クラッシックよりロックの方が良いよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
クラッシックはつまらん
2名無しの笛の踊り:04/06/09 03:17 ID:fdLSoTkV
では、ロック・クラシックはどうかな?

EL&P Pictures at exhib.
3名無しの笛の踊り:04/06/09 03:18 ID:fdLSoTkV
では、クラシック・ロックはどうかな?

クロノスSQ 紫の煙(地味変?)
4名無しの笛の踊り:04/06/09 03:19 ID:fdLSoTkV
>>2-3
たぶん、逆だと思う。

では、ロック・クラシックはどうかな?
クロノスSQ 紫の煙(地味変?)

では、クラシック・ロックはどうかな?
EL&P Pictures at exhib.
51 ◆nLcD4EBUGw :04/06/09 05:02 ID:IGOphEo1
クラシックなんてクソだろw
ロックの足下にも及ばんw
6名無しの笛の踊り:04/06/09 07:56 ID:iC2je565
まぁ、ロック厨が何を言おうとも音楽の複雑さで言ったらミニマルが最強だがな
7名無しの笛の踊り:04/06/09 09:13 ID:hUZ835J2
イングヴェイ・マルムスティーン
   
    エリクトリック・ギターとオーケストラのための協奏組曲 変ホ短調 『新世紀』

     これだね。
8名無しの笛の踊り:04/06/09 09:18 ID:R1SiXqrM
レインボー、メイデン、オジーの抜けたサバスなどが大好きです
9名無しの笛の踊り:04/06/09 12:05 ID:HaWlDJiR
あ、あのさ、両方とも

フランクザッパでも聴いてマターリしようよ…
10名無しの笛の踊り:04/06/09 13:41 ID:9DKCT//x
1さんはどうやらロックにもお詳しくないご様子で。
111 ◆nLcD4EBUGw :04/06/09 14:06 ID:4CShrXEw
このスレはオレの狙い通り、ヴァカ同士が本気で罵りあってるなw
ついでに下のスレも盛り上げてくれよw

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086666392/l50
★クラヲタってジャズに猛烈劣等感感じてるよなw★

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085253660/l50
クラヲタってメタルに劣等感感じてるよなw

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086016717/l50
で結局至上最強のピアニストって誰よ?
12名無しの笛の踊り:04/06/09 15:29 ID:ddJGXoCY
クラシックなんて聴いてないでさ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1058771520/l50
重複スレです。
13名無しの笛の踊り:04/06/09 19:22 ID:fdLSoTkV
ID = BUGだよ。w
14いえよう:04/06/09 19:59 ID:G18F1M3d
尻尾に◆nLcD4EBUGwの大好きなwまでついているといえよう。
チャーミングの極みのIDといえよう。
15名無しの笛の踊り:04/06/10 17:33 ID:lTqkIyiB
ほんとだ、IDとトリップ両方にwがついてる
16名無しの笛の踊り:04/06/10 18:32 ID:7XtF74BL
1 ◆nLcD4EBUGwはここでも活躍中です。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1086766409/-100
ドリームシアターはジャズを超えた
17名無しの笛の踊り:04/06/10 23:34 ID:KsZd2hJE
1 ◆nLcD4EBUGwはトリップ漏れしたはずだし。
18名無しの笛の踊り:04/06/10 23:44 ID:lLTNHxIl
でも実質彼以外誰も使ってない様子。
この人って何か、独特な煽り方をしてる。
19名無しの笛の踊り:04/06/11 00:36 ID:L6gJUuyT
無知なので煽れていると思ってる奴ったら
一人しかいない予感(w
20名無しの笛の踊り:04/06/11 04:35 ID:/DTXoffw
煽りも出来ない1逝ってよし
21 ◆nLcD4EBUGw :04/06/11 04:39 ID:DPiqXi6G
糞スレ乱立失礼しました。
22名無しの笛の踊り:04/06/11 23:44 ID:WedQrPP+

□■□■□■□■□■□■□■ 幕 □■□■□■□■□■□■□■
23名無しの笛の踊り:04/06/12 05:22 ID:Dl4PnHTG
ロックもいいが、バロックもね!
24名無しの笛の踊り:04/06/13 01:44 ID:0SecOzEG
age
25名無しの笛の踊り:04/06/15 05:01 ID:uhAEfh+J
age
26名無しの笛の踊り:04/06/19 02:02 ID:5So0stN2
煽りにもなってないですね。。。
27名無しの笛の踊り:04/06/19 02:04 ID:dfss1fxU
とりあえず
電気音は五月蠅い
年取るとまじできつい
28名無しの笛の踊り:04/06/19 02:25 ID:vMqaz1MJ
>>1
漏れもそう思うよ(ははっはっ!
29名無しの笛の踊り:04/06/20 05:02 ID:Ce0CFJVM
28=1
30名無しの笛の踊り:04/06/21 22:11 ID:HE4zn6Oc
31名無しの笛の踊り:04/06/21 23:25 ID:PzrsL0fg
クラッシックよりクラシックの方が良いよ
32名無しの笛の踊り:04/06/22 02:39 ID:jXT88+6D
吹奏板にも似たようなスレや書き込みがあった気がする。
他のを貶して持ち上げるって恥ずかしくないか?
というかロックを語りたいなら他のとこへ池>>1
33名無しの笛の踊り:04/06/22 22:31 ID:qv1liyiX
たしかにロックのような激しくてくだけて
ノリがいい音楽はクラシックにあまりない。
そりゃいえてる。
ストレス発散するならロックだろ
34名無しの笛の踊り:04/06/23 20:15 ID:L3n6X799
ホロヴィッツの爆演ピアノも良いストレス発散になると思うぞ。
35名無しの笛の踊り:04/06/23 22:00 ID:aKO16/La
それいうといっぱいいるが。
36名無しの笛の踊り:04/06/26 03:05 ID:YEX2DI4M
正直、音量がデカすぎて危険、いや聞けんのよ。
37名無しの笛の踊り:04/06/26 03:55 ID:BLPu/9LR
たまにロックギターで展覧会の絵とか第九とかやってるのいるじゃん。
本人はコブシ利かせたりして、かなりご満悦なんだろうけどセンスね〜よな(w
38名無しの笛の踊り:04/06/26 04:05 ID:vG2gt1mf
ていうより>>2-4が気になる。

ま、明日になれば忘れてる程度のことだけども。
39名無しの笛の踊り:04/06/26 18:19 ID:3fJSuUT6
昔いたコテハンのロックのスレかと思った。
40名無しの笛の踊り:04/06/27 04:34 ID:bopbvyqm
まあ不良の世界って好きだから
ロックもきけなくない
41名無しの笛の踊り:04/06/28 03:55 ID:069XjHGy
age
42名無しの笛の踊り:04/06/28 05:34 ID:a18jeJgm
ロック=不良の世界

The Who初来日記念age。w
43名無しの笛の踊り:04/06/29 06:40 ID:7QmPZiMj
舞ジェネレーション
44名無しの笛の踊り:04/06/30 20:11 ID:fwi8kyfM
つまらないなら聴くんじゃネーヨ、ヴォケ!
45名無しの笛の踊り:04/06/30 20:14 ID:3me3/+re
クラシックよりロックですか?両方融合したらどうですか?
DAITA(シャムシェイドのGt)の「EUPHONY」ってアルバムいいですよ。
オーケストラとEギターの融合がかっこいい。すばらしい。
46名無しの笛の踊り:04/06/30 20:25 ID:VdyTvEiS
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
47名無しの笛の踊り:04/06/30 21:31 ID:vL+gVsgL
いきがってるとロックみたいなもの聴きたくなる、が
疲れてたり落ち着いてるときはロックなんてくそだ!!
48名無しの笛の踊り:04/07/02 01:29 ID:2gQTqJ0u
age
49名無しの笛の踊り:04/07/06 18:26 ID:LOnfieIm
age
50これだからJ-POPはw:04/07/06 20:21 ID:ySXpuDcT
88年女子高生殺害事件の元少年の1人 逮捕監禁致傷容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20040703/20040703-00000031-nnn-soci.html

■Vシネマ『女子高生コンクリ詰め殺人事件』画像
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/My%20Pictures/cap/josikousei.jpg
漫画
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/josikousei.jpg
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/josiousei2.jpg
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/My%20Pictures/manga%20shuusei/ryoukiden2.jpg
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/My%20Pictures/ryoukden/ryouki3.jpg
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/My%20Pictures/ryoukden/ryoukiden4.jpg

女子高生コンクリ詰め殺人関連ページ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/concrete.htm

ゆず主演!女子高生コンクリート詰め殺人事件!!
http://tmp.2ch.net/download/kako/1016/10163/1016328703.html

103 名前: 投稿日: 02/03/18 06:02 ID:MFGmT9an
89年に足立区綾瀬で起きた事件を再現した「女子高生コンクリート詰め殺人事件」
(日本ビデオ販売・95年発売)という“幻のビデオ”に、なんと、超人気フォークデュオ
「ゆず」の北川悠仁(25)が、準主役として登場していたのである。
このビデオは無審査のセルビデオ。アダルトビデオだけでは物足りないというニーズから
始まった企画で、暴力とセックスが売りのキワモノで凄惨な内容。
51名無しの笛の踊り:04/07/07 23:16 ID:6GsjL8CP
クラシックファンの犯罪者もいそうなんですが・・・
52名無しの笛の踊り:04/07/09 07:28 ID:L4wmh0gs
    
53名無しの笛の踊り:04/07/09 21:41 ID:ySWDNa2o
性犯罪にクラヲタが多そう
54名無しの笛の踊り:04/07/09 21:53 ID:uGz5J3gH
ロックの歌ってうるさく叫んでるだけじゃん。音程もへったくれもないよね。耳悪くしそー。若さと体力があれば誰でも出来るっつーの。
55名無しの笛の踊り:04/07/13 05:08 ID:xD2gw30W
age
56名無しの笛の踊り:04/07/18 00:29 ID:jzYIKYJO
イングヴェイ支持者ウゼェ 
57名無しの笛の踊り:04/07/20 00:37 ID:z5ItpxZb
じつはバッハは結構ロックンロールだ
58名無しの笛の踊り:04/07/24 03:55 ID:SQn2tRN2
age
591:04/07/24 12:46 ID:dmW96K27
まだあったのねこのスレさすがクラ板・・・。俺的には現代音楽は結構ロックだと思うんやけどね。
あとはクソ
60名無しの笛の踊り:04/07/24 14:29 ID:7YtwHHIh
お前現代音楽って何知ってんの?
61名無しの笛の踊り:04/07/24 17:29 ID:aQg9qqPm
たぶんストラヴィンスキー。
62名無しの笛の踊り:04/07/25 04:20 ID:6tX5W3pb
ゴジラ
63名無しの笛の踊り:04/07/25 06:33 ID:rr2rrylb
>まだあったのねこのスレさすがクラ板・・・。

いや、ここが他の同要旨重複スレに対する誘導所になっているから。
要するに、「ロック主義、クラシックイラネ」の本スレになってるわけだ。
まあ、もっともこの板じゃそんな香具師は少ないもんで、
クラシック音楽とロック音楽をどう結びつけて考察するか、
の議論に今は近い。
64ドレミファ名無シド:04/07/25 11:14 ID:+3pYui8k
ここが本体なんですね。では書いときましょ。
ロックやってる人間のほとんどはクラシック音楽嫌いではない。
音楽ってことで考えれば所詮は白人音楽のバリエーションの内なので、違和
感も何もない。敬愛している曲もある。ただロックの音源聴くだけでも相当
あるのでクラシックまで手がまわらない。
唯一、「クラシック一番偉い」的な考えをお持ちのかたがたのキモさになじ
めんということだけだ。
クラ板は初めて除いたが、ロックの板より荒れてる気がするのだが?誤解か?
65名無しの笛の踊り:04/07/28 06:07 ID:z8zbUeIF
ロックの方が純粋なのかも。
クラシックはひねくれまくり
66名無しの笛の踊り:04/07/29 23:54 ID:rpKFyYSg
age
67名無しの笛の踊り:04/08/02 23:50 ID:40AccpLc
ロック厨のパワーも落ちたな。
68名無しの笛の踊り:04/08/05 17:49 ID:hxeF0THR
あげ
69名無しの笛の踊り:04/08/05 18:10 ID:whx+SR8o
ペンデレツキやクセナキスに慣れた耳で聴くと、ロックはどうにも甘ったるくてな。
70名無しの笛の踊り:04/08/05 18:33 ID:k4UjyYLo
ペンデレツキやクセナキスに慣れた耳で聴くと、ブラームスやチャイコフスキーはどうなんだろう?
71名無しの笛の踊り:04/08/05 22:16 ID:d9lQlRbS
mo'some tonebender聞け
72名無しの笛の踊り:04/08/06 17:37 ID:+vQ6Izi0
↑(゜凵K)シラネ
73名無しの笛の踊り:04/08/06 22:18 ID:ulOeFWh0
IDにWh0がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
74名無しの笛の踊り:04/08/07 16:43 ID:qHTdl0H7
あげ
75ドレミファ名無シド:04/08/08 08:25 ID:KlIOhgli
>>69
aa69
76名無しの笛の踊り:04/08/08 12:31 ID:lx7Wfbmi
>>72
ぐぐって視聴汁!
77名無しの笛の踊り:04/08/10 16:22 ID:cwtiIzqk
あげ
78名無しの笛の踊り:04/08/10 18:50 ID:p8VmIAUX
>>1
ロックってあのうるさいギターがバンバンなってる奴のことだろ?
79名無しの笛の踊り:04/08/10 23:33 ID:3BR9bwZf
バンバンといったらバンスタだよ君。
80名無しの笛の踊り:04/08/10 23:34 ID:EWEguIng
ロックにはスヴェトラ&ゴスオケで対抗
81名無しの笛の踊り:04/08/10 23:57 ID:Z+mHAvLN
クラシックだと、聞かせると牛の乳がうまくなる、植物の成長を
うながす、という実験をよく聞くが、ロックはそうではない。

ロックを流したラジオと、バッハやモーツアルトを流したラジオとを植物の近くに
置くと、植物はロックを流すラジオから遠ざかり、クラシックを流すラジオに向かって
成長する。
82名無しの笛の踊り:04/08/11 19:27 ID:fnn0PyMn
>78
ギターは「ギーギー」と擬音した方がしっくりくると思。
83名無しの笛の踊り:04/08/11 21:03 ID:cuZSKDZj
ロックな奴がいないな。
84名無しの笛の踊り:04/08/11 23:34 ID:575CRVYQ
今はヒプホプな奴しかいない。
85名無しの笛の踊り:04/08/12 00:13 ID:j5MyCWN/
この前、BookOffで本を探していたら、
BGMにいわゆるデスメタルが流れた。

ダミ声のボーカルはともかく、ツインギターの和音といい、
リズムといい、HR/HMもバカにできないとオモタ。
86名無しの笛の踊り:04/08/12 01:32 ID:Gxq+Toi7
NIRVANA
Number girl
惑星   あーーーーひま
87名無しの笛の踊り:04/08/14 00:09 ID:pmNeAMA+
>>85
ロックの和声はルネサンス以前レベル。
88名無しの笛の踊り:04/08/14 10:45 ID:QxZtpNWN
ロイド・ウェッパーの「ジーザス・クライスト・スーパースター」
(オリジナルキャスト)のCD買ったんだけど、
初演当時ロック・ミュージカルと騒がれてた割には、
かなりまともでまじめなクラシック音楽として聴けたよ。

「ホサナ」なんか緻密によく書けていて、
とても二十歳そこそこの若者の作品とは思えない。
ノリもいいし・・・・・・

現存する作曲家の中では、
世界で十本の指に入るんじゃないかな。
89名無しの笛の踊り:04/08/14 18:44 ID:RqpDjnbz
>>88
残り9本がだれだか教えて欲しい。
90名無しの笛の踊り:04/08/16 01:55 ID:qzFPVs/N
age
91名無しの笛の踊り:04/08/16 02:17 ID:G1EEnv56
ドアーズの代表的なCD「ハートに火をつけて」のなかに、
「アラバマ・ソング」っていうのがはいってるけど、
なんか耳馴染みが良いなあって思って聴いてたら、
作曲はクルト・ヴァイルだった。

テレビでもやっていたブレヒト作の
「マハゴニー市の興亡」の一曲。
92名無しの笛の踊り:04/08/16 03:32 ID:Oo4CI40g

>>1-91

了解。
93名無しの笛の踊り:04/08/17 23:49 ID:q9CyarPD
>88
映画の方も見れ。
94名無しの笛の踊り:04/08/18 00:35 ID:Q0OT5RRm
ロックなんてダサイぜ!!

         こ〜いの ピロリン ピロリン テレフォン GOAL〜♪
       '〜〜〜〜〜〜v〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'
                 ,,.. ..
             /゙)ノハヾヽ
        ⌒Y⌒Y ( 〈・´ー`リ `Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
        人    ,Y7..¶.../ハ.     人   人   人
        /  ヽ 彡ペ:(ミヽ'ノ  /  ヽ/   ヽ/   ヽ
                ノ*::::゜'⌒フ―r―'^)_
             ん、゚。::*/´ ̄  ̄ ̄~
                  (. く¨゜    ∋oノハヽo @ノハ@ ♪
                ヽハ      ∩´D`) ∩‘д‘)
               (^ン'    ♪ ヽ とノつ ヽ とノつ
                         し'     し'

                                これサイコー♪
95名無しの笛の踊り:04/08/18 23:12 ID:JpjG8kZ2
モヲタが最凶!!!
96名無しの笛の踊り:04/08/19 00:16 ID:8FAGsUFK
>>95
ギャハハハハ!!
3人とももうモー娘。じゃないもんね〜♪
97ドレミファ名無シド:04/08/19 19:58 ID:y/27pLYT
ロックも、もはや衰退期にある。
これは70年代後半から訪れていた兆候である。
70年代末はパンクで何とかのりこえた。しかしこれは米国ではほとんど無視に
近いムーブメントであった。それにつづいたニューウェーブ陣がなんとか、と
りつくろった。
90年代初期には、いよいよメインマーケットの米国でパンクがブレークした
ニルバーナが代表である。しかし、はっきりいって90年代中期以降は、あん
まりぱっとしたバンドのデビューもない。
もうロックにたいするカンフル剤はないかもしれない。

衰退していく音楽のひとつなのだろう。一ロックファンとして寂しいが、時代
の動きにはさからえまい。今後はテクノ、ヒップホップを主軸とする音にシフ
トしていくのだろう。
でも過去にすぎさりしもいい音楽は聴き継がれていくことを信じたい。
ロックには一過性のやつもいたし、長く聞けるやつもいた。懐は深かった。

で、クラシック、本体は、ロックより前に終わってるでしょ。
でも、いい音楽は聴き継がれていくよ。

そういうのはロックもクラシックもジャズも関係ないよね。
98名無しの笛の踊り:04/08/19 22:05 ID:lienvGje
(・∀・)ヘェー
99名無しの笛の踊り:04/08/20 23:45 ID:8oXRUjNs
97=1だったりしてな。
100クラヲタ:04/08/21 08:40 ID:FEQknU+g
( ´D`)<>>1しゃんの言うことは、まったくもって正し
@ノハ@
( ‘д‘)<私たちクラヲタは本当にクラ
|||゜〜゜)‖<今までのこと反省してま
( 0^〜^)<本当に申し訳
( ・e・)<私たちはもうクラシックなんて聴か
( ^▽^)<ロックばんざー!
川o・д・)<ロックひとすじふたすじみ
( `.∀´)<ダーヤス
( ● ´ ー ` ● )<だべ
( ´ Д `)<んぁ・・・あはぁ
(〜^◇^)<キャハハハハ
101名無しの笛の踊り:04/08/21 16:30 ID:0VUqzqPU
ワロタ
102名無しの笛の踊り:04/08/21 23:37 ID:kW7HQ8Lh
ウケタ
103名無しの笛の踊り:04/08/23 01:11 ID:M1FBljeL
ウマイ
104名無しの笛の踊り:04/08/23 23:29 ID:/Q1D5hK7
>>100
あんたこそクラヲタのかがみといえよう(プ・・・
105名無しの笛の踊り:04/08/24 23:07 ID:atkQhV+l
職人さん乙
106名無しの笛の踊り:04/08/27 03:35 ID:MjACQyZu
age
107名無しの笛の踊り:04/08/27 03:40 ID:XYr756I0
>>100
ロックなクラヲタだ!(ゲラ・・・
108名無しの笛の踊り:04/08/27 16:31 ID:/mK1eo9z
100はロケンローラー
109名無しの笛の踊り:04/08/28 19:44 ID:VYvbNdV/
職人さんイイ!!
110名無しの笛の踊り:04/08/29 00:06 ID:FOone1GZ
>>97
パンクはロックじゃない
111名無しの笛の踊り:04/08/29 10:54 ID:yKIuxa6V
111
112名無しの笛の踊り:04/08/29 21:29 ID:VvhzutnR
パンクはロックじゃないの?
113名無しの笛の踊り:04/08/30 04:51 ID:fcaeY6Nr
ロックと思えばパンクもロック

ロマン派がクラシックじゃないならパンクもロックじゃないかも
114名無しの笛の踊り:04/08/30 12:53 ID:fqfOPjZL
絶対音量を下げてくれれば、
ロックも聴けるんだがな。

音楽の趣味とかじゃなくて、
物理的に耳が痛くなるでつ。
115名無しの笛の踊り:04/08/31 00:16 ID:a61Rvauk
昔流行った?アンプラグドものなら114も聴けるかも。
116名無しの笛の踊り:04/08/31 22:36 ID:L/PpgTs+
.>114
ボリュームを絞れ。
117名無しの笛の踊り:04/09/01 21:48 ID:BHplefMl
あげ
118名無しの笛の踊り:04/09/01 21:51 ID:N8h2hCru
今日は家に漏れ一人だったんでツェッペリンを爆音で
かけてました。
119名無しの笛の踊り:04/09/01 22:52 ID:9JH5Ty4q
>>118
ツェッペリンのCDって、今の時代にはどれもレンジが狭すぎて、
相当ボリューム上げないとダメでしょう・・・
120名無しの笛の踊り:04/09/02 00:26 ID:/9GCj15S
きょうは久しぶりに宮殿を聴きますた。
121名無しの笛の踊り:04/09/02 23:35 ID:ixf8SxRY
>>119
80年代辺りのリミッターを過剰に効かせたのものよりよっぽどいい。
122名無しの笛の踊り:04/09/03 23:16 ID:T5Wn/Z9F
週末は何かロックを聴いてみるよ。
123名無しの笛の踊り:04/09/04 23:50 ID:Xk1IExve
何を聴くんだぽ
124名無しの笛の踊り:04/09/05 00:11 ID:/mvMnNtp
前々からの疑問を述べさせて下さい。
煽る訳じゃなくて、ただのロック素人の疑問。気に障ったらすいません。

ロックって反体制な訳でしょ。
つまりルールを破ることを良しとしている。
だのに何故調性というルールに縛られているの?

単純なコード進行ではなく、無調とか偶然性とかトーンクラスターを駆使して
破天荒な曲を作るのが真のロックって奴ではないでしょうか?
私はそんなロックアーチストとしてザッパを知っているだけです。
世界中のロックアーチストがザッパみたいな曲を作れば私もロックを聴いてみたいと思う様になると思う。
125名無しの笛の踊り:04/09/05 00:34 ID:/gkbrUB8
ロックが反体制ってせいぜいパンク辺りまでの話ではないの?
126名無しの笛の踊り:04/09/05 06:21 ID:/mvMnNtp
そうなのか。
すると調性に従ったパンクは、反体制にして実は体制迎合ってことになる。
ステーキが大好きなベジタリアンみたいなものか。
127名無しの笛の踊り:04/09/05 15:50 ID:ybh+KKhA
>>124
そんなあなたにジャーマンロック
128名無しの笛の踊り:04/09/05 20:53 ID:/mvMnNtp
ジャーマンロックって無調なの?
129名無しの笛の踊り:04/09/06 00:17 ID:x2KUC3/F
ドイツ人がやってるロックのことでそ。
130名無しの笛の踊り:04/09/06 02:23 ID:C6l4nZb3
ジャーマンロックと言ったらほぼジャーマンプログレのことを指してるわけで
131名無しの笛の踊り:04/09/06 16:28 ID:C6l4nZb3
実録 クラヲタ対ロクヲタ

エマーソン・レイク&パーマーって最高じゃん6ELP
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1085660579/444
132名無しの笛の踊り:04/09/06 16:35 ID:ToktfDeE
ロックフェッラー
133名無しの笛の踊り:04/09/06 21:59 ID:ru7YatUm
>>124
「調性というルールを打ち破る」ということより、「調性なんてどうでもいい」という考え方の方が
よりラジカルなんじゃないの?

つまり、ロックの場合、そんなところ(=調性)には重要性がないだけ。
134名無しの笛の踊り:04/09/06 23:59 ID:sDqjt92W
スコーピオンズはジャーマンロックじゃないのか。
135名無しの笛の踊り:04/09/07 00:21 ID:KgBS083g
>>88

>ロイド・ウェッパーの「ジーザス・クライスト・スーパースター」

漏れは以前、クラ板でロイドウェバーでも語ろうかと思って
「ジーザス・クリトリス・スーパースター」というスレを
立てたんだが、関係各所からひどくたしなめられて、やがて
スレも消されてしまったよ。
136名無しの笛の踊り:04/09/07 00:37 ID:TvzAtPK8
確かにロックの人達には調性と言う感覚が無い人が多いね。
コードの組み合わせだけで曲が出来てると思ってるから。だから、フレーズがどんなにスケールアウトしててもおかまいなし。
狙ってやってる人(ナンバガ・ZAZENBOYS・SUGIZO等)はそれなりに格好良いんだけど、わからなくてやってる香具師らは最悪だね。
特に、Voやってる香具師の作る曲は力ワザで無理矢理って感じでイントロ・A・B・サビが全部違う調だったりする。
137名無しの笛の踊り:04/09/07 01:00 ID:Kvk00rNP
だって、調性なんてどうでもいいんだもん・・・
138名無しの笛の踊り:04/09/07 01:27 ID:dEjBuWsw
>90年代初期には、いよいよメインマーケットの米国でパンクがブレークした
>ニルバーナが代表である。

ニルバーナがパンクだって言ってた奴ちんぽ出せや

139名無しの笛の踊り:04/09/07 23:31 ID:7ZzyLvCh
オルタナとかいうんじゃないのか?
140名無しの笛の踊り:04/09/08 19:56 ID:3+9+MqYr
ロックも細分化されすぎて?訳が分からないですね。
ガレージやらオルタナやらグランジやらワケワカメ。
141名無しの笛の踊り:04/09/08 19:58 ID:ozC9M/sU
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <オフコース
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
142名無しの笛の踊り:04/09/08 20:08 ID:576qY1gC
「ロック」ってそろそろ死語だよね。
何十年か以内には違う言葉でくくられてると思う。
143名無しの笛の踊り:04/09/08 23:54 ID:YJ2lQp4X
現代音楽と同じでいつまでもロックと呼ばれるかもね。
144名無しの笛の踊り:04/09/09 21:56 ID:qei+XuQe
クラシックモナー
145名無しの笛の踊り:04/09/10 08:11 ID:E9SpftIb
>>124
本当に反体制だったらロックをやるはずがないじゃないか。
ロック黎明期はどうだったか知らないが現代ではクラシックの方がずっと反体制的。
ロッカーの99.9%以上はレコード屋の飼い犬だよ。
zappaなんか例外中の例外。
146名無しの笛の踊り:04/09/10 23:25:00 ID:A2tcXvws
生産性の低いクラシックは反社会的だといえよう。
147名無しの笛の踊り:04/09/11 06:07:12 ID:hrYWvEgq
単純再生産をなめんなよ!
148名無しの笛の踊り:04/09/12 23:25:37 ID:tbrwhCJs
age
149名無しの笛の踊り:04/09/12 23:48:23 ID:1GLZvv08
ロックは反体制を歌詞に込めて歌ってるだけだと思われるが・・・
150名無しの笛の踊り:04/09/13 00:21:23 ID:te0Zjurb
んなこたあない >歌詞だけ

けど、「人生、お金じゃないぜ!」と歌ってる大金持ちも少なくない罠・・・
151名無しの笛の踊り:04/09/13 23:35:53 ID:bwc+7Dvq
「人生、お金じゃないぜ!」とかいうやつが一番金に拘っているということで。
152名無しの笛の踊り:04/09/14 07:46:42 ID:oT5OCdsb
よ〜く考えよ〜お金は大事だよ〜♪
153名無しの笛の踊り:04/09/14 16:12:19 ID:rRbu8ASC
カウンターカルチャーとしてのロックはとうの昔にお亡くなりになっております
154名無しの笛の踊り:04/09/14 23:21:02 ID:0AO416bI
合掌ナムー
155名無しの笛の踊り:04/09/14 23:47:13 ID:dqD0MmIK
メタルなんかは論外
156名無しの笛の踊り:04/09/15 00:37:01 ID:vAu5DPcI
俺はクラシックよりばロックがいい
157名無しの笛の踊り:04/09/15 23:05:01 ID:rO5aMw1M
153でFAだな。
158名無しの笛の踊り:04/09/16 23:59:46 ID:PGvV/k+p
age
159名無しの笛の踊り:04/09/17 00:22:25 ID:pB4jFt/z
ロックはただの騒音!
メッセージも思慮が浅くガキっぽい叫び!
欲求不満のガキが、ただがなりたているだけ

CCR、THREE DOG NIGHT、モンキーズ、やビートルズ・クラス
はりっぱな音楽だけどな

クラシックが高級とは言わないが。。。。。

とけんかをふっかける
160名無しの笛の踊り:04/09/17 12:07:41 ID:3UlWnIoh
>>159
モンキーズ?!(プ・・・

だったら、
REOスピードワゴン、TOTO、エイジア、ボストン、アメリカ、シカゴ、
ジャーニー、ナイトレンジャー、ELO、フォリナー、ウォレント・・・、
161名無しの笛の踊り:04/09/17 21:37:12 ID:pB4jFt/z
>>160

なに?これ

> REOスピードワゴン、TOTO、エイジア、ボストン、アメリカ、シカゴ、
> ジャーニー、ナイトレンジャー、ELO、フォリナー、ウォレント・・・、

お猿の名前?
しかも、チンパンジーやゴリラみたいな人間に近い類人猿のたぐいじゃなくて
ネズミに近い原猿のたぐいなんでしょうね、きっと
162名無しの笛の踊り:04/09/17 23:17:51 ID:8CHffmO2
159は50歳以上だな。
163名無しの笛の踊り:04/09/18 00:48:57 ID:E1EOokZL
>>162
オマエモナー
164名無しの笛の踊り:04/09/21 01:59:23 ID:cqVlLIhN
age
165名無しの笛の踊り:04/09/21 09:43:36 ID:dMCq75XA
ゃっぱり…

ZYYG、とか好きだなぁ。最近バロック潰れる見たい(笑)Sとか最高かも。
166名無しの笛の踊り:04/09/21 23:42:10 ID:QTbp//d/
↑ワケワカラーン
167名無しの笛の踊り:04/09/22 02:25:32 ID:ub+EbaIr
ロック厨はどこの板でもシカトされてんのがわかってないの?w
宿題の問題ちゃんと答えられてから遊びに来てね
168名無しの笛の踊り:04/09/22 23:35:49 ID:zCXTLACh
↑ワケワカラーン
169名無しの笛の踊り:04/09/23 18:30:55 ID:+uDPQF7S
あげ
170名無しの笛の踊り:04/09/23 18:49:39 ID:Mwd0JSgM
ロックやってる方が女にもてるだろ。
171名無しの笛の踊り:04/09/23 23:14:09 ID:n1niz9WE
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
172名無しの笛の踊り:04/09/24 01:38:25 ID:GhM0Ao85
転向汁。
173名無しの笛の踊り:04/09/24 07:30:39 ID:Qp5hDlxX


           ε ⌒ヘ⌒ヽフ
           (   (  ・ω・)
          ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
         (  (  ・ω・) ω・)
       ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
      (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・) ω・)
     しー し─ Jしー し─ J し─ J ─J

174名無しの笛の踊り:04/09/24 23:33:12 ID:778hvzfg
170は厨工房。
175名無しの笛の踊り:04/09/25 23:14:37 ID:c+c4pio8
>>160は30代だな。
176名無しの笛の踊り:04/09/26 00:42:48 ID:usIxXCed
>>175
・・・ってか、カコエエ軟派兄ちゃんが売上げ目当てで結成したバンド。
それなりの技術を使ってロック的な音は出しているものの、こういうのをロックといえようか?
177名無しの笛の踊り:04/09/26 23:44:29 ID:dhp42TM4
いえよう
178名無しの笛の踊り:04/09/27 23:15:22 ID:BjIxM04V
176の思うロックとは?
179名無しの笛の踊り:04/09/28 21:25:51 ID:iGqP+QyN
70年代までじゃないの?
180名無しの笛の踊り:04/09/28 21:49:06 ID:vkC6DbjA
iTMSで、The Franklin-Neumann Project によるメンデルスゾーンのVlコンの
エレキギターによる演奏を試聴しました。こういう出会いはiTMSならでは。ワロタ

というレスを書いたのだけど、これって有名なんすか?
181名無しの笛の踊り:04/09/28 22:53:46 ID:9Yli8PO5
>>178
体制とか売上とは無縁の
己の信念を貫き通す
骨太な硬派のやる音楽がロック
182名無しの笛の踊り:04/09/28 23:32:54 ID:uzJQZGZi
>>181
それってアングラ?
体制や売上と無縁だったら絶対成功しない
第一ロックってクラシックなんか目じゃないぐらい商業主義に走ってるよ
パンクやヒップホップも反体制って叫びながら大儲けしてるんだから
まぁ成功するやつが極一部なのも確かだけど
183名無しの笛の踊り:04/09/29 00:42:01 ID:4bTwEPxd
>>181
いや、己の信念を貫き通す骨太な硬派だったら、
音を突き詰めてクラシックをやってるだろw
184名無しの笛の踊り:04/09/29 07:52:43 ID:4K+bA4pk
上手いこというね。
ロックよりたぶん食えないからな。
185名無しの笛の踊り:04/09/29 08:26:09 ID:2VtNPMh1
ロックで革命家になったやつもいないし、
反体制活動してつかまって死刑になったやつもいない
何がロックが反体制だ!
ビン・ラディンの方がよっぽど反体制だ
お前らにテロやる勇気があんのか!
反抗的なイメージで金儲けし、悠々自適な生活を送るロッカー
モーツァルト見習って飢えて死ね!
186名無しの笛の踊り:04/09/29 14:25:15 ID:IquIgShb
とりあえずお湯割りだろ
187名無しの笛の踊り:04/09/30 03:01:39 ID:q+9ydQ+/
焼酎もいける。
188名無しの笛の踊り:04/09/30 16:03:31 ID:pghdxpJ7
>>187
お客さ〜ん
189名無しの笛の踊り:04/10/01 03:11:09 ID:YNFhwjpN
いまどきロック=反体制という認識の人がいることに驚いた。
190名無しの笛の踊り:04/10/01 08:53:39 ID:q1KQ3cDJ
ベートーヴェンって相当ロックだよね。
191名無しの笛の踊り:04/10/01 23:38:50 ID:7H6Gwx84
サウンドがヘヴィだ。
192名無しの笛の踊り:04/10/01 23:46:22 ID:n+CNYc3i
>>183
> >>181
> いや、己の信念を貫き通す骨太な硬派だったら、
> 音を突き詰めてクラシックをやってるだろw

しかも、コテコテのゲンオンでな。
193名無しの笛の踊り:04/10/02 23:24:29 ID:UUEM+biP
でも近所からは変わり者といわれそう。
194名無しの笛の踊り:04/10/03 05:27:22 ID:eMppMhyH
ロックとか激しすぎるのはしらけるな。
そこいくと日本よりアメリカでやってるロックとか
もうなんか相当イキガッテ楽しそうだなってぐらい
にしか思わないな。
ロックって本能出しすぎだな。
それをおとなしく聴くなんて奴はまたいったいどういう精神構造なんだと
問いたい。
195名無しの笛の踊り:04/10/04 00:41:15 ID:ky9S5iiD
朝早くからご苦労様です。
196名無しの笛の踊り:04/10/04 10:26:17 ID:warukNhs
ロックもクラシックも好きなんですが、クラシックで激しい曲でオススメの曲とかありますでしょうか?
ヴィヴァルディの冬の第一楽章なんかが好きです。
197名無しの笛の踊り:04/10/05 11:46:30 ID:Ut7LflUO
ロックが反体制というのは 政治的意味じゃなくて、敬虔・極端な清楚主義への反体制でしょ。そういう主義に捻りを入れて皮肉っぽく反抗するのが ロック。
198名無しの笛の踊り:04/10/05 11:49:55 ID:Ut7LflUO
ロック=反PTA的な反体制でしょ。といっても非行的な反体制じゃなくて、芸術という枠組みでのアンチテーゼ。
199PTA会長:04/10/05 18:30:08 ID:03Lry87z

       彡川三三三ミ プーン   
      川 ∪ \,) ,,/|〜
     ‖川‖ ◎---◎ |〜
     川出‖ /// 3///ヽ〜  <敬虔・極端な清楚主義な漏れのどこが悪い!!
     出川 ∪  ∴)д(∴)〜
     川出  ∪    U /〜           ___
    川出川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ..       |  |   | |  |\ 
   (    (;;  ・     ・;) ρ.          |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\..     |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜 |  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ      ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |         . ..|.|
200名無しの笛の踊り:04/10/05 19:18:27 ID:STZxdrRH
ロックってバロックのことか?
とぼけてみる

ま、ロックもバロックもどちらも一本調子で、
曲名の判別つけるのが難しいヤね
ロックは騒音
バロックはまだ聞ける
201名無しの笛の踊り:04/10/05 19:30:11 ID:D4Aa2EAB
バロックって有名曲以外だと聴いてて気持ち悪くなる。特にヴァイヴァルディの
木管協奏曲なんて・・・
202名無しの笛の踊り:04/10/05 23:07:11 ID:7pmgi5eF
ロックというのは、シャブを打って発狂する(r
203名無しの笛の踊り:04/10/06 23:15:55 ID:5cyD1HNB
薬物中毒のクラシック演奏家もロック?
204名無しの笛の踊り:04/10/07 23:49:18 ID:DzR4a3pD
セックス依存症のクラシック演奏家もロック?
205名無しの笛の踊り:04/10/07 23:57:10 ID:ku6coJaB
自分の家族を口撃するクラシック演奏家もロック?
206名無しの笛の踊り:04/10/08 23:37:24 ID:IWThQyhD
法外なギャラを要求するクラシック演奏家もロック?
207名無しの笛の踊り:04/10/09 13:29:45 ID:j7pNoizV
ロックコンサートで、抜き打ちで一斉に客の薬物注射痕調査をし、全員から尿検査をやれば、かなりのシャブ使用者を逮捕できるだろう。
208名無しの笛の踊り:04/10/09 14:47:14 ID:T743owtL
でもロックって20世紀の音楽の発展にもっとも貢献した
んだけどね。
209名無しの笛の踊り:04/10/09 16:53:17 ID:YZKx+F8T
>>208
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
210名無しの笛の踊り:04/10/09 17:09:23 ID:phfRmTyn
>>208
発展にというより停滞に
211名無しの笛の踊り:04/10/09 20:52:01 ID:IAJXMXRg
クラシックと同罪か。
212名無しの笛の踊り:04/10/09 21:53:06 ID:mAz+/sms
>クラシックと同罪か。

全然ちがうね。208は言葉足らずだったけど
>ロックって商業的成功等により20世紀の音楽の発展にもっとも貢献した
ってつもりで書いたんで・・・・

多分、ステレオが安く買えるのも、シンバルや太鼓が安く?買えるのも
PA システムが発達したのも、シンセが安く買えるのも、かなりの部分が
ロックのお陰だし・・・・

クラ、ジャズしかなかったら今頃ミニコンポやステレオラジカセなんて
なかったりしてね。







213名無しの笛の踊り:04/10/09 21:54:17 ID:j7pNoizV
うーん、ちょっと違うような。
214名無しの笛の踊り:04/10/10 00:13:13 ID:wFHFP3ny
真空管が未だに健在なのはギターアンプのお陰。
215名無しの笛の踊り:04/10/10 00:24:36 ID:iHQrRrbe
ロックがクラシックの進化形であることに気が付かない人が多い?
216名無しの笛の踊り:04/10/10 00:30:56 ID:hzXv/+fx
ロックがクラシックの退化形であることには
みんな最初から気付いている(ゲラ!!
217名無しの笛の踊り:04/10/10 18:43:54 ID:y8qBNJvb
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
218名無しの笛の踊り:04/10/10 18:56:18 ID:ZF3q/DZi
ヴィジュアル系の楽団を結成しる
219名無しの笛の踊り:04/10/11 01:25:37 ID:PxjQlnlk
男だけの楽団ならイラネー
220名無しの笛の踊り:04/10/11 03:25:56 ID:vdqzRhbF
エェ〜〜〜!!!
ウィーンフィルいらねぇのかよ???
221名無しの笛の踊り:04/10/11 23:06:30 ID:m7C5FC7A
(゜凵K)イラネ
222名無しの笛の踊り:04/10/12 21:43:08 ID:b0BcJyR4
ゾロ目げっと〜
223名無しの笛の踊り:04/10/13 23:52:50 ID:OfvHcpGM
>>212
J-POPが抜けてる。
224名無しの笛の踊り:04/10/14 21:11:24 ID:Mmj4r9yG
( ´D`)の商業的成功等により20世紀の音楽の発展にもっとも貢献した

多分、ステレオが安く買えるのも、シンバルや太鼓が安く?買えるのも
PA システムが発達したのも、シンセが安く買えるのも、かなりの部分が
( ´D`)のお陰だし・・・・

ロックしかなかったら今頃ミニコンポやステレオラジカセなんて
なかったりしてね。
225名無しの笛の踊り:04/10/14 23:01:19 ID:XCeFxvZj
>>223
J-POPはミニコンポとヘッドフォンステレオを普及させて、
ステレオを再び高価にしてしまった、音楽の発展にとって
犯罪のようなジャンルなんだけど。
226名無しの笛の踊り:04/10/15 04:16:01 ID:CKIBtaQ/
J-POPのせいだけではあるまい。
227名無しの笛の踊り:04/10/15 04:42:58 ID:WctBI4gk
うーむ、クロノスカルテット如何よ。
知らない? 買って聴け!
228名無しの笛の踊り:04/10/16 01:57:45 ID:26lbdFXi
ロックなんてぜんぜん野獣の音楽じゃん。
しかもそんな音楽やっといてクールにしてる奴ってなんなの。
ちぐはぐもいいとこだよ
229名無しの笛の踊り:04/10/16 02:00:33 ID:26lbdFXi
そういうやつってニヒリズムスギだよ。
230名無しの笛の踊り:04/10/17 18:11:57 ID:e6GrufkE
釣り師が屯しているスレはここだな。
231名無しの笛の踊り:04/10/17 19:14:46 ID:UXlrJJO+
グリーンデイというバンドが(・∀・)イイ!
232名無しの笛の踊り:04/10/18 20:57:40 ID:rW0cQXU9
そりゃ良かったな。
233名無しの笛の踊り:04/10/19 23:52:47 ID:iMvRAW4t
>>228
釣れませんな。
234名無しの笛の踊り:04/10/20 18:47:40 ID:qXtWI3Dz
クラシックでdubやったらかっけえだろうな
235名無しの笛の踊り:04/10/20 21:54:10 ID:j1j0C+l5
>>228
馬鹿を言ってはいけない、ロックは電気の力を使って奏でる文明の勝利のような音楽だ。
236名無しの笛の踊り:04/10/20 23:55:25 ID:K9HYi2bO
電気の武者というのもあったしな。
237名無しの笛の踊り:04/10/21 23:33:57 ID:g5sfCmOt
電気を使わないアコースティックなロックはどうなるわけ?
238名無しの笛の踊り:04/10/21 23:34:56 ID:1Lq203KL
そもそもクラシック板でこんな不毛で非生産的なスレを立てること自体がナンセンス
239名無しの笛の踊り:04/10/21 23:58:18 ID:z9Gn+yyO
>>238
禿同
第一根元ではクラシックもロックもジャズも何でも音楽ならば音楽なわけで

以下略
240名無しの笛の踊り:04/10/22 00:06:39 ID:9oP5y84J
>239は何故このスレを覗いたのだろう???
241名無しの笛の踊り:04/10/23 04:46:07 ID:8y4dCZCg
クラシックもロックもジャズも何でも音楽なら好きなファンだから?
242名無しの笛の踊り:04/10/23 10:43:55 ID:7IoB6I+i
要約するとビートルズが最強ってことでいいですね?
243名無しの笛の踊り:04/10/23 11:08:04 ID:u37U5+Z3
ロックの魂は死せり。
244名無しの笛の踊り:04/10/24 23:34:26 ID:m5eBrutu
死せるロック、生けるクラヲタを必死のカキコに走らす。
245名無しの笛の踊り:04/10/26 21:19:42 ID:7ZX1t2ow
孔明かよ
246名無しの笛の踊り:04/10/27 05:21:07 ID:8SV6QiuE
>243
勝手に殺すな馬鹿。
247名無しの笛の踊り:04/10/27 11:18:30 ID:dcAh2Zei
クラシックファンの“次に好きなジャンル”は、ジャズが多いそうだが、私はユーロビートなんです。
クラシックの内でも、バロックと20世紀が好きで、ロマン派は苦手。ちょっと異端ですかね?
248名無しの笛の踊り:04/10/27 13:07:01 ID:owLCmcui
>>247
いや、「きままにクラシック」の鈴木大介氏(ギタリスト)は、
どちらかというとバッハ党で、チャイコは苦手だとか。

ちなみにジェームス・ディーンは、やはりバロック〜バッハまでと、
バルトーク、ストラヴィンスキーあたりが好きで、ロマン派は嫌いだったそうで。
249名無しの笛の踊り:04/10/27 13:58:39 ID:d5vq4I9d
クラシックはベートーベン、ショパン、ラヴェル、ショスタコービッチ
その他のジャンルはラテン。
250名無しの笛の踊り:04/10/27 16:32:46 ID:oCxcap2/
ジャズ聞くぐらいならロックの方がいい
ロックとクラシックの方がジャズより近縁関係にある
ロックってヨーロッパの民俗音楽を現代的にして大衆化した
激しめのポップスといったところか
ジャズの方がよっぽど異質
今時のロックは黒人要素0のコテコテ白人音楽だよ
251名無しの笛の踊り:04/10/27 17:50:32 ID:4rr79KNS
>>250
文脈を追って逝くうちにどっちがいいのかわからんくなるw
252名無しの笛の踊り:04/10/28 14:07:04 ID:Efs1eQEG
ヴィタリ・クープリってクラ板ではどういう評価されてんの?
253名無しの笛の踊り:04/10/30 01:59:01 ID:hwZkUXbq
名前すら知らないです。
254名無しの笛の踊り:04/10/30 03:22:57 ID:x2XJEd2F
>>253

半クラ半メタルな人。
音源

ttp://www.vitalijkuprij.com/sound/mp3/s2_ChopinEtude11.mp3

メタル畑では
ヴィタリ
ジョーダン・ルーデス(ドリームシアター)
イェンス・ヨハンソン(ストラトヴァリウス)
アンドレ・アンダーセン
あたりのkeyが有名。
クラの人からは全員プッて感じなのか?
255名無しの笛の踊り:04/11/01 06:45:35 ID:yUiBwwb/
age
256名無しの笛の踊り:04/11/02 23:57:09 ID:31LHHekp
>>254
( ´,_ゝ`)プッ
257名無しの笛の踊り:04/11/03 05:16:08 ID:FpIT9lel
90年代以降のロックはさっぱり知りませんです。
258名無しの笛の踊り:04/11/03 11:33:36 ID:g3BWimxN
ロックもジャズもクラシックをルーツとしている。どっちがいいという
問題ではない。
259名無しの笛の踊り:04/11/03 13:14:40 ID:q4OQt6YW
↑ワケワカラーン
260名無しの笛の踊り:04/11/03 18:40:29 ID:XalJ1VxW
聴いておもしろけりゃ何でもOK。ロックでもクラシックでもお経でも。
261sage:04/11/04 01:13:05 ID:c3jFx6sR
>>254
マジレスします。彼らは文句なく凄いです。
メタル、あるいは一部のフュージョンのような音楽なら
トップクラスの実力を持ってます。
ヴィタリも(聴いてわかるように)素晴らしいと思う。
でもクラファンというより、やっぱりメタル好きの人に
受ける演奏をやってますよね。技術はあってもクラシック
音楽の表現とはマインドの違いを感じます。だからこそ
より自由なポピュラー音楽の道を選んだんでしょう。
262名無しの笛の踊り:04/11/04 10:30:00 ID:ucwfPMKO
ロックの寿命って短いんだよね。
ビートルズみたいに何十年のときを超えて聴ける曲ってめったにないじゃん。
ピンクフロイドやデフレパード知ってる日本人なんて思った以上に少なくて泣ける。
日本のロックの寿命なんてもっと悲惨。ラルクとかグレイとかも後いつまで聞けるのか?
それに比べてクラシックはいつまでたっても聞ける。

クラシックのコードぱくって
耳障りのいいもの作って一時だけ売れようみたいな気概の
作曲家が多くてたまにエエェーって思う。
カノンコードとかってほんとどこにでも使われてる。
まぁ売れれば勝ちって言うならいいけどさ。

ロックとかポップスって芸術って言うか儲けようぜみたいな要素が強すぎて、
それがロックの可能性小さくしてる気がするなあ。

まあクラもかわいいヴァイオリニストのジャケ買いとかあるし。
イケメンピアニストマキシムのジャケを食い入るように見つめる主婦を見て
「あぁ…」とか思うしなあ。
変わらんか。(マキシムの演奏は聴いたことないのでへたなこといえんが。)
ハーンとかムター、グリモーみたいに才色兼備なら最強で言うことないよな。
263254:04/11/04 15:45:27 ID:r6NVaHCa
>>261
レスありがとうございます
264名無しの笛の踊り:04/11/05 23:07:28 ID:LkrQ9xrb
262はデフレパードを挙げた辺りにメタル上がりのかほりがする。
265名無しの笛の踊り:04/11/06 04:30:21 ID:fR92x1EK
ロックの寿命とクラの寿命ったってな。

昔、モツと言えばマリナー、ヴィヴァならイ・ムジチだったが。
今じゃ誰も知らん。
ベンチャーズやイーグルスの方が同じ出稼ぎ系バンドとしては遥かに長寿だろう。
カラヤンを覚えている香具師は多いだろうが、似たような位置付けのプレヴィンを覚えてる香具師はいないだろう。
ともに安易さにおいて、デフレパードよりゴミじゃないか?

結局、ジャンルを問わず、商業的なもんはだいたいダメだし、
歴史をつくってきたものはだいたいよい。
そして案外、クラシックは短命だ。
今のクラシックファンがカザルスやクライスラーを見い出す事は、
今のロックファンがロバート・ジョンソンを見い出す事より、
遥かに稀だろうから。
266名無しの笛の踊り:04/11/06 04:33:06 ID:MYdZXY6D
gbのシンフォニー\聴いてみろ
267名無しの笛の踊り:04/11/06 18:42:34 ID:lAMqPIeY
演奏と曲がいったいになった現象として、何度も想起される対象となりうるかどうか、ということをいいたいんだろうけど、
クラの場合は演奏者と曲の分離が徹底しているから、同様に比較されても・・・・と_っ ゜∀゜)っ∴

268名無しの笛の踊り:04/11/06 23:08:08 ID:am1ncnOx
現存の作曲家は無視ですかそうですか。
269名無しの笛の踊り:04/11/07 06:25:13 ID:h+GJdqu5
>>268
現在の作曲家って言われてもねえ。
一般の人が現在の作曲家の曲の演奏を聴く機会ってほんとにないよね。
CDでいうとフィールとかイマージュぐらいかなあ。
あんなの流行になったときぐらいしか聞かないでしょう。
ぶっちゃけ一般人がクラシックっぽい曲を聴く機会って
悲しいかなゲームのBGMじゃない。
ゲーム音楽とかって旋律自体は結構いいものあると思うんだけど、
オーケストラバージョンとかにされるとほとんどがかなりひどいよね。
たぶんみんなピアノあがりだからオーケストレーションがいまいちなんだと思うけど。
ベートーヴェンとかモーツァルトの楽譜見るとこの人たち神だなぁーってやっぱ感じるよ。
モーツァルトは作曲期間が短くてあれだし、
ベートーヴェンは耳が聞こえなくてあれだし、
10本近い五線譜を楽器の特徴もわかった上で、いちいち音確かめなくても頭の中で完全に
音楽を構築できる下地が10代で出来ちゃってるってことでしょ。
今の時代、そんな人が育つ可能性ってどうなのかなあって。
音大とかそういうとこ行ったことないからイメージでしかないけど。
270名無しの笛の踊り:04/11/07 06:38:12 ID:fCTLd6wZ
ロックラシックって無いの?
ジャズを取り入れたクラシック曲はよくあるけど
ロックとクラシックを融合させた曲は聞いた事がないでつ
271名無しの笛の踊り:04/11/07 06:52:56 ID:h+GJdqu5
>>270
一応プログレがそうだったんじゃないの。
ピンクフロイドとか歌なしで演奏のみの曲とか結構あるから。
でも弦楽器とドラムしかないからねえ。
しかもはじく音だからなぁ。
バイオリンほど表現豊かじゃないでしょう。
アイネクライネナハトムジークとか弦楽器だけであれだけの曲が
出来るのに対してねえ。
ロックは楽器だけじゃ苦しいんじゃないの。
グレイとか結構クラシックっぽいきれいな旋律の曲多いなぁーって思うけど。
272名無しの笛の踊り:04/11/07 07:14:59 ID:EyU3Wems
今やビートルズもクラシック音楽と呼ばれているが・・・
273名無しの笛の踊り:04/11/07 07:56:54 ID:rVV2yQaz
そこでこれですよ(笑)
まあ、月光部分がデフォルメされちゃってるけど。
ttp://www.xametal.net/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=26&lid=92
274名無しの笛の踊り:04/11/07 07:59:24 ID:rVV2yQaz

右クリ保存→解凍しないと聴けないかも。
275名無しの笛の踊り:04/11/07 11:08:00 ID:+XVXeeZA
>>270

だからすぐ前でヴィタリ・クープリの話題が出てるだろうが!
この致傷!!
276名無しの笛の踊り:04/11/07 11:18:31 ID:+XVXeeZA
277名無しの笛の踊り:04/11/07 12:50:33 ID:FwDpBSkf
>>272
おまえ馬鹿か・・・
クラシックミュージック→ビートルズとかカーペンターズとか
クラシカルミュージック→ベートーヴェンとか

辞書ひけやこら
278名無しの笛の踊り:04/11/07 13:59:33 ID:5hhd8jyE
おれはクラシックファンだが、日本の音楽教育のクラシック偏重が
日本の音楽文化をダメにしてる(@「宇多田ヒカルの作り方」宝島社文庫)
ってのもよくわかる。ビートルズはもう「古典」にしてもいいんじゃないの?
サッチモやエリントンもさ。
279名無しの笛の踊り:04/11/07 14:01:41 ID:5hhd8jyE
オレは演奏者じゃないからよく分からんが、ロックやジャズには
クラシックとは別の「原理」が存在していて、それはある程度理論化可能
なのはわかるよ。もちろん、「コード進行」はクラにもあるけど、
聴いた話じゃクラの教育を受けた人ほどコードで書かれた「楽譜」は分からんらしいし。
280名無しの笛の踊り:04/11/07 17:39:05 ID:aGMBmMLY
ここってネタスレ? マジスレ?
281名無しの笛の踊り:04/11/07 18:00:48 ID:n/GkfG1P
>>278
確かにね。ただクラシック以外の曲なんてみんなほっといても聞くからね。
N饗アワー見る人なんてクラスに一人いればいいくらいだけど、
ミュージックステーションとかヘイヘイヘイならみんなみてるっしょ。
逆に学校の授業で宇多田ヒカルの詞を考えるとかやってんのテレビで見たけど、
「は?」とか思ったよ。そんなもん趣味で辞書引きゃすむだろっていう。
文学的価値があるとはとても思えんし、そんな詞の感想書かれてもブルブルッ
って感じだろ。
 それより、音楽の授業ってクラシックって言うより歌ばっかじゃなかった?
しかも楽器は全員アルトリコーダー。金銭的なこと考えるとしょうがないとはいえ
リコーダーのせいで音楽嫌いになった奴いると思うな。
 クラシック偏重って言うよりは合唱、リコーダー偏重って言うか。
コード教えて作曲的なこと教えたり、クラスで吹奏楽部みたいにオケやったり、
音楽の授業でそういうことが出来たら最高だったのになぁ。
282名無しの笛の踊り:04/11/07 18:19:35 ID:jtUsUkgk
>コード教えて作曲的なこと教えたり、クラスで吹奏楽部みたいにオケやったり、
>音楽の授業でそういうことが出来たら最高だったのになぁ。
あなたにはね
283名無しの笛の踊り:04/11/07 18:43:16 ID:n/GkfG1P
>>282
まぁそりゃそうだ。それ以外書けんしな。

ところで君はどう思うの。
284名無しの笛の踊り:04/11/07 23:56:32 ID:VAb4afEx
282は譜面がないと何もできない人
285名無しの笛の踊り:04/11/08 02:43:43 ID:8CXvbN/C
>>270
キングクリムゾン聴け、特に1stと2nd
286282:04/11/08 03:20:20 ID:VW9TUWXt
クラシックに関しては今のままでいいんじゃないの?
でもコード進行は大事かもね。ビートルズとか他のジャンルでも重要になってくるし。
287名無しの笛の踊り:04/11/08 03:21:15 ID:VW9TUWXt
>>283
288名無しの笛の踊り:04/11/09 20:18:38 ID:HcSpSq5r
一部釣り師がいる。
289名無しの笛の踊り:04/11/12 00:33:49 ID:C0auQRpy
曲の良し悪しは別としてキングクリムゾンよりはイエスやEL&Pの方がよっぽどクラに近いと思うが。
プログレはイタリア・フランス系がクラよりのロックやってること多いね。
個人的にはイタリアンロックは結構好き。
290名無しの笛の踊り:04/11/12 23:32:05 ID:TMw/hDSu
クラに近い、ジャズに近いという話でつか?
291名無しの笛の踊り:04/11/13 20:55:40 ID:KLbob6W8
>>289
禿同。バンコとかクラシカルで格好良い。
292名無しの笛の踊り:04/11/18 04:40:25 ID:OzLDyilb
ここはプログレ厨のすくつですね?
293名無しの笛の踊り:04/11/18 11:34:13 ID:XxE3jeZS
リゲティにハンガリアロックって言う曲があった
ロックを取り入れた数少ないクラシックです。
バレルオルガン用は聴かない方がよい、しらける
294名無しの笛の踊り:04/11/18 23:21:01 ID:s2xhZ40N
クラ板にロックスレ建てるとプログレ厨が出てくるのは至極当然の結果
295名無しの笛の踊り:04/11/18 23:25:55 ID:CqL8n3yu
ダメなの?
296名無しの笛の踊り:04/11/19 08:13:45 ID:k9ACPKVI
オレはメタル厨だが、少数派ということか
まあプログレもELPやキンクリ程度は聴いたが
297名無しの笛の踊り:04/11/19 23:09:11 ID:b1OUMAHA
マリリンマンソンとリヒターのマタイどっちが好き?
298名無しの笛の踊り:04/11/20 23:20:42 ID:jN3bxm7p
>>297
どっちもカス。キンクリの足元にも及ばない。
299名無しの笛の踊り:04/11/21 02:19:06 ID:MN74EKwa
遅レスだが
>262
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1073833568/197-198

ほらここに、ピンクフロイドが再発見されている・・・。  漏れもアトミックハートマザーは
プロのびよら弾きの叔父が持ってたLPの中に発見したんで、すげえ鮮烈な記憶が
あるよ。 

まあ、バッハを発掘したメンデルスゾーンとかいるんでつよね。 
100年後に、再発見する香具師が出てくるかどうかだよな。
300名無しの笛の踊り:04/11/23 02:13:13 ID:1jyx9qMW
300ヽ|・∀・|ノ
301名無しの笛の踊り:04/11/25 03:47:59 ID:0VGUINjK
寒い季節はロックよりお湯割りだな。
302名無しの笛の踊り:04/11/25 04:16:10 ID:MjvE5FbE
そうだな。

----------------------------終了------------------------------------
303名無しの笛の踊り:04/11/26 04:38:31 ID:2lqFaARh
↑ドアーズ?
304名無しの笛の踊り:04/11/27 14:52:48 ID:bmRGt8Ny
ワラタ
305名無しの笛の踊り:04/11/28 23:52:27 ID:vQrJIE0C
次はハーマジェスティです。。。
306名無しの笛の踊り:04/12/06 07:07:38 ID:mK0mdgCb
あげ
307名無しの笛の踊り:04/12/08 03:14:50 ID:wGCU0hHc
saikai
308名無しの笛の踊り:04/12/15 07:39:03 ID:1RatBTzl
ネタ切れの予感
309名無しの笛の踊り:04/12/17 21:01:59 ID:MFvRsslc
あげ
310名無しの笛の踊り:04/12/22 02:04:25 ID:SleOZY8L
このまま俺が落としてくれるわ
311名無しの笛の踊り:04/12/28 01:30:04 ID:lAA/JrUn
あげ
312名無しの笛の踊り:04/12/29 00:56:20 ID:R5eOFh8j
寒い
313名無しの笛の踊り:04/12/31 07:51:04 ID:qejsOSmj
age
314名無しの笛の踊り:05/01/04 23:21:09 ID:7g7BEUWk
あげ
315名無しの笛の踊り:05/01/05 01:34:06 ID:pSMzhQMC
>>262 ラルクは残ると思うけどなぁ。聴かず嫌いだったら聴いてみ。
316名無しの笛の踊り:05/01/05 02:36:03 ID:7evsl3se
>>315
ラルクはカス。
317名無しの笛の踊り:05/01/05 11:10:26 ID:pSMzhQMC
確かに今のラルクは…。
318名無しの笛の踊り:05/01/05 21:46:47 ID:7evsl3se
今も昔もカス。DUNEからRAYまで持ってる俺が言うんだ、間違いない。
小中学生の頃はラルク全盛期でJ-POPしか知らなかった俺もハマってたけどな。
319名無しの笛の踊り:05/01/06 01:41:51 ID:c3YSHKNE
じゃ、マリスミゼルは?
320名無しの笛の踊り:05/01/07 13:21:46 ID:D/A6FQIf
319だけど、マリスはいいっすよ。ボーカル交代が二回もあったけど。
321名無しの笛の踊り:05/01/17 21:38:41 ID:rIAHxNRc
319-320
(・∀・)ジサクジエン!
322名無しの笛の踊り:05/01/19 23:39:03 ID:mTk/LZKI
age
323名無しの笛の踊り:05/01/23 08:00:51 ID:KbDAjTK6
ネタギレしてますなあ。
324名無しの笛の踊り:05/01/25 07:49:49 ID:8rKVfcn+
スティング来日中。。。
325名無しの笛の踊り:05/01/25 08:17:28 ID:nJjjnyDj
>>324
スティングは「ロシア人たち」でプロコフィエフ「キージェ中尉」
を引用してた。あの曲はいいね、歌詞の内容はすでに時代遅
れだけど。プロコフィエフつながりでいえば、「ピーターと狼」の
ナレーションもしてたかな。

でもソロ活動三枚目までで「なんか違うな」と思い始めて、その
後はフォローしてない。
326名無しの笛の踊り:05/01/27 23:49:13 ID:7rA/UNci
age
327名無しの笛の踊り:05/01/27 23:50:26 ID:343ATDuH
ローダルマイティー
マイテンプエラチャーライジンッ うううーうううー
ハイアーハイア 
イツバニングスルーマイソウル うううー
328名無しの笛の踊り:05/02/01 05:31:06 ID:1eL/J7O/
↑何て曲?
329名無しの笛の踊り:05/02/01 11:25:47 ID:iDd/G7VY
フランス組曲
330名無しの笛の踊り:05/02/06 05:57:41 ID:Yeixir7f
21世紀の精神異常者
331名無しの笛の踊り:05/02/08 01:26:08 ID:7i+i/EPQ
あげ
332名無しの笛の踊り:05/02/09 23:41:36 ID:CDd1n38B
   
333名無しの笛の踊り:05/02/19 01:53:00 ID:KeDj7AT4
age
334名無しの笛の踊り:05/02/19 02:00:07 ID:crJimS3H
なんでも楽しんで聞けるのが最強ってことで終了。
クラシックしか聞けないって人はロックしか聞けない人を馬鹿にする資格なし。
終了ーー!
335名無しの笛の踊り:05/02/19 10:49:08 ID:EhAwPAXj
クラッシックよりロックの方が良いよ
336名無しの笛の踊り:05/02/20 00:18:23 ID:Ni0K2wOR
ロックもクラのように同曲異演奏とかあればなぁ。

まぁ、一部カヴァー曲としてあるにはあるがどうもねぇ。
337名無しの笛の踊り:05/02/20 03:47:40 ID:3xtluyxa
カヴァーといってもオリジナルに近いアレンジのものと
そうではないものもあるわけで。
同曲異演ということならジャズだろうか。
338名無しの笛の踊り:05/02/20 04:50:01 ID:Ni0K2wOR
ジャズは同曲異演が持ち味のひとつだよね。
ロックな曲をロックテイストのまんま同曲異演して欲しい。
339名無しの笛の踊り:05/02/20 04:59:59 ID:XYBzexTo
ハノーファー万博→スコーピオンズとBPOが共演
愛知万博→布袋とaikoと日フィルが共演


・・・・・・うーむぅ・・・・・・。
340名無しの笛の踊り:05/02/20 05:07:56 ID:Ni0K2wOR
うーん…
341名無しの笛の踊り:05/02/20 17:44:23 ID:FhcLzf4n
>ロックもクラのように同曲異演奏とかあればなぁ。
「比較」という行為について、無神論の時代における文化的位置付け、ならびに高度資本
主義体制下での批評行為の消費主義化を、見事に一言で表していますね。
342名無しの笛の踊り:05/02/20 22:29:31 ID:MvHO9STi
>341
行為について表したのではなく単なる願望・詠嘆であるのは終助詞を見ればすぐに分かる気がする。
この場合特徴があられているという分析が、その正否の議論は別にして、できたとしても
彼が時代的思想的特徴を一言で纏めようとする意思を明確に示す文言は>336の文中の
どこにもないんだが・・・。

意味もなく難しく言う前に小学生でも口にするような
ありふれた話の流れを把握した方がいいかと。
343名無しの笛の踊り:05/02/20 23:14:51 ID:SglkuCOd
能書きよりわかりやすい方が良いよ
344名無しの笛の踊り:05/02/21 00:45:33 ID:90OH3os+
「ジーザス・クライイスト・スーパースター」

ロイド・ウェーバーのは、オリジナルも90年代版もDVDも、
みんな音楽の作りがダサい。
変拍子で緊迫感を出すには成功しているが、大見得をきったような
曲の最後がダサい。
なにか、「オペラ」と名を付ければ、重くするだけで、
「グランド・オペラ」にでもなると勘違いしたようなダサさだ。

それに対して、アンドレ・プレヴィンの編曲版(映画版)は、
かなり大きくそれが手直しされていて、たしか、それでアカデミーをとっていたはずだ。
だが、その後にウェーバーが出した90年代やDVDは、
また、音楽的な質(センス)はうるさいだけで、後退してしまっている。
345名無しの笛の踊り:05/02/21 01:23:42 ID:NBaxYwM9
おれはクラシックもロックも大好きだ。
だからX−JAPANにはまって抜けられなくなってる。
                      (言い逃げ)
346名無しの笛の踊り:05/02/21 01:25:07 ID:BmEJIjLh
>>339
メチャワロタ!!
347名無しの笛の踊り:05/02/21 02:47:16 ID:gFd0Cgn0
>344
オペラとロックオペラは違うからねぇ。
別にオペラそのものを目指したわけじゃなくて
ロックに演劇的な要素(または演劇にロックの要素)を持ち込んでるものが
そう呼ばれるようになっただけだし。
古典的なミュージカルや戯曲の延長と考えれば
そんなに気にもならないような。
アメリカでもイギリスでも演劇の音楽って
そんなに手の込んだ作りはしてないのが
大半じゃないかなと思う。

まあいい編曲や演奏されたら
そっちの方が魅力的なのは確かだが。
クラでも原曲より編曲版が好まれるものがあるしね。
348名無しの笛の踊り:05/02/21 07:50:32 ID:bK6JOiF5
やっぱクラシックファンの人にとってイングウェイはくずなんですか?
349名無しの笛の踊り:05/02/22 12:05:19 ID:JSZXW9PC
メタルのイングウェイマルムスティーンだよね?
一応聴いてみたよ。

くずとは言わんけど、作曲の幅が狭すぎるね。
どこかで聴いたようなコード進行に、超絶テクが必要であろうギターの早弾きを組み合わせただけのつまらない曲が多いな、って印象。
目新しくも無いし、聴いててあまり楽しくないかな・・・。
350ネコオタ:05/02/22 12:43:57 ID:wH29kbEN
ギターの速弾き好きなら聞けるし、どうでもいいならどうでもよくなる
タイプだからな。速弾きで青春つぶす若者みるとちょっと止めたくもなる。
大きなおせわなんだけど。
351348:05/02/25 00:32:18 ID:EAM0kpgr
なるほど、たしかに彼はワンパターンだもんね。
そんなイングウェイが僕はだいすきなんですが。
352名無しの笛の踊り:05/02/26 01:01:59 ID:C+XxlQJ8
速弾きで青春つぶす若者の方が
楽器もやらずにヲタ話に耽るクラヲタよりは建設的だと思う。
353名無しの笛の踊り:05/02/28 23:37:55 ID:boLwLd5o
禿同
354名無しの笛の踊り:05/03/01 23:46:47 ID:15hXCr0e
禿堂
355名無しの笛の踊り:05/03/08 03:11:43 ID:tOwQ0i6C
age
356名無しの笛の踊り:05/03/08 11:29:47 ID:/Ycw3DYW
だから、こういうテーマのスレを、なぜわざわざクラシック板の中に立てる?
ロック板に立てると、あたりまえすぎて誰も書き込んでくれないからか?
357名無しの笛の踊り:05/03/09 00:05:12 ID:tYNwCBve
イエスの「危機」は下手なクラシック音楽以上の完成度。
358名無しの笛の踊り:05/03/11 04:47:20 ID:ehgKvcQf
ロック板に立てる時は

ロックよりクラッシックの方が良いよ というズレタイになります
359名無しの笛の踊り:05/03/11 09:27:32 ID:mHkRPqZ4
下手なクラシックって「マドンナの宝石」とかか
360名無しの笛の踊り:05/03/14 06:49:09 ID:m0iERqVQ
>>356
( ´D`) < >>358しゃんの言うとおり、ジャズ板にもHM/HR板にも他ジャンルと比較して当該板を
       蔑むスレが定期的に立つのれす。ただ、立ててる本人はそれぞれのジャンルの音楽に
       ついて全く詳しくなく、ただ単に雰囲気が険悪になることを楽しんでいるだけなのれす。
       試しに、>>1にロックについて詳細な突っ込みを入れてみると、逃げてしまうのれす。
361名無しの笛の踊り:05/03/17 22:27:16 ID:p8o81NKX
なるほどそうか。残念ながら俺はロックのことは詳しくないので、ロックに詳しい人たち、
試しにじゃんじゃん突っ込んでみてくれ。
362名無しの笛の踊り:05/03/18 00:48:18 ID:OmBPK29g
〉オルタナ→パンク→メタル→ハードコア→スラッシュ→クラ(現在)〉クラって結構ヘビーだよ。〉色々な音楽受け入れられる脳味噌持とうよw
363名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 23:52:07 ID:yuVeefEZ
昨日の深夜BSでやってたELOは録画しますた。
364名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 18:38:49 ID:tFs3qO6a
ここ数十年で、ポップスが同時代のクラシックを追い抜いたのはほんの一瞬だけ
ビートルズなどでは断じてない(吉○隆はオオマヌケ)

それはマイルス・デイヴィスの「イン・ア・サイレント・ウェイ」

ただしこれもほんの一瞬だけ 瞬間最大風速
まもなくリゲティに追い越される
365名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 19:01:23 ID:ELPxMO6C
俺のID EL&P

どうせならGENESISの方が良かった。無理だろうけど。
366名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 19:05:08 ID:tBw92+fg

 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  …クラッシックよりロックの方が良いよ
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!


367名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 19:10:50 ID:Re1bgOiy
リゲティのハンガリアンロックは
ショイナツカで決まり
368ジャズ博士 ◆Ei9SFfz3io :2005/03/30(水) 19:15:04 ID:GBK3PRBJ
ジノ・ヴァネリならよし。
369名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 19:18:06 ID:hDDJ45AC
「ジョイナツカ」とは誰のことだかワカランかったホイナッカ
370名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 23:44:30 ID:Dfg/tHjU

 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   ロックは二十歳まで
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
371名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 02:27:47 ID:WEhKtigw
(・∀・)ニーン
372名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 14:52:24 ID:FbcbxBRb
バイオリン習っていますが、クラシックはあんまり好きじゃない。
コンサートのあの雰囲気も楽器が弾けないのに「クラシック好きです」という人も嫌い。
知人でバイオリンやっていた子も、ロックギタ−に転換した。
373名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 02:46:06 ID:UV5Q7p3R
>>372
君は雰囲気やファッションでしか音楽を認知できてないね。
374372:2005/04/18(月) 13:57:05 ID:KBIw1jWg
誤解をうんですみません。宮廷音楽より「庶民が生んだ、酒場でも流れる曲」(JAZZやボサノバ、タンゴも)が
好きなだけです。クレモナのバイオリン職人さん、ごめんね。
375名無しの笛の踊り
けどある程度年食ってロック聴くと疲れるわ
エネルギーありすぎ