♪ダイソーでクラシックCD買う人の数PART III→
1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
名無しの笛の踊り:04/06/04 20:34 ID:gLi1AQWG
3 :
名無しの笛の踊り:04/06/05 00:35 ID:cflm4OUt
なんで前スレdat落ちしたんだ ?
4 :
名無しの笛の踊り:04/06/05 00:56 ID:CsKaHeS1
ダイソーのカラヤンのブラ2のやつ、ピッチ低くてほとんどCis-durになってない?テープが伸びてたのかな…
5 :
名無しの笛の踊り:04/06/05 08:31 ID:DkE4RMT4
>>3 板移転と圧縮じゃね?
ヴァイオリン名曲集はvol.1が好きだ。
6 :
名無しの笛の踊り:04/06/05 20:23 ID:lZSmdhRc
バッハ、ヘンデル、ベートーヴェン、ハイドン、ブラームス、モーツァルトの石工像が置いてあったのでワロタ(当然105円)。
ベトとモツはヴァイオリンと一緒になってるデザインに「?」。ピアノのほうが相応しいでしょ。
他は楽譜と羽ペンだが、これもありがち過ぎ。胸像だけでいいのに。
ギターのvol2とマンドリン1,2でたね
8 :
名無しの笛の踊り:04/06/06 18:38 ID:yMzndAPp
ギター今聞いているけど、vol.1と同じく、
激しく・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・(・∀・)イイ!
ピアノも新しい名曲集が5枚・・・
フランス音楽がナニゲに多いかと。
10 :
名無しの笛の踊り:04/06/07 13:58 ID:SU9xj/Op
>>5 そう言えば落ちたのは鯖移転した後だったよね。
ダイソーCD100枚近くなった・・・。
12 :
9:04/06/09 08:45 ID:aX4COmAH
>>11 しかも演奏者のプロフィール紹介まである!
13 :
名無しの笛の踊り:04/06/10 17:33 ID:J4nGsTON
age
おい、前スレで誰かがカキコしてたダイソーコンニャク食ったぞ。
ゼリーだな、あれは。
>>14 暖めたんでつか ?
ゼリーって事は気持ち良かったって事でつか ?
蒟蒻を円柱状にくり貫いてお尻の穴に入れてみるのも気持ち良さそう。
フルトヴェングラー名演集Vol.1「悲愴」で、第三楽章の6:45あたりから、
チッチッチッっていう音飛びっぽいノイズがはいるんだけど、プレスミスだろうか?
ベートーヴェン名曲集4の「皇帝」第三楽章の0:42あたりでも同じ現象が…。
どのプレイヤーでかけても同じようにノイズが出るんだけど、他の人はこういうトラブルない?
フルート名曲集に入っている
ドビュッシーの「シランクス」
は聴ける演奏でしょうか?
19 :
名無しの笛の踊り:04/06/15 10:34 ID:gmpTK5PH
>>18 クラシックのことよくわかんない素人だけど
それの演奏は良いと思いますた。
21 :
名無しの笛の踊り:04/06/15 10:51 ID:1xGowY+p
ダイソーの「偉大なる作曲家」シリーズは、演奏家がわからん。一部サイトで
わかるやつもあるが、ビバルディとかラフマニノフとかいったい誰が演奏してるんだろ?
「××名曲集」はダイソーCD向けに録音されたものなのか?
日本人の演奏者名が記載されているが。
>>16 ダイソーの「おしりふきペーパー」でも買って拭け。
>>23 ダイソー向けのオリジナルというわけでもなさそうだが、
演奏は、まるでセンスのない下手くそなのもあるようだ。
>>25 名の通った奏者は居るの?
一部見たけど、音楽教室の先生達がアルバイトでやってるようにしか思えない。
「アイラブチャイコフスキー」はカラヤン指揮
おしりふきペーパー
偉大なるシリーズもっと出せ
お尻ケア用品もっと出せ
お尻
32 :
名無しの笛の踊り:04/06/21 21:02 ID:FWV0SxTC
無名だけど良い演奏のもあるよ。
フルート名曲集好き。
近所のダイソー潰れた・・・・・・・
レクイエムk.626 ラクリモサ流して弔いましゅ。
ダイソーのCDケース(20枚収納可)。
ずっと買い続けて、74個目。
まだ全部のCDが入りきらない。
このCDケースが販売終了にならないことを願うばかり。
雨音の調べってのでいつもツィゴイネルワイゼンがはいるとびっくりします。
>32
私も「フルート名曲集」、買いました。
期待せずに買ったんだけど、何下に良い感じでした。
誰の演奏かな、って気になるくらい…
自然な演奏で、結構気に入ってます。
37 :
名無しの笛の踊り:04/06/24 21:35 ID:czgFss5Q
38 :
名無しの笛の踊り:04/06/24 22:44 ID:qcsTlbyq
>>37 あー、おれも中古レコード屋で、べと9(42)とべと5(43)が二枚組で販売されてる香具師を
かったよ。運命の方はトランペットがすごすぎ。感動しまくり。第九もめちゃくちゃかっこいいよね。
39 :
名無しの笛の踊り:04/06/28 03:50 ID:W8ZoJJCd
agennu
ジャズフィーリング3枚
ナニゲにクラが原曲ばかり
>>38 そんなのあるのか!?と思ったけど、ひょっとして戦時中六枚組みのばら売りか?
42 :
名無しの笛の踊り:04/06/28 20:50 ID:zhpwZ+gi
またダイソーで買ってしまった。
(20枚越えたけど、全部未開封)
43 :
名無しの笛の踊り:04/06/28 23:20 ID:1BkJMk8g
>>41 いた、たまたま逢ったんだよね・・・。それがフルトヴェングラーと俺との出会いなんだ・・・(ポッ!EMIだけど、新品じゃ何処でも見ないね・・・。
ダイソーのハンドソープをちんちんにつけてこすると気持ちイイよ!
45 :
名無しの笛の踊り:04/06/30 17:16 ID:jEsR2jcm
ベルリンフィルのシューベルト9番ザ・グレイト。
指揮者書いてないけど、この壮大な盛り上げ方はフルトヴェングラーとしか思えない。
でなければメンゲルベルクかなんかだろうか。
分る人は教えてたもれ。
フルトヴェングラーの中でも?、すんごいいい演奏。
46 :
名無しの笛の踊り:04/06/30 18:45 ID:jEsR2jcm
>>45 事故レスでござる。
ヴィーンフィルじゃった。
ベルリンフィルは同ロマン派名曲集・第4のベートーベン6だったすまそ。
47 :
名無しの笛の踊り:04/06/30 18:49 ID:wqfmfPkR
若き日のカラヤンシリーズのやつだな。
ちなみに田園はフルヴェンだったりする。
49 :
名無しの笛の踊り:04/06/30 21:50 ID:jEsR2jcm
わーー、そうなんだ。
この重厚壮麗さは全然イメージが違うが、、まだコノ頃はライブとなると時々ナチ時代を思い出したような
演奏してたりすんでしょうかいな?
ともかく拍手のとこまで入ってたらものすげー大喊声が飛び交ってそう・・
クラシックの超初心者です。
ブリリアントクラシックスのブロムシュテットの運命と、ダイソーのカラヤンとフルトヴェングラー
の運命とを聞き比べて、指揮者の違いってのが本当にあるんだと理解できた。
ブリリアント1枚350円くらいとして、全部で約550円か。安いなー。
>>50 スレ違いだが、クレンペラーのも聴いてみな?
よりいっそう、実感できるよ。
52 :
名無しの笛の踊り:04/07/04 17:22 ID:wYXnIero
偉大なる作曲家シリーズ1,2,9,10,12,13が無い・・・
まだ3店舗しか回ってないけど、言っても取り寄せは出来ないんだよね?
>>51 どうも、今度聴いてみます。
図書館にあればいいんだけど。
ダイソーの水切りネットを頭に被せると面白いよ!
ダイソーのシェービングクリームを肛門の周りに塗ると気持ちイイよ!
58 :
名無しの笛の踊り:04/07/10 09:16 ID:IrVzytY9
ポップス名曲集ってジャズの型番ですね
ダイソーの耳栓をお尻の穴に入れると不思議な感覚だよ!
60 :
名無しの笛の踊り:04/07/11 10:30 ID:691Z4dhY
//
/ /
/ / パカ
/ ∩彡≡≡ミ ここは変態の集うスレで
/ .|ω□-□_ あるといえよう
// | 皿`/
" ̄ ̄ ̄"∪
ダイソーの鏡でお尻を映すとお尻が波打って見えるよ!
んなこたーない
クラシック初心者でも知ってるような曲が入ってるCD教えてくり
ピアノソロバージョンとかじゃなくてオーケストラバージョンのがいいです。
うわ、誤爆。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ダイソーの拡大鏡でちんこを見るとジャガイモに見えるよ!
いいなーちんこがある人は
68 :
名無しの笛の踊り:04/07/13 14:16 ID:vji68hEa
ロマン派名曲集3のブラームスsym1のライブ。
これもいい。渋くて、盛り上がって・・・
フルトヴェングラーかなぁ。誰だろ。
69 :
名無しの笛の踊り:04/07/13 14:31 ID:DiN0artV
ダイソーの鏡でオッパイ映すと、とぼけた顔に見えるよ。
70 :
名無しの笛の踊り:04/07/13 21:32 ID:UhF8CfdI
ホームコンサートのシリーズを買おうか、偉大なる作曲家シリーズを買うか、
迷ってます。
偉大な~の方は、音源がMazur Mediaというとこのみたいなんですが、
ホームコンサートのはどこのなんでしょうか。。どなたかご存知ですか?
ダイソーの双眼鏡で覗いてみたがダメ。
肉眼のほうが小さくともハッキリ見える。
72 :
デパス(林田雄一):04/07/14 11:26 ID:k7Tn+83Z
>70
安いんだから両方買いなさい
73 :
70:04/07/14 23:15 ID:bNRkGMTv
買っちゃいました^^;全部はそろわなかったけど。
「小さな小さな音楽会」というのも少し買ってみたんですが、
これものすごく音がキレイだった。演奏もよし!
演奏家の表記一切ないけど、どこのなんだろう。
74 :
名無しの笛の踊り:04/07/14 23:28 ID:9dwJEn2Z
ダイソーさんに期待したいのは粗製濫造せず、クラの歴史的音源を
安価に探してもらってロングセラーになるような全曲収録盤を出し
てもらいたいということ。200円CDにも魅力的なクラ音楽タイ
トルがあっても良さそうだが、安価な音源探しに難航していると思
える。
ダイソーさんに期待したいのはアダルトグッズの価格破壊。
300円ダッチワイフ、200円オナホール、100円ローター等。
76 :
名無しの笛の踊り:04/07/15 14:05 ID:+pMfupuF
ベルリンフイルの第九!
ライブのヤツかなり名演奏!
なのに指揮者が書いてなあい!!??
バリトンも激ウマ
ダレが歌ってるのかなああ??
ダイソーでオナホールとローション売ってくれたら
性犯罪が減るぞ
社会の役に立つぞ
売ってくれ
売ってくれ
俺のチン子を
助けてくれ
78 :
名無しの笛の踊り:04/07/15 23:12 ID:XfKGir+t
>>77 ゴム兜は売ってるのにねえ・・・。破れそうだから買わないけど。
>>71 ドンキの600円程の単眼鏡買って味噌(色付きプラスチックのやつ)。
遠くの標識、看板見るのに最適だわな。
81 :
名無しの笛の踊り:04/07/17 10:09 ID:khQjuULC
82 :
名無しの笛の踊り:04/07/18 09:22 ID:OhZU4JjQ
ほしゅあげ。
83 :
名無しの笛の踊り:04/07/18 09:29 ID:r5u3DVDM
リマスターされていない雨の降っているような音を聴いて、心地よい?????
84 :
名無しの笛の踊り:04/07/18 11:01 ID:D6g8bLA6
最近のロマン派名曲集シリーズって演奏者分かりますか。
オケしか書いてないけどこれもライブ名演の宝庫。
85 :
名無しの笛の踊り:04/07/18 20:57 ID:dOPKmove
オルガンの曲が沢山入ったCDって無いですか?
クラシックコレクションのバロックは購入しました。
3曲以上入っている物が欲しいんだけど…。
ダイソーアダルトグッズ作れ
ダイソーの爪きりでお尻の毛を切ってごらん。プチプチと心地良いよ!
ダイソーのプリクラでお尻写してごらん。桃みたいに写るよ!
クラシック板まで来てエロ話・・・必死だなw
>>86 アダルトDVDあるよ
村西監督とかの
たしか300円だけどw
91 :
名無しの笛の踊り:04/07/23 04:38 ID:zobC48Kp
92 :
名無しの笛の踊り:04/07/23 05:10 ID:2L4Czdi7
クラシックは100円が適正価格だよね
じゃ~ポップスは10枚で100円が適正価格だよね
ポップスヴォーカルの200円のヤシ、
ダイソーの帯取ったら、通常価格の
洋盤にしか見えないところがコワイ。
ダイソーのプラスチック青竹にパンツ脱いで座ってごらん。イボイボが気持ちいいよ!
96 :
名無しの笛の踊り:04/07/26 22:34 ID:P3GIcB+O
>>85 遅レスだけど作曲家シリーズのバッハなんてどう?
バロックと収録曲ダブってたっけ?
ダイソーののれんをフンドシにしてごらん。けっこうイケルよ!
ダイソーのコンタクトレンズ入れにタマキン入れてごらん。冷たくて気持ちいいよ!
ダイソーのマッサージ機にタマキン載せてごらん。ブルブル気持ちいいよ!
ここは変態スレか!w
オマンコに気持ちいい商品はないんですか?
102 :
名無しの笛の踊り:04/08/04 18:26 ID:G250gcxT
>>101 仮にあったとしても、恥ずかしくて買えないだろ?
ダイソーのフルヴェン名演集を聞いてごらん。けっこうイケルよ!
ダイソー誹謗の香具師。
そろそろ通報してよろしいか ?
ダイソーの招き猫を地面に叩きつけてごらん。ミャーンと鳴くよ!
最近たくさん買ってるけど、シリーズがちゃんと揃ってないことが多いんだよなあ。
かなり前にでたシリーズはもう見かけなくなったな。
カラヤンとかは例外的に健在だけど。
109 :
名無しの笛の踊り:04/08/10 18:58 ID:oyXtx5sY
僕はクラシック初心者なので、
「偉大なる作曲家シリーズ・全13枚」と、
収納用に「CDアルバム15枚収納のワイドボックス」と、
CDケースの予備に「空CDケース3枚セット」という、
15点だけ購入して、自己満足してますよ。
だって1575円で作曲家の肖像画つきのCDを13人分と、
収納ボックスと、予備ケースを手に入れたんだしねえ。
これだけ買って2000円で釣りが来るなんてラッキ!!
ダイソーのキーボード用アームレストをパンツに縦に入れてごらん。オムツしてる気分になるよ!!
作曲家シリーズ続編出して欲しいなあ
ダイソーのしゃもじでタマキンをすくい上げてごらん。ホッとした気分になるよ!!
ダイソーの金属ワイヤーラックをお尻に押し付けてごらん。虎パンツ履いたみたいになるよ!!
ダイソー万歳
このスレ最近知ってさっそく近くの●が丘のダイソーで
「ベートーヴェン名曲集5」ってのを購入しましたが
中身が「ベト9」でベルリンフィルとなってますが演奏家等のデータが解りませんので
知ってる方教えてください。
( 》 ゚Д゚)過去ログ読みなはれ。さんざん出たネタでおま。
ダイソーの羽根ブラシの柄をお尻に突っ込んだまま走り回ってごらん。キジになった気分になるよ!!
・・・
119 :
名無しの笛の踊り:04/08/29 13:53 ID:2ni7Pnl2
一応age。何日位放置するとdat落ちするのかな?
120 :
名無しの笛の踊り:04/08/29 17:37 ID:6saNV45K
しねーよ、ばか
ダイソーのタッチライトを体中に付けて夜道を歩いてごらん。警察に捕まるよ!!
ダイソーの桜木ルイDVD\300をヤフオクで売ってごらん。警察に捕まるよ!!
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 警察に捕まるよ!!
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄
はぁ?
だいそー
u
フルート名曲集vol.1
ゴーベールの「マドリガル」を初めて聴いたけど、
フォーレの作風に近いですね。かなり感動した。
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 感動した!!
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄
ダイソーでオナグッズ見つけた人いますか?
偉大なる作曲家シリーズ
モーツァルトだけ何処にも売ってない!!!
TVで特集とかやってたから人気高いのかな・・・
ダイソーの耳元スピーカーをパンツの中に入れて大音量で鳴らしてごらん。微妙な振動が気持ちいいよ!!
133 :
名無しの笛の踊り :04/09/20 10:02:16 ID:WEUczY49
>>131 昨日1枚残ってたのをゲットしました、ただ他の『偉大なる』シリーズ
と比べて音が何か変な気がする、高音にキーンってノイズがかすかに感じます。
このスレ見て、買ってみた。
音が悪くて聞き苦しい。昔のレコードを再録音した感じがする。
100円だし、BGMとして使います。
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 聞き苦しい!!
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄
>>46-49 やっぱりカラヤンか!!
フルヴェン43年盤のスクラッチノイズないし、第4楽章聞いて違うなと思ったよ。
フルヴェン前スレやいくつかのダイソースレには
フルヴェンの43年盤と書いてあったが
あれ書いた奴、43年の演奏聞いたことないな!
(ちなみに俺は第4楽章だけ持ってる)
ダイソーもピッチわざと遅くして別演奏と見せかけるあたりは汚い!
しかし、演奏はいい演奏だ。
少なくとも第4楽章以外はフルヴェンと間違えるほどだが
明らかにスタジオ録音だ。(フルヴェンはライブでスクラッチノイズ入り)
>>134 釣りですか?
カラヤン・フルベンが50年以上前の音源なのは散々ガイシュツ。
ボタン電池購入のついでに久しぶりに他の売り場を見ていて驚いた
ことがある。
あまり買ったことはないけれども、百円ネクタイが今では300円
で販売されている、中国のインフレもかなり進んでいるようだ。元
の切り上げが近いと報道されているのも肯ける。
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 300円ネクタイに驚いた!!
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄
最近200円CDの方が多くなってきてる気がしないでもない
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 200円CDの方が多くなった!!
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄
300円のアダルトDVDはどこにもないのカ?
143 :
名無しの笛の踊り:04/10/06 21:29:08 ID:vekx+vwl
ダイソーのCDの中に、
ドヴォルザークのユモレスクとシューベルトのセレナーデが
収録されているものはありますでしょうか?
どなたかご存知の方、よろしくお願いします!
145 :
名無しの笛の踊り:04/10/06 23:55:40 ID:vekx+vwl
>>144 ご気分を害されたようで、申し訳ございませんでした。
私の行く範囲にあるダイソーは品揃えが悪く、シリーズの後半二つしか
置いていなかったりと確認できないものばかりで・・・
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
144さん、本当に申し訳ございませんでした。どうぞお許しくださいませ。
>>145 ユーモレスクは、クラシックホームコンサートvol3
セレナーデは、vol1に。
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( 。 ・:・‘。c .(● ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < そのくらい自分で探せ!!
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.) \
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ | ::::(: o`*:c /.. \_________
\ ::: o :::::::::\____/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=+=- ∥ ∥ -=+=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(▼ ▼) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: )::::|.□□□□□ | ::::(: o`*:c /..
\ ::: o :::::::::\□□□□/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=&=- ∥ ∥ -=&=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(▼ ▼) ;”・u。*@・:、‘)ノ
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。://□□□□\:\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: )::::|. | ::::(: o`*:c /..
\ ::: o :::::::::\□□□□/ :::::::::: /
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄
>>146 ありがとうございます!あったのですね。
取り寄せてもらえるか、聞いてみます。
とても助かりました。ご親切に、ありがとうございました!!
ホームコンサートシリーズはロングセラーだね。
今も入手は容易かと。
152 :
名無しの笛の踊り:04/10/13 13:52:13 ID:WtfAfJpy
偉大なる音楽家シリーズ6のバッハ。
後半の北欧の演奏家がやってる?のはともかく、前半のオルガン異常に推進的な演奏。
これは若い頃のリヒターか(? どうだか知らないが彷彿とするものあり
日本民謡などもいける。
時間は短いけど。
昨日、ダイソーに行って、クラシックピアノ名演集1~9買ってきた。ある所にはあるんですね。
でも、ジャズの100円盤はあんまり無かった。チックコリャとジェリーマリガン、チェットべ
トべーカーしかなかったので、チックとマリガン購入、他にも200円盤数点購入。これ
だけ買っても2000円ちょっと。いい時代になったもんだ。これから聞き枡。
平安京エイリアン買ってきて遊んでみたが、バグが多いな
ジャズピアノ名演集1~10味わい深くていい
個人的にはノイズがまたいい味出してる感じ
収録時間短いから80分ずつCD-Rにまとめて焼いて
ドライブや仕事のお供に重宝してる
200円CDの方はまだ買ってみてないなあ
最近サイクルは遅くなったものの
たまに100円の方でも新しいシリーズ
チラホラ出てくるね
>>156 ジャズピアノ名演集1~10とかは、
どこで手に入れたの?今都内だとどこが揃っているかな?
158 :
156:04/10/17 18:00:27 ID:gdBcbvBu
>157
んと、ジャズピアノ名演集1~10(100円のヤツだよね?)は
出た当初にまとめて買いました(ちなみに住まいはイナーカでつ)
大きめの店にまとめておいてあったけど
当時でも、お店によって品揃えが微妙に違ってたから
集めるのに結構大変だった人もいたみたい
そういやあんまり見かけなくなったねえ、ジャズピアノ名演集
200円CDに、ジャズ関係結構出してるから
もう出さないのかなあ
参考にならなくてスマソ
どなたか157タンに「都内ダイソー売買情報」お願いします w
おながいしまつ
おれんとこも見かけない。
もう作ってないんじゃないの?
まあ無理して買うほどのもんじゃないよ。
ダイソーCDもうダメぽ。
んなこたない
タモさんだ!
AVが充実しつつある
AV最近出てないな
オペラCDがほしいけど、オペラは憂くないね・・・
300円ぐらいでオペラやバレエのDVD出してくれないかな
薄利多売だから全裸オペラとかなら…可能かも
床近くにAVいっぱい並んでる。
「テノール I」 「テノール II」というのアリア集の曲名を見てみた。
(ジャケは三大テノールらしい歌手を描いた絵)
けっこうカルーソーが多く収録されてて驚いた。
カレーラスとかパヴァとかが小出しに入ってて、
パバロッティの歌唱が1曲入った後には
カルーソーが3曲続く…てな感じなんだけど、
両者は音質にもけっこう差があるだろうに
買った人は怒らないのかな~?
カルーソーのアリア集、昔持ってて好きだったんだけど
今手元に見当たらないので買ってみようかな。
買え
武蔵小山にはフルトヴェングラーいっぱい売ってるよー。
サティで出してくれないかな。ほしい。
サティでサティをw
ホロヴィッツを買った
場末のソープで石原さとみに会った気分
ほんまに ええんか?
176 :
名無しの笛の踊り:04/11/09 22:28:35 ID:w6C+ofN7
age
だれか、JAZZ100シリーズが全部揃っているところおしえてほしい。
都内で。
あげ
保守
23区内で品揃えがよさそうな、ダイソーの大型店舗は、羽田、錦糸町、大井町丸井あたりですか?
最近の錦糸町はダメダメ。
㋦㋸㋭゚
183 :
名無しの笛の踊り:04/11/21 20:55:01 ID:qRwuCoxA
シューマンの謝肉祭がとても良かったage
あげ
ボレロ聞きたくてテレビの中のクラシックとかいうの買ってきたけど
音小さいしノイズ凄い・・・
186 :
名無しの笛の踊り:04/12/09 11:06:40 ID:4Uvdt7zh
>>185 音小さくてノイズ大きいとなると,SPから音源を
とった歴史的な録音でないかな?
187 :
名無しの笛の踊り:04/12/12 09:51:21 ID:R9hYu5hY
若き日のカラヤンシリーズ
フルトヴェングラー名演集シリーズ
クラシックピアノ名演集シリーズ
と
ベート-ベン名曲集は5だけもってる(第9のやつ)。
他に必聴もののCDありますか?
188 :
名無しの笛の踊り:04/12/14 10:19:17 ID:1pn8thL/
クラシック名曲集3はエエで~
>>188 ありがとうございます。
クラシック名曲集って何種類かあるみたいですけど、
バロック音楽をあなたに
というのでしょうか。
今度探してみます。
最近200円CDばっかになってきたな
191 :
名無しの笛の踊り:04/12/25 20:53:44 ID:eTQ+TVs5
金管三重奏のCDがあったよ!
192 :
名無しの笛の踊り:04/12/27 15:08:43 ID:rZGBDoKk
>>185 「クラシック名曲小品集7」に入っているボレロは、普通に聞けますよ。
>>187 「アイ・ラブ・ドビュッシー」は、ホロヴィッツのピアノで、
6曲目までは音が結構クリアーでかなり気に入ってます。
7曲目からは、違う録音なのか、こもった音ですが。
193 :
名無しの笛の踊り:04/12/28 08:21:41 ID:f3xqVGQX
>>185 > ボレロ聞きたくてテレビの中のクラシックとかいうの買ってきたけど
> 音小さいしノイズ凄い・・・
同じもの持ってる。
「当時の演劇場で生録音したものを音源・・・」て書いてあるよ。
PRESSED IN KOREA なんだけど、演奏者もコリアンかな?
「アイ・ラブ・モーツァルト」これは聴けたもんじゃなかった…
偉大なる作曲者シリーズはぼちぼち聴ける。
管楽器メインのオーケストラ曲が多く入ってるのありm巣?
196 :
名無しの笛の踊り:05/01/06 23:52:23 ID:e4dA1bgv
裏青音源が出てきたら最強なんだが
197 :
名無しの笛の踊り:05/01/21 22:10:41 ID:uc9rPL30
そ~だな
198 :
名無しの笛の踊り:05/01/22 09:41:31 ID:mXnTmMFi
>>185 映画の中のクラシック7に入っているボレロは音良いです.
それにしても、6が手に入らない。
ぬるぽ
最近、ダイソーのCDの古弁とかが良いということを知って、
家から近いダイソーをいくつか巡ってみたんですが、
CDコーナーはあっても、古弁とか、ピアノ名演集とかは置いてません・・・。
やっぱり、遅すぎたのかな・・・。
町田店とかの大きいトコではまだ売ってるんでしょうか。最近手に入れた方っていらっしゃいますか?
とりあえず、着底オメ&
>>199にガッ!
>>200 うちの近所のダイソーにも、クラの新入荷はない模様。
行くたびに「なんか入ってないかなー」と棚を見るものの、変わらず。
既存の音源では再プレスしても売れないと踏んだのだろうか。
安価な新しい音源の入手に苦労しているのかも。
かといって、既存音源の使い回し新シリーズでは、使い回しがすぐばれるし・・・
>>201 やっぱりないですか。カラヤンはあったんですけど、古弁はないんですよね。
一般には売行きが芳しくなかったのかな。バナナスタンドも入荷しないんだよな・・・って関係ないけど。
今度町田の方行くときに見てくることにします。情報どうもです。
挙げてやる!
>>180 大型店舗にあるとは限らないよ、CDについては。
祖師ヶ谷大蔵は多かったが、いまはどうだろう?
オオゼキ祖師谷大蔵店 400坪 世田谷区祖師谷3-34-11 オオゼキ祖師谷大蔵店2F・3F
↑
ここでしょうか? 町田より近いな。って、横槍スマソ
206 :
名無しの笛の踊り:05/02/14 02:37:33 ID:tm0GVZtX
nurupo
207 :
名無しの笛の踊り:05/02/15 20:13:03 ID:CWx/+Zze
ワーグナーの野ばらが入ってるやつある??
間違えてショパンのやつ買ってしまった・・・orz
至急教えて下さい
>>205 yes 穴場、おれはここで全部そろえた。
フルヴェン、カラヤン、ピアノとか
ダイブ前の話。
209 :
名無しの笛の踊り:05/02/15 20:53:20 ID:Pf11bJVl
210 :
名無しの笛の踊り:05/03/05 08:50:31 ID:3wjopEYp
ダイソー!どうした?最近、何にも出さないじゃないか!
がんがれ!
211 :
名無しの笛の踊り:05/03/05 09:46:34 ID:bzuLXpZD
>210
クラじゃないけど、韓国ドラマの主題歌CDみたいなのが出てた
どういう演奏かは確認しなかったけど
(タイトルしかみてないので)
213 :
名無しの笛の踊り:05/03/08 18:41:54 ID:AWe6Du4x
ジャズ風アレンジのCD買った。
ちょっと四角四面な感じで楽しみにくい・・・
>>4 クラシック音楽は著作権かからないと言われてますが
演奏家または権利持ってる人に著作がかかるので
その原盤又は権利を持ってる業者等にばれないようにピッチを下げて曲を
ずらして(原曲のスピード下げたり)海外で録音してるんですよ
カラヤンが100円なんかで出来るわけないです
>>45 >>68 >>76 >>136 指揮者書けないんですよ音源等ばれるので
>>131 >>200 作り逃げなので無くなりあり
>134
SP音源等だと思います SP音源は物により著作権フリー(演奏者こみ)
まー買う方は海賊盤だろうが関係ないのかな~~
ちなみに安いクラシックCD(輸入or廉価盤)でちゃんとしてる業者は、
ナクソス ZYX デラぐらいかな・・・
そうそう後CDワールドここは、300円でダイソー並で安いが、
権利はちゃんとしてた(調べた結果)
ただ、演奏が若い楽団です。入門用または聞きくらべにいいかもです
ただ、、取り扱い店が少ない!!どなたか売ってる店知ってたら
教えて下さい..........
たしかそれぞれHPあったような・・・・
213のリスト
ミュージックワールド ジャズ・アレンジ‘
J-15 Vol.1 ドイツ名曲集
J-16 Vol.2 世界の名曲集1
J-17 Vol.3 世界の名曲集2
J-18 Vol.4 世界の名曲集3
J-19 Vol.5 世界の名曲集4
J-20 Vol.6 ララバイ編
J-21 Vol.7 永遠のナツメロ編
J-22 Vol.8 日本の名曲集1
J-23 Vol.9 日本の名曲集2
J-24 Vol.10 日本の名曲集3
J-25 Vol.11 日本の名曲集4
J-26 Vol.12 文部省唱歌編1
J-27 Vol.13 文部省唱歌編2
J-28 Vol.14 文部省唱歌編3
>>216 シリーズ物は、こうやってタイトルをリスト的に
書いて貰えると探す時の参考になって大変有り難い。
さんくす。
218 :
名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 16:40:14 ID:ssk72qEe
隣町に最近で来た100均にいってきた。
「各オーケストラがくりひろげるクラシック クラシック名曲集2」と「アイ・ラブ・ドビュッシー」買って来た。
そのほかフルベソ、カラヤソ、ベト名曲集、クラピア名曲集、その他結構そろってた。
今日は、上記2枚の外、200CDで永遠のジャズピアニストのオスカー・ピーターソンとセロニアス・モンク買った。
めちゃ、良いぜ。
219 :
名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 17:09:26 ID:f+jFKSJO
>>214 現行法では、レコードとして発売後、50年で著作者隣接権(この用語じゃよくわからないけれど、
要するに演奏家の権利)は消滅します。カラヤンだろうがフルベンだろうが、1954年以前の録音に関しては、
原則的にはどこの会社がリリースしても合法なのです。この手のCDで、著作権問題をごまかすために、
ピッチを下げるということはありえません。もしもピッチに問題があるのなら、おそらくとんでもなくイージーな
プロセスでCD製造をしているのでしょう。1970、80年代の録音を意図的に音質劣化&モノラル化して、
「1952年の放送録音」などと称して商品化するということも可能でしょうが、
かえってコストがかかりそうで、100円では販売できないでしょう。
221 :
名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 10:04:56 ID:8ggTJDLL
>>220 東北の片田舎さ。
来る?
何所に住んでるかわからんが、100円ないし200円CD買うに交通費を掛けちゃわりが合わんがな。
222 :
218:2005/04/10(日) 13:37:06 ID:oDg8Iu0e
おいおい、「アイ・ラブ・ドビュッシー」ピアノ:ホロヴィッツ、ウィーン・フィル、指揮:カラヤンになってるけど、どこにウィーン・フィルが出てくるんだよ。
2曲目のフルートソロがウィーン・フィル、指揮:カラヤンなのかぁ?
ピアノも本当にホロヴィッツなのかぁ?
録音も7曲目以降は、録音が悪いから昔の板起こしなのかもしれんけど・・・
>>222 あの表記はたぶん間違いだろうな。
俺ジャズファンだが、演奏は全般的に良かったので100円分価値あった
224 :
222:2005/04/12(火) 18:36:33 ID:djiHfs4/
>>223 まあ、いいんだけどね。ダイソー100均だし。
さて、来週は何を買おうかな。
買ったけどすぐ駄目になった。。。
226 :
名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 02:12:38 ID:shNqNLy9
シューマンのピアノ曲集(偉大なる作曲家シリーズ4)
「クライスレリアーナ」が聴きたくて買った。
100円だし、聴けるだけでもいいかって。
初めてダイソーのCD買ったんだけど、案外いいんで、びっくり!
すぐ駄目にならない?一回聞いたっきり聞かなかったCDを聞こうとおもったら
音飛びまくりだった。
あるあるw
CD-Rじゃ薄利多売ではかえって高くつくだろ
各店に1枚送るならプレスしたほうが安い
いや、どこかのスレにあったが、初期は本当にCD-Rの品もあったらしい
偉大なる作曲家シリーズのグリーグ、あれはひどかった。
Pコンなんか聴いてて涙が出てきた…
235 :
名無しの笛の踊り:2005/04/27(水) 16:54:12 ID:akhfA5Td
C-40 Vol.1 初めてのクラシック交響曲編
音悪すぎ!!!!!!!
カセットテープで100回ダビングしたようなノイズと音歪み。
同シリーズの他のはいかがでしょう?
個人的にはケースの裏に「当時の生録音だから~」と書いてあるのは全部こんな感じなのかと意気消沈しています。
もしかしてSP盤から収録とか
>>233 フルトヴェングラー名演習
:
:
クラッシック音楽
w
>>237 すんません・・・・orz
後で直しておきます。