【世界最高】ミラノスカラ座【涙ぽろぽろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
「世界最高」と宣伝したら眉唾のケースが多いけど、
スカラ座は唯一の例外なんだな。

世界最高のものを実体験することって、人生のなかでも
多くはないでしょ。ワールドカップとかオリンピックとか
3つ星レストランとか、高いシャトーワインとか・・

富裕層ではなくても、一生に一度くらい京都に旅行したり
箱根の温泉の泊まったりするよね。一度はパリに旅行して
鴨料理の店で食事して・・・

オペラは全てが満足できることはなかなかないし、日によって
プロダクションによって、歌手の調子によって満足度は異なる。
でも、あなたが音楽に興味がある人、芸術を愛好する人なら
温泉1泊よりは、充実した時間を過ごせる確率が高い公演です。

★ ミラノ・スカラ座 日本公演 ★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1059488304/
★ ミラノ・スカラ座 日本公演 2 ★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1063380380/
原田達也(=グスタフ=TH=アンブロージョ原田)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1069777650/
2名無しの笛の踊り:04/04/28 19:45 ID:2+Kt1jHB
スカラ座の日本公演
価格がものすごく高いので、
【世界最高】オミーラノサイフ、スッカラカンダ【涙ぽろぽろ】
3名無しの笛の踊り:04/04/28 21:50 ID:e2zLeknf
1987年2月14日。
ヴェルディ「オテロ」、初演からちょうど100年。
同じ劇場。
カルロス・クライバーの指揮。ドミンゴ、フレーニ、カプッチッリ。

あれ以上の経験はもうないだろう。

でも、この歌劇場は本当に素晴らしい!
絶対行くべき。
4名無しの笛の踊り:04/04/29 19:37 ID:uOaphr45
>>1
この御仁はなぜ「富裕層」を持ち出す必要がある?
富裕であれば権力を持てるという上昇志向者のコンプレックスにしか感じられんのはわしだけか?
今となってはIPの出ないBravoで擁護のカキコしていたのも「他人のふり」で自作自演していたおぬしによるものであると、
と感じる御仁がいてもおかしくないぞな。事実は分からぬが。

憶測通り彼が寂しがりやで強がりな小心人物だとすれば、
音楽会場のロビーや出入り口で、知人を探す姿にその表情を見出すことができるやもしれぬ。

「富裕層」発言も、コンプレックスの裏返しだとすると
国内オケに多い空席に安席から移動する彼を見つけたことのある御仁もいるやもしれん。

見かけたことがある皆さんなら、彼の人となりをご存知なのだろうが、
面識の無いわしにはもちろん証拠になり得ぬ憶測に過ぎぬのが残念じゃ。
5名無しの笛の踊り:04/04/29 19:44 ID:RST6o1ru
ううう・・・!歌舞伎町のスカラ座、閉店すますた!うう・・
6名無しの笛の踊り:04/04/30 00:21 ID:SypFUwJr

>「富裕層」発言も、コンプレックスの裏返しだとすると
>国内オケに多い空席に安席から移動する彼を見つけたことのある御仁もいるやもしれん。

見たよ。というか、TH自身が自慢気にネットで書いてなかったっけ?
イタリアでは座席係が誘導してくれるんだとかなんとかさ。
座席係ってのも貧民だからね、同じく貧民の安席客を上席に案内して感謝されて
喜んでいるだけなんだけどね。貧民丸出しクンには、わからないらしいね。
「かの地ではそういう習慣なのですね」だってさ。(プゲラッチョ
ヨーロッパでは富裕層は安席には座らないのさ。身分社会だからね。
たまにこっそり移動してくる貧民クンに関心を持たないのは、自分に関係のない
階層の人間だからさ。そうえいばスカラ座の天井桟敷を勝手に誇大評価してたよな。
天井桟敷こそ、オペラの真価を正しく判定する、みたいにさ。
実際には貧乏でうるさい客なんて演奏者からも歌手からも嫌われているのにね。
歌手が好きなのは楽屋でウロウロしてサインをねだる貧民客じゃないよ。
バーーンと花やシャンパンを贈ってくれる富裕層の客。そういう客は天井桟敷なんかには
近づきもしないのさ。
7名無しの笛の踊り:04/04/30 00:23 ID:SypFUwJr

>一生に一度くらい京都に旅行したり
>箱根の温泉の泊まったりするよね。一度はパリに旅行して
>鴨料理の店で食事して・

これこそ貧民丸出しだよね。「一生に一度ぐらい京都に旅行」だって。
京都に行って老舗旅館に泊まるぐらいのことはいまどきそこらのOLだって
やってるよ。パリの鴨料理ってラ・トゥールジャルダンのことだろうけど、
おのぼりさん丸出しだよね。今どきトゥールジャルダンとはね・・・
ちょっとした食通ならアラン・デュカスぐらいのことは言うだろ。
「高いシャトー・ワイン」も結構笑うよな。シャトーってのは醸造所の規模が
でかいってだけで、質そのものにはあまり関係がない。
シャトーワインでなくたって高くてうまいワインは他にもいっぱいあるからね。
「シャトー=お城=富裕層のワイン」って思い込んでるのかね?(藁
「シャトウ・ルージュ」でドレサージュとか言ってる作家と同じくらい感覚古い、
っていうか月並みだよね。
8名無しの笛の踊り:04/04/30 00:24 ID:SypFUwJr

>上昇志向者のコンプレックスにしか感じられんのはわしだけか?

いや、貴殿だけではないよ。おそらくヨーロッパ文化とは縁もゆかりもない
ど田舎の貧民の出なんだよ。親はクラシックなんて聴かないような階層。
親がコンサート慣れしてたら、普通、席移動ってのははずかしい行為だって
教えるはずだしね。そういう基本的なマナーすら知らないらしい。
おまけに、「パリの鴨料理」「シャトーワイン」「3つ星レストラン」なんて、
権威ブランドばっかりでチョイスが月並みだよね。贅沢を知らずに
育った貧民クンがたまたまバブル期に大きな会社に入って海外駐在させてもらって
イタリア文明に圧倒されたって図でしょ。それも今となっては過去の栄光みたいだけどね。
父親が勲章授与者で生まれたときからクラシック音楽がまわりにあった誰かとは
初めから違う人間なんだよね。別に肩もつつもりはないけどさ。
9名無しの笛の踊り:04/04/30 00:33 ID:L5TwhFUv
つうか音楽の話にしましょう。9月のムーティ&スカラフィルの演奏は1日2日の
サントリーだけなんですかね??
チャイコフスキーのほうのプロ、高いのにもう売り切れとは・・・
10名無しの笛の踊り:04/04/30 08:36 ID:LFe0Q3OH
ムーチィと来ているまでは絶対に行かない。
11名無しの笛の踊り:04/05/01 23:57 ID:dT0HMik8
席を誘導の話は、1階席が2割の入りだったプラッソンの来日公演で、「こういう場合は、皆を1階に誘導したほうが演奏者への礼儀だし、演奏者も嬉しい筈だ。欧州でも同じケースだと、係員全員が誘導していた」と書いていたので、趣旨が違うと【思うが】。
12アンブロージョ原田:04/05/02 17:09 ID:SxL8qVae
はじめまして
\^o^/
ミラノに9年おりました。アンブロージョ原田と申します。
はじめておたよりします。Verdiさんの50選みました。
どうせならオペラに統一すればよいのに。僕の死ぬほど好きなラヴェルのピアノ協奏曲
〔ミケランジェリが弾く2楽章の涙の出るような美しさときたら..)が抜けてるし...
そうそう、皆さんボーイトの「メフィストフェレ」っていうオペラ知ってますか?
このあいだ出た、音楽の友の「クラシック名盤大全」では漏れているけど、これを
漏らすようじゃ、世もおしまい。音楽の友社もいい人材がねずみのようにいなくなってるからなあ。
90年代のスカラ座の上演の中でダントツの演奏で「ボーイトはヴェルディより才能があったのに、
台本書きになってしまって勿体無い」という再評価の気運がイタリアでは高まっています。
ローマではレスピーギの「フィアンマ〔炎)」というオペラにも圧倒されました。
オペラは奥が深いですよね。前者はRCAから、後者はAgonというマイナーレーベル
からライブが出ていますので、確かめてみてください。
それでは。また。

P.S.Jイーグレンもルネ・フレミングも提灯記事が多いけど、あんなのはスカラ座では
全く通用しないよ。イーグレンは登場して失笑、歌って罵声を受けるって状況だったけど、
レコードの宣伝には「スカラ座で絶賛され」となってしまうのだ。
13名無しの笛の踊り:04/05/04 23:44 ID:dUaoSeGA
TH >
Bellさん、私が「無責任」といったのは、
こんな形で、他人の書いた文章を簡単に消してしまったり
(消したことに対して、謝罪もない)
「自由になんでもお書きください」と書いておいて、
それでいきなり、善意で書いてきた人間を、このような
形で追い出すというのは、社会人としては「無責任」
といっているのです。
******************************************
それなら、はじめからHPなどして
オペラファンを集めようなどということをしなければ
よかった。あまりに身勝手だと思います。
******************************************
Bravo! Brava! Bravi!
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bravoindex.html
おしゃべり伝言板(2002/08/04(Sun) 01:17:16)
14名無しの笛の踊り:04/05/04 23:45 ID:dUaoSeGA
TH >
じゅんさんのHPだから、じゅんさんは何をしても
いいといことはないはずです。

社会人としての責任があると思います。
すこなくとも「おぺらに関すること、そうでないこと
自由に書き込んでください」と明示しているのですから、
書き込みに対して、明確な説明もなく削除し、また
掲示板を放り投げるというのは、如何なものでしょうか。
******************************************
このHPごとクローズされるのなら筋が通っていると
おもいますけど。
******************************************
Bravo! Brava! Bravi!
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bravoindex.html
おしゃべり伝言板(2002/08/03(Sat) 22:42:18)
15名無しの笛の踊り:04/05/05 23:42 ID:SxD646Fw
支援の悪寒。
16名無しの笛の踊り:04/05/06 01:46 ID:kQ2DsfYE
他人のふりしたつもりで、IP下3ケタまで一致はイタスギ。

【A】
サントリーホールオペラ「カルメン」4/16 B席
2003年2月15日(土)09時47分 原田達也 さん ******@dream.ocn.ne.jp [202.253.111.100]

【B】
プレミエとレパートリー公演 Prev: 561 / No: 571 [返信][削除]
投稿者:通行人 03/02/25 Tue 12:57:11 (202.253.111.100)

【A】は、チケット掲示板への書き込み。
【B】は、ボード住民(さすらい人)から「通行人=通行人@TH」と断定されて、あわてて削除した
オペラファン達のメッセージボード5(http://www3.aaacafe.ne.jp/free/ysano/opera5.bbs)への書き込み。
17名無しの笛の踊り:04/05/06 06:48 ID:sKk3YEMG
なんかへん。IPの末尾が100なんてありえない。
18名無しの笛の踊り:04/05/06 11:23 ID:OhTWOLAw
853 :名無しの笛の踊り :04/05/06 06:54 ID:sKk3YEMG
去年のクリスマスからずっ書いてるのに、全然、気がつかないで、今になってキチガイ扱いですかい?キチガイさん?と煽ってみる。

つまり、sKk3YEMGは原田だってこと。
19名無しの笛の踊り:04/05/06 12:20 ID:u8WUBffK
>>9
何! 9/1の方もう売り切れてるの!?
一般発売初日に買っといてよかった。大枚はたいたけどさ。
しかし確かに高い値段設定だよな。
各席の値段にあまり差がないというか開きが少ないというか。
20キチガイ用無員降臨警報発令中:04/05/06 13:53 ID:kQ2DsfYE

Nigra sum=原田達也=グスタフ=TH=アンブロージョ原田

キチガイ用無員降臨警報発令中  キチガイ用無員降臨警報発令中
キチガイ用無員降臨警報発令中  キチガイ用無員降臨警報発令中
キチガイ用無員降臨警報発令中  キチガイ用無員降臨警報発令中
キチガイ用無員降臨警報発令中  キチガイ用無員降臨警報発令中
キチガイ用無員降臨警報発令中  キチガイ用無員降臨警報発令中

クラシック招き猫
http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/
21名無しの笛の踊り:04/05/07 02:38 ID:BzCDBXDy
他人のふりしたつもりで、IP下3ケタまで一致はイタスギ。

【A】
サントリーホールオペラ「カルメン」4/16 B席
2003年2月15日(土)09時47分 原田達也 さん ******@dream.ocn.ne.jp [202.253.111.100]

【B】
プレミエとレパートリー公演 Prev: 561 / No: 571 [返信][削除]
投稿者:通行人 03/02/25 Tue 12:57:11 (202.253.111.100)

【A】は、チケット掲示板への書き込み。
【B】は、ボード住民から「通行人=通行人@TH」と断定されて、あわてて削除した
http://www3.aaacafe.ne.jp/free/ysano/opera5.bbsへの書き込み
22名無しの笛の踊り:04/05/07 02:40 ID:BzCDBXDy
【A】原田達也 さん ******@dream.ocn.ne.jp [202.253.111.100]
【B】通行人 03/02/25 Tue 12:57:11 (202.253.111.100)

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.253.108.0-202.253.111.0
b. [ネットワーク名] THICNET
f. [組織名] 帝京大学
g. [Organization] Teikyo University
m. [運用責任者] II024JP
n. [技術連絡担当者] HT069JP
p. [ネームサーバ] keicho.ics.teikyo-u.ac.jp
p. [ネームサーバ] fuji.med.teikyo-u.ac.jp
y. [通知アドレス]
[割当年月日] 1994/04/19
[返却年月日]
[最終更新] 1996/05/07 15:50:09 (JST)
[email protected]
23名無しの笛の踊り:04/05/07 02:41 ID:BzCDBXDy
24名無しの笛の踊り:04/05/08 00:44 ID:fE2Zw5AZ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを
上げてみせる」などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (Bravo
掲示板で大暴れ>>13-14) → 『通行人』としてメッセージボード登場>>21-22
→ 『グスタフ』に改名 → 『Nigra sum』に改名
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。
25名無しの笛の踊り:04/05/08 01:21 ID:4jbk42iT
そのアンブロージョさんが「メフィストフェレ」のこと書いてるがミラノじゃ
今頃評価したんかい。ジュネーヴ、シカゴ、S.F.メット、トリノでカーセ
ンの演出でも20年ほど前からほかの都市では有名だよ。皆さんとっくに知っ
ているさ。DVDにもなってるよ。(S.F.での上演)
26名無しの笛の踊り:04/05/08 02:43 ID:sAKOaNG7
サンフランシスコの上演のDVDでは、ヴェルディを凌駕する才能とは思えませんがね。「
27名無しの笛の踊り:04/05/08 05:45 ID:OW+/1z0X
スカラ座のはやっぱ本拠地で聴くのが一番。
Duomoから近いし場所も最高。
28名無しの笛の踊り:04/05/10 06:32 ID:/SHDuSSZ
それいつの話?今は工事中でえらい遠いところにあるじゃん。
29名無しの笛の踊り:04/05/12 20:38 ID:TIueAdIB
新スレ

原田達也=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1084273247/
30わたる:04/05/13 21:02 ID:28wP0Er2
一度も読んだことのない「いいひと。」(高橋しん作のコミック)を、なにかしら
“疎ましい”“厭わしい”ものとして認識しているのは..fj.rec.comics を読んで
いるからだ。同様に、一度も観たことのないミラノ・スカラ座の公演を、二度
と観たくないと思っているのは..原田達也という男を知っているからである。

エヴァンゲリスト(伝道者、布教者)に恵まれなかった作品やアーティストを
見舞う運命は、かくも不幸で不当なものである。ミラノ・スカラ座にはなんの
責任もないのに、ただただ、スカラ座のファンになると「あんな奴(人格・性
格・言動に問題のあるエヴァンゲリスト)の同類になってしまう」というだけの
理由から、忌避されるのである。

だからこそ、エヴァンゲリストを自任する人間は、身を振り返らなければなら
ないのだ。別に、清廉潔白・謹厳実直である必要は無い。アクや個性が強い
のは、むしろ望ましいことだ。しかし、自分の“個性”が、自分が愛する人や
作品に対する、嫌悪感の原因となっていることが理解できないようでは、論外
なのである。
31名無しの笛の踊り:04/05/19 23:58 ID:UbLBFyTA
age
32名無しの笛の踊り:04/05/22 20:31 ID:f4AD7UZV
33名無しの笛の踊り:04/05/24 00:14 ID:HEOccADN
34名無しの笛の踊り:04/05/27 05:47 ID:Xz78MeYU
age
35名無しの笛の踊り:04/05/31 13:46 ID:i+qGsFt5
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを
上げてみせる」などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (Bravo
掲示板で大暴れ>>13-14) → 『通行人』としてメッセージボード登場>>21-22
→ 『グスタフ』に改名 → 『Nigra sum』に改名
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。
36名無しの笛の踊り:04/05/31 13:47 ID:i+qGsFt5
900 :名無しの笛の踊り :04/05/09 11:54 ID:6roCdnM0
あなたは、気が狂っています。
じゅんさん、すみこさんはあのネット上のトラブルは忘れていないけれど
ここに名前を出して、TH氏を誹謗中傷する道具に使われることは本意でないし
あなたのことを卑怯で、非礼で、社会的道徳も常識も持ち合わせていない
グループ仲間を語る非社会人と感じているということです。
尚、私は原田さんではありません。


901 :名無しの笛の踊り :04/05/09 12:07 ID:OmAVTo5D
しらじらしい他人騙りで原田が大暴れしていまつ
37名無しの笛の踊り:04/05/31 18:15 ID:voXBeuOv
スカラ座以外にもいい歌劇場はいくつかあるんだが、このイタオペ界でのぶっちぎりぶりはどうだろうな。
ドイオペ界ではウィーンが万人一致認めるトップというわけではないし、ベルリンが二つ(三つか)、ミュンヘン、ドレスデン、おまけに急成長チューリヒ。
イタリア政府はもうちょっとローマやボローニャにも援助して、競わせろよ。
(ドイオペ界は政府が3つあるのが効いているかも。こないだまで4つだったし)


38名無しの笛の踊り:04/05/31 18:28 ID:voXBeuOv
すみませんドイオペは州予算でした。でもドイツ語3政府は対抗心あるよね。
ミラノの一極集中型も悪くはないが、そもそもイタオペがドイオペよりマーケットでかい(イタリア人ドイオペ聞かないでしょ。逆はあるけど)ことなどから考えても、あと2つぐらい対抗馬があってもいい。
39名無しの笛の踊り:04/06/01 17:23 ID:Y4iC6saD
THどの

すみこ > ご自身のHPなり掲示板で好きなようにカスタマイズ&運営されたらどうですか?
ここのムードは、ご挨拶の「はじめての方へ」というところ十分伝わる内容だと思うのですが。
自由に書くというのは発言に対して責任をもって書くということですよ。【社会人】のかたでしたよね?
趣味で運営されている人のところへ、公の場で管理人名指しで<無責任>と書くのはそれも
【社会人】としてどうかとおもいます。管理人あてにメールするのが筋じゃないんですか?
善意で書くといのはこういった発言をいうのですか?
(2002/08/04(Sun) 01:39:00)

しも >
なんだか激しく勘違いされてますね。自由=責任をとる、ということは【社会人】ならわかりますよね。
一刻も早くここにくるオペラ以外の温かいムードが好きな人のためにも、ご自分のHPを作れば
いいではないですか?今世の中インターネットでいろいろな本が出てますが掲示板への発言に
ついての注意も必ずあります。
こうした「自由」という言葉を完全に勘違いされてる人が多いからです。
(2002/08/04(Sun) 01:47:28)
40名無しの笛の踊り:04/06/01 17:25 ID:Y4iC6saD
さすらい人 >
日頃、ただ読ませていただいているだけの者がこのようなことに口をはさむのは、失礼で、まことに申し訳ありません。じゅんさん、どうかお許しください。

THさん、他の方の書いた文章を冷静に、中学や高校の授業を思い出しながら、きちんと読み取ってください。じゅんさんの書かれた、

>スレッドの削除の件でご迷惑をおかけしてごめんなさい。
>一部の書き込みの中でちょっとまずいなーと思うのがあって削除しようとしたら親スレッドごと削除してしまいました。。。

という文章には、経緯と謝罪が含まれていると、私には読めます。

また、このような掲示板に「自由になんでもお書きください」とあったからといっても、おのずと限界はあるでしょう。
THさんは、5月に書かれた「管理人からの心からのお願い」にどれほど真剣に応えようとしていたでしょうか。
また、HPを運営するということは、すべての人に開かれた情報発信という側面はありますが、「契約」行為を伴うものではありません。それを「社会人としては無責任」と書かれるのは、過大な要求としか思えません。
じゅんさんが「オペラファンを集めよう」としていたとは考えられません。
THさんが、じゅんさんに要求していることが、ご自身の思い込みによる「身勝手」ではないのか、お考えください。
THさん、何かおっしゃりたいことがございましたら、この場ではなく、メールでお願いいたします。

じゅんさんの今回の判断、適切でやむをえないことかと考えます。いままで、ありがとうございました。大変楽しませていただきました。新たな気持ちでの再出発がすばらしいものになることをお祈りいたします。 (2002/08/04(Sun) 02:00:30)
41名無しの笛の踊り:04/06/01 17:26 ID:Y4iC6saD
だーこ >
実際これだけ多くの怒りの表明があって、
それぞれに納得のいく回答を示せますか?
あなたのこの議論における言動はこれだけたくさんの
怒りを買っているのです。 (2002/08/04(Sun) 03:07:02)
42名無しの笛の踊り:04/06/02 07:39 ID:YJsW4uIa
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
43名無しの笛の踊り:04/06/02 16:51 ID:WUvu8ORh
Nigra sum=原田達也=グスタフ=TH=アンブロージョ原田

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを
上げてみせる」などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (Bravo
掲示板で大暴れ>>13-14) → 『通行人』としてメッセージボード登場>>21-22
→ 『グスタフ』に改名 → 『Nigra sum』に改名
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

HNの数が荒らしの勲章だぽ。
44名無しの笛の踊り:04/06/02 16:53 ID:WUvu8ORh







1)卑劣行為がバレてもまったく反省せず「Bravoを潰したのは自分ではない」
 「自分は悪くない。たいしたことないだろ」と開き直った上にブザマで低能な自作自演
2)匿名2ちゃんねらーとして豹変狂乱し実は数年にもおよんでいた陰湿な誹謗中傷
3)他人を貶めれば自分は助かると信じフランコやデイリーなどへの責任転嫁

こんな最低寄生害虫が涼しい顔をしておおやけの場で平然としているのを誰もが許せないのだと思われ。
45名無しの笛の踊り:04/06/02 20:02 ID:WUvu8ORh
46ゴキブリのたわごと:04/06/03 08:52 ID:4agVWVWp
あれは、日本の声楽界の陰険さが暴露されただけ。

管理人の態度が、これまた不可思議。
間違えて全体を削除したなんて、あれは???だな。
管理人自身何を削除していいかわからなかったということだろう。
削除シロとメールでせまられてたらしいが。

「○○会のなんたらジンガーどうですか」というスレッド。
最初のうちは、私も行きます〜  感動しました〜とか、だったな。
ドイツ帰りのドイツ語よくわかりますというひとが、
○キャストのほうは、ドイツ語ぜんぜんドイツ語に聞こえなかったよん・・・
って書いただけ。
ほんとそれだけだよ。
なんで削除するのか、管理人としての見識疑うが、
まあ、メールで管理人攻撃したヤカラがいるみたいだな。

ここで、TH氏がどうのこうのというのは、スジちがい。
○日の公演見に行きます・・と書いてただけだな。
完璧なスケープゴー【ド】。

全員日本人なんだから、ドイツ語しどろもどろだって言われたって、いいじゃないの。
日本の評論家なんて、イタリア人の大歌手に、イタリア語にクセがあるとかいっちゃたりしてるぜ。

イタリアオペラ聞いてりゃ、問題なし。
47ゴキブリのたわごと:04/06/03 08:55 ID:4agVWVWp
漏れには、2年もこれを貼りつづける香具師の精神のほうが心配。
それに、「ただで自動車に載せてやってんだから、車輪が落ちようが、文句言わずに乗れや」に似た、異論を許さない思考回路が日本人的でイや。
48ゴキブリのたわごと:04/06/03 08:56 ID:4agVWVWp
THとじゅんはお互い様だろ。じゅんだってTHを追い出したり名誉毀損してるからな。
何故、THが反省が必要なわけ?
翻って、恐喝、脅し、名誉毀損、威力業務妨害の粘着、黄色の大家大先生が、なぜ大きな顔してるわけ?
49ゴキブリのたわごと:04/06/03 08:57 ID:4agVWVWp
原田(これはハンドルネームだが)はとある専門商社の社員。
書き込みに帝京大のIPログが残るのは、帝京のサーバーを
踏み台にしてるだけのこと。
藻前ら、ちょっとは調べてから書けや。
50ゴキブリのたわごと:04/06/03 08:59 ID:4agVWVWp
結局、特定の精神異常の犯罪者が、議論の片方だけを
切り取って見せているだけです。ここで、発言している人々のほうが
恥ずかしい。まるで、帰国子女に対するいじめに似た、極めて日本人
的な発言です。

それに、だーこさん(男性)は、この春に、THスレが全く同じ
内容で、盛り上がったときに自らfusianasanをして、本人だと
明示した上で、「自分の意志と違うことで、自分の発言を悪用
して、THを追い詰めるのは、やめてください」と発言している
のは記憶に新しいはずです。

だーこさんは、Bravoの管理人さんに一番近い人物です。
一見、Bravoの立場に立っているように見せながら
TH同様、Bravoを貶めるという、極めて悪質で卑怯なものです。
51ゴキブリのたわごと:04/06/03 09:01 ID:4agVWVWp
Bravoの常連、ここ見てるよ。
すっごく気になるようだ。
でもねえ、『素人のための』とは名ばかりで、
掲示板なんか常連の常連にしかわからないダベりだからねえ。
メールでやりとりすればすむ、自分たちの世界のおしゃべりだから。
新しい人なんか来やしない。
ゲストブックに書きこんで、眺めてあきれて終り。
52名無しの笛の踊り:04/06/04 22:58 ID:uSwo5C+b
Nigra sum=原田達也=グスタフ=TH=アンブロージョ原田

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを
上げてみせる」などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (Bravo
掲示板で大暴れ>>13-14) → 『通行人』としてメッセージボード登場>>21-22
→ 『グスタフ』に改名 → 『Nigra sum』に改名
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

HNの数が荒らしの勲章だぽ。
53名無しの笛の踊り:04/06/05 23:59 ID:eGAzS6lO
.
54名無しの笛の踊り:04/06/06 22:13 ID:a9kXzt0a
451 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/18 21:17 ID:???
Bravoって、そもそも人気サイトだったんだっけ。
あの掲示板、だーこの「ルルのエッチなビデオ」の話題の後、1週間
書込みが途絶えるような、掲示板だったがなあ・・・

744 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/08/05 19:39 ID:???
THとじゅんはお互い様だろ。じゅんだってTHを追い出したり名誉毀損してるからな。
何故、THが反省が必要なわけ?
翻って、恐喝、脅し、名誉毀損、威力業務妨害の粘着、黄色の大家大先生が、なぜ大きな顔してるわけ?

491 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/07/26 11:54 ID:???
すみこって異常者だろ

こんなことを書きまくって。。。
あそこで「いじめられた」ことをそんなにも恨んでいるの?
55名無しの笛の踊り:04/06/09 23:10 ID:wTQMe6/x
age
56名無しの笛の踊り:04/06/10 16:47 ID:fKQL7QPI
Nigra sum さん 登録日:2004年03月01日(月) 06時13分 東京
アドレス変更で再登録します


↑いいかげん死ねよ、チンカス野郎……
57名無しの笛の踊り:04/06/10 23:23 ID:v/JPHqtw
オマエモナー
58名無しの笛の踊り:04/06/11 05:10 ID:D5OnP6P6
しも >
以前のハンドルネームが使えないので変えたとおっしゃってましたが
そのときも何か問題があったのではないですか?






Nigra sum=原田達也=グスタフ=TH=アンブロージョ原田

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを
上げてみせる」などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (Bravo
掲示板で大暴れ>>13-14) → 『通行人』としてメッセージボード登場>>21-22
→ 『グスタフ』に改名 → 『Nigra sum』に改名
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

HNの数が荒らしの勲章だぽ。

いいかげん死ねよ、チンカス野郎……
59名無しの笛の踊り:04/06/11 23:58 ID:WedQrPP+
粘着ぽ
60名無しの笛の踊り:04/06/12 10:21 ID:xYqhvNCa
原田達也(=グスタフ=TH=アンブロージョ原田)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1069777650/

ありませんけど。
61名無しの笛の踊り:04/06/13 03:11 ID:y+G5oTy3
無いね。
62名無しの笛の踊り:04/06/13 04:17 ID:WPoDBY7X
■ ↓スレッドは過去ログ倉庫に格納されています。

原田達也
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050213781/
原田達也 2(別名 アンブロージョ原田,TH)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053674143/
【TH】あれから1年、原田達也【TH】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1058028747/

現在 通常のブラウザで読む事は出来ないです。
2ちゃんねる Viewerを使うと、すぐに読めます。 http://2ch.tora3.net/
よくわからない場合はソフトウェア板へGo http://pc3.2ch.net/software/
63チンカスのたわごと:04/06/14 04:18 ID:2vaCgkhY
266 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:22 ID:???
THが何をした?Fのように犯罪は犯していないよ。

267 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:27 ID:???
理事や評論家を妬む一般人の話はよくあるが
一般人を妬んで、2chで叩きまくる理事はスキャンダルだな。
そういえば、昨年8月の2chも凄かったな。

268 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:30 ID:???
Bravoの常連、ここ見てるよ。
すっごく気になるようだ。
でもねえ、『素人のための』とは名ばかりで、
掲示板なんか常連の常連にしかわからないダベりだからねえ。
メールでやりとりすればすむ、自分たちの世界のおしゃべりだから。
新しい人なんか来やしない。
ゲストブックに書きこんで、眺めてあきれて終り。

269 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:35 ID:???
今はねぇ・・・。オフ会が前提のサークルだからね。
閉鎖的だけど、悪い人はいないと思う。
フランコは、その混乱を利用しただけ。
マイスタージンガーの日の東京文化会館のロビー
で、会う人、会う人にTHの悪口を言って嬉々として
小躍りしているフランコの姿が印象的だった。
64チンカスのたわごと:04/06/14 04:19 ID:2vaCgkhY
270 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:42 ID:???
そっか。THならこう書くだろうと、待ってた節があるね。

271 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:48 ID:???
あのときの2ch貼ったら。理事さん恥ずかしくて協会に行けないぜきっと。

272 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:52 ID:???
THはフランコみたいに上昇志向があるわけでもないし、
会社は有償の執筆活動を認めていないから、これからも招き猫で細々
書くだけなのに、なんでこんなに必死に潰そうとするかね?

273 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:55 ID:???
中島をさらわれそうだとでも思ってるのかな。

274 :名無しの笛の踊り :03/05/03 02:59 ID:???
中島はもうFとは絶縁したけど、THは興行なんかできないしね。

275 :名無しの笛の踊り :03/05/03 03:04 ID:???
やっぱムーティでしょ。俺が認めないムーティを誉めるな!では?

276 :名無しの笛の踊り :03/05/03 03:26 ID:???
心せまっ!

277 :名無しの笛の踊り :03/05/03 03:39 ID:???
例のMボードでふらんことTHとムーティの件で論争したことがあった。
ネット上でやるには勿体無いくらいの熱戦だったよ。最後はふらんこが自滅した。
そのことを根に持ってるのかな。
65チンカスのたわごと:04/06/14 04:20 ID:2vaCgkhY
491 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/07/26 11:54 ID:???
すみこって異常者だろ
66チンカスのたわごと:04/06/14 04:21 ID:2vaCgkhY
8 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/06/02 21:52 ID:???

THさんは、最近は慣れて「テンシュテットや小澤、諏訪内
と同列に語られるなんて光栄だ」なんて言ってましたよ。
反TH側が、必死に粘着すればするほど、興味を持って文章を読む人
が増えるのでしょう。シンポシオンと同じパターンになるかも
知れませんね。
67名無しの笛の踊り:04/06/15 04:21 ID:uhAEfh+J
age
68名無しの笛の踊り:04/06/15 20:26 ID:omAiGzkR
>>62
この原田達也さんって人(今はNigra sumさんでしたっけ)、
正気の沙汰じゃないですね…。
69名無しの笛の踊り:04/06/15 22:21 ID:omAiGzkR
この人一体何者なんですか?
70名無しの笛の踊り:04/06/16 00:14 ID:y176nY6e
>69  いつまでも、ワンパターンだね。
     あなたが、住所氏名を証明書つきで公開してくれたら
     答えてあげよう。権利侵害していて、そんな質問を
     繰り返しても、答える必要はない。
71名無しの笛の踊り:04/06/17 02:02 ID:EbJHaa3h
>>69
帝京大学インターネット掲示板破壊工作課課長
72名無しの笛の踊り:04/06/17 23:40 ID:UXdJU6t1
age
73名無しの笛の踊り:04/06/18 00:40 ID:1lO0Fmuh
行ってみたいです
74名無しの笛の踊り:04/06/18 03:49 ID:1ZeRnVEv





 「MioはTHの自作自演」とBravo関係者から聞かされた僕は、その話を信じなかった。ネットには嘘情報がいろいろ飛び交っている。うかつに誰かを中傷する情報を信じたら大変だと思ったからだ。
 しかし、その後、原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田)は、嘘、自作自演、他人のハンドルを騙ったなりすまし、誹謗中傷、脅迫など、ありとあらゆるアンフェアな手を用い、それを恥じることのない人物であることを知り、
「なるほど、あいつならやりかねない」と思った。

 つまり僕は、原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田)の本性を知ったからこそ、「MioはTHの自作自演」の情報に信憑性を覚えるようになったのである。



75名無しの笛の踊り:04/06/18 03:50 ID:1ZeRnVEv
http://music.2ch.net/classical/kako/1028/10281/1028178121.html
TH >
じゅんさんのHPだから、じゅんさんは何をしても
いいといことはないはずです。

【社会人として】の責任があると思います。
すこなくとも「おぺらに関すること、そうでないこと
自由に書き込んでください」と明示しているのですから、
書き込みに対して、明確な説明もなく削除し、また
掲示板を放り投げるというのは、如何なものでしょうか。
******************************************
このHPごとクローズされるのなら筋が通っていると
おもいますけど。
******************************************
おしゃべり伝言板(2002/08/03(Sat) 22:42:18)

TH >
Bellさん、私が「無責任」といったのは、
こんな形で、他人の書いた文章を簡単に消してしまったり
(消したことに対して、謝罪もない)
「自由になんでもお書きください」と書いておいて、
それでいきなり、【善意で書いてきた人間】を、このような
形で【追い出す】というのは、【社会人としては】「無責任」
といっているのです。
******************************************
それなら、はじめからHPなどして
オペラファンを集めようなどということをしなければ
よかった。あまりに身勝手だと思います。
******************************************
おしゃべり伝言板(2002/08/04(Sun) 01:17:16)
76名無しの笛の踊り:04/06/18 03:53 ID:1ZeRnVEv
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1054888778/226-227
Mio >
ここ数ヶ月のTHさんのこのボードへのご尽力は、
失礼ながら【「お仲間」】のみなさんの何倍もあったと私は思っております。
HP管理のじゅんさんの次に【最大の功労者】です。
例をあげればきりがありませんが、以前の上映会の「ドン・キショット」だって、
【THさんの強いお勧め】があったからそう決定し、いらしたみなさんも
喜ばれたのではありませんか?
私はひそかにそう理解しておりましたよ。

「お仲間」のみなさん方の求める雰囲気とあわないからといって、
少しじゅんさんのことを意見したからといって、
ひと言ひと言をあげつらい、【追い出そうと】なさるのは、
【いい歳した大人のすること】でしょうか。
ほんとにかなしい。こういう【「お仲間」】のHPなら【閉じてくださったほうが】いい。

さすらい人さん、突然のご登場で、ここぞとばかりTHさんを糾弾なさっていますが、
個人的にお知り合いのようなのに、なぜわざわざこんな書き込みをされたのですか?
スレッド削除のことは【私に関わる】ので、お言葉を返しますが、
じゅんさんの文章「・・・親スレッドごと削除してしまいました」を読んだ瞬間、
【当事者のわたくし】には、経緯と謝罪はほとんど感じられないどころか、正直、怒りにも似た感情がわきました。
そんな軽々しいコトバで済まされるの?って。
【せっかく書いた投稿】を消され、こちら側が問うまでなんの説明もなかったことに対しては、じゅんさんは確かに「無責任」だった(あの時点では)、と私も当然そう思っています。

私もじゅんさんは【「オペラファンを集めよう」としていた】と思います。
だって、だからこそこのHPをたちあげたのでしょう?違うんですか?
それから、THさんは、じゅんさんのあの書き込みのあと、【誰よりも一番このボードの
雰囲気をよくしようと気を使われていた(「と」抜け)】私は思いますよ。他の誰よりも。
さすらい人さんのご投稿は、なにかわざと事を大きくしようとしてらっしゃるように見受けられます。

だーこさんも、【「あんた」などという言葉】は使わないでください。
じゅんさんのこと大事に思うのでしたら、なおさら。 (2002/08/04(Sun) 03:45:30)
77名無しの笛の踊り:04/06/18 03:54 ID:1ZeRnVEv
! 8/3から8/4深夜のタイムスタンプ(真夜中に必死の長文即日レス)
! 【 】の自己愛性人格障害的【イマジネーション】溢れるカキコミをこの時他の誰が?
! 文体と改行読点癖。狂乱カキコミによる脱字癖(「すこなくとも」「おぺら」&「と」抜けなど)
!【「あんた」などと】呼ぶなと、なんで他人の【支持団体】が自分のことのように逆上する必要があるわけ?
!「支持団体」のフリして他人騙り中に、はるかに年下の人に「あんた」よばわりされて
  思わず逆上して、本人キャラが出てしまった、という流れだったよ。

   すべてアノ人のひとりオナニー 孫の代まで残る偉業

 1.「文学的表現を駆使した」「勿体無いほどの」「ためになる」
  「富裕層は楽しみにしていた」カキコミを「善意で」書いていた偉人w。
 2.「オレは大人だ」「オマエは謝罪もない」と女性管理人を追い詰め、bravoを閉鎖に追いこんだサイテー男。
 3.【日本の声楽界の陰険さを暴露】するという使命に燃え、【せっかく書いた投稿】が削除されたと逆上。
   同時に「彼は日本人歌手を非難したことなど一度も無い」と【支持団体】のフリ。
  「彼は声楽界のスケープゴード」と知らん振りしてた自意識過剰者。
 4. 自己愛性人格障害者が世の中ではどれだけ浮きまくるかも本人だから気付かず、
   さらに別人の【支持者】のフリして自分を【最大の貢献者】などと賞賛してたお笑い芸人。
 5. またも他人のフリして「彼が何をしたというだ?」などと謝罪や反省などまったくしない変質2ちゃんねらー。
 6. しかも「彼は被害者」「すべてはフランコと大家のせい」と“スケープゴーど”の演出をすべく、
   いまだに発狂ネガティブキャンペーンを続けているサボリーマン用無員。
 7. 招き猫で改名を続けながら、楽譜も読めないのに「評論家も真似するほど」のカキコミをして、
   「みんなに相手にしてね」とさわやか清純さをアッピールしているキモイ中年おじさん。
78名無しの笛の踊り:04/06/18 06:56 ID:SS2x30PD
何だなんだ(゚∀゚)?
79名無しの笛の踊り:04/06/18 15:25 ID:PelE1HDp
>>77
★ ミラノ・スカラ座 日本公演 ★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1059488304/
★ ミラノ・スカラ座 日本公演 2 ★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1063380380/

こんなかの【迷文】キボン (゚∀゚)
80名無しの笛の踊り:04/06/19 00:27 ID:IaniNbm/
         ,,,==''''~~~~~~''''==,,,
        〃    从从从    ヾ
       〃    VVハ」,ハVV    ヾ     今度会ったら、よく礼を言っときな・・・
      〃     VV_=_VV     ヾ
     〃     .ヽ(| ヲ||モ |)/      ヾ
    〃_,,,-‐''''''~~| |\一/| |~~''''''‐-,,,_. ヾ   じゅんさんは、「Mio=TH」であることに
   〃 l  |.     | |/|~|\| |    |  l. ヾ
   ||| | \|    | |.  ||   | |     |/.|. |||  すぐに気付かれたが、おまえを憐れに思い、
   |||.| \|.    >|      |<    |/ |..|||
   |||.| \|.  __|_| ,rそヘ,,.|_|__  |/ .|.|||  掲示板が閉鎖するで泳がせて下さったんだ。
.   l_7|  > ̄   | l_,,ろ,,_| |    ̄<  | Ll
   III. l  _,,,, -― ''ニ口コ'┬‐- ,,,,_  ,l .III 
   |||./ ̄ \   / ー‐| |ー‐l    /  ̄ヽ|||
   ||||    \/   二|,|二 \_/     ||||
   |||.|    ヽ――――――――'′    |.|||
   ||| |    |               |    | |||
.  ''└|     |―――┬┬――‐.|    |―''
     |     |.     | |      |     |
.     |____|._,,,,, -‐┤├‐- ,,,,,.|____|
  ,,, -‐'''''~ ̄|(_             _ | ̄~'''''‐- ,,,
  (_,,,,,,,,,-i_|  ̄''''''''''''''''''''''' ̄ |_i-,,,,,,,,__)
81名無しの笛の踊り:04/06/19 02:26 ID:5So0stN2
カオスだ。。。
82修正再掲:04/06/19 09:06 ID:IaniNbm/
         ,,,==''''~~~~~~''''==,,,
        〃    从从从    ヾ
       〃    VVハ」,ハVV    ヾ     今度会ったら、よく礼を言っときな・・・
      〃     VV_=_VV     ヾ
     〃     .ヽ(| ヲ||モ |)/      ヾ
    〃_,,,-‐''''''~~| |\一/| |~~''''''‐-,,,_. ヾ   じゅんさんは、「Mio=TH」であることに
   〃 l  |.     | |/|~|\| |    |  l. ヾ
   ||| | \|    | |.  ||   | |     |/.|. |||  すぐに気付かれたが、おまえを憐れに思い、
   |||.| \|.    >|      |<    |/ |..|||
   |||.| \|.  __|_| ,rそヘ,,.|_|__  |/ .|.|||  掲示板が閉鎖するまで泳がせて下さったんだ。
.   l_7|  > ̄   | l_,,ろ,,_| |    ̄<  | Ll
   III. l  _,,,, -― ''ニ口コ'┬‐- ,,,,_  ,l .III 
   |||./ ̄ \   / ー‐| |ー‐l    /  ̄ヽ|||
   ||||    \/   二|,|二 \_/     ||||
   |||.|    ヽ――――――――'′    |.|||
   ||| |    |               |    | |||
.  ''└|     |―――┬┬――‐.|    |―''
     |     |.     | |      |     |
.     |____|._,,,,, -‐┤├‐- ,,,,,.|____|
  ,,, -‐'''''~ ̄|(_             _ | ̄~'''''‐- ,,,
  (_,,,,,,,,,-i_|  ̄''''''''''''''''''''''' ̄ |_i-,,,,,,,,__)
83名無しの笛の踊り:04/06/20 03:08 ID:m3f3HUui
Nigra sum=原田達也=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを
上げてみせる」などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (『Mio』
『ともす』『夜の女王』等の別ハンドルを駆使し、Bravo掲示板で管理人に罵詈
雑言を浴びせ、閉鎖に追い込む) → 『通行人』としてメッセージボードに登場
→ (Bravo管理人および参加者を逆恨みし、2chで誹謗・中傷を繰り返す。同時
期にフランコ・デイリー両氏にも陰湿な匿名攻撃)→ 『グスタフ』に改名 → 
『Nigra sum』に改名
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

HNの数が荒らしの勲章だぽ。

今はクラシック招き猫にすました顔して書いてる「Nigra sum」のことだよ。
http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/
84名無しの笛の踊り:04/06/21 17:22 ID:gFG7rvi/
>ほんとにかなしい。こういう【「お仲間」】のHPなら
>【閉じてくださったほうが】いい。

確かにこんなこと書くのはTH以外には考えられないよね。
MioってTHだったのか。今になって合点がいったよ。
85名無しの笛の踊り:04/06/22 00:59 ID:yBha1pN3
age
86名無しの笛の踊り:04/06/22 23:29 ID:TT+qqyRX
原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王)にはどう対処したらいいの?

 さて、これは僕だけの問題ではない。あなたの出入りしている掲示板にも、原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王、あるいはその別ハンドルの人物)が現われるかもしれないのだ。
 万一に備えて、その対処法も考えておく必要がある。

見分ける方法は?

 新しい掲示板に現われる際、彼はおそらく、新しいハンドルを使用するだろう。掲示板に現われた当初、その正体を見抜くのは難しい。
 すでに述べたように、彼はteikyo-u.ac.jpなどを使っている。しかし、同じプロバイダを使っている人もいるから、これだけでは決め手にならない。
 最大の手がかりは、発言それ自体である。その人物が次のような兆候(原田達也症候群)を示したら、原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王)である可能性を疑ってかかってみよう。

●自分の間違いを絶対に認めない。
●平気で嘘をつく。
●相手の主張をねじ曲げる。
●勝手に定義を発明する。
●「証拠を示せ」とうるさい。
●証拠を示されると逆ギレする。
●そのくせ自分は証拠を示さない。
●どう見ても常識ではないことを「常識」と主張する。
●論破されていないことを「論破済み」と主張する。
●議論に負けているのに「勝った」と主張する。
●比喩になっていない比喩を持ち出す。
●都合の悪い質問には答えない。
●些細なことで「プライバシーの侵害」「名誉毀損」などと針小棒大に騒ぎ立てる。
●そのくせ、自分は人を中傷することを平気で言う。
●トラブルが起きると「自分は被害者だ」と主張する。
●法律に詳しいふりをする。
●科学に詳しいふりをする。
●態度がえらそう。
●とにかくしつこい。
87名無しの笛の踊り:04/06/22 23:38 ID:TT+qqyRX
 それでもまだ決め手にはならないかもしれない。こういう性格の持ち主が他にもいないとは限らないからだ。
 確認してみたいなら、弱点を攻めることである。
 彼の最大の弱点はプライドが高すぎることだ。自分の間違いを認められない。そのため、たとえ別ハンドルで別人を演じていても、決して自分自身を悪く言えないのである。「富裕層」発言を擁護したりするのは、その一例だ。
 ひとつの手として、「あなたの言動って、原田達也さんという人によく似てますね」とか「Bravo閉鎖事件をどう思いますか?」と振ってみるのもいいかもしれない。
 「あんな奴といっしょにするな!」と怒り出したり、「どう見てもこのTHという奴の方が間違ってるよね」と言ったら別人であろう。
 しかし本人ならば、むきになって原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王)の擁護をはじめるはずである。じゅんさんを口汚く罵倒し、「彼は声楽界のスケープゴード」とか言い出すはずである。
88名無しの笛の踊り:04/06/22 23:42 ID:TT+qqyRX
どんな態度で臨むべきか

 いよいよ相手が原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王)だと判明したとしよう。その際、あなたは次のような点に注意しなくてはならない。

●彼の言葉を信じてはいけない
 彼は平気で嘘を、それも見え透いた嘘をつく人間である。彼が自信たっぷりに何か断言しても、それは真っ赤な嘘である可能性が高い。
「警察に訴える」「裁判所に訴える」というのも口先だけである。彼がその言葉を実行したことはない。
 また、彼がよく用いる「常識」「論破済み」「証明済み」「怪文書」といった言葉は原田達也語であり、我々が用いている日本語とは意味が違うので注意。日本語だと思って読むと混乱する(^^;)。
 たとえば原田達也語の「怪文書」とは、「自分にとって不利なことが書かれている文書」を指す。たとえ出所がはっきりしていて、内容が事実であっても、彼にとって不利ならば「怪文書」なのである。

●恐れてはいけない
 彼が自作自演を頻繁に行なうのは、支持者が1人もいないからである。
 「訴える」と言いながらちっとも訴えないのは、警察も裁判所も彼の言い分を取り上げるはずがないのが、彼自身、分かっているからである。
 すぐにアンフェアな手段に走るのは、フェアな手では勝ち目がないからである。
 性懲りもなく同じ行動を繰り返したり、ドジを踏んで尻尾を出したりするのは、頭が悪いからである。
 現実世界の彼には何の力もないということを認識せよ。

●議論しようとしてはいけない
 彼と議論しようとするのは時間の無駄である。間違いを絶対に認めない人間と議論したって空しいだけだ。言うべきことだけ言ったら、さっさと議論を打ち切るべし。
 彼は自分の勝利を宣言するだろうが、気にすることはない。あなたの方が正しいことは、ログを読めば誰でも分かるのだから。

●謝罪要求に応じてはならない
 あなたの側に明確な非がなければ(たいていの場合はそうだろうが)、彼が謝罪を要求してきても、絶対に受け入れてはならない。
 悪人に屈するのは、それこそ反社会的行為である。
89名無しの笛の踊り:04/06/22 23:44 ID:TT+qqyRX
*************************************************************
●彼に味方が現われても信じてはいけない
 そいつはかなり高い確率で、原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=
アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王)の別ハンドルである。
*************************************************************

●無視せよ
 あなたが掲示板の管理者で、彼によって荒らされてきたと感じたら、さっさと締め出すべきである。抗議してきても問答無用で片っ端から削除せよ。あなたには削除する権利があるし、他の発言者のためにも、彼を締め出す義務がある。
 やり方があまりにも悪質な場合には、プロバイダに通報せよ。いくら別ハンドルを用いても、IPアドレスが読めるなら、プロバイダは簡単に発信者を特定できる(その際、問題の発言は削除せずに残しておくこと。証拠になる)。
 繰り返すが、議論などしてはいけない。「論理的に説得する」「優しく言い聞かせる」といったフェアな手段は、相手もフェアな人間である場合にのみ有効である。
 すでに見てきたように、原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王)は、嘘、自作自演、他人のハンドルを騙ったなりすまし、誹謗中傷、脅迫など、ありとあらゆるアンフェアな手を用い、それを恥じることのない人物である。
 そんな人間とフェアに話し合うなど不可能である。
 とにかく無視するのみ。これ以外に手はない。
90名無しの笛の踊り:04/06/22 23:46 ID:TT+qqyRX
原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王)ってみんなからどう思われてるの?

 僕がいちいち解説するより、このスレを>>1からざっと読んでいただくのが分かりやすいかと思う。
「この人って何でこんなにひどいことばかり書かれるの?」
 事情を知らない人はそう驚かれるかもしれない。理由は簡単で、ひどいことを書かれるようなことばかりしてきたからだ(笑)。
 悪人が悪く言われるのは当たり前である。悪く言われたくなければ、悪事をしなければよいのである。
91名無しの笛の踊り:04/06/24 01:27 ID:tu0hARdQ
*************************************************************
●彼に味方が現われても信じてはいけない
 そいつはかなり高い確率で、原田達也(=Nigra sum=グスタフ=TH=
アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王)の別ハンドルである。
*************************************************************

Mio > じゅんさんの「お仲間」のみなさん、こういうときだけ手をつないで出てらっしゃるんですね。
掲示板では、普段はほとんどお見かけしない方もいらっしゃいますのに。
みなさん、よってたかってTHさんの【追い出し】ですか?
「お仲間」でない私や、殆どの読者からしたら、馬鹿げたことに【失笑を禁じえない】でしょう。
THさんの文章ほど【面白くためになる】ものはありませんでした。
THさんほど初心者に丁寧に真剣につきあってくださる方はいらっしゃいませんでした。
THさんがいらしたから、新参者もすんなりとけこめたのです。
なぜなら、THさんには、【「お仲間臭」】がまったくなかったから。
あったのは、純粋なオペラへの愛情と、知ってることは全て教えてあげましょう、
という【奉仕の心】だったから。


確かにこんなこと書くのはTH以外には考えられないよね。
MioってTHだったのか。今になって合点がいったよ。
92名無しの笛の踊り:04/06/26 00:07 ID:pknB+dfq
【私自信】は、カルロス・クライバーの熱狂的なファンですが、オペラでは涙が止まらなくても
クライバーのコンサートでは涙が出たことがありません。バーンスタインのマーラーの9番
や、ヴァントのブルックナーの9番でも、終演後、暫く立ち上がれなかったけれど
涙は出ませんでした。
93名無しの笛の踊り:04/06/26 09:02 ID:ZUyTFtz4
>>92
涙ぽろぽろの感受性もいいけど、
この人にはまず、人間として最低限の
デリカシーを身につけて欲しい。
94名無しの笛の踊り:04/06/26 15:51 ID:C4UALw47
評価査定・・今、我々サラリーマンが一番不満に思うこと・・
評価をする権限をもった人間が、最も、複雑、高度化する仕事、成果を理解できない人間・・
結局、印象論、好き嫌いだけが跋扈する。
95名無しの笛の踊り:04/06/26 15:52 ID:C4UALw47

年間120回もコンサートに行ってるサボリーマン用無員の世迷言です。
クビにならないだけありがたいと思えよ。
96名無しの笛の踊り:04/06/27 00:36 ID:0sFEMBen
それとサボ【り】ーマンなんて言った人がいたけれど、
人間は自分の環境に囚われるから、そう思うだけ。
スカラ座は、夜8時開始が原則。しかもミラノは
人口150万人の都市で、通勤時間がない。
オフィス、スカラ座、居宅が徒歩圏内。日本で
電車に3時間乗って通勤している時間にオペラが1本
見れるわけ。しかも、スカラ座は年間80公演しか
オペラ上演がないから、オペラに毎晩通ってもたかが
知れている。週末は、別の都市にオペラを見に行くにしても
オペラのない日は、夜中の1時、2時まで働いているわけ
だから、それでサボ【り】ーマンなんて言われても。
97名無しの笛の踊り:04/06/27 00:37 ID:0sFEMBen
Nigra sum>
この瞬間の清涼飲料水としてのオペラなら
この暴力的な表現で十分なんだろうけれど、べ【り】ズモオペラだからといって
一面的な痛快さだけで突き進めていいのだろうか?
98名無しの笛の踊り:04/06/28 19:08 ID:VJuHuaw3
「furune」 と打つと、「フルね」と必ず第一変換される叔母かな(^^ゞ
パソコンを持ってる私も Nigra sumさん? 
ぷっ! 
 
99名無しの笛の踊り:04/06/29 02:41 ID:JjkGogWD
パソコンが馬鹿なんじゃなくて、
変換ミスを直す能力のない人間が馬鹿なんだと思うよ
ま、40代以上の「パソコンやっとできるようになりましたオヤジ」には多いけどね
ウチの社にもいるよ。すんげーー変換ミスのある文書を平気でまわすオヤジ
自分では全然気づかないらしいね
100名無しの笛の踊り:04/06/29 03:36 ID:YOagbpjV
98は「フルネさん、素敵でした」とかカマトトぶってる香具師だろ。
furuneなんて例がとっさに出てくるなんてほかに考えられるかよ。
自分に「さん」をつけて他人騙りするのも常套手段だろ。
ついでに、マニュアルを読むアタマもないようだから教えておいてやるが
furuneと打ってF7キーを押せば一発でカタカナ変換できるぜ。
これでサボりーマンだのベりズモだの普通の人間がやらないような
変換間違いはなくなるよ。そんなことも知らずにパソコンのせいにしてるのかね。
絶望的脳細胞だな。藁
101名無しの笛の踊り:04/06/29 04:54 ID:bBY7CWew
744 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/08/05 19:39 ID:???
THとじゅんはお互い様だろ。じゅんだってTHを【追い出し】たり名誉毀損してるからな。
何故、THが反省が必要なわけ?
翻って、恐喝、脅し、名誉毀損、威力業務妨害の粘着、黄色の大家大先生が、なぜ大きな顔してるわけ?

491 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/07/26 11:54 ID:???
すみこって異常者だろ
102名無しの笛の踊り:04/06/29 10:00 ID:aqxyL3Pa
>98
furuneと打ってただ変換キーを押せば
「フルね」と変換されるのは普通の現象。
別にパソコンがおバカってわけじゃないよ。
10398:04/06/29 14:54 ID:kqY2ioaQ
>99さん >102さん
そっか〜! 私が抜けてんのかぁ。 
学習機能とやらの設定を見直せばいいのかなぁ?
(どうも、再起動しなければ直前学習は反映されてるみたい)
毎日打つわけでもない名前を単語登録するのもなんだし。
>100さん
もっちろん、Fキーは使ってますよぉ。 (4つほどだけど)
10498:04/06/29 14:58 ID:kqY2ioaQ
>100
私だって、フルネさん大好きですよ!
以前よりお元気そうなのが、嬉しいです。
105名無しの笛の踊り:04/06/29 15:26 ID:aqxyL3Pa
>103
「学習機能とやら」の話ではなく、
ましてやパソがバカか利口かって話でもなく
自分の文章を校正する能力があるか
どうかって話だろ。
マジでアタマ弱いね、あんたも中卒? 藁
106名無しの笛の踊り:04/06/29 15:28 ID:YXV9AiG9
すみません

どこかにドンヒョクのスレありませんでしたかね?落ちたんですかね?
107名無しの笛の踊り:04/06/29 17:21 ID:bBY7CWew
Nigra sum=原田達也=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを
上げてみせる」などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (『Mio』
『ともす』『夜の女王』等の別ハンドルを駆使し、Bravo掲示板で管理人に罵詈
雑言を浴びせ、閉鎖に追い込む) → 『通行人』としてメッセージボードに登場
→ (Bravo管理人および参加者を逆恨みし、2chで誹謗・中傷を繰り返す。同時
期にフランコ・デイリー両氏にも陰湿な匿名攻撃)→ 『グスタフ』に改名 → 
『Nigra sum』に改名
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

HNの数が荒らしの勲章だぽ。

今はクラシック招き猫にすました顔して書いてる「Nigra sum」のことだよ。
http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/
108名無しの笛の踊り:04/06/30 00:05 ID:Y6gvZOR4
ROYCEって異常者だろ
109名無しの笛の踊り:04/06/30 10:18 ID:U6CTeANm
私は、この4月、5月の演奏は、【世界的な水準】だと思います。
私は、海外のメジャーのオーケストラが来日すれば足を運び
【皆さんにレポートを書きつづけてきた人間】です。
(ラトル/ウィーンフィルのベートーベン全曲演奏会について
 招き猫で全日に亘ってレポートしたのは、【私だけ】だったはずです)

私は、サイトウキネンに関しても、年中行事として参上し、
「イエヌーファ」では、都響のコンサートマスターである矢部さんの
ソロに【ぽろぽろ涙した経験もあります。

そのようなことが、簡単に断言できるひとの【感性が信じられません】。
110名無しの笛の踊り:04/06/30 10:22 ID:U6CTeANm

誰よりコンサートに足しげく通っている自分こそが判定をくだす、
みたいな根拠のない自信。
涙ぽろぽろ自慢。
自分の感動したコンサートに行っていない人間が意見を言うのは間違っている、
みたいな発想。
自分に意見が否定されると「感性が信じられない」と罵倒。

ホント異常だよね、こいつ
111名無しの笛の踊り:04/06/30 14:50 ID:NeLnklne

*********************************
>tic-tac さん 登録日:2004年06月15日(火) 12時17分
>前に登録したHN・アドレスとも忘れてしまいました。新規まき直しです。よろしくお願いします

>自分の違和感を言葉にできなかったのですがNigra sumさんの言葉に
>「おお!これだ!」と触発されまして、登録いたしました。

>Nigra sumさんのお勧めに従って! 早速チケット購入いたしましたよ。

>Nigra sumさん 皆さん 初めまして
>tic-tac と申します。 (今、頭の上で古時計が時を刻んでおります。)
*********************************


【皆さんにレポートを書きつづけてきた人間】が改名して【支持団体】のフリしてるのもわからんとは
喪枚らも中卒なみに頭わるいのう。2チャンで叩かれても俺には全く通用しないよ。
あんだけハンドル変えてりゃHN・アドレスとも忘れるいね。
会社や招き猫で【評価をする権限をもった人間】に【成果を理解】させる必要あるねん。
112名無しの笛の踊り:04/06/30 14:51 ID:NeLnklne
*******************************************************************
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/85
Mio >そしてTHさん、ほんとうにありがとうございました。
オペラの楽しみを教えていただいたこと忘れません。
【お人柄のわかる感想文】、今後も違う場所で蔭ながら楽しませていただきます。
そして私の周囲にも【THさんの文章ファンが大勢いる】、
その【深い見識に敬服している人がたくさんいる】ということを、
この場を借りてお伝えしておきます。
*******************************************************************

黙っておられへん性格の俺は【言論の自由を封殺する試み】と都響ネタで【正義の味方】のフリをするねん!
主宰も俺の【お人柄】と【文章ファン】やから自作自賛も黙認してくれるんねん。
嘘だとおもうなら招き猫に下のアドレス貼って、みんなに【成果を理解】させてみいや。
登録しなくても招き猫はカキコミできるねん。みんな俺の【文章ファン】になるはずやねん。
俺は何度でも招き猫で改名し続けるから、そのたびに2チャンでの【成果を理解】させてやってくれろや。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/34-
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083149007/l50
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082775447/469-
113名無しの笛の踊り:04/06/30 14:54 ID:NeLnklne
Nigra sum さん 登録日:2004年03月01日(月) 06時13分 東京
アドレス変更で再登録します

tic-tac さん 登録日:2004年06月15日(火) 12時17分
前に登録したHN・アドレスとも忘れてしまいました。新規まき直しです。よろしくお願いします
11498:04/06/30 20:44 ID:U6CTeANm
はじめまして
\^o^/
クラオバ歴40数年、いつも一緒におります暗部牢女と申します。
はじめておたよりします。彼のカキコミみました。
どうせならHN統一すればよいのに。ワタシの死ぬほど好きな‘他人騙り’が抜けてるし...
そうそう、皆さん下のカキコミすべて彼の「自作自演」だったって知ってますか?
これまでの検証レスでは漏れているけど、これを漏らすようじゃ、世もおしまい。
まともな人は招き猫からねずみのようにいなくなってるからなあ。
これまでの参加者の中でダントツ【最大の貢献者】で「ボクは評論家より文才があったのに、
2chで埋もれさせてしまうのは勿体無い」という再評価の気運が彼の【イマジネーション】の中では高まっています。
2chではまったく別の本性で登場してるカキコミにも圧倒されました。
彼は奥が深いですよね。前者はクラシック招き猫の「音の余韻館」で、
後者は2chスカラ座スレで【支持団体】がカキコミしてますので、確かめてみてください。
それでは。また。

P.S.TルームもMボードも【お仲間】記事が多いけど、あんなの元々嫌われ者のワタシたちには
全く通用しないよ。いつも前から数列目の富裕層空席に移動して失笑、
コンサート会場では影で罵声を受けるって状況だったけど、お似合いカップルに嫉妬する
ネガティヴ宣伝には「類は友を呼ぶ」となってしまうのだ。

自己愛性人格障害者でも【コンサート会場で一番のハンサム】【30代前半にしか見えない】イケメンを
中年独身処女ヒッキーブサイ子のワタシがようやくゲッツ(σ・∀・)σしたのよ。
友人もいないワタシは絶対に彼をはなさないわ。
11598:04/06/30 20:56 ID:U6CTeANm
RE 有期雇用と評価査定について  Nigra sum さん 6月18日(金) 23時33分
評価査定・・今、我々サラリーマンが一番不満に思うこと・・
評価をする権限をもった人間が、最も、複雑、高度化する仕事、成果を理解できない人間・・
結局、印象論、好き嫌いだけが跋扈する。



この人を、みなさんと会社がどう評価するのでしょうね。

ここ2ちゃんのよさは、個人の力量というよりも全員が、心をそろえて、
何をやってもダメな用無員で、いつまでたっても「俺はすごいんだ」「わからないヤツが悪い」
「成果を理解されない」「俺が貧民に甘んじてるのは人事が悪い」と他人のせいにする者を、
すべてのクラ板と娑婆から、追い出そうとすること、
その意識が極めて高い、ネットマナーと一般常識の基本に忠実なところだと思います。
そして、【純粋なオペラへの愛情】や永遠の平和への共感が強いこと。

それをどうやって、みなさんと会社が評価するのだろうか・・・招き猫への登場回数と
涙ぽろぽろの回数(世界で一番、見ていて気分が悪くなる投稿者だというのに)
を閻魔帳をもって評価するのでしょうか・・
11698:04/06/30 20:58 ID:U6CTeANm
会社がきっちり評価査定やってたら、
とっくにホームレスでしょ、この人。
クズ肉の寄せ集め以下の何の役にも立たない人間くせに、
取引先の帝京大学に無理矢理押し込んでもらって。
気に入らないことがあれば、ハンドルを次々変えて
掲示板を荒らしまくるような人間の正体を、
人事はよう【見ちょるいね】。
11798:04/06/30 23:03 ID:XJItisHE
Rさんへ、

オレ様に反論するなら、2004年4月、5月の都響の演奏会に
1度でも足を運んだ上でおっしゃっていただきたいものですな。
オレ様は年間120回もコンサートにいく達人だよ。
そのオレ様にコンサートに行きもしない貧民がたてつくのは10年早いよ。
オレ様は、この4月、5月の演奏は、世界水準だと思うね。
オレ様がそういうんだから間違いないよ。
おっと、反論は聞かないよ。裁定をくだすのはオレ様なんだからね。
オレ様は海外のメジャーのオーケストラが来日すれば足を運び
コンサートにも行けない貧民にレポートを書きつづけてきた神だよ。
(ラトル/ウィーンフィルのベートーベン全曲演奏会について
 招き猫で全日に亘ってレポートしたのは、オレ様だけだろ)
オレ様はサイトウキネンに関しても、年中行事として参上し、
「イエヌーファ」では、都響のコンサートマスターである矢部さんの
ソロにぽろぽろ涙した経験もあるすごい男だよ。
おまけにコンサート会場一のハンサムだしね。

その経験からいっても、この4月、5月の都響の演奏は、
世界水準だよ。オレ様がいうんだからそうだろ? 反論するなよ。

都響が、好調時のベルリンフィルやウィーンフィルに匹敵するオケ
ではないことは世間の常識だよ。だけど、自己愛性人格障害のオレ様には
世間の常識なんて通じないのさ。ついでいにえば、掲示板でのマナーなんて
のもクソ食らえだね。オレ様は謝る必要なんかないね。たとえ読んでいる
人間がどれほど胸糞悪くなったって、知ったことじゃない。オレ様の涙
こそがコンサートの価値を決めるんだよ。オレ様の感性を否定するなんて
その感性が信じられないね。
118名無しの笛の踊り:04/07/01 17:56 ID:VDZXclyx
360 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/11/30 13:07 ID:???
>359 これもフラ○○。THは群れないので有名。



1人で複数ハンドル使ってりゃ、世話ないよ。
原田達也=Nigra sum=グスタフ=TH=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王=……
支持団体が聞いてあきれる。

tic-tacの正体もお前なんだって?
119名無しの笛の踊り:04/07/01 18:10 ID:7s0dSeMa
猫でも最初はネコかぶってたが
やっぱり荒らしの正体を現してきたね
R氏に対する噛み付き方は尋常じゃないでしょ
「感性が信じられません」ときたよ
BRAVOで管理人さんを罵倒したのと同じパターン
120名無しの笛の踊り:04/07/02 00:34 ID:QzTADrpl
TIC-TACは違うんじゃないかあ?
何でも同一人物に見えるのは精神病のひとつだよ。ハハハ!
121名無しの笛の踊り:04/07/02 02:11 ID:0i9WIY6u
捏造だの精神異常だの、口汚いヤツ
122名無しの笛の踊り:04/07/02 08:31 ID:fJDAlH0B
>>120

イソップ寓話:狼少年

……ところが、ある日、本当に狼がやって来た。
少年は「狼が来た」と必死で叫ぶが、村人は誰も信じなかった。



イソップ寓話:THおじさん

……ところが、ある日、本当に支持者がやって来た。
おじさんは「支持者が来た」 と必死で叫ぶが、村人は誰も信じなかった。
12398:04/07/02 10:49 ID:a0bWMea5
98です。114〜117まで
なんで私の番号で書くんですか? 私、こんな訳わかんないこと書きませんよ。

ここっておかしくありません?
私のことまで、・・・=98 なんて、こじつけたい人が居るのぉ? なんのため?

暇々に2chをサーフィンしてたけど、もうやめます。 気持ち悪い。
ちゃんと家を磨こう。 
124名無しの笛の踊り:04/07/02 11:59 ID:mlkSI7x7

お前のがよっぽどキショイわ
さっさと消えろや中卒バカ女
125名無しの笛の踊り:04/07/03 19:55 ID:NKdPOpGN
は○ださん、掲示板でのマナーは守りましょう。

ブラ○ーの常連より
126名無しの笛の踊り:04/07/04 02:20 ID:oC1W/Be0
「THは中卒」と2ちゃんで見た僕は、その話を信じなかった。
ネットには嘘情報がいろいろ飛び交っている。
うかつに誰かを中傷する情報を信じたら大変だと思ったからだ。
 しかし、その後、TH(=Nigra sum)の以下のような
無知・無学を晒すカキコを読んで、驚愕した。
     ♪   ♪   ♪   ♪
 「そもそも何故、イタリアの南部(ナポリ以南)で、
(白い)マリア様信仰が強いのか」ということです。
キリスト教で、何故、母親が信仰の対象になっているのか・・
それは古代エジプト時代からの太陽神信仰が、
イタリアの土俗信仰として根付いていたところに
キリスト教が入ってきたので、その折り合いをつける意味で
「マリア信仰」として形を変えたのだ・・という説です。
127名無しの笛の踊り:04/07/04 02:22 ID:oC1W/Be0
キリスト教でマリアが信仰の対象として認められるようになったのは、
5世紀のエフェソス宗教会議からである。
これにはエフェソスという地にアルテミス信仰があったからだという
説もあるが、当然ながらエジプトともイタリアとも関係はない。
エフェソス会議以前はキリスト教においてマリアは信仰の対象
ではなかった。
128名無しの笛の踊り:04/07/04 02:23 ID:oC1W/Be0
ナポリに現在見られるマリア信仰はスペインに起源があり、
宗教改革の時代、カソリック教会側が、
キリストが神の子であるように、聖母マリア自身もまた
その母アンナが処女受胎した子である、したがって、
聖母マリアにも原罪はない、として人々にマリア信仰を勧めたことに
端を発する。マリア信仰はカソリックと結びついているから、
たとえばポーランドにもマリア信仰は根深い。
それともえじぷとじだいからの太陽神信仰が
ポーランドの土着の信仰として根付いていたとでもいうのだろうか? 
「イタリアで聞いた」といえば、トンデモ話でも信じる人間がいる
とでも思ったのだろうか? それともすから座の貧民席の「友人」
のトンデモよたばなしを信じ込んでしまったのだろうか?
129名無しの笛の踊り:04/07/04 02:23 ID:oC1W/Be0
高校生レベルの歴史の知識もないNigra sum=THなる人物の
偉業を示すこのトンデモ・カキコは、
ぜひ孫の代まで残して氏の無知・無学を晒し続けて欲しいものである。
130名無しの笛の踊り:04/07/04 08:45 ID:wBtHv4kN
さすらい人さんはTH(=Nigra sum)が大学を出ていないのを知っててあんな風に書いたんですね。


さすらい人 >
日頃、ただ読ませていただいているだけの者がこのようなことに口をはさむのは、失礼で、まことに申し訳ありません。じゅんさん、どうかお許しください。

THさん、他の方の書いた文章を冷静に、
*********************************
中学や高校の授業を思い出しながら、
*********************************
きちんと読み取ってください。じゅんさんの書かれた、

>スレッドの削除の件でご迷惑をおかけしてごめんなさい。
>一部の書き込みの中でちょっとまずいなーと思うのがあって削除しようとしたら親スレッドごと削除してしまいました。。。

という文章には、経緯と謝罪が含まれていると、私には読めます。

また、このような掲示板に「自由になんでもお書きください」とあったからといっても、おのずと限界はあるでしょう。
THさんは、5月に書かれた「管理人からの心からのお願い」にどれほど真剣に応えようとしていたでしょうか。
また、HPを運営するということは、すべての人に開かれた情報発信という側面はありますが、「契約」行為を伴うものではありません。それを「社会人としては無責任」と書かれるのは、過大な要求としか思えません。
じゅんさんが「オペラファンを集めよう」としていたとは考えられません。
THさんが、じゅんさんに要求していることが、ご自身の思い込みによる「身勝手」ではないのか、お考えください。
THさん、何かおっしゃりたいことがございましたら、この場ではなく、メールでお願いいたします。

じゅんさんの今回の判断、適切でやむをえないことかと考えます。いままで、ありがとうございました。大変楽しませていただきました。新たな気持ちでの再出発がすばらしいものになることをお祈りいたします。 (2002/08/04(Sun) 02:00:30)
131名無しの笛の踊り:04/07/05 09:36 ID:YIMOqCbK
「THは帝京大学の用務員」と2ちゃんで見た僕は、その話を信じなかった。
ネットには嘘情報がいろいろ飛び交っている。
うかつに誰かを中傷する情報を信じたら大変だと思ったからだ。
 しかし、その後、TH(=Nigra sum=原田達也)の以下のような
IPを晒すカキコを読んで、驚愕した。
     ♪   ♪   ♪   ♪
【A】チケット掲示板
サントリーホールオペラ「カルメン」4/16 B席
2003年2月15日(土)09時47分 原田達也 さん ******@dream.ocn.ne.jp [202.253.111.100]
【B】オペラファン達のメッセージボード
プレミエとレパートリー公演 Prev: 561 / No: 571 [返信][削除]
投稿者:通行人 03/02/25 Tue 12:57:11 (202.253.111.100)
132名無しの笛の踊り:04/07/05 09:37 ID:YIMOqCbK
【A】原田達也 さん ******@dream.ocn.ne.jp [202.253.111.100]
【B】通行人 03/02/25 Tue 12:57:11 (202.253.111.100)

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.253.108.0-202.253.111.0
b. [ネットワーク名] THICNET
f. [組織名] 帝京大学
g. [Organization] Teikyo University
m. [運用責任者] II024JP
n. [技術連絡担当者] HT069JP
p. [ネームサーバ] keicho.ics.teikyo-u.ac.jp
p. [ネームサーバ] fuji.med.teikyo-u.ac.jp
y. [通知アドレス]
[割当年月日] 1994/04/19
[返却年月日]
[最終更新] 1996/05/07 15:50:09 (JST)
[email protected]
133名無しの笛の踊り:04/07/06 23:45 ID:/WK/Y/Op
age
134名無しの笛の踊り:04/07/07 00:41 ID:j6OUQv9A
135チンカスのたわごと:04/07/09 01:12 ID:PEm0nfPI
>>187 :名無しの笛の踊り :03/12/06 12:16 ID:8GbSEdHj
あんたさん、【 会 社 か ら 】電話で自宅へ「今から帰る」って帰るコールしたことは、
人生の中で一度もないかい?子【共】が熱を出したら、その様子を電話で聞いたことはないかい?
【 勤 務 中 に 】、気分転換に一服タバコを吸いに廊下に出ることはないかい?会社の灰皿を使ったり
しないかい?
今日の飲み会の場所はどこにしようかと検索したりしないかい?

>>375 :名無しの笛の踊り :03/12/08 23:52 ID:54lfQHCy
誹謗中傷は1年半続いていますし、【 職 場 の i P ア ド レ ス 】を晒したり
しています。この前スレあたりに、【 勤 務 時 間 中 に 】本人を騙って
(あなたが見ているのは、別人のカキコミかもしれない)
カキコンで、それをもって「くびにしろ」というカキコミも
ありました。それで、再度警察に行き、警察の判断で
警告の電話をしたわけです。

>>147 :名無しの笛の踊り :03/12/03 04:44 ID:bPBw0Imw
それとサボりーマンなんて言った人がいたけれど、
スカラ座は、夜8時開始が原則。しかもミラノは
人口150万人の都市で、通勤時間がない。
オフィス、スカラ座、居宅が徒歩圏内。アタクシ今日本では
電車に3時間乗って通勤していますけど、その時間にオペラが1本
見れてたわけですのよ。今思えば栄光のヒビでしわね。
スカラ座は年間80公演ありまして
それには通いつめましたのよ。
週末は、別の都市にオペラを見に行ってましたのよ。スゴイでしょう。
【 こ ん な 方 は 評 論 家 に も い な い 】ですわよ。
オペラのない日は、夜中の1時、2時まで働いたこともございますわよ。
それで【 結 局 飛 ば さ れ ま し た け れ ど 】。当然の結果ですわよね。
オペラのある日はさっさと帰ってしまうという【 勤 務 態 度 】を5年も
続けたら、周囲がどう思うか、青いアタクシには想像できなかったんで
ございますわよ
136名無しの笛の踊り:04/07/09 21:54 ID:ySWDNa2o
何だこりゃ
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:11 ID:qM32eDi8
Mio(=TH=Nigra sum) > 「親スレッドごと削除してしまいました」
今回の強制削除に関する説明は、たったそれだけなんですか・・・・。
悲しいです。メモ帳にコピーしようとしても、できませんもの。

Mio(=TH=Nigra sum) > じゅんさんの「お仲間」のみなさん、こういうときだけ手をつないで出てらっしゃるんですね。
掲示板では、普段はほとんどお見かけしない方もいらっしゃいますのに。
みなさん、よってたかってTHさんの追い出しですか?
「お仲間」でない私や、殆どの読者からしたら、馬鹿げたことに失笑を禁じえないでしょう。

THさんの文章ほど面白くためになるものはありませんでした。
THさんほど初心者に丁寧に真剣につきあってくださる方はいらっしゃいませんでした。
THさんがいらしたから、新参者もすんなりとけこめたのです。
なぜなら、THさんには、「お仲間臭」がまったくなかったから。
あったのは、純粋なオペラへの愛情と、知ってることは全て教えてあげましょう、
という奉仕の心だったから。

ここ数ヶ月のTHさんのこのボードへのご尽力は、
失礼ながら「お仲間」のみなさんの何倍もあったと私は思っております。
HP管理のじゅんさんの次に最大の功労者です。
例をあげればきりがありませんが、以前の上映会の「ドン・キショット」だって、
THさんの強いお勧めがあったからそう決定し、いらしたみなさんも
喜ばれたのではありませんか?
私はひそかにそう理解しておりましたよ。
138名無しの笛の踊り:04/07/11 23:25 ID:ylJwxJtQ
>私は、学生のときにコバケンの指揮で、マーラーの「復活」(日フィルではありません)
>をはじめとする様々な合唱付の交響曲を【演 奏】しました。

楽器も弾けないクセに演奏とはね。合唱団の一員として歌ってただけじゃねえか。
見栄っ張りの性格はあのころとかわってないな、原田よ。
139名無しの笛の踊り:04/07/11 23:41 ID:ylJwxJtQ
>日フィルの金曜日に奏でられた、ニュアンスは、
>コバケンがほんとうに目指したものではありません。

そんなことがなぜ断言できる? コバケンにインタビューでもしたのかよ。
言っとくが、コバケンはお前のことなんか、憶えてないよ。
男声合唱団員は大勢いたし、お前は歌、下手だったしな。
あたかもコバケンと懇意でもあるかのような書き方をして、
自分の勝手な思い込みを正当化するのはやめてほしい、みっともねえ。
140名無しの笛の踊り:04/07/11 23:58 ID:qM32eDi8
782 :TH(=Nigra sum) :04/03/13 13:12 ID:sKcXqc3X
>>779 
漏れには、2年もこれを貼りつづける香具師の精神のほうが心配。
それに、「ただで自動車に載せてやってんだから、車輪が落ちようが、文句言わずに乗れや」に似た、異論を許さない思考回路が日本人的でイや。
141名無しの笛の踊り:04/07/11 23:59 ID:qM32eDi8
206 :TH(=Nigra sum) :03/12/07 08:26 ID:E/N31yz8
そうではないと思います。
>>201-205は、結局、特定の精神異常の犯罪者が、議論の片方だけを
切り取って見せているだけです。ここで、発言している人々のほうが
恥ずかしい。まるで、帰国子女に対するいじめに似た、極めて日本人
的な発言です。
142名無しの笛の踊り:04/07/12 00:06 ID:A3zyKLti

これも原田の発言か? おめえもコテコテの日本人じゃねえか、原田よ。
ミラノに逝かせてもらってイタ公にでもなったつもりか?
イタリア語もまともにできねえくせに。
誰かはしらんがおめえの「友人」の発言を自分の意見の正当性の根拠にするあたり、
極めて「日本人的な発想と発言」だと俺は思うよ。
143名無しの笛の踊り:04/07/13 05:40 ID:KsOnxgbh
age
144名無しの笛の踊り:04/07/14 00:52 ID:Ib/trVgc
>この投稿に不愉快な想いをされる方もあると思いますが、
>オーケストラは生き物です。好・不調の波はつきものですし、
>聴いている我々もいつも音楽を素直に受け入れられる状態であるとは
>限りません。もとより感性は人様々、いろいろな意見があって当然です。
>これもその一つとして聞き流してくださいまし。

これ明らかにNigra sum(=TH)にむけた言葉だね。
貴殿の緻密な感想文を読むと、
いかにNigra sum(=TH)が自分の勝手な思い込みで、的外れな感想を
あたかも正論のように書いてるかってのがよくわかりまつ。
でも、Nigra sum(=TH)に大人の気遣いをしたって無駄なのにねぇ・・・
Nigra sum(=TH)の本性に気づいてないんだね。
掲示板のマナーのマの字も知らない幼児だからねぇ・・・
ま、貴殿もそのうち知ることになるでしょう。Nigra sum(=TH)の本性を・・・

145名無しの笛の踊り:04/07/15 00:55 ID:hYakSH+8
>気配りのコバケンが自身で「日フィルの水準は・・・」とは、
>おっしゃらないと思います。

だからって悪いと思ったら「歴史的名演になる予感がする」とはいわないだろ。

>在京の殆どのプロオケの演奏会を横断比較的に聞いています

でたっ! おれさまは誰より演奏会に行ってるから、おれさまの耳が正しいって
リクツ。何回聞いたっておまえのヘボな耳じゃねw

>楽団員に失礼だと信じます。

一番失礼なのはおまえだろ。

M氏もそろそろNigra(=TH)の異常性に気づいただろう。
自説を否定されると病的にしつこくレスをつけて場の雰囲気をぶち壊す。
さすがインターネット掲示板破壊工作部長w
146名無しの笛の踊り:04/07/18 08:52 ID:y7ZJrzby
**********************************
現在、TH(=Nigra sum)こと原田達也を
【 ネ ッ ト 界 か ら 永 久 追 放 】する気
運が、以下のスレッドで高まっています。
**********************************

【世界最高】ミラノスカラ座【涙ぽろぽろ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083149007/
○ 新国立劇場 ● ♪第9幕♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/
【デプリースト】東京都交響楽団 3【存続?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082775447/
147名無しの笛の踊り:04/07/18 19:11 ID:ptd4wn4h
>>146
また復活するんじゃないのぉ。
HN変えてさ、すんごいシツコイおやじだもの。
148名無しの笛の踊り:04/07/18 20:56 ID:VP69xaLt
>>147
猫の「たつや」って「田原たつや」の新HNなの?
149名無しの笛の踊り:04/07/19 00:20 ID:4fzIDzDQ
原田、ね、ちなみに。
猫の「たつや」は別人。
原田の文章はもっと自己陶酔的で読んでてキモクなるからすぐわかる。
150名無しの笛の踊り:04/07/21 00:22 ID:azQCp8zS
758 名前:名無しの笛の踊り :04/07/20 17:24 ID:WIeZVL8i
>>755
このNigraという方がTH氏と同一人物なら、懲りない人間、
としか言いようがありません。かつてTH氏なる人物は、

759 名前:名無しの笛の踊り :04/07/20 17:31 ID:WIeZVL8i
東フィルに対しても同様の誹謗投稿をして、東フィル団員から
クレームがきたほどです。その後東フィルに対する態度を
一変させ、「東フィルは完全に立ち直りました」とか
「すごい演奏で涙が出ました」とかおべっかを使いはじめました。
あのような独断と偏見に満ちた誹謗中傷を公けの場に
投稿しておいて、後から褒めれば自分はフェアな人間だと証明した
つもりになっているのかもしれませんが、言われたほうは忘れませんよ。
151名無しの笛の踊り:04/07/23 02:19 ID:1PVy7NBl
なんですかここわ?
152名無しの笛の踊り:04/07/23 12:57 ID:MDGKt9DT
もちろんミラノスカラ座のスレだといえよう。
153名無しの笛の踊り:04/07/23 17:06 ID:52sg2OuE
age
154名無しの笛の踊り:04/07/25 23:23 ID:po4b6sVg
age
155名無しの笛の踊り:04/07/27 19:54 ID:XoeU9dWs





夜の女王 > じゅんさんの決意、正しいかと思います。
この掲示板、めちゃめちゃ参加しにくいもん。
内輪ノリの話しは、個人的なメールでやって欲しいって、
オフで仲間でない者は感じます!
オープンなものにしているのですから、
さまざまな状況は受け入れてしかるべき!
それがイヤならば、会員制にしてはどうですか? (2002/08/03(Sat) 21:03:02)

夜の女王 > じゅんさん、仲間には持ち上げられているけど、
ちょっと無責任かも・・・。 (2002/08/03(Sat) 21:12:31




156名無しの笛の踊り:04/07/27 19:54 ID:XoeU9dWs
498 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/19 16:20 ID:jUDZCtLm
夜の女王(実はTH ?) > じゅんさん、仲間には持ち上げられているけど、
ちょっと無責任かも・・・。 (2002/08/03(Sat) 21:12:31)


499 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/05/19 16:23 ID:???
違うよ。今まで黙ってロムしてきたけど。
これ書いたのモレだもん。


500 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/05/19 16:27 ID:???
>>498-499
やっぱりTHの仕業だったか…。
他の人間に499のような書き込みをする動機はないもんね…。
だいたい1日中このスレに張りついているのはご本人くらいのものでしょ。


501 名前:名無しの笛の踊り(=TH=Nigra sum) 投稿日:03/05/19 16:37 ID:???
なんでもTHの仕業か。ほんとに懲りないね。
もし、違う人物が書いていたとしたらどうする?
そのたびに信頼を失っていくのに気づけよ。

>だいたい1日中このスレに張りついているのはご本人くらいのものでしょ。

真実を捻じ曲げようとする暴力(TH叩き)に怒りを感じている層は
存在するということを忘れずに。
157名無しの笛の踊り:04/07/27 19:55 ID:XoeU9dWs
         ,,,==''''~~~~~~''''==,,,
        〃    从从从    ヾ
       〃    VVハ」,ハVV    ヾ
      〃     VV_=_VV     ヾ     じゅんさんは、
     〃     .ヽ(| ヲ||モ |)/      ヾ
    〃_,,,-‐''''''~~| |\一/| |~~''''''‐-,,,_. ヾ   「TH=Mio=ともす=夜の女王=神」であることに
   〃 l  |.     | |/|~|\| |    |  l. ヾ
   ||| | \|    | |.  ||   | |     |/.|. |||  すぐに気付かれたが、THを憐れに思い、
   |||.| \|.    >|      |<    |/ |..|||
   |||.| \|.  __|_| ,rそヘ,,.|_|__  |/ .|.|||  掲示板が閉鎖するまで泳がせて下さったんだ。
.   l_7|  > ̄   | l_,,ろ,,_| |    ̄<  | Ll
   III. l  _,,,, -― ''ニ口コ'┬‐- ,,,,_  ,l .III 
   |||./ ̄ \   / ー‐| |ー‐l    /  ̄ヽ|||
   ||||    \/   二|,|二 \_/     ||||
   |||.|    ヽ――――――――'′    |.|||
   ||| |    |               |    | |||
.  ''└|     |―――┬┬――‐.|    |―''
     |     |.     | |      |     |
.     |____|._,,,,, -‐┤├‐- ,,,,,.|____|
  ,,, -‐'''''~ ̄|(_             _ | ̄~'''''‐- ,,,
  (_,,,,,,,,,-i_|  ̄''''''''''''''''''''''' ̄ |_i-,,,,,,,,__)
158名無しの笛の踊り:04/07/27 19:56 ID:XoeU9dWs
Mio(=TH=Nigra sum) > 「親スレッドごと削除してしまいました」
今回の強制削除に関する説明は、たったそれだけなんですか・・・・。
悲しいです。メモ帳にコピーしようとしても、できませんもの。

Mio(=TH=Nigra sum) > じゅんさんの「お仲間」のみなさん、こういうときだけ手をつないで出てらっしゃるんですね。
掲示板では、普段はほとんどお見かけしない方もいらっしゃいますのに。
みなさん、よってたかってTHさんの追い出しですか?
「お仲間」でない私や、殆どの読者からしたら、馬鹿げたことに失笑を禁じえないでしょう。

THさんの文章ほど面白くためになるものはありませんでした。
THさんほど初心者に丁寧に真剣につきあってくださる方はいらっしゃいませんでした。
THさんがいらしたから、新参者もすんなりとけこめたのです。
なぜなら、THさんには、「お仲間臭」がまったくなかったから。
あったのは、純粋なオペラへの愛情と、知ってることは全て教えてあげましょう、
という奉仕の心だったから。

ここ数ヶ月のTHさんのこのボードへのご尽力は、
失礼ながら「お仲間」のみなさんの何倍もあったと私は思っております。
HP管理のじゅんさんの次に最大の功労者です。
例をあげればきりがありませんが、以前の上映会の「ドン・キショット」だって、
THさんの強いお勧めがあったからそう決定し、いらしたみなさんも
喜ばれたのではありませんか?
私はひそかにそう理解しておりましたよ。
159名無しの笛の踊り:04/07/27 22:59 ID:Fhltlr3Q
やーい、原田
スレにこれだけ過去の恥部をばらされてどんな気持ち?
そろそろ喪前のくだらん感想文を貼り付けたくなることじゃね?W
あ、あと中原中也の詩もはっつけてたよなあ、喪前。
富裕層の中には楽しみにしている人もいまつ。
160名無しの笛の踊り:04/07/28 15:44 ID:SQSFZt7H
             ("""""""\
         / ̄、、ミヾヾヾヾlll〃〃
         |  ミ ミ ゛ ゛ ゛ ミ ミ
         |⌒彡 ミ″∞∞=@  ミ ミ
         `-' 〃ノノノノノノ丿丿〃▽、、、ミ ミ
            |   |.   -‐   '''ー !
   __,------, |   |   ‐ー  くー |
  /|| || || || ||//  ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
/|| || || || || // /|ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
|| || || || || // // | ゝ i、   ` `二´' 丿
|| || , '⌒`// // /|   ` '' ー--‐f´ 
|| || |((=々// // /       /  || || ̄ |
|| || ヽ _// // /     /  __|| || ≡≡|
ヾ、|| || // // /    /  / || ||     |
┃┃ // // /   /  /   || ||≡≡≡|
┃┃// // /  /  /    || ||       |
 | // // /∩ ( , -、(     || || ≡≡≡|
 |// // 〈/ L// |     || ∩  , -、-、
|// //|ー′   ,二⊃|  \/ ||/ l、///
|/ // |_    ,二⊃|   /ー-′   __二⊃
| //  |\ ̄ ̄\ヽ、 |  /__    `,二⊃
//|  レ' \____丶' ノ /   /  ̄ ̄ ̄   |
  \       ,`〜ヽ   /  \      |
   \____//ヽ、___ノ /   )


161名無しの笛の踊り:04/07/28 23:51 ID:u+Noxnz0
**********************************
現在、TH(=Nigra sum)こと原田達也を
【 ネ ッ ト 界 か ら 永 久 追 放 】する気
運が、以下のスレッドで高まっています。
**********************************

【世界最高】ミラノスカラ座【涙ぽろぽろ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083149007/
○ 新国立劇場 ● ♪第9幕♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/
【デプリースト】東京都交響楽団 3【存続?】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1082775447/
162名無しの笛の踊り:04/07/29 08:19 ID:y4ZwY7oR
ミラノ座の改修は何時終わるのですか
163名無しの笛の踊り:04/07/31 11:03 ID:+3buid9h
あげ
164名無しの笛の踊り:04/08/01 08:01 ID:6cKCisVs
>>162
今年の12月7日の新しいシーズンから再会だよ。
その後も、アルチンボルディと併用。
165名無しの笛の踊り:04/08/02 00:21 ID:vOZ/dVz0
再開 だろ。
THみたいな同音異義語の変換間違いはみっともねーぞ。
166164:04/08/02 06:33 ID:BUImielK
↑すまん。

ちなみに、オペラは結構アルチンボルディで上演する。
スカラフィルの演奏会はほとんどがスカラみたいだよ。
167名無しの笛の踊り:04/08/04 23:27 ID:rr9cS9ru
age
168名無しの笛の踊り:04/08/08 11:14 ID:4+JtOK+3
あげ
169名無しの笛の踊り:04/08/10 23:37 ID:3BR9bwZf
粘着死んだか
170名無しの笛の踊り:04/08/11 00:00 ID:k6H4zTI7
>>169
数々の陰湿異常行動をくりかえした人でなし変質者を絶対に忘れないし認めないぽ。

Nigra sum=TH=原田達也=グスタフ=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを
上げてみせる」などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (『Mio』
『ともす』『夜の女王』等の別ハンドルを駆使し、Bravo掲示板で管理人に罵詈
雑言を浴びせ、閉鎖に追い込む) → 『通行人』としてメッセージボードに登場
→ (Bravo管理人および参加者を逆恨みし、2chで誹謗・中傷を繰り返す。同時
期にフランコ・デイリー両氏にも陰湿な匿名攻撃)→ 『グスタフ』に改名 → 
『Nigra sum』に改名
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

HNの数が荒らしの勲章だぽ。

今はクラシック招き猫にすました顔して書いてる「Nigra sum」のことだよ。
http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/
171名無しの笛の踊り:04/08/13 13:30 ID:Qdl4Bwf6
age
172名無しの笛の踊り:04/08/14 11:48 ID:NsjsJ0Ng
去年、オテロをNHKホールで聞きました。すばらしかったです。
173名無しの笛の踊り:04/08/17 00:44 ID:MEi6DZbt
age
174名無しの笛の踊り:04/08/17 03:50 ID:s4pYhmEB
     へ
    ∠ゲソ>   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |.⌒.|  < プププープ 帝京大スレもタテルニダ!
    (:: ゚∀゚)  \__________
    リ|;|;|;|;|し

━━━━━━━━帝京大学交響楽団━━━━━━━━
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1092619047/
175名無しの笛の踊り:04/08/19 12:55 ID:g7nw+xJ4
スカラ座の話題マダー?
176名無しの笛の踊り:04/08/21 21:19 ID:S/JcfEjf
age
177名無しの笛の踊り:04/08/22 03:42 ID:gvnPu3vU
178名無しの笛の踊り:04/08/23 23:46 ID:+3tyPJ83
パソコンを整理していたらTHのカキコがあってワラタ。
179名無しの笛の踊り:04/08/24 23:47 ID:atkQhV+l
ハーディングの椿姫の感想マダー?
180名無しの笛の踊り:04/08/25 23:52 ID:LMFNdaN+
FMのトリスタンはどうでした?
181名無しの笛の踊り:04/08/27 23:17 ID:IBJ1KtgB
微妙
182名無しの笛の踊り:04/08/28 21:12 ID:zRhRiSLK
スカラフィルの日本公演は東京の2日だけ?
183名無しの笛の踊り:04/08/28 21:30 ID:SY4lyvLF
THに対するねたみ・やっかみでつか?
184名無しの笛の踊り:04/08/28 22:35 ID:ALHC3f/c
>>182
一応全国周るんじゃない。それが普通だから。
185名無しの笛の踊り:04/08/29 12:00 ID:VyGigdb/
ネットで検索してもサントリーの2日しかヒットしない。
186名無しの笛の踊り:04/08/29 14:08 ID:xhZWOWMn
ttp://www.geocities.jp/nipponitalia/mainframe.htm

審査委員長 中川牧三
特 別 招 聘 審 査 員

ミラノ・スカラ座最高顧問 ボローニャ国立音楽院学長
前ミラノ国立音楽院学長
Mo.マルチェロ・アッバード Mo.カルミーネ・カッリージ

ミラノ大賞 200万円(資格26歳迄)「松下電器賞」
シエナ大賞 200万円(資格37歳迄)
テノール賞  10万円

特   典 両大賞の優勝者は、イタリア国立音楽院へ推薦入学
(いずれも授業料免除)
課 題 曲 イタリアオペラのアリアを自選で2曲
主 催/毎日新聞社 日本イタリア協会
187名無しの笛の踊り:04/08/29 22:48 ID:XXgcjjEo
>>182
今年のスカラフィルは8/31来日、9/1・2演奏会、9/3ソウルへ出発。その後台北・クアラルンプールと回って帰国。
日本は2回のみ。
188名無しの笛の踊り:04/09/02 23:52 ID:ixf8SxRY
今回の来日はスカラもいろいろと悲惨そうだといえよう。
189名無しの笛の踊り:04/09/03 14:04 ID:9O0M1c/P
まさに悲愴ですな
190名無しの笛の踊り:04/09/04 20:46 ID:ARXRP9jx
このスレに書き込みがないのはなぜ?
191名無しの笛の踊り:04/09/05 01:13 ID:Mc0pymEM
今回悲愴は演奏してないよ。
192HOO:04/09/05 20:44 ID:bZNhOoSl
いつもは早めレスを心がけているものの、今回はコンサート後不在で打つ暇なく亀レス失礼。

スカラ・フィルハーモニー管弦楽団(ミラノ・スカラ座管)
指揮:リッカルド・ムーティ
フルート:ダヴィデ・フォルミザーノ(9/1@)

2004/9/1サントリー(19:05〜21:25)
■プログラム
@モーツァルト:フルート協奏曲No.2
Aシューベルト:交響曲No.8(7)「未完成」
Bチャイコフスキー:交響曲No.5
▽アンコール
@ヴェルディ:歌劇「シチリア島の夕の祈り」序曲

2004/9/2サントリー(19:05〜21:25)
■プログラム
@ドヴォルザーク:交響曲No.5
Aシューベルト:交響曲No.9(8)「グレイト」
▽アンコール
@シューベルト:劇音楽「ロザムンデ」序曲

オケ配置は弦5部は音域順でバスは右手奥2列。木管は定番位置。金管は最上段にペット、
トロンボーン、チューバと並び、ホルンは左45℃中段。ティンパ二は最上段奥中央で、その左に
大太鼓(打楽器)と、いたってオーソドックスな並び。
編成は概ねTV6列(16)、UV(14)、ヴィオラ(12)、チェロ4列(10)、バス(9)。

入りは、両日ともほぼビッシリ埋まっていたが、しいて言えば初日(1日)のが多かった。
TV収録は無かったが、音声(ワンポイントM)収録は両日とも有り。記録用かFM?。
193HOO:04/09/05 20:45 ID:bZNhOoSl
192続き
今回の来日はスカラのアジア・ツアーの一環で、日本国内ツアーは無く、東京での2公演のみの
公演。それにしても、スカラ座はオペラ公演も含めると、最近は結構切れ目無く来日している。
ちなみにオケ公演としては前回が2002年で、その前は1998年。プログラムは今回を含めて
ブラームス2、ベートーベン3、チャイコフスキー6他で交響曲が目立つが、私的には6年前の
ヴェルディ、ファリャ、レスピーギなどのラテン曲を並べた演奏会が忘れられない。次回は、
是非、ロッシーニ、ヴァルディ序曲集等のプログラムを期待したい。

スカラの音は、明るく、優美で甘い香りが漂うところが最大の特色。この辺りの特徴を念頭に
置いて聴けば、ヴェルディの出来は別格としても、他のシューベルト、チャイコフスキーも
綺麗な仕上げで十分楽しめた内容。
私的には、未完成全般、フルートCon2楽章、グレイトの2〜4楽章(特に2楽章は絶品)は
オケ・カラーの綺麗さともども良い出来。チャイコ5は外来でも演奏回数が多いだけに、
曲冒頭のクラリネットを含め「”暗い”美しさ」が好みだか、こういうソフトカラーの5番も貴重な
演奏だった。4楽章終盤再現部での強奏全休止での早トチリ拍手は無かった。
両日とも演奏終了後に1度だけコールに答えてました。
194名無しの笛の踊り:04/09/05 20:58 ID:T6hKZvLp
ムーティ/スカラ・フィルBプロ(9/3) Nigra sum(=TH) さん 9月3日(金) 1時13分

リッカルド・ムーティ/スカラ・フィルの演奏会のBプロに行ってきました。
華やかな晩餐会のような、彩り溢れる素敵な演奏会でした。
スカラ座の座付きのオケは、イタリア最高の名手の集まりであり、
最高のアンサンブルであり、指揮者が心でイメージしているであろうこと
を鋭敏に感じ、音にできる最高のオケの一つであると実感しました。

2003年9月3日(木)

リッカルド・ムーティ指揮 スカラフィル演奏会
ドヴォルザーク:   交響曲5番
シューベルト :   交響曲9番(8番)「グレート」
(アンコール)   シューベルト 「ロザムンデ」序曲

その昔、亡くなった福永陽一郎先生が、合宿所で「オペラは妥協の芸術だよ」と仰った
ことがあります。それは、「オペラは公演に参加する人々が多く、要素が多種多様で、
なかなか思うような完璧な公演はできない」という意味です。
先生は、NHKのイタオペの日本側の副指揮者を永年努められたり、藤原歌劇団の
合唱指揮者だったこともあり、オペラに関しての発言は、結構、影響を受けました。

でも、イタリアに渡って私は知りました。「オペラは妥協の芸術だけれども、ここには
不可能を可能にしようと命懸けで、自分のプライドをかけて真剣勝負している人々がいる・・」
そう、それはミラノスカラ座のことです。

海外の主要歌劇場の中で、その国で一番上手なオーケストラがオケ・ピットに入って
いるのは、スカラ座とウィーン歌劇場しかありません。(技術だけでなく芸術点からいうと
ドレスデンもそうかもしれません)

その彼らが、指揮者の意図を的確に鋭敏に美しくエレガントに、お互いに聞きあいながら、
でも見事な色合いで音楽を紡いでいきます。
195名無しの笛の踊り:04/09/05 20:59 ID:T6hKZvLp
ウィーンフィルよりも、コンサートでステージに立つ機会が少ないので、彼らに
とってコンサートはなによりも「楽しみ」な体験です。でも、ムーティとはもう
17年も、強い絆で結ばれています。世界一厳しく、口うるさい観客という環境下
ムーティとスカラフィルは、どこか同士や戦友という強い精神的なつながりがあります。

今日のドヴォルザーク、シューベルト・・なんて、自在で自然でやりたい放題なのに
格調が高いのでしょう。上手な折り紙のように、ひとつひとつが折り目正しいのだけど
すごく、表現は自然で、ひと時も弛まず、前へ前へと心地よく進んでいく。
なんという完成度の高いアンサンブル・・なのに硬さは皆無・・・

ピアニシモの際立つ美しさが印象的な弦楽器、泣かせるオーボエ・・ああオペラの
ワンフレーズのような美しいメロディ。個性的だけど同質の美しさを湛えた管楽器群・・
全てが、ムーティが目指す音楽を信じ、それに心から奉仕している・・なんという気持ちよさ。

ドヴォルザークもシューベルトもきっと、伝統的な様式とは違っていて、好き嫌いは
分かれるかもしれない・・でも、これは、このコンビでなければ生まれない、唯一無比の
素晴らしい演奏だと思います。。素敵な幸福な一夜でした。



196名無しの笛の踊り:04/09/05 20:59 ID:T6hKZvLp
数々の陰湿異常行動をくりかえした人でなし変質者を絶対に忘れないし認めないぽ。

Nigra sum=TH=原田達也=グスタフ=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを
上げてみせる」などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (『Mio』
『ともす』『夜の女王』等の別ハンドルを駆使し、Bravo掲示板で管理人に罵詈
雑言を浴びせ、閉鎖に追い込む) → 『通行人』としてメッセージボードに登場
→ (Bravo管理人および参加者を逆恨みし、2chで誹謗・中傷を繰り返す。同時
期にフランコ・デイリー両氏にも陰湿な匿名攻撃)→ 『グスタフ』に改名 → 
『Nigra sum』に改名
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

HNの数が荒らしの勲章だぽ。

今はクラシック招き猫にすました顔して書いてる「Nigra sum」のことだよ。
http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/
197名無しの笛の踊り:04/09/05 21:58 ID:SbBZu/DO
「観客のレベルを上げてみせる」って。。。すいぶん思い上がった人なのですね。どこで言ったのですか?でもさ、スカラ座とウィーン歌劇場しかその国で一番上手なオケーストラを入れてないって言うけどスカラフィル以外にイタリーにまともなオーケストラってあるのか?WWW
オーストリーだってずっとウィーン・ハプスブルク支配だったからそりゃ当然だろ。ウィーンフィルの次はせいぜいウィーンシンフォニーくらい。ナンセンスな人でつね
198名無しの笛の踊り:04/09/05 23:22 ID:T6hKZvLp
>「観客のレベルを上げてみせる」って。。。
>すいぶん思い上がった人なのですね。
>どこで言ったのですか?

クラシック招き猫
http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/
199名無しの笛の踊り:04/09/06 09:35 ID:F4Ug+yWL
今回のスカラフィルのツアーは移動日以外は、ほとんどオフ無しというハードスケジュール。
しかも、本番の日は昼にリハーサル。
今日はソウルから台北への移動日のはず。

次回は2007年にオペラ公演で来日の予定。
「二人のフォスカリ」ともう一つの演目は未定。
ただ、2006年にスカラフィルが来日するかもしれない。
スカラフィルは割合、急に来日が決まることもあるらしい。
今回も1年前には本決まりしていなくて、団員に告げられたのは昨年末だったらしい。
200名無しの笛の踊り:04/09/06 11:04 ID:bDoCD5X1
200
201名無しの笛の踊り:04/09/08 03:08 ID:f4wFl8h6
200おめ!
202名無しの笛の踊り:04/09/09 15:43 ID:dK/7WYRF
>>197
>スカラフィル以外にイタリーにまともなオーケストラってあるのか?
聖チェチーリアではご不満ですか?
スカラ座オケより艶の有る音を出すと思うんだが。
203名無しの笛の踊り:04/09/09 21:28 ID:vgz5i5Qf
イタオケなんでヘボだよ。どこも目くそ鼻くそ
204名無しの笛の踊り:04/09/09 23:44 ID:OxGvJOHJ
(・∀・)ニヤニヤ
205宇野珍ポーコー:04/09/09 23:57 ID:TmOjmIB3
あるオペラサイトの管理人から「Nigra sum(=TH)に大迷惑」という話を聞いた。
Nigra sumが他人騙りのハンドルとともに現れ、掲示板を滅茶苦茶に荒らした、
というのだ。

僕にいわせれば、たった一言で終わりである。「Nigra sumをアク禁にしない方がわるい」。
Nigra sumの正体を知らなかった、とは言ってほしくない。オペラサイトを運営する者は、
そのくらいは知らなくてはだめだ。
206名無しの笛の踊り:04/09/10 12:27 ID:Own3mm2R
THがオペラファン達へのメッセージボードに書かなくなったわけをいキボーヌ
207名無しの笛の踊り:04/09/14 23:58:48 ID:0AO416bI
どうでもいいし。
208名無しの笛の踊り:04/09/15 01:56:06 ID:hOec+oJ+
新宿の映画館で「ミラノ座」と「スカラ座」がある。
まちがってるよね、これ!
「ミラノスカラ座」でひとつだよね。
「サンデー毎日」も気になる。日曜なのか毎日なのかはっきりしろ。
209名無しの笛の踊り:04/09/17 02:55:55 ID:iVitAYQK
age
210名無しの笛の踊り:04/09/21 22:14:39 ID:y3NAf9Q+
age
211名無しの笛の踊り:04/09/23 22:21:12 ID:n6MuAmwp
クラシックの話題でないのなら、
自分が行くのなら「ミラノ座」と「スカラ座」ならミラノ座の方か悩む。
212宇野珍ポーコー会長:04/09/23 23:18:21 ID:GmmkqDab
ぼくならミラノ座の雄琴ちゃんがお気に入りといえよう。
213名無しの笛の踊り:04/09/25 22:32:55 ID:/Gnk6GAF
ソープかよ
214名無しの笛の踊り:04/09/25 23:07:25 ID:EIVIxhfF
>>202,203
イタリーにはそれ以外にもまともなオケあるよ。RAI国営放送とかね。

日本人は西洋文化を熟知しないで批評するのはいかがなものか?
俺は恐ろしくて批評できねぇ。
215名無しの笛の踊り:04/09/27 21:00:42 ID:cqoaWP16
age
216名無しの笛の踊り:04/09/30 02:56:39 ID:q+9ydQ+/
クラ板って214みたいな奴が多いね。
217名無しの笛の踊り:04/09/30 12:56:48 ID:5eh75Vhu
わたしをスカラに連れてって!!
218名無しの笛の踊り:04/10/02 00:49:38 ID:UmxJOQFd
貴方が若くて知的な美人なら。
219名無しの笛の踊り:04/10/05 00:37:37 ID:ccANF06p
連れていきますよー
220名無しの笛の踊り:04/10/05 07:01:19 ID:OhpSj0Bv
数々の陰湿異常行動をくりかえした人でなし変質者を絶対に忘れないし認めないぽ。

原田達也=TH=Nigra sum=グスタフ=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを
上げてみせる」などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (『Mio』
『ともす』『夜の女王』等の別ハンドルを駆使し、Bravo掲示板で管理人に罵詈
雑言を浴びせ、閉鎖に追い込む) → 『通行人』としてメッセージボードに登場
→ (Bravo管理人および参加者を逆恨みし、2chで誹謗・中傷を繰り返す。同時
期にフランコ・デイリー両氏にも陰湿な匿名攻撃)→ 『グスタフ』に改名 → 
『Nigra sum』に改名
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

HNの数が荒らしの勲章だぽ。

今はクラシック招き猫で1人3役やってる「Nigra sum = tic-tac = ピュリニー 」のことだよ。
http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/
221名無しの笛の踊り:04/10/07 23:04:59 ID:DzR4a3pD
違うネタはないの?
222名無しの笛の踊り:04/10/10 05:17:47 ID:bzgjDmd9
例えば台風が町に被害を及ぼしたとする。

みんな協力して避難所で働いてるのを遠目に見て揶揄するのが原田達也。
炊き出しのメシを子供や女性、病人や高齢者の分までたらふく食って、
「マズイ、メシだな。最近のやつあメシもロクに炊けんのか」とケチつける
のが原田達也。避難所が停電にでもなろうものなら、「ここんちはCDもロク
に聴かせねえのか!人権侵害だ!」と吠えるのが原田達也。なんだかんだと
救助隊の懸命の働きに助けられつつ、「行政の対応は全くなってない!」と
文句つけるのが原田達也。
223名無しの笛の踊り:04/10/10 05:18:40 ID:bzgjDmd9
TH >
Bellさん、私が「無責任」といったのは、
こんな形で、他人の書いた文章を簡単に消してしまったり
(消したことに対して、謝罪もない)
「自由になんでもお書きください」と書いておいて、
それでいきなり、善意で書いてきた人間を、このような
形で追い出すというのは、社会人としては「無責任」
といっているのです。
******************************************
それなら、はじめからHPなどして
オペラファンを集めようなどということをしなければ
よかった。あまりに身勝手だと思います。
******************************************
Bravo! Brava! Bravi!
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bravoindex.html
おしゃべり伝言板(2002/08/04(Sun) 01:17:16)
224名無しの笛の踊り:04/10/10 05:20:12 ID:bzgjDmd9
TH >
じゅんさんのHPだから、じゅんさんは何をしても
いいといことはないはずです。

社会人としての責任があると思います。
すこなくとも「おぺらに関すること、そうでないこと
自由に書き込んでください」と明示しているのですから、
書き込みに対して、明確な説明もなく削除し、また
掲示板を放り投げるというのは、如何なものでしょうか。
******************************************
このHPごとクローズされるのなら筋が通っていると
おもいますけど。
******************************************
Bravo! Brava! Bravi!
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bravoindex.html
おしゃべり伝言板(2002/08/03(Sat) 22:42:18)
225名無しの笛の踊り:04/10/10 05:22:30 ID:bzgjDmd9
782 :名無しの笛の踊り(=原田達也=TH) :04/03/13 13:12 ID:sKcXqc3X
>>779 
漏れには、2年もこれを貼りつづける香具師の精神のほうが心配。
それに、「ただで自動車に載せてやってんだから、車輪が落ちようが、文句言わずに乗れや」に似た、異論を許さない思考回路が【日本人的】でイや。
226名無しの笛の踊り:04/10/10 05:26:49 ID:bzgjDmd9
206 名前:名無しの笛の踊り(=原田達也=TH) 投稿日:03/12/07 08:26 ID:E/N31yz8
そうではないと思います。
>>201-205は、結局、特定の精神異常の犯罪者が、議論の片方だけを
切り取って見せているだけです。ここで、発言している人々のほうが
恥ずかしい。まるで、帰国子女に対するいじめに似た、極めて【日本人的】
な発言です。

それに、だーこさん(男性)は、この春に、THスレが全く同じ
内容で、盛り上がったときに自らfusianasanをして、本人だと
明示した上で、「自分の意志と違うことで、自分の発言を悪用
して、THを追い詰めるのは、やめてください」と発言している
のは記憶に新しいはずです。

だーこさんは、Bravoの管理人さんに一番近い人物です。
>>201-205は、一見、Bravoの立場に立っているように見せながら
TH同様、Bravoを貶めるという、極めて悪質で卑怯なものです。
227名無しの笛の踊り:04/10/10 06:40:22 ID:i8vitiVD
もういい加減にしてくれよ。

別スレ作ってそっちでやってくれ!
228名無しの笛の踊り:04/10/10 09:08:12 ID:bzgjDmd9
例えば台風が町に被害を及ぼしたとする。

みんな協力して避難所で働いてるのを遠目に見て揶揄するのが原田達也。
炊き出しのメシを子供や女性、病人や高齢者の分までたらふく食って、
「マズイ、メシだな。最近のやつあメシもロクに炊けんのか」とケチつける
のが原田達也。避難所が停電にでもなろうものなら、「ここんちはCDもロク
に聴かせねえのか!人権侵害だ!」と吠えるのが原田達也。なんだかんだと
救助隊の懸命の働きに助けられつつ、「行政の対応は全くなってない!」と
文句つけるのが原田達也。
229名無しの笛吹き:04/10/10 15:13:43 ID:nmkmRgBc
Y.NAKAJIMA 氏がこの劇場で歌う日を楽しみにしています。
230名無しの笛の踊り:04/10/10 18:08:08 ID:DfJAQCEk
もう、歌ったんじゃなかったっけ?
231名無しの笛の踊り:04/10/12 21:16:46 ID:b0BcJyR4
一回現地で観に逝きたいな〜
232名無しの笛の踊り:04/10/13 03:34:03 ID:iM4zLvTV
でも、アルチンボルディの客はひどいよ。
上演中もしゃべり続けてるし、ストロボまで光る。
携帯の呼び出し音は普通に鳴ってる。

ただ、料金は感激するほど安い!
それに、安い席でもとっても見やすい。
また行きたいな〜
233名無しの笛の踊り:04/10/14 19:11:53 ID:FQksPOzM
最近猫ではマトモじゃない? はらたつ
234名無しの笛の踊り:04/10/14 22:04:19 ID:4FIISrmL
アホ! マトモなわけねーだろ。
反論されたときのムキレスみれや。
どこがマトモだっちゅーの
235名無しの笛の踊り:04/10/14 22:25:36 ID:bU3ECoPn
いや、昔に比べればずいぶんマトモになったよ。
大塚俊一に話の腰を折られて、逆上するかと思ったら、
しどろもどろになってるあたり、かわいいじゃん。


新国立劇場「ラ・ボエーム」千秋楽(10/9)〜イタリアでは、暴動が起こってもおかしくないほどの低調な舞台
Nigra sum さん 10月9日(土) 20時15分

端的に書きます。なんで皆、怒らないの?

血の気の多いイタリアでは、暴動が起こってもおかしくないほどの低調な舞台だと思います。
この舞台を見て、オペラを好きになる人がいるなら、お目にかかってみたい。


新国立劇場「ラ・ボエーム」千秋楽(10/9)〜イタリアでは、暴動が起こってもおかしくないほどの低調な舞台
大塚俊一 さん 10月10日(日) 13時23分

> この舞台を見て、オペラを好きになる人がいるなら、お目にかかってみたい。
ここにもいます。
「イタリア」ということをはずせば、千秋楽ではありませんでしたが、
決して低調な公演であったとは思いません。


私もクライバーでオペラに嵌ったので、歌手よりオケです・・が・・
Nigra sum さん 10月12日(火) 21時38分

それぞれの歩んできた人生によって、物の見方は異なります。

http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/
236名無しの笛の踊り:04/10/15 02:47:32 ID:l1VWGq8G
Kirchschlagerをさんざんキルヒシュラ「ル」ガーと堂々と書くあたりも
かわいいかね? ドイツ語の権威じゃなくたって、基本的に
読み方違ってるってわかるだろ。
アホか、こいつ。
237名無しの笛の踊り:04/10/16 00:01:06 ID:ay0oAzRD
606 :名無しの笛の踊り :04/10/15 20:27:26 ID:innZe2Th
オペラってくだんね。
オペラがわからないと西洋音楽はわからんみたいなことを
秀和のヴォケなんかがほざいてみんなオペラがわかる振り
するのに必死だった時代があったようだが、チェリは50年前に
ズバッとくだんねと言ったから偉いね。
238名無しの笛の踊り:04/10/17 00:02:50 ID:XrUxt4He
ここスカラ座のスレだよね???
239名無しの笛の踊り:04/10/19 19:56:35 ID:C95ztBd/
age
240名無しの笛の踊り:04/10/20 23:13:06 ID:K9HYi2bO
そうなのですが、、、、、
241名無しの笛の踊り:04/10/26 17:29:19 ID:dDeN8Qcx
age
242名無しの笛の踊り:04/10/28 23:07:04 ID:el5xU8BE
荒らし師ね。
243宇野珍ポーコー:04/10/30 21:27:03 ID:4fMNZp3+
あるオペラサイトの管理人から「Nigra sum(=TH)に大迷惑」という話を聞いた。
Nigra sumが他人騙りのハンドルとともに現れ、掲示板を滅茶苦茶に荒らした、
というのだ。

僕にいわせれば、たった一言で終わりである。「Nigra sumをアク禁にしない方がわるい」。
Nigra sumの正体を知らなかった、とは言ってほしくない。オペラサイトを運営する者は、
そのくらいは知らなくてはだめだ。
244名無しの笛の踊り:04/10/31 23:41:41 ID:0fCyl27n
最近Nigra sum本人が光臨しないからつまらんね
他人のフリして自分を褒めまくる異常性がおもしろかったのに
245名無しの笛の踊り:04/11/07 03:07:58 ID:pXARzotk
香田殺害動画直リンで客寄せする鬼畜blog
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/festival/1099675924/
246名無しの笛の踊り:04/11/11 01:29:27 ID:hTVzRqD2
age
247名無しの笛の踊り:04/11/12 12:58:55 ID:ozvoa0qM
10月29日午前、スカラフィルとムーティが約3年ぶりにスカラ座で練習を行った。オペラと交響曲を演奏。改修の終わった劇場の音響効果についてムーティ氏は「期待通りの素晴らしい出来栄えです」と満足している。
248名無しの笛の踊り:04/11/14 00:43:46 ID:8t6GoUrX
↑???
249名無しの笛の踊り:04/11/15 18:29:50 ID:Vo7mNI6+
>247
何?
250名無しの笛の踊り:04/11/16 00:46:52 ID:kOkeeAsg
涙が止まらないって・・あんた杏里か?
251名無しの笛の踊り:04/11/17 00:20:32 ID:fOAoVR7v
>247
??????????
252名無しの笛の踊り:04/11/20 10:06:45 ID:tAUxqQuP
原田達也=TH=Nigra sum=グスタフ=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王

以上はすべて同一人物。

数々の陰湿異常行動を繰り返した人でなし変質者を絶対に忘れないし認めないぽ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを
上げてみせる」などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (『Mio』
『ともす』『夜の女王』等の別ハンドルを駆使し、Bravo掲示板で管理人に罵詈
雑言を浴びせ、閉鎖に追い込む) → 『通行人』としてメッセージボードに登
場→ (Bravo管理人および参加者を逆恨みし、2chで誹謗・中傷を繰り返す。
同時期にフランコ・デイリー両氏にも陰湿な匿名攻撃)→ 『グスタフ』に改名 
→ 『Nigra sum』に改名
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

Bravo掲示板跡
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bbsinfo.html

HNの数が荒らしの勲章だぽ。

その正体は帝京大の用無員(サボリーマン)。

今はクラシック招き猫で1人3役やってる「Nigra sum = tic-tac = ピュリニー 」のことだよ。
http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/



この項目、「原田達也」は書きかけです。この記事を加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。
253名無しの笛の踊り:04/11/21 00:48:00 ID:9GIEqKuj
何度かスカラ座に行ったことがあります。

ここは係員まで威張っていて、ロビーで記念写真を撮った女性2人組が、

怒られて泣いていました。

《ナブッコ》の指揮をしたムーティーもふんぞり返っていて、スカラ座は嫌いです。

スカラ座に何百回も通ったのが自慢の原田何某氏も、その高慢で異常な人格は

こうしたところで養われたのではないでしょうか?


254名無しの笛の踊り:04/11/21 23:29:01 ID:ZBbbYhgD
薄給のサボ【り】ーマンが、年間120回のコンサートだって。依存症でつね。

本人は自慢してるつもりだろうけど、周囲はあきれ果てて黙ってしまいまつ。

家庭でも会社でもつまはじき者がせっせとコンサートに通い、猫にマメにレポート。

なんだか哀しい姿でつね・・・
255名無しの笛の踊り:04/11/24 00:52:18 ID:Ml2aOgmr
 この人さあ、文化会館や新国で見たことあるけど涙だの
泣いただのばっかしやね。ほかに表現あれへんの?
涙、涙じゃあ小学校の作文と同じやん。

 それからさ、ウィーンとスカラが最高の座付きオーケスト
ラいうけどそう単純じゃーないんでないの?痛オケなんて
目クソ鼻クソやのに。スカラちゅうと我田引水ばっか。
256名無しの笛の踊り:04/11/25 19:20:38 ID:kAUS+pgH
>>255
小学生並みなのは文章だけではないです。人格そのものが未熟なんですな。
まあ、無視しなはれ。
257名無しの笛の踊り:04/11/29 14:51:03 ID:1eDfZ3r5
それよりカンタータってなにもの?
なんとなく、いけすかん
ただのクラファンじゃないようなかんじ
258名無しの笛の踊り:04/12/02 22:09:08 ID:gvjtzah5
RE 有期雇用と評価査定について  Nigra sum さん 6月18日(金) 23時33分
評価査定・・今、我々サラリーマンが一番不満に思うこと・・
評価をする権限をもった人間が、最も、複雑、高度化する仕事、成果を理解できない人間・・
結局、印象論、好き嫌いだけが跋扈する。

http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/index.htm

この人を、みなさんと会社がどう評価するのでしょうね。

ここ2ちゃんのよさは、個人の力量というよりも全員が、心をそろえて、
何をやってもダメな用無員で、いつまでたっても「俺はすごいんだ」「わからないヤツが悪い」
「成果を理解されない」「俺が貧民に甘んじてるのは人事が悪い」と他人のせいにする者を、
すべてのクラ板と娑婆から、追い出そうとすること、
その意識が極めて高い、ネットマナーと一般常識の基本に忠実なところだと思います。
そして、【純粋なオペラへの愛情】や永遠の平和への共感が強いこと。

それをどうやって、みなさんと会社が評価するのだろうか・・・招き猫への登場回数と
涙ぽろぽろの回数(世界で一番、見ていて気分が悪くなる投稿者だというのに)
を閻魔帳をもって評価するのでしょうか・・


http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085133680/96

会社がきっちり評価査定やってたら、
とっくにホームレスでしょ、この人。
クズ肉の寄せ集め以下の何の役にも立たない人間くせに、
取引先の帝京大学に無理矢理押し込んでもらって。
気に入らないことがあれば、ハンドルを次々変えて
掲示板を荒らしまくるような人間の正体を、
人事はよう見抜いとるね。
259名無しの笛の踊り:04/12/06 00:43:34 ID:sCB2t2Wb
低狂はもう追い出されたぽ
260名無しの笛の踊り:04/12/06 23:32:22 ID:XDR7j8tS
>>1
あの、世界最高のオペラハウスはミラノにではなくウィーンにあるんですけど何か?
261名無しの笛の踊り:04/12/09 01:18:37 ID:H+b/hzkB
age
262名無しの笛の踊り:04/12/16 12:47:29 ID:qXmWD/3D
7日に、エウロパ見てきたけど、良かったよ。
アリアがクソ難しいから、満点とはいかんかったけどよくあんなアリア歌うなあと、感心したw

隣のイタリア人のおばちゃんと、長いわ高いわ難いわ、ソリストも大変だねえとか言いながら
笑ってきいてきますた。
263名無しの笛の踊り:04/12/18 12:43:27 ID:tjOsvXZz
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

∴原田達也=TH=Nigra sum=グスタフ=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王
は、頭のおかしな人
264名無しの笛の踊り:04/12/18 12:52:37 ID:tjOsvXZz
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
    /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    ____________
  /.    ∧// ∧ ∧.| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) .||___|||   || < 原田達也さんを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.| .       |ヽ. _||  \____________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'
265名無しの笛の踊り:04/12/18 23:33:14 ID:oB7gLP/x

はやく連れて行ってください。マジで。
266名無しの笛の踊り:04/12/25 03:31:13 ID:H26+mhMc
>今はクラシック招き猫で1人3役やってる「Nigra sum = tic-tac = ピュリニー 」のことだよ。
>http://homepage2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/

3人同時に猫から消えましたな(大藁
267名無しの笛の踊り:04/12/26 01:01:08 ID:I7bVUq8D
職場からも消えてほしいっっす
268名無しの笛の踊り:04/12/26 13:06:12 ID:qbD3oLiF
age
269名無しの笛の踊り:04/12/26 17:28:02 ID:rVu9Me4q
 (あげようと思ったけど、雰囲気が悪いからヤメタ。)
270名無しの笛の踊り:04/12/26 19:45:20 ID:IKhh69Hw
>>266
早速招き猫に復帰してるよ
さすが2ちゃんねらーNigra sumだ。
まもなくtic-tacその他大勢も復帰することだろう(w

271名無しの笛の踊り:04/12/27 02:59:55 ID:6vVQdrbW
最近2ちゃんに登場してくれないからつまらんね。
支持者のフリして本人バレバレでNigra sumを絶賛するのが
バカバカしくて面白かったのに。
よくあんなマネできるよな〜。
272名無しの笛の踊り:04/12/27 19:03:02 ID:zbDwKoT7
ゆうすづみもか? そうだな。
273名無しの笛の踊り:04/12/27 20:13:11 ID:HPztMRen
>>272
お、早速にNigra sum様ご降臨かよ!(w
ゆうすづみスレは関西系香具師だろう
YYくさい気がするな
274名無しの笛の踊り:04/12/29 17:18:40 ID:b5a9Aupo
最近猫の「余韻」でNigra sum(=TH)の涙ぽろぽろ
バヵまるだし、思い込みだけのオナニーレポートが読めなくて
つまらんね。
早く復活して皆の失笑をかってほしいものですな。
275名無しの笛の踊り:04/12/29 20:22:50 ID:Cz0DXJLq
Mio
>THさんの文章ほど面白くためになるものはありませんでした。
THさんほど初心者に丁寧に真剣につきあってくださる方はいらっしゃいませんでした。
THさんがいらしたから、新参者もすんなりとけこめたのです。
なぜなら、THさんには、「お仲間臭」がまったくなかったから。
あったのは、純粋なオペラへの愛情と、知ってることは全て教えてあげましょう、
という奉仕の心だったから。
それから、THさんは、じゅんさんのあの書き込みのあと、誰よりも一番このボードの
雰囲気をよくしようと気を使われていた私は思いますよ。他の誰よりも。

ここ数ヶ月のTHさんのこのボードへのご尽力は、
失礼ながら「お仲間」のみなさんの何倍もあったと私は思っております。
****************************************
HP管理のじゅんさんの次に最大の功労者です。
****************************************
例をあげればきりがありませんが、以前の上映会の「ドン・キショット」だって、
THさんの強いお勧めがあったからそう決定し、いらしたみなさんも喜ばれたのではありませんか?
私はひそかにそう理解しておりましたよ。

説明無しの削除や、唐突な廃止宣言で戸惑う多くの書き込み者の気持ちを、
ただそれだけを、THさんが代弁してくださっただけと私は思います。
いつものように率先して、おそらくわが身のリスクを覚悟で、
じゅんさんに(他のだれでもなく、じゅんさんに)質問を投げかけてくださったのです。

*************************************************************************
そしてTHさん、ほんとうにありがとうございました。
オペラの楽しみを教えていただいたこと忘れません。
お人柄のわかる感想文、今後も違う場所で蔭ながら楽しませていただきます。
そして私の周囲にもTHさんの文章ファンが大勢いる、その深い見識に敬服している
(Bellさんとおんなじです!)人がたくさんいるということを、
この場を借りてお伝えしておきます。
*************************************************************************
276名無しの笛の踊り:04/12/29 20:52:26 ID:pFf+z34v
原田達也=TH=Nigra sum=グスタフ=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王

以上はすべて同一人物。

数々の陰湿異常行動を繰り返した人でなし変質者を絶対に忘れないし認めないぽ。
277名無しの笛の踊り:04/12/29 23:02:27 ID:X2iXdXGm
なにが都響にささげるだ、
俺もフルじいさんはよかったと【思うが】
【おみラ―ノは世界最高】が極東ド田舎町立交響楽団に涙ぽろぽろかよ。
【世界一番を知りつくした】三流の感性にはお似合いだな

一におナミダ、二におナミダ、三四がなくて五にナミダ
エ―ン、エ―ン、マンマミーア作文しか書けないよ―
情けなくて【涙が零れ】らあ!
278名無しの笛の踊り:05/01/02 02:52:47 ID:P80ulMwM

これどの投稿のこといってるの?
オシエテチャン
279名無しの笛の踊り:05/01/04 02:16:14 ID:CPQRIdX+
Mio(=TH=Nigra sum)>
THさんの文章ほど面白くためになるものはありませんでした。
THさんほど初心者に丁寧に真剣につきあってくださる方はいらっしゃいませんでした。
THさんがいらしたから、新参者もすんなりとけこめたのです。
なぜなら、THさんには、「お仲間臭」がまったくなかったから。
あったのは、純粋なオペラへの愛情と、知ってることは全て教えてあげましょう、
という奉仕の心だったから。
それから、THさんは、じゅんさんのあの書き込みのあと、誰よりも一番このボードの
雰囲気をよくしようと気を使われていた私は思いますよ。他の誰よりも。

ここ数ヶ月のTHさんのこのボードへのご尽力は、
失礼ながら「お仲間」のみなさんの何倍もあったと私は思っております。
****************************************
HP管理のじゅんさんの次に最大の功労者です。
****************************************
例をあげればきりがありませんが、以前の上映会の「ドン・キショット」だって、
THさんの強いお勧めがあったからそう決定し、いらしたみなさんも喜ばれたのではありませんか?
私はひそかにそう理解しておりましたよ。

説明無しの削除や、唐突な廃止宣言で戸惑う多くの書き込み者の気持ちを、
ただそれだけを、THさんが代弁してくださっただけと私は思います。
いつものように率先して、おそらくわが身のリスクを覚悟で、
じゅんさんに(他のだれでもなく、じゅんさんに)質問を投げかけてくださったのです。

*****************************************************************************
そしてTHさん、ほんとうにありがとうございました。
オペラの楽しみを教えていただいたこと忘れません。
お人柄のわかる感想文、今後も違う場所で蔭ながら楽しませていただきます。
そして私の周囲にもTHさんの文章ファンが大勢いる、その深い見識に敬服している
(Bellさんとおんなじです!)人がたくさんいるということを、この場を借りてお伝えしておきます。
******************************************************************************
280名無しの笛の踊り:05/01/05 00:22:32 ID:B8nKRHda
高本を訴えるって大騒ぎしたのも今は昔だネエ。
たわいもないことで名誉毀損だなんだって
2ちゃんで大立ち回り。
警察にまで逝って笑われたんだよな。
あれは最高のエンターテイナーだったよな。
また復活して大暴れしてくれ〜 原だよ
281名無しの笛の踊り:05/01/10 22:49:06 ID:Le6vuTpc
次回来日いつですか?
282名無しの笛の踊り:05/01/11 02:40:54 ID:rVJgCyAf
tic-tac もホント消えちゃったね〜
もしや腹立つと同一人物という噂はホントなのか?
283名無しの笛の踊り:05/01/14 22:11:37 ID:nK3O+70J
何をいまさら・・・










ホントです。
284名無しの笛の踊り:05/01/18 12:51:28 ID:dxyh91yf
次回オペラの来日は2007年の予定です。
スカラフィルは来年あるかも。
285名無しの笛の踊り:05/01/22 23:15:23 ID:vSo3mVoi
age
286名無しの笛の踊り:05/01/26 05:53:15 ID:BvFN+6qA
スカラ座でやるスカラフィルの演奏会って何時スタート?
曜日は月曜日です。
287名無しの笛の踊り:05/01/27 06:41:36 ID:s+MjflZP
20時開演。

その日の朝11時から有料公開ゲネプロ。
ただし、小〜高校生くらいの音楽教室と関係者位にしか公開しない。
だから一般の人はなかなか、券が手に入らないみたい。
ただし、全席5ユーロと格安!
288286:05/01/28 00:45:01 ID:zmx3n0S/
>>287
ありがとう。
ちなみにダフればチケットは容易に手に入りますか?
289名無しの笛の踊り:05/01/28 19:07:15 ID:kDSm8dJr
夜の本公演は普通にチケットは手に入る。
公開ゲネプロはどうかな。
難しいと思う。
290289:05/01/30 21:49:04 ID:mQdWRH4E
訂正。
公開ゲネプロは2.5ユーロでした。
本公演が2階席で5ユーロでした。
291名無しの笛の踊り:05/01/30 23:59:55 ID:4u/ydV1o
292286:05/02/01 20:40:27 ID:tIt6Ev/X
>>289
どうもありがとう。
本公演が聴ければいいのでチケット手に入りそうだとわかって一安心です。
293289:05/02/02 22:07:38 ID:p4/7m7Mh
どういたしまして。
やっぱり、オペラよりは券の入手は楽なようです。
良いご旅行を!

私も今年か来年には再訪の予定です。
294名無しの笛の踊り:05/02/03 20:28:52 ID:JL5qXN+j
∩(・ω・)∩バンジャーイ!∩(・ω・)∩バンジャーイ!!残ってて何よりでつ・゚+.・゚
295名無しの笛の踊り:05/02/06 14:38:49 ID:ZRVM+paO
2月4日 井上/新日本フィル「1905年」〜都民芸術フェスティバル(池袋芸劇)
Nigra sum(=TH=原田達也)さん 2月5日(土) 9時1分

転機は、2年前のテルミカーノフのサンクト・ペテルブルグフィル(旧レニングラード
フィル)の来日公演の交響曲7番。あの果てしない喪失感に溢れた3楽章のアダージョ
で、自分の失ったものが走馬灯のように想起されて、ぽろぽろ涙が流れました。

ttp://hpcgi2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/treebbspro(4).cgi?vew=5853
296名無しの笛の踊り:05/02/07 00:10:51 ID:8FeYmsmo
またまたNigra sumが招き猫で暴れています。
Verdiの投稿に噛み付いて、、、、
奴は真性ビョーキだね。

クラもオペラもゼンゼン分かっていない「自称クラファン&カン違いオペラファン」=Nigra sumの
オソマツぶりを見に行ってごらん!(w
297名無しの笛の踊り:05/02/07 01:11:57 ID:AbDmOWzA
>296
見た見た
期待を裏切らない香具師だねぇ(大爆笑)
「きわめて不当なコメント」
とまで決めてつけてるよ。ナニサマじゃあ〜
こんな個人攻撃が許されるわけ?
VERDI異常者に負けるな!
298名無しの笛の踊り:05/02/07 02:05:15 ID:IlIhus7L
age
299名無しの笛の踊り:05/02/07 02:10:39 ID:cJKAkzbO
Nigra sum って「私は黒い」て意味だよね
300名無しの笛の踊り:05/02/07 10:15:10 ID:jxjcHHHK
Verdiさん、招き猫で論破されたからといって、
こんなところでNigra sum叩きですか?
卑怯な人ですね。
なんなら、あなたの実名と勤務先もここに晒してあげましょうか?
301名無しの笛の踊り:05/02/07 10:45:38 ID:8FeYmsmo
ダハラくん、300ゲトおめでと〜!
漏れはVerdiなんかじゃないよ(藁
貝は大嫌いだから猫に書き込まない

あれが論破?
粘着ってというのだよ 藻前のは!(藁藁
音楽なんてゼンゼンわかっていないダハラにできるのは粘着ストーキングだけ。
可笑しくって涙ポロポロだよ〜(藁藁藁

302名無しの笛の踊り:05/02/07 11:06:09 ID:FnEidBHa
ttp://hpcgi2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/treebbspro(4).cgi?vew=5859

RE:都響 プロムナード・コンサート(2/5・サントリー・ホール) Nigra sum さん 2月6日(日) 23時17分

前半1曲目の愉悦。ロッシーニを元にしたブリテンの洒脱。
2曲目の凝縮。これと、後半のイタリアものの解放。この比較があってはじめて
このコンサートは完結します。あのアンコールの素晴らしい響きを聞かれて
このような感想とは・・・


ジャコミーニのときもそうでしたけれど・・・ Nigra sum さん 2月6日(日) 23時28分

今回のご発言、ベートーベンの第9の4楽章だけきいて、「うるさい音楽だ」
と仰っているのと同じです。あの荘厳で清浄な3楽章があっての4楽章・・・
極めて、不当なコメントと思います。
303名無しの笛の踊り:05/02/07 11:33:22 ID:C/FnZNw3
まじれす。
感じ方って人それぞれだよね。
それを否定するって言うのは、お前は音楽聴くな、と言っているようなものだね。
もっとちゃんとした人だと思ってたけどなあ…
304名無しの笛の踊り:05/02/07 11:39:26 ID:8FeYmsmo
>>300
Verdiの実名と勤務先を晒すだって?やってみな!
Nigra sumは貝のお気に入りなんだな。お似いだよ。
貝には投稿者のヒミツは存在しない。
個人情報もメール内容も簡単にバラすから奴にはメールをしない方がいい。
漏れは貝と親しい投稿者数十人のメアドを貝から教えてもらったよ。
奴が仲間向けの連絡をCCメールで寄越しやがったから!
いわゆる裏猫連名簿だよ。(藁
真性のヴァカだよ、奴は。
305名無しの笛の踊り:05/02/07 11:45:50 ID:8FeYmsmo
>>303
ちゃんとした人?
あちこちの掲示板でしょっちゅうトラブッて
HN変えまくっているちゃんとした人?
アンブロージュ原田、TH、Nigra sum、Tic-tac、節子、、、、
もっと他にもあるだろ?
306名無しの笛の踊り:05/02/07 12:03:17 ID:7ZeknLac
そーなんだ。
最近猫読むようになったからしらなかった
307名無しの笛の踊り:05/02/07 12:07:05 ID:AbDmOWzA
比喩にならない比喩を持ち出して
【今回のご発言、ベートーベンの第9の4楽章だけきいて、「うるさい音楽だ」
と仰っているのと同じです。あの荘厳で清浄な3楽章があっての4楽章・・・】

放置されると【 論破された】と勝手に勝利宣言
ワンパタすぎて涙ぽろぽろですな。
308名無しの笛の踊り:05/02/07 12:29:31 ID:FnEidBHa
☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <Verdiの実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
          クラシック招き猫
309名無しの笛の踊り:05/02/07 14:03:59 ID:FnEidBHa
☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <Verdiの実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         クラシック招き猫
          Nigra sum
310名無しの笛の踊り:05/02/07 14:35:05 ID:AbDmOWzA
すごい熱気ですな。
やっぱり原田は2ちゃんのアイドルですな。藁藁
311名無しの笛の踊り:05/02/07 21:24:48 ID:8FeYmsmo
>>310
貝月蛾ら裏猫連、黄色い高本以来のキャラだね(w
312名無しの笛の踊り:05/02/07 23:54:45 ID:AbDmOWzA
裏猫って何さ?
猫から追い出された投稿者のこと?
教えてチャン
313名無しの笛の踊り:05/02/08 07:48:44 ID:7dhKMTtw
☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <Verdiの実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         クラシック招き猫
          Nigra sum


☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <Verdiの実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         クラシック招き猫
          Nigra sum

             定期預金は東京●菱銀行へ
314名無しの笛の踊り:05/02/08 09:33:00 ID:7dhKMTtw
☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <Verdiの実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         クラシック招き猫
          Nigra sum

           借りたいその日には東京●菱キャ●シュワン

☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <Verdiの実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         クラシック招き猫
          Nigra sum

             定期預金は東京●菱銀行へ
315名無しの笛の踊り:05/02/08 10:31:57 ID:iiXD42eK
なんとか引き取ってもらった
取引先からも追い出され
職場では鼻ツマミモノになってます。
家庭でも居場所がございません。
【実生活は大変】なんですよ〜。
猫で暴れるのだけが生き甲斐なの。ボクちゃん
316名無しの笛の踊り:05/02/08 18:02:22 ID:iiXD42eK
VERDIに徹底的に論破されたね
またこれを受けてむきになって大暴れしてみんなを
喜ばせてほしいね
317名無しの笛の踊り:05/02/08 22:25:12 ID:+nZKuSKc
どっちもどっちだな。
318名無しの笛の踊り:05/02/08 23:59:18 ID:+5kN22zo
Nigra sumが猫でまたやってるよ、ヴァカを。
ムーティやスカラ座をたくさん聴いているから、自分も一流の耳を持ってるんだってさ。(プッ
ヴァカは何を何回聴いたってヴァカなんだよ。
319名無しの笛の踊り:05/02/09 00:12:48 ID:Z3Vc2yP/
>>318
あれはいくらなんでも酷い書き込みだね。
自分が絶対正しいんだという「唯我独尊」そのものだよ。
現地でムーティとスカラ座を沢山聞いてきたこの俺様が気に入ったと言
うんだから間違いなく名演だったんだ、と人の意見にまでケチを付ける
のはもはや驕り以外の何物でもないと思う。
だいたい演奏中に涙ぼろぼろ流すような人に冷静に演奏の好悪の判断が
出来るとも思えないしね。
320名無しの笛の踊り:05/02/09 00:37:00 ID:0iesTDK6
>>319
胴囲。
この人の過去のことは良く知らないが、
あのカキコには呆れた。
あーいうの、本当に勘弁して欲しいね。
321名無しの笛の踊り:05/02/09 00:41:24 ID:+KAsKdmY
はらだくん=TH=Nigra sumの書き込みをずっと眺めてきて常に思うこと。
それは、「彼は本当に頭が悪い。たぶん学校でも学習障害児に近かっただろう」ということ。
クラファンにはちょっと珍しいくらい低脳だね。
クラを聴ける者ならば、ちょっとはマシな脳を持ってるものだ。
もっともクラと言っても彼が自分の言葉で語れるのはイタオペだけだけれどね。
都響が最高のオケだなんて本気で喚いているくらいだから、耳の悪さも推して知るべしだが。
322名無しの笛の踊り:05/02/09 00:57:34 ID:FTEsrj7j
もう本当に不愉快です。
いつまでスケープゴー怒を祭上げれば気が済むんでしょうか。

ここ2ちゃんねるのURLを招き猫に張って
レスつける人に本当のお人柄を知ってもらうべきだと思うが。
323名無しの笛の踊り:05/02/09 01:33:34 ID:Z3Vc2yP/
他人事なんだけど何か腹立って来た。
最後のくだりなんか侮辱以外の何物でもないでしょ。
「あなたの感性はイタリア滞在者の感性とは、全く異なる。イタリアレストラ
ンに行って、慣れ親しんだお子様ランチについているスパゲティナポリタン
(そんなスパゲティはイタリアにはありませんが)がないと言っているに等し
い。」
などと他人の感性を根拠もなく貶めるとはどういう了見してるんだ?
「イタリア滞在者の感性」ってそもそも何よ?
何年かイタリアに滞在してたからといって、感性までイタリア人になれるわけ
でもあるまいし、ましてやイタリア人でさえ感性は十人十色でしょ。
イタリア人が今回の都響の演奏を聞いて「面白くない」といっても、この人は
同じこと言うつもりなのかね。
自分の感性で感想を述べるのは自由だけど、相手の感想にまで根拠もなくケ
チをつけて、おまけにその感性まで侮辱するとは最低ですよ。
どこが公正・中立なものか。結局は自分だけが正しいという独善家以外の何
ものでもないでしょ。
324名無しの笛の踊り:05/02/09 02:34:46 ID:I7xDNJxT
>>323
ホント、そのとおり。
コイツはどこでも
正論で反論されると逆ギレして、
相手があきれて放置するまで、
この手の一方的侮蔑を浴びせかける。
延々とレスをつけるしつこさはストーカー以外の
何モンでもない。
スパゲティナポリタンの話なんて比喩にもなっていない
比喩だよな。真性ヴァカだよ。
あれで管理人が何もいわないとは・・・
貝ってどうなってんだ?
325名無しの笛の踊り:05/02/09 07:42:39 ID:sCbW2nqk
「新」猫スレを建立します?
326名無しの笛の踊り:05/02/09 09:34:15 ID:iD9/qocJ
他人の完成を尊重しない人に、音楽を理解できる訳がない。
音楽って、あんなものじゃないよ。

327名無しの笛の踊り:05/02/09 11:38:13 ID:qdxGz5tE
>>325
「新」猫スレきぼん
328名無しの笛の踊り:05/02/09 12:00:03 ID:+KAsKdmY
>>327
今の猫で俗悪DQNはNigra sumひとりだけだから猫スレは要らないよ。
立てたら自分の気に入らない投稿者の個人攻撃になるのがおち。
Nigra sumと同類に堕ちるぞ。やめとけ。
もう貝の親衛隊の極悪裏猫連も、アンチ貝もみんな猫から消えた。
残っている裏猫連は小ワルばかりだ。誰とは言わないが。
329名無しの笛の踊り:05/02/09 12:22:31 ID:78Kdtbn8
招き猫とかに長々と感想やら批評らしきものを
書いてる人って、よくそんなことに時間と労力
を注ぎ込めるな、とある意味感心する。
330名無しの笛の踊り:05/02/09 12:43:46 ID:I7xDNJxT
そうそう。
よっほどのヒマ人なんでしょう。
イマジネーションの中で評論家になって
楽しんでる。
ある意味孤独な人々だよね。
331名無しの笛の踊り:05/02/09 13:25:25 ID:+KAsKdmY

そういうことになるから猫スレは要らない。
332名無しの笛の踊り:05/02/09 13:51:42 ID:I7xDNJxT
Nigra sumなんて
よろこんで
Verdiやカンタータを
叩くだろうね
そして自分を持ち上げまくる
真性2チャンネラーだから 藁
333名無しの笛の踊り:05/02/09 17:06:19 ID:dmQZ7Xlb
334名無しの笛の踊り:05/02/11 18:58:02 ID:MHzcvQ8E
RE:言いたいことは分かりますが Nigra sum さん 2月8日(火) 20時52分

Verdiさんこんばんは。
>  でも、私が指摘しているのは、ごく基本的な問題です。前半がどうであったかは分から
> ないけれど、ヴェルディにしてもレスピーギにしてもプッチーニにしても、いずれも
> 弱音の不在が決定的なのです。
「シチリア島の夕べの祈り」の冒頭。素敵な見事なピアニシモでしたよね。
そして中間部。ご存知のように、イタリア人によるフランス軍大虐殺の場面
の音楽です。ここを弱音でやる指揮者はまずいません。その方向性では
極めてセンスのいい演奏だったと感じます。
決して、ムーティ/スカラ座のこの曲を聞くなら、現時点で世界一の演奏
とはいいませんが、私は、この指揮者がみせた、日本のオケがこの曲を
演奏するのと比べて極めて個性的、極めて上質な海苔、そのぱりっとした
感覚に似た感触、その薫りにイタリアの海の風を感じました。
Verdiさんは、以前、イタリアオペラにおいてのスカラ座の演奏を必ずしも
評価しない旨を表明された方ですから、私と感覚が異なることはわかって
います。でも、恐らく、貴方は、このオペラを実演でご覧になったこともなければ
この序曲を、イタリアのオーケストラで生演奏を聞かれたことはないでしょう。
(「シチリア島」は、日本では唯一、琵琶湖ホール主催の公演のみが、日本での
 上演記録です。)このオペラはイタリアでもなかなか上演されませんが、
私は、ローマ歌劇場が97年の開幕公演で取り上げた公演に駆けつけました。

私は、人生のなかで一番接した指揮者はムーティで、一番たくさん接した
オケは、スカラ座のオケです。そういう私が、この「シチリア島の夕べの祈り」
の演奏は、気に入った。とだけ申し上げておきます。

人は、それぞれの歩んできた人生があり、いいものを理解できないということは
ありますが、恐れ多くも、Verdiというお名前をお使いの方であれば、あまりに
的外れなことはおっしゃらないでください。
335名無しの笛の踊り:05/02/12 02:04:49 ID:MSmoWSTx

ひどすぎでね?
「あまりに的外れなことはおっしゃらないでください」
って、オメーだろ
336名無しの笛の踊り:05/02/15 09:47:14 ID:BrOc+21X
>>300

☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <Nigra sum の実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         クラシック招き猫
          Verdi

           借りたいその日には東京●菱キャ●シュワン

☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <Nigra sum の実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         クラシック招き猫
          Verdi

             定期預金は東京●菱銀行へ
337名無しの笛の踊り:05/02/16 05:28:12 ID:ErEeOUs1
またまたNigra sumが招き猫で完全に切れています。
下野竜也/東京都響 プロムナード・コンサート(2/5)〜この指揮者は本物だ・・
338名無しの笛の踊り:05/02/16 17:05:45 ID:+xXYMlZl
前面否定には読めませんでした Nigra sum さん 2月16日(水) 0時21分

*************************************************************************
それは白昼の幼稚園に向けられた凶器に近い、全くの真実とは異なる暴力的記述です。
*************************************************************************
また、Rockさんは、過去のVerdiさんの自分の不機嫌のフィルターを通した
ような(例えば、ジャコミーニへの無礼な記述)をお読みになったことがあるのでしょうか。
いずれにしても、私は、今回は容赦できません。



RE:言いたいことは分かりますが Nigra sum さん 2月8日(火) 20時52分

私は、人生のなかで一番接した指揮者はムーティで、一番たくさん接した
オケは、スカラ座のオケです。そういう私が、この「シチリア島の夕べの祈り」
の演奏は、気に入った。とだけ申し上げておきます。

人は、それぞれの歩んできた人生があり、いいものを理解できないということは
ありますが、恐れ多くも、Verdiというお名前をお使いの方であれば、あまりに
的外れなことはおっしゃらないでください。

レスピーギは、まあ、多様な解釈、好みがあるでしょうから、なにも言いませんが
あの「シチリア島の夕べの祈り」の演奏を聞いて、なんにも感じられないのは、
先日の新国のフリッツアの指揮を聞いて、何にも感じられないあなたの感性は
イタリア滞在者の感性とは、全く異なる。
******************************************************************
イタリアレストランに行って、慣れ親しんだお子様ランチについているスパゲティ
ナポリタン(そんなスパゲティはイタリアにはありませんが)がないと言っているに
等しい。
******************************************************************
339名無しの笛の踊り:05/02/16 17:16:16 ID:NaSkUTTj
いい加減、スカラ座のことを書こうよ。
340名無しの笛の踊り:05/02/16 18:03:31 ID:bwOJ3x9c
338はスカラ座のこと書いてあるだろ。ニホンゴ読める?
341名無しの笛の踊り:05/02/17 01:35:01 ID:H4qP72Ml
Nigra sumは招き猫からも追放処分を受けました。
今後は2ちゃんねらーに専念することを余儀なくされました。
行き場を失ったNigra sum(=TH)には公園の公衆便所で落書きするのがお似合いであります。(w
342名無しの笛の踊り:05/02/17 02:09:13 ID:g5EOO4H+
自身でホームページ立ち上げるほどの脳みそもない
オヤジだからね。
メールアドレス変えてハンドルネーム変えて復活するんじゃね?
もっとも 「スカラザに通いつめた私が申し上げるのです」
で正体ばれるけどね
343名無しの笛の踊り:05/02/17 02:14:52 ID:H4qP72Ml
HP立ち上げたって、まともな人は誰も行かない。
ヤツの素性を知らないで迷い込んでも、すぐにあの醜い正体がばれるから逃げ出すし(w
344名無しの笛の踊り:05/02/17 02:18:05 ID:g5EOO4H+
大丈夫
ぜったいにHP立ち上げたりできません。
馬鹿だから。藁藁
人様の掲示板に行って最初は紳士面、
すぐに正体現して追い出されます。
これをずっと繰り返してます。
学習能力もない馬鹿なんです。
345名無しの笛の踊り:05/02/17 13:28:20 ID:H4qP72Ml
馬鹿で破廉恥鉄面皮の事故チューなんて、生存権を疑いたくなるね(w
346名無しの笛の踊り:05/02/17 19:49:33 ID:iu/K2M8U
>>300
*************************************************************************
300 :名無しの笛の踊り :05/02/07 10:15:10 ID:jxjcHHHK
*************************************************************************
Verdiさん、招き猫で論破されたからといって、
こんなところでNigra sum叩きですか?
卑怯な人ですね。
*************************************************************************
なんなら、あなたの実名と勤務先もここに晒してあげましょうか?
*************************************************************************

05/02/07 10:15:10 って月曜の午前中じゃないか!
こんな忙しい時に2ちゃんねるで恫喝し放題の職場の方が興味ある。
Nigra sum勤務先はどこ?
347名無しの笛の踊り:05/02/18 00:41:41 ID:xsQxyoAl
>Nigra sum勤務先はどこ?

2ちゃんねるじゃないの 藁藁
348名無しの笛の踊り:05/02/18 10:01:01 ID:e3WMtr8N
世界不思議ハケーン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1091970043/806

806 :名無しの笛の踊り :05/02/18 01:32:42 ID:uEDaE9Ti
 けいいちくん、なにも、どこにも、書き込まないのかね?
 それは、アンフェアだね。
 すれ違いとしても、あれは、ひどいんじゃないの?
 せめて、自己弁護があるいは、自己擁護があってもいいのでは?
349289:05/02/27 09:08:14 ID:z97DIJfZ
age
350名無しの笛の踊り:05/03/04 20:41:22 ID:jP6jfgqe
名門スカラ座が大揺れ 総裁解任に労組反発
http://www.sankei.co.jp/news/050304/kok082.htm
 大改装を終え、昨年12月に再開したばかりのイタリア・ミラノの歌劇場スカラ座が揺れている。
指揮者で音楽監督のリッカルド・ムーティ氏との確執から、人望の厚い劇場総裁のカルロ・
フォンターナ氏が解任されたため、劇場労働者がムーティ氏に反発。労組は事実上のストに入り、
ムーティ氏の指揮で10日から始まる予定だったオペラの延期が決まった。
 労組は「全演目の初日の上演をボイコットする」と強硬姿勢。事態を重くみた野党の上院議員は
8日から始まる国会の委員会で、両氏ら関係者から事情を聴くことを求めるなど政界を巻き込んだ
騒ぎとなっている。
 両氏の確執は劇場の運営方法などをめぐる立場の違いが原因とみられるが、真相は不明。仲介に
入ったミラノ市長に、ムーティ氏が「私を取るかフォンターナ氏を取るか」とまで迫ったといわれ、
先月下旬に総裁の解任が決定された。
 労組は説明不十分なまま解任が強行されたと反発。全国オペラ歌手連盟(労組)の書記は地元紙に
「スカラ座は98%が公金で運営されているのだから、市民は説明を受ける権利がある」と指摘。
労組は劇場前で「ムーティ氏は労働者と語れ」などの横断幕を掲げ抗議を続けている。
(共同)
(03/04 17:59)
351名無しの笛の踊り:05/03/07 12:32:24 ID:Cfz76V8l
>>300

☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <Nigra sum の実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         クラシック招き猫
          Verdi

           借りたいその日には東京●菱キャ●シュワン

☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <Nigra sum の実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         クラシック招き猫
          Verdi

             定期預金は東京●菱銀行へ
352名無しの笛の踊り:05/03/07 22:30:26 ID:CTSFnEZS
>>350
ムーティはマフィアと繋がっているから強気。
ムーティが辞めれば、スカラは活気付く。
楽譜通りの上演しか認めないムーティがオペラをつまらなくしている。
作曲者が認めている変更でさえも認めない変人。
353名無しの笛の踊り:05/03/07 22:36:51 ID:JpPcxgg5
もう、よろしいがな
354名無しの笛の踊り:05/03/15 00:08:25 ID:6y4MH0tB
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083149007/300

☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <アンブロージョ原田 の実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         クラシック招き猫
          Verdi

           借りたいその日には東京●菱キャ●シュワン

☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < アンブロージョ原田の実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         クラシック招き猫
          Verdi

             定期預金は東京●菱銀行へ
355名無しの笛の踊り:05/03/15 00:18:25 ID:6y4MH0tB
>>300
*************************************************************************
300 :名無しの笛の踊り :05/02/07 10:15:10 ID:jxjcHHHK
*************************************************************************
Verdiさん、招き猫で論破されたからといって、
こんなところでNigra sum叩きですか?
卑怯な人ですね。
*************************************************************************
なんなら、あなたの実名と勤務先もここに晒してあげましょうか?
*************************************************************************

05/02/07 10:15:10 って月曜の午前中じゃないか!
こんな忙しい時に2ちゃんねるで恫喝し放題の職場の方が興味ある。
Nigra sum勤務先はどこ?
356名無しの笛の踊り:05/03/15 18:54:11 ID:0mpMdrlz
窓際肩たたきサボリーマンの
吹き溜まり部署です
357名無しの笛の踊り:05/03/15 21:59:29 ID:OiV60qfD
ほれ、腹だ、なんとかいうてみい。

--------------------------------------------------------------------------------
ヒンデミット&コルギ  投稿者: 辻本  投稿日: 3月 1日(火)01時11分44秒
ムーティ&スカラによるヒンデミット「聖スザンナ」とコルギ「赦免された道楽者」
のチケットを購入済みであるが、突然、公演自体が延期されることになった。スカラの通
俗オペラには興味が無いが、20世紀と現代の作品は大いに期待していただけにショック
だ。コルギのオペラ「血と水」を聴きながら、世界初演となる新作はどのような作品かと
思いを馳せていたのに。ドタキャンに近い様はスカラの実力不足を明らかに露呈している。
既にキャンセル不可のホテルなど8万円ほどの損失となるが、ミラノに居ては意味が無い
ので別の街で別の公演を探さざるを得ない。が、フェニーチェのパルジファルは完売だし、
他に特に興味の惹く公演が無い。ちなみにこの日はあちらこちらでマタイとヨハネなど受
難曲のラッシュとなっている。
358名無しの笛の踊り:05/03/17 11:30:21 ID:r2auaiH0
ムーティ、がんがっとるねー
359原田達也 関連スレッド:05/03/18 11:38:15 ID:ii5yqMqI
クラシック招き猫 41
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107935843/
【世界最高】ミラノスカラ座【涙ぽろぽろ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083149007/
○ 新国立劇場 ● ♪第11幕♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109141043/
【常任指揮者】東京都交響楽団 4【デプリースト】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1091970043/
株式会社ラ ヴォーチェ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093055192/
東京三菱銀行合唱団
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098770618/
━━━━━━━━帝京大学交響楽団━━━━━━━━
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1092619047/
360名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 07:50:35 ID:M+FK3bbh
age
361名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 07:52:08 ID:60ynwncy
ひきた、うぜえw
362名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 07:52:44 ID:I6FIv/qC
じゃここで「ひ」さん「ば」さんの情報による許光俊氏の人脈をまとめてみるね。
    ・・・・・・・・・・・・・
浦野某:ヴァント来日公演で盗み撮りしていたらしい。許が心底嫌っているらしい。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
岩佐某:平土間5〜8列目通路より、またはLBかRBの山頂近く、内側に必ず座
   ってアタッシュケースに伝助入れてハンケチやマフラーで覆って膝上撮りする
   らしい。青裏盤のなかに音源あり。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
吉田某:浦野某、岩佐某の友人らしい。
麻生某:取手の歯科医らしい。94年のクライバーの「薔薇之騎士」の前売りで、
   購入限度枠なしのD席チケット全5公演分をすべて購入しクラヲタの怒りを
   買う。また楽屋に不法侵入してサインを強要しNBS公演入場禁止となる。
   その後、洞澤氏とは決裂したらしい。
二宮某:四国の松山で音楽事務所やってグルベローバのストーカーらしい。
洞澤某:麻生氏とクライバーの楽屋に不法侵入してサインを強要してNBS公演
   入場禁止なったらしい。その後、麻生氏とは決裂。小さくて離れた目、
   はげ、声がでかいらしい。
安西某:その友人

関係者の方、間違っていたら訂正して下さい。
363名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 22:17:21 ID:ZioSq+fr
ムーティ氏が音楽総監督を辞任 ミラノのスカラ座
http://www.asahi.com/culture/update/0402/012.html
364名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 22:19:55 ID:Hked9eJ1
スカラ座の混乱に乗じてアバドが監督職を奪取しそうな気がする。
365名無しの笛の踊り:2005/04/02(土) 22:37:26 ID:ZioSq+fr
ムーティ辞任して、後任はどうなるんだろう?
アバドは年齢、体調からして無理だろう。

本命はシャイーか?
ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団の音楽監督は辞任?
366名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 01:14:18 ID:tJcDmFGn
>>363
やっとマフィアが辞めたか。
367名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 01:17:16 ID:jR8BVLbH
後任はシャイーしかいないんじゃないの?
あとは、ウィーンをやめて小沢が行くとか……。
368名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 01:33:34 ID:zq77RFmQ
音楽監督の条件として、
イタオペの最高峰であるスカラ座にふさわしい人物。できればイタリア人。
ロッシーニ、ヴェルディ、プッチーニなど多彩なレパートリーを持ち
オペラ経験が豊富である。
たまにドイツやフランスオペラも上演するが、それにも対応できる。

というわけで、シャイーに1票。大穴でパッパーノ、ガッディ、オーレン。
369名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 01:36:14 ID:mOdA8rVh
>>368
大穴パッパーノに1票!
でもパッパーノは今、ロイヤルオペラの音楽監督なんだよね。
実現の可能性はないかな……
370名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 02:00:12 ID:jR8BVLbH
ファビオ・ルイージは若過ぎるか……。
371名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 02:24:10 ID:pNjHHw1W
ネッロ・サンティはジジイすぎ?
372名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 02:30:24 ID:fgZ2d3ZM
オーレンには荷が重すぎるというか明らかに格落ち
それにやっぱりスカラ座の音楽監督はイタリア人であってほしいし
年齢的にもキャリア的にも、そして人気や知名度的にもシャイーが適任だと思うな
373名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 03:33:50 ID:S6gIGq9O
>>372
忙しさの度合いがよくわからないんだけど、ゲヴァントハウスとの兼務は
OKなの?
374名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 08:08:13 ID:rx7tj5DX
今朝、早速スカラ座のオケにいる友人から

What do you think??

Did we (La Scala Orchestra) do the right thing?

Do you think they'll want us in Japan without Muti???

というメールが来た。


皆さんも、どう思います?
私個人的には、ムーティ以外の指揮者でも聴きたいな、というのが本音だが。
ムーティの独裁と組合のやり方、いい勝負か?


375名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 08:12:13 ID:SsqkSOQp
つうことは「シカゴ響=ムーティ」か?
376名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 10:14:49 ID:yJ+j6eBs
メータに一票
377名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 10:28:42 ID:cJFAIl8u
ダニエル・ハーディングにやらせるのはどうかな?
実質的に師匠アバドの院政ってことになるけど。

>>375
それ、いいね。
ムーティはぜひシカゴで数年間思いっきりウサ晴らしをして捲土重来を期し、
小澤追放後のウィーンを乗っ取るくらいの気構えで頑張ってほしい。
>>376
却下。
378名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 11:29:06 ID:cJFAIl8u
>>374
ヴェルレクをやるならムーティ抜きでは困る。
379名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 11:45:56 ID:jRgYvoYy
ガッティがいいな
380名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 13:47:35 ID:CVvBAz8Q
ロベルト・アバドでいいじゃん。
381名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 15:38:17 ID:0JUtQMjl
NYタイムズが衝撃スクープ!
なんとレヴァインがスカラ座へ、そしてムーティがMETへ行くことで双方合意。
http://www.nytimes.com/2005/04/03/arts/music/03waki.html
まじかよ〜〜〜???
382名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 16:30:51 ID:jR8BVLbH
ほほほ、ホンマですか。
新聞の日付も4月1日じゃなかったしなあ。
383名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 16:55:51 ID:6p5+EYgg
ニュース速報
小沢征爾氏がスカラ座音楽監督就任へ!
384名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 17:01:29 ID:hippLs0D
シノーポリがイイ!
385名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 17:01:57 ID:xn9UJw4W
>>383
マジですか!!
386名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 17:03:24 ID:jR8BVLbH
違うじゃん。
よく読んだら、マゼールの後任としてNYフィルに行くかも、と言う事しか
書いてないじゃん。
387名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 18:32:28 ID:AYTr0X9J
>>384
・・・ネタだよね?
388名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 19:57:51 ID:zq77RFmQ
ノセダもイタリア人だったよね。
でもスカラ座で振ったことあるのかな?
389名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 02:17:56 ID:ig+z/JHM
ヴィオッティ生きてればなあ・・・
390名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 06:55:50 ID:RD0rKFyO
これからムーティの来日の機会が減るかもしれませんね
NBSピンチ
391名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 08:00:22 ID:hRm+pC8D
ガセばっか
392名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 12:34:31 ID:/uJFL5lD
NYタイムズがスクープ? Follow: 825 / No: 824 投稿者:ym 05/04/03 Sun 16:34:11

レヴァインがスカラ座に、ムーティがMETに行く事を双方が了解していると言う
記事が出たそうなんですが……今ごろエイプリル・フールでもないだろうし……。



Re: NYタイムズがスクープ? Prev: 824 / No: 825 投稿者:ym 05/04/03 Sun 17:05:57

すみません。某掲示板の書き込みを鵜呑みにしてしまいました。
NYタイムズの記事には、
『The question of what happens next for this celebrated maestro has both
immediate and long-range implications not just in Europe but in America, too.
Mr. Muti is scheduled to conduct the New York Philharmonic beginning on
April 14. It should surprise no one if, amid the turmoil, he cancels. (Philharmonic
management said early last week that it was not expecting a cancellation or
looking for a backup.)

But more important, Mr. Muti, who turned down the music directorship of the
Philharmonic in 2000 after a steamy courtship, will surely figure in the search
for a successor to Lorin Maazel, whose contract expires in 2009. Mr. Muti has
already agreed to conduct the orchestra in four concerts a season, beginning
in 2006-7.」
とあって、彼が望めばマゼールの後任になるかも、と言う事しか書いてありませんでした。
お騒がせしました。本当に申し訳ありませんで下。

http://www3.aaacafe.ne.jp/free/ysano/opera6.bbs
393名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 16:10:17 ID:BxiIrcC/
まあ金八先生も終わった事だし、
この辺りが潮時だったんじゃねーの?>>ムーティ
394名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 16:22:17 ID:MZlCUdqi
順当にいけばイタリア人ではシャイーしかいないよな。

シャイー◎
リッツィ〇
ガッティ△
パッパーノ△
ルイージ△

イタリア人以外なら
メータ〇
マゼール〇
大穴でラトル

他にいるかな?
395名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 16:27:27 ID:MPKTCqAt
そこでアバドですよ。
396名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 19:57:07 ID:kcEbUldB
シャイーにも期待したいところだけど
ウィーン、ベルリンと世界の最高峰を渡り歩いて病をも乗り越えた現在
円熟の極みにあるアバドがまた戻ってくれたら
以前の監督時代とはまた違ったどんな演奏を聴かせてくれるのか空想してみる
おそらくあり得ないだろうけど
397名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 20:37:12 ID:hRm+pC8D
アバドは音楽的にあまりに安全パイ的だからつまんない。
思い切ってアーノンクールでどうか。
398名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 20:44:32 ID:osjNpYwC
消去法からリッツィかガッティだね
シャイーは断るでしょ。コンセプトから言えばイタリア人にならなければいけない

と言うとヤンソンスとかエッシェンバッハあたりが意表を付いてきそう・・・
399名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 20:44:38 ID:MPKTCqAt
オケがついてけないだろ。
スカラって両翼配置の経験とかあるの?
400名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 20:45:25 ID:MPKTCqAt
ごめん>399は>397へのレス。
401名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 22:58:10 ID:9D+QI1TB
エッシェンバッハはもういいよ。
フィラデルフィアとパリ管と北ドイツだっけ?
そのうえスカラ座なんて出来っこないし。
402名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 22:59:46 ID:4+c2lZLZ
日本の独墺志向クラヲタ向き系の曲が実は大得意なムーティはN響に来るべき。
もう2度とイタリアオペラは振らないでほしい。
スカラ座はアシュケナージと小澤の両頭音楽監督で「オペラのお勉強」をする。
403名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 23:10:52 ID:osjNpYwC
エッシェンバッハはハンブルクを返上してフィラデルフィアへ行った男
そして意外性は珍ポーコー並
きてほしくないしありえないが、やっぱりありえそうで欝
ヤンソンス共々モテモテだし(で着任後にメッキが剥がれる)
404宇野珍ポーコー:2005/04/04(月) 23:11:20 ID:6GGqBq3L
誰か大切な人を忘れてはいませんかといえよう。
今こそ合唱指揮で鍛えたぼくの手腕が発揮される時だ。
音楽監督就任公演はチャーミングな蝶々さんで飾りたい。
405名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 23:32:18 ID:9hAMRHyZ
リッツィって地味なイメージしかないなあ。俺は、オペラ合唱曲とかの伴奏盤しか持ってない。

イタリアでは有名な人なの?
406名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 23:37:39 ID:Pzs+4JlH
人気演目優先路線に反発したムーティの後任にアバドやアーノンクール・シャイーはない。

大穴としてチョン・ミョン・フンといってみる。
407名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 23:45:06 ID:osjNpYwC
何も考えなければチョンは十分候補。
しかしかなりのムーティ寄りの人間だし、何より本人が指揮引退宣言しちゃった
ドホナーニやマゼールみたいに撤回する例もありえるけどね
408名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 23:53:09 ID:6PX0EaK7
>390あたり以降、ほとんどのカキコがイタオペの世界を知らない素人の
釣りにもならない糞レス揃いで

腹イテー!
409名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 00:15:53 ID:xndOrr+0
ゲルギエフ
410名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 00:42:02 ID:qoMGPCrA
>>407
チョン、指揮引退宣言したの!?
411名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 01:08:58 ID:JnDW6ufY
チョンってチェチーリア音楽院と、フランス国立放送フィルと
東フィルを兼務しているんだっけ?

アメリカに住んでいる韓国人指揮者の友人が居るんだけど、
「チョンは東フィルにとられた。たった1年でKBS響の音楽監督を辞めた」って
なんか文句言ってきたなぁ(w
412名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 02:45:05 ID:kqd9bcBY
>>411
チョンがKBS響を辞めたのは主として財政的理由
(都響がベルティーニを手放したのと似た状況)
今年からソウル市響の監督として韓国楽壇には復帰するけどね
代わりに聖チェチーリアのほうは今シーズンで辞任するが
また最近日本での活動が多いのは彼を含めたチョン兄弟の母親として有名な李元淑(イ・ウォンスク)
が現在は横浜在住の彼の次兄の元に身を寄せているという理由による
(彼女は実際昨年の復活したチョントリオの東京公演の際にオペラシティに足を運んでいる)
413名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 06:28:09 ID:NIZsWPjj

*****************************************************************************
ハンドルネームは私が勝手に付けさせて頂きます。勇者と。
勇者殿、私のもやもやした思いを素晴らしい筆力と知性で
見事に代弁して頂きました。本当に感謝してます。有難うございました。
*****************************************************************************

「筆力と知性」の具体例も無いままこんなことを書くとは
>>147 Mio時代から変わってないお人柄と知能指数をよくあらわしたカキコミですな。





*****************************************************************************
最後にこの嘘を書かれたひとを擁護された方がたはこの掲示板に嘘を書いても良いとみなしたことになります。2番目の無署名のものより。


*****************************************************************************

さすがはコミュニティデストロイヤーの異名を取るお方。
こんな精神構造してるのってあの人以外にいるでしょうかね。

414名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 06:28:58 ID:NIZsWPjj
原田達也=TH=Nigra sum=グスタフ=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王=神
=tic-tac=ピュリニー=勇者

以上はすべて同一人物。
数々の陰湿異常行動を繰り返した人でなし変質者を絶対に忘れないし認めないぽ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを上げてみせる」
などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (『Mio』『ともす』『夜の女王』等の別ハ
ンドルを駆使し、Bravo掲示板で管理人に罵詈雑言を浴びせ、閉鎖に追い込む) → 『通行
人』としてメッセージボードに登場→ (Bravo管理人および参加者を逆恨みし、2chで誹謗・中
傷を繰り返す。同時期にフランコ・デイリー両氏にも陰湿な匿名攻撃)→ 『グスタフ』に改名 
→ 『Nigra sum』に改名 → 招き猫で『tic-tac』『ピュリニー』のハンドルを併用した一人三役
→ 招き猫追放\(^o^)/→メッセージボードで『勇者』として自作自演→コミュニティの破壊活動中。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

2005年02月16日(水) 掲示板上での個人攻撃について  クラシック招き猫主宰者:甲斐
個人攻撃を繰り返していた投稿者の方(=Nigra sum)に、今後当サイト掲示板の使用を
お断りする旨通告いたしました。大変残念なことではありますが、当コーナーでの注意喚起
の直後でもあり、このままでは掲示板運営に支障をきたすとの主宰者:甲斐の判断による
ものです。何とぞご理解のほどお願い申し上げます。
http://hpcgi2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/whatsnew.cgi

Bravo掲示板跡(Nigra sumによる個人攻撃により閉鎖済み)
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bbsinfo.html

HNの数が荒らしの勲章だぽ。
その正体は帝京大の用無員(サボリーマン)。
いいかげん死ねよ、チンカス野郎。

この項目、「原田達也」は書きかけです。この記事を加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。
415名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 12:14:05 ID:2WsJG0+F
チョン、指揮引退宣言? ウソ! 信じたくない。
416博士 ◆PAU2NDpk/k :2005/04/05(火) 12:17:50 ID:PPZX7WLR
417名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 16:13:22 ID:dpKwbvuj
4日付けのNYタイムズはまた記事を載せているが、その最後で、後継者候補を
3人あげている。
リッカルド・シャイー、アントニオ・パパーノ、ダニエル・ガッティ
ま、衆目の一致するところ、この3人でしょうなあ。
418名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 17:01:36 ID:FPCVi2vB
>>417 デッカ vs EMI vs HM の争い(w
419名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 17:42:46 ID:WDz/SNu9
チョンっていつしかのレコ芸のインタビューで(2年くらい前!?)
「遅くても10年以内に指揮はやめる。教育活動やピアニストとして働きたい」
って言っていたね。
420名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 17:57:42 ID:2WsJG0+F
419>悲しいな,なんか理由があるの?
421名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 22:12:16 ID:jTlXYja/
>414
前々から気になってたんだが、
どうやって「観客のレベルを上げてみせる」と
のたまったの?
422名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 22:31:20 ID:qoMGPCrA
>>419
ピアニストとしての彼の実力はどれほどのものなのだろう。
確かチャイコフスキーか何かのコンクールに入賞歴があったと思うので
ピアニストとして必要最低限のテクニックは身に付けているとは思うけど
指揮者として世界でも超一流の域にまで登りつめた彼が
これからピアニストとしての活動を再開してそこまでの域に達することはできるのだろうか?
おそらくここ10年以上、指揮活動で多忙を極めている状況下で
ピアノの練習量なんて他のピアニストの足元にも及ばないだろうに。。。
ピアニストといってもソロでバリバリ活動するというのではなく
教育活動中心に姉達とのドゥオやトリオ程度の活動にとどめるという事なのかな?
それにしても指揮者としてはまだ若い部類なのに
そんなに早く辞めてしまうなんて本当にもったいない!
423名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 22:54:07 ID:L572j22/
ジュリーニに私淑しているだけにね・・・ 商業ベースの仕事は減らしたいでしょう。
424名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 23:15:47 ID:f9c9/ov0
ローマ法王の後継選びとどっちがニュースかな。
425名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 01:35:58 ID:bNbI5dBh
ムーティがヨハネ・パウロの後任に就任したりしてな。
426名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 05:46:27 ID:0In/RbCY
あげ
427名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 13:10:53 ID:TKUQXA0b
>>423
お約束で。
「私淑」の使い方を国語辞典で調べたら、ひとつ賢くなれますよ。

428名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 13:24:07 ID:8WwQP5Dp
429名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 13:52:23 ID:qZAgez8T
ぼくは室内楽聴いたけど,彼のピアノはいいね。

430名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 20:24:40 ID:WMS1X2PE
>>427
おお、そういうことだったのか。勉強になりました。ありがとう。
431名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 17:09:53 ID:/5QThUHT
ムーティがスカラ座辞めるんだから、原田は自殺しろよ
432名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 19:46:56 ID:56rWqINP
根競べ
433名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 00:16:09 ID:jN3dG6In
>教えてください モト さん 4月7日(木) 23時49分
>どなたかご存知の方がいれば教えていただきたいのですが、スカラ座では、
>誰がどのように後任を決めるのでしょうか。
>スカラ座事情に詳しい人が相次ぐトラブルで「出禁」になってしまったので、
>どなたかご存知の方がいれば教えてください。よろしくお願いします。

「相次ぐトラブル」って、>>414のコピペでも読んだのだろうか。






出禁【できん】
出入り禁止の略。本番強要とか、悪質な客を店に入れないようにすること。
434名無しの笛の踊り:2005/04/12(火) 08:24:46 ID:4+pb06ea
以下は出禁「Nigra sum=tic-tac=節子」の一人三役猿芝居でござ〜い!(ワラ

RE:マゼール/ニューヨークpo tic-tac さん 10月30日(土) 1時50分
私もサントリーで聴いていました。
このマーラーは一体どう考えたらいいの? と、モヤモヤしていました。 
私にとってのマーラーというと、夏前のみなとみらいのベルティーニの9番ですし、
ニューヨークフィルというとCDのバーンスタインの晩年のマーラーですから
どちらから考えても、ずいぶん違うなという印象でした。
それがこのスレッドを読んですっきりしました。
こんな風に賑やかに、色々な方の感想や意見を伺えるのは
本当に嬉しいです。
経験乏しい自分の頭の中だけでは、疑問符だけが飛んでいるだけで終わった事と思います。

RE:マゼール/ニューヨークpo 節子 さん 10月30日(土) 14時34分
私にとってのマーラー第5番交響曲はワルター指揮ニューヨークフィルです。
サントリーホールで聴いてまいりましたが、
正直、のっけの第一楽章(葬送行進曲)を聴いて「慰め、悲痛な気分」を
感じさせることは、一度もありませんでした。
今月は台風の日にN響による新音楽監督就任記念演奏会がとてもに心に残る
演奏だったので、特にそう感じるのかも知れません。
どちらの演奏も、いい勉強をさせていただいたと思います。

RE:マゼール/ニューヨークpo Nigra sum さん 10月31日(日) 22時51分
tic-tacさん、節子さん、皆さんこんばんは。
tic−tacさんの書き込みに触発されて、バーンスタインが亡くなる直前に
ニューヨークフィルとライブ録音した、マーラーの3番(DG)を、ほんとうに
久しぶりに聞いて、感動しました。この録音から17年の月日がたっています。

以下あまりにもくだらないので省略www
435名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 23:56:50 ID:cXe4QQAq
その正体は帝京大の用無員(サボリーマン)。
436名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 21:58:50 ID:mghiLk3G
age
437名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 01:44:10 ID:KR8EGPkJ
東京都がフライング・ブラボーなど規制
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/04/21/05.html
電車内での携帯電話など、公共の場所で多数の人を不快にさせる行為について対策を考えるため、
東京都は20日、学識経験者らでつくる検討会(座長・前田雅英首都大学東京教授)の初会合を開いた。
条例による規制も議論し、秋ごろ結論をまとめる。
都によると、モラルやマナーの問題とされてきた迷惑行為対策に、自治体が乗り出すのは異例。
注意した人が暴行を加えられるケースもあり、トラブルを恐れ、見て見ぬふりをする人が多いため
「放置すれば治安悪化につながる」と判断した。
初会合で都は、公共の場所として電車やバス、駅構内、劇場、公園などを列挙。
不快な行為として、酔って絡む、傘でゴルフの練習、携帯電話での通話、ヘッドホンの音漏れ、
酒のにおい、キスなどを例示した。
クラシックコンサートでのフライング・ブラボー、携帯電話等の着信音、
プログラム類のめくり音なども話題に上がった。
438名無しの笛の踊り
新総裁兼芸術監督決まったね。初のフランス人で日本びいきの人。