ダイソー100円CD

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名も無き音楽論客:2009/08/19(水) 07:48:32 ID:???
むしろホンモノ(?)の音だったのが驚き
935名も無き音楽論客:2009/09/24(木) 01:14:16 ID:???
うん
936名も無き音楽論客:2009/09/29(火) 17:42:39 ID:???
すごい、こんなスレあったのか。
思わず手にしたやすらぎシリーズの「屋久島の鼓動」
買い物かごに入れた時は、自分どうしたんだろと思わず心配になったが
聞いたら癒された。落ち着くなぁ。これ本物の音なの・・・?
でも100円なのにけっこういいね。ここのスレ参考にまた色々買ってみよう。ジャズも良さげなのかな。
937名も無き音楽論客:2009/09/30(水) 16:10:22 ID:???
値段相応のもあれば値段より良いのまでピンキリ
938名も無き音楽論客:2009/10/01(木) 00:43:32 ID:???
>>936
>これ本物の音なの・・・?
実はプロの効果音師が小豆を右に寄せたり左に寄せたりして波の音を‥ってことはなくw
一応、鳥のさえずりは合成っぽいけど、現地録音なのは確かだと思う。他のCDもそういう点で
地域特色を感じさせる音になってます。ま、聴いて癒されたのなら、それで結果オーライかと。

>ジャズも良さげなのかな。
やすらぎシリーズもジャズシリーズも、今は在庫希薄になっているので、気に入ったのなら
お早めのご購入をお奨めする次第。
下記のスレもご参考まで。
「百均ダイソーの210円ジャズCDってどうよ 2」
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classic/1126378732/
939名も無き音楽論客:2009/10/02(金) 02:09:04 ID:???
>>938
おお!レスありがとう
もし小豆左右に寄せてたら100円でも少しショックだなw 
波の音が段々遠ざかったりして移動してるような時の雑音なんかは、さすがに編集して消してるのかな。
自然の音だけ上手に残ってるね。でも、鳥のさえずりは確かに気になったw
しかし結果はオーライかな。音で場面を想像するのもなかなか良いね

ジャズ210円シリーズは売り場で気付かなかった。
参考にさせてもらいます。ありがとうー

>>937
100円だと気楽に試してしまいそう
940名も無き音楽論客:2009/10/02(金) 04:31:31 ID:???
このスレ立った頃にジャズとか買ってたわ
941名も無き音楽論客:2009/10/03(土) 21:36:20 ID:???
さすがにジャズはツタヤで名盤借りて
CDRにピーコ、紙ジャケ自作で十分だと思う。
942名も無き音楽論客:2009/10/03(土) 22:04:47 ID:???
借りてコピーして返すのが面倒なんだよね。‥というか
ダイソーのジャズシリーズとして集めるのが楽しかったな、当時
943名も無き音楽論客:2009/10/03(土) 23:30:35 ID:???
レンタルもする時はするけど、自分の所はレンタル代300円くらいするから
入門的に聞いてみるなら100円つうのが手間暇含めてなんだか気楽だったりもする
944名も無き音楽論客:2009/10/04(日) 11:09:35 ID:???
ツタヤの場合だと
半額クーポン利用で当日返しで朝方店頭ポスト返却が基本かな
何故か最近DVDの準新作と旧作だけのクーポンだから利用してないけど
945名も無き音楽論客:2009/10/04(日) 20:59:09 ID:???
他人の結婚式にいきなり来て「俺の嫁さんのほうが美人だよ」って言ってる感じのレスだな
946名も無き音楽論客:2009/10/06(火) 00:06:29 ID:???
品揃え悪いと思ってた一番近くの店に意外にクラシック残ってた

リラクゼーション ピアノで聴く クラシック名曲集 VOL.1(CD-CL-61)
CDに「P2008 STEREO」と印刷されてるから新しいシリーズなんだろうと思うが…
かなりアレンジしてある
あくまでリラクゼーション用って感じ 原曲が聴きたかったから当てが外れた
高音キンキンうるさい
失敗

ロマン派名曲集5 リヒャルト・シュトラウス
これ音源なに?
ググっても見つからない
音質はあまりよくない(特に2曲目と3曲目)

ほかはカラヤンとフルヴェンなので省略
947名も無き音楽論客:2009/10/11(日) 20:39:00 ID:5lt1lQip
ここ見てちゅら海のシンフォニーと波のささやき買ったよ
ちゅら海の前半波の音ちょっとうるさいかも
ザバーンザバーンって 普通の人は気にならないかもしれないが
結構いいですね、ありがとう
948名も無き音楽論客:2009/11/09(月) 17:28:40 ID:???
>>942
オレも当時そうだったな。
ジャズ・リラクゼーションVOL2 ロシア民謡集Uなんて今でもたまに聞いてるよ。
チープなアレンジがたまんねェ。100円の価値は確実にあるな。
949名も無き音楽論客:2009/11/09(月) 19:04:07 ID:???
同意。100円以上でも以下でもない絶妙なクオリティ〜ってのが良いんだよね。
950名も無き音楽論客:2009/11/25(水) 08:13:28 ID:???
今度、知人の結婚式に結婚行進曲を使いたいのですが、
ダイソーCDのはオルガンでしょうか?
951名も無き音楽論客:2009/11/25(水) 08:15:52 ID:adsFP1S2
上げ
952名も無き音楽論客:2009/11/27(金) 09:17:33 ID:n2KFM4D1
去年だか一昨年だかに買った、賛美歌CDが超よかった!
天使の歌声…?とかそんな感じのタイトル。
953名も無き音楽論客:2010/04/16(金) 01:14:12 ID:???
ベートーヴェン名曲集vol.5 交響曲第9番ニ短調作品125は買い?
954名も無き音楽論客:2010/04/19(月) 01:52:23 ID:???
ここ、まだ生きてたんだ。スレの影響で色々買いに走ったけど、
ネイチャーサウンドだけ、今手元に残っている。
また、何か買ってみようかね。
955名も無き音楽論客:2010/04/29(木) 11:55:22 ID:IhrwF/E9
このスレワロス
956名も無き音楽論客:2010/04/29(木) 14:17:53 ID:???
今日町田の大ダイソー行ってきたけど、CDは縮小してた。
957名も無き音楽論客:2010/05/01(土) 10:56:14 ID:xJjekLr3
安らぎシリーズ竹買ったけど波が良いのかw
欲しいが探すの困難だなぁ。
ジャズは同じの2枚も買っちゃうし誰かにプレゼントしなくちゃ。
958名も無き音楽論客:2010/10/11(月) 13:59:19 ID:???
100円CDなんかあるのか
今度見に行ってみるわ
959名も無き音楽論客:2010/10/19(火) 11:47:35 ID:ZEyydttR
波のささやきすごくいい。
耳が良くなったよ。
たまにふと聞くとすごく癒される。

てか、近所のダイソー潰れたからもう少し遠くのダイソー行かなきゃならない
960名も無き音楽論客:2010/10/19(火) 12:42:39 ID:???
水琴窟と竹水ハーモニーと波野ささやき持ってる
最初は面白がって聴いてたが今じゃ全然聴いてない
961名も無き音楽論客:2011/04/23(土) 18:28:15.45 ID:???
(^ω^)っかわいいウンチは大体よーすけ
962うじ虫 公益通報:2011/05/02(月) 00:30:24.46 ID:U/Cc3Rz4
ダイソーの商品は主に日本全国の刑務所で包装等される。
中国で材料を製造し日本の刑務所で加工 包装。
週に2回しか風呂に入っていない頭がフケだらけの受刑者が加工 包装しているのだから
衛生面でいかがなものか 
ちなみに服のしまむらも刑務所で加工 包装 タグ付けなどをしている。
俺の弟は、大阪刑務所で自分の水虫水泡を潰した汁をダイソーやシマムラの商品に塗りまくった
たしか田代マサシも刑務所でダイソー製品を花粉症の時期はティシュ代わりに使ってたと記事にしていた
ちなみに受刑者で作る獄同〇〇のメンバーたちもダイソーを目の敵にして、ゴキブリの腹を潰した汁を
ダイソーの製品に付着させている
963名も無き音楽論客:2011/06/25(土) 00:05:33.90 ID:atIwpOVX
>>962
コイツ、色んなダイソースレにコピー貼ってんな
964名も無き音楽論客:2011/08/26(金) 09:12:52.05 ID:wGNdWgkW
スレ保守
965 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/19(月) 00:26:04.95 ID:???
こんなスレがあったのね
966名も無き音楽論客:2011/09/26(月) 18:38:08.48 ID:ZumTzKM/
あげPOP
967名も無き音楽論客:2011/11/25(金) 12:14:23.62 ID:???
968名も無き音楽論客:2011/12/25(日) 21:08:58.06 ID:???
前行ったら100円じゃなかったぞ
969名も無き音楽論客:2011/12/29(木) 09:55:38.85 ID:wxNEpgWY
偶然見付けた「ナチュラルハーモニクス」
だめもとで買ったら凄いクオリティ!
970名も無き音楽論客:2011/12/30(金) 01:31:02.13 ID:0GrLBeTo
971名も無き音楽論客:2012/01/21(土) 00:24:09.09 ID:???
上の方でレビューされてて聴きたいな〜と思うようなCDは、殆ど残ってないですね
でも、なんだかんだで10枚くらい買ってきちゃいました
一晩に1〜2枚くらい聴いて楽しんでます
全部聴いたらレビュー書き込みにきます♪(需要ないかもしれませんが……)
972名も無き音楽論客:2012/01/21(土) 17:04:06.51 ID:???
近所のダイソーで歌のないシリーズが105円で投げ売りされてたのを見つけて
「Long seller J-Pop」を買ってきた

こういうスーパーなんかでよく流れているBGM好きだからこのシリーズもっと集めたいが
投げ売りされてるくらいだから店頭ではもうほとんど見つからないだろうな・・・

973名も無き音楽論客:2012/01/26(木) 09:59:07.04 ID:1/5A5fqR
ぼぶまーりーうってまつか?
974名も無き音楽論客:2012/01/28(土) 16:39:40.17 ID:???
アルファ波みたいなのが多い
歌入りはちょっと値段が高い
975名も無き音楽論客:2012/01/31(火) 01:22:23.41 ID:???
うちの近所のダイソーマジで105円で売ってるの置いてない
976名も無き音楽論客:2012/02/01(水) 18:02:30.08 ID:???
5曲入り525円の演歌CDしか売ってないわ
冠二郎の津軽海峡冬景色があってちょっと気になったけど
977名も無き音楽論客:2012/02/01(水) 22:07:25.25 ID:???
上の方見るとジャズやクラシックもあるのか
いろいろなジャンルが置いてある店がうらやましいな
978名も無き音楽論客:2012/02/01(水) 23:51:20.59 ID:???
( ^ω^)むほほ
979名も無き音楽論客:2012/02/01(水) 23:58:13.40 ID:???
>>943
うちの近所もレンタルぼったくられてる
980名も無き音楽論客:2012/02/02(木) 00:00:10.45 ID:???
2年以上も前にレスしてしまったw
981名も無き音楽論客:2012/02/02(木) 00:02:30.77 ID:???
他の100均でも売ってないかな
982名も無き音楽論客:2012/02/02(木) 00:39:48.67 ID:???
次スレは?
980レス超えたから24時間レスなしでdat落ちだよ。
983名も無き音楽論客
マジで?
じゃあage
スレ消化に10年か
過疎だけど良スレだったな
みなさん乙でした
次スレが立ったらたまに見にくるかの