冬のソナタ◆ピアノ楽譜

このエントリーをはてなブックマークに追加
14様
板違いかもしれませんが、探しているんです!
ピアノをかじったことがある人でも弾ける簡単アレンジなんかじゃ
満足しないんです!
この板に常駐する方々のように
ピアノの技術も知識も確かであったり、音大を卒業していたりという
そういう方々でも納得するような、アレンジの良いピアノ用楽譜を
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご紹介ください。
2名無しの笛の踊り:04/05/02 13:59 ID:up3dBimZ
だから単発要望は・・・・
・・・略・・・
3名無しの笛の踊り:04/05/02 14:00 ID:ulOC/vzS
マジ死んでくれ帰れ馬鹿
4名無しの笛の踊り:04/05/02 14:23 ID:jmRXLXPO
>>1
単発質問スレはローカルルールによって禁止されています。
質問はこちらでどうぞ。

★☆ ピアノ総合質問スレッド part11 ☆★
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1075905014/l50
54様:04/05/02 14:26 ID://O1WpoP
すみません。これも単発要望になるんですね。
あまりにも多くの楽譜が出版されているのに・・
6名無しの笛の踊り:04/05/02 17:23 ID:7vYVw22V
こうゆうスレに限って伸びるんだよな〜

>2−4は先見のできない素人
7名無しの笛の踊り:04/05/02 22:02 ID:wrNrRydk
(゚听)イラネ
8名無しの笛の踊り:04/05/02 22:05 ID:VHwLsB2p
(゚听)シラネ
9名無しの笛の踊り:04/05/02 22:10 ID:5FtTiNcp
てか、おまえいら冬のソナタ見てっか?
このドラマでクラシックの曲がバンバン使われてるんだよな。
主演の女の婚約者はクラシックFMで働いている。ドラマの中でも
アルバンベルク四重奏団のモーツァルトK421、
カール・ライスターのブラームス・クラリネット五重奏曲が
演奏家の名前と一緒に流れた。冬のソナタほど、クラシックを
うまく劇中に使ったドラマはない。
10名無しの笛の踊り:04/05/02 22:18 ID:5lE4UQFa
テーマ曲のパクリっぽさ。韓国の方々も日本と同様。低レベル。

昨日は、飲み屋シーンで、MISTYもどぎが散々流れたな。ちょーキモイ。

みていられねぇよ。
11名無しの笛の踊り:04/05/02 22:19 ID:VHwLsB2p
>>9
クラシックがバックに流れてるからって理由でドラマみるわけねーだろ!w
12名無しの笛の踊り:04/05/02 22:28 ID:20XHkCWn
NHKも民放も、利権ほしさの露骨な韓国マンセーやめろっつーの。
13名無しの笛の踊り:04/05/02 23:17 ID:Cj3vxJj9
なにこのスレ…。
>>1のオナニースレか…?
14名無しの笛の踊り:04/05/02 23:29 ID:fpTtBNN/
>>1
先日、本屋で売ってた楽譜2冊ゲトしました。
両方ヤマハミュージックメディアから出ているもので

ひとつが600円、曲は「はじめから今まで」「MyMemory」
「あなただけが」「Moment」そして、弾き語り用の「はじめから今まで」

もうひとつが1300円で、曲は上記にプラス
「初めて」「忘れないで」「離せない恋」「始まり」「恋人」
「スミレ」「記憶の中へ」(弾き語りは含まれません)

難易度はバイエル下巻程度、物足りないというよりも
ハッキリ言って怒りを覚えました。
かなり表現力のある人がアレンジして弾けば、それなりに聴けるかも?
という訳で、私も他の楽譜情報きぼん
15名無しの笛の踊り:04/05/03 01:28 ID:Hz+0sQIl
ピアノ協奏曲『宿命』の楽譜については、ここでもよかですか?
どなたか買われましたか?難易度なんて、いかがなものでしょう?
16名無しの笛の踊り:04/05/03 01:33 ID:e9h01owK
>>14
普通そんなものに手を、、、
17名無しの笛の踊り:04/05/03 20:07 ID:uZaveOoa
>>14
中身見ないで買うのか?
18名無しの笛の踊り:04/05/04 00:32 ID:dUMGmfkH
>>16
えっと・・
普通は、どんなものを手に入れるのが望ましいのですか?
19名無しの笛の踊り:04/05/04 00:36 ID:77rQEKzZ
>>18
ブーレーズのピアノソナタ第3番だよ。
20名無しの笛の踊り:04/05/06 03:30 ID:Jgnqmpoy
てか、冬ソナはクラヲタ好みのドラマじゃんか。
ユジンの婚約者サンヒョクの部屋にマルア・アルゲリッチのショパンの
ピアノソナタ2番のLPジャケット(DGG)が飾られているシーンが
何度も出てくる。気づいたヤシいるかな?ほかにもベートーヴェンの
ピアノソナタ「テンペスト」の3楽章が何度も効果的に使われる。
このドラマほどクラシックを効果的に使ったドラマはない。
おまいら、だまされたと思ってとにかく観てみ。感動するぞい。
21名無しの笛の踊り:04/05/06 03:37 ID:hA46RH5f
>>20
いや、テーマ曲から考えて、非常にセンスがいいとは、言いがたい。
良いドラマだが、もうすこし丁寧に手を掛けて欲しい。
22名無しの笛の踊り:04/05/06 04:39 ID:JkKoKoZl
>>18
つうか、普通サントラ系の楽譜なんか買わない。
あれくらいなら楽に聴音できるでしよ。
無理だとしてもピアノがひければ自分で音さぐれば良いじゃん。
23名無しの笛の踊り:04/05/09 00:34 ID:s4I33E5J

いろんな板で単発スレ立てて開き直ってるよ、冬ソナヲタ。
ほんと節操ないよな。

冬ソナヲタって、自己中のオバハンばっかだろ、と想像される。
24名無しの笛の踊り:04/05/12 08:07 ID:4t3n+7+W
昨日駅前の中華食堂で隣のテーブルから冬のソナタの話してる声が聞こえました。
さすが、「ブーム」なんだと感じました。
勿論その2人は成田に大量に発生してたような中年ブスでした。
   /::::::::::::::::::(  /::::::::::ヾ ヽ ヽゞ::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ  i i ソ::::::::::::::::: ヽ
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞ ! i ゞ::::::::::::::::::ヽ
 /:::::::::::::::::::::──< ̄● ̄>─ | i |─< ̄● ̄>─:::::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/    ̄   ̄    ─ 、   ̄  ̄   ヽ::::::::|
. |:::::::::::::::::::/            /   ヽ         ヽ:::::::|
..|::::::::::::::::::/              i       |          \:::::|
.|:::::::::::::::::/              ヾ     丿        _ \::::|
..|::::::::::::::::/       ̄ ─ _    ` ─ ̄ '      ─ ̄    ヽ:::|
 |::::::::::::::::             ─ ー  | |  ー─ ̄        ヽ:|
 ヽ:::::::::::::: |     ━ ─ ─ ー ─ - | |  ─  ー ⌒ ─     |
  ヽ:::::::::::::|          _ _─ ─││ ──/ヽ_ヽ      |
   ヽ::::::::::::|      ─ ̄           _─ ̄  ノ  /─    |
    ヽ:::::::::::|          _ _ ─  ̄      / 丿     |
     ヽ::::::::::|        ヽ ̄    / ̄ - -_    / /      /
      \:::::::::|        \   ノ    -_ _ ) / /     /
25名無しの笛の踊り:04/05/23 07:29 ID:5p28cbyO
ジェンキンスタン…
26名無しの笛の踊り:04/05/25 09:22 ID:WHJjhnAt
>14
同じの買いました。初心者の私にはとてもむずかしくて・・・
27名無しの笛の踊り:04/05/26 10:32 ID:HawFnE88
モテないクラヲタが僻み根性を背景に嫌韓で
理論武装して冬ソナ叩きをするというありがち
なスレになりそうでならないのが、クラ板の
進歩なのかもな。
28名無しの笛の踊り:04/05/27 05:16 ID:8COiKH5x
冬ソナの主題歌の歌手(RYU)が、東京国際音楽祭に出演決定ですよ。
9/27,29オーチャードホール
29名無しの笛の踊り:04/05/27 14:05 ID:VGxXcp/F
雨音はショパンの調べ。
30名無しの笛の踊り
>>26タソがんがれ
楽譜にドレミを書き込んでも
鍵盤にドレミシールを貼っても
弾けるようになりさえすれば
世界中が26タソに微笑みかけてくれるぞ