID:afYmXzN/
そういう言葉を弄してれば、なにか自分がひとかどの耳を持ってるんじゃないかと錯覚できるんだよ。
360名無しの笛の踊り:04/12/05 10:22:13 ID:CVAFuhF2
>>351

よーく聞いてみて下さい。シゲティって変なおじさんだけど、テクニックはしっかりしてると思いますよ。
361名無しの笛の踊り:04/12/05 21:05:40 ID:w793tpI6
>>355
高貴な人格だからといって精神性の高い作品をモノにできると
いうわけではない。
作曲家がたとえ他人から見て酷い人間であったとしても、作品に
自分の高貴な部分を表現できれば、作曲家としてはそれでいいと
いうところがある。天才というのは、おうおうにして極端な性格
を一人の人間の中に持ち合わせていたりする。

演奏家に対し、精神性があまり感じられない演奏をしたとしても、
それは人格が高貴ではない、といっている訳では無い。

作曲したにしろ演奏したにせよ、作品と音楽家は別個のもの。
362名無しの笛の踊り:04/12/05 21:44:14 ID:xfe0AnPN
ムターの美貌の全盛時は20代終わりごろから30代頭ぐらいかな。
363名無しの笛の踊り:04/12/06 07:37:07 ID:4oibNk/c
>>362
ムターは20台の終わりあたりから急にやせたよね。
364名無しの笛の踊り:04/12/06 07:56:55 ID:y19n9yfS
世界から音楽を引き出すというのは
あるいは音を用いて美を構築するというのは
それは その音楽家が常人を超えた能力を持っている証です
ただ、美をどのような文脈で表現するか
そこにその音楽家の生きている次元というか、精神性は表れると
言えるかもしれませんね。
365名無しの笛の踊り:04/12/06 11:01:14 ID:uzxee2cL
なにか禅問答をやってる連中がいるよな。
366名無しの笛の踊り:04/12/06 11:52:02 ID:CXby39fy
ムターの最高傑作はカラヤンとのチャイコフスキー
367名無しの笛の踊り:04/12/06 12:39:04 ID:4oibNk/c
カラヤンとのチャイコフスキーもよかったが、
ベートーヴェンとブラームスの新盤がすきだな。
後、四季も新盤の方がいい。
368名無しの笛の踊り:04/12/06 12:39:56 ID:UmDFKUDW
障子鞘か
369名無しの笛の踊り:04/12/07 20:27:37 ID:Y/Rx+o7j
無田中良いぞ!
370名無しの笛の踊り:04/12/08 13:45:12 ID:zifCjHis
私はハイフェッツが好きなんですが…
この3人の中で違和感無く聴けるのはハーンです。('-'*)
パガニーニのVnコンチェルトを出してくれないかなぁ。
371名無しの笛の踊り:04/12/08 14:17:46 ID:4fltLjsy
そんなこと言うなら私はカガンが好きですよ
372名無しの笛の踊り:04/12/08 21:40:24 ID:YMHI9Lia
逆に極悪人が奏でるバッハとか聴いてみたい
373名無しの笛の踊り:04/12/10 12:50:35 ID:NRFnqGJk
age hibari
374名無しの笛の踊り:04/12/10 12:51:56 ID:NRFnqGJk
age hibari...
375ななし:04/12/10 19:12:36 ID:7Sz91ZgY
遅ればせながら、ハーンのエルガー買ってみた。
最初聴いたとき、ちょっとインパクトにかけるかなと思っていたの
だが、聴けば聴くたびにどんどんはまってきてすでに手放せないC
Dになってしまった。するめのようなもんだな。

ここでのハーンの演奏は本当に自然そのもの。音楽を壊さないよう
に微妙に表現に違いをつけている。最初は淡泊にきこえるけだんだ
んはまってくる。エルガーとカップリングされてるボーン・ウィリ
アムスも最高だね。両方とも今まであんまり知らなかったけどすっ
かり好きになっちゃたよ。本当にハーンはこれからが楽しみですな
。メジャー曲よりも少しマイナー曲をどんどん録音しまくってその
曲のすばらしさを教えてほしいね。

ちなみに最近、天満敦子のバッハ無伴奏を買ったんだが、結構くせ
のある演奏だったがかなり気にいった。個人的にはシゲティやクレ
ーメルより好きかも。
376名無しの笛の踊り:04/12/11 09:44:01 ID:hVbRQ7o2
おお、関取が新譜を出したんすか、儂も今度店に言ったらみてみるッす。
377名無しの笛の踊り:04/12/11 16:11:38 ID:CTSJ5LKA
バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ(全曲)
http://www.kingrecords.co.jp/artistpage_jp/classic/ten/
これですか。
378ななし:04/12/12 11:14:19 ID:FhFN7knb
関取ワロタw。
そうです。↑で間違いありません。それにしてももう少しマシな写真は
なかったものかw。

このバッハ、かなりくせがありますので万人受けするものではありませ
んが、全身全霊で弾いているのが伝わってきます。
パールマンのように音がきれいなバッハじゃないとダメって人にはお勧
めできませんが、シゲティやクレーメルのバッハが好きな人は一度聴い
てみるとよいかも。
379名無しの笛の踊り:04/12/12 14:35:43 ID:rHmal7zQ
シゲティのバッハは好きだけどクレメルはそんなに好きじゃないな
バッハ(とモーツァルト)で僕の一押しヴァイオリニストはカガンですな
って男の名前ばかり出してもしょうがないかw
女性のバッハは昔ソニーから出てた前橋のがよかったと思う
380名無しの笛の踊り:04/12/12 20:12:07 ID:byjWlRyA
>>257-258
同じプロをボストンで聴いたけど、おおむね同意。
バッハは腰が抜けるほどよかった。
ただ、モーツァルト、全然「冷たい」とはオモワナカタヨ
381ハーン来年くるみたいよ:04/12/14 01:23:28 ID:gEjUlThb
ムターとかみどりとか自分の表現やりたいんだろうけど、うざったらしいんだよ

ハーンは、あくまでも正当でやってほしい。

力量はハーンが現状ナンバーワン
382名無しの笛の踊り:04/12/14 02:29:55 ID:OkplYBnE
ハーンの良さは素直さ。
ムターも十代のときはそんな感じだったな。
383名無しの笛の踊り:04/12/14 12:15:30 ID:vgzxg9wA
カラヤンとのチャイコはエアチェックしたものとCDとは別物聞こえる。
CDの方は音が凄くゴージャスだ。
384名無しの笛の踊り:04/12/15 05:58:12 ID:koirPyhF
CDの拍手、とってつけたような拍手じゃね?
385名無しの笛の踊り:04/12/16 00:11:55 ID:2Rlc2Eqt
とりあえず、五嶋みどり脱落ですね
386ななし:04/12/16 01:26:05 ID:w4pC5AXN
前にも書いたが、五嶋さんは力入れて弾きすぎ。
すべての音を、一生懸命塗りこんで弾かなければならないと勘違いしているようだ。だから聴いていてほっと一息つけるところがなく疲れる。

前にNHKでみどりの特集やってたが、リハーサルで遊びで流しながら弾
いていたサウンドがとてものびやかで、不覚にも感動してしまった。
本番もそんな感じで弾いてくれればと思わずにはいられなかったもん
だ。

つまりこの方、やろうと思えば才能・技術的にはいつでも変われるはず
なのに、変な思い込みがそれを阻止している。本当に惜しい。結婚して
子どもでも産めばなにかが変わるかもしれんのだが......
387名無しの笛の踊り:04/12/16 12:55:10 ID:2c3Vgh9+
>>386
わかるわかる〜。まぁ、第一線で活動しつづけることには、色々精神的に
縛られることもあるということなのではないだろうか。無意識だとしても。
五嶋みどりの演奏はきついなと感じることもあるけど、人間臭いので好きです。
388名無しの笛の踊り:04/12/16 14:24:41 ID:bERtHBvA
今週はハーン/サー・コリン指揮/ニューヨーク・フィルで
エルガー Vnコンチェルトが聴けます
ttp://newyorkphilharmonic.org/attend/broadcasts/index.cfm?page=broadcastDetail&broadcastKey=1&broadcastSeasonKey=4&filterKey=1

家に帰ったら録音しよっと
389名無しの笛の踊り:04/12/16 17:00:47 ID:83YFMs9+
ニューヨークフィルはサービスいいんだね。
ストリーミングデータも176Kbpsなんてけっこうまとも。
N響はどうだろうとサイトみたらちとショボーン。
390名無しの笛の踊り:04/12/16 17:58:47 ID:qWKp4IcE
ハーンってトムハンクスに似てね?
391名無しの笛の踊り:04/12/17 02:25:45 ID:OGNR+tkE
392名無しの笛の踊り:04/12/17 19:14:19 ID:uA/N3CWa
サー・コリンって指揮しながらうんうん唸る人なのかな。
ハーンのCDのエルガーでも唸り声が聞こえてきたし
388のニューヨークフィルのストリーミングでも唸り声が聞こえた。
銭湯の江戸っ子爺さんみたいな唸り声。

……ヒラリーお嬢様の唸り声じゃないよね?
それはそれで萌えだが。
393名無しの笛の踊り:04/12/17 23:06:50 ID:AehyjRG5
>>392
ヘッドホンで聴くとサー・コリンの唸り声というかハミングと
いうか聞こえてきますねw

ヒラリー嬢は近く(2列目中央の席)で聴いたことがありますが
唸りませんよ。
394名無しの笛の踊り:04/12/18 13:46:21 ID:KtXfIYYh
『関取』天満と『天使』ハーンのバッハを聴き比べた。
全然ちゃうね。
ハーンはすごい。
裾野の広い巨大なピラミッド状の西洋音楽の伝統のなかから、
当然のように出現した天才のすごさを想い知らされた。
ヴァイオリンを手にすれば、刻み込まれたDNAが勝手にバッハを
演奏してるという感じ。
なんの変哲もない極めて素直なバッハだが、逆にこんなバッハを
かつて聴いたことがなかったことを今頃思い出した。
あのシェリングでも、もっと思い入れのある演奏だったと記憶してる。
天満を聴くと、そこまでしないとバッハに近づけないのかという必死さが
聴いていて逆につらくなる。
虚空に目をやり、いまだ見えぬものを必死に探しているという演奏。
395名無しの笛の踊り:04/12/18 16:06:41 ID:uvvFLLtO
余談だけど、今ヤマハでクラシックのCDを5000円以上買うと、
グラモフォンのカレンダーがもらえる。ハーンも載ってる。
神戸のヤマハで俺はゲットしたけど、他の店舗でもやっているかどうかは知らないので、
買う前に聞いてみてくれ。
396名無しの笛の踊り:04/12/22 21:11:46 ID:+gWSo7+V
えらそうにテクニックがどうこうとかいってるやつ、ホントにわかってんのか?
ヴァイオリン弾いいたことないやつにはテクニックのことなんかわかるわけないと思うが。
397名無しの笛の踊り:04/12/22 22:18:59 ID:dLp+vh3X
わかってます・・・・・よーだ。
398名無しの笛の踊り:04/12/24 14:27:18 ID:RSShveBd
ハーンは時代が望む音をきかせる技術も知性もセンスもあるが
あれは自分の音じゃない
かならずいきずまる
399名無しの笛の踊り:04/12/24 23:09:53 ID:MwZKHZLI
「ずまる」のじゃあしょうがないやね。
400名無しの笛の踊り:04/12/25 01:20:52 ID:whuVLRxx
可ならず、生きず 。
401名無しの笛の踊り:04/12/25 17:15:30 ID:I/K4JAFL
ハーンのバッハを聴いて初めてバッハの協奏曲を好きになれた。。。

>>395
あちゃー、大量に塔で買い物しちまったYO ハーンが載ってるなら欲しかった。
402名無しの笛の踊り:04/12/25 17:29:19 ID:9HtcXa6J
>>400
ィ`
403名無しの笛の踊り:04/12/26 04:18:08 ID:VFFw+tmb
>>395
どこのYAMAHAでつか?
404名無しの笛の踊り:04/12/26 20:48:07 ID:Ozwe5Mmh
ハーンはまだまだ知名度足りません。
405名無しの笛の踊り:04/12/26 21:44:22 ID:F3o8+ag0
>>403
横浜の新星堂でも5000円以上買い物するとグラモフォンの
カレンダーもらえてました。
406名無しの笛の踊り:04/12/27 11:08:57 ID:AdhN7kvr
今年のカレンダーはいまいちだな
と思ってもらわなかった
407名無しの笛の踊り:04/12/28 13:50:32 ID:c5wJdXTC
話題としては古いかもしれないが(エルガーの前頃らしい)
ハーンの公式サイトのアルバム一覧を見てたら
「The Village (Sound Track)」つーのがあってどうやらホラー?映画の
サントラを担当したようなんだけど……このサントラ聴いてみた人いる?
ttp://www.hilaryhahn.com/

新年のハーンのコンサートはパガニーニのVn協奏曲とプロコフィエフかぁ。
録音で出してくれないかな。
パガニーニの方は指揮者、大植英次だね。
408sage:04/12/28 16:41:57 ID:oQUKuu9P
>380さん、

遅ればせながら、Hilary Hahnのリサイタルの感想(257-258)を書いた者です。東海岸の方です
か、どうぞよろしく。Mozartは全然冷たくなかったと聞き安心しました。彼女のカレンダーを
見ると、むこう半年間は西海岸でコンサートの予定が無く、東の方がうらやましいです。

>407さん、

私はこのサウンドトラックを聴くために映画を見ました。始めは音楽だけの目的で見に行きま
したが、映画自体大変良くできた作品でした。しかもHilary自身彼女の日記(7月30日)で書い
ているように、音楽は素晴らしく美しく、映画の上でも彼女のバイオリンのパートが物語の語
り部の様な役割も果たし、とろけるように美しい音色を響かせていました。CDもほぼ全トラッ
クで彼女の美しいバイオリンが聴け、毎日聴いても聞き飽きません。

あと、こちらの"STRINGS"という弦楽器専門雑誌2005年1月号のカバーがHilaryだったので買っ
たのですが、それによると、来年のCDはMozart sonatasの次が、Paganini's violin concerto
No.1 & Spohr's violin concerto No.8との事で、ツアーと同時にPaganini録音するようですね。
409名無しの笛の踊り:04/12/29 02:30:06 ID:WIgRXMH/
>>408

>あと、こちらの"STRINGS"という弦楽器専門雑誌2005年1月号のカバーがHilaryだったので買っ
>たのですが、それによると、来年のCDはMozart sonatasの次が、Paganini's violin concerto
>No.1 & Spohr's violin concerto No.8との事で、ツアーと同時にPaganini録音するようですね。

うーん、モーツァルトのソナタにパガニーニのコンチェルトか‥。できれば
もう少し新し目の曲が聴きたいなあ。プロコフィエフのソナタとか、ベルク
のコンチェルトとか。シュポーア(?)ってどんなんでしょうか。聴いた事が
ないです。
410407:04/12/29 08:26:59 ID:mgg8W4gz
>>408
アメリカ在住の方かな。
けっこう好印象なようで、DVDが出たら映画を見てみようと思います。
もしやハーンがエキストラに混じって歩いていたりしないかな。しないか。
サントラは日本だと出るのかどうか不明……。

新譜はモーツァルト、次いでパガニーニ&シュポーアですか。
パガニーニは24Capriecesが良かったなぁ、と贅沢を言ってみたりして。
みどりの録音と比較してみたい。

409さん同様、私もシュポーアって知らないや。
近所の図書館にシュポーアのCDがあるようなので予習してきます。

感想&貴重な情報をありがとう。大いに参考になりました。
411408:04/12/29 10:59:32 ID:ssgjk7yQ
>407,410さん、こんにちは。南カリフォルニア在住です。

>もしやハーンがエキストラに混じって歩いていたりしないかな。しないか。

あ、それはありませんです。(^_^)
Hilaryの公式サイトのAlbumsにリンクされているamazon.comのページ(The Village)で、少しず
つですが全トラックが試聴できるので、是非お聴きになってみて下さい。凄く美しいですよ。
reviewer 32人の内ほとんどが満点をつけています。amazon.co.jpでも[IMPORT]として売ってる
ようです、、、って私はamazonの回し者?
412名無しの笛の踊り:05/01/03 17:14:10 ID:a+fsdYcs
みどりの大阪公演行ってきた。
ゲンオンプロだったけどよかったよ。
413名無しの笛の踊り:05/01/03 17:40:03 ID:zX3bp7Yx

13:05【NHK総合】
『スタジオパークからこんにちは』・・・・・・・・ 五嶋みどり
414名無しの笛の踊り:05/01/04 14:13:42 ID:3fDm9yrn
NHK見た。俺はムター厨だが、緑の人格だけはいいとわかった。
415名無しの笛の踊り:05/01/04 16:46:01 ID:3bTCe8jL
この人、入院してたの?途中からみたのでよくわからず
416名無しの笛の踊り:05/01/04 17:28:52 ID:xZeNz85N
もう少し若々しい服装をした方がいいですね。でもあの歳でなんだか達観
したような感じがしますね。世界一流のキャリアをキープするのは素晴らしい
事ですが、本当に幸せなのだろうか、と思ってしまいます。彼女を目指している人たち
もその辺のところ、よく考えた方がいいかもしれません。

417名無しの笛の踊り:05/01/04 22:37:57 ID:3fDm9yrn
NHKアナの下世話な話し方にもかかわらず、緑さんは、しゃきんと話していて好感が持てた。
演奏以外のものを映し出してしまったTVは怖くもあるし、よかったと思ってる。
418名無しの笛の踊り:05/01/04 22:43:37 ID:YSxF2XeC
五嶋クンの人格と演ずる音楽はたしかに一致してるようだ。
ならばこそ、若干のゆとり、もしくは遊びがほしいなぁと思ったわい。
あの生真面目音楽の源泉は、あの人格によるんだろうな。
419名無しの笛の踊り:05/01/04 22:44:29 ID:iH+LM9Kx
みどりの若き日のおかあちゃんの写真も紹介されていた。
節ちゃんハァハァ
420名無しの笛の踊り:05/01/04 23:04:52 ID:K5t6NEzX
編み物してるとは知らなかった。
421名無しの笛の踊り:05/01/04 23:13:08 ID:cDT1bjD9
みどりさんは、できるだけ誠実にお話ししていて良かったと
思う。生真面目すぎるようだが、さらに精進していくのだろう。
演奏も、ひところよりは力が抜けつつあるように思える。
(一曲だけなので断言はできないが)
422名無しの笛の踊り:05/01/04 23:57:39 ID:7GTccD7c
テクニック、迫力はさすがだったが「愛の喜び」的
軟らかさがもう少し欲しかった。
423名無しの笛の踊り:05/01/05 13:35:32 ID:60ib7HfU
Sパーク見て、これからも変わらずミドリを応援していこうと思った。
彼女、決して美人ではないし地味だし、日本語もたまに変だけど、
何とも言えない魅力がある。それが音楽とリンクしているところがまた良い。
心のバランスだけは崩さないように、無理せずやっていってほしいと思う。
424名無しの笛の踊り:05/01/05 14:00:01 ID:ZWYjfotp
へたに派手な服着るよりらしくて良いじゃないか、と思いました
425名無しの笛の踊り:05/01/05 23:10:30 ID:wRzxrPSG
ハーンのブラームスVn協奏曲1楽章に驚愕しました。
それでデビューアルバムのバッハの無伴奏を買ったのですが、
これもまた愛聴盤になりそうです。
5月ぐらいに来日するらしいです。行きたい・・・
426ななし:05/01/06 16:54:15 ID:4klC8J21
みどりん、どうして服はオバサン・・・
427名無しの笛の踊り:05/01/06 17:50:08 ID:rH5FZ+5t
ハーン、スマートすぎる演奏。ピアニストでいうポリーニタイプかな?
ハイフェッツや、オイストラフのような味がたりないな気がする。
今は正直、まだ古い録音引き出してます。
これらを超える演奏にあいたい。
428名無しの笛の踊り:05/01/06 17:53:11 ID:xOLdt0nu
よくもあのプログラムを強行できたな、五嶋みどりの新年ツアー(w
セミナー開催したり解説DVDまで作ったり、そこまでして
現代音楽を広めたいのか(w
429名無しの笛の踊り:05/01/06 18:46:33 ID:ivvpo1fk
>>428
大阪ガラガラだったでしょ。
430名無しの笛の踊り:05/01/06 20:46:25 ID:5h96Y6XJ
みどりが現代音楽やりたいというのはもうかなり前から望んでいたことだからね。
念願かなってうれしかろうね。
これからは、クラシックなものの普通のプログラムに取り入れてほしいな。
431名無しの笛の踊り:05/01/06 22:11:51 ID:KxJUd2bp
誰かみどりのゲソオソプレコンサートイベント逝ったヤシはいないのか?
432名無しの笛の踊り:05/01/07 00:58:58 ID:wJ+7WGKu
今はなんといっても、ハーンが最高の女流ヴァイオリニストでしょうね。
433名無しの笛の踊り:05/01/09 00:10:57 ID:k/EJQxCr
明日みどりのコンサート行く人はレポおながいします
434名無しの笛の踊り:05/01/09 01:08:32 ID:b2lHLMLX
演奏家本人の解説付きプログラムにDVDまで付いて最高席でも
6000円という破格の演奏会だな、ゲソヲソプロは。
435名無しの笛の踊り:05/01/09 08:18:46 ID:0D2jQgm1
みどりのゲンオンプロ逝ってきました。
終わってからサイン会でサインもらって一緒に写真とってもらって
握手して帰ってきました。
436名無しの笛の踊り:05/01/09 15:09:28 ID:gCk0pq1i
せめて一言でも、演奏自体の印象なり何なりないの?!
437名無しの笛の踊り:05/01/10 09:43:24 ID:LPt/gW2d
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1043585885/l50
ここ面白いことになってる。
438名無しの笛の踊り:05/01/11 23:59:49 ID:MzN1W5MO
どんな演奏なのか知りたい
439名無しの笛の踊り:05/01/12 00:10:55 ID:BrIItLRs
どなたかハーン&N響に行く人いますかね。
440名無しの笛の踊り:05/01/12 23:29:33 ID:W2+4ePaA
今日はオペラシティーのゲソヲソプロの日だったね。。。
やっぱり無理しても行けばよかったかなあ。。。
441名無しの笛の踊り:05/01/13 00:27:16 ID:qYk3F6tD
オペラシティー行ってきますた。正直全曲ゲンダイオンガク
(しかも全曲初めて聞く曲)はきついものがありました。
会場ではクルタークが印象的(ウェーベルンをさらにそぎ落とした
ような感じでまさに一音たりとも聞き逃せない)。
もらったDVDに曲の解説やら映像やらが入っているので帰宅して
聞きなおしてます。「復習できるコンサート」というのは新機軸か?

しかしこのプログラムでほぼ満員というのはさすがミドリン。
(Aプロ買い損ねた人もかなりいるみたいですが)。
442名無しの笛の踊り:05/01/13 02:13:21 ID:LZMbK2OZ
>>441
>もらったDVDに曲の解説やら映像やらが入っているので帰宅して
>聞きなおしてます。「復習できるコンサート」というのは新機軸か?

暮れに本人による事前レクチャーもあったんだけどね
都合がつかずに行けなかったけど

>Aプロ買い損ねた人もかなりいるみたいですが

ある程度歳の行ったみどりファンに多かったみたいね
名曲プロは買えなかったけどこっちは余ってるしおまけに安いし
同じ五嶋みどりなんだからとりあえず買っちゃえみたいなノリの人
飽きちゃって演奏中にプログラムをベラベラ音を立てて捲りだすは
3階からチラシを放り投げるは散々ですたw

Bプロの価格が安かったのはみどりサンの教育的配慮だったんでしょうが
変な輩が紛れ込まないように同じ価格でもよかったのではないかと
443名無しの笛の踊り:05/01/13 20:44:45 ID:4hZ76b6n
生みどりさん初めて拝見しました。
素朴できれいな人でした。
444名無しの笛の踊り:05/01/14 00:05:05 ID:qgl73j7f
明日楽しみ。つーかもう今日!
445名無しの笛の踊り:05/01/14 23:05:11 ID:f6TujE/2
どうだったの?
今日のオペラシテーは。
446名無しの笛の踊り:05/01/15 00:20:12 ID:ow5yDlsh
菊花賞終わってからずっと放牧中だよ。復帰は春のはず。
447名無しの笛の踊り:05/01/15 01:26:44 ID:p0H/AaqM
>>446
不覚にも禿ワロタ
448名無しの笛の踊り:05/01/15 10:13:26 ID:tGsXkqjk
最高でした!!
ヤナーチェクとドビュッシーなんて、
こんな演奏がナマで聴けるなんて!というくらい、
パーフェクトな出来だったと思います。
リサイタルは毎年やってほしいなぁ〜
449名無しの笛の踊り:05/01/15 11:46:30 ID:9f5dJv5K
>>448

そっかな〜
肩こっちゃった。
それでも最後の部ラームスは良かったと思うけど。
好みなのでしょう。
450名無しの笛の踊り:05/01/15 21:43:16 ID:zqnwetoo
昨日オペラシティ行った人うらやましいなあ。

ミドリは今回は特に元気そうだった。
テレビ出演でも楽しそうだった。(しかしあの「愛の喜び」は力入りすぎ。)
サイトのソファの上で笑ってはしゃいでいる写真良い。
451名無しの笛の踊り:05/01/15 23:57:00 ID:zNJdY+Ls
昨日のアンコールでも「愛の喜び」弾いてた。
何かいいことがあったかな!?
あとエンゲルという作曲家の「海の貝がら」。
素敵な曲でした。
452名無しの笛の踊り:05/01/16 10:26:00 ID:EGe7EHla
>昨日のアンコールでも「愛の喜び」弾いてた。
>何かいいことがあったかな!?

そうか、何か良いことがあったのかもしれないね。
愛の喜びを弾きたくなっちゃうようなね。


453名無しの笛の踊り:05/01/16 20:30:14 ID:Jn3itTAx
でもさぁ、何故か握手してサイン貰っちゃったけど、
オーラがあるよ、MIDORIさん。
ブラームスは結構火花散ってましたなぁ。
454名無しの笛の踊り:05/01/16 20:59:57 ID:2CGdioJX
静電気体質だったのか……
455名無しの笛の踊り:05/01/17 23:10:17 ID:NcFEIp8U
ハーンは次のシーズンにPaganini Violin Concerto #1を
大植英次の指揮で録音するそうです。オケはVerdi Symphony?

Mozart Sonatasは来日前には発売されるかな。
456名無しの笛の踊り:05/01/19 10:09:27 ID:p1C6HXt0
また三流どころと共演か・・
457名無しの笛の踊り:05/01/19 11:06:28 ID:0kkOusTI
MIDORIフレンチアルバムは素晴らしい出来!
特にプーランク!
ドビッシーは少し平坦。でも粘着質でない分聞きやすいといえる。
458名無しの笛の踊り:05/01/19 11:48:54 ID:fWe/OSLW
カラヤンやバーンスタインみたいな、若手を引っ張り上げられる
指揮者が今は居ないから…なのかな?
459名無しの笛の踊り:05/01/19 22:56:32 ID:RmD7XG52
そこでメータですよ

と(
460名無しの笛の踊り:05/01/19 23:12:23 ID:p1C6HXt0
はは
461名無しの笛の踊り:05/01/20 02:06:23 ID:X2vrnjzE
ハーンの来日ツアースケジュールはまだですか?
462名無しの笛の踊り:05/01/20 13:24:08 ID:UPq2CWF2
May 10 Japan Tokyo
Recital

May 25,26 Japan Tokyo
NHK Symphony
Neeme Jaarvi, conductor
Prokofiev Violin Concerto No.1

つーのが今のところ判明している予定だな。www.hilaryhahn.comに書いてあった。
recitalつーのは独奏会のことかな?
463名無しの笛の踊り:05/01/20 15:32:39 ID:UhVyESfO
これだな。リサイタルのほうはそろそろ発売開始
ttp://www.japanarts.co.jp/html/genre/G-violin_cello/hahn2005/info.html
ttp://www.nhkso.or.jp/schedule/2005_05.shtml

N響の指揮は親父じゃなくて息子のほうだけどね
リサイタルとN響の間の2週間で地方公演かと思ったら
アジアツアーの一環で一旦台湾とシンガポールに出て東京に戻ってくるんだね
464名無しの笛の踊り:05/01/21 18:05:32 ID:WgXqWI8x
昨日の日経の夕刊にはピアニストの力量不足が批判されてましたね<五嶋コンサート
465名無しの笛の踊り:05/01/21 19:28:49 ID:bt2ZxsMi
3人まとめないでそれぞれスレッド作ったほーがよかないか?
466名無しの笛の踊り:05/01/21 19:51:41 ID:peslgUAk
それじゃすぐ落ちると思うよ。
ここだって1000までいくにはまだまだかかるし。
467名無しの笛の踊り:05/01/21 23:43:50 ID:1MOJM5NS
批判はいいが「バルティータ」はまずいだろう
468名無しの笛の踊り:05/01/21 23:53:10 ID:VWaJkTng
きっとバルト海出身者への批判だったんだよ。<バルティータ
469名無しの笛の踊り:05/01/22 01:14:22 ID:i+RWWcij
ハーン、シベリウス録音する気はないんかな
470名無しの笛の踊り:05/01/22 04:19:21 ID:lu7shOWU
ハーンの四季も聴いてみたい〜
きっと素晴らしい出来になると思うんだけど。
471名無しの笛の踊り:05/01/24 00:27:03 ID:a7Hq2TdS
>>470
私も同感
472名無しの笛の踊り:05/01/24 00:58:29 ID:tK9/VwKV
ハーンのシベリウスは最高な出来まちがいなし・・・でも失敗恐いのでチゴィとかはやめてほしいね。
どうせハイフェッツあたりと比較されるに決まってるし。
473名無しの笛の踊り:05/01/24 01:45:22 ID:px4KkmYw
ハーンもDGに移ったから、欧州の本格オケと共演するだろうから
メジャーな曲をどんどん録音するんじゃないかな。
年齢からいっても、ベトやブラは再録するだろうし。
いずれはウィーン・フィルあたりと・・・・。
474名無しの笛の踊り:05/01/24 09:33:03 ID:JGgR1JHw
ハーン、パガニーニの1番すばらしかった。。。。
すごく自然に聞こえる歌、
ちょっと聞いただけではすごくストレートに感じるけれど、
ものすごく細かいとはいえテンポを動かすし、
タイミングの間のとりかたはすごく独特。
もちろん素晴らしいテクニック、
左手だけでなく右手のテクニックは特にすごい。

ただ、彼女のバッハはいつもいまいち。。。
アンコールで何度も聞いているけれど、いつも蛇足に感じる。
きれいな音を丁寧に、音楽的には並べてはいるけど、
解釈というにはあまりにも浅いものがありすぎる。
バッハの音楽を掘り下げよういう姿勢よりは、
ヴァイオリンをどこまで美しくならすかという姿勢を強く感じる。
すべての音を取り合えずメロディーとしてとらえ、
きれいに歌おうをしているのは分かるが、あまりにも平板に聞こえる。
DGのCDのバッハは、それが最悪な方向に出たものに思う。
オケをバックにして、美しい音をというだけでなく、
どれだけ楽器を鳴らせられるかってことも加わり、
和声感やこまかなアーティコレーションなどか死んでしまっている。

感性の豊かな演奏でありながらも、
しっかりと理性でコントロールされている演奏ではあるけど、
知性のある演奏に聞こえるってのはちょっと言い過ぎだと思う。
475名無しの笛の踊り:05/01/24 15:30:12 ID:Nj5xqkA+
5月が楽しみ!

>>474
それは逆に評価の基準が偏ってないか?
ハーンのバッハを聴いて、逆に古楽(に象徴される一派)の修辞学的解釈のバッハを
うざったく感じるようになったかも。いちいちくどくど解説してくれなくてもいいのに、と。
それに、そもそもハーンの演奏は生き生きとした表情に富んでいて、全然平板に聞こえ
やしないけどなあ。
476名無しの笛の踊り:05/01/25 22:35:02 ID:8zAHGLiW
5月φ(。。)メモメモ…
ハーンのDVDとか出てないのですか?

最近映像みたんだけど、画面に出た瞬間、
あまりに白くてなんか人間ぽくなくてびっくりした。
弾き始めたらさらにびっくりした。何の気なしにあの演奏かよ!って感じ。
ヴァイオリン弾くなんて息吸うようなもんですよって感じ。

で、そのあとハーンの無伴奏パルティータ聴いて納得。
ああ、人間離れしてるってことか と。
しかし、録音が良すぎるせいで、左指が弦にかかる音とかも聴こえまくってる・・・。
477名無しの笛の踊り:05/01/26 00:25:12 ID:br3A4FkS
>>476
DVDは今のところこれだけでしょうか

モーツァルトのVnコンチェルト#4
The Last Night Of The Proms
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007CVSI/qid%3D1106665968/249-5617940-6612358

演奏はしていませんがコメンテイターとして出ている
アート・オブ・ヴァイオリン
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1951183
478名無しの笛の踊り:05/01/26 01:59:58 ID:oZAbWxfu
>>477
おお、あるんですね!
買おうかどうか迷うなぁ。待ってれば出そうなんですけどね。
私はDGの映像で、バッハのコンチェルトを収録してるシーンだったから、
CDかなんかにオマケでついてきたやつかな??
479名無しの笛の踊り:05/01/26 02:21:01 ID:br3A4FkS
>>478
それは日本版J.S.バッハ ヴァイオリン協奏曲集に収録されている
録音セッション&インタビューのMPEG映像ですね
480名無しの笛の踊り:05/01/26 02:41:42 ID:0RVpoKx+
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007CVSI/

までで十分なのに。 コスい。
481名無しの笛の踊り:05/01/26 08:01:51 ID:oZAbWxfu
>>479
そうだったんですか。ところで、そのMPEGって画面サイズどれくらいなんですか?
わたしがみたの、すごい小さいので、CD買おうかなと思いはじめました。
482名無しの笛の踊り:05/01/26 08:15:36 ID:g7LK+SsR
CDのおまけトラックのは400x288サイズであまり綺麗じゃない動画だが。
そもそもこの動画、CD以外に収録されているのだろうか。
483名無しの笛の踊り:05/01/26 11:08:01 ID:GkeuPWZt
昨日かおとといの朝日に長木の五嶋ゲソヲソプログラム評が出てたよ。
484名無しの笛の踊り:05/01/26 15:04:50 ID:rdqOVKcG
大阪シンフォニーホールにハーン来るらしいね。

ttp://www.osaka-phil.com/news0501_3.htm

東京にも щ(TДTщ) カモォォォォォォォォォォォォン
485名無しの笛の踊り:05/01/26 15:22:38 ID:/eW4/ASX
>>484
5月に東京で同じ曲やるじゃん
伴奏は兄ヤルヴィ・N響だからむしろこちらのほうがいい
486名無しの笛の踊り:05/01/26 18:33:23 ID:GhlB2RlM
名古屋はないのか。。orz
487名無しの笛の踊り:05/01/26 20:34:33 ID:rdqOVKcG
愛知は両方に近いじゃん。うらやましすぎ。
488名無しの笛の踊り:05/01/26 23:12:07 ID:4B9Y6BXR
>>485
そんなふうにあっさり言わんといてほしい。
大植、大フィルにも注目してちょ。
チャリティでもあるんだし。
489名無しの笛の踊り:05/01/26 23:42:17 ID:oZAbWxfu
>>488
いや、実際スゲぇ羨ましい。
スゲー行きたい。言った人のレポキボウイング
490名無しの笛の踊り:05/01/27 17:11:12 ID:h3eS/KiX
こちらアメリカで昨日発表になった77th Academy Awards nominationで、Hilary Hahnのバイオリン
がとろけるほど美しかった"The Village" がOriginal Score部門にノミネートされたようです。
2月27日当日はHilaryもKodak Theatreに来るのかな?
2月のチャリティコンサートはほんとに行かれる日本の方がうらやましいです。是非感想を聞かせて
下さい。
491名無しの笛の踊り:05/01/27 18:06:03 ID:HE7DY52H
>>490
>2月のチャリティコンサートはほんとに行かれる日本の方がうらやましいです。

そうかなあ
大フィルなんて極東の田舎オケよりその一月後にクライツベルク・フィラ管で聴けるアメリカのほうが
普通に考えてよっぽどうらやましいけどなあ
492名無しの笛の踊り:05/01/28 01:57:46 ID:BglZDncg
>>491
こらっ。挑発してくれるなあ(笑
493名無しの笛の踊り:05/01/28 02:30:31 ID:XH/7S2T7
>>492
うーん、確かに田舎オケは言いすぎだと思うけど
大フィルよりフィラデルフィアのほうが圧倒的に聴きやすい環境にある人に

ほんとに(フィラデルフィアより大フィルに)行かれる日本の方がうらやましいです

と言われたらそれはやっぱり厭味だと思う。
>>485の東京と大阪という比較ならまだわかるけど。
494名無しの笛の踊り:05/01/29 00:02:34 ID:8/jX6Z5D
でも、The VillageのOST、米アマゾンを見ても、どこにもHiraly Hahn なんて一言も
触れられていないのね。これが現実かあ・・・
495名無しの笛の踊り:05/01/29 00:03:32 ID:8/jX6Z5D
また間違えた。Hilaryだっちゃ・・・
496名無しの笛の踊り:05/01/30 13:00:14 ID:/yreWJSo
ハーンのコルンゴルトの協奏曲が聴きたい。
497名無しの笛の踊り:05/01/30 13:30:38 ID:+KGsisrt
バーバーよかったもんねぇ。
498名無しの笛の踊り:05/02/01 01:58:25 ID:PSGeSAYk
ハーンが聴きたい人まだ間に合うぞ!

830 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 05/01/31 13:21:43 ID:PzR3tRL5
ABCとぴあはまだB席あるよ
831 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 05/01/31 20:25:12 ID:937S7ej5
チャリティコンサート、AもBもまだイパーイあるやんか。
499名無しの笛の踊り:05/02/01 02:36:32 ID:ur33yCB1
このチャリティーにこだわるのは関西圏の人だけだろうしねえ
500名無しの笛の踊り:05/02/02 15:51:11 ID:WEAM5B88
クラシック聴き暦が始まったばかりの者ですが、スワナイが一番ヒッタシ来ると思う自分は
修行が足りませんか?。
まだ、各演奏をそんなに沢山聴いたわけじゃないけど、

みどりは自分にはうざい。
クレーメルやハーンはまあまあ素直に上手だと思う。
ハイフェッツはさすがに上手だけど、ちょっとテクが鼻につく時がある。
だけどCDで聴く諏訪内のピアニッシモは芸術品だと思う。

各演奏者がドウコウではなく、ヴァイオリンの「うまみ」のいろいろには
どんなのがあるのか教えて欲しくてカキコしました。
まあ、いまはココロでスワナイを聴いてイイと思ってるけどさ。
501名無しの笛の踊り:05/02/02 16:07:55 ID:LwGJsPTF
502名無しの笛の踊り:05/02/02 17:01:32 ID:97Nrzw27
人それぞれ好みがありますな。
私にはスワナイはちょっと素直すぎる感じ。
ヴァイオリンであることを忘れそうな音色に聴こえる。

ハーンもそういう意味では自己主張が無い感じがするが、
オケの音の洪水の中でもハーンのヴァイオリンを聴き逃すことはない。
これ不思議。

ハーンにエルガーのヴァイオリンソナタ弾いて欲しいなぁ。ミドリも良かったけどさ。
503名無しの笛の踊り:05/02/02 19:33:52 ID:d2wPMmnN
スワナイはめちゃくちゃテクがある。
ボウイングはほんとうにうまい。
世界でもおそらく指折りのボウイングテクだと思う。
でも・・・・そんだけ。
504名無しの笛の踊り:05/02/02 20:08:13 ID:+jpcGUjP
>>500
図書館で借りたりして一通り聴いたけど、
ブルッフ、シベリウス&ウォルトンと、この前出た小品集はなかなかいいと思う。
特に、ブルッフなんか勢いがあってとてもいいと思うんだけど、殆ど話題にもならないね。
ハーンのような超絶テクニックはないけど、好きなヴァイオリニストの一人。
ま、自分が好きならいいんじゃね?ってことで。

もしまだなら、D.オイストラフも聴いてみ。俺の想像では、あなたの趣味に合う。
505名無しの笛の踊り:05/02/03 00:04:15 ID:rkqm9S4f
500です。

皆さん、ありがとうございます。
スワナイにもズバ抜けているものがあるんですね。
あまり話題にならないから、自分が変なのかなと思ってました。

実は、自分もシベリウス&ウォルトンを聞いて、スワナイにホレた者です。
ブルッフも聴いてみます。

D.オイストラフも是非是非 聴いてみます。


506名無しの笛の踊り:05/02/03 00:35:52 ID:WF6kkDbY
すわないさんの、ドボとブラの曲がはいってるCDを聞いたら、
あまりにフレーズが日本人してて驚いた。
507名無しの笛の踊り:05/02/03 01:05:58 ID:Map+z89P
ヘタではない、上手いのだが(特にボーイング)、音に輝きが
ないし、解釈にも意外性がないので全体的につまらない。
CDだと、その辺はまだしもうまくカバーしている。

わたしも、ヴァイオリンの曲を聴き始めた頃は、すわないさんの
CDにほれた時期もあった。いろいろなヴァイオリニストの演奏を
聞き、そのあとまたすわないさんの演奏に接してみると、成る程
これが「ボーイングはうまい、だけどそれだけ」「音程は外れて
はいない、だけどつまらない」というのがわかるようになった。
508名無しの笛の踊り:05/02/03 08:41:25 ID:0oeEm2rZ
すわないの問題点は言ってみれば右手の方じゃない?
あれだけ良い楽器と弓を使っていながら、
それを十分に鳴らしきれていない。
少なくとも、協奏曲を実演で聞いた時に感じる問題点は、
右手のボーイング、楽器を鳴らすという事に関してのテクニック。
CDではそういう問題点は録音でカバーされてしまうからいいけれど。
509名無しの笛の踊り:05/02/03 13:46:11 ID:Map+z89P
>>508
同意。
すわないは、見た目ボーイングはいいのだが、自分の体との関連性
はあまり追究していない。体を乗せ切れていないのかも。
女性ヴァイオリニストの場合、全般的にその傾向があるのだけど。
510名無しの笛の踊り:05/02/03 14:06:31 ID:WWgy4iLy
>>508>>509
そこまで言ってしまうと、結局、頭の問題なのかなと。
右手の手首はマシンのように動くんだけど、制御するソフトが追いついてない。

日本人の女流でも竹澤や渡辺のような太筆タイプもいるしね。
ただ、この手の人は弾いてる姿があんまりかっこ良くないのが欠点だけど。
511名無しの笛の踊り:05/02/04 00:35:03 ID:8dJeBsfa
漏れは諏訪内のビブラートがダメ。一種類しかないよね、彼女のって。
特に高音のはいつもすごい不快感感じる。
音も味噌汁の上澄みのように薄いし。楽器もったいねーっていつも思う。
512名無しの笛の踊り:05/02/04 08:03:14 ID:cuLgqWJx
質問ですぅぅぅ!
五嶋、ムター、ハーンに続いて、すわない、竹澤に渡辺の名前があがっておりますね。
で!ヴァイオリン界の世界一は誰だ!のこのスレでどうして千住真理子ババアの名前が
でてこないんでしょうか???!!下手糞すぎるからですか?
513名無しの笛の踊り:05/02/04 10:18:56 ID:ut88IKql
そういうことですね。
514名無しの笛の踊り:05/02/04 11:49:47 ID:F1Pe9I/j
使用楽器はどんなのなの?ここで名前の出てるかた?
515名無しの笛の踊り:05/02/04 12:36:34 ID:Np3ZbzLg
ハーンの使用楽器は1864年製のJ.B.ヴィヨーム
516名無しの笛の踊り:05/02/04 15:44:37 ID:nYlj2J6i
世界一かどうかはともかく、自分の中でのベストは五嶋。続いてハーン。この順序はほとんどキャリアと歳の差だけの話かも。

竹澤も個人的には好きだな。子供が生まれて、音楽に何か新たなエッセンスが加わるかな。
517名無しの笛の踊り:05/02/04 15:51:08 ID:UhLSAWYH
ムローバは?
518名無しの笛の踊り:05/02/04 16:13:19 ID:wv0Zd7A2
そういえばダイアナ湯川って子もいたな
世界一とかいう基準で評価できる演奏者じゃないけど。
たまに日本に来てるよ。自分のバイオリンに投資して
金を融通して欲しいらしい。演奏技術を磨いて
たらパトロンも付くだろうに。
519名無しの笛の踊り:05/02/05 00:21:55 ID:napnpAyd
ヒラリーは貸与楽器がイヤで、自分でヴィヨーム買ったんだよね
偉いなあ、と思いまつ

みどりたんの場合は、もともと知り合いがスポンサーだから
ラッキーだよね

あ、それからダヴィデ王とすわないさんのどこに共通点があるのか
まったくわかりません
(どっちもストラド弾いてるっていうのは無しね)
520名無しの笛の踊り:05/02/05 09:51:06 ID:hqkZLhq/
>>511
君ンちの味噌汁はだしがしっかりしていない。
鰹節削りと昆布を買え。 
521名無しの笛の踊り:05/02/05 10:20:24 ID:zYfGY6jA
>>511>>520
「味噌汁の上澄み」<すわない
ポン!よくいった!と思ったんだけど、よく味の出ていないだし
なんだね。
そういう私はミルシテインやシェリングが好きなんだが。
女性では、今では古臭い演奏だが、イダ・ヘンデルも結構いい。
五嶋みどりは、20歳前後の演奏は好きなんだが、その後は
演奏としては・・・・今後に期待したい。
522名無しの笛の踊り:05/02/06 01:14:37 ID:urXqLd7u
>>407>>490
The Villageサントラ聴いてます。イイ!
でもハーンが出てこないところはいかにもなホラーw
523名無しの笛の踊り:05/02/06 22:05:11 ID:WxO5Uqmi
Midoriのインタビュー芸術劇場でするらしいです。今。
524名無しの笛の踊り:05/02/06 22:08:24 ID:GEX3zlRm
ルトスワフスキは省略なしで放送してくれ!
525名無しの笛の踊り:05/02/06 22:14:13 ID:w21T6lW2
「ゲジゲジしない」か。カワエエ
彼女チャーミングだな。
526名無しの笛の踊り:05/02/06 22:19:23 ID:UugOKcYz
見逃した!あ〜あ
527名無しの笛の踊り:05/02/06 22:22:28 ID:tCqlva8O
あの赤いワンピース、着れる人ってなかなかいないよね。
528名無しの笛の踊り:05/02/06 22:23:55 ID:WxO5Uqmi
Midori,あらためてみたけど本当に知的美人ですね。。人格が顔に表れるとはこのこと。
音楽家でもあまりいない珍しいタイプです。いい年のとりかたしてます。ホント
529名無しの笛の踊り:05/02/06 22:24:08 ID:/vAsQZyp
マスタークラスでは、いつもあのメガネなの?
530名無しの笛の踊り:05/02/06 23:47:57 ID:soJgMso8
>>529
俺もあのメガネは気になった
531名無しの笛の踊り:05/02/07 01:42:05 ID:EXAnvZux
ダダ。(ぼそっ
532名無しの笛の踊り:05/02/07 02:55:19 ID:ZJBLRRxk
みどりの新年の現代音楽ツアー、BS-hiで放送する予定はあるみたいだね。
いつやるのかな。楽しみだ。
533名無しの笛の踊り:05/02/07 11:43:13 ID:vVr2SqkL
ミドリがスランプだか壁に突き当たってたのって、何年頃?

それを避けて彼女のCD聞こうとするとどれがいいでしょう?

デビューカプリスとアンコルの2枚は持ってます。
534名無しの笛の踊り:05/02/07 18:12:16 ID:Xp7Gv74B
ハーンたん、月末、大阪に光臨。
535名無しの笛の踊り:05/02/07 18:27:24 ID:nqdrOYft
536名無しの笛の踊り:05/02/07 21:07:22 ID:1kDFX3jn
シベリウスあたりじゃないかな。>>533
あれは何となく体調の悪そうな演奏だと思う。
537名無しの笛の踊り:05/02/07 22:37:53 ID:WgzM5/V2
日時: 2月24日(木)19:00開演 
場所: 大阪 ザ・シンフォニーホール 
指揮: 大植英次 
ヴァイオリン: ヒラリー・ハーン 
曲目: ワーグナー/楽劇「トリスタンとイゾルデ」前奏曲と愛の死
プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品19
チャイコフスキー/交響曲 第6番 ロ短調 作品47 「悲愴」
 
料金: A席(1階・2階)¥5,000 B席(3階)売切 
538名無しの笛の踊り:05/02/07 22:50:32 ID:inOcyYMs
ムターってなんかヒステリックな浪花節女が泣き叫んでるような音しか印象ないなぁ
539名無しの笛の踊り:05/02/07 22:54:11 ID:nqdrOYft
大フィルの宣伝に必死な奴がいるなw
540名無しの笛の踊り:05/02/07 23:56:06 ID:taPvioTU
というか、ハーンの演奏が5000円で売れ残ってるのが信じられない。
この公演が都内だったら絶対行くけどな。
ハーンって、日本ではまだそれほど知られてないのかね。
541名無しの笛の踊り:05/02/08 00:04:38 ID:7GBnBlcC
540に激しく同意。ハーン聞きたいよー。何で木曜日かなぁ。
週末なら東京から大阪まで行ってもよい!ぞ。
542名無しの笛の踊り:05/02/08 00:16:37 ID:63UZOLd0
>>540
>というか、ハーンの演奏が5000円で売れ残ってるのが信じられない。

おいおい、それほどまでに強大な知名度と人気のある演奏家でもないだろ?ハーンは
いくらなんでも過大評価しすぎw

>>541
5月に東京で同じ曲やるのにわざわざ大阪まで行く奴が信じられないよ
543名無しの笛の踊り:05/02/08 01:23:23 ID:nHeY9jWi
>>542
ハーンを聴いてその程度の反応で済ませられる人がいることが信じられないけどなあ。
544名無しの笛の踊り:05/02/08 01:45:58 ID:ihABKS0u
ていうか、日本人は演奏そのものよりその背景にあるストーリーに惹かれる。
久子やフジコが好例です。
これは大正の昔からの民族性です。

いや、煽りじゃなくて。
545名無しの笛の踊り:05/02/08 01:52:41 ID:av3NQim+
クラ系CD雑誌の読者ランキングだとハーンはあまり人気がないよね。
ムターは言うに及ばず、諏訪内とかのほうが人気あったりする。
なので、2chで妙に人気があるのが不思議だ。ファン層が違うのかな。
ヴァイオリン系のスレでも一年くらい前までは「冷え冷えとする音」
「弾いている姿も寒々しい」「技術だけ」っていうハーン評が多かったっけ。

対してムターはここではあまり話題に上がらないね。なぜだろう。
546名無しの笛の踊り:05/02/08 02:16:57 ID:jPH7GD5Q
>>545
なんかそういうの聞くと逆にホッとするよ。
リアリティがある。
まぁ、2chでハーンが本当に人気があるのかどうかは知らないけど、
このスレが落ちないことを祈る。
547名無しの笛の踊り:05/02/08 02:29:59 ID:VD9uw46K
>>545
ま、2chの世界なんて実に狭いものだからね
このスレでハーンを積極的に評価しているのもごく数人だろうし
匿名掲示板なんだからそれこそ1人でも一寸頑張ればスレの雰囲気・方向性なんてガラッと変わる
(別にすべてがそうだと言ってるわけじゃないよ)
漏れもスレタイの3人の中では一番好きだけど、ここでの評価は少々持ち上げすぎだと思う
却って贔屓の引き倒しな気がするな
548名無しの笛の踊り:05/02/08 06:59:29 ID:EiBBoWra
ムターは顔も体系もオバさんぽくなったから人気もおったんだろ
というか人気なんてどうでも良いじゃん
549名無しの笛の踊り:05/02/08 10:22:05 ID:UNFP5mZj
>>545
>ヴァイオリン系のスレでも一年くらい前までは「冷え冷えとする音」
>「弾いている姿も寒々しい」「技術だけ」っていうハーン評が多かったっけ。

なんかポリーニ叩きの常套句みたいだw
550名無しの笛の踊り:05/02/08 10:45:06 ID:636QrGiH
>>544
久子って誰ポ〜?
551544:05/02/08 11:52:14 ID:u8pJEsTx
久野久子っていうピアニスト。留学して日本との技術の違いに絶望して自殺した。(らしい)

以下引用。
 久野女史は正に過渡期のニホンの楽界の犠牲である。本当にピアノを理解しなかった過去のニホンは知らず知らずこの哀れなる天才を弄んでいた。
ピアノを聞く代りに熱情を聞いていた。ピアノそのものの興味の代りに久野女史の逸話に興じていた。ピアノの技巧の不備な処を逸話や、生活に対する同情や、空虚な文学的な形容詞などで補うていた。

すっげースレ違いだな。ノシ
552名無しの笛の踊り:05/02/08 13:56:44 ID:8CqEFipS
>>540 >>541
5000円で売れ残りは確かにおいしい。
でも、この日に限って東京にいかなきゃいけないからハーン聴けない!
そういう可愛そうな関西人もいるってことで。。。
553名無しの笛の踊り:05/02/08 14:26:03 ID:nHeY9jWi
スレ違いにはスレ違いのレスの花咲く。

>>551
「クノ・ヒサコの墓はコイシカワのデンズウインにある。ニホンの音楽史に関心を持つ人は、
春秋のお彼岸ぐらいにはどうか参詣して一枝の花を手向けて下さい。彼女は生前、薔薇の
花を好んでいた。」 兼常清佐「楽人の自殺」より

固有名詞はすべてカナ書きにすることを常としていた兼常清佐が、1924年の春、久子の遺
骨が帰国してほどなく記したという>>551に引用のある「久野女史をいたむ」では漢字のまま
久野女史と書いている。そこに愛惜の念の深さを見るのも日本人だからか。

えっと・・・ ハーンは天才でしょう。過大評価ができるとは思えないな・・・
554名無しの笛の踊り:05/02/08 18:32:48 ID:6ZjAKysQ
>>553
北原白秋の引用なのか、いしかわじゅんの引用なのかはどうでも良いけど
薔薇の木に薔薇の花咲くからですか。
555名無しの笛の踊り:05/02/08 18:42:11 ID:+xknl/NU
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで555get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
556名無しの笛の踊り:05/02/08 19:35:56 ID:hqojbiuE
>>553
>えっと・・・ ハーンは天才でしょう。過大評価ができるとは思えないな・・・

禿同
むしろ何らかの意図があって無理やり過小評価しているとしか思えない
大阪が売れてないのは単純に関西人の民度が低いだけだよ
東京のリサイタルはおととい売り出して完売間近で既に箸に棒にもかからない糞席しか
残ってない状態(イープラでは既にS席完売)
むしろ2chの評価以上に世間一般の評価のほうが高く先行しているといったほうが正しいね
557名無しの笛の踊り:05/02/08 20:55:49 ID:GW87eCOB
みどりのカプリースはいい。音程もよく、実に緻密。
ムターは音が丸く綺麗。表現は結構こってり味。
チャンもこってりしているが、若い分だけ、爽やかさも。
諏訪内は音は美しいが、いつも平らな音楽。立体感が殆どなく、いかにも日本人。
558名無しの笛の踊り:05/02/08 20:58:58 ID:uiwsE2+Q
久々のハーンin大阪。
宣伝もないようですし、いい席が当日券で変えますな。うひひひひひ。
559名無しの笛の踊り:05/02/08 20:59:39 ID:uiwsE2+Q
今回の来日で大阪はリサイタルがない分、これで埋め合わせします。
560名無しの笛の踊り:05/02/08 21:15:50 ID:GW87eCOB
はたしてこの3人のなかに世界一がいるのかどうか?
五嶋は「自分が世界一かどうか」なんてぜんぜん興味なさそうだし、
ハーンはなんとなく、「自分はまだまだこれからもっと良くなる」と
思ってそうだし、
ムターはどうかなあ。
561名無しの笛の踊り:05/02/08 21:22:07 ID:5qD8dN6Q
室伯母も入れてちょうだい。
562名無しの笛の踊り:05/02/08 21:47:11 ID:i2i0SfNB
渡辺玲子さんはどう?
563名無しの笛の踊り:05/02/08 21:48:27 ID:5qD8dN6Q
まぁ世界一ということはあり得んわな。
564名無しの笛の踊り:05/02/10 14:01:32 ID:k4aT/oAc
世界一かどうかなんてどうでもいいじゃん。
そもそも「一番」なんて決められんじゃろ。スポーツじゃあるまいし。
565名無しの笛の踊り:05/02/10 14:50:06 ID:F38lxHoz
とりあえずハイフェッツは神でいいのか。
566名無しの笛の踊り:05/02/10 15:49:42 ID:03fPEYhD
キョンファとかだめ?
567名無しの笛の踊り:05/02/10 21:13:20 ID:CCkcdJDA
チョン・キョンファは評判の良かったシベリウスが図書館にあったので
ちょうど今借りて聴いてみたところだが、
この録音がなぜ評判が良かったのかピンとこなかった。
俺がクラ聴歴一年ちょっとの初心者だからわかんないのかな。
568名無しの笛の踊り:05/02/10 22:29:27 ID:62GfBFTx
どこで評判がよかったんだ?それを教えてくれ。
569名無しの笛の踊り:05/02/10 22:41:34 ID:Ej9irSus
キョンファは好き嫌いが分かれるだろうね。

俺は、若い頃のは聴けるけど、最近のはダメ。
570567:05/02/10 22:47:11 ID:CCkcdJDA
どこだったかな。「シベリウス」と「聴き比べ」かなんかでぐぐってたときに
見つけたwebサイト。
二箇所くらいで好評だったので図書館にあるならと思って聴いてみた。

クラ板のどっかで諏訪内のシベリウスVn協の評判が良かったからこれも今度図書館から
借りてくるよ。
571名無しの笛の踊り:05/02/10 22:50:31 ID:62GfBFTx
へぇ。かなり若いときの録音だから今よりは冴えてたね。

諏訪内のシベリウスなんて聴かないで
ヴェンゲロフとかヌヴーとか聴いてほしいよ。
自分はカヴァコスのも好き。
572名無しの笛の踊り:05/02/10 23:01:58 ID:feIyEcDL
私は、スワナイのシベリウスをお勧めします!
私はあれで、スワナイにはまりました。
573名無しの笛の踊り:05/02/10 23:14:01 ID:F38lxHoz
↑クラシックファンが減ってしもうた。
574名無しの笛の踊り:05/02/11 02:55:08 ID:3+s37qqt
キョンファのシベリウスは線が細すぎない?
ヌヴーもヘンデルもフリードも良かったけど、今やシベリウスならハーンでしょう。
裏青しかないけど・・・
575名無しの笛の踊り:05/02/11 03:06:59 ID:4HvTJoS0
ハーンの大阪公演ゲット。あと2週間。でも、プロコのコンチェルトって、20分ほどだよね。
サイン会あるかなぁ。

オオウエ大フィルさんは、まあ、おまけ。
576名無しの笛の踊り:05/02/11 03:19:41 ID:bS1JMQ2W
ハーンのジャーナルを読むと大阪でのチャリティー・コンサートは
テレビで放送されるみたいですね。

大植英次は今度バイロイト音楽祭で「トリスタンとイゾルデ」を
揮るのでプログラムに前奏曲をもってきたんですかね。
あぁ、土曜日だったら大阪まで聴きに逝くのに。
577名無しの笛の踊り:05/02/11 03:58:09 ID:50xh8hoc
>>574
ハーンのシベリウスはどんな感じでしょうか?
ものすごく聴きたい。
578名無しの笛の踊り:05/02/11 04:29:33 ID:4HvTJoS0
Finally, the last bit of news: Eiji and I put our heads together the other day over lunch, 
and we came up with an idea for a special concert. 
He brought up the concept after I mentioned my upcoming recital in Cambodia in May,
which will benefit the Red Cross's work with Cambodian orphans. 
If our plan pans out, we may collaborate on a televised concert with his orchestra in Osaka, Japan, 
at the end of February, to benefit tsunami survivors in Asia. For many reasons, 
I hope it works out.
579名無しの笛の踊り:05/02/11 04:43:16 ID:4HvTJoS0
The conductor was originally slated to be Riccardo Chailly, 
but he cancelled and Eiji stepped in. As it turns out, Maestro Oue's substitution is fortuitous: 
my repertoire on this tour is Paganini's Violin Concerto #1, 
which ? surprise, surprise! ? I'll be recording with him next season. 
580名無しの笛の踊り:05/02/11 04:45:52 ID:4HvTJoS0
コノ感じだと、プロコとパガニーニのカップリングでしょうか。
581名無しの笛の踊り:05/02/11 06:27:38 ID:W5pye20J
>>576
>あぁ、土曜日だったら大阪まで聴きに逝くのに。

私は会社のフレックスタイムを利用して東京からとんぼ返りで聴きに行きます
1曲目は間に合わず3曲目も途中退席しなければなりませんが
それだけの価値がハーンにはありますからね
582名無しの笛の踊り:05/02/11 06:36:19 ID:5qJrVDni
音楽を聴きに行くときくらい丸一日ゆったり休みを取って聴きにいけないというのは
不幸だと思う。
583名無しの笛の踊り:05/02/11 06:58:03 ID:W5pye20J
幸福か不幸かは本人がどう感じるかだけだと思いますけどね
他人に勝手に不幸判定されたところでねえ・・・
たとえ日帰りだとしても聴くことができない”不幸”には代えられないですから
584名無しの笛の踊り:05/02/11 09:45:04 ID:tIGNL+q5
時々、ムローヴァの名前をあげる人が居ますね。
俺も、じつはそう思っていて、みどりよりも語るべきだと思う。
他の二人はクラシック音楽を発展させる人、みどりはクラシック音楽を守る人。
ムローヴァは二人の方だと考えているので。
乱暴にカテゴライズしてしまいましたが、厨房でしょうか。
585名無しの笛の踊り:05/02/11 10:34:01 ID:uWEdp3vA
>>579
ついに念願のパガニーニを録音するのか。
でもまさか、オケが大フィルってことはないだろうな。
それにしても、"Oue"って読みにくい・・・。

>>580
プロコもそろそろ来そうな感じがするね。
586名無しの笛の踊り:05/02/11 11:06:05 ID:A6QsOttk
プロコはソナタが合っているような気がします。>ハーン
587名無しの笛の踊り:05/02/11 12:48:26 ID:9mEYWU3J
>>585
大フィルよりはミネソタの可能性の方が大きいのかな。
588名無しの笛の踊り:05/02/11 13:54:53 ID:3+s37qqt
>>577
オイストラフのコク+ハイフェッツのキレ+カヴァコスの瑞々しさ
個人的には第3楽章のリズムのノリが気になる演奏が多い曲だけど、
その点でもベル/サロネンと共に最も納得できる演奏

オケはLorin Maazel/バイエルンRSO、録音は 7 Oct 10, 1996!
カプリングの1998年のベートーヴェンも同じオケで、正規盤より好き
レーベルと番号はEn Larmes ELS03-407、都内だと石○とかにある
589名無しの笛の踊り:05/02/11 16:10:18 ID:cKcWheic
ベルってくねくねしてたりして全面的には肯定できないのだが
あのロマンティックな表現はすごいと思う。
6月にオルフェウス管と来日するけど、リサイタルもやってほしいなり〜
590名無しの笛の踊り:05/02/11 16:50:05 ID:cY8VI19e
ハーンのパガニーニってDGで出すんだよね。
大植がDGデビューってこと? 
DGの力ですごいオケ連れて来ちゃったりしないのかな。
リリースの日程が気になる。

>>589
ベル=アシュケのチャイコ聴いたけど、結構いいと思う。
他にもいくつかあるけど、これを聴くことが多いな。
591名無しの笛の踊り:05/02/11 16:53:02 ID:SgvaiXbZ
ベルのチャイコは昔から定評があるよ。
来日したときも、熱〜い演奏を聴かせてくれた。
そういえば、最近見てねぇーな。
592名無しの笛の踊り:05/02/11 20:26:30 ID:P55XBJw9
ここでベルの名をみるのは珍しいような。

ベルの“陽”の雰囲気は好きだなぁ。特にシリアスな演奏ばっかり聴いてると無性にベルの演奏を聴きたくなる時がある。

6月来日時にやるベトは自作のカデンツァなのだろうか。
593名無しの笛の踊り:05/02/11 20:38:21 ID:jcREwJVG
ベルはそのDECCAのチャイコと、ニコラス・モーとかメンデルスゾーンとか
いい感じだと思う。
シベリウスとかブラームスはあれだけど。
594名無しの笛の踊り:05/02/12 11:13:10 ID:1gCRlCf+
モーはすごく彼に合ってるよね。
てか彼以外の演奏で聴いたことがないわけなんだが。。。。

あとはバンスタが意外と最高っす。
595名無しの笛の踊り:05/02/12 13:32:59 ID:7bil3TVU
スレ違いは続く…

ベルのメンコンだが、最初の録音から14年後に2度目の録音を行っているけど、
2度目のは格段に表現が豊かになっていると感じる。
人間は成長するんだから当たり前と言ってしまえばそうだけど、
10代の頃から腐るほど弾いている曲だろうに、フレッシュな気持ちを失わずに
年を重ねるごとにアプローチを深めているのは、やはりすごいと思う。

最近になってようやくおっさんぽさも出てきたし、これからどう円熟期を迎えるのか楽しみではある。
596名無しの笛の踊り:05/02/12 14:18:30 ID:n7MVG2Lw
Σ(゚Д゚;)えっ、ベル来日するんすか!?
597名無しの笛の踊り:05/02/12 21:47:28 ID:yZGkkn4T
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/perform/2005/list06.html

6/7です。曲はベトコン。
オケが有名どころではないのでチケットお高くないのが嬉しいですねん。
598名無しの笛の踊り:05/02/12 23:27:16 ID:8SC4ZZpx
>>597
>オケが有名どころではないので…

ヲイヲイ、オルフェウス室内管ってさあ………まあ、いいか。

日フィルや読響にはさまれてるのに……むむむ。
599名無しの笛の踊り:05/02/12 23:55:06 ID:7bil3TVU
おぉ〜ベルねたまだ続いてますね。

それにしても、ベルといい、ハーンといい、五嶋といい、働きすぎちゃうか
っつうくらい年間コンサート数が凄まじいな。気が休まる暇あるんだろうか。
ほんとタフだよなぁ。
600550:05/02/12 23:58:39 ID:jR78eC0p
>>551 553
大変遅くなりましたが、詳細なご教授、ありがとうございました。
601名無しの笛の踊り:05/02/13 02:55:37 ID:2seMFDjm
このスレを読んで、ハーンの『ベトコン・バンスタセレ』『ブラコン・ストコン』
『メンコン・タココン』の3枚のCDを買って来て、3枚ともぶっ通して聴きました。
個人的に、ベトコンの伴奏はひじょうにイイと思うんですけどね。ジンマンは
埋もれがちな木管楽器や低弦の動きをキッチリ表現してます。当分、再録音はない
と思います。
602名無しの笛の踊り:05/02/13 03:35:49 ID:E8CYbpDG
で、ベトコンの伴奏以外の感想は?
603名無しの笛の踊り:05/02/13 03:52:22 ID:2seMFDjm
>>602
実は初めてハーンを聞いたのだが、「とても素直な音と演奏」というのが、
感想。ルックスもかわいこちゃんなので、好感を持った。この人、あまり
ビブラートをかけない奏法のように聞こえた。
メンコンやブラコンは熱演だが、ベトコンのソロもよかった。但し、やや
淡白に聞こえてしまうのが気になる。
604名無しの笛の踊り:05/02/13 08:57:20 ID:fFVVmoYE
ハーンはムターと正反対だよね
サラッと弾いてまっすぐに音楽(譜面)を
表現する幹事。
深読みしない潔さがある。
605601:05/02/13 12:26:18 ID:OgaA+gGX
>>604
>サラッと弾いてまっすぐに音楽(譜面)を
>表現する幹事。
なるほど。楽器は異なるが、若いころのバックハウスの演奏が「冷たい」
と言われたのを思い出した。ハーンが今の音楽のスタイルのまま円熟して
いったら、どうなるだろうか?「21世紀最高のヴァイオリニスト」と称さ
れるかもしれない。
606名無しの笛の踊り:05/02/13 12:40:00 ID:nWwF/fVp
ハーンを形容する語句はみんな軽い表現ばっかり。
なにやらウーファーのないスピーカーで音楽を聴いているような感じだよ。
そこがとても気になるんだよね。
607601:05/02/13 13:07:46 ID:OgaA+gGX
>>606
>ウーファーのないスピーカー
そうかもしれない。
ただ、現在の名だたる名ヴァイオリニスト(クレーメル、パールマン他)を
圧倒してしまう技量と音楽性をすでに持ってしまっているということ。軽い
表現だけど、ハーンなみに、それができる奏者はいない。(たぶん、ね。)
その上で、さらに円熟していくだろうと期待される。

というわけで、漏れの初印象は「逸材だが、成育途上」と言ったところ。
608名無しの笛の踊り:05/02/13 20:43:35 ID:slqYIR87
>>601
俺が自信を持って薦めるから、デビューアルバムのシャコンヌも聴いてみ。
あれが現時点でのハーンのベスト盤だと思う。
年齢詐称を疑いたくなるほど完璧に弾ききってるし、
楽しそうに弾いてる様子が伝わってくる。
609601:05/02/13 21:36:57 ID:VvgRi4uO
>>608
推薦、さんくす。ハーンはバッハに深い思い入れがあるようだね。

ところで、彼女の使用楽器のギヨームは、どの程度の名器なのだろうか?
正直なところ、楽器がもう一歩ではないかと疑ってしまう。やはり、ストラド?
610名無しの笛の踊り:05/02/13 23:19:48 ID:TOlS7YQk
>>601
エルガーのコンチェルトも非常によかった。
曲と演奏スタイルがマッチしている。
ベトコンとブラコンは、さらに芸がほしい。
モーツァルトのソナタに期待。
611名無しの笛の踊り:05/02/13 23:47:57 ID:HJbICcqG
ヴィヨーム、
とにかく良く鳴る楽器。
鳴らしやすい楽器とも言える。
ハーンがストラドを弾いたら、
あれほど楽器を鳴らす事は出来ないかも。
612601:05/02/14 06:00:12 ID:Rn9wBph/
>>611
情報、さんくす。
ヴィヨームか。ストラドでもガルネリウスでもなく。
よく鳴るとは言っても、上の歴史的な名器と比べると音の艶が足りない。
この辺が淡白に聞こえる原因か。
精力的にコンサートをこなしているのは、ストラドを買うためだろうか?
613名無しの笛の踊り:05/02/14 07:25:14 ID:giCfxEoh
ばよりん本を読むとストラドを音色でストラドと判別できる専門家もいないとか
奏者の主観では違ったり、広い会場に音を飛ばす能力に違いがあったりはするけど
プロが使うクラスの楽器ならば楽器そのもののの音色よりも奏者自身の音色が
圧倒的に違うので実は実は三百万くらいの現代の名工の楽器で十分だよーん、
というのを割と目にするんだけど、聴いてわかる人もいるのか。すごいな…

みどりのガルネリは低音で特有の共振音みたいなのがするから
なんとなく「ああ、昔の楽器なんだ」という実感が根拠なく感じられるけどさ。
ああいう特性を現代名工が再現しても「できそこない」と判定されそうな気がする。
614名無しの笛の踊り:05/02/14 13:59:36 ID:GFSx8Xoi
>>604>>605
ハーンの演奏が全体的な印象としてはすっきりさっぱりしているとしても、
細かく見ればフレーズごとに丁寧にニュアンスを変えて弾いているから、
若い頃のバックハウスのようにテクに任せた一本調子とは違う気もする。

>実は三百万くらいの現代の名工の楽器で十分だよーん
その見解が一般に受け入れられれば、ストラドやガルネリの価格も下がる
んだろうか? それとも、現在の価格は楽器としてではなく美術骨董品と
しての価値に基づいているのだろうか?
615601:05/02/14 22:00:45 ID:StdEOKlb
>>613
>実は三百万くらいの現代の名工の楽器で十分だよーん
ウィーンフィル所有のヴァイオリンはストラドが多数だそうだ。オーストリ
アの国家予算で買い集めたとコバケンが自著か何かで書いていた。同オケの
音色には定評があるが、単純に「楽器がいいから」とも言える。
ミドリのシベ協を聞いているけど、ハーンのように楽器への不満は出て来ない。
ハーンのベト協第3楽章で、バスーンがソロでテーマを吹く箇所があるけど、
ソリストのヴァイオリンよりバスーンの方が音がいいなと思ってしまう。
だから、ハーンの「サッパリ」感は楽器のせい、というのが漏れの説。
616名無しの笛の踊り:05/02/15 03:29:06 ID:LGl/iFeZ
おいおいウソを書くんじゃない。
ウィーンフィル所有の弦楽器は、
ガイセンホーフ(Geissenhof)というドイツ系の名匠のものだ。
とびきりの名器ではないが、同一作者の楽器で統一されているから
あのウィーンフィル独特の音色が生まれるともいわれている。
ただし、個人所有の楽器を使う人もいるはずで
コンマスのライナー・キュッヘルは
ウィーン国立銀行(だったと思う)から貸与されたストラドを使ってたと思う。

ちなみに、ヴィオームのデキのいいものなら、
ストラドやデル・ジェスの凡作よりずっと鳴るよ。
日本ではイタリア信仰が強すぎるが、
ドイツやフランスにも名器はいっぱいあるのさ。
617名無しの笛の踊り:05/02/16 09:46:33 ID:43t4oH1o
さて、来週の木曜はいよいよ、ハーンちゃんなんだが。
618名無しの笛の踊り:05/02/16 12:33:43 ID:8tirVjIL
>>617
来週の木曜に何があんのYO?
619名無しの笛の踊り:05/02/16 13:17:32 ID:qxI1Hom4
>>618
大植大フィルチャリティ+ハーン
620名無しの笛の踊り:05/02/16 13:21:55 ID:cFSUVA2R
>>619
あんがと
しかし、シンフォニーホールじゃあ、遠くて行けないなあ。
http://aof.moo.jp/news/news01.htm
621名無しの笛の踊り:05/02/19 02:19:49 ID:SKmPfryQ
で、なんか下がっちゃったね。

ハーンが来てベルが来て、その後のお勧め奏者のコンサートは何?
私、まだハマリ若葉なので、生を聴いた方がいい奏者を教えて下さい。

諏訪ナイ、みどりはナマ聴いて、ハーンの今度のチケットは抑えました。
それと、ホァン モンラも。 ベルも頑張るぞ!

ところで、ホァン モンラってそんな感じですか?
622名無しの笛の踊り:05/02/19 03:29:27 ID:oeq18Jgb
個人的にはハーンの後は、ちょっと先だけど11月のイザベル・ファウストかな。
623名無しの笛の踊り:05/02/22 22:31:30 ID:Ag3BM8SA
>>572
私も彼女の録音の中で一番シベリウスがスキです。<スワナイさん

キョンファのシベコンは
私にはどうも雑に聞こえる部分があり繊細でない様に思えました。
キョンファは若いときの録音で
サン=サーンスの3番・ヴュータンの5番のカップリングCDがありますが、
これが非常に勢いがあってスキです。
624名無しの笛の踊り:05/02/23 16:34:21 ID:7ZtCGWoq
明日はハーン。
625名無しの笛の踊り:05/02/24 00:08:07 ID:3r9q8OhL
質問! 
スワナイが面白みの無い演奏として、ジョシュア ベルは?
彼も、みどりとかに比べると淡白そうに聞こえるのですが。

クラシック初心者の私は、両者共(みどりより)好きなんですけど、
スワナイが今一と言われ、彼がそう言われない(?)のが
判らないのです。まだまだ素人?、
626名無しの笛の踊り:05/02/24 00:22:42 ID:XsCdYOQ5
自分の感性に従って素直に音楽を楽しめないうちは素人。
627名無しの笛の踊り:05/02/24 00:29:45 ID:P8PJHVJx
>スワナイが今一と言われ、彼がそう言われない(?)のが
>判らないのです。

2ちゃんの評判なんかにとらわれず(そのほかの評判にもとらわれず)
好きなのを好きなように聴いてください。
そのうち、また自分の耳も変わってくるかもしれないし。
演奏家のほうも変わるし。
628名無しの笛の踊り:05/02/24 10:19:25 ID:BmN1Lfrq
でもスワナイはやっぱイマイチだけどな
629名無しの笛の踊り:05/02/24 10:31:10 ID:yCSxHU8D
>>628
チャイコンの頃は、技術はともかくとして、若芽が芽吹いて伸びる
勢いはかんじられたのですが、今は、変につまらない所で落ち着いて
しまっているようですね<スワナイ
スワナイはツマラナイ、っていうことには異論ありません。
ジョシュア ベルは、パワーに欠けていることは確かですが、
パワー重視ではなく、情感はあり音が美しいということに
なってるんじゃないですか?つまらなくはない。
630名無しの笛の踊り:05/02/24 11:38:24 ID:4bCBhx1V
ハーンに会える。あと7時間。
631名無しの笛の踊り:05/02/24 14:04:51 ID:sVOPXv7Y
綺麗にひく人は実演だとイメージがうんと変わることがあるからな
632名無しの笛の踊り:05/02/24 19:20:17 ID:GOd0e0BV
>630
今頃ハーンの演奏中かなあ・・・
うらやますい・・・・
633名無しの笛の踊り:05/02/24 23:06:16 ID:AdbSXjnM
聴いてまいました。
オオウエ+大フィルに多少は期待したのですが、
いかんせん、大フィルの大雑把なアンサンブルは
オオウエがいかにがんばろうとも、
ハーンのプロコフィエフとは異質のものを進行させていたって感じです。

ハーンのソロはほぼ完璧、もうこれ以上になにを望もうかといった感じでしたが、
大フィルの、特に管楽器、打楽器の無神経さには耐え難いものを感じました。

それでも、まあ、どうにか、聴けました。
BPOとの来日も聴いた者としては、やはり、
この実質の異なる両者の組み合わせでは、聴きたくはないなという思いでした。

ハーンは、大阪でリサイタルやってほしいな。
634名無しの笛の踊り:05/02/24 23:28:19 ID:tj5gmOKB
行ってはいけないコンサートもあるということを知れ。
635名無しの笛の踊り:05/02/24 23:29:02 ID:JA14f5V/
た・頼むから名古屋でも。
636名無しの笛の踊り:05/02/24 23:37:01 ID:AdbSXjnM
ハーンのアンコールは、ソロでバッハ。
オオウエ(p)と一緒にストラヴィンスキーとバッハ。

637名無しの笛の踊り:05/02/24 23:38:02 ID:XKitbHC5
今日のコンサートはハーンに尽きたね。プロコですごいテクを見せたあと、
アンコール3曲、バッハのラルゴはしびれました。気さくな感じで性格も
良さそう。3階まで続いた長蛇の列に並んでサインもらっちゃった。
暗めの曲ばかりのプログラムだったのに、非常に楽しいコンサートでした。
638名無しの笛の踊り:05/02/25 00:18:20 ID:w9EjoYWH
新幹線の切符買ってあげるから、名古屋でも。。。
639名無しの笛の踊り:05/02/25 00:24:57 ID:dYDOyatZ
ハーン良かったね。
サインも写真も嫌がらずにニコニコと受けてたよ。
日本語でのスピーチも良かった。
”ワタシタチハ、、、イカナルトキデモ、、、タスケ、、、アワナケレバイケマセン、、、、”
640名無しの笛の踊り:05/02/25 00:31:43 ID:Knuhyd7f
数年前のサンサーンスといい、今日のプロコといい、
正確無比。であるだけでなく、多彩なニュアンスも表現されれて
これのどこにいちゃもんつけれるんだよ、って思います。

今日は多分、大フィルの定期会員の方々が多くて
ハーン目当てでもなかったんだろうし、
プロコフィエフという一般受けしないプログラミングを考えたとしても、
初めてハーンを聴く客の度肝を抜いたと思います。

それに、彼女のたたずまいというか姿勢がとってもいいんですね。
日本語での挨拶も、おかしなアクセントじゃなかったし。
一つ一つのしぐさが愛らしいというか、25歳のお嬢さんにしてはほんと、
世間ずれしてなさそうな女性です。

であるだけに、大フィルのあの演奏が、
どれだけ彼女の目指した演奏とはかけ離れたものであったのか、
考えてみると、けなげだなぁ、と感じます。
641名無しの笛の踊り:05/02/25 00:34:59 ID:PSgZ2m5s
ハーンに会ったりサインもらったり・・・

お前らね、

ヽ(`Д´)ノ ハヤク東京コイ!
642名無しの笛の踊り:05/02/25 03:16:26 ID:Knuhyd7f
【大植】大阪フィルハーモニー交響楽団5【英次】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085312956/l50
643名無しの笛の踊り:05/02/26 07:08:29 ID:79jNHClM
ハーンはチャリティのための一念で来たのに、
そんな桶とやるなとかばっかり言われてかわいそ。
ハーンさんいかがでせうか?

「みんなチャリティよりも、自分のとこには来ないとか、つまらん演奏のオケだったとか、
そういうことしか考えないのね。
コンサートによっては、アンサンブルや演奏テクよりも大事なものが必要なんだけどなあ
私って、いいオケと素晴らしい演奏さえしてればそれ以外のことはしないほうがいいんだ、きっと、シクシク」
644名無しの笛の踊り:05/02/26 07:32:48 ID:VTT9O8Dz
チャリティーもいいけど、若いのに他にやることないのかな
それともその辺はアメリカ人的なところなのかな。
才能あって頭もよくて、でもその性格のよさが逆になんか不安だよ、ハーンタン

この三人のなかでは、折れ的にはムターのおばさん。
バルトークのバイオリンソナタ2番なんてこってりしたもの聴いた日にゃ・・
645名無しの笛の踊り:05/02/27 08:53:26 ID:GO4hPaUz
ハーンは、あたった時はすごく良い。
安全運転すぎて、きれいな音を音楽的に並べただけの、
あまりにも優等生すぎる演奏にあたる事が多いけど、
一歩、音楽に自分から踏み込んでいった時の音楽は素晴らしい。
頭が良さそうな演奏とも、他の誰よりも飛び抜けたテクニックとも思わないけど、
素直に感じた音楽を、しっかりと音にしていることと、
なんと言っても、楽器を良く鳴らしていることが素晴らしい。
1月に聞いたパガニーニはまさにそう。
素直な美しい歌に満ちあふれた、愉しい演奏だった。
646名無しの笛の踊り:05/02/27 13:22:49 ID:j/ghAGdI
 ヒラリー・ハーン、ちょっと言葉にできません。何という音!
 まったく初めて聴いたプロコフィエフでしたが、これまでに聴いた最も美しいコンチェルトの演奏!!
 ヒラリー・ハーンのヴァイオリンの音は、他では聴いたことのないようなものでした。楽器そのものなのか、演奏自体によるものなのか。
冷たく澄んだような音でありながら、しっとりと暖かい音でもある。小気味のいいリズムを刻むようでいて、たっぷりと音を保持した響きでもある。
相矛盾するような要素が渾然一体となって、美しいとしか形容できなくなってしまいます。こんな演奏を聴くと、世界は美しい、人生は美しいと思えてくるから不思議。
 きっとつまらない曲ではと、プロコフィエフに持っていた先入観も吹き飛ぶ。彼女が最初の一音を奏でた瞬間から釘付けになってしまいました。
いつもなら、プログラム二曲目のコンチェルトは半分ぐらい意識不明のことが多いのに…
 大きな編成のオーケストラなのに、トゥッティの瞬間はほとんどない曲ですね。知りませんでした。コンチェルトというよりも、
楽器同士の対話、ヴァイオリンの相手方が次々と入れ替わる。ここでの大阪フィルは見事。トリスタンでのデリカシーがそのまま持続されていました。
競い合うコンチェルトではなく、共に奏でるコンチェルト。とってもいい感じ。
 
 アンコールも大サービスでした。2曲目からは音楽監督がピアノの前に座り、都合3曲。
なんで舞台の隅にピアノがあるんだろう、コンチェルトにピアノパートでもあるのかしらと思っていた私(^^ゞ
 彼女、コンチェルトに先立って日本語で挨拶、
アンコール曲目の紹介も日本語。ちょっとはにかんだようなところは、25歳。休憩時間のホワイエ、サインを求める長蛇の列が上階まで続いていました。
http://aof.moo.jp/framepage.htm
647名無しの笛の踊り:05/02/27 13:23:51 ID:j/ghAGdI
ハーンのプロコフィエフの1番が聴きたくて、休みをとって大阪に行きました。
さすがにハーンの演奏は、私が今までに聴いたベルキンや庄司紗矢香などを凌ぐもので、
若手ヴァイオリニストの中では群を抜く存在であると感じました。
「古典交響曲」を思わせる2楽章の超難技巧の連続も一気に突っ走り、
一方、1楽章の第一主題や3楽章は、表情も豊かで非常に美しかった。
3楽章の最後で、1楽章の第一主題が消えてゆくところでは、ゾクゾクっと寒気がしました。
終演後、大植氏も指揮台から「ハーン、うまいでしょう。」と満足気に言われました。
http://aof.moo.jp/framepage.htm
648名無しの笛の踊り:05/02/27 14:30:22 ID:WV4bjkca
まあ、ハーンは100年に一人の天才ですから・・・
649名無しの笛の踊り:05/02/27 15:24:35 ID:JU6vL7cd
今までコンサートやリサイタルのチラシの謡い文句なんて、なにを大袈裟な、
って笑ってたんだけど、5/10東京リサイタルの
「― 真の天才がここに在る。」は笑えない。

んー、なんか完全に虜になってしまったようだ。
木曜以来ハーンが頭から離れない。
650名無しの笛の踊り:05/02/27 20:22:12 ID:OLs7yo6h
N響定期、完売だった…。orz

当日売りってあるかなあ…
651名無しの笛の踊り:05/02/27 20:40:49 ID:0o2ogkul
ヤルヴィ・ハーンはN響春シーズン定期最強の組合せだからなあ
ただN響の場合完売でも当日売りはあるでしょ
652名無しの笛の踊り:05/02/27 22:01:01 ID:P9U+mJLu
ハーンは猫が大好きでケースの中に写真を飾っています。
日本で好きな場所は鎌倉です。
最初の先生がスズキでなかったら、もっと上手くなってたのにって言ってました。
653名無しの笛の踊り:05/02/28 17:10:09 ID:F411ojDL
>>650

( Д) ゚  ゚

○l ̄l_
654名無しの笛の踊り:05/03/02 15:20:08 ID:qCBmaf5g
ムター新婦キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
けどまだ買ってない。伴奏マタマタマズアだ。これはもうあれかもしれんね。
655名無しの笛の踊り:05/03/05 15:01:38 ID:QKcEtD0A
日本ではマズアの評価はメタメタだが欧米ではどうなのだろう。
ムターはかなりマズアがお気に入りらしい。
それともムターはジジイならなんでも大好きなのか。
ベートヴェンのVn協のCDでは老人の喘鳴のような音が頻繁に入ってて
煩わしかったが。
656名無しの笛の踊り:05/03/09 13:41:07 ID:xKBECmET
>それともムターはジジイならなんでも大好きなのか。
もしかしてハーンは若造じゃないとダメなのか・・・
657名無しの笛の踊り:05/03/11 22:47:55 ID:HaDymGRy
2005年11月26日(土)  18:00開場 19:00開演 
[指 揮] マリス・ヤンソンス 
[バイオリン] 五嶋みどり 
[曲 目] ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
プロコフィエフ:バイオリン協奏曲第1番
ベートーベン:交響曲 第7番 イ長調 

  SS席¥21,000 S席¥18,000 A席¥15,000 B席¥12,000 C席¥9,000 D席¥5,000 E席¥4,000
658名無しの笛の踊り:05/03/12 22:07:23 ID:WCXk7zqc
ハーンの実演に魂抜かれまして、今日遅ればせながらエルガー買って帰るところです。
最近マラ8聴いて、サー・コリンにも感心した次第。
非常に楽しみな組合せですね。
ただ、この曲は小さい頃からハイフェッツで馴染んでいますので、さてさて…。
今夜は夜更かしするぞ w
659名無しの笛の踊り:05/03/15 16:32:41 ID:RZS4UyfB
こんなスレがあったとは。
先月末出張と重なり運良くハーンの演奏を聴きました。
今更ながらですが>>633さんのご意見と同じです。
以前がっかりしたN響とみどりのチャイコンの様でした。
ソリストとオケが全く異質の空間にいました。
全く噛み合ってないという印象。
660名無しの笛の踊り:05/03/15 23:15:20 ID:vKPzSVZO
ハーンは、他の人も書いてるけど、録音でも指揮者やオケに恵まれてないね。
五嶋やムターに較べると、共演者(特にオケ)がかなり落ちる。
エルガーも出来ればプレヴィンと入れてもらいたかったんだけど、
若いソリストとの共演は奥さんが許さないかな・・・(笑)
661名無しの笛の踊り:05/03/17 01:25:28 ID:ZouaDsAS
ハーンは共演者を自分自身で選んでるんだから、恵まれない
とは言えないのでわ
662名無しの笛の踊り:05/03/17 01:32:38 ID:QndYJkTO
DGレーベルなんだから、もちっとましな共演者をあてがってほしいもんだ。
プロデューサーの問題だね。
663名無しの笛の踊り:05/03/17 11:26:31 ID:y76OJSRd
ハーンのオケも指揮者も一流の人ばかりだぞ
ハーンは恵まれてるはずだが・・・・?
664名無しの笛の踊り:05/03/17 11:36:30 ID:tHtRotFN
「とりあえず、貶しておけば通」っぽいからだろ。
665名無しの笛の踊り:05/03/17 11:36:35 ID:8H5gzKL1
バーバーのバイオリン協奏曲買うか迷ってるんですが。他の奏者と比べて、
ハーンはやっぱり際立ってますかね? 教えてください。
666名無しの笛の踊り:05/03/17 20:47:38 ID:FvkewfE6
>>663
ジンマン/ボルティモア響が一流か?
マリナー/ASMFのブラームスなんて完全なルーティン・ワークだしな!
パガニーニとプロコは、大植/ヴェルディ響と録るみたいだ。
パガニーニはともかく、プロコは共演オケを考え直した方がイイと思うがね。
667名無しの笛の踊り:05/03/17 23:50:18 ID:C6ONe+NI
>>665
悪くはないが、際立っているというほどではないと思う。
668名無しの笛の踊り:05/03/18 04:03:40 ID:9MW7sZ8I
>>666
( ´,_ゝ`)プッ 
偉そうに。ハーンに指図できるほどの方ですか。
大植/ヴェルディ響のプロコを聴いたんですか。どういう風にダメなのか言ってごらん。

>>667
バーバー、際だってると思うが。漏れは薦める。
669名無しの笛の踊り:05/03/19 00:41:40 ID:MD3uB603
ハーンにはエルガーとかよりもっともっとメジャーなやつ

シベリウスとブルッフをカップリングして出してくれんだろうか
670名無しの笛の踊り:05/03/19 03:12:02 ID:NVV9hllg
ブルッフはオーソドックスな演奏になると思うんだけど、シベリウスは想像しにくい。
あくのないシベリウスなんておもしろくもないけど、それはハーンの方向性ではないし。
671名無しの笛の踊り:05/03/19 03:28:42 ID:sSVLzkMt
ハーンのシベリウスなら、すでにマゼールとの裏青で完璧な演奏があるじゃないの。
第3楽章のリズムの処理ひとつとっても、従来の演奏と次元が違う。
シベリウスがハーンにキスをしたくて墓場から甦るんじゃないかと思うくらいの出来。
672名無しの笛の踊り:05/03/19 23:33:25 ID:v7yTwc02
協奏曲もいいが、ハーンにはバッハの無伴奏を完成させて欲しい。
673名無しの笛の踊り:05/03/20 03:02:53 ID:aS7vxwhR
たしかにバッハは中途半端なままでレーベル移動しちゃったからね。
674名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 13:49:19 ID:VXQELUon
いまNHKスタジオパークに五嶋みどりが出てる
675名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 14:30:49 ID:CpnXrqEu
メイヤーのVCっていい曲じゃないですか!?
自分この曲がきっかけでクラシックにハマりだしたんですけど
676名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 17:09:25 ID:VbSfLvkz
ムターはエロジジイカラヤンに視姦されながら弾いているのが最高。
677名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 18:34:10 ID:ZFgT6kr9
何でもいいけど "VC" はやめれ・・・
678名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 23:17:14 ID:zAUHNqjZ
今ネットラジオで聴いたが
やっぱりハーンは天才!

ハーンのバッハもっと聴きたいぞ
679名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 03:40:56 ID:QzfjF0LX
シャハム最高
680名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 01:16:26 ID:ZWSHDJzp
BS観た人いない?ハーンのショスタコ。すげぇ。
681名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 02:54:18 ID:lnhUBdum
見たよ。うん、凄かった。
682名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 22:00:55 ID:lTig9v+v
見逃した!!
再放送してくれ!!
683名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 16:58:28 ID:yU+Ui7vJ
age
684名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 03:40:19 ID:mS6JZ/vW
五嶋みどりはともかくとしてハーンなんてムターに比べれば、まだまだケツが青いよ。
685名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 03:59:04 ID:r5kEQcgu
その青さがうけてる今日この頃のハーンであった。
686名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 15:41:24 ID:m1wgRako
その青いケツに顔を埋めたい
687名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 20:42:15 ID:RtEIpfmw
タイムテーブルがよくわからんが
今晩NL_Radio4のネットラジオでハーンのショスタコVn協奏曲をやるみたいだぞ。

20:00〜23:00の間のどこか。
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi
このあたりの番組表からたどっていきたまい。
64Kbps程度のストリーミングだけど割と音はまともだよ。

20:40現在、二曲目のトロンボーン協奏曲が始まったところっぽい。
ハーンのタコはこの後みたい。
688名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 21:43:42 ID:RtEIpfmw
えがった……。

NL_Radio4のこの録音はこないだBS-Hiで流したやつと同じなんだろうか。
CDに比べると完璧じゃないけど良い演奏だったよ。
ライブ録音もどんどんCDとかDVDで出してくれればいいのに。
689名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:12:54 ID:dUxGf+EQ
>>688
聞き逃した...
2002年1月11日 リッカルド・シャイー指揮、
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団との共演だったんだね。
この間のBS-hiのは2000年のベルリンフィルとの共演。
690名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 20:10:47 ID:ciyGTNB+
映画「ヴィレッジ」のDVDが発売されるみたいだけど、国内メーカーのwebには
ヒラリーのヒの字も出てない… まあ仕方ないんでしょうけれど。
691名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:54:26 ID:HvrsvOu5
age
692名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 23:11:36 ID:jQfo//Ra
ハーンのリサイタル、楽しみ。
どんなフォーレ弾くのか。
693名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 11:06:55 ID:1FFdxQrR
とりあえずあげときますね。
694名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 13:51:22 ID:qUmsTRZv
ハーン、人気高いんだ。
1枚買ってみます。
グラモフォンの買えばいいの?
695名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 17:05:12 ID:meDxIfOs
ハーンはいい奏者だけど、それほど騒ぐべきひとだとは
思わない。この3人ならムターかな。
696名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 18:02:28 ID:3B4A8Xa+
>>694
ソニーのバッハ無伴奏。
ショスタコもなかなか。
697名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 19:28:02 ID:Xn7EsHx4
ハーンのリサイタルチケットゲットしました。わい。
698名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 20:19:07 ID:MP5UYjGB
ベルク録音してくれないかなあ…
699名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 21:55:28 ID:4f2YYDhA
ハーンはすべて再録しろ。
700名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 22:01:32 ID:DfU5ObWu
「母と神童 ―五嶋節物語―」 奥田昭則
という本を読んでみた。みどりの母の半生記かな。
みどりの幼少時代の教育ぶりが知れる貴重な本なんだけど、筆者の筆力が……。
正直、読み通すのが苦痛だった。もう少し書きようがあると思うんだが。

あんまりお勧めとはいえないけど、情報源として読んでみるのも悪くないと思う。

先日のNHKの番組でみどりのマスタークラスの様子が少し放映されて
その時にみどりのすんごい眼鏡に実況chでは驚きの声が上がっていたけど
元々みどりはド近眼なんだね。この本を読んで初めて知った。
あの特大眼鏡は切実な実用品みたいだ。つか、裸眼でステージ歩いて平気なのか。

ムターやハーンの伝記本っていうのはまだないのかな。
701名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 22:09:39 ID:Xn7EsHx4
え?あの特大メガネは実用品じゃないっしょ?
ド近眼ではあるけど、あの大きさは別に実用ではなかろう・・・
702名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 02:09:21 ID:+rU6T9Tx
>>695
私もハーン肌に合わない
703名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 20:57:12 ID:thDDSy5Y
NHK BShi ハイビジョンクラシック館

2005年 6月11日(土) 23:00 〜 翌 02:58
バーバラ・ボニー ソプラノ・リサイタル
ソプラノ:バーバラ・ボニー
ピアノ:ヴォルフラム・リーガー
[ 収録: 2004年10月28日, 東京・紀尾井ホール ]

N響コンサート 第1541回 5月B定期公演
1. フラトレス ( ペルト作曲 )
2. バイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品19 ( プロコフィエフ作曲 )
3. 交響曲 第5番 ニ短調 作品47 ( ショスタコーヴィチ作曲 )
バイオリン:ヒラリー・ハーン (2曲目)
管弦楽:NHK交響楽団
指 揮:パーヴォ・ヤルヴィ
[ 収録: 2005年5月25日, サントリーホール ]

2005年 6月18日(土) 23:00 〜
五嶋みどり & ロバート・マクドナルド デュオ・リサイタル
1. 247本の弦のための音楽 [1981] ( ジュディス・ウィア作曲 )
2. バイオリン・ソナタ 第1番 [1991] ( ユン・イサン作曲 )
3. バイオリンとピアノのための組曲 [2000] ( アレクサンダー・ゲール作曲 )
4. バイオリンとピアノのための
  3つの断章 op.14e [1979] ( ジェルジ・クルターク作曲 )
5. パルティータ [1984] ( ヴィトルト・ルトスワフスキ作曲 )
バイオリン:五嶋 みどり
ピアノ:ロバート・マクドナルド
[ 収録: 2005年1月12日, 東京オペラシティ コンサートホール ]
704名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 21:11:14 ID:8IV0CXQp
五嶋/ムター/ハーン。
この中には世界一は居ないことは確かだね。
ムローバも忘れているし
705名無しの笛の踊り:2005/04/30(土) 21:14:58 ID:chtoNXFa
>701 みどりさん、普段ステージ降りると、あのめがねだよ。
706名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 01:00:40 ID:+EmnIm3n
>>704 たとえ現役女性奏者に限っても、
ムローヴァ、サラ・チャン、チョン・キョンファ
あたりははずせないだろうな。

707名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 01:15:42 ID:NIoRmnxv
三人三様の良さがありますね。
ヒラリー・ハーンは実演の音の美しさは私の中では現代最高クラスです。
それは楽器だけでなくテックニック(右手・左手とも)にも起因していると思います。
演奏スタイルはとにかく素直で生き生きしていますが、あまり説明臭くない。
曲の紹介を自分の言葉でCDの解説書やHPに入れたりしているし、HPのつくり方もお客との敷居を低くしようとしている感じでとても好感が持てます。
録音の解釈には賛否両論あるようですが、今は今の若々しい感性ででいいと思います。また年を重ねると変わるでしょう。(つづく)
708名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 01:17:38 ID:NIoRmnxv
みどりは、その驚異的な求心性のある演奏スタイルが持ち味だと思います。
こういう入魂タイプのバイオリニストも、いまやクールな演奏家が増えてきた時代には逆に貴重とも思います。
世界的には最も有名な日本人バイオリニストですから、同じ日本人としては応援したいところです。(つづく)

ムターは、この3人の中では最も確立した評価を得ているといえると思います。
また、実際の演奏を聴いても、単なる演奏というより、音楽家、もしくは芸術家の芸を楽しむといった感じがします。
確かに今の若手よりテクニックで劣る部分があるかもしれませんが、彼女ならではの表現が聴けるのも確かでしょう。
音は基本的に強めで輝かしいですが、実際にはパレットはとても広く、音色は多彩です。
癖があっていやだというのは簡単ですが、こういった貫禄のある芸を味わうのもまた演奏鑑賞の楽しみの一つだと思うのですが。
ちなみに、プレヴィンの協奏曲はとても長くて難解でしたがムターはとてもよく弾いていました。
モーツァルトの協奏曲(実演)も貫禄十分で安心してモーツァルトを楽しめましたよ。
709名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 01:23:07 ID:NIoRmnxv
ついでに、
パールマンはさすがに年が寄ってきたようですが、その甘い音は健在です。
左手もまだ結構動くみたいですし。それよりも、その包み込むような暖かい演奏スタイルは、やはり代え難い楽しみでしょう。(つづく)

クレーメルは、目指すものがとても独特なので、これまた目が離せないですね。
もう選曲からして、他人と違いますし。汚い音は、現代画家が汚い筆遣いをするのと同様、彼にとって表現の一部でしかないと思います。
美しく柔らかい音を出すときは出せますが、彼の目指す演奏に必要がないから出さないだけでしょう。
スタンダードでないのは確かですが、演奏会は独特の楽しみがありますね。(つづく)

まあ、二人とももう世界一ではないかもしれませんが、独特の世界を持っていますね。
710名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 01:38:03 ID:+EmnIm3n
クレーメルは別格だろうな。他のひととはまったく違う、
刺激的な「音楽」をもっている音楽家だから。

711名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 02:14:11 ID:ukYLVa0B
はぁ。ハーンを聴いてもその程度の受け止め方の人もいるのか・・・
何だか絶望的な気分w
712名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 04:47:48 ID:bqqqVOCC
>>709
サラ・チャン?なんかガクーんと落ちたな。ずっこけた(笑w
713名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 08:45:07 ID:gcdXdE5f
横ですがタンゴバイオリニストでは誰が優秀?

714名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 15:29:22 ID:jj0DnczR
>>712 サラ・チャンは、名人芸的技巧の高さと
 音色の多彩さ豊麗さではピカ1。多分ここの3人より上。

 ただし、ハーンやみどりが好きなひとと、サラ・チャンが
 好きなひとでは、音楽の好みがまったく違うと思う。

 サラは知性を感じないので、と誰かが書いていたけど、知性のタイプが違うと
いうべきだろう。
715名無しの笛の踊り:2005/05/01(日) 18:44:14 ID:09OniylR
クラシックコンサート、オペラ観劇に携帯鳴ったら、陶酔できますか??
携帯ジャマー
【ウザイ着信音も丸ごとカット!で大人気の携帯電話妨害機】
http://www.sherlock-holms.com/catalog/keitai2.html
http://www.its-tokyo.co.jp/jyohoukiki/keitaijya/jyama-.html
http://www.rakuten.co.jp/akiba/471021/471103/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113460020/l50
☆携帯ジャマーについて語ろう~♪その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107618185/l50
716名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 03:02:47 ID:gitSpdbq
>>714
>ハーンやみどりが好きなひと
って、この二人が似たタイプだと思うわけ???

ま、サラは単に指が回るだけ、としか聞こえないな。
ああいうのは子供の体操みたいなもんで、
「名人芸的技巧」とは言わないんじゃないの? 
717名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 05:47:17 ID:jFKUTlQw
そもそも子供に名人という称号はふさわしくないだろ。
718名無しの笛の踊り :2005/05/02(月) 07:54:50 ID:myVUKb53
707〜709です。
ちなみに、現役の中ではハーンが一番好きです。でも他の人の演奏も楽しみますよ。
他に結構いいと思うのは、ギル・シャハム。平凡と思われているかもしれないけど、安心して曲を楽しめます。
それから、リーラ・ジョセフォウィッツも開放的な表現が良いと思う(みどりの逆?)。売込みがアイドルみたいで逆効果な気が。
余りここでは話に出ないけど有名人のヴェンゲーロフは音が今ひとつなのと、ちょっと濃すぎ。ヴィルトォーゾ路線ではありと思いますが。
ジョシュア・ベルは音が美しくて好きだけど、ちょっと安定性が?かな。

レーピン、チョン・キョンファは最近聴いていないのでコメントできず。
サラ・チャンはラジオで聴いた程度なのでコメントできず(失礼)。
他にも聴いてみたい人がたくさん、、、
しかし、男性ヴァイオリニストの若手〜中堅で、これぞ、という人がいない気が、、、
719名無しの笛の踊り:2005/05/02(月) 14:24:34 ID:rrNwk4g5
レーピンは結構いいと思うぞ。シャハムも悪くないし、演奏自体は
見通しのいい立派なものだけど、たしかに強烈にアピールするものはないかな。

>>716 まず貴方が誰のファンか明らかにしてくれよ。ハーンかな。
 みどりとハーンが似ているとは書いていないが。サラ・チャン
に拒否反応をおこすひとは、このスレではこの二人のファンではないかと
思うだけ。現に拒否反応を起こしているひと(貴方)がいるわけだしさ。

 サラで聞くべきなのは寧ろ音色の多彩さでないかな。曲の表情に合わせて
図太い音から繊細な音、妖艶な音から素朴な音まで弾きわけることができる。
 また、どの曲でも名人芸を強調しているわけではなくて、曲によれば名人芸を
抑えた演奏もする。室内楽への関心の高さはその証左だろう。
 意外と、全体の構成を考えたうえで演奏するタイプでもある。しかし、
豊かな感情表現もないがしろにしない。

 最近のヴァイオリン奏者の傾向として、音色の豊かな色彩感を殺す傾向が
あると思う。ハーンもみどりも、色彩感より澄み切った透明さを探究する
点で共通していると思う。それこそが美しい音というひともいるだろうし、
それを否定しているわけでもないが。
720名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 02:30:34 ID:AeG8xKmI
>>719
バッハ、モーツァルト、ベートーヴェンのファンだよw
まあ、サラ・チャンには最初からあまり用がないといえばそれまでなんだが。

音色の問題に関して言えば、最近の奏者が澄み切った透明さを探求している、
とは感じないなあ。むしろ高度なメカニックの安定性を追及した結果、色彩感が
抑えられているだけなんじゃないの?

>ハーンやみどりが好きなひと
つまりこれは「ハーンが好きなひとやみどりが好きなひと」という意味なわけね?
文章の省略は気をつけないと誤解を招くことも多いかもよ。
721名無しの笛の踊り:2005/05/03(火) 06:54:00 ID:5jC0fx5K
>>720 御忠告有り難う。しかし誤解は付きものだと思うから全然気にしませんが。

>むしろ高度なメカニックの安定性を追及した結果、色彩感が
>抑えられている

貴方のいうように、別に透明性を目指してはいないだろうね。

優れた「演奏家」というのは楽器の表現力を再発見させて
くれる人でもあると僕は思うね。特に戦前の演奏を聞くと、当時の優れた演奏家は
それぞれかなり個性的で豊かな音色を持っていたと、貧しい音源からも感じる。
今は「メカニックの安定性」の追究がゆえかどうかわからないけど、
個性のある音色や音色による表現はなくなりつつあると思う。

サラ・チャンのように豊麗な音色とそれによる表現力を持っている演奏家はそれだけ
でも今、貴重ではないかな。(もちろん彼女の魅力はそれだけではないが)

サラに最初から用がないなら、最初から批判できないとおもうけども。
まあかまいません。
722名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 12:25:44 ID:BNvi0P4S
みどり情報。

11/27(日)サントリーでシベリウスのコンチェルト弾くよ。

すげーたのしみ。チケット高いけどね。
723名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 08:45:12 ID:4i1SKN31
私は一番にハーン、次にクレーメルが好き。
ところでジャニーヌ・ヤンセンって人気あるのかな?
724名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 10:10:28 ID:srjqDc3S
>>722
チケ代高いねぇ
なんでバイエルン放送響がロンドン響より高くなるわけ?
725名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 01:46:00 ID:bUBMqY7A
>>723
この間N響とメンコンやった人だよね。あれは良かった。
726名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 07:50:29 ID:O40Er3gj
シベリウスのコンテェルト大好きなんだけど、
CDのみどり版はちょっとがっかりしたんだ。
年月も経てば、弾き方変わるかな。
どうしようかな。
727名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 17:02:25 ID:SlreeNyZ
みどりって同じ曲で違うアプローチするの?
チャイコンを25歳くらいのでCDになったのと
30歳くらいでN響とやったのとで聴き比べたつもりだけど、
正直後者は前者のがドライフラワーになったようだった。
詳しい人、おしえて下さい
728名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 16:08:35 ID:934b4yWB
サラ・チャンとヒラリー・ハーンはアイドル路線だと思うけどな。
正統な3強ならムター/キョンファ/ムローヴァ・・・で正解。
五嶋は、まだ貫禄が無い。4番手まで・・・
729名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 16:12:08 ID:36HshTPv
>>シベリウスのコンテェルト大好きなんだけど

これは、ムローバですよ。

五嶋/ムター/ハーン
どれも、たいしたことねぇ。
730名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 21:36:38 ID:8mOBQ50/
・・・・そうかなあ・・・・牟田ーもむロー場も一昔前の人、キョンファに至っては過去の人だしな亜・・・・
731名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 15:07:01 ID:ZaT6YG1Y
みどりもいいが漏れは弟の龍君に萌え〜
732名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 18:49:05 ID:4G+0Znu1
>>729 どういいの? ムローヴァはきいていない。
 シベリウスのコンチェルトに関しては
 ムターがかなりいいんじゃないかと思う。
 濃厚な演奏だけど、変に熱くは無い。

 逆にみどりのはかなり淡白。サラ・チャンのは、終楽章がスピード感抜群。
 それにあわせて感情も盛り上がる。
 若き日のキョンファのは、とにかく熱い。信者も多い。
733名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 19:21:55 ID:Q06FSOco
ジュリアン・ラクリン氏はどうですか?うまいですよ〜。
734名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 21:04:01 ID:nvopgKuZ
キョンファのチャイコフスキーがすごく好き。
735名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 22:06:08 ID:VfTn5BWa
>>732,733
ラクリンのシベリウスはかなり逝ける。
だが男なのでスレ違い?
女流ではここで出てる人と比べるとかなり知名度は落ちるがタスミンリトル。
6月のBS放送ヨロピク。
736名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 22:24:14 ID:mlGgI9oA
明日ハーンのリサイタル行きます!
楽しみ楽しみ♪

モーツァルト、バッハ、フォーレ。
どれもよさそう〜。
737名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 22:31:36 ID:Rt8Yoc8/
いいなー
カメラ入ってたか報告お願い
738名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 23:04:08 ID:pTUmc9Tr
シベリウスなら、諏訪内が好き♪
というと、ここでは叩かれるけどさ。

みどりのは淡白と言うより、素人言葉でタメとかが
くど過ぎて、私には聴いていられない。
739名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 23:19:55 ID:BHu/I2kz
廿年間でブッタマゲたビオリ みどり(スラトキンーセントルイスと来日時)ヴァンゲロフ(チャイコン)テッツラフすげ〜
740名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 00:31:07 ID:qyv8/io+
>>738
諏訪内は、淡白というか、音を出せていないところがあるねえ。
浅いといったほうがいいかもしれない。
音の出るポイントが(ほんの少し)遅くて、すぐに離れるって感じね。
CDではまだカバーされているけど、実演だとねえ、
コンチェルトは苦しい。
みどりは、その音の出るポイントにこだわっているようだけど、今は
まだ模索中ってところかな。
現在よりは、こだわりなく弾いていた20歳前後のほうがいいよね。
741名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 00:52:51 ID:NxUPSpNu
>>740
そう、音のでだしがワンテンポ遅れるのすごい気になる。
あと、常時微妙にオケとの縦の線が合わないのも。↑同じ事か?
バックを聞かずに自分で勝手に弾いてる感じ。
742名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 14:14:58 ID:qyv8/io+
>>741
結構意見が一致しているみたい。
ピアノ伴奏で弾いているのも聞いた事があるんだけど、
「ずれてる」とまではいえないまでも、「諏訪内さん
って、耳がいいといえるんだろうか」と疑問に思った
ことがある。微妙なんだけどね。
オケと一緒に弾くと、他の外国の演奏家の演奏のあとに
聴くと、なおさらその感が強くなる。
彼女だけずっと聴くと、まあそのうちなんとか慣れるんだけど。
743名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 16:11:52 ID:G1XNjAEE
ハーン行ってきまつ
744名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 21:49:33 ID:QzHbsmP2
今終演後のサイン会の行列に並んでます。数百人の長蛇の列ですW
745名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 23:35:53 ID://xbXTqY
ハーン聴いてきますた。素晴らしいフーガですた。Mastery!
746名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 23:40:44 ID:qyv8/io+
ハーンもどちらかというと、弾き方が軽い方のタイプだけど、
音楽の流れが途切れない。
747名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 23:43:25 ID:jqIa6pkV
オレも聴いてきた。なんであの年齢であんなバッハが演奏できるのか?
しかも余裕ある弾きっぷりで。第3楽章の最後は感涙ものだった。
やはり天才としか言いようがないのかも知れない。
748名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 23:50:21 ID:3k/LjAFk
今日のハーンたんはバッハが白眉だっただっちゃ。

一見、あっさりと聴こえる音色だが、内側では青い光がめらめらと燃えているような演奏だっちゃ。
749名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 23:50:47 ID:prudIQf2
ハーンの無伴奏良かったね!
あれにはしびれた。行って良かった。
CDに飛びついたけど、家が遠かったのでサインは諦めたけど、
みんな、頑張って並んでたんだ〜??
750名無しの笛の踊り:2005/05/10(火) 23:58:19 ID:XpNKVZDa
っていうか、あんな人数にサインさせるなんてどうかしてる。
予想つくだろ、普通。
主催者おかしい。
751名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:14:16 ID:toxrj/zT
やっぱりバッハすごかったね。
演奏とは関係ないが楽章間の観客の咳払いがあまりにも無神経。
あんなに繊細な音楽を聴きにくる人達がなんでこんなに無神経なんだろうと思った。
752名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:16:03 ID:omRsjHx9
ハーンすごかったね。
フォーレはちょっと淡白すぎたかもしれないけど、バッハは鬼だった。
モーツァルトも音色の特徴にあってるかもしれない。

アンコールは、
1.バッハのシシリエンヌ
2.ストラヴィンスキー?

誰か、2曲目の詳細キボンヌ。

サイン? 当然貰いましたよ。あげひばりのライナーノーツの最後のページにね!
753名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:18:20 ID:omRsjHx9
>>751
俺も思った。ハーンと、伴奏者、ニガワラを通り越して不機嫌って感じだったよ。

演奏と関係ないけど、結構でかいよね。ハーン。 あと、スカートよりパンツのほうがいいと思う。
754名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:20:22 ID:V3P/NAkf
バッハ、すごかったですね。感動。
モーツァルトは彼女に合っていると思いました。
フォーレはよかったのだろうが、
正直なところ聴き手として緊張の糸が切れてしまった。
755名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:21:43 ID:V3P/NAkf
あと思ったのは、ピアニストの力量不足。
失礼ながら、なんであんなのと組んでいるの?
フォーレなんか全くフランスものじゃなかったよ。
756名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:27:47 ID:0qX0VFRe
>>755
そうか?オレはピアニストもGJだったと思う。特にピアニッシモの繊細さ。
フォーレはハーンが楽器のトラブルがあった後のせいか演奏がかっちり
しすぎのように聴こえたが、ピアニストの方は良かったと思うぞ。
757名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:28:00 ID:omRsjHx9
そうなんですよね。書き忘れたけど3曲目の終了直前、アゴあてが外れてパキッって鳴りました。(最初は弦切れたのかと思った)

その後楽器調整のために、20分程度休憩。( ゚Д゚)y━~~

途中で説明に出てきたお姉さん、声がまったく通らず、「聴こえない!」「マイク使って!」の罵声アリ。まぁ、本当に聴こえなかったのでもっともな指摘なわけですが。
758名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:35:56 ID:ckYLgdXe
俺もハーン行ってきたけど、確かにあの咳払いはどうかと思う。
すぐ続けようとしてるのに、咳払いに遮られてヴァイオリンを下ろしているように見えた。
で、ヴァイオリンを下ろした瞬間、ゴホゴホの大合唱。
やっぱりバッハはすごいね。バッハ無伴奏だけのリサイタルやって欲しい。

>>750
ハーンは毎回のようにサインしてるらしいから、本人がいいと言ってるんだと思う。
サインしたジャケットをニコニコ笑顔で手渡してくれたし。
759名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:41:16 ID:nr4njK+d
バッハは感動したよ。K376も表情豊かで好演。行ってよかった。
近くで見るとかわいーの。
760名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:43:40 ID:V3P/NAkf
アゴあてだったんだ・・

たしかに何か音がしていたから弦かと思ったよ

で、疑問なんだけど、一流のヴァイオリニストってコンサート時、信頼の置ける
楽器職人(調整のできる人)を連れているものなのかな?
761名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:45:24 ID:ckYLgdXe
書き忘れた
>>737
収録はなかったよ。でも、モーツァルトは録音済だからそろそろ出るんじゃない?

あ、それとブラボーするなとは言わないが、やるなら一発大きな声で決めてくれ。
ステージまで届きそうもない中途半端な声で「ブらぉ」、「ブらぉ」と繰り返すのはどうかと。
762名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:49:17 ID:aeoanvQr
楽章間には咳払いせねばならぬと体に染みついてるバカ、大杉。
本当に風邪なら来んな。違うなら汚い咳なんてする必要なし。
763名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:51:02 ID:8fa1fEDI
来年の6月にも来日するみたいですね。
今度は全国ツアーの予定だそうです。
764名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 00:54:03 ID:7cjoguhS
>>755 ピアノはフォーレは悪くなかったんじゃない?
モーツァルトはちといじり過ぎでくどいと思ったけど。
765名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 01:11:41 ID:FFWaz4xc
素人の私には、ピアノは下手とは思わなかったけど、
もっと音量(?)低くして欲しかった。
だから、無伴奏とか伴奏が控え目だったアンコール曲が
とっても良く(素晴らしく)聞こえた。

咳払いは、本当に酷かったね。
無伴奏とかで息を呑んで、緊張して聴いていたからこそ
合間には余計に出たんでしょうし、仕方なかったのかもしれないけど
弾き手には申し訳無い気がした。

あご当てって、壊れるんだ〜??
ヴァイオリン本体には支障が無かったかな?
766名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 01:14:09 ID:0igVbD4/
ハーン聴いてきました。バッハよかったです。
あの曲CDで出して欲しいと思いました。
ピアノが入るとバイオリンが聴きづらくなるので残念でした。
もちっと手加減してほしい(笑)。

CD売ってた人に「今日何枚売ったの?」と聞くと「250枚くらい」と言ってました。
それくらいサインしたんだと思います。
丁寧にサインして、ニッコリ笑って渡してくれてうれしかったです。
767名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 01:22:47 ID:P/oAmUe8
>>766
バッハはデビューCDで出してますよ。
768名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 01:30:32 ID:P/oAmUe8
>>752
アンコール2曲目はStravinskyの"Russian Maiden's Song"
(ロシアの女中の歌)ですた。
769名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 01:35:16 ID:LoFWgQPs
アンコールの二曲目は、
ストラヴィンスキー「Russian maiden song(ロシアの乙女の歌)」
「ロシアの歌(Chanson russe)」(1937)[vn,p]〔※歌劇「マヴラ」からの編曲〕より
バッハがベストでしたが、これもよかった。
770名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 01:39:37 ID:uaw2UXh0

771名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 01:45:59 ID:s8CSuKaR
ヒラリー様、コンサートに行った皆様、藻疲れ様ですた。

私はK304以外は全部良かったと思いました。ああいうフォーレもアリじゃないかな、と。
K304はあご当てのせいか、なんだか力みすぎのような気がしますた。
特に1楽章はピアノが抑えなかったせいなのかもしれないけど。。。

バッハの無伴奏は確かにすばらしかったです。
3重音4重音を実になめらかに軽やかに鳴らす魔法の右手!!
しっかりパワーがあるのに少しもとげとげしくない実に音楽的な演奏ですた。

アンコール2曲目は、「Russian Maiden Song」だったと思います。

来年もまた行きませう。
772名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 01:46:47 ID:0igVbD4/
>>767
本当だ、ありがとうございます。
持っているのに気づかないなんて、お馬鹿(笑)。

今、思い出しながら聴いてます、幸せ。
773名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 01:54:03 ID:srMQA6gW
>>751
漏れはお前さんの無神経さに驚嘆するね(笑)
本当に無神経なら演奏中でもかまわずゴホゴホするだろうさ
楽章間に咳をしたのは他人に迷惑をかけまいと我慢していたんだろう
774名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 01:58:00 ID:omRsjHx9
アンコール2曲目情報ありがとうございました。ヽ(´▽`)ノ

ピアノ伴奏はフォーレについてはピアノが前に出すぎてた気が。
モーツァルトについてはヴァイオリンに夢中で気になりませんでした。
結構長いこと組んでいるようですし、息もあってる感じでしたね。
775名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 15:27:52 ID:lLKrIwLd
ピアノ伴奏、合ってるとは思えなかった。
なぜ一緒にやってるのか不思議だったんだけど
あれが良いという人もいるのか…。
776名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 17:40:04 ID:BaOrwNyl
>>773
だからさ、我慢するんだったら演奏終了してホール出るまで我慢してろってことさ。
楽章間ならしてもいいってことじゃなくて、どうしてもダメなら楽章間にしろってことでしょ。
777名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 18:26:37 ID:spjwjlVR
778名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 19:15:06 ID:srMQA6gW
>>776
君は若くて喉が健康でいいね(笑)
漏れは何となく喉がむず痒い時
予防のため楽章間でわざと咳をするよ。
老人ならなおさらだろう。
779名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 19:21:36 ID:BaOrwNyl
>>778
楽章間じゃなくて、曲間でおねがいします。(笑)
780名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 19:33:25 ID:e3dL3aZk
年取るとそんなに痰ってからまるもんなの?

なんか開始5分で爆睡してる夫婦とか、
ガサゴソ動くオバハンとか、
ポマードぷんぷんのオッサンとか、
中年のクラファンの方がいつも会場では態度が悪い人多いんだよね。
若い子は音大生だったり、多くない所得から捻出して来てるからか
みんな真剣に謙虚に聞いてる人が多い。
781名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 19:45:14 ID:srMQA6gW
>楽章間じゃなくて、曲間でおねがいします。(笑)

どうしようもないバカだな(笑)
曲中でやるよりはマシだろうからやってるんだよ。
我慢できない時はできないの!お前だって年取るんだぞ

>みんな真剣に謙虚に聞いてる人が多い。

どこが謙虚なんだ?(笑)自分の体を基準にしてしか考えられないくせに
782名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 20:11:49 ID:BaOrwNyl
>>781

^^;
こういう人に限って愛煙家だったりするんだよね。(笑)

> 曲中でやるよりはマシだろうからやってるんだよ。
> 我慢できない時はできないの!お前だって年取るんだぞ

私が堰を我慢できないような体になったらコンサートなんて行きませんよ。(笑)
ここは、とんでもなく傲慢な貴殿がいるスレですね。



釣られた?(笑)
783名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 20:19:11 ID:wA5OtX4a
ハーンってモーツァルトやるんですね。
ハーンはモーツァルト嫌いなのかなと今まで勝手に勘違いしてました、
ゴメンナサイ。
はやくハーンのモーツァルト聴きたい!
生演奏聴けた人がうらやましいです。
784名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 20:25:55 ID:srMQA6gW
>私が咳を我慢できないような体になったらコンサートなんて行きませんよ。(笑)

よし釣られてやろう。その言葉一生忘れるなよ!もちろん大小便もだからな(笑)
785名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 21:08:03 ID:wZCtZ6hh
ハーンのモーツァルトは、ちょっと意外な方向だった。
なんとなく、もっと清冽なものを想像していたんだが。
ま、後から考えれば、DG移籍以降はあれで一貫しているのかも。

ピアニストは、やはりダメでしょう。
何故ずっと一緒にやっているのか不思議。

それにしても、バッハ無伴奏はネ申。
作品の評価自体を変えてしまうくらい輝きのある演奏だとオモタヨ。
786名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 21:49:50 ID:V3P/NAkf
モツのコンチェルト4番なんてのもテレビで見たことあったっけ
なかなか◎でしたよ
787名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:00:06 ID:p1fpcRr6
ちなみに、ピアニストの人はどのようにダメだったの?
788名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:17:00 ID:BaOrwNyl
>>784
ゴメン。やっぱ行くと思う。

λ............
789名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:22:47 ID:P/oAmUe8
>>783
モーツァルト・ソナタのアルバムはto be released in the early fall
だそうです。
エルガーの時と同様に日本では先行発売されるのでしょうか?
なおピアノは今回のリサイタルで伴奏したナタリー・シュウです。
790名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:24:36 ID:FFWaz4xc
私は素人なので良く判らないけど、
ピアニストはもっと音量を控えて欲しかった。
作曲家の意図は判らないのだけど、昨日はみんな
ハーン様のヴァイオリンを聴きに集まったんだしさ〜

その点、五嶋みどりと一緒にやってるマクドナルド氏は、
全くヴァイオリンを引き立て弾いている様に思えるけど
合間合間に聞こえるピアノだけでも、上手な方だなって判る。
ヴァイオリンを聴きに行って、綺麗なピアノが聞けて儲けものだったと
思って帰っていける。
791名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:35:59 ID:93H8crQk
ピアノの音量、フォーレについては同意
792名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:36:38 ID:AterbraQ
>>790
みどりの伴奏を以前からしているマクドナルド氏ですら、新聞評で
「弾き方に配慮が欲しかった」と書かれたり、音楽評論家に「伴奏が
乱暴だった」なんて書かれた事があるよ。

ひとつには、あまり広くはないホールで弾いたりすると、ピアノも
選べなかったりして(ピアノにもよるからね、音量などは)、
ヴァイオリンの音が通らない場合もあるのかもしれない。
あとは、ハーン自体、響かせるタイプとは言い難いので、そういう
こともおこると思われる。ハーンは、曲に対する切込みかたは
すばらしいのだが、響かせ方などに改善の余地があるかもしれない。

○住真○子さんがピアノ伴奏でよく起用する方の演奏を聞くと、
「うまい! ピアノが。」とつい言ってしまう。
793名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:38:51 ID:V3P/NAkf
誰?そのピアニスト
794名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:41:53 ID:AterbraQ
>>793
藤○一興さんでしたっけ? 最近はあまりやっていないかも。
795名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:54:09 ID:ZBwGhEpL
>>794
5/28土曜日14:00〜茅ヶ崎市民文化会館でマソコさんの伴奏しますね。
796名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 23:00:43 ID:AterbraQ
>>795
そうですか! 詳しいんですね。
でも、この場合は、あくまでも相対的なものかも<うまい
797名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 23:01:49 ID:FFWaz4xc
>>792

マクドナルド氏については、そう言えば私もその記事見た。
(それでちょっとビックリした。)


確かにホールやピアノの問題もありますね。
勿論ヴァイオリニスト自身にも。

ハーンの場合、みんなバッハにうっとりしちゃったから
「ピアノが悪い!」と言ってしまうけど。

798名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 23:04:15 ID:hg5myU3m
ハーンはモーツァルトはいいとおもた。
なんか凄い真剣、ちゅうかクールな感じがする。

アルバムでたら買うよ。
799名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 23:08:42 ID:po7W6Kh3
音の大きい小さいではないぬ。

センスがないぬ。 特にフォレなんかでは顕著だと思うぬ。 いらんところで出過ぎだし、来てほしいとこはこないし。
800名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 23:09:11 ID:po7W6Kh3
上は伴奏のお姉ちゃんのことだぬ、 はあん様は最高だぬ
801名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 23:09:12 ID:UeS0kzZU
ヴァイオリンとピアノの音のバランスをコメントする場合には聴いた
座席も明らかにする必要があると思う。

ちなみにオレは2階のステージサイドだったが、楽器のアクシデントの
直後ということが原因と思われるフォーレの前半以外は特に問題は
感じなかった。

ピアノも単にヴァイオリンの引き立て役に回るより、張り合うぐらいの
方がヴァイオリニストの良さを引き出すことも良くあることだし。
802名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 23:56:58 ID:mFxDmSUj
ナタリー・シュウ自体は悪いピアニストじゃないと思ったけど、
確かにバランスは悪かった。あんなにぶつけなくても・・・
プロコとかならまだしも、モーツァルトだからね。
フォーレで「いらんところで出過ぎ」ってのは同意。

あと、3階左側バルコニーの人は体を乗り出してて大変そうだった。
普通に座るとステージの半分が見えないもんな。
803名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 00:08:26 ID:4vbx3s5r
前回来日時のピアニストもナタリー・シュウだったんだよね。
あのときのサンサーンスではバランスの悪さというのは感じられなかったような。
曲によりけりなのかな。
804名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 00:32:06 ID:DO8tEn9m
ちょっとホールが大きすぎたよね。1階前から1/4あたりの席だったけど、ピアノが大きいとは思わなかったな。ピアノがくどいとは思ったけど。
805名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 08:45:54 ID:DdsVjvlf
ナタリー・シューは歌い癖みたいのが気になったかな。
ただヒラリーとはテンポ感というかバッセージの運び方はぴったり合っているような気がしました。。
ヒラリーは感動というよりも、とにかく巧いという印象の方がまだ強い。
バッハの重音をあんなに自然にすばやく綺麗に弾く人は聴いたことがない。
音の透明感も素晴らしいです。ボウイングに無駄がなく、音の通りがいいですね。
ただ全体に音楽も音も線が細い感じはいなめませんでした
806名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 11:20:31 ID:g2zVmDQl
モーツァルトやったのは250年祭に合わせてかな?
まぁどっちでもいいけどさ。
実演が凄く良かったから、どうせ出たら買うし。

ただ、32曲あるうちのどのソナタを収録するかは興味あるな。
807名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 13:27:42 ID:DdsVjvlf
Artists:
Hilary Hahn, violin
Natalie Zhu, piano

Repertoire:
Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791):
Sonatas for violin and piano K. 301; 304; 376; 526 だそうです。
808名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 14:31:07 ID:VnqJ9949
>ただ全体に音楽も音も線が細い感じはいなめませんでした
多分、同じことを感じているんだと思うし、いままでのレスでもハーンを「まだまだ」と
するような人たちは、彼女のそういうところを問題にしているんじゃないかとも思うん
だけど、自分としては必ずしもそこを否定的には考えないな。

むしろ、これまでの「個性」や「エゴ」を核にしたアーティストのあり方、キョン・ファや
ムターからミドリまで、あるいはより顕著な例としてアルゲリッチ、というような人たちの
あり方、に対して、まったく異なった新しいタイプのあり方に向かっているんじゃないか
と感じるんだけどね。

809名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 16:14:55 ID:WrBp6DXE
>>808 「エゴ」ってどういう意味で使っているのだろう。

 僕は805ではないけれど、ヒラリー・ハーンは割と個性的な
 タイプだと思うよ。
 キョン・ファ、ムター、ミドリがそれぞれ個性的であるように。
 この三人も一括りにはできませんよ。
810名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 23:23:54 ID:y03t8zZC
遅レスですが、
地方から出張ってハーン聴きに行きました。
帰りが遅くなるのでフォーレは聴きませんでした。
バッハを聴いて、これ以上のものは期待できないだろうと
勝手に解釈して帰りました。
今思うともったいなかったです。
でもまあ、しょうがないです。
811名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 23:32:20 ID:zT7yOiga
私の周りでも中断されてフォーレ聴かずに帰ってる人が何人かいた。
東京のみだから、結構遠くからも来ているんだなぁと思いました。
アンコール含めると9時半過ぎてたかな。
812名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 00:01:54 ID:d8XUc32v
バッハが最後じゃなくてよかったね。
フォーレも悪くなかったけど、やっぱりバッハ>>>>>フォーレでした。

サイン会って何時頃までかかったんだろう?
俺は急いで並んだからそれほど待たなかったけど。
813名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 00:22:35 ID:AUuz4x7i
演奏が終わったのが21時30分ごろ。

サイン会は私がサインしてもらったのが22時15分くらいでしたが、
あと数十人ほどの列が残ってました。
22時45分ごろには終わったんじゃないでしょうか。
814名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 02:14:11 ID:FpaOu2Ic
22時30分には終わってた。
最後のほうまだサインしてるのにロビー電気消されたよ…
815名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 14:55:32 ID:68k5RMQy
ヒラリーさんはファンを大切にしてるよね。米国内でもコンサート後に延々サイン
をしてました。演奏後で疲れているんでしょうけど、こちらのたどたどしい英語に
も笑顔で応えてくれて、なんだか非常に恐縮してしまいました。
816名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 19:02:45 ID:3kN7m+Zi
>>809
たとえば、今回の「リサイタル」でも、ナタリー・シューは
良かれ悪しかれ、自分の音楽をやっていたと思わない?
817名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 21:07:36 ID:pF9KQoXL
つぎはプロコだね
みどりは秋のシベコン
ムター・・・来日予定すらない??
818名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 21:35:02 ID:UkhuSAGu
2時間演奏した後に1時間近くサインしてたのか。よくやるわ。
プロコも行きたいけど、チケットが手に入らなかった・・・
819名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 22:10:28 ID:KEQcbuky
ハーンは人格者、これ定説。
820名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 22:11:01 ID:nFsezQ/w
渡辺玲子が世界一ですね。
821名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 22:17:46 ID:pF9KQoXL
渡辺玲子も人格者。
822名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 08:31:41 ID:vn8XpLlL
先日ドイツの某所で行われた演奏会で、ムターが乳をさらした模様である。

事件の立役者はバシュメットであり、ムターの後に続いて舞台へと出て行く途中
ドレスの裾を踏んでしまい、結果ドレスがずり落ちたそうである。

知り合いとの協議の結果プローベの時に練習していなかったバシュメットが
ムターにそれを指摘され、それに対する仕返しとしての確信的行動ではないか?
との結論に至ったのですが、如何なものか?
823名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:27:05 ID:7vHvhrO/
ジャネット・ジャクソンみてーだなw
824名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 03:12:35 ID:ZlfgNQUG
乳をさらした後のムターの反応はどうだったのか甚だ気になる。
片手に楽器、片手に弓を持った姿でドレスをたくし上げたのか?
その後の演奏は名演だったりして。
825名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 13:51:58 ID:OBw11Oro
一回、楽屋に引っ込んで、次に出てきたときはバシュメットの顔がボコボコに
なってたにちがいない。

元ネタとかないの?>>822 ドイツのwebとかでもいいから。
伝聞形式で、おまけに推測混じりじゃなぁ……。
826名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 17:15:57 ID:OBw11Oro
ハーンのCDでは聴けない曲がいくつかネット放送されますよ、おまいら。

5/20
03:00-06:12(日本時間) 20:00-23:12(現地時間) Musiq3 Nos orchestres

ラウタヴァーラ:アダージオ・チェレステ
ヴュータン:ヴァイオリン協奏曲第4番ニ短調op.31
バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番ハ長調BWV1005 から アダージョ
ラウタヴァーラ: The Book of vision(世界初演)
ミッコ・フランク指揮 ヒラリー・ハーン(Vn) ベルギー国立管弦楽団
(ブリュッセル、パレ・デ・ボザール 2005/04/15)

放送サイトはこちら。ttp://www.musiq3.be/
ちとストリーム放送のページには辿り着きにくいが。

↓から辿ったほうがわかりやすいかも。
海外ラジオの音楽番組をオンライン放送で聴こう@クラシック板
ttp://classicradio.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wiki.cgi
827822:2005/05/16(月) 22:34:27 ID:myRHcM0J
ムターの話は、その演奏会を聴きに行った知り合いの娘が両親に語ったものを
私が聴いたものである。

ドレスがずり落ちた瞬間に、キッとヴァシュメットを睨む一方
グイっとドレスの胸元を引き上げて何事もなかったように
舞台から下がる事も無く演奏を始めたそうである。
828名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 22:57:20 ID:ZlfgNQUG
822の話はたぶん本当だと思う。
女王ムターのことだから乳をさらしたぐらいで動揺するとは考えにくいが、
ヒラリー・ハーンだったら、楽屋に引っ込んで出てこないとか騒ぎになったかもしれない。
あるいは時が25年前で、裾を踏んだのがカラヤンだったら、かなり話題になったと思う。
829名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 23:07:39 ID:C9vfbmuv
み、み、みどりだったら、、、ど、どうでつか・・・
830名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 00:40:12 ID:bmSxYpxS
貧乳。
831名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 01:07:26 ID:KVbzk0zP
諏訪内晶子のパンティーも見たいんだ!貧乳だから胸はパス
832名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 11:17:09 ID:RgoewsGf
ホモのくせに
833名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 18:15:29 ID:+rcLXllI
なんでいつもこんな流れになっちゃうの?
834名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 19:34:22 ID:PiAFYNGs
読売夕刊にハーン様の10日の公演の評が出てた。
835名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 20:09:21 ID:o+ZDp8eb
>>834
で、なんて書いてあったの?
836名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 04:23:17 ID:vgfU0sd/
ヒラリー・ハーン、なんでこんなに評価が低いのか不思議でならない・・・
837名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 05:22:19 ID:77zAbuAo
教え教えて 新聞に何て書いてあったの?

>>836
それは、新聞のコメントなの?
それとも、新聞を見てのあなたのコメントなの?
838名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 19:28:55 ID:vgfU0sd/
>>837
いや、どうせ新聞の評など、おざなりに「今後が楽しみな若手の逸材」とか
言っちゃってるんだろう、と勝手に想像したら腹が立ってきただけw
839名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 19:39:20 ID:OShYlDCm
5月2日の毎日(たぶん夕刊)ではベタ褒め。
「音楽家になるべき人が音楽家になった、現代では稀有なケース」だそうな。
小さいコラムだが、全文読みたい奴は図書館行ってくれ。
840名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 22:09:36 ID:dgQ7oF6l
10日のハーンの演奏には感動したけど、
ムターも久々に生で見たいな。バシュメット連れて来日しないかな。
841名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 22:57:15 ID:4wrr00Li
で、ムターのドレスの裾を踏(ry
842名無しの笛の踊り
久々に生でサラ・チャンの二の腕も見たい