オーマンディのスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
BMGからオーマンディ&フィラデルフィアの芸術第3弾が出ました。
まもなく58年のソビエトライブもリリースされます。

ので語りましょう。
過去スレ(残っている物)
http://music.2ch.net/classical/kako/1022/10220/1022077498.html
http://music.2ch.net/classical/kako/998/998583875.html

まあ、今回もウィリアム・シューマンの9番は見送られたのですが(´・ω・`)
2名無しの笛の踊り:03/12/20 04:57 ID:6uk7/Edo
こんな朝っぱらからスレ立て乙。

オーマンディってオーケストラ曲は何でも来いなのに、オペラは全然振ってないよね。

何でだろう? 誰か教えて。
3名無しの笛の踊り:03/12/20 12:04 ID:ZqDcjQNZ
あ!オーマンディ。ファンなんですよ。
4名無しの笛の踊り:03/12/20 16:28 ID:+b+8u/Im
消防のころCBSSONYに「オーマンディ音の饗宴」とかいう
LP1300円シリーズがあり(確かセルのもあった)
こづかいを貯めては、本で名前だけ知ってる曲を聴きたくて
1枚1枚買い揃えました。
当時名だたるグラモフォンは1枚2400円で、
同じくらいの金額で2枚買えるこのシリーズは<(_ _)>ものでした。
ラックの中はセルとオーマンディだらけになっていきますた。
しかし、オーマンディの演奏を評論家たちはあまりよくいいません。
ガキだったオイラは「1300円という値段は、これが2流3流だからなの?」
と勝手に考えてました。(セルはたまに褒められてた)
後年、彼らが褒めまくっていたフルトベングラ、ベーム、ワルター
カラヤン、アンセルメの名盤を聴きますた。
感激したものもありましたが
オーマンディの方がいいんじゃない?というものも多くありました。
以来評論家をまったく信用していません。長文スマソ
5おー月曜日:03/12/20 17:15 ID:x4K3cVGP
オーマンディは曲に艶があって良いね。
管弦楽向けの人だったと思う。
フィラデルフィアって今誰が指揮してるの?
たぶんもう駄目になっちゃったんだろうな。
6名無しの笛の踊り:03/12/20 19:19 ID:/0gfj3Iu
オーマンディは、オケ曲の有名どころの録音だと2位か3位、悪くても5位以内には
必ず入るよね。で、なかなか1位が取れないんだな。
でも、俺はブラ1と展覧会の絵(CBS)はオーマンディがベストだと思ってるよ。
7名無しの笛の踊り:03/12/20 19:31 ID:PvkSV86K
「アレクサンドル・ネフスキー」超名演じゃん。
こないだ再発されたの聴いてビックリしたよ。
8名無しの笛の踊り:03/12/20 19:34 ID:lrQSDdnY
>「オーマンディ音の饗宴」
これって緑と金の下品なジャケットのやつかな。
グランド・キャニオンを持ってたけど素晴らしかったな。
たまたまラジオでかかってたCBSのベートーヴェンのシンフォニーとかも
充実した響きが心地良くてもう一度ちゃんと聴いてみたい。
9名無しの笛の踊り:03/12/20 19:35 ID:c1BJ3rxG
「シルクのような光沢」と讃えられたのって、この人のころのフィラ管だっけ?
10名無しの笛の踊り:03/12/21 00:26 ID:rujtTDDg
オーマンディのジュピターついにゲット。10年待ったぜ!演奏は期待通り
きわめてオーソドックス、つーかまとも。そしてゴージャス。しっかしあの
じゅるじゅるはなんだ?67年の録音だからそんなに古くないのに。なぜもっと
早くCD化しなかった、ゴルァ もともとあんなノイズあるんでつか?
11名無しの笛の踊り:03/12/21 01:33 ID:HzLR85JL
オーマンディの復刻が続いて、ボーナス飛んじゃった(w
ミネソタオケの100周年
CBSのモノラル盤のウラニアによる復刻
謎のソビエトライヴ(3枚)
BMGjapanの第3弾(20タイトル)

全部買うたよ。

BMGでは「復活」がよかったよ。ジリジリってノイズあるし、歪むけど、演奏は熱い。5楽章では泣いちゃったね。
ソビエトライヴはプロコフィエフ集が録音もよいし、なによりリヒテルが凄い。抜群の安定感。
べー7、レオノーレ他は録音悪いが、フルートがお見事。キンケイドなんでしょうか?神業ですな。
あと、弦だけのバッハのアリオーソもききものですよ。
拍手のタイミングもグッドで、演奏会に立ち会っている気分になります。

ミネアポリスではシューマンの交響曲4番が聴けてうれしかった。
フィラデルフィアと録音している2番も聴いてみたいな。。
12名無しの笛の踊り:03/12/21 01:40 ID:fWWVdoIT
一般に、ワーグナーの管弦楽曲はショルティ・カラヤンだといわれていますが
オーマンディもフィラデルフィア管を率いてCBSソニーからCDを出しています。
ぶっちゃけ、演奏内容はどうなのでしょうか。
他スレで聞いたのですが、ほとんどレスつかなかったもので。
13名無しの笛の踊:03/12/21 10:20 ID:HzLR85JL
>>12
ぶっちゃけ、演奏内容はgood job.
ソニーのものもいいけど、BMGのものもよいよ
14名無しの笛の踊り:03/12/22 02:32 ID:SLquchDE
ボクはAlexander Nevskyが面白いと思います。
オーマンディにしては珍しくハメを外しています。

チャイコだとその直前でこらえて絶妙な演奏になったりします。

15名無しの笛の踊り:03/12/22 03:07 ID:1rUSg2f7
>>12
ソニーからは、95年-97年に国内1000円盤で
この人の録音いっぱい出ていたよね。
御指摘のワーグナー、チャイコフスキー序曲集、モーツァルトの管楽器協奏曲集、
ブルックナー「ロマンティック」、サンサーンス「オルガンつき」、ベト3など。
シベ2旧録も出ていたかもしれない。いまでも中古屋や街のCD店でたまに売ってる。
漏れはチャイコのロメオとジュリエットが好きだった。
161:03/12/22 19:34 ID:3JvVzs3Y
このスレ立てる前にまとめて買って来たBMGのCDの中から、プロコフィエフの
5番を聴きました。2楽章等かなり鋭く荒々しく、一般のオーマンディのイメー
ジからかけ離れた物がありますが、やはり音色はアッケラカンとしており、こ
のあたりが、昔のクラファンから嫌われる原因だったのでしょう。当時のクラ
ファンは音楽は眉間にしわ寄せて深刻に聴く物、また演奏もそうあらねばなら
ぬと思う人が多かったようですから。正統珍奇様々な演奏が聴け、多様な価値
観を保持できるようになった現代のクラヲタこそが、オーマンディを正しく、
というか一個の指揮者として評価出来るのではと思いました。私のこれまでの
浅薄なオーマンディに対するイメージとかけ離れた演奏ゆえ。
17名無しの笛の踊り:03/12/22 19:40 ID:qZ3Yjk+V
殿山泰司に似てる
18名無しの笛の踊り:03/12/22 20:37 ID:yW/iWaqb
>>16
いまでもあまり変わらない気もするけど。
例えば最近読んだ「だれがクラシックをだめにしたか」でも、“決定的に想像力に欠ける”とか
“過大な評価”などといった感じ。

4つの伝説曲買おうと思ったら塔で取り扱い中止、しかも一日の差(´・ω・`)
見つけたらすぐ買わないといけないなあ、とくにこの人の場合は。
19名無しの笛の踊り:03/12/22 21:17 ID:vKMonac9
アメリカン・サリュート萌え!
20名無しの笛の踊り:03/12/22 21:23 ID:FAFqn1Gc
>>5
ネタ?
オーマンディ→ムーティ→サヴァリッシュ→忘れた
21名無しの笛の踊り:03/12/22 23:13 ID:qu+Viil5
チャイコがいっぱい出てるけど、チャイ5って録音してないの?
22名無しの笛の踊り:03/12/22 23:19 ID:m+RBLNwv
>>21
確か6回くらい録音してなかったかな?
個人的には1959年録音が一番気に入ってますが
23名無しの笛の踊り:03/12/22 23:20 ID:lfX5rnIV
>>21
最後の録音がデジタルでゴージャス!!
24名無しの笛の踊り:03/12/23 00:23 ID:k94OJk7g
とにかく、
Just another Manic "Oh" Monday♪
woo ho wooo
25名無しの笛の踊り:03/12/23 01:39 ID:R5OHL4qt
>>16
>昔のクラファンから嫌われる

嫌われてはいなかった、と思うよ
26名無しの笛の踊り:03/12/23 07:25 ID:2/+3cMNA
私はこの指揮者の活躍をリアルタイムで知らないけど
現役の人だとヤルヴィなんかと似たタイプ?

ハーリ・ヤーノシュ萌え。
27名無しの笛の踊り:03/12/23 07:38 ID:RIQhO2/B
現役だとメーt(
28名無しの笛の踊り:03/12/23 08:54 ID:L5fC8Zcj
>>16
昔のクラファンは、皆薀蓄たればっかりだとは思わないでね。
昔から、豊かな音のファンだっていたんだから。
レコード会社の戦略で高い評価を受けられなかった
指揮者ってオーマンディ以外にもいっぱいいたと思うよ。
昔は(30年ほど前)、ストコだってキワモノ扱いだったモンね。

現役ではいませんね、通俗名曲を丁寧にきっちり仕上げられる人は
もういません。強いて言えばスラットキンかな?(父親+息子で)
29名無しの笛の踊り:03/12/23 16:32 ID:plQZyGn4

>>5
確か今シーズンからエッシェンバッハが入ってるはず。
重厚長大ウドの大木系に変わるかも。

オーマンディのグリエール3番「イリヤ・ムローメッツ」
大名演でした。小さなカットがあるのが惜しいけど。
301:03/12/23 16:39 ID:a6fKQWUf
私の爺さん、およびその友人達(7〜8人)がちょうど薀蓄たればかりなので、
少しばかり偏見を持っていました、すみません。その爺さんに「オーマンディ
なんて俗な演奏家で聴いても音楽の真髄など分からぬ」とか「バルトークなん
て低い物を聴いてどうする」とかさんざんに言われていましたので。なお、爺
さんには事毎にトスカニーニのベートーヴェンを聴けと言われ、もうこの爺が
生きている限り、トスカニーニのベートーヴェンは聴かぬと心に誓った物です。
ちなみに爺さん、幸か不幸か存命しており(だからクラ歴12年トスカニーニの
ベートーヴェンは聴いてません)、先日も私が最近ブリリアントから出たギレ
リスのハンマークラヴィーアを聴いていると、感心した風に「だれの演奏家か
ね」と聞いて来るので、「ギレリス」というと表情を一変、「フン、ギレリス
何ぞ聴いている様では」と仰って下さいやがりました。さらに昨日はマーラー
の9番を聴いていたら、八つ墓村の多治見要蔵のような形相で「マーラーなんぞ
聴くな」と怒鳴りこんで来たり・・・。爺の友人達も老いも若きも似たような物で
中で一番若いのは20代と思しき奴なのですが、モノラルLP以外決して聴かないと
いうような「上質な(爺さんいうところの)」人間でございました。
オーマンディと全然関係ない事を失礼・・・。
311:03/12/23 16:47 ID:a6fKQWUf
>>28
通俗名曲を取り上げようという人がいなくなってしまったですね。実演だと
ロジェストヴェンスキーとかいきいきと描いてくれますが、録音しようとい
う人はほとんど消えてしまいました・・・。レコード会社も商品集ならこれまで
の録音を適当に集めて作った方がよいと考えているのでしょう。

>>29
エッシェンバッハとフィラデルフィア。エッシェンバッハ好きなのですが、こ
れは合わなさそう・・・。というか今のアメリカオケで指揮者の芸風と合っている
といえるのはニューヨークとシンシナティくらいかも・・・。クリーブランドは
どうかな。
32名無しの笛の踊り:03/12/23 17:06 ID:plQZyGn4
これでフィラデルフィアのHPが見れます。
http://www.philorch.org/styles/poa02e/www/index2.html

ちなみに世界のオケは
http://www.music.indiana.edu/music_resources/orchestr.html
33名無しの笛の踊り:03/12/23 17:22 ID:plQZyGn4
HPによると、エッシェンバッハ/フィラデルフィアで
マーラーの全集をやるようですね。
録音もするのかしら。
失礼!エッシェンバッハ・スレではありませんでした。
34名無しの笛の踊り:03/12/23 18:21 ID:jRpsJIdP
>するのかしら
35名無しの笛の踊り:03/12/23 19:52 ID:R5OHL4qt
>>30

爺さんたちが愛読していると思われる評論家は誰ですか?
野村光一とか(w
36名無しの笛の踊り:03/12/23 21:00 ID:pzqIkKXj
門馬直衛?
37昔の評論家:03/12/24 01:06 ID:h6o1qNgk
オーマンディ・フィラデルフィア管は精神性が乏しいといえよう。
38名無しの笛の踊り:03/12/24 02:03 ID:hVXXFgNH
華麗且つ空疎である
39名無しの笛の踊り:03/12/24 02:11 ID:T67Ss3YV
グリエール「イリヤ・ムロメッツ」、最高だよねぇ、、、
知られざる名曲の名演を残してくれたオーマンディに感謝。
40名無しの笛の踊り:03/12/24 02:16 ID:hVXXFgNH
30はネタ、あるいは釣りだと思うけど、

30年前には確かにそういう人たちは居ました、
というかそれが大半だったんじゃないかな。

そのころはLPは高価だったので、おいそれとは買えなかった。
どうせ買うなら最高の演奏のものを買いたい。
そこで評論家は「ベスト盤」というお買い物ガイドをする必要があった。
(今だったら買わずに試聴する手段はいくらでもあるんだけど。)
世のシロート音楽ファンは、その結果、演奏にも客観的な順位があるものと勘違いさせられてたんだよ。

いまでもレコ芸でベスト盤選びみたいなことをやっているけどね。
411:03/12/24 21:37 ID:E5snMprC
>>35
あんまり音楽関係の本はありませんでした。音友とレコ芸は毎月買っているようです。
>>40
ネタじゃないですよう。来年90ですよう。頑固ですよう。

今日はマンフレッド聴いたのですが、こんな彫り深く、迫力に満ちた演奏とは思って
無かったので、大変驚きました。爺さんも驚いたらしく、オーマンディのCDを私のと
こから何枚か持って行きました、これまた大変驚く出来事でした(w
まあ、そのおかげでしばらくここで好評の、グリエール聴けなくなったのですが・・・。


元旦まで外出するのでしばらく2ch見られません、このスレの発展を祈って、しばし
失礼します。
42名無しの笛の踊り:03/12/25 20:36 ID:QZ4Ma4K1
レコ芸1月号に第3弾の紹介記事があるというので、立ち読みしました。
紹介者は山崎浩太郎氏
内容が無いよう
サイテーな記事でした。
43名無しの笛の踊り:03/12/25 21:42 ID:ZxovSbCr
42の言う通り。ついでに、同号掲載の山崎の「サー・トマス・ビーチャム」の記事も、
近来まれに見る藤田由之的無内容文章だったな。ありゃ、原稿用紙の無駄遣いだ。編集者
がちゃんとダメ出ししろよ、あの程度の記事を載せるなよ、最低の馬鹿どもが。
44名無しの笛の踊り:03/12/25 23:24 ID:QZ4Ma4K1
毎年イヤーブックが目的でレコ芸1月号だけは買っていたが、
山崎の記事を載せるレコ芸、音友にアイソつきちゃったよ。

さよなら、レコ芸(麦
45名無しの笛の踊り:03/12/25 23:35 ID:NGVrxWwV
>>42
前スレでも同じ話題があったっけ。
相変わらずレコ芸には好かれてませんな。
46名無しの笛の踊り:03/12/26 19:06 ID:a8TRRo0D
コロムビア物は妙に安っぽい廉価盤ばかりなので、
本格的なリマスター&オリジナルジャケで復刻して欲しい。
セルみたいな感じでね。
47名無しの笛の踊り:03/12/26 23:48 ID:1PCsWntt
一時のヘリテージは、勢い良く復刻してたんだけどねえ。
オリジナルジャケットで。
48名無しの笛の踊り:03/12/27 13:46 ID:VrIDeW4Y
見れ!
オーマンディだらけだ
http://www.hmv.co.jp/chart/chart.asp?category=1&genre=700
49名無しの笛の踊り:03/12/27 18:40 ID:IlyTJGyG
1のオジイチャン降臨をハゲしくキボンヌ

「おじいちゃんに質問」コーナーをつくれ!
50名無しの笛の踊り:03/12/27 19:49 ID:VrIDeW4Y
http://www.hmv.co.jp/index.asp?category=1&genre=700&style=0
639は多い?少ない?

分厚くしなやかな弦を土台に、管楽器・金管楽器に名だたる名手を配することで生み出された「フィラデルフィア・サウンド」は、
ほぼ半世紀にわたって世界中の音楽ファンを魅了してきました。
この名コンビがRCAに残した膨大な録音から選りすぐった「
オーマンディ&フィラデルフィアの芸術」は隠れたベストセラー! 
第3弾の受注合計も639本となっています。
51名無しの笛の踊り:03/12/27 22:22 ID:trkYlFfS
うんうん、イリヤ・ムーロメツ、ほんと最高ですね。
ネフスキーも超名演。
52名無しの笛の踊り:03/12/27 22:53 ID:wBVAFNh3
>「フン、ギレリス何ぞ聴いている様では」
>八つ墓村の多治見要蔵のような形相で「マーラーなんぞ聴くな」

失礼ながら1のジイサンはイヤなクラヲタの典型だなwww
53名無しの笛の踊り:03/12/27 22:55 ID:trkYlFfS
>1のお爺さん
しかし、マンフレッドを聴いて驚いたのは、大変素直でよろしい。
54名無しの笛の踊り:03/12/27 23:11 ID:+wJDcCfs
1も爺さん死ぬ前にトスカニーニ聴いてやれ
55名無しの笛の踊り:03/12/27 23:35 ID:Wi5ISTao
なんだかんだ言いながら、爺さん1と接触したくてしょうがないんだよ、
愛されてますなぁw

やっぱどんな人間でも孫は可愛くてしょうがないんだな。
56名無しの笛の踊り:03/12/28 01:42 ID:qesxmeHF
1の爺さん大人気だなw

今の時代、心では思っていてもここまで口に出さない人が多くなってるから、こういう人は珍しいのかな。
こういう「真髄」を語る人って、どちらかというとトスカニーニのような新即物主義より、フルトヴェングラーの
ような演奏を好むという(勝手な)イメージがあったので、個人的には意外だった。
そういえば、オーマンディは指揮者の中でトスカニーニを一番尊敬しているって言ってたね。
57名無しの笛の踊り:03/12/28 15:59 ID:vVm468Fn
この爺さんなら、クレソペラー、セル、ムラヴィンでも1.5流なんだろうな

58名無しの笛の踊り:03/12/28 16:20 ID:rLrIEvW0
>>57
ベームもな。
カラヤンなんて2流以下の扱いだろうな
59名無しの笛の踊り:03/12/28 17:51 ID:vVm468Fn
ショルティ、マルティノン、クーベリック、バルビローリ、
ミュンシュ、ミトプー
の評価も低そう。
オザワ、バンスタ、スットコ、マゼール、メータ、アバド、バレンボ
あたりは論外。もちろんオーマンディも。いや、それ以下だろうね。
60名無しの笛の踊り:03/12/28 20:27 ID:EYvBrpzp
オジイチャンの理想の女性のタイプって誰?
61名無しの笛の踊り:03/12/28 22:43 ID:ml1JMw/+
>>60
ワンダ・トスカニーニ
62名無しの笛の踊り:03/12/28 22:53 ID:XLQ143a1
乃木大将夫人
63名無しの笛の踊り:03/12/29 01:17 ID:arWo5dNh
高島チサコさんでしょう
64名無しの笛の踊り:03/12/29 01:35 ID:aVY5ULFN
チノパン
65名無しの笛の踊り:03/12/29 01:56 ID:/FIEwcd+
平松ケイ
66名無しの笛の踊り:03/12/29 02:08 ID:b8TRtL9+
川奈まり子
67名無しの笛の踊り:03/12/29 02:17 ID:aVY5ULFN
小林ひとみ
68名無しの笛の踊り:03/12/29 02:28 ID:kvwCbRUm
この人のヴァイオリン演奏の録音って、CD化されてます? フバイが高く評価したという
その腕前をちょっと聴いてみたいのですが。
69名無しの笛の踊り:03/12/29 02:41 ID:aVY5ULFN
ジジイならやっぱ吉永小百合あたりが好みなのかな?
70名無しの笛の踊り:03/12/29 09:53 ID:arWo5dNh
年代的にデヴィ・スカルノ
とか
71名無しの笛の踊り:03/12/29 10:04 ID:RSLol/df
佐久間良子だったりして。
72名無しの笛の踊り:03/12/29 19:41 ID:S3De3/yx
以前、2ちゃんでオーマンディの「ミサソレムニス」が
良いとカキコがあって気になってます。
73名無しの笛の踊り:03/12/29 20:15 ID:f3eKrk4y
舞タソ♪
74名無しの笛の踊り:03/12/29 22:39 ID:47txqELh
及川奈央
75名無しの笛の踊り:03/12/29 23:49 ID:arWo5dNh
モンブラン
76名無しの笛の踊り:03/12/30 01:18 ID:Zm2HIxPH
オジイチャンの「座右の銘」って何?
77名無しの笛の踊り:03/12/30 03:45 ID:hYEioeQ/
オーマンディは華麗かつ空疎である
78名無しの笛の踊り:03/12/30 08:47 ID:KP+db/m4
律儀者の子だくさん
79名無しの笛の踊り:03/12/30 09:05 ID:55AYy7k4
オーマンディのローマ3部作はかなりよいと思いますか?
80名無しの笛の踊り:03/12/30 10:39 ID:qhqHfMFb
>>79
ステレオで2度(祭以外は3度)入れてるけどどっちも名演。
81名無しの笛の踊り:03/12/30 10:52 ID:QNpumJGI
RCAに移籍してからのシベリウスが評判良かった。
82爺(代理):03/12/30 12:09 ID:hYEioeQ/
>>79
爺の代理です(1ではありません)(w

ローマ3部作はトスカニーニに決まっておろうが。
83名無しの笛の踊り:03/12/30 12:32 ID:Tpn/98Im
>>68
確かビダルフで、2枚組の初期録音集が出ていて、
最初の方に入っていたと思うよ。
84?e^?i?a???j:03/12/30 15:06 ID:hYEioeQ/
図書館に行って音楽評論関係の本を集中的に見てきました.
日本の出版分野には音楽評論に似たジャンルとして「クラオタの心情吐露」
というものがあるようですね.
ド・パハマンのショパンの前(正確にはパハマンのピアノロールの前)には,
コルトーも,ルビンシュタインも,フランソワも存在意義を失うとか,
一体年いくつなんやろ(野村あらえびすと同年輩やろね).
シュナーベルやフィッシャーのようにベートーベンの作品世界の中で
葛藤してないからポリーニもグルダも失格だとか.
シュナーベルやフィッシャーのうちに下宿でもしてたんやろか.
グルダの音はごつごつして汚いとか.DHMからでてる
「ディアベリの主題による変奏曲」は50年代のデッカ録音のものだし.
中村紘子もそんなこといってたかな.
アバドやアーノンクールなんかとやったモーツァルトのピアノ協奏曲聞くと
きれいやけどな.
8568:03/12/30 16:39 ID:fpttE+JZ
>>83
情報ありがとうざいます。なるほど、ビダルフか。こんど探してみます。
良いお年を!
86名無しの笛の踊り:03/12/30 17:48 ID:+2n6eCLd
吉田某がひたすら酷評してきたね。
「精神性を全く感じさせない表面だけ磨き上げた空虚な音楽」とか
「落としても全くはずまないぼたもちみたいな・・」
とかゆーよーなことを言ってたと思う。
吉田某もまだ活躍してるので、1の爺さんも元気なのでしょうな。
87名無しの笛の踊り:03/12/30 19:54 ID:hYEioeQ/
吉田、柴田、大木。。
88名無しの笛の踊り:03/12/30 20:28 ID:gY+0w8Z0
皆様、アイヴスのCDは是非買っておきましょう。
特に2番は、良いですよ。
演奏の質は、バーンスタインの新旧盤及びMTTよりも優れていると思います。
メータと肩を並べるほどの名演です。
最近メータ盤をあまり見かけることがありませんので、
実質オーマンディがベスト盤になりますね。

このような曲は、某吉田をはじめとした薀蓄たれ連中は評価不能でしょうから。(w
某吉田に訊いてみたいですね「アイヴスにおける精神性とは何ぞや?」とね。

私はまだ、CBSで出ている1番を入手してないので近日中に買います。
モートン・グールド盤よりも出来が良いかどうか興味津々です。
89名無しの笛の踊り:03/12/30 20:32 ID:ehlAcCTN
そういえば大木もむちゃくちゃ酷い評ばかりで
推薦盤にしたのを見たことがない。
村田さんは割と好意的でオーマンディのエロイカは
愛聴盤の一つであると述べている。
90名無しの笛の踊り:03/12/30 21:34 ID:hYEioeQ/
ショスタコ15番に対する評

「オーマンディは作曲者の心の葛藤とはまったく無関係な所でハッピーな音を鳴らしている」(柴田南雄
91名無しの笛の踊り:03/12/30 22:17 ID:NRCZbeHg
RCA第3期発売に合わせて、廃盤状態だった1〜2期が再プレスされるとレコ芸広告に出てたけど、
今日回った店にはどこにもなかった。
まさかもう品切れ?
92名無しの笛の踊り:03/12/30 22:21 ID:hYEioeQ/
www.hmv.co.jpでは
買えるようですけど>>91
93名無しの笛の踊り:03/12/30 22:21 ID:usSpq2Vy
やっぱり、顔で損してるんだろうな、この人。
年中正月みたいだもん。
94名無しの笛の踊り:03/12/31 00:05 ID:A4+cEPT7
名門オーケストラをあれだけの長い間統治(?)しただけでスゴイ
と思うよ。楽員の支持があったということだから。

95名無しの笛の踊り:03/12/31 06:32 ID:F50xx+hY
>>93
アライグマみたいな顔だしなあ。

>>94
オケの統治といえば、「Bach, Beethoven, and bureaucracy: the case of the Philadelphia Orchestra」
という本を読んだことがある人います?
96名無しの笛の踊り:03/12/31 09:24 ID:4PmTlL8k
チャイコフスキー5番、6番も再プレスが出たし
自分的には満足。もっともDELOS盤の5番を
探索中。
97名無しの笛の踊り:03/12/31 11:34 ID:qxBt/FcF
>>88
アイヴズ、4番がないのが残念だよね。「アメリカの祭日」はあるのに。
1番はSONYからだし。
オレは演奏としてはMTTをとるけど、MTTが「前衛」でキレのいい演
奏をしているのに対してオーマンディはアゴーギクがかなりロマンティッ
クで面白い。
98名無しの笛の踊り:03/12/31 13:05 ID:zTsdVwy9
>>97
>オレは演奏としてはMTTをとるけど
とあるのは、2番に対して?それともMTTのアイヴス演奏全体に対して?
私は、MTTのアイヴスはあまり・・・。(2,3番はまだ良いのですが、1、4番はちょっと・・・)
どうもオケドライヴが荒っぽいような気がして。
その点オーマンディは、音作りが緻密なんですよ。
前衛としてのキレの良さだったらバーンスタインの方が上手のような気がします。

ところで、オーマンディ&ロッテルダム・フィルのブラ1の裏青ってありますか?
99名無しの笛の踊り:03/12/31 20:43 ID:PNJ0gft9
>>98
ロッテルダムとのブラ1 青浦
http://www.aria-cd.com/live/kihatsucd-r(1).htm
100名無しの笛の踊り:03/12/31 23:39 ID:QmmQ4r0Y
100
101名無しの笛の踊り:04/01/01 00:24 ID:thiU4IF8
歌詞対訳がないのはいただけない。
102名無しの笛の踊り:04/01/01 10:42 ID:SpR+iRTT
>>91
横浜のジョイナスの新星堂にチャイコフスキーが
あったけど・・・。わたしめが買ってしまいました。
ごめん。
103名無しの笛の踊り:04/01/01 12:56 ID:CTLrbdTO
廃盤状態だった1〜2期は店頭在庫僅少につき、プレミア化が予想されまつ。
見つけたら買っておくが吉。
104名無しの笛の踊り:04/01/01 18:20 ID:Hbj03haP
>>96
3ヶ月ほど前に新宿処女で見つけた。半額扱いで1000円程度だったろうか。
わたしは当然購入したが。
105名無しの笛の踊り:04/01/01 18:45 ID:BuGt2g50
それよりモスクワ・ライヴ買った香具師の感想キボンヌ
106名無しの笛の踊り:04/01/01 20:34 ID:BuGt2g50
>>102
横浜ならHMVに山ほどあったからいいや、別に。しかも新星堂だろ?
107age:04/01/01 23:25 ID:0UmVj2I8
オーマンディに限らないが、
この手の復刻物は発売後1ヶ月以内に入手するのが鉄則だよ!
ついこないだまで、シェエラザード、キージェなんかの
売れ筋が入手難だったのだから
108名無しの笛の踊り:04/01/02 01:08 ID:IC4UTUs1
>>105
>>11 見れ
109名無しの笛の踊り:04/01/02 04:53 ID:S+9Rg7Z4
>>107
てか、「見つけたら即」購入が鉄則。
「この次」はないと心得よ。
110名無しの笛の踊り:04/01/02 07:55 ID:/cwR7a6L
タコ15聴きました。
演奏の質としては、相当上位にありますね。
今まで聴いたことのある同曲は、マキシム、コンドラシン、ロジェヴェン、バルシャイ、ハイティンク
ですがオーマンディがベストかもしれません。わずかにコンドラシンが肩を並べるくらい。
この演奏の何処が「ハッピー」な音なんですかね。
痩せた音やあいまいな表現をありがたがる、偽薀蓄たれ日本人クラヲタの典型ですね。
柴田南雄は、作曲や評論なんかしないで鉄道模型で遊んでれば良かったんですよ。

これからHolidays聴きます。
111age:04/01/02 12:45 ID:IC4UTUs1
>てか、「見つけたら即」購入が鉄則。
をネットショッピングにも適用して悲惨な目に遭いました(w
あっというまに10万円。。
112名無しの笛の踊り:04/01/02 22:52 ID:IC4UTUs1
下手なチェロもな>>柴田
あれ、ベースでしたか?
113名無しの笛の踊り:04/01/02 23:37 ID:EyrVmU6U
最近、オーマーンディ再評価が自称「通」の流行みたいだね
確かに、言われてるほど悪くないし、いわゆる精神性がかけてるとも思わないけど、
べつに言うほどよくもない
114名無しの笛の踊り:04/01/02 23:44 ID:gjVVp4L9
オーマンピーは大好きです
115age:04/01/03 00:06 ID:8gJ4j5I5
>>113
30年前は、カラヤンよりはベームだね、といっていればそれなりの通だった。
ここ15年は、セルかな?

今は、オーマンディ?なの?
116名無しの笛の踊り:04/01/03 00:26 ID:2/CrYMn0
でも、もうこの人ほど、通俗小品から「バビ・ヤール」
「アレクサンドル・ネフスキー」のような大規模難曲までを同じ
スタンスで振る職人はいないだろうな。
117名無しの笛の踊り:04/01/03 00:32 ID:7ldkspKU
誰かを持ち上げると「通」だなんだというけれど、自分が痛まない範囲のことは白黒付けたがるのは、今の日本人の悪い癖だ。
色々いるから面白いの。
118名無しの笛の踊り:04/01/03 00:38 ID:TwSNoC07
>最近、オーマーンディ再評価が自称「通」の流行みたいだね

と言っているのはあなただけ。
通を自称している人が再評価しているのではなく、
長らく入手困難だった録音がまとめて廉価で再発売されたので、
それを機に聴いて、オーマンディの良さを認識した、
という人が多いのだろう。
なのに「通」だとか勝手に持ち出すあなたは、かわいそうな人だ。
119age:04/01/03 01:53 ID:8gJ4j5I5
>>113
色々聴いていそうで、「通」な感じの人のホームページで
オーマンディのブラームスなんかを持ち上げていることを
指しているのではないですか?
120 :04/01/05 03:08 ID:K1Arc1Oy
シビアないいかただ
121名無しの笛の踊り:04/01/05 22:18 ID:2uEFHQOs
>>113
流行というほどの量があるかどうかは疑問だけど。

まあ、昔だったら恥ずかしくて好きだと言えなかったけど、今はそうでもないという部分はあるかもしれない。
122名無しの笛の踊り:04/01/09 21:24 ID:6fLGaQ7d
おれは昔から好きなものは好きといってきたぞ
123名無しの笛の踊り:04/01/10 22:42 ID:qoQkPHhB
今、ブル5聴いてるんだけど、オーマンディってこんな表現もできるんだね。
でも、めったに聴けないね。
124名無しの笛の踊り:04/01/10 23:41 ID:L4Wh67GZ
こんな表現ってどんな?
125名無しの笛の踊り:04/01/11 00:07 ID:JVGxkWW2
1のじいさんの降臨キボンヌ
126名無しの笛の踊り:04/01/11 22:26 ID:JVGxkWW2
後輪
127名無しの笛の踊り:04/01/11 22:32 ID:JQGqb7Dh
>>124
何か生々しくって攻撃的な音楽作り?ですか。
そう言えばEMIに録音したヒンデミットの交響的変容もそんな感じの演奏でした。
128名無しの笛の踊り:04/01/12 00:32 ID:r869cBsD
>>125
じいさんのいいところは独善的でありながら
決して排他的ではないところだな。矛盾するかな?
129名無しの笛の踊り:04/01/12 00:53 ID:3fmd0KkM
翁満泥
130名無しの笛の踊り:04/01/12 06:47 ID:gLkukFiT
解説書いている奴のとり巻きがここは無縁の世界だってよ
オーマンディ好きって心が狭いんだな!
131名無しの笛の踊り:04/01/12 10:14 ID:O/DD8UlH
オーマンディのファンの皆さんは、
ムーティとかサヴァリッシュとか
オーマンディトーンを変えてしまった
指揮者は好きなのですか?
132名無しの笛の踊り:04/01/12 14:55 ID:XI5vGMnC
ご存知かな、彼のファーストネームは2ch的に発音する。ユジーン・オーマンディ。
133名無しの笛の踊り:04/01/12 15:37 ID:3fmd0KkM
遊人 オマンDAY
134名無しの笛の踊り:04/01/12 18:15 ID:O/DD8UlH
フィラデルフィアで大寒波で3人死亡(NTVによる
135名無しの笛の踊り:04/01/12 21:14 ID:is4S+uP3
ドボルザークの交響曲8番、まあまあ。明朗すぎというか、
吉田某の批評もわかる気がするけど。
136名無しの笛の踊り:04/01/13 01:05 ID:aamEycLS
明朗過ぎがいいんじゃないか
137名無しの笛の踊り:04/01/13 14:16 ID:P2JPnd17
 日本ってさ、ドイツ偏向じゃないですか。ライナーやセルに比べると
評価が低いではないかな。RCAの録音がすべてではないが、亡くなって
19年、再評価にいろいろ出てくるのはいい傾向ではないか。
 しかし経歴なんか見ると単なる上手いヴァイオリン奏者が幸運で指揮者
になり、「サウンド」という名称を得るだから面白い。ここが前述の2人
とは違うだろうね。
138名無しの笛の踊り:04/01/13 15:42 ID:FrQbl5xD
評論家連中に極めて評判が悪いオーマンディ。
でも、意外なことにコーホー先生はオーマンディが大好きみたい。
カラヤンとかハイティンクとかアシュケナージと一まとめにして糞味噌に腐しているかと思いきや、コーホー先生がオーマンディの悪口を言っているのは聞いたことがない。
それどころかいつも「厚みのある響き」とか「ブレンドされた溶け合った響き」などと絶賛している。
意外とコーホー先生にとってオーケストラ演奏の理想がオーマンディ/フィラデルフィアかもしれない。

あっと、漏れはコーホー信者じゃないからね!
139名無しの笛の踊り:04/01/13 18:26 ID:lzpESPOE
>>138
あとでーやんもオーマンディを結構評価してたような・・・・
140名無しの笛の踊り:04/01/13 18:47 ID:PIRfGWHO
まあな、でも吉田秀爺が死ぬ前に前言撤回しない限り、この国で人気が出ることはなさそう。
141名無しの笛の踊り:04/01/13 23:20 ID:aamEycLS
吉田秀和のある種の影響力が衰えるのを待つしかないのか。
142名無しの笛の踊り:04/01/13 23:22 ID:4sRSaMLR
吉田秀和ねえ。
143ヒデカズ:04/01/14 00:10 ID:YcdwWhHa
オーマンディのサン・サーンス「オルガンつき」こそ究極の音楽であるといえよう。
ぼくは死ぬ前に考えを改めたといえよう。

これでいいか?
144名無しの笛の踊り:04/01/14 19:14 ID:ksd3mG8f
吉田が持ち上げても、
日本で評価が低そうな香具師もいる。
ベルマンとか。
145名無しの笛の踊り:04/01/15 19:01 ID:BYlQmuXu
例のBMGの復刻シリーズ買いたいんだけど、解説ってまともですか?
先入観と偏見に満ちた解説が嫌いで国内盤って遠慮してるんで。
(遠回しにけなしてるような解説書くなら断れよって&載せるなって)
146名無しの笛の踊り:04/01/15 22:46 ID:Ox5pWo+b
>>145
 演奏聴くためにかうの?
 解説を読むために買うの?
 ただBMGのCDはプロデュサーが語るものが分割して掲載しているので、
単独で買うと意味なし。でも演奏で買うならいいと考えるけどな。
 輸入盤の解説お読みになりますか。解説に頼りすぎです。しかし、日本の
レコード会社って能無しが多い。
147名無しの笛の踊り:04/01/15 23:40 ID:zkQQavvw
>>145
良くも悪くもアシュケナージとのラフマニノフのピアノ協奏曲第3番とエプスタインとの黄河の解説は面白い。
他ならぬ宇野コーホー先生の解説。
コーホー先生は普段オーマンディの演奏を正面切って取り上げていないけれど、この解説ではオーマンディを絶賛している。
そして、コーホー先生が普段は腐しているアシュケナージの演奏も絶賛。
その上にこの名演の功績は半分以上はオーマンディの力によるものと絶賛。
>>138の言うように、確かにコーホー先生はオーマンディの悪口は言っていないな。でも、正面切ってオーマンディ讃歌を歌っているのはここで初めて見たよ!
黄河の方も、濃ゆい旋律の恥ずかしさを乗り越えれば演歌にも通じるぐぐっとくる味わいが魅力ある曲。
もちろん、オーマンディの素晴らしい演奏あっての味わいと思われ。
148名無しの笛の踊り:04/01/15 23:45 ID:grxTqhl/
タンホイザーの大行進曲も誉めてたはず。
149名無しの笛の踊り:04/01/16 01:53 ID:R/sYuTxb
BMG  のこの復刻シリーズ、おれはすごく良いと思う。
この担当者は能無しではないとおもう。

オリジナルを活かしたジャケットデザイン。
もちろん解説も良い。オーマンディ来日時のインタビューなどの
貴重な記録や、オーマンディと同時代の作曲家との関わりや
首席奏者についての説明、などユニークなものです。
(分割された、「プロデューサが語る」、だけではないですよ。)
150名無しの笛の踊り:04/01/16 12:55 ID:whlXJZ0a
企画的に面白いよ、最近のBMGは。
モントゥーのチャイコフスキーも、ただ「音良くしましたっ」だけじゃなくて読める解説だった。
151145:04/01/16 19:29 ID:j5lxNxa8
>>146
>解説を読むために買うの?
解説目当てじゃなくて、せっかく買ったCDなのに解説でケチ付けられるのが
嫌いなんです。解説のせいで売り払ったCDも結構あります(オーマンディに限らず)。
「オーマンディは○○だ」「精神性はないが」「ゴージャス」なんてのは
読みたくないんで。まあ演奏に惚れてればそんなの気にするほうが
おかしいのかもしれないけど・・・。
他の方の書き込みによると、実のある内容のようですね。
迷わず買うことにしました。有難うございます。
152名無しの笛の踊り:04/01/16 22:54 ID:NM+gvbXt
コーホー先生はオーマンディのことけっこう好きだと思う。
好きなオーケストラ・ランキングにもフィラデルフィアを上位に上げてたし。
153183:04/01/16 23:38 ID:JmZzSS2G
>>152
だろっ?
コーホー先生がオーケストラの響きについていつも逝っている、「厚みのある響き」とか「ブレンドされた溶け合った響き」なんていうのは、オーマンディによって実現されているのだからね!
コーホー先生はもっと正直にオーマンディの素晴らしさを宣伝してくれるべきだったね!!!
154名無しの笛の踊り:04/01/17 23:37 ID:sB76NTOD
コーホーが何を言おうがどうでもいいじゃないか。
155名無しの笛の踊り:04/01/17 23:38 ID:g4GtGLXb
コーホー先生の大好きな「精神性」はオーマンディにはあるんでしょうか。
やっぱ怪しい。
156名無しの笛の踊り:04/01/17 23:40 ID:SQEM4IjF
78年にライヴを聴いた時、前半の
ベートーベンには正直言って閉口した
後半に演奏された「牧神」と「火の鳥」は
聞き物だったけどね 今聴いたら
又違う印象を受けるのかな
157名無しの笛の踊り:04/01/17 23:43 ID:oC+iM52U
日本の音楽評論家の常套文句、
「精神性のある音楽」の定義がいまだにさっぱりわからない。
158名無しの笛の踊り:04/01/17 23:58 ID:9smK8xDy
それはね、適度に深刻に聴こえるってことだよ。
159156:04/01/18 00:35 ID:mk7USZ0S
精神性ってのは抽象的で良く判らないけど
予定調和というか、それぞれの音どうしに
緊張感が欠けたというか ピンク色の
ベートーベンて言えば判ってもらえるかな
160名無しの笛の踊り:04/01/18 00:40 ID:VNJ4gQ3B
>>159
「予定調和」に閉口したのでつか?
161名無しの笛の踊り:04/01/18 00:43 ID:DHrLEYsc
ピンクっていうか能天気でしょ?
162159:04/01/18 00:50 ID:mk7USZ0S
>>160
そうでつ
>>161
このスレでそれは禁句
163名無しの笛の踊り:04/01/18 01:42 ID:VNJ4gQ3B
予定調和で能天気
いいじゃないか。
オーマンディ/フィラデルフィアは
笑点
か。
164名無しの笛の踊り:04/01/18 03:02 ID:kMlcQEMU
そういうのって、大事だよ。
165名無しの笛の踊り:04/01/18 04:05 ID:YaK+W71s
次スレのタイトル、こんなのはどうかしらといえよう

【脳天気?】オーマンディのスレ2【能天気?】
166名無しの笛の踊り:04/01/18 09:44 ID:okIR+wfz
>>164
この場合の「そういうの」は何を指すのか、40字以内で答えなさい
167名無しの笛の踊り:04/01/18 10:47 ID:cJJU3MYQ
>>155
> コーホー先生の大好きな「精神性」はオーマンディにはあるんでしょうか。
> やっぱ怪しい。
>
精神性がどうこう言うよりも、コーホー先生の桶の響きの好み「厚みのある響き」とか「ブレンドされた溶け合った響き」と言ったものを、オーマンディはふんだんに持ち合わせているからね。
多分、コーホー先生にとってはオーマンディの音作りは一つの理想だと思う。



でもそれが自分の指揮にはまったく反映していないんだよな。。。
168名無しの笛の踊り:04/01/18 12:26 ID:/WdpWGRg
オーマンディ・スレっていうから除いてみたけど、
ここもコーホーのスレかよ…
169名無しの笛の踊り:04/01/18 12:33 ID:VlUnlsvp
>>168
まあ、そのうちコーホーの話題も終わると思うよ。
ところで、こんなのを見つけますた。

オーマンディを聴こう
http://www.hh.iij4u.or.jp/~sym5/classic/ormandy.html
170宇野珍ポーコー:04/01/18 13:06 ID:W93BjRQO
ぼくはマラヤンやハイティンポは嫌いであるが、コーマンディは好きであるといえよう!
171名無しの笛の踊り:04/01/18 13:12 ID:W93BjRQO
>>169
このサイトを見たけど、オーマンディのブラームスの交響曲はもの凄い名演らしい。
言われてみれば、ルービンシュタインのブラームスピアノ協奏曲2番の伴奏は素晴らしかったからそれもありだな。
早速探してみよう。
172159:04/01/18 13:57 ID:1RT5XnPH
そうなんだよ、コンチェルトの伴奏はピカイチ
ホロヴィッツも彼の伴奏ならという事で
ラフマニノフをRCAに録音した が
素オケになると何故か・・・
173名無しの笛の踊り:04/01/18 14:05 ID:c950ARO7
>>172
スターンやルービンシュタインもオーマンディとは相性いいし・・・
174名無しの笛の踊り:04/01/18 16:10 ID:akb7InHG
>>173
 Λ_Λ  
 ( ´∀`)<ゼルキンモナー!
 (    )
 | | | |
 (__)_)
175名無しの笛の踊り:04/01/19 22:36 ID:5opWj3fm
RCA第2期で出ていた「シュトラウス・ワルツ集」を最近入手。
いやー、面白い。
生き返ってVPOニューイヤーコンサート振ってほしい。
ムー○ィや○ーノンクールより100倍盛り上がるぞ。
例によって編曲のオンパレードなのだが、なかでも「アンネンポルカ」は初めて聴くヴァージョン。
相当自由にいじくられている。もしやオーマンディ自身の編曲版か?
176名無しの笛の踊り:04/01/20 22:39 ID:5f4PTOr2
>>157
精神性とは至福の瞬間を享受しうる高雅な幽黙心の事である。
精神性のある音楽とはつまり、世の中に不平不満を持つ事が自分を俗世間の人間より
高等な人間である事の証である考えるような人間には一生触れることの出来ないような
「可笑しみ」のある音楽の事であり、主にワーグナー、ブルックナー、ショスタコーヴィチ
等の作曲家、或いはフルトヴェングラー、トスカニーニといった指揮者の低俗な音楽に対する、
チマローザ、ベルリオーズ、シュトラウス、或いはストコフスキー、カラヤン等の音楽を
形容するのに用いられる。勿論我等がオーマンディーの音楽もこの例外ではない。

てか今、カラヤンの「薔薇の騎士」を聴いているんだけど、こういうの聴いていると
何か無性にオーマンディーでオペラも聴いてみたいって思えてくる。
「ドン・ジョバンニ」とか、「ベンヴェヌート・チェリーニ」とか。
177名無しの笛の踊り:04/01/20 22:54 ID:+lbO/53M
>>176
座布団一枚!
178名無しの笛の踊り:04/01/20 23:45 ID:moaf6kJP
(・∀・)チゴイネ!!
今月のレコゲイ
179名無しの笛の踊り:04/01/20 23:59 ID:3xM/jFFX
>世の中に不平不満を持つ事が自分を俗世間の人間より
>高等な人間である事の証である考えるような人間

トーマス・マンの『トニオ・クレーゲル』みたいな人のことだね
180名無しの笛の踊り:04/01/21 04:44 ID:zlO4bbo2
ん、それ、まるでちがうような・・・?
181名無しの笛の踊り:04/01/21 13:04 ID:E/cYF/FN
>>176
オーマンディには蝶々夫人の全曲の実況録音が残っている。
182名無しの笛の踊り:04/01/21 13:43 ID:kuBHLqgF
>>181
それすげー聴いてみてー!
183名無しの笛の踊り:04/01/21 15:37 ID:kdkvD/kL
>180
あってるんじゃないの? で、リザヴェータ・イヴァーノヴナに
そのことを指摘されて、「あなたはただの俗人です」と言われる。
そしてクレーゲルはデンマークへ旅立つ。
184名無しの笛の踊り:04/01/22 00:27 ID:7TimtKBF
>>176

    ∧_∧
 ガン( ゜O゜ ;)  へぇへぇ
ガンO┌―┐)へぇへぇへぇへぇへぇへぇ
 [⌒] ̄ ̄ ̄|  
  | [ 18 ] |  
  |_____|
185184:04/01/22 00:27 ID:7TimtKBF
ゴメソ
>>181 でした
186名無しの笛の踊り:04/01/24 20:57 ID:zvChaHtp
ソ連ライヴ第2弾聴いた香具師いる?
187名無しの笛の踊り:04/01/25 13:54 ID:fYliqN1o
RCA第三弾、買いまくった。
今回の選曲、すばらすぃ!
188名無しの笛の踊り:04/01/25 21:26 ID:JS6T7d/1
てか、落ち穂拾いじゃないの?>>第三弾
189名無しの笛の踊り:04/01/25 21:35 ID:2w/Q9HKX
>>188
落ち穂拾いなら、ウィリアム・シューマンも拾って欲しかった。

でも、まさかこんなのまで復刻してくれてという様なものもいっぱいあっておれも>>187と同じく買いまくったよ♪
190名無しの笛の踊り:04/01/25 21:50 ID:JS6T7d/1
ぼくは全部買ったよ。
おまけのテレマン、ビゼーがよかったよ
191名無しの笛の踊り:04/01/26 21:38 ID:aE87kot0
>>188
第三弾こそオーマンディの本領だと思ってるけど。
192名無しの笛の踊り:04/01/27 23:26 ID:tTxuBROn
>>191
結果的にはね。

レコード会社は
1弾>2>3
のつもりなんだろけど
193名無しの笛の踊り:04/01/28 00:18 ID:9MobVLh7
 オーマンディ初心者です。前から、一部の評論家連中の文章通りの指揮者
ならばあの名門オケのシェフをあれだけ長くは務まるはずがない、とは思って
いましたが、積極的に聴くようなこともしませんでした。

グリエールとアレクサンドル・ネフスキーを注文しました。
グリエールはシャンドス盤しか持っていないので。
アレクは店頭で聴いて素晴らしいと思って。

次は何がいいですかねぇ、今回のシリーズに限らず。
194名無しの笛の踊り:04/01/29 00:35 ID:WI8C7y+B
ブラームスの交響曲はいかがですか?
great conductorシリーズの4番など
195名無しの笛の踊り:04/01/29 23:45 ID:WI8C7y+B
て有価、
196名無しの笛の踊り:04/01/30 23:50 ID:eSKZ00QX
やっぱ
197名無しの笛の踊り:04/01/30 23:50 ID:eSKZ00QX
オーマンディといえばチャイコかな。
マンフレッドとか1番とか
198名無しの笛の踊り:04/01/31 00:06 ID:wsD/PolE
意外に良かったのはフランクのニ短調
さすがに上手いなあと思ったのは
「ハーリヤーノシュ」とオケコン
基本的には楽天的過ぎてあまり好きじゃないけどね
199名無しの笛の踊り:04/01/31 01:14 ID:9EYIVwRV
今日たまたま行った演奏会にオーマンディに激賞されたバイオリ二ストが居ました。
プログラムにそう書いてあったので鵜呑みにしてますけど・・・
すごく良かった。
オーマンディが生きていた頃のバイオリ二ストみたいでした。
また行ってみたい。
200名無しの笛の踊り:04/01/31 01:16 ID:Z9wbBJcz
>>199 誰?
201名無しの笛の踊り:04/01/31 15:04 ID:XHb5tRaA
>>199
二村?
202名無しの笛の踊り:04/01/31 19:14 ID:bdWkX5YU
そうです。有名なんですか?
203名無しの笛の踊り:04/01/31 19:37 ID:jx//Arj7
>>193
ショスタコ好きなら今回出た13〜15番はお薦め
204名無しの笛の踊り:04/01/31 20:22 ID:XHb5tRaA
>>202

すごく有名。
「オーマンディが激賞」
は二村だけ。
205名無しの笛の踊り:04/01/31 20:24 ID:XHb5tRaA
206名無しの笛の踊り:04/01/31 21:03 ID:Z9wbBJcz
まぁ「十で神童、十五で才子、二十歳すぎればただの人」ってのもあるからな。
11歳で激賞されたのは事実。
今でもオーマンディが激賞するかどうかは別の話。
207名無しの笛の踊り:04/02/01 13:58 ID:4tNGegyn
二村とオーマンディのツーショット写真を
ウェブでみたことある。
カツァリスとのLPと同じような
好々爺の顔だった
208名無しの笛の踊り:04/02/01 18:29 ID:60JkgNRh
ショルティのように油ッこい顔ではないね。
209名無しの笛の踊り:04/02/01 23:40 ID:zqEMM+I2
ショルティって脂性なのでつか?
210名無しの笛の踊り:04/02/02 13:49 ID:jy+zwdp4
>>209は禿げ
211BMG無関係者:04/02/03 02:16 ID:5dH2V5q0
第3弾、出足は好調なようでしたが、
実態はどうだったのでしょうね。

例えば、特典盤のビゼー/テレマン両方を
もらった人は一体何人ぐらいいたのだろうか。

某常設掲示板を見ていると
そこまで熱心そうな香具師は
せいぜい10人くらいか。

実態はその10倍としても100人?
関係者/事情通の書き込みキボンヌ
212名無しの笛の踊り:04/02/03 10:34 ID:rPsK9VjL
>>211
現在9枚購入。
あと1枚でゲット。
213名無しの笛の踊り:04/02/04 01:12 ID:utd0DUmI
>>212
どちらをもらうの?
テレマンがおすすめ
ファンなら両方持っておきたいけどね
214名無しの笛の踊り:04/02/04 23:18 ID:utd0DUmI
けどね
215名無しの笛の踊り:04/02/04 23:18 ID:utd0DUmI
けどね
216名無しの笛の踊り:04/02/05 04:42 ID:8v9y/ZiV
弦のみのバッハのアリオーソが収録されてるCD教えてちょ!
ライヴ盤でないのきぼんぬ!
217名無しの笛の踊り:04/02/05 07:26 ID:eVL6EllC
パーシケッティってどう?
218212:04/02/05 10:11 ID:T0QRPWn4
>>213
テレマンにするつもりです。
どうやらそれで正解みたいですね。
219名無しの笛の踊り:04/02/05 22:27 ID:5CQKJ4Ws
あいや、>>212さん、
ビゼーの交響曲は聞き物ですよ。
オーマンディの晩年らしい、
余裕しゃくしゃくの美しいアンサンブル
220名無しの笛の踊り:04/02/05 23:08 ID:5CQKJ4Ws
弦のみのアリオーソは
モノラルしかない。
当然、未CD
モスクワライヴでガマン汁
221名無しの笛の踊り:04/02/05 23:16 ID:8NGhsQ8a
>>220
そうでつか・・・ありがとうでつ。

ネットで拾ったステレオのアリオーソがあるのでそれで我慢しまつ。
音質はCDよりやや下なんですけど・・・
222212=218:04/02/05 23:57 ID:8ceXoNOX
>>219
むむむ。。。
迷ってしまう。。。。。。
223219:04/02/06 00:01 ID:4I2x93Mu
あと10組
買いなはれ>>222
224名無しの笛の踊り:04/02/07 09:51 ID:fkpS3nHG
ウプデートナシ。。ハアハア
225名無しの笛の踊り:04/02/07 19:31 ID:fkpS3nHG
フランチェスカッティとのベートーヴェン
ビダルフからCDになってますよね?

どんなえんそう?
226名無しの笛の踊り:04/02/07 20:19 ID:TQtO1wmw
>>225

いいよ〜。
227名無しの笛の踊り:04/02/08 00:10 ID:WumHppky
売り切れじゃないの?
どこでかえる?
フランチェスカッティ
228名無しの笛の踊り:04/02/08 18:00 ID:NhAwC7hG
>>211
チャイコの初期交響曲、応募券2枚つけろ!
229211:04/02/08 21:12 ID:WumHppky
>>228
関係者に言ってくれよ。(w
230名無しの笛の踊り:04/02/09 23:27 ID:5IjkhpbF
復活にも2枚つけてほしかった
231名無しの笛の踊り:04/02/11 00:44 ID:zICXaQ0C
まあね
232名無しの笛の踊り:04/02/11 00:49 ID:2QnPc6JE
>>213
テレマンのメイソン・ジョーンズのホルン協奏曲だけ欲しい。
233名無しの笛の踊り:04/02/11 01:20 ID:zICXaQ0C
こぴいしませうか?>>213
234名無しの笛の踊り:04/02/12 02:00 ID:gtoz7uWz
AGE
235名無しの笛の踊り:04/02/12 02:06 ID:kK+Bjrhf
SAGE
236名無しの笛の踊り:04/02/14 01:18 ID:lcq2K4sl
..
237オーマンディの娘:04/02/14 01:37 ID:C4h3XGuv
オーマン子
238名無しの笛の踊り:04/02/14 19:57 ID:TKJRhhrg
あんたも好きだねぇ・・・
239名無しの笛の踊り:04/02/14 22:07 ID:lcq2K4sl
これは?
テラークからオルガンとラマルセ?

ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1885250
240名無しの笛の踊り:04/02/14 23:05 ID:R7vEYTrM
いりあむろめつの感想書いちくり!
241名無しの笛の踊り:04/02/15 17:32 ID:GhjHV3g4
>>237はそのときバレンタインデーだということを忘れていたに違いない。
そんな>>237に幸あれ。
242名無しの笛の踊り:04/02/16 23:37 ID:QKju4Yis
で、どうなのよ。第3弾
243名無しの笛の踊り:04/02/17 02:09 ID:vQPcSalY
>240
さんざん既出。買うべし。
244名無しの笛の踊り:04/02/17 22:58 ID:1xFeETfT
グリエールは
ソニーの方がよい
245名無しの笛の踊り:04/02/17 23:42 ID:1xFeETfT
なんでこんなに高いのでしょう?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44771922
246名無しの笛の踊り:04/02/18 00:05 ID:S4syaFqs
R・シュトラウスのメタモルフォーゼン聴いたよ。何これ?
美しいし、アンサンブルも完璧。究極の演奏だと思った。
こんな演奏、聴いたことなかったです。

オーマンディって凄い。
247名無しの笛の踊り:04/02/18 23:22 ID:oOS/bhcW
すごい
248名無しの笛の踊り:04/02/20 01:36 ID:hSUgFMFP
てか、オーマンディのリヒャルトは
定番だよ
249名無しの笛の踊り:04/02/20 17:01 ID:t+u0DTN7
オーマンディの理ひゃる都は、秀夫の渉外とメタ盛るしか
きいたことない。音源あるの?

オペラ振らん指揮者だったらしいから、シュトラウスの定番とまでは
いえないような・・・・
250名無しの笛の踊り:04/02/20 21:29 ID:8/mYhdqi
>>249
まあ、蝶々夫人のライヴは残っているんだけど。。。
251名無しの笛の踊り:04/02/20 21:47 ID:hSUgFMFP
リヒャルトでは、メタモルは1回だけだが、
有名な交響詩は3回ずつ、鈍器は4回も録音してるよ。
あと、オーマンディのオペラといえば、
スタジオ録音では、
バルトークの青ひげと、こうもりだけ。
町長婦人は、ハリウッドボウルオケとの
放送用ライヴ 
252名無しの笛の踊り:04/02/20 22:47 ID:HXEzpSY5
水上の音楽は海外でもCD化されてないのかな・・・・・・・
聴きてぇ
253名無しの笛の踊り:04/02/21 00:22 ID:R6ZgdvJs
漏れ、マーラーの10番全曲版のレコード持ってる。
プレーヤーもないんだが・・・。
254名無しの笛の踊り:04/02/21 00:33 ID:W/EYrcAn
>>253

CDも出てたね
マラ10
255名無しの笛の踊り:04/02/21 21:08 ID:KuN364CQ
マラ10のCD欲しいけど廃盤で売ってない。
どんな演奏なの?
256名無しの笛の踊り:04/02/22 00:15 ID:3ECFONLQ
巨人、復活、大地の歌
から
想像汁
257名無しの笛の踊り:04/02/22 15:17 ID:NMS6WU51
この人はR・シュトラウスの交響詩とかラベ編ムソルグスキーの展覧会の絵とか
リムスキー・コルサコフとかの通俗名曲を振らせると天下一品だよね。
258名無しの笛の踊り:04/02/22 15:25 ID:feu8BPmW
通俗名曲が得意なのではなく大編成オケの曲が得意なのではないですか?
259名無しの笛の踊り:04/02/22 16:59 ID:3ECFONLQ
弦だけのいいと思う
バッハやコレッリ
それからチャイコフスキーのセレナード
260名無しの笛の踊り:04/02/22 18:51 ID:pnGv8Phe
>>259
管だけのも良さそう。
あのオーマンディを腐した吉田の秀ちゃんも、フィラデルフィア管弦楽団の管楽器奏者たちを指揮したバロックだかルネッサンンスだかの曲ばかりを集めた一枚を、「金管楽器は一番人間の声に近い楽器だとか言って絶賛していたよ。
確か中央公論の文庫本でだった。
261名無しの笛の踊り:04/02/22 19:50 ID:3ECFONLQ
>>260

あれは、オーマンディの指揮ではないんですよ
262260:04/02/22 20:38 ID:pu0sbzfs
>>261
えっ?そうなの?
263名無しの笛の踊り:04/02/23 22:43 ID:ObQxDNJ4
>>262, >>260
あれはPhiladelphia brass ensemble
で、指揮者無しだと思う
264名無しの笛の踊り:04/02/25 00:15 ID:w4HZ52yS
だいたい、あの世代の文化人(w は、
アメリカにコンプレックスあるから
265名無しの笛の踊り:04/02/26 01:49 ID:WCmKMDs8
266名無しの笛の踊り:04/02/26 23:37 ID:WCmKMDs8
Philadelphia Brass EnsembleのCD聴いた
エッセンシャルのやつ。
素晴らしく美しい
267名無しの笛の踊り:04/02/26 23:59 ID:5mVg4F0m
王まんでぃの巨人はいいね。
268名無しの笛の踊り:04/02/28 01:29 ID:urTkJLSV
キンケイド
269名無しの笛の踊り:04/02/28 13:57 ID:urTkJLSV
パニッツ
270名無しの笛の踊り:04/02/28 21:57 ID:urTkJLSV
(・∀・)チゴイネ!!
271名無しの笛の踊り:04/02/28 22:40 ID:8ZQGb9VY
オイ、おまえら
今、プロコフィエフの5番を聴きながらカキコしてるが、
素晴らしい。ス、スバラシスギル・・・そして美しい。
ゲルやラトルを聴いてるひまがあればオーマンディを聴きましょう。
272名無しの笛の踊り:04/02/28 23:01 ID:urTkJLSV
ソ連のライヴですか?>>271
273名無しの笛の踊り:04/02/28 23:04 ID:wdpsRkN0
>>271
吊り?
274名無しの笛の踊り:04/02/29 18:59 ID:OEP+nT20
コロンビアのプロコフィエフも良かったな。
275名無しの笛の踊り:04/03/02 03:25 ID:B2TjvtD7
ブラームスも結構いける
276名無しの笛の踊り:04/03/02 22:40 ID:B2TjvtD7
やっぱりチャイコですかね。
277カラヤン党だが:04/03/03 07:10 ID:gD36KWyE
ちょっとレアなところで、ピアノ協奏曲「黄河」など、面白い。
確か中国公演の頃に録音したもので、カップリングの「労農行進曲」の他、
「ローマの松」と「星条旗よ永遠なれ」が超名演!これは素晴らしい!
278名無しの笛の踊り:04/03/03 18:20 ID:1rhCjOOv
>>277
黄河は今回ラフマニノフの第3協奏曲とのカップリングで出ているね。
こういった曲は本当に上手い!
でも、どうせなら「労農行進曲」も聴いてみたかったな。
279名無しの笛の踊り:04/03/05 23:11 ID:vN7KKCMh
まあ、なんだな、オーマンディの演奏はどれも素晴らしいが、
批評しようとすると、どの演奏も同じに文章になってしまうんだよ
280山内和子(仮名:04/03/07 20:46 ID:IR0FeLM5
クラシックジャーナル006からの引用です。
※※の部分は、「復活」以外の曲に差し替えても成り立つ批評ですね。

------------ここからです--------------------
※※のテンポは、一聴、「安全運転」型。現代の「無謀運転」型に慣れた耳にとって、
やや鈍重に感じられなくもない。ラトルやシャイーといった孫の世代の指揮者の
ようなスコアの深読み(のし過ぎ)をしているわけでもなく、過激なことは
なにひとつおこなっていない。だが、楽譜をよく見ると、オーマンディが※※の
指示を実によく守っていることが理解できる。
 弦がまことに美しい。研ぎ澄まされていて、それでいて円やかで、音程が極めて
良く、それでいて程よい揺らぎ感がある。このフィラデルフィア・サウンドは、
ヴァイオリンの神童として出発したオーマンディの薫陶の賜物であろう。管・打も
美しい。音量はあるのだが、室内楽的ともいえるような気配りがなされており、
サウンドのフォルムが非常に整っている。
 その結果として得られるのは大きな感動だ。ハートで聴いてよし。アタマで聴いて
よし。理論的にも感覚的にもバランスのとれたシリアスな演奏である。その
カラフルなサウンドゆえ、オーマンディは長らくイロモノの指揮者と誤解されてきた。
フィラデルフィア管も「アメリカのオケ」という理由で不当な評価を受けていた。
しかしながら当盤を含む一連の演奏・録音が復刻されたことでオーマンディ/フィラデルフィア
の再評価の機運が高まることを期待したい。
281名無しの笛の踊り:04/03/07 21:42 ID:qjt0gpOJ
>>280
> カラフルなサウンドゆえ、オーマンディは長らくイロモノの指揮者と誤解されてきた。
> フィラデルフィア管も「アメリカのオケ」という理由で不当な評価を受けていた。
> しかしながら当盤を含む一連の演奏・録音が復刻されたことでオーマンディ/フィラデルフィア
> の再評価の機運が高まることを期待したい。
>
この第3弾の復刻こそオーマンディの神髄だと思う。
それだけに、ウィリアム・シューマンの9番とロイ・ハリスの3番が漏れたのは惜しいな。。。
282名無しの笛の踊り:04/03/07 22:57 ID:zWyPO02l
>カラフルなサウンドゆえ、オーマンディは長らくイロモノの指揮者と誤解されてきた

実際廉価版シリーズには「原色のチューブをパレットに云々」って解説あったしなw
それで売ってたわけだからなあ・・・。
283名無しの笛の踊り:04/03/07 22:57 ID:omdyXnyf
IDがオーマンディっぽいので書きこんでみる。
284名無しの笛の踊り:04/03/08 00:18 ID:Gna74yuk
カキコの前にIDわかっちゃうんですか。
285名無しの笛の踊り:04/03/08 18:13 ID:M8uK3mMr
>>284
ここに書き込む前に、他でどこかに書き込んだんでしょ?
286名無しの笛の踊り:04/03/09 01:08 ID:cTelCmt6
286ゲト
287名無しの笛の踊り:04/03/10 00:13 ID:lJODei5D
フランチェスカッティ(ヴァイオリン)の
ベートーヴェンの協奏曲
最近 ビダルフ からCDがでたね
288名無しの笛の踊り:04/03/11 02:52 ID:Va3eOfnV
てか、最近の復刻ラッシュは
オーマンディ再評価の兆しなのだろうか?
289名無しの笛の踊り:04/03/11 11:27 ID:L5t4jIxu
>>288
というか、みんなにオーマンディも聴く余裕が出来たんじゃないのかな?
同曲異演盤を何枚も買えるような状況でないと、オーマンディの録音まで
手が回らない。
290名無しの笛の踊り:04/03/11 11:36 ID:i4cnc9O3
オーマンディの復刻盤購入するくらいなら、
ホームレスにくれてやるよ。お金をね。
100満個くらいなら、ホームレスに資金援助。
291名無しの笛の踊り:04/03/11 11:46 ID:ddihFSuS
1のじいちゃん元気?
292名無しの笛の踊り:04/03/11 12:20 ID:YIRo8z9N
こぶ平の落語がうまいとか言うようなもんじゃないの
オーマンディを評価するのって
293名無しの笛の踊り:04/03/11 18:05 ID:eHtapGMH
>>288
ていうか、ポピュラーな曲ばかりではなくて、オーマンディの真骨頂の録音が出回り始めたというか。。。
294名無しの笛の踊り:04/03/11 22:50 ID:Taf/klI6
オーマンディの
ホルスト「惑星」
ちゃんとした音でもう一度聞きたい。。。
295名無しの笛の踊り:04/03/12 01:54 ID:Y/htfxDD
けなされると、むしろ嬉しい、心地よい!という域に達しないと
真のオーマンディファンと言えないといえよう。
296名無しの笛の踊り:04/03/13 03:56 ID:jwSWsY60
>280のような変に物わかりのいい
オーマンディ評が増えてきて、
居心地が悪い今日この頃
297名無しの笛の踊り:04/03/13 09:30 ID:jwSWsY60
n
298名無しの笛の踊り:04/03/13 12:54 ID:jwSWsY60
(=゚ω゚)ノ凸ガッテ…

ガッテ・・・

ガッ・・・

( ・∀・)つ〃∩ ガッテン
299名無しの笛の踊り:04/03/14 21:47 ID:JxWT/8b6
N響アワーのボレット、凄いですね。
ボレットはカーティスの出身で、
きっとオーマンディとの共演もしたはず。
録音は残ってませんか?
300名無しの笛の踊り:04/03/14 22:17 ID:BVHhefxf
300
301名無しの笛の踊り:04/03/15 01:27 ID:9wxITh5o
ビレットはどうですか?
302名無しの笛の踊り:04/03/16 00:56 ID:QKju4Yis
誰?
ビレット
303名無しの笛の踊り:04/03/16 16:41 ID:r092xaxj
オーマンディの録音で、これを聴け!っていうのを教えてください。
304名無しの笛の踊り:04/03/16 21:12 ID:/r8sfmSN
>>295-296こそガチ
305名無しの笛の踊り:04/03/16 22:26 ID:QKju4Yis
306名無しの笛の踊り:04/03/16 23:25 ID:YE8Iuan6
オイ、お前ら!オーマンディのシベ1今聴いてるが、イイゾこれ。
全体的に非常にみずみずしくて、特に2楽章なんて当時80を目前に控えた老人の
音楽とはとても思えない素晴らしさだ。フィラ管も変幻自在の音色で応えてて最高。
それと、カレリア序曲という珍しいおまけ付き。
久しぶりいい演奏聴かせて貰ってスカッとしたよ。
ありがとう!!オーマンディ。
307名無しの笛の踊り:04/03/17 01:31 ID:WlDPCaOJ
オーマンディはシベリウス何番をやってた?
3、4、6やった?
308名無しの笛の踊り:04/03/17 01:32 ID:7lgtKQ0a
卑猥な名前だなあ
309名無しの笛の踊り:04/03/17 19:06 ID:LnWVbHaU
>>307
3番と6番以外は録音があるのを確認した。
何番だかはオーマンディ自身が関心が無くて演奏しなかったので交響曲全曲の録音はしていないはず。
310名無しの笛の踊り:04/03/17 22:45 ID:1xFeETfT
シベ4は、ええねえ。
311名無しの笛の踊り:04/03/18 21:32 ID:oOS/bhcW
オーマンのシベはエンサガに止めを刺す
312名無しの笛の踊り:04/03/20 00:16 ID:hSUgFMFP
ormandyのDVD、音悪くね?
313カラヤン党だが:04/03/20 00:53 ID:roHeTX9y
COLOMBIA(CBS)録音のマーチ集をゲットしました。懐かしや。
こんなディスクが成立するのも、オーマンディならではでしょう。
314名無しの笛の踊り:04/03/20 23:46 ID:hSUgFMFP
COLUMBIA?
315名無しの笛の踊り:04/03/21 11:59 ID:nC+ee86Z
>>314
現在のソニークラシカル
316名無しの笛の踊り:04/03/21 22:28 ID:W/EYrcAn
ども
317314:04/03/22 23:10 ID:zWRP/Aez
綴りの間違いを指摘したつもり。。
COLOMBIA->COLUMBIA
318名無しの笛の踊り:04/03/23 21:53 ID:ObQxDNJ4
日本でこれほどオーマンディが指示される理由は?
319名無しの笛の踊り:04/03/23 23:15 ID:23uLq+83
>>318
今まで評論家に騙されていた聴き手が、再発されたCDを聴いて素晴らしさを
知ったというのが真相なのでは?
320名無しの笛の踊り:04/03/24 00:13 ID:ubWq+jsK
>>257
>この人はR・シュトラウスの交響詩とかラベ編ムソルグスキーの展覧会の絵とか
>リムスキー・コルサコフとかの通俗名曲を振らせると天下一品だよね。

おおむねハゲ同だが、シュラウスの交響詩は通俗名曲と言ってほしくないYO!
321名無しの笛の踊り:04/03/24 00:31 ID:ChUC6WZa
ブラームスやベートーヴェンの交響曲も通俗名曲だよな。
322名無しの笛の踊り:04/03/24 00:48 ID:TK3vJ2w2
それはいわないお約束
323カラヤン党だが:04/03/24 03:22 ID:ZEB0h3Wq
>>317さん

>COLOMBIA->COLUMBIA
ははは、お恥ずかしい限りのご指摘です(汗!)失礼しました…。

>>318さん
>日本でこれほどオーマンディが指示される理由は?
少なくとも60ー70年代の世代、オーマンディは避けて通ることのできない指揮者でした。
「華麗な音」「楽しい音」を求める時にはオーマンディ、さらなる人はストコなど。
若かった世代が大人になり、昔の夢を大事に育んでいるような気もします。
大人になっても密かにオーマンディやフィードラーのディスクを買って、懐かしんでいる
ファンは思ったよりも多いのではないでしょうか。
それがカラヤンか、フルトヴェングラーかの違いなだけで、やっぱり忘れがたいんですよね、きっと。
324名無しの笛の踊り:04/03/25 01:49 ID:w4HZ52yS
フィードラーと一緒にしないでほすぃ
325名無しの笛の踊り:04/03/26 01:42 ID:WCmKMDs8
v
326名無しの笛の踊り:04/03/26 01:52 ID:WCmKMDs8
同じようなもんだろ>オーマン、フィードラ
327名無しの笛の踊り:04/03/26 17:52 ID:WCmKMDs8
?
328名無しの笛の踊り:04/03/26 17:58 ID:tcTZ6xZU
昔メトを振った英語版「こうもり」が唯一のオペラ全曲録音として限定発売されていたが、CD化されてないかな。
329名無しの笛の踊り:04/03/26 18:43 ID:ORLmRu2c
>>328
他にも「蝶々夫人」の全曲盤のライヴがあるよ。
桶はハリウッドのなんとかだったけど。
330名無しの笛の踊り:04/03/27 01:23 ID:NaBnDLHV
「こうもり」と「蝶々夫人」・・・・この両方録音しているの他にカラヤンだけだよね。
本来オペラにも才腕発揮できた人なんだろうけど、フィラデルティア一穴主義を貫いた生涯は案外異色かも。
戦後ではこういう人、ほかにいないでしょ。
331名無しの笛の踊り:04/03/27 12:39 ID:eNt+tXd0
>>330
一穴主義といえば、ムラヴィンスキーも似たようなものかも。
332名無しの笛の踊り:04/03/27 22:00 ID:3u0Eebx+
漏れも素人一穴主義だ。。
333名無しの笛の踊り:04/03/28 18:49 ID:urTkJLSV
あれだけ録音していながら
全集、全曲とは縁が薄かった。
交響曲全集は
ベートーヴェン、ブラームス、チャイコ、ラフマだけかな。

プロコ、タコ、ニルセン
は全部録音してもらいたかったな
334名無しの笛の踊り:04/03/28 19:57 ID:rcHC/TKx
オーマンディーのブルックナー 好きになっちゃダメかい?
335名無しの笛の踊り:04/03/28 22:56 ID:WL09ftUF
>>334
賛成!
336名無しの笛の踊り:04/03/28 23:06 ID:UbFQXsly
SCORAのロシア公演ライヴ、やっと買った。
337名無しの笛の踊り:04/03/29 23:46 ID:OEP+nT20
ソ連ライヴ、
ショスタコ5番、ハイドン88番
聴いた香具師いる?
素晴らしいよね
338名無しの笛の踊り:04/03/30 18:35 ID:BiV202NB
?
339名無しの笛の踊り:04/03/30 18:39 ID:CWCbYy/H
スコラ(*´Д`)ハァハァ
340名無しの笛の踊り:04/03/30 19:04 ID:BiV202NB
ライヴの88番で途中でテープが
伸びているところが気持ち悪い。
341カラヤン党だが:04/03/30 21:14 ID:YgDnIAJ1
実はオーマンディのチャイコフスキーが好きなのですが、あまりにもそれっぽいので恥ずかしくて言えません。
特にRCAに録音した交響曲とバレエ音楽は、こ難しいことを抜きにして、本当に楽しめます。
もっと胸を張って評価されてもよい演奏だと思うのですが…。
ちなみに私のショスタコ第5のデビューはオーマンディのコロムビア(CBS)録音でした。
たまに聴きますが、どうしても「嫌いになれない」演奏なんですよね。
ところでRCA録音の「1812年」で、最初に大砲が入るところでいきなり音のゲインが落ちるのが
気持ち悪くないですか?。自分ではパソコンで編集してレヴェルを修正して聴いています。
せっかくのおおらかな良い演奏が、台無しになっているのが惜しまれます。
日・米・英・独オリジナル、その他CDなど可能な限り聴きましたが、全部同じでした(悲しい…)
342名無しの笛の踊り:04/03/30 22:44 ID:cbyMc5EK
>>341
> 自分ではパソコンで編集してレヴェルを修正して聴いています。
なかなかに高度な技術を使っているのに感心した!
詳しいことを知りたいのだけど、難しいのですか?
343名無しの笛の踊り:04/03/31 03:32 ID:16sWS88p
> 日・米・英・独オリジナル、その他CDなど...

独オリジナルって、どういう意味?
344名無しの笛の踊り:04/04/01 22:27 ID:33SW82Ey
漏れも分からない
345カラヤン党だが:04/04/02 05:07 ID:uHT6EMEl
>>343さん
>独オリジナルって、どういう意味?
>>344さん
>漏れも分からない

言葉が足りませんでしたね、なんでも「オリジナル」ではわかりにくいですしね。
正確には「ドイツ初発のドイツRCA盤」のことです。ジャケットは皆同じです。

>>341さん
>詳しいことを知りたいのだけど、難しいのですか?

CD制作も仕事の一つなので、その機材を使用してやっております。道楽ですね(^^ゞ
一般的に云う「波形編集ソフト」を使用します。これで音量、イコライザー、エコーなどを調整。
アナログ・ディスク、、カセット、DATからの編集には、音を取り込むための「サウンドボード」が
必要になります。A/D、またはD/Dでパソコンに取り込みファイル化したのち、編集します。
エアチェックしてイマイチ気にくわない録音のものや、低音が明らかにカットされている
演奏を、自分のお気に入りの音にして聴くのも楽しいものです。
仕事では、録音状態の良くないものを、いかにも良い録音に見せかけることが多いです(汗!)
346名無しの笛の踊り:04/04/02 13:09 ID:XYr8Wvc8
347名無しの笛の踊り:04/04/02 23:56 ID:B2TjvtD7
これは、結構有名じゃないの?
348名無しの笛の踊り:04/04/03 21:40 ID:SkQ4FKLF
さいこーやな
349名無しの笛の踊り:04/04/04 22:07 ID:5JYcO7mh
シューベルトのグレイトは録音してますか?
350名無しの笛の踊り:04/04/04 22:22 ID:c3ZoCblh
初めて「展覧会の絵」聴いたのがオーマンディのなんで、他のを聴くと
キエフの大門のティンパニの音が少ないななんて思ってしまいます。
351カラヤン党だが:04/04/05 01:09 ID:rBqzUhcJ
私めの大のお気に入りのオーマンディのディスク、サン・サーンスの3番です。
オーマンディは3回録音していますが、第1楽章後半部分の弦楽器の美しさで、
RCA盤が特にお気に入りです。録音がイマイチなのが残念ですが、良い演奏ですね。
テラークの録音もクリアで良い演奏だと思います。オーディオ的な話で恐縮ですが、
テュッティの迫力と低音は、明らかにアナログの方が凄いですね。再生できればの話ですが(笑)
RCA録音は、日本ビ○ターのCDを買いましたが、全然ダメでした。
どなたか音質良好なRCA録音のCDを教えて下さいませんか?
自分で音をいじったのですが、あまりにも変わりすぎてしまい、別物になってしまいましたので(汗!&未熟)
352名無しの笛の踊り:04/04/06 02:22 ID:YodVunik
オーマンのサン3は4回録音

ttp://www.geocities.com/Tokyo/1471/symphony.html
353名無しの笛の踊り:04/04/06 05:43 ID:KuPtBl3B
本当にヒドイ録音ってのもあるわなぁ

  教えれ
354名無しの笛の踊り:04/04/06 21:29 ID:YodVunik
マーラーの復活
演奏は凄いが
録音はつらい
355名無しの笛の踊り:04/04/07 21:55 ID:IR0FeLM5
356名無しの笛の踊り:04/04/08 00:20 ID:ORWSDifB
オーマンディのフィンランディアをmp3にして聴いてみたけれど、なかなかにいける。
オーマンディの演奏はmp3にしても質が落ちにくい傾向にあるものと思われ。
どんどん入れて、持って歩いて聴こう。
357名無しの笛の踊り:04/04/08 01:36 ID:p9m+SCIR
どんな傾向やねん
358カラヤン党だが:04/04/08 02:03 ID:ZWqD716q
>>352さん
>オーマンのサン3は4回録音

わお、本当ですね。知りませんでした。56年録音、聴いてみたいですねーこれは!
359名無しの笛の踊り:04/04/08 22:30 ID:Q1oLH+Wr
http://www.HaydnHouse.com/home.htm
http://www.HaydnHouse.com/HH12.htm
オーマンのサン3 56年録音は復刻されてるよ
360カラヤン党だが:04/04/09 00:41 ID:SOlHdqfj
>>359さん
>オーマンのサン3 56年録音は復刻されてるよ

ありがとうございます!早速購入しましょう。
勉強不足で申し訳ありませんが、これは米コロムビア録音がオリジナルでしょうか?
できればオリジナルのLPも欲しいのですが、未だに見たことがありませんね。
361名無しの笛の踊り:04/04/10 12:11 ID:d3MoLVpM
>349
グレイト、コロンビアに録音してます。良い演奏らしいですよ。
どこかの掲示板でも「すばらしい演奏だった、もう一度聞いてみたい」
みたいな書き込みがありました。
362名無しの笛の踊り:04/04/11 22:38 ID:Va3eOfnV
さんきゅ>361
363名無しの笛の踊り:04/04/12 00:53 ID:Ga8vW3SU
39<361
364名無しの笛の踊り:04/04/12 00:59 ID:YtKNMH0r
ポンキエッリの「時の踊り」は、今回のシリーズには収録されてないのでしょうか?
365名無しの笛の踊り:04/04/12 01:06 ID:z9gk1lsH
366名無しの笛の踊り:04/04/12 01:18 ID:YtKNMH0r
有難うございました。
367名無しの笛の踊り:04/04/13 19:58 ID:jwSWsY60
オーマンディがいかに凄い指揮者だったかは、
後の音楽監督たちの演奏を聴けばわかる。

かな?
368名無しの笛の踊り:04/04/13 22:51 ID:cvs6Fwo/
サヴァリッシュよりも上ですか?
369名無しの笛の踊り:04/04/14 18:46 ID:JxWT/8b6
英雄の生涯あたりを聴き比べてみそ。
鯖が下だとか読みが浅いとか言う訳ではなく、
オーマンディの演奏は非常に個性的で、
凄い演奏だ。
BMG,Sonyの2種のステレオ盤があるが、
漏れはCBS盤がおすすめ
370名無しの笛の踊り:04/04/14 19:05 ID:unSU+6Em
「アルルの女」組曲と「ペール・ギュント」組曲は、今だにオーマンディが最高だと思っています。
371名無しの笛の踊り:04/04/14 19:15 ID:unSU+6Em
去年の夏に初めてスカパー!に加入したのですが、オーマンディのコンサートがいろいろ観れて嬉しいですね。クラシックを聴き始めて20年以上は経ちますが、オーマンディの演奏会の実際の映像は初めて観るので、感激しています。
372名無しの笛の踊り:04/04/14 19:33 ID:unSU+6Em
演奏も凄いですが、
表情もあれほど確信に満ちて指揮をする人だったということは初めて知りました。
どちらかというとポップス的な、ポール・モーリア楽団のような(笑)
軟弱なイメージを持っていたのですが、
演奏もむしろ少しトスカニーニ風な硬派な印象を受けて、とても良かったです。
373名無しの笛の踊り:04/04/14 19:57 ID:JxWT/8b6
>>372さん鋭いですね
オーマンディがトスカニニを尊敬していたというのは有名な話です。
指揮の動作に全く無駄が無い。
目はいつも厳しい
374名無しの笛の踊り:04/04/14 22:59 ID:btNkgq6g
オーマンディといえばシュトラウスだね。
死と変容とか、ティル、ドンファンとか。
375名無しの笛の踊り:04/04/16 00:09 ID:QKju4Yis
Ravelもイイヨ
とろけるような音色
ソロの名人芸
抜群のバランス
376名無しの笛の踊り:04/04/16 02:58 ID:oCZ+1Ymt
この人のタコ13はどうですか?
377名無しの笛の踊り:04/04/16 08:29 ID:UOvadQYz
>>376
正直,今となっては生ぬるい演奏だと思う・・・。オーマンディの
ロシア音楽ならチャイコとかを聴くほうがいい。タコ13なら
コンドラシンとかを聴くほうがいい。
378AGE:04/04/16 21:05 ID:QKju4Yis
そういわれればぬるぽか
15番もそだよね。
でもあの響きは捨てがたい
379名無しの笛の踊り:04/04/17 23:09 ID:1xFeETfT
age
380名無しの笛の踊り:04/04/18 23:31 ID:P4iALuLq
コッペリアとかシルヴィアとかのバレエ音楽もいい。
安心して身〈耳?)を委ねられる。
381名無しの笛の踊り:04/04/19 22:50 ID:3VrQe6V5
パリの喜びもいいな
382名無しの笛の踊り:04/04/20 06:03 ID:F4g+lfo7
オーマンディのショスタコならCBSの4と10、特に4がいい。
最後の方の3曲はたしかに今となってはぬるいかも。
383名無しの笛の踊り:04/04/20 20:09 ID:lVH6Rnbb
>>113
>確かに、言われてるほど悪くないし、いわゆる精神性がかけてるとも思わないけど、
>べつに言うほどよくもない

ワラタ
384名無しの笛の踊り:04/04/20 20:16 ID:gEunERhK
僕にとって意外(失礼!)だったのは

メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短調作品64
アイザック・スターン/オーマンディ/フィラデルフィア管(1958)
が、思ったよりもまともな演奏だったこと。
385名無しの笛の踊り:04/04/20 23:47 ID:hSUgFMFP
オイストラフ盤もよかったなあ
386名無しの笛の踊り:04/04/22 00:05 ID:3ECFONLQ

387名無しの笛の踊り:04/04/22 00:36 ID:3ECFONLQ
シゲティとのブラームスが最高や
388名無しの笛の踊り:04/04/22 01:30 ID:nazGXlE9
そんなのあったんだな。

ときに友人さんは何枚ディスク出した?
389名無しの笛の踊り:04/04/23 12:13 ID:ObQxDNJ4
一説には400枚
SP時代の数え方をどうするかにもよるだろうが
390名無しの笛の踊り:04/04/24 21:39 ID:ChUC6WZa
日本で、団逝く間の曲を演奏してるね。
芥川の砂の器をやってもらいたかったな。
391名無しの笛の踊り:04/04/25 00:31 ID:w4HZ52yS
トスカニニとのツーショット
http://www.library.upenn.edu/exhibits/rbm/ormandy/podium.html
392名無しの笛の踊り:04/04/25 19:30 ID:fmLMDF7z
今更何言ってんの、かもですが、オーマンちゃんってユダヤ系なの?
393名無しの笛の踊り:04/04/27 00:16 ID:3u0Eebx+
あ、そうなんですか?
394名無しの笛の踊り:04/04/28 00:01 ID:urTkJLSV
オケは最高や
395名無しの笛の踊り:04/04/29 00:41 ID:jlnYNCu3
友人多マンディーのタコ4きいた。
なんだかきもちわるいぞ。酔った。悪い意味で。
396名無しの笛の踊り:04/04/29 00:51 ID:OEP+nT20
弦が主役のオーケストラ
397名無しの笛の踊り:04/04/29 00:55 ID:jlnYNCu3
この人の録音、どうも弦楽器がやたらきこえると思ってたら、
こないだものの本に、ミキサーでバランスをいじってたって
書いてあった。(エンジニアかプロデューサの談話)
やっぱりバヨリンびいきなのねこの人。
398名無しの笛の踊り:04/04/29 12:12 ID:kDFJZdtH
>>397
オーマンディに限らず1970年代までの録音ってどれもそんなもん
だろうけど・・・オーケストラのフル音量にテープがついていけないから
レンジを狭めてもきちんと入るようにバランス調整するのはあたりまえ
だったはず。その分音的には不自然に聴こえる箇所もあるわけだけど。
399名無しの笛の踊り:04/04/30 01:18 ID:vnixxTan
>>398
たしかに。
まあ、カラヤ●みたいな極端な例もあるわけだけど・。
400名無しの笛の踊り:04/04/30 01:21 ID:1Q/E85EZ
400
401カラヤン党だが:04/05/01 08:14 ID:dsVjaN4t
オーマンディの来日公演を聴いてから、何年経つだろう?
東京文化会館で聴いた「オケコン」が、とても新鮮で懐かしい。
実際に聴いたオーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団の音は、想像していた「RCAサウンド」ではなく、
むしろEMIから発売されている、筋肉質なものに近かった様な気がする。
70年代のRCA録音は、ある意味DECCAのアンセルメ/スイス・ロマンドに似ているような…?
(実際にアンセルメ/スイス・ロマンドの演奏を生で聴いたことはないけれど)
プロデューサーやエンジニアの「味付け」で、レコーディングって千変万化しますね。
402名無しの笛の踊り:04/05/02 01:10 ID:B2TjvtD7
>401
東京文化会館でオーマンディ/フィラでバルトーク/オケコン
本当?
http://www.geocities.com/Tokyo/1471/rainichi.html
には載ってないが。
403名無しの笛の踊り:04/05/02 15:15 ID:WZU9MVpY
初来日の大阪公演のことかな?

1967年5月4日:フェスティバルホール
ハイドン/交響曲第101番
ヒンデミット/画家マティス
バルトーク/管弦楽の為の協奏曲
404名無しの笛の踊り:04/05/02 18:29 ID:oknUrV7V
>>403
初来日の折の演奏会は、その一部をNHKがTVやFMで録画(録音)放送した。上記の
5月4日の演奏会は翌日5月5日の夜に録画放送された。5月5日の演奏会に行って家
に帰ってくると、ちょうど前日の演奏会を放送していたので、よく覚えている。
ただしハイドンの途中から聞いたので、4日の全プログラムが放送されたのかどう
か記憶していない。
405名無しの笛の踊り:04/05/02 21:12 ID:nVQoktfc
そうなんだ…って、これ聴いてるのね。羨ましい。

5月5日:フェスティバルホール
ウェーバー/魔弾の射手、序曲
バッハ/管弦楽組曲第3番
團伊玖磨/交響曲第4番
ベートーヴェン/交響曲第5番
406カラヤン党だが:04/05/03 16:27 ID:k+a4e4N8
>>402さん
>東京文化会館でオーマンディ/フィラでバルトーク/オケコン本当?

データには載っていませんね。なぜでしょう?勘違い…かもしれません(汗!)。
チャイコフスキーの「第5」もよく覚えています。渋い演奏でした。
ただ、ムーティとのプログラムと混同しているのかもしれません。「火の鳥」も聴いた覚えがありますので…。
間違っていたらゴメンナサイ!!(恥!)
詳細を知っている人、間違えだったら訂正して下さい。
407名無しの笛の踊り:04/05/03 18:24 ID:SkQ4FKLF
オーマンディのチャイ5を聴いたのなら
81年の、オーマンディ日本最後の演奏会ですね
>406さん
408名無しの笛の踊り:04/05/04 20:41 ID:b9dygX8m
>>382>>395
あ゛〜聴いてみてェ!
もちろん外盤だろうなぁ
409名無しの笛の踊り:04/05/04 21:15 ID:5JYcO7mh
日本のアマゾンで買える。
4番、10番のカップリングで1700円台
夢のようだ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000029QE/qid=1083672880/sr=1-11/ref=sr_1_0_11/250-7545721-7194637
410名無しの笛の踊り:04/05/04 21:22 ID:Zqeq4ODs
オマンジューのショスタ4は韓国チョンなんかよりよっぽどいいぞ。
411名無しの笛の踊り:04/05/04 21:48 ID:tKCR0nWO
>395

えー!だめか?すまん。
412名無しの笛の踊り:04/05/05 07:07 ID:cnK+WNlV
>>409
賛楠!!!
はぢめてのネット買いなのでどきどき。
413名無しの笛の踊り:04/05/06 21:08 ID:YodVunik
DVDの海、いいね!
414名無しの笛の踊り:04/05/07 01:34 ID:IR0FeLM5
DVDの海の首席オーボエは
ド・ランシー
ですか?
415名無しの笛の踊り:04/05/08 01:08 ID:Q1oLH+Wr
416名無しの笛の踊り:04/05/08 01:09 ID:Q1oLH+Wr
417名無しの笛の踊り:04/05/09 14:46 ID:cTelCmt6
フランチェスカッティと録音していたベートーヴェンが
好きだ
418名無しの笛の踊り:04/05/10 01:28 ID:lJODei5D
hozen
419名無しの笛の踊り:04/05/11 07:11 ID:Va3eOfnV
agetokei
420名無しの笛の踊り:04/05/12 02:20 ID:KxQ5YzA/
ニールセンの不滅を
録音していませんか?
421420:04/05/12 23:52 ID:KxQ5YzA/
録音していないことを確認しました。
でもニルセンは1番と6番は録音している。。
聴いてみたいぞ
422名無しの笛の踊り:04/05/13 12:38 ID:Ttc/RhN0
ニールセンはCDになってませんか?
423名無しの笛の踊り:04/05/13 22:17 ID:mtlq3igs
>>421 >>422
なってるでしょ、バーンスタインと組んで全集。米SONY。
石丸ソフトワンにあったぞ。
424名無しの笛の踊り:04/05/14 00:36 ID:JxWT/8b6
essentialにある>ニルセン
425名無しの笛の踊り:04/05/15 02:23 ID:kz0eT3hw
thnx
426名無しの笛の踊り:04/05/15 15:16 ID:kz0eT3hw
(・∀・)チゴイネ!!
427age:04/05/17 01:26 ID:1xFeETfT
良かったでつ
序曲とか>ニルセン
428名無しの笛の踊り:04/05/18 00:41 ID:oOS/bhcW
あげ
429名無しの笛の踊り:04/05/19 00:31 ID:3VrQe6V5
プロコフィエフ、ショスタコとの相性はいいね。
430名無しの笛の踊り:04/05/20 01:13 ID:hSUgFMFP
僕はタコ1が好きだ
431名無しの笛の踊り:04/05/20 02:25 ID:lVH6Rnbb
僕はリヒャルト・シュトラウスも好きだ
432名無しの笛の踊り:04/05/20 23:38 ID:hSUgFMFP
ドビュッシーも好きだ
433名無しの笛の踊り:04/05/21 23:20 ID:R5jYGAPm
安かったので、ベルグルンドの全集ゲット!
ただそれだけ。
434名無しの笛の踊り:04/05/21 23:23 ID:R5jYGAPm
誤爆すみません。

シベリウス総合スレッド
ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052104966/l50

ここに書くつもりでしたorz
435名無しの笛の踊り:04/05/22 02:28 ID:3ECFONLQ
シベリウスの第3、6交響曲の録音が無いのは
なんともざんねんだ
436名無しの笛の踊り:04/05/22 23:20 ID:b1RTUpVI
ベルクやウエーベルン、シェーンベルクも
録音しているね。
CDになってる?
437age:04/05/23 19:32 ID:OT3DKNLb
age
438名無しの笛の踊り:04/05/24 20:28 ID:WRwGHSHe
オーマンディの真夏の夜の夢ってどうです?
439438:04/05/24 20:28 ID:WRwGHSHe
あと、現役盤ですか?
440名無しの笛の踊り:04/05/25 00:19 ID:J+CDXJYz
441age:04/05/25 00:25 ID:J+CDXJYz
上はRCA録音 で全曲版
下はCBSの録音で組曲版
CBSの方がキレが良い。


442名無しの笛の踊り:04/05/25 22:16 ID:J+CDXJYz
443名無しの笛の踊り:04/05/27 00:15 ID:G3CQaZ8j
独自の世界を持つ指揮者だとおもう
今の指揮者で似たタイプと言えば誰?
444名無しの笛の踊り:04/05/27 03:30 ID:xMtDisxI
>>443
>>26-31に色々挙がってる。

なんだかんだでカラヤンに似てるとも思うけど・・・・
445名無しの笛の踊り:04/05/27 21:17 ID:G3CQaZ8j
カラヤソほど粘着じゃないところが
好きだ
446名無しの笛の踊り:04/05/29 04:06 ID:tlWIJnNv
朝まで生オーマンディ
447名無しの笛の踊り:04/05/29 23:26 ID:tlWIJnNv
鈴木杏樹と加藤あい
がにているとおもう
448名無しの笛の踊り:04/05/30 12:43 ID:mXqgAg3M
皆の衆!
オーマンディ&フィラデルフィアの芸術第3弾の10枚買ったらの特典CD、応募締め切りは6月末だぞ!
まだの人は忘れないようにな!
449名無しの笛の踊り:04/05/30 19:49 ID:n6N8ju30
いままでで最高の特典盤だったな
450名無しの笛の踊り:04/06/02 02:05 ID:V4lmACET
あげです
451名無しの笛の踊り:04/06/04 03:44 ID:dJpN0sus
ベートーヴェンの7番の4楽章のホルンパートの改変
は、いかがなものかとおもう。
452名無しの笛の踊り:04/06/04 20:33 ID:dJpN0sus
453名無しの笛の踊り:04/06/04 20:50 ID:wnofWsys
今回の特典盤、どっちのほうがイカったですか?
どっちを洗濯するか迷って・・・
454名無しの笛の踊り:04/06/05 03:56 ID:plhh0uWI
どっちかというとテレマンの方
でもビゼーも貴重。
相談したら、両方もらえないかな。。
455名無しの笛の踊り:04/06/06 02:25 ID:nlC2K8UG
オルフのカルミナとかどうでつ?
456名無しの笛の踊り:04/06/07 01:56 ID:hP0obm1r
アマゾンで
orff ormandy
で検索すると
数枚ヒットするのですが、
皆同じ録音ですよね?
457名無しの笛の踊り:04/06/08 01:06 ID:BOlEMxaM
まあ、そうだろう。
458名無しの笛の踊り:04/06/09 00:43 ID:rFJw0Uk1
ボロディンの交響曲2番をこのコンビで聞きたい。
放送録音とかないんでしょうか?
459名無しの笛の踊り:04/06/09 13:47 ID:7H6cBDfy
アルプス交響曲や家庭交響曲も録音してホスィかった・・・
マラ3,5,6あたりも録れてホスィかっ棚
460名無しの笛の踊り:04/06/09 13:57 ID:X1MY0Ksn
漏れは「レニングラード」が聴いてみたい
461名無しの笛の踊り:04/06/09 16:54 ID:4LjzI6/p
今日、応募券10枚を送りましたのだ。
みんなも忘れないようにね!
462名無しの笛の踊り:04/06/09 18:10 ID:7H6cBDfy
テレマン&ヘンデル、ビゼーの特典盤の応募って未だ間に合うの?
応募したら漏れなく貰えるんだよね?
463名無しの笛の踊り:04/06/09 20:17 ID:mXB1Noi4
>>462
6月末日が締め切りとなってます。
応募券十枚で漏れなくどちらか希望する方を一枚貰えます。
464名無しの笛の踊り:04/06/09 20:36 ID:rFJw0Uk1
家庭交響曲は一応正式録音があります。
古いですが、ビダルフから復刻もされてます。
Symphonia Domestica [M] 38/05/09 (R)
465名無しの笛の踊り:04/06/09 21:41 ID:tOtgxBt5
HISTORYのBOXにも入ってるよ〜。
466462:04/06/10 15:47 ID:G55MRVUA
特典盤欲しさにきのう全20点まとめ買いして今日応募券20枚送りました。
その他に今日からイパーン発売開始のウィーン響とチェコ・フィルの来日公演チケット買ったため、今月は既に金欠(w
467名無しの笛の踊り:04/06/11 00:22 ID:RTpSrlNp
ビゼーの交響曲はユニークな演奏ですね
468名無しの笛の踊り:04/06/11 23:41 ID:RTpSrlNp
金子建志のオーケストラこだわりの聴き方
で、オーマンディがのってるね
469名無しの笛の踊り:04/06/12 12:52 ID:IFHfFP6U
ブランデンブルグとか録音してない?
470名無しの笛の踊り:04/06/13 12:49 ID:I9BS0bqv
471名無しの笛の踊り:04/06/14 00:27 ID:U5EE+kh7
あと10年で忘れられるよ
472名無しの笛の踊り:04/06/14 23:13 ID:U5EE+kh7
うん、うん、うん
473名無しの笛の踊り:04/06/15 22:07 ID:d3dayW1Y
ベートーヴェンの交響曲全集が未だにCDになっていないのは、
大きな謎である。
474名無しの笛の踊り:04/06/15 22:40 ID:gzry86R2
今はワルターが出てるからこの後ではないか
475名無しの笛の踊り:04/06/15 22:44 ID:nqN0Oc64
>473
オーマンディのベートーヴェンをよく言う人ってまず見かけないんだけど、ネアカだから?

聞いたことないのでわからないけど。
476名無しの笛の踊り:04/06/15 23:42 ID:MFRUL7Hg
オーマンディといえば、
個人的には意味不明な「フィンランディア」の
合唱なんだけどなぁ。

あのフィン語は、日本人でも歌えるくらいだから、
どうせならフィン語でやりゃ良かったのに、
中途半端な英語版。謎だー。
477名無しの笛の踊り:04/06/15 23:46 ID:thpAJdxF
このスレも謎な展開なんですけどね。
478名無しの笛の踊り:04/06/16 00:48 ID:v8OMu9Ts
思うにオーマンディのベートーヴェンが、広く聞かれるようになれば
世の中の評価は一変すると思います。
曲の魅力を過不足なく引き出した、しなやかな演奏です。

以上、オーマンディオタの戯言でした。
479466:04/06/16 15:39 ID:2YfM0zYj
まだ特典盤届かない・・・・うぅ

>>478
>曲の魅力を過不足なく引き出した、しなやかな演奏です。

禿げ銅
今回のシリーズに入ってる「白鳥湖」と「眠れる森の美女」抜粋聴いたけど、実に豪華絢爛!
そして随所に出てくるソロのなんと上手いことか!
ライナーノーツに書いてあったけどあれこそ正に「オーマンディ&フィラデルフィア・サウンド」!!!
480名無しの笛の踊り:04/06/16 21:47 ID:c0yZKag8
器楽的なパッセージでも
艶っぽい表情が魅力的
481名無しの笛の踊り:04/06/17 09:35 ID:1adfcP8P
Vシリーズのショスタコの13&14聴いたんだが、暗いのを期待してたら明るい。
そりゃ暗いところもあったけど、いろんなショスタコ演奏聴いてる耳には
ヤパーリ豪華絢爛、明晰、といった感じがする。
漏れの耳がおかしいのかな?
482名無しの笛の踊り:04/06/17 23:25 ID:m1BUhVuK
音程が良く合うと明るく聴こえる。
てか、奏者が明るく聴こえるような音程を自然にとるんだろう。
483名無しの笛の踊り:04/06/19 00:13 ID:OH9Q9njU
そうか?
484名無しの笛の踊り:04/06/19 02:42 ID:/K2tT1Lm
>>482
1行目は疑問だが、2行目で正解じゃないの?
485名無しの笛の踊り:04/06/20 00:09 ID:a+9bZaF7
そうだね
486名無しの笛の踊り:04/06/20 18:04 ID:a+9bZaF7
間違いない
気をつけろ
残念
487名無しの笛の踊り:04/06/21 23:18 ID:lkbuRs8z
巨人はいい演奏ですね
花の賞のとろけるようなトランペット
488名無しの笛の踊り:04/06/22 22:14 ID:PISjoehp
復活の録音がもう少し良ければ。。 残念!
489名無しの笛の踊り:04/06/22 23:49 ID:wKsrKAaa
あたしゃ、1楽章だけを死ぬほど聞いています。
何べん聞いてもすげえ。それで満足です。<復活
490名無しの笛の踊り:04/06/23 09:53 ID:/T6lkchf
2週間くらい前に応募券送ったのに未だ特典盤が送られてこない・・・
今月末になったら応募者にいっせいに送るのかなぁ、どうなんだろ?
491名無しの笛の踊り:04/06/23 20:25 ID:wGWGcpfR

直接問い合わせるべし
492名無しの笛の踊り:04/06/25 00:19 ID:bnDtRah4
保守
493名無しの笛の踊り:04/06/25 10:29 ID:wcc5DHoG
>490
うむ、問い合わせた方がいいかも。
自分の場合、16日に投函して19日には届いていた。
494名無しの笛の踊り:04/06/26 23:54 ID:FG643Gm3
>>490
>>493氏に同意。
私もすぐに送ってきました。
495名無しの笛の踊り:04/06/27 13:23 ID:Qy4YyWVh
意外に応募が多くて
追加製作している

のかもしれない。
496490:04/06/28 09:46 ID:nlL/xfRx
メールで問い合わせたが未だ返事なし・・・・ショボーン
特典盤もらえないなんてことにならなきゃいいが
497名無しの笛の踊り:04/06/28 22:54 ID:BQ4I4FeL
あげだ
498名無しの笛の踊り:04/06/30 03:31 ID:VAqCLq82
500なら阪神優勝
499名無しの笛の踊り :04/06/30 12:14 ID:xK7pVa6D
今日、特典CDの封筒をおくったといえよう。

ちゃんと着くのかな?
次の人、記念500ドゾー

よく考えたら、よくオーマンディのことでスレが続いてるのは感激の極みだ。
このスレでオーマンディの凄さがわかった。
感謝感激雨あられ。(しかし、特典CD欲しさに金欠になってしもうた。)
もっとお金があれば復活買えたのに・・・

ところでずっと気になってたんですが、復活の歪みはどうなんですか?
今更ながら・・・
500名無しの笛の踊り:04/06/30 12:32 ID:mS1BILQY
ヤフオクに出ているチャイコフスキー交響曲第7番って何なのかな
本当にあるのかどうかも浅知恵にて。。。しかもCBS録音みたいだから驚く
価値以前に本当にあるのか知りたい(あとどんな曲か)
501名無しの笛の踊り:04/06/30 12:43 ID:znWWAMoc
あるよ。曲自体は糞。他にもいくつか録音あり。
502名無しの笛の踊り:04/06/30 13:12 ID:zzXdXCg+
>>501 マンフレッドかと思っていた。。。
503名無しの笛の踊り:04/06/30 17:45 ID:jMX4OZMa
504名無しの笛の踊り:04/06/30 21:20 ID:VAqCLq82
チャイコフスキーの7番は
ピアノ協奏曲第3番と
同じテーマを使ってます。

そういえばピアノ協奏曲第3番をグラフマンと
録音しているようですが
CDになってますか?
505名無しの笛の踊り:04/07/01 22:13 ID:ijzK2MMN
古館うざい
それはともかく
506名無しの笛の踊り:04/07/01 22:15 ID:ijzK2MMN
>>499さん
復活、聴いていないのですか?
オーマンディがお気に召したのなら、
飲み会を1回減らしてでも、買うべきですよ。!
507499:04/07/02 03:51 ID:+oNoor4W
506さんはこのCDを持ってるってことですか?
では歪みはどうなんですか?
508名無しの笛の踊り:04/07/02 10:37 ID:EhcWAkIT
他スレでチャイ7を聞いたけど、やはり糞曲という評判だね。
オーマンディはどう聞かせるんだろう
509名無しの笛の踊り:04/07/02 16:53 ID:/jt3Pq/z
>>507
もちろん買いましたよ。
1、2楽章はともかく3、5楽章は、苦しいなあ。
LPのほうがましだったという人も居る。
510名無しの笛の踊り:04/07/03 07:34 ID:lOKgv1d+
チャイコフスキの7番、CDでてたよ。
もう廃盤なんですか?
511山南:04/07/04 14:29 ID:P83xhshZ
オーマンディに偏見のあるクラシックファンに聴かせて、
これでイチコロ、という凄い演奏
といえば何?
漏れは巨人
512名無しの笛の踊り:04/07/04 15:08 ID:PBGtznP3
>>511
シベリウス 交響曲第五番 特に第三楽章 
カラヤン以外受け付けなかった漏れがこのオーマンディの洗礼を受け
シリーズVのCD10枚買う羽目になったCD
513名無しの笛の踊り:04/07/04 15:28 ID:ci3MjB0y
>>511
ホルストの惑星はどうかな?
ある意味、物凄く真っ当な演奏だと思う。この曲にありがちな、こけおどしや
変なスペクタクルを排除しているね。直球勝負してるよ。

その他は、晩年のEMI録音したものが良いのでは、
514名無しの笛の踊り:04/07/04 15:30 ID:ci3MjB0y
付けたし。
ブル5も良いよ。ただ、4楽章最後の音が腑抜けているのが残念。
515名無しの笛の踊り:04/07/05 19:55 ID:aDY8c5Y2
>>511
ラフマニノフの交響曲第2番
516名無しの笛の踊り:04/07/05 23:50 ID:j0jV0AiI
うーん、CBSの幻想なんかどうかな?
517名無しの笛の踊り:04/07/06 02:22 ID:scNyH2Wk
ヴェルディのレクイエムはどうよ
518名無しの笛の踊り:04/07/06 13:41 ID:V6Kg3jDv
ヘブリディーズ序曲がいいよ。この曲でここまでやるか!というほど。
なぜかセカンドヴァイオリンは右にある。編集によるものかわからないが、不自然さはないので心配なく。
519山南:04/07/07 19:00 ID:701MQ5xv
レスありがとうございます。
●シベリウス 交響曲第五番 特に第三楽章 
->オーマンディの演奏しか聴いたことが無いので、「洗礼を受け」るような演奏とは知りませんでした。どのあたりが、インパクトありました?

●ホルストの惑星
->「直球勝負」、その通りですね。

●晩年のEMI録音
->数えるほどしか残っていませんが珠玉の名演奏ぞろい。
 私は弦チェレとヒンデミットが好きです。
 カツァリスとの共演が全てCD化されていないのが残念です。

●ブル5
->冒頭からオーマンディな響きに満たされていますよね。
 Master Worksの2枚組CD(ワルターの7番とのカップリング)は「録音悪いな」と思っていたのですが、Essentialでは改善されていました。

●ラフマニノフの交響曲第2番
->定番ですね。UNITELのライヴ映像、ミネアポリスとの録音も含めて5つもあります。私はネアポリスとの録音が良いと思いまつ。

●CBSの幻想
->オーマンディには珍しく熱さが表に出たえんそうですね。
インパクトあるかも。

●ヴェルディのレクイエム
->オーマンディには珍しくコーラスも良いですね。
SACDで聴いたことのある方おられます?

●ヘブリディーズ序曲
->2ndヴァイオリンが右でした?
 聞き直してみます。

520名無しの笛の踊り:04/07/08 22:44 ID:opcvluqj
てか、ヘブリディーズ序曲ってなんなのよ?
521名無しの笛の踊り:04/07/09 01:36 ID:0Ib5Zriv
オイストラフとのチャイコフスキー、シベリウスは最高ですね。
522名無しの笛の踊り:04/07/09 17:48 ID:UZ4G47fo
協奏曲なら、イストミンとの数々の演奏がいい。
523名無しの笛の踊り:04/07/09 18:14 ID:u1+lGGCS
名盤「火刑台上のジャンヌダルク」早くCD化してホスゥィ
524名無しの笛の踊り:04/07/09 20:04 ID:DRIa18tb
>>520
メンデルスゾーンの序曲「フィンガルの洞窟」
525名無しの笛の踊り:04/07/09 23:56 ID:UZ4G47fo
Hebridesか
サンキュ
526age:04/07/10 20:31 ID:xBWamMkL
>>523
火刑台上のジャンヌダルク
こんな曲まで録音しているのですか!
どんな演奏ですか?
527名無しの笛の踊り:04/07/10 21:03 ID:gNS7hqsb
>>526
ほとんど話題に上らないから、知られざる名演といって良いでしょう。
ジャンヌ役を名女優が演じています。
528名無しの笛の踊り:04/07/11 20:56 ID:AJiuNXdQ
オペラでは「こうもり」や「青ひげ」
声楽系では「ドイツレクイエム」、「エリア」
など、大曲の未CDは多いね
529名無しの笛の踊り:04/07/12 00:23 ID:6RS+S8nF
>>528
オペラ録音もあるんだ!?
ライヴの蝶々夫人があるのは知っていたけど。。。
530名無しの笛の踊り:04/07/12 23:00 ID:OS+nyQpj



      /ヽ       /ヽ  
      /  ヽ      /  ヽ 
     /     ヽ__/     ヽ   
    /               \  
   /       \     /   |  
   |      ●      ● |      
   |.         (__人__)   |     <盛り上がってきますた
   ヽ               / 
   /               \  
  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ   
  ヽ_______/ \__/   
二二二二二二二二二二二二二二二二二二
531名無しの笛の踊り:04/07/13 23:17 ID:mtg2gQxB
オーマンディは完璧主義者
わがままな声楽家を使わざるを得ないオペラに見切りを付け、
意のままになるオーケストラに専念したんじゃないのか?
532名無しの笛の踊り:04/07/14 19:21 ID:XxfyXQ25
>>528
え、「ドイツ・レクイエム」があるの?初めて知った。
Sonyなの?RCAなの?この人の声楽曲聴きたい。

Sonyの「カルミナ・ブラーナ」のCDあったんでつが、どうでつか?
評価求む!!

未だに特典盤こない。6月30日に出したのに。
533名無しの笛の踊り:04/07/14 22:03 ID:xkTQ0OyP
声楽曲では、
ヴェルディ、ベルリオーズのレクイエム
カルミナもessentialで容易に入手可能かと

特典盤は、問い合わせた方がいいんじゃないか?
再プレス中だったりして。
534名無しの笛の踊り:04/07/15 23:54 ID:noBbr+Z6
今更だけど、オーマンディのオケをコントロールする力は凄いね。
535名無しの笛の踊り:04/07/17 01:01 ID:x7FVJe0Q
しまった、BSでフィラデルフィアが出演中
サバリッシュだけど
536名無しの笛の踊り:04/07/17 15:00 ID:iAAHl5is
特典盤キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
537名無しの笛の踊り:04/07/17 22:26 ID:x7FVJe0Q
よかたね
538名無しの笛の踊り:04/07/17 22:44 ID:KXT45G25
Et tu, >>536!!!
来た北喜田木田着たきたキタキタ来た北喜田木田きた――――!!!!
漏れも今日大学から帰ってみたら、ポストにはいってた〜。
早速聴いてみます。
539名無しの笛の踊り:04/07/18 22:42 ID:7lXW4Z+f
オーマンディのバッハ(オルガン曲の編曲)は凄い
あの世界は他の指揮者オケでは再現不可能
540名無しの笛の踊り:04/07/18 23:43 ID:PWPWZGav
>>539
バッハに関しては、やはり先代のストコの衣鉢を継いだってのが
妥当じゃないですか?

オーディオ的には、オーマンディの方に分があるにしても…
541名無しの笛の踊り:04/07/19 00:47 ID:MGDQm/uE
言われてみれば、そうでした。
漏れはスットコ/フィラのバッハは聴いたこと無いので
忘れてた。
542名無しの笛の踊り:04/07/19 23:06 ID:MGDQm/uE
空前ではないかもしれないが
絶後ですね>バッハ
543名無しの笛の踊り:04/07/20 22:00 ID:8WVB4Tiy
特典盤のテレマン、
小編成なのに
フィラの音が
しますね。
544名無しの笛の踊り:04/07/21 21:13 ID:WZFM+ec7
ビゼーのシルキーな弦は最高!
545名無しの笛の踊り:04/07/22 23:14 ID:oTn6m4bh
レーガーのピアノコンチェルトってどうよ
546名無しの笛の踊り:04/07/23 13:19 ID:tGKxMbuT
>>545
ゼルキン父との共演?
素晴らしいと思います。
547名無しの笛の踊り:04/07/23 23:29 ID:+hKjddyY
↑CDになってるの?
548名無しの笛の踊り:04/07/24 22:50 ID:ZQhKyllT
プロコフィエフ4番とのカプリングでCD
549名無しの笛の踊り:04/07/25 03:25 ID:EOn/6gFW
日経で、ソニーとBMGの合併だかを読んだ気がするのですが、
今まで出てたCDとかはどうなるんですかね。
BMGのは元々初回限定版なんで、もともとこれ以上の再販はないんだろうけど・・
なんとなくソニーはオーマンディに力を入れてる感じはしないんですが、
これからどうなるんでしょうか
550名無しの笛の踊り:04/07/25 11:54 ID:6ZSs/iRD
BMGとSONYの総力を挙げた
オーマンディ大全集
発売の予感
200枚組10万円
どうよ
551名無しの笛の踊り:04/07/25 11:58 ID:58CUDmr8
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
emiのバルトークとヒンデミット廉価再発。
552towerで発見:04/07/25 13:33 ID:6ZSs/iRD
SALE価格:¥990(税込)
SALE価格:¥943(税抜)
価格:¥990(税抜)
今ならWポイント!
予約受付中
(発売日翌日以降のお届けとなります)
輸入盤 CD
発売日: 2004/09/06
レーベル: EMI Classics - Encore
組枚数: 1
規格品番: CDE5860952

■詳細
【曲目】
ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容、弦楽と金管のための協奏音楽
バルトーク:「不思議なマンダリン」組曲
【演奏】
オーマンディ指揮 フィラデルフィア管弦楽団
553名無しの笛の踊り:04/07/25 13:35 ID:oP28yFaN
宣伝化よ
554名無しの笛の踊り:04/07/25 15:39 ID:Ck4274dh
今、オーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団のレスピーギのローマ三部作聴いてます。
RCA盤の方です。

ムーティ&フィラデルフィア管盤といい、このオーマンディ&フィラデルフィア管盤
といい、フィラデルフィア管弦楽団のローマ三部作は買いだと思います。
三部作気に入った人はトスカニーニ盤も必携だとは思いますが、ステレオ盤で1枚だ
け選ぶならオーマンディかムーティの盤から聴くのがいいかなあと思います。
555名無しの笛の踊り:04/07/25 17:12 ID:CtY+1DrZ
>>552
これは最晩年の演奏だね。この値段なら買ってよし。
556名無しの笛の踊り:04/07/26 17:33 ID:0rJoIOH6
>>552
絃打チェレはCDになってまつか?
557名無しの笛の踊り:04/07/26 20:10 ID:AaBB/4hE
弦チェレは国内外で何度かCDになってます。
今でもあるかどうか。。
探してみればいかがでしょうか。
558名無しの笛の踊り:04/07/27 22:29 ID:wrE4HYQI
最晩年、DELOSには「悲壮」しか録音してないの?
559名無しの笛の踊り:04/07/27 23:04 ID:Tj5QsKYv
5番も録音してます>デロス
560名無しの笛の踊り:04/07/27 23:06 ID:ovTOH6Ln
600
561名無しの笛の踊り:04/07/28 01:19 ID:EOUzWmU9
>>559
ありがとう。
それ聴いたことないなあ…
562名無しの笛の踊り:04/07/28 18:48 ID:e5TT7xnn
>>558
4〜6があったはず。当初出たLPはとんでもない値段だったけど。。。
563名無しの笛の踊り:04/07/28 22:54 ID:e0m49g//
delos でチャイコフスキーの4番は録音していませんよ
少なくとも発売はされていません。間違いない。
564名無しの笛の踊り:04/07/28 23:10 ID:5JhbzFIc
うん、確かにDelosに4番はない。
565名無しの笛の踊り:04/07/29 06:10 ID:PyQ/acOT
>>563-564
あれ?4はなかったっけ?記憶違いだったらすまそ
566名無しの笛の踊り:04/07/29 22:33 ID:5IeBeTMt
最晩年の録音なら、音的には
テラーク > EMI >RCA > DELOS
かな DELOSは響きが少ない
567名無しの笛の踊り:04/07/29 23:11 ID:mN/r+GmC
>>566
はげどー。DELOSは音が悪いんだよな。
俺も失望してすぐに売り払った。

568名無しの笛の踊り:04/07/31 14:42 ID:V1buota9
子供の頃、この人がシェヘラザード振ってる映像がNHKで流れてた。
恐ろしく格好良かったなあ…。
569名無しの笛の踊り:04/07/31 16:47 ID:dWjsNAsK
むー、
子供の頃ですか?
おいらとっくに大人だった(^^;
NHKで流れたのはオーマンディ没の直後だから、
1985年ですね。
570名無しの笛の踊り:04/07/31 22:18 ID:9sZuZczU
オーマンディの訃報をテレビで放送していたとき、オーマンディの演奏場面を流していたけれど、テレビの貧弱な音質でも(小さな画面のモノラルのテレビ)、オーマンディのゴージャスなサウンドがはっきりわかったな。
本当に偉大な人だったんだと改めて思った。
571名無しの笛の踊り:04/08/01 03:42 ID:im3pPIdg
デロス、悲愴は?だけど、5番は最高の録音だと思います。
2楽章なんか、これこそ、この音楽の望んでいる演奏だと思う・・・
572名無しの笛の踊り:04/08/03 00:06 ID:YZWBzqd+
>5番は最高の録音
あ、そうなんだ。
さがしてみよう。
普段Essentialの演奏を聴いてます。
573名無しの笛の踊り:04/08/05 22:48 ID:MOUDL6xn
いいねormandy
いいねチャイコフスキー5番
漏れは最後の来日の最後の演奏会の
膝上録音がいいとおもう
574名無しの笛の踊り:04/08/07 08:55 ID:AejMs+55
↑ ネタ(w
575名無しの笛の踊り:04/08/07 23:13 ID:sfDWilXQ
>>574
ネタとわかっていてもそそられてしまうのが悲しい。。。
576名無しの笛の踊り:04/08/08 00:39 ID:TIfRYALl
チャイコフスキーの5番、ムーティも録音してますよね?
どんな感じ?
577名無しの笛の踊り:04/08/08 00:40 ID:m8usYqXS
どんなとは?
578名無しの笛の踊り:04/08/08 01:17 ID:TIfRYALl
オーマンディの演奏とどう違うかを知りたい。(田原口調)
579名無しの笛の踊り:04/08/08 01:20 ID:dRQ/uD3N
何だこんなんか。

どうでもいいでしょ?(田原口調)
580名無しの笛の踊り:04/08/08 20:33 ID:MSOVKmty
田原コータローですか?
田原ソーイチローですか?
581名無しの笛の踊り:04/08/08 23:47 ID:TIfRYALl
not 俵 but 田原
582名無しの笛の踊り:04/08/09 03:31 ID:HsxDjuta
田原コータローですか?
田原ソーイチローですか?
583名無しの笛の踊り:04/08/09 23:35 ID:QLqL5Ca9
タワラ厨房
うざい
584名無しの笛の踊り:04/08/09 23:40 ID:amiujC31
オーマンディって、写真で見るといかにも性格が温厚そうだが、実際はどうだったんだろう?
585名無しの笛の踊り:04/08/10 06:55 ID:uUZLigfQ
>>584
フィラデルフィア管を定年退職する時に、「うれしいことが一つある、明日からオーマンディと仕事をしなくてすむことだ」なんてことを言っていた奏者がいたそうだが。
でも、特にドキュソだったという話は聞かないな。
586名無しの笛の踊り:04/08/11 02:24 ID:TcCaqOzP
漏れはオーマンディも好きだが、
セルも好きで良く聴く。
大抵のオーマンディ好きはセル好きではないかな

ところが、セル好きのなかには
オーマンディ嫌い、ってかほとんど無視状態の香具師がいて、
またこれをwebで自慢げに公開しているから
たちが悪い
587名無しの笛の踊り:04/08/11 06:04 ID:jAw7gN+W
>>586
セル好きだとすればライナーとかも気に入ってるのかな
オーマンディの場合は(録音のせいかもしれないが)
SONY時代とRCA時代とでだいぶ雰囲気が違うような・・・
588586:04/08/12 00:17 ID:A8haeT27
ライナーは苦手
リズムが硬直して聴こえることがある
589名無しの笛の踊り:04/08/12 11:22 ID:eiv132FX
>>586
俺も、両方とも好き。
DQN度は、セル>>オーマンディだったようだね。
それにつけてもオーマンディのブラ3欲しい。
590名無しの笛の踊り:04/08/12 15:23 ID:A8haeT27
ブラ3、べ−1、2、4
だれかCD化してくれんか
591名無しの笛の踊り:04/08/14 06:50 ID:568Ve8Xk
ヨーヨーマとのショスタコービッチ、ソリスト共々すごいねぇ。
なんてしなやかで、ビビッドな伴奏なんだろう。
当時82歳だなんて、ほんと信じられない。
592名無しの笛の踊り:04/08/16 03:11 ID:vjbDt3K5
ショスタコ、カバレフスキのチェロ協奏曲は
多分オーマンディの最後の録音
593名無しの笛の踊り:04/08/17 01:43 ID:9K8g7PtV
エルガーの分け分からんシンフォニーを
録音してもらいたかったな
594名無しの笛の踊り:04/08/17 22:02 ID:fuNUgZJ5
>>593
  Λ_Λ  
 ( ´∀`)<ヴォーン=ウィリアムズのもっと分け分からんシンフォニーモナー!
 (    )
 | | | |
 (__)_)
595名無しの笛の踊り:04/08/18 00:33 ID:Yo2lOa75
訳だね。
596名無しの笛の踊り:04/08/18 23:52 ID:Yo2lOa75

(・∀・)サァ!!

597名無しの笛の踊り:04/08/21 00:31 ID:H5Pv4aLZ
実はモーツアルトが好きだ
管楽器首席奏者とのコンチェルト
ゼルキン父とのコンチェルト
オイストラフとのコンチェルト
598mimi YahooBB218124028072.bbtec.netzun:04/08/22 21:28 ID:k9iuCVL2
test
599名無しの笛の踊り:04/08/22 21:42 ID:tuAeNXT4
↑ ふしあな?

↓ 600
600名無しの笛の踊り:04/08/23 06:24 ID:mITA6shF
六百。
601名無しの笛の踊り:04/08/23 23:14 ID:Bq/v/2Fz
CBSのベートーベンの英雄
フルートが良い音出してると思うだが、
あれはキンケイドさんでつか?
パニッツさんではないような気がします。
音が太い
602名無しの笛の踊り:04/08/24 20:52 ID:eqNLHoJt
夜のオーマンディ
603名無しの笛の踊り:04/08/26 22:19 ID:HK4RmbTb
age
604名無しの笛の踊り:04/08/26 22:29 ID:uj3aCrBY
ブルックナー7番はどうですか。
かなり速いテンポときいて、ちょっと興味がありますが。
605大満爺:04/08/28 00:14 ID:+8y0F3sG
フィラデルフィアのフルート首席奏者は、
1921-60 Kincaid, William M.
1960-61 Pellerite, James
1961- Panitz, Murray W.
で、
CBSの英雄のフルートは、
61/04/09
ですから、Pellerite
なのではないですか?
606名無しの笛の踊り:04/08/28 19:19 ID:FChxsZYr
>>604
録音がちと悪いのが何だけど演奏は悪くない。
同じ速いテンポのレーグナーとはまたタイプが違うけど。
607名無しの笛の踊り:04/08/30 08:35 ID:nLSxyFD7
この人のブル9、聴いてみたかった。
近くのCD屋に「大地の歌」確かあったけど、これって買い?
この人にマーラー1が&2以外あったなんて知らなかった。
608名無しの笛の踊り:04/08/30 19:38 ID:sgMmhCMW
>>607
他には10番のクック版もあるのをご存知?
入手困難だけど。。。
609名無しの笛の踊り:04/08/30 21:56 ID:0v2EZ0nf
>>608
しかも、クック版第1稿です。貴重ですよ。
610名無しの笛の踊り:04/08/30 23:47 ID:v2uswbJJ
この人のブラームスをこよなく愛する者です。

CBS、RCA時代通じて、彼のベートーヴェンってどうですか?
忌憚の無いご意見をお願いします。
611名無しの笛の踊り:04/08/31 06:28 ID:bRTtQjYh
>>610
ゼルキンとのベートーヴェンのピアノ協奏曲の1、2、4番を持っているけど、特に4番がフィラデルフィアのニュアンスが豊かな木管が生きた名演だと思う。
黄昏れた雰囲気も満点。
612名無しの笛の踊り:04/08/31 18:50 ID:VIbMSsyC
>>611
フィラデルフィアの木管が素晴らしいよね。
613611:04/08/31 19:57 ID:/FU0gM2s
>>612
どうせだったら3番と5番もオーマンディで聴きたかった。。。
614大万爺:04/08/31 20:35 ID:acNd2+ix
3番も5番もモノラルで録音してるだろ。
615名無しの笛の踊り:04/08/31 21:13 ID:XZYfp27J
>>610ですが…

交響曲なんてのは、いかがでしょう?
RCAの「エロイカ」が予想外に良かったもので…w
616名無しの笛の踊り:04/08/31 21:19 ID:acNd2+ix
エロイカはCBSのほうが好きだ
617名無しの笛の踊り:04/08/31 23:04 ID:VIbMSsyC
てか、複数の録音があるものは概ねCBSのがオススメ。
618名無しの笛の踊り:04/09/01 08:47 ID:zIUUPCP9
昨日買ってきた「大地の歌」今から聴いてみまつ。ドキドキ
二時間後に感想レス

でも「大地の歌」は最近聴いたBBCのケンペで開眼したから
桑しいレスできるかなぁ?
619618:04/09/01 10:32 ID:zIUUPCP9
結構良かった。特にハープが気に入った。
最終楽章がもうちょっとゆったりめでも良かったかも。
これだと復活も良さそうだけど、ノイズがあるらしいからねぇ・・・
620名無しの笛の踊り:04/09/02 04:56 ID:YefA/FJT
復活、ノイズというよりも、強音時に音が割れています。
曲の前半は問題なしですが、後半の楽章で。
でも、きっと618さんなら、聴いて損したとは思わないと思います。
非常にユニークな演奏です。
621名無しの笛の踊り:04/09/03 15:21 ID:uVuX2J/Y
ブラ2をやっと入手。こんなバランスでやられたらたまらない。
音の洪水、耳のご馳走。弦が弾む弾む。ご馳走様でした。
622名無しの笛の踊り:04/09/04 01:13 ID:5wHoF96C
キンケイドさんのフルートは一度気づくと、
とんでもなく強烈な存在感を放つ。

チャイ5のCBSステレオ版、第一楽章、再現部始まってしばらくした
あたりの第一テーマの独奏がすごい、痺れまっせ。
623名無しの笛の踊り:04/09/04 23:19 ID:y8i1jYee
そういえば、EMIのヒンデミットが出るのはガイシュツ?
624名無しの笛の踊り:04/09/04 23:52 ID:itGZx2fH
ヒンデミトは552あたりで外出
625名無しの笛の踊り:04/09/05 00:26 ID:JAu9Eqiu
合わせモノがとてつもなく巧いのだが、これって、日本ではネガティヴな捉え方
されてるよねえ…。
626名無しの笛の踊り:04/09/05 03:05 ID:XIPzdicH
オーマンはシベリウスがはげ同士でいい。
特に第2番は超名盤。
ローマ3部作やプロコ5番、サンサーンス3番もオケが充実してておいしゅうございます。
627名無しの笛の踊り:04/09/05 03:11 ID:XIPzdicH
>>4
はげしく同意。
拙者もまったく同じ体験をしてたぞい。
もうオーマンだらけじゃった。
628名無しの笛の踊り:04/09/05 04:36 ID:d4E6ySIg
>>626
これらの曲は、CBSとRCAだったらCBSの方がいいんでしょ。
629名無しの笛の踊り:04/09/05 06:54 ID:Y0VFsAHv
>628
そうとは、限らないということが、
聞きこむにつれて、分かってきました・・
630名無しの笛の踊り:04/09/05 20:22 ID:+82n5GHa
ヒンデミットのウェーバー変容聴いた。
こんなすごい演奏された日には、後続の演奏家
はたまったもんじゃないですな。
631名無しの笛の踊り:04/09/05 20:34 ID:5HLsvgby
>>625
オーマンディには超能力があるってなことを、江藤慎一が言っていたな。
協奏曲で、即興的に、ここでルバートしたいなって思ったら、もう桶がルバートを始めていたとか。
632名無しの笛の踊り:04/09/05 20:51 ID:yfe6y5OZ
おまいら、オルフェオの画家マチスは買っとけよ。
633名無しの笛の踊り:04/09/05 21:00 ID:JAu9Eqiu
>>632
いいの?
634名無しの笛の踊り:04/09/05 21:27 ID:zFdkTMfD

>江藤慎一

ってだれだよ?
635名無しの笛の踊り:04/09/05 21:29 ID:QHUQzeD2
>>634
知らないの?中日とロッテで首位打者をとったじゃん
636名無しの笛の踊り:04/09/06 00:02 ID:IpKooB7+
江藤俊哉だったかな。
昔からオーマンディに好意的な批評家(名前失念)
がそのエピソード書いてました。
637名無しの笛の踊り:04/09/06 01:18 ID:aetusddO
出谷さんだね?>>オーマンディに好意的な批評家
638625:04/09/06 19:43 ID:LtbC81G4
>>634
>>635
>>636
>>637
すまん、間違えた。。。
639名無しの笛の踊り:04/09/07 23:46 ID:HqIZICq5
>>637
出谷さんって「でーやんの音楽横丁」って番組持ってたよね。
おもしろかったなあ!!
オーマンディは、今の35歳以上50歳ぐらいの人は、CBSソニーで
お世話になった人は多いはず。
シベリウスも大絶賛してたもんな。
今のフィラデルフィア管は見る影もちょっとしかないけど。
640名無しの笛の踊り:04/09/08 12:59 ID:fOUDPzBd
>>637
そうそう>でーやん
でーやんは、同じ記事で
「たとえば、”運命”を聞くなら、まずオーマンディの演奏をちゃんと聴いて、
曲をしっかり理解してから、他の演奏に手を広げるべきだ」
なんて言ってました。
641名無しの笛の踊り:04/09/09 01:41 ID:CVPqA0/9
デーヤンの↑の記事は読んだことある。
でもこれは嘘、てか、ハッタリだとおもう。

オーマンディで「曲をしっかり理解」してから
他の演奏を聴いたような曲がデーヤンにあったとは思えない。

漏れ言わせると逆。
さんざん色々な「正統的」演奏を聴いた後、
オーマンディを聴くと
「なんじゃこりゃ」
というようなインパクトがある。
で、スコアをみても特別に間違ったことをしている訳ではない、と。
642名無しの笛の踊り:04/09/10 03:51 ID:fb1xFx4P
音楽評論家のオーマンディ盤の評価について。
音楽之友社から出ている「レコード芸術編 名曲名盤300NEW 各曲のベスト1ディスクはこれだ!」
各ジャンルのスペシャリスト評論家が最高得点10点の持ち点で採点しベスト盤を選定する企画本なんで
すが、その本の中で出谷氏を始め、何人かの評論家は担当した曲にオーマンディ・フィラ管を推薦盤にしています。
例えば・・・曲(点数)推薦した評論家
・バルトーク 管弦楽のための協奏曲(8点)出谷啓
・バルトーク 打楽器とチェレスタのための音楽(9点)出谷啓
・ブリテン 青少年のための管弦楽入門(9点)出谷啓(7点)藤田由之
・ブルッフ ヴァイオリン協奏曲1番 スターンV(9点)中野和雄(8点)渡辺和彦
・ラロ スペイン交響曲 スターンV(8点)渡辺和彦
・メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲ホ短 オイストラフV(9点)渡辺和彦(7点)吉井亜彦
・プロコフィエフ 交響曲1番(8点)宇野功芳
・サン=サーンス 交響曲3番(8点)宇野功芳
・ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番 ルービンシュタインP(9点)柴田龍一
・ラフマニノフ ピアノ協奏曲3番 ラフマニノフP(10点)中野和雄(7点)斎藤弘美
・レスピーギ ローマ三部作(9点)石原立教(8点)藤田由之
・リムスキー=コルサコフ シェエラザード(8点)藤田由之
・シベリウス フィンランディア(8点)藤田由之
・R.シュトラウス 英雄の生涯(7点)藤田由之
・チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 スターンV(8点)斎藤弘美

以上です。応援してくれた評論家には感謝したい気持ちです。
643名無しの笛の踊り:04/09/10 13:23 ID:1vwy+lmw
評論家のでーやんこそ再評価すべきだと思わね?
かつてヨーロッパこそがクラシックの本場であり、アメリカは文化の2流国。
アメリカの演奏家やオケは軽んじられるという不幸な時代があった。
そんななかでアメリカのオケや演奏家、作曲家を擁護したのは
ひとりでーやんだったと逝っても過言ではない。

でーやん万歳。そろそろ復権を果たしてやってホスィ。。
644名無しの笛の踊り:04/09/11 10:20:25 ID:cPM6qc2O
ま、デーヤンはもともと業界にコネ無さそうだし、
個性を出す必要があったんだろうな。

もっと若い世代でオーマンディ好きな人はいますか?
645三浦:04/09/12 18:33:05 ID:2M6Syzbm
ルービンシュタインとのラフマニノフ2番が好きだなあ。他の演奏あんまり聴いてないから言う資格ないかもしれないけど
第1楽章の弦楽器の分厚さと憂愁がもう最高。
それからもう散々皆さん言ってますけどオイストラフ、スターンとのコンチェルト。
あ、忘れてたけど、「ラプソデイ・イン・ブルー」ジャズっぽくはないけど結構お勧め。アントルモンがピアノ。レコードで持ってて、裏面に「パリのアメリカ人」はいってたけど、
「ブルー」の方ばっか聴いてた。この曲のメロデイーをこんなに丁寧に、しゃれっぽく大オーケストラで聴かせた演奏はあんまり無いと思う。フランス音楽っぽく聞こえますよ。

ドーでもいいけど個人的にはいい話を。
愛読書に「これは王国のかぎ」萩原規子 中央公論新社 という、リムスキー・コルサコフの「シェエラザード」
をテーマにした面白いファンタジー小説があるんですが、後書きによると、子供のころから大好きで聴きまくったのがこの曲のオーマンデイのレコードだったそうです。
それで、この小説を書くに当たって同曲の別演奏のCDを聴いてみたけど、全然イメージわかない。
子供のころに聴いたオーマンデイの演奏を探して聴きなおしたそうです。
646名無しの笛の踊り:04/09/13 00:46:46 ID:3lh8kQ1E
いい話だ。。。
647名無しの笛の踊り:04/09/13 23:14:11 ID:OINFPDaT
>>645
こんなところで、荻原さんの話が出るとは…
648名無しの笛の踊り:04/09/14 23:30:54 ID:SrwYC6+G
いいね
649三浦:04/09/15 14:25:33 ID:axWX215y
場違いなカキコだったかなあ・・・
まあ、この本は多分若い人(私40代)よく読まれてると思うので
これをきっかけにオーマンデイのシェエラザード買う人がでないかと・・・
かなり無理な展開か(ワラ)

確かレコードジャケットはアラビアンナイト風の美女の写真だったようなかすかな思い出が。

650名無しの笛の踊り:04/09/15 16:23:13 ID:tr4SMhzK
>>642 同じように俺独自の点数つけた。文句つけていいよ。所詮オナニーレスだし。
ちなみにクリュイタンス、ムーティ、フルネ、テンシュテットが好み。
ベスト3に入れたいもの ◎は個人的ベスト
・ホルスト「惑星」 10点  ◎オーマンディ
・ワルツ・ポルカの類(RCA) 7点(アンネン・ポルカは10点) ◎クラウス
・メンデルスゾーン 「真夏の夜の夢」 9点  ◎アバド(絶賛はしない)
・ベートーヴェン 交響曲第5番(VPO) 7点(でも凄演)  ◎フルヴェンかムーティVPO
・チャイコ三大バレエ(RCA) 9点  ◎オーマンディ
・R=コルサコフ シェヘラザード(RCA) 7点  ◎ムーティ(絶賛はしない)
・ムソルグスキー 展覧会の絵  8点  ◎チェリビダッケ
・ブラームス 交響曲第2番(レーベル不明) 7点  ◎C.クライバー

逆に???と思ったもの
・ベートーヴェン 交響曲第3&5&6&9番(7はまあまあ)
・ワーグナー管弦楽曲集(音がよくない)
651名無しの笛の踊り:04/09/16 02:05:55 ID:sjHDcFpF
>>650
なんか、この、普通ですよね・・
どんな本から情報得てらっしゃいますか?(悪気&他意はありません)
652名無しの笛の踊り:04/09/16 15:00:35 ID:l1FbZeXc
別に普通でもないだろう ムーティのシェヘラザードを上にしたり
ムーティのベト5を評価しているあたりは普通ではないな(異常とも言わないが)
アンネンポルカは俺も10点胴衣w
653生厨:04/09/16 23:37:54 ID:6Om3anQW
オーマンディとHは生に限る
その生を知らない批評家が増えてくると
オーマンディの評価も下がってゆくだろうねえ
654名無しの笛の踊り:04/09/16 23:39:12 ID:YF6Z1nTH
へぇ〜〜〜
655名無しの笛の踊り:04/09/17 15:03:19 ID:Dskw8pFJ
オペラについてはいざ知らず、交響曲や管弦楽曲に関する限り、
オーマンディの解釈に似ているのは疑いなくムーテイだと思う。
俺はそういう目で(耳で)ムーティを聴いている。
656名無しの笛の踊り:04/09/17 20:31:45 ID:h/ZqBYK4
↑ 俺はムーティに似ている、って感じたこと無いんですが、
どの曲でそう思われました?
657名無しの笛の踊り:04/09/17 20:34:28 ID:vcaPn9Cn
1のじいさんは元気か?
658名無しの笛の踊り:04/09/17 22:58:12 ID:Dskw8pFJ
>>656
チャイコフスキー、リムスキー、ベルリオーズあたり。
俺の思い過ごしかもしんない。ごめそ。
659名無しの笛の踊り:04/09/18 13:04:50 ID:yAt+0U0N
660名無しの笛の踊り:04/09/18 13:10:41 ID:zk3W9C/4
変な解釈を与えず音色にこだわるスカラフィルのやり方からすると
確かに似てはいるが、VPOを振ると豹変するのは不思議
シェヘラザードは強引なドライヴでオーマンディとは違うが、フィラ管晩年に
録音したチャイコやベトは力ずくが減った。スカラはなおさら。
サヴァリッシュもそれなりにフィラ管を守ってくれたがエッシェンバッハでブッ壊れた
661名無しの笛の踊り:04/09/19 00:03:15 ID:iR2I5+Vu
フィラ、ぶっ壊れたのか。。orz
フィラ、エッシェンバッハのCDは出ないの?
662名無しの笛の踊り:04/09/20 21:36:41 ID:9fqtWpbX
オーマンディの跡継ぎみたいな
若手の才能ある指揮者がフィラデルフィアに
骨を埋めてくれるといいんだが、、

そんな香具師いないの?
663名無しの笛の踊り:04/09/21 22:09:16 ID:SYV7nrZ1
>>662
若いとは言えないかもしれないけれど、一番オーマンディの芸風を再現していると思うのはデュトワだろうか?協奏曲のうまさも含めて。
もちろん、デュトワはアンセルメのレパートリーの再現者でもあるのだけど。
フィラデルフィアに来て欲しい。
664名無しの笛の踊り:04/09/21 23:30:11 ID:x4OeOzzj
デュトワ/フィラの録音に
ラフマニノフの交響曲があるけど、
きいたことある?
665名無しの笛の踊り:04/09/22 00:26:49 ID:bDmBibpz
美しいサウンドだが、オーマンディのようなゴージャス感は希薄とか
666名無しの笛の踊り:04/09/22 23:00:49 ID:084WBwfF
レコゲイで小石さんから酷評されてた。
あのフィラデルフィアとは思えない、
オケも生物(なまもの)なんだとか。
667名無しの笛の踊り:04/09/22 23:14:45 ID:EQ5wJz58
>>663
>一番オーマンディの芸風を再現していると思うのはデュトワだろうか?

俺はムーティだと思う。実際、フィラ管の後継者だしね。
668名無しの笛の踊り:04/09/23 01:26:52 ID:7LWEvslj
Muti/Philadelphiaのベストは
来日で聞いたVerdiの序曲
録音しなかったのが残念
669名無しの笛の踊り:04/09/23 11:14:40 ID:iBbhYNGV
オーマンディの通の皆さんに教えてもらいたいのですが、
オーマンディ/フィラデルフィア管のハチャトリアンの「ガイーヌ」と
オイストラフがソリストのメンデルスゾーンのバイオリン協奏曲ホ短調って、
CDになってますか?
親父のコレクションで、LPとシングルの間くらいのレコードで聴いたことがあり、
モノラル録音かもしれません。
オーマンディの演奏で刷り込まれちゃった曲なので、その後、どの演奏を聴いても違和感。
もう一回、聴いてみたいんだけど。
670:04/09/23 12:29:23 ID:7LWEvslj
オイストラフとのメンデルスゾーンはCDになっていました。
今でも入手可能かどうかわかりませんが、
アマゾン、HMV、タワーあたりで調べてみてください。

ガイーヌはおそらくモノラル録音のことだと思います。
多分CD化されていません。
その後オーマンディは、
ステレオでCBSへ、剣の舞とバラの乙女の踊り
RCAへ剣の舞を録音しています。
こちらは今でも入手可能です。



671名無しの笛の踊り:04/09/23 15:19:50 ID:aUeBIGKT
あ!レスついてる!
ありがとう!通の人!
メンデルスゾーンだけでも嬉しいや。早速CD探しの旅に出ますw
672two:04/09/23 18:41:52 ID:7LWEvslj
↑ガイーヌはマニアな人に相談してみたら?
673名無しの笛の踊り:04/09/23 19:24:16 ID:bo2vlAXt
>>669
> オイストラフがソリストのメンデルスゾーンのバイオリン協奏曲ホ短調って、
> CDになってますか?
> 親父のコレクションで、LPとシングルの間くらいのレコードで聴いたことがあり、
> モノラル録音かもしれません。

モノラル録音ですね。
LPでは疑似ステレオで出ていました。
カップリングはチャイコフスキーの協奏曲。
ステレオではスターンと録音していたと思います。
おっと、アマゾンにありますね。
カップリングはモーツアルトの4番ですね。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GB3L/qid=1095934938/sr=1-10/ref=sr_1_2_10/250-9784421-6609061
674669,671:04/09/24 06:57:46 ID:kXhKmWh1
twoの人も、673さんもありがとうございます。
上のアマゾン見たら、CDジャーナルの評価も良くて、嬉しくなっちゃった。
675名無しの笛の踊り:04/09/25 22:40:40 ID:HxXGyOxq
復活最高
676名無しの笛の踊り:04/09/26 00:02:00 ID:wZx3edOw
677名無しの笛の踊り:04/09/28 00:34:25 ID:B/UCdLV9
うん、結構珍しい
678名無しの笛の踊り:04/09/28 01:05:44 ID:UIMsMdSn
モダンコンダクターっていうアメリカで一番
メジャーな指揮の入門書ね。
最近これみたら序言がオーマンディで驚いた。
679名無しの笛の踊り:04/09/28 01:27:50 ID:B/UCdLV9
680678:04/09/28 02:31:31 ID:UIMsMdSn
指揮の教科書だからあんまり面白くはない。

指揮には3つの段階がある。
ひとつは個人の勉強、研究
そこでは指揮者は音楽家であり、研究者であり、歴史学者
であり、リスナーでなければならない。そして自分の頭のなかで
音楽を鳴らすことをしなければならない。そしてモーツアルト
のアレグロとチャイコフスキーのアレグロは全く別だという
ようなことを理解しなければならない。
そしてそのような知識と能力によって曲全体を客観的に聞く。
Rストラウスがいったように自分の楽しみではなく
観客の喜びのために音楽をつくれ。

ふたつ目はリハーサル。指揮者はオーケストラのガイドになる。
最終的に実演で指揮者の支配のもとではなく一緒に演奏するために。
リハーサルではテンポやダイナミクスの問題をはっきりと説明する。
古い作曲家は譜面の各パートにいつも垂直に同じダイナミクス
を当てる。マーラーやワーグナーといった作曲家だけがこの
不用意なダイナミクスの指示の落とし穴を理解していた。
そしてリハーサルでは現に鳴っているサウンドと自分の頭で
なっている音楽のコンセプトを較べなくていけない。

最後はパフォーマンス。
指揮者はその過程をしっかり観察下におく。そしてさまざまな
調整を行わなくてはならない。
ホールの違い、演奏者の時々の不注意、興奮があたえるテンポへの
影響など。音楽は流れていくのでそのような不可解な連続のなかで
音楽を正し、調整することになる。

大意はこんなかんじ。よみにくくてすまん。
681名無しの笛の踊り:04/09/28 07:06:07 ID:B/UCdLV9
うわあ、
すばやいご対応、
どうもありがとうございます。
682名無しの笛の踊り:04/09/28 20:58:45 ID:xTk/PyR0
>>680
わかりやすい訳だね。
拍手!
683名無しの笛の踊り:04/09/29 04:22:23 ID:65SZuFaL
さんきゅ
684名無しの笛の踊り:04/09/30 22:13:42 ID:6GJDzpvp
Ivesの2番、3番とホリディ聞いた。すっごい、ワクワクした。
その後でMTTの1番、4番聞いたら、整然としすぎて何だかつまらなかったよ。
685名無しの笛の踊り:04/10/01 00:09:11 ID:2UEbnALK
逆の順番で聴くと、また楽しめるぜ
686名無しの笛の踊り:04/10/01 05:21:31 ID:aFVXonEW
>>684
1番もオーマンディで聴いたら?4番はストコ。
687684:04/10/01 21:31:40 ID:3R99qA0k
>>685

思い込みが出来てしまった後ですから、どうでしょうね。

>>686

とりあえず、買い物かごに入れました。ストコフスキーのは見つけられませんでした。
688名無しの笛の踊り:04/10/02 20:25:40 ID:gCTEgcau
漏れも聴いてみようっと
689名無しの笛の踊り:04/10/03 20:05:26 ID:BY6CSIpJ
いいね>>アイブズ
690名無しの笛の踊り:04/10/04 01:46:27 ID:BLrzVmwd
最近ハマっているのが復活
これ聴き慣れると
他の演奏がセコく聞こえてしまう
691名無しの笛の踊り:04/10/05 01:46:15 ID:kxCDYQrd
オーマンディ
ネタ切れですかね
またアッというような
復刻がないものか。
来日ライヴとか
692名無しの笛の踊り:04/10/06 01:57:46 ID:cW0nn7dj
今は大オーケストラではあまり演奏・録音されないが、
オーマンディのバロックものが好きだ。
バッハ、ヘンデル、コレルリいずれも見事な演奏が残されている。
水上の音楽なんて、唖然とするような仕上がり
693名無しの笛の踊り:04/10/06 11:50:42 ID:lVzx/qxG
>>692
アメリカのオケに一般的に見られる傾向だけど、金管の派手さに比べ、
弦はほんとに繊細でみずみずしい。水上はセルかオーマンディがいい。
694名無しの笛の踊り:04/10/07 01:21:07 ID:PLNn72BJ
あと王宮の花火もあったね。
まだCDにはなってなかったか。
695名無しの笛の踊り:04/10/08 04:42:20 ID:qrg5SEfr
また生を聴きたくなってきた
近いうちに来日するの?>Phila
696名無しの笛の踊り:04/10/09 00:46:39 ID:9+Ls6y5s
もうこなくていいよ>フィラ
697名無しの笛の踊り:04/10/10 03:01:01 ID:3P+UIxNB
age
698名無しの笛の踊り:04/10/11 01:16:53 ID:nY2lssva
意外(でもないか)にブラームスが良い
スターン、シゲティ、フランチェスカッティとのヴァイオリン協奏曲
ゼルキン、ルービンシュタインとのピアノ協奏曲
は人類の宝
699名無しの笛の踊り:04/10/11 08:07:32 ID:wN7ZGgaD
オーマンディといえばシベリウス、これで決まり!
700名無しの笛の踊り:04/10/11 09:14:37 ID:eD9+9pxK
祝700。伴奏は上手いね。
701名無しの笛の踊り:04/10/11 09:44:25 ID:o5VpN9Ag
>>698
交響曲や管弦楽曲も。
手に入りにくいのが難だけど。
702名無しの笛の踊り:04/10/12 03:04:44 ID:uaQ9ulee
あと、ラフマニノフ
703名無しの笛の踊り:04/10/13 00:02:14 ID:g+6PwX3h
それとタコ
704名無しの笛の踊り:04/10/13 21:06:31 ID:g+6PwX3h
このスレ息長いな
もう10ヶ月
705age:04/10/14 23:13:58 ID:GtG4rC60
age
706名無しの笛の踊り:04/10/15 00:52:48 ID:EQxqbXhj
オーマンディならブル7!!
707名無しの笛の踊り:04/10/15 02:44:17 ID:eNry8i5R
近くのCD屋でブル四&五(Sony)でありまちた。
ブルヲタにはどうなんだろう?明日あたり買ってみようかと思案中。
708名無しの笛の踊り:04/10/15 08:30:55 ID:LwZA3PJY
>707
輪郭がハキーリしており、一気に聴かせるブルといえよう。
速攻でゲットすべき名盤といえよう。
709名無しの笛の踊り:04/10/15 11:03:16 ID:eNry8i5R
分かりました。そのCD店にはカルミナ・ブラーナもあったので
来週の水曜までにゲットしてみます。
ところで、宇野コーホーはオーマンディを大味と評していますね。
でも昔のライナーノートではショルティやカラヤソよりいい、とのたまって
いましたね。本音はどっちなんですか?
710名無しの笛の踊り:04/10/15 13:39:16 ID:3JiQlbRb
>そのCD店にはカルミナ・ブラーナもあったので

をを!僕もホスイといえよう。

ブル8のライナーで、カうヤソはハース版を使っているのが嬉しいと書いたこともあるといえよう。
ギャラさえ貰えれば何とでも書くといえよう。
711名無しの笛の踊り:04/10/15 21:17:56 ID:pbL/gU8m
>>709
意外とコーホーはオーマンディが好き。
桶の厚い響き。なんて言って褒めていることが多い。
コンチェルトの伴奏をしているときは、いつも絶賛している。
少なくとも漏れはコーホーがオーマンディの悪口を言っているのは見たことが無い。
712age:04/10/16 23:34:39 ID:ihp4lc1v
R.Straussの演奏を
ぼろくそにきあ
713名無しの笛の踊り:04/10/17 10:51:05 ID:mQb/8dIf
>>707
やめと毛〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
714名無しの笛の踊り:04/10/17 11:08:31 ID:6JsVU9wj
「こうもり」で始まって「真夏」で終わる名序曲集あるでしょ。
スピーカの前に寝そべって聞いてると、
温泉つかって「極楽、極楽」っていう気分になる。
715名無しの笛の踊り:04/10/17 12:03:39 ID:eDLKddsa
宇野さんは、昔は限定的に褒めてましたが(っていうかカラヤンやショルティを
けなすために)、最近のRCAの復刻はぼろくそでしたよ。
彼に整合性を求めるのは、婦人に陽物を求めるものですが。
716名無しの笛の踊り:04/10/17 12:20:48 ID:lagkbhKi
>>715
宇野さんってニューハーフなの?
717名無しの笛の踊り:04/10/17 21:04:34 ID:1xJD+QWj
てか、コーホーがどう評価しようが、
本当にどうでもいいんだけど。。
718名無しの笛の踊り:04/10/18 00:32:47 ID:T1/zApL6
>>183
ただの俗人じゃなくて「迷える」俗人としたところがみそなのに。
719名無しの笛の踊り:04/10/18 23:58:22 ID:RI57hg2R
さすが、尼崎の紫式部
720名無しの笛の踊り:04/10/20 00:59:58 ID:R7CfU8rZ
ついにネタ切れですか。
721名無しの笛の踊り:04/10/20 02:02:29 ID:nmbCm396
>>642
すごく参考にはなりますが、実際、今は廃盤になっているのも多いですよね。
722名無しの笛の踊り:04/10/20 11:44:09 ID:9Gvf25y2
オーマンディの演奏って安心印だけど、ひらめきというか、毒というか、
惚れ込むような魅力がないようなあ。
723名無しの笛の踊り:04/10/20 14:46:53 ID:R7CfU8rZ
恋愛のドキドキ感は無い
良い人との結婚、みたいな安心感
が魅力
 だからときどき浮気してしまいます。
 
724名無しの笛の踊り:04/10/20 15:36:41 ID:44OrZz7L
いつもとがった演奏ばかり聞きたいわけじゃないし。
725名無しの笛の踊り:04/10/21 19:20:23 ID:0o8HVLVh
オーマンディ=熟れた人妻
あるいは
ベテラン ソープ嬢
726名無しの笛の踊り:04/10/21 23:01:10 ID:qc806wdw
>>725氏は、そういうの、嫌いか?
727725:04/10/22 03:04:18 ID:ahf+ljqJ
好きだ、大好きだ
728名無しの笛の踊り:04/10/22 19:44:21 ID:tD5J1mfo
でもマンネリ。
729名無しの笛の踊り:04/10/22 23:55:52 ID:ahf+ljqJ
そこで、女子高生ですよ
730名無しの笛の踊り:04/10/24 03:16:38 ID:JOT/Cz6q
おさげでセーラー服着たオーマンディ萌え
731名無しの笛の踊り:04/10/24 18:07:37 ID:RU60givL
 ↑で、ブルックナーやるとブルセラてか?
732名無しの笛の踊り:04/10/24 20:57:31 ID:o7mdtuRw
禿のお下げ
733名無しの笛の踊り:04/10/24 22:16:31 ID:VC8q6WdX
ブルックナーは現代に生まれていれば、女子高生とオーマンディ・コーマンディでタイーホ確実のものと思われ。
734名無しの笛の踊り:04/10/25 23:44:45 ID:M61C7RR0
ブラームスのヘンデルバリエーションを
オケに編曲したのあったよね。
735名無しの笛の踊り:04/10/26 00:52:46 ID:z/l8AIfN
何でオーマンディの来日はNHKは放送を組まなかったんだろう。
フィラ管なんて放送するのに充分価値ある演奏会なのに。
736名無しの笛の踊り:04/10/26 01:24:06 ID:dS+Mjdno
>一部評論家の受けが異常なほど悪く、「精神的に浅薄」「機能万能主義」そしてついには
>「オーディオ・ファンのみをよろこばせる内容の無い演奏」や、「このような演奏を支持している
>街の音楽性を疑う」といった内容のものまで飛び出すという、たいへん荒れたものまで見受け
>られました。そして不幸なことにその後、この批評のみが文字として受け継がれ、後のこの
>コンビの来日公演もこの影響からか、放送されることはついにありませんでした。
737名無しの笛の踊り:04/10/26 02:15:11 ID:PxgVBtNT
最初の来日は放送されただろ?
738名無しの笛の踊り:04/10/26 04:56:09 ID:o0vjIVuP
その通り、TVでの録画中継もあったしFM中継もあった。
739名無しの笛の踊り:04/10/26 21:18:11 ID:cngwsuQy
ラフマノフの伴走すごい聞きやすい。
これでも根赤という評論はおかしい
740名無しの笛の踊り:04/10/26 21:31:24 ID:cngwsuQy
精神がどうのこうのいう評論家に限って低学歴だったり音大卒のオチコボレだったりする。
オケをあそこまでまとめる人のほうが立派だと思う。
ここでいう精神というのは仕事をどれだけきちんとやるかということ。
宇野とか福島はそれをやらないからあんな仕事。
オーマンディ万歳
741名無しの笛の踊り:04/10/26 21:32:34 ID:cngwsuQy
オーマンディは悪くない。
アメリカ版チェリビダッケ
742名無しの笛の踊り:04/10/26 23:08:59 ID:TXvETP8r
>>741
> アメリカ版チェリビダッケ
実に意外なたとえ。
もう少し詳しく説明キボン!
74320歳:04/10/27 09:30:10 ID:ez9WOQLP
生で聴いた人は、あの響きはCDにはいらないというから。
宇野がムラヴィンたとえるのとはちがって物理的なことから。
チェリをなまで聴いたけど小さい音の振幅のニュアンスがある演奏家はこういうの多い。
744名無しの笛の踊り:04/10/27 23:35:43 ID:PjIOIBYx
数多くの録音があるが、
どの録音もあの響きの一面しかとらえられていない
745名無しの笛の踊り:04/10/29 00:19:55 ID:hCVmixVS
今日ブラームスの交響曲第1番聴いた
いいね。
管楽器のソロイスティックな表情がたまらん。
(といってもロシアの曲よりは押さえ気味だが)
746名無しの笛の踊り:04/10/30 06:55:35 ID:qCzWpRpG
誰がなんと言おうと、ヒンデミットの「交響的変容」は
オーマンディーのが一番好き。途中のスイングしてる
あたりなんか、これが一番しっくりくるよ。
747名無しの笛の踊り:04/10/30 08:39:46 ID:bNZWd4GB
>>746
俺もオーマンディのは名演だと思うけど・・・(EMIね)
今のこの曲の演り方から見るとちょっと粗すぎるような気がする。
勢いのあるのは好いんだけど、少々消化不良気味なのが気になるよ。
CBSにも録音があったと思ったけど、俺の勘違いかな。
748名無しの笛の踊り:04/10/30 09:17:15 ID:jYlY8bp8
>>738
TVは録画、FMは録音による放送で、生中継はなかった。
749名無しの笛の踊り:04/10/30 10:48:20 ID:GZIsPq7t
>>748
その録画と録音が残っていたら嬉しいのだけど。。。
750名無しの笛の踊り:04/10/31 02:40:37 ID:Djv3ICz9
セルの来日のビデオがNHKに残っていないくらいだから
オーマンディも残っていない可能性が高いんじゃないか?
1967年当時は家庭用ビデオなんて無かったろうし。

録音は残っていても不思議ではないね。
エアチェックの録音も残っていそう。
751名無しの笛の踊り:04/10/31 04:18:41 ID:T2WveUix
>>749-750
 60年代後半の映像ともなると、残っていてもフィルムへのコピーの
断片程度で、まずないのではないか。シベ2のTV放送(モノクロ)
の記憶がわずかにあるが、終楽章がオーマンディーのワンショットで
終っていた。録音は残っていそうな気がするけど。67年来日公演では
「展覧会の絵」を生で聴いたが、あんなにゴージャスで引き締まった
音はそれまで聴いたことがなかった。
752名無しの笛の踊り:04/10/31 09:39:32 ID:Djv3ICz9
67年来日公演のプログラムは凄まじい

フェスや上野で連日5種類のプロを(ry
全部聴いた香具師はいたのだろうか?

753名無しの笛の踊り:04/11/01 23:07:51 ID:u3SVTX8T
http://www003.upp.so-net.ne.jp/orch/page008.html
(・∀・)チゴイネ!!
754名無しの笛の踊り:04/11/02 19:07:48 ID:CQM2r97P
>>753
ほんとにちごいね!
755名無しの笛の踊り:04/11/02 22:44:34 ID:pJ9kw5mq
シベリウスのレンミンカイネン組曲をようやくゲット。
IMGの2枚組で「帰還」を聞いてその立派さにぶったまげ、それ以来探していた。
これほどの演奏が某所では最低の評価……いろんなひとがいるってことやね。
756名無しの笛の踊り:04/11/02 22:46:00 ID:iurYPBCW
しかも一個一個のプログラムの中身の濃いこと・・・・
ものすごいお得感あるよね
757名無しの笛の踊り:04/11/03 13:07:07 ID:9bQksrwA
トッカタータとフーガ、ニ短調
Rシュトラウス/ドン・キホーテ
シベリウス/交響曲第2番

こんなプログラムを一晩で聴いた日にゃ。。
758名無しの笛の踊り:04/11/03 13:32:41 ID:sp6zZk6h
>>757
このあとにレスピーギ「ローマの祭り」なんて来たら・・・(ry
759名無しの笛の踊り:04/11/03 21:09:04 ID:9bQksrwA
一生忘れられない演奏会になる。かな
760名無しの笛の踊り:04/11/03 23:03:15 ID:9bQksrwA
(・∀・)チゴイネ!!
761751:04/11/03 23:41:15 ID:S8tnwKj7
751 です。自分が生で聴いた「展覧会」は72年来日の方でした。
記憶がごっちゃになったまま書いてしまい、すみませんでした。
しかしそれはそれとして、やっぱりすごい演奏と音だった。
762名無しの笛の踊り:04/11/05 00:42:00 ID:ok4bWsIv
復活、いくらなんでも録音悪すぎないか?
まだマシといわれる1楽章でも聴いていて
疲れる
763名無しの笛の踊り:04/11/06 00:40:52 ID:c8N0OgCt
おおめにみてやってください
764名無しの笛の踊り:04/11/06 23:41:07 ID:c8N0OgCt
音悪くていも、良いものは良い
終楽章のトランペットはじめとする金管に
痺れました
765名無しの笛の踊り:04/11/07 22:17:03 ID:bGnGgYjb
もちっとシューマンを聴きたいなあ
766名無しの笛の踊り:04/11/09 00:29:04 ID:Q0/rMit0
オーマン&フィラで
シューマンのチェロ協奏曲
聴きたかったな。ローズで
767名無しの笛の踊り:04/11/09 23:17:03 ID:Q0/rMit0
ライヴとかないのかな?
768名無しの笛の踊り:04/11/10 21:44:32 ID:yyaOFiWD
>>767
ある。
769名無しの笛の踊り:04/11/10 22:16:30 ID:1+GOd7sR
詳細キボンヌ
>>シューマン チェロ協奏曲 ローズのライヴ
770名無しの笛の踊り:04/11/11 19:55:37 ID:mj84yAiW
お、IDがGOD
771名無しの笛の踊り:04/11/14 08:44:27 ID:M9mF64Kl
age of Ormandy
772名無しの笛の踊り:04/11/14 22:19:25 ID:M9mF64Kl
やっぱり50年代が最高かな
キンケイド引退で
フィラはチョト変わっちゃったね。
773名無しの笛の踊り:04/11/16 00:04:04 ID:JOkd1hbv
何を今更(w
774名無しの笛の踊り:04/11/17 01:16:44 ID:qcEYnrD3
Mutiの演奏でOrmandyよりも
いい曲ある?
775名無しの笛の踊り:04/11/17 10:52:20 ID:Modgm/td
これってオーマンディのRCAへの最後の録音?
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=795565&GOODS_SORT_CD=102

【曲目】
1.シベリウス:ヴァイオリン協奏曲ニ短調 Op.47
2.サンサーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28
3.チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ長調 Op.23
【演奏】
ディラーナ・ジェンソン(ヴァイオリン)(1、2)
テッド・ヨセルソン(ピアノ)(3)
ユージン・オーマンディ(指揮)、フィラデルフィア管弦楽団
【録音】
1980年(1、2)、1974年(3)

776名無しの笛の踊り:04/11/17 22:24:06 ID:aAsDXnNm
「黄河」での弦楽器の音量は物凄いな

777名無しの笛の踊り:04/11/18 21:22:19 ID:afXRhbor
なんで81年の公演を聴かなかったのだろう(馬鹿)
その年、フ菅のリッカルト゜・ムーティの「イタリア」とベト7を聴いてました
(それでも良かったけど・・・)
778名無しの笛の踊り:04/11/18 22:08:59 ID:vipCByjt
たった3公演>>81年
3回とも東京
3回とも聴きたくなるようなプログラム。
3回とも聴いた香具師いるんだろうな。
裏山氏

今日はオーマンディの105回目の誕生日
779名無しの笛の踊り:04/11/20 10:32:33 ID:xYEbsLjg
黄河、久々に聴いた
確かに弦楽器の鳴り方が
尋常ではない。
780名無しの笛の踊り:04/11/20 18:08:28 ID:xYEbsLjg
黄河で、終楽章で琵琶(?)がジャンジャラって出てくる所で、
キターー(・∀・)---!!
 って思った
781名無しの笛の踊り:04/11/20 23:23:20 ID:NlRF5aIu
>>779
>>780
本当に、黄河ってオーマンディのために作ったような曲だよね。
それならば、二胡(もしくはヴァイオリン)協奏曲「梁祝」(梁山伯と祝英台)も演奏してくれていたらと思う。
黄河以上に陶酔的な旋律が萠な曲。
782名無しの笛の踊り:04/11/21 06:49:06 ID:9GBM9OYT
某専用掲示板と
面子が同じかも、
という気がする
783名無しの笛の踊り:04/11/21 11:36:11 ID:yolGUttj
なんかこの局と言えばって決定盤がないー
誰か知っている限りで教えテンシュットトゥガルト放送交響楽檀ふミヒャエル・プレトニョフェドセーエフルト
ベングライナー。
784名無しの笛の踊り:04/11/21 12:30:28 ID:9GBM9OYT
シベリウスでしょ、
ショスタコーヴィチでしょ、
ラフマニノフでしょ
以上が同時代お墨付き作曲家

あと、ローマ3部作、グランドキャニオン、黄河
の描写系はどう考えても決定盤

チャイコフスキやプロコフィエフも決定盤にしたいね
785名無しの笛の踊り:04/11/21 17:58:26 ID:1UkdoPM6
オーマンディのカルメン好きだー
786名無しの笛の踊り:04/11/21 18:10:34 ID:k9gJ/RcD
>>785
いいですよね、僕も好き。
フィラデルフィア管にしても、曲中にさまざまな楽器の見せ所がありますが、
弦楽器、管楽器どれをとっても巧いです。
787名無しの笛の踊り:04/11/21 19:20:18 ID:mRmY/o8n
>>784
 Λ_Λ  
( ´∀`)<ソープランドモナー!
(    )
| | | |
 (__)_)
788787:04/11/21 19:24:23 ID:mRmY/o8n
あっ間違えた
>>784
  Λ_Λ  
 ( ´∀`)<コープランドモナー!
 (    )
 | | | |
 (__)_)

789名無しの笛の踊り:04/11/21 20:57:32 ID:9GBM9OYT
ドビュッシー、ラヴェル、展覧会の絵、マーラー
アイヴズ、バッハの編曲、ヘンデル、
うーん、挙げだすときりがない

790名無しの笛の踊り:04/11/23 01:36:37 ID:D24MHq8E
チャイコフスキーの交響曲第1番聴きました
こんな曲、演奏会ではほとんど演奏していないのだろうけど、
完成度高いなあ。
洗練されていて、そつが無く、汚い音皆無
全ての楽器が鳴りきったようなTuttiにしびれ、
2楽章のオーボエソロが心にしみた
791名無しの笛の踊り:04/11/23 12:23:01 ID:gTnEZ/AI
昔ラジオでオーマンディのプロコフィエフ7番を聴いて、
いいなぁと思ったことがあるのですが、
CDは出ているのでしょうか。
792名無しの笛の踊り:04/11/23 21:01:42 ID:D24MHq8E
プロコフィエフの交響曲第7番は
URANIAから最近CD化されたようです。

・URANIA�URN22.249
����WAGNER:�MUSIC�FROM�DIE�WALKURE�(1953),SIBELIUS:�THE�SWAN�OF�TUONELA�(1950)
����RAVEL:�BOLERO�(1953),DEBUSSY:�IBERIA�(1951),PROKOFIEV:�SYMPHONY�NO.7�(1953)

http://www.ne.jp/asahi/tron/music/NewRelease.htm
にのってました。
793791:04/11/23 21:28:13 ID:gTnEZ/AI
>>792
サンクス
794名無しの笛の踊り:04/11/24 21:38:14 ID:FgePAt6w
welcome
795名無しの笛の踊り:04/11/26 00:26:45 ID:eydoxzPM
妙な強引さが無いのがいいね
796名無しの笛の踊り:04/11/26 02:26:32 ID:jgRDvP42
子供の頃、家にあったsonyの名曲全集(レコード盤)にあった
オーマンディのコレルリ:クリスマス協奏曲が好きでした。
出だしに他では聴けない、ちょと変わった装飾音が入ってて面白かったです。
CD化されてないのかな。
797名無しの笛の踊り:04/11/26 23:57:57 ID:eydoxzPM
クリスマス協奏曲は未CD化、多分
798名無しの笛の踊り:04/11/27 00:56:30 ID:Aj+j4Ml+
そうなんですか。出るといいなあ。ちなみにB面(!)はアイネクでした。
799名無しの笛の踊り:04/11/27 03:32:48 ID:nB6gh1vS
アイネクはCD化されてるようですね。
他では聴けないような、オリジナリティの高い演奏でした。
800名無しの笛の踊り:04/11/27 03:35:12 ID:M61G8E62
800
801名無しの笛の踊り:04/11/27 22:58:02 ID:tz6aUZ/z

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|
         |ノ  ━    ━   ||
      (|  -=・-, -・=- .lノ
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ | 
         \  ー===- /  たまにミサ・ソレムニスを聴くよ
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
802名無しの笛の踊り:04/11/28 22:12:59 ID:xIPHjyph
so what?
803名無しの笛の踊り:04/11/29 02:09:18 ID:FghMQPjj
ヴェルディ、ベルリオーズ、ブラームス、バッハ、ベートーヴェンの
宗教曲の演奏は良いと思う
804名無しの笛の踊り:04/11/29 02:55:28 ID:uePlrPHV
俺が1歳のときに死んじゃったんだな…
オーマンディーのオーケストラ名曲集を愛聴しています
805名無しの笛の踊り:04/11/30 02:11:44 ID:0tvZdyuf
あげ
806名無しの笛の踊り:04/11/30 23:19:26 ID:0tvZdyuf
コンセルトヘボウと相性よさそうな気がしますが、
ライヴ録音とか残ってないのだろうか?
807名無しの笛の踊り:04/12/01 22:17:08 ID:HDOr7Vzg
ロッテルダムのオケとのライヴは
FMで流れたことがあったけどね。
808名無しの笛の踊り:04/12/01 22:32:15 ID:Qk23/1Ra
>>807
あのブラ1は良かった。
809名無しの笛の踊り:04/12/02 20:38:22 ID:fD9dRGIh
もうじき没後30年なんだが、
ここらで一発、大復刻という訳には
いかないものだろうか。
特にヨーロッパのオケとのライヴが聴きたい。
810名無しの笛の踊り:04/12/02 20:40:03 ID:fD9dRGIh

しまった、没後20年でした。。
811名無しの笛の踊り:04/12/03 14:29:56 ID:MlW1w10Y
812名無しの笛の踊り:04/12/03 22:47:51 ID:MlW1w10Y
ソロは単調かな>>ヨセルソン
伴奏はさすが
813名無しの笛の踊り:04/12/04 18:11:51 ID:Fm8d0CdP
このタワー&BMGの企画、
解説が手薄すぎないか?
スットコのグレの歌とか
たった2ページの解説では。。

あと、立山、スペースシアターも
もっと情報が欲しい。
814名無しの笛の踊り:04/12/05 11:00:15 ID:KfYNCqD1
解説しょぼい>>塔&BMG
815名無しの笛の踊り:04/12/06 00:31:51 ID:+k2U4B+N
塔BMGのベリオ作品集入手

普通に良かったよ。
ただこういう音構成自体、古くなってるので「なつかしい現代音楽」
という不思議な聴後感なのでした
解説は千円だしまあこんなもんか
816名無しの笛の踊り:04/12/06 22:34:53 ID:tjZnAeMJ
解説いらね
817名無しの笛の踊り:04/12/08 00:44:15 ID:iZMhBE7y
そろそろsonyから大復刻の予感
818名無しの笛の踊り:04/12/08 01:44:46 ID:iZMhBE7y
まあ、そういわずに
819名無しの笛の踊り:04/12/08 02:05:05 ID:WyLHgCKP
ディスコグラフィー作ってる人のHP見ました。
すごい録音たくさん残してるんだね。
820名無しの笛の踊り:04/12/09 00:10:11 ID:tKifE4/d
ほんとに多すぎるくらい。
全部聴いた香具師は、ほとんど居ないと思う。
アメリカにはいるのかな?
821名無しの笛の踊り:04/12/10 01:21:25 ID:zzbayuBy
昔は楽しかったな
アメリカのオケがウインナワルツ録音したりして。
822名無しの笛の踊り:04/12/10 06:09:47 ID:s8oMWMQd
>>821
オーマンディはともかくライナーもCSOと録音残してる
823名無しの笛の踊り:04/12/11 00:04:23 ID:b6GS/or2
セルもしてたっけ?
オーマンディ/ミネアポリスもあったかな?
ワルター/ニューヨークとか
824名無しの笛の踊り:04/12/11 00:10:38 ID:YawbvAXi

おおっ月曜が友達☆

友人 オーマンディー
825名無しの笛の踊り:04/12/11 00:13:32 ID:I5s5YQz2
オーマンディ初心者です。
彼の指揮は主に、ラフマニノフ・ゼルキン等の協奏曲の伴奏として聴いた事があります。
それ以外はチャイコフスキーの三大バレエ・ワーグナー管弦楽作品程度しか聴いていない本当にドシロウトですが…
以前「お薦め」スレで、彼の指揮する以下の曲が推薦されているのを見て興味を持ちました。
よろしかったら各々、どのような演奏傾向か解説していただけないでしょうか。

チャイコフスキー 交響曲第5番
チャイコフスキー 大序曲「1812年」
R・コルサコフ 交響組曲「シェヘラザード」

彼がチャイコフスキーを得意としていた事は何となく聞き及んでいます。
826名無しの笛の踊り:04/12/12 23:31:30 ID:c6Tfzban
オケ馬
827名無しの笛の踊り:04/12/14 01:16:46 ID:5q1pJ2sN
彼のチャイコフスキー、曲によって、あるいは、録音年代によって
驚くほど表現の傾向が違うと思う
828名無しの笛の踊り:04/12/15 00:10:21 ID:RaNyiM7G
例えば、悲愴はモノラルは激しい演奏
829名無しの笛の踊り:04/12/15 15:38:34 ID:Uz1TDJUq
>>825
私は解説ができる程詳しくないですが、個人的には「シェエラザード(RCA盤)」は好きです。
特に‘若い王子と若い王女’は私のお気に入りです。
まぁ値段も1500円程度ですから、購入してはいかがでしょう?
830名無しの笛の踊り:04/12/17 00:05:11 ID:VZARTSDl
オーマンディのロシアものは、とても相性がいいと思う。
グリンカからショスタコまで
グリエール、カバレフスキーも
もちろんムソルグ、ボロディン、リムスキー
そしてプロコもチャイコも、ハチャも
831名無しの笛の踊り:04/12/17 02:51:57 ID:VZARTSDl
832名無しの笛の踊り:04/12/17 21:40:42 ID:ohIa+kwc
あ、これ昔もってた。
833名無しの笛の踊り:04/12/18 00:22:13 ID:t4mIebrK
をれも
834825:04/12/18 22:18:41 ID:EXojMpsF
まずはレス戴いたのに、カキコが遅れたことをお詫びします。

>>829>>830さんのカキコを拝見しました。ありがとうございます。
以前からオーマンディーの指揮するロシア音楽には興味がありました。
それに加えて、お二人のお薦め(とボーナス)に後押ししていただく形で購入することが出来ました!
取り敢えず「シェヘラザード」は、1972年(RCA)と1962年(SONY)の二種類。
お薦め戴いたのは多分前者だと思いますが、>>827>>828さんがチャイコフスキーを例に出されて
録音年代による解釈の違いを述べられていますよね?
だったら、できるだけ多くの録音を聴いてやろうじゃないか!と思いまして。
チャイコの5番に関しては、1974年(RCA)だけしか入手できませんでした。
英SONYの廉価盤(essential classicsかな?)で60年代のものが発売されていたような気がしたのですが
行きつけのCD屋には売られてなかったのです。
確かSONYからも発売されていたはずなのに、バンスタしか見かけない…
取り敢えず、さっそく聴いてみます。
835名無しの笛の踊り:04/12/18 22:34:55 ID:sbRlAMXq
>>834
チャイコの5番、これのことかな?
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=82272

1959年の演奏で悪くはないのですが、この曲を聴きたくなった時に、
真っ先にこの盤を手にするかというと、かなり微妙です。
でも安いですからね。
836名無しの笛の踊り:04/12/18 22:45:57 ID:EXojMpsF
>>835
ご丁寧にありがとうございます。
しかも即レス!感謝しきれません…
確かにこれです!!

記憶では60年代前半と誤解していましたが、1959なのですね。
しかもカップリングは「弦セレ」の様ですね。
これは近日中に絶対に聴きます(ネット通販を利用しないので…)

837名無しの笛の踊り:04/12/19 00:14:49 ID:e0ea1za5
ネット通販を使わないと
オーマンディのコレクションは
つらくないですか?
838名無しの笛の踊り:04/12/19 08:57:32 ID:mX8fBeV/
>>836
私が最初に聴いたチャイ5がこれなんですが録音年代にしては
音の状態もよくて演奏も悪くないです(RCA盤よりもこっちの方がいいかな)。
最後の「じゃじゃじゃじゃん」のところでテンポを落とす指揮者が多い中で
この演奏ではインテンポで押し切ってるし。
839名無しの笛の踊り:04/12/19 09:23:51 ID:K1CMm3oh
>>820
そうか、もう20年になるのね。
オーマン爺が亡くなったころ、アメリカの地方都市に住んでました。
亡くなった日はメータ&IPOのコンサートがあり、開演前にメータから
追悼の挨拶と後半の悲愴交響曲の演奏を故人に捧げる旨のコメントがありました。
オーマンディが亡くなったと聞いたとき客席に流れたため息の嵐が忘れられません。
この人アメリカでは随分愛されてたんだな、と
840名無しの笛の踊り:04/12/19 12:23:29 ID:0HNNXHH7
遥かなる大昔、フィラデルフィアと初来日時に聴きました。
・バッハ/ストコフスキー トッカータとフーガ ニ短調
・シュトラウス ドン・キホーテ
・シベリウス 交響曲bQ
記憶に残っているのは、指揮台の前に置かれた特性の送風機とアンコールに演奏
された、バーバー「弦楽のためのアダージォ」の演奏。
このオケの弦の評判が伊達では無いことを、まざまざと見せ付けてくれました。
それは当時の(今でもかな?)オーディオ装置では絶対に聴くことの出来ない
音色でした。聴衆は唖然とした後に、ため息をつくばかりでした。

841名無しの笛の踊り:04/12/19 15:05:55 ID:e0ea1za5
これですか?

We would like to play for you for the encore, Samuel Barber's Adagio for strings.

オーマンディ来日公演 1967年5月12日
842名無しの笛の踊り:04/12/21 00:44:28 ID:VIMmafIm
あげ
843名無しの笛の踊り:04/12/22 00:41:34 ID:evMSBAqn
復活が好きだ
844名無しの笛の踊り:04/12/22 02:17:42 ID:aqCSgyiI
バッハ編曲物も意外に好き・・・スットコ爺ほどあざとくない。
845名無しの笛の踊り:04/12/22 23:18:29 ID:evMSBAqn
オーマンの本当の黄金時代は
ミネアポリスのとき
間違いない
846名無しの笛の踊り:04/12/22 23:33:28 ID:XZYwnbX5
オーマンディの爆演っつーか、大迫力の演奏を教えてください。
ステレオでそれなりの音質なら完璧です
847名無しの笛の踊り:04/12/23 02:41:18 ID:CpDNjp5p
復活はどうよ?
848名無しの笛の踊り:04/12/23 09:11:53 ID:WGj+ywUw
ID:XZYwnbX5はあっちこっちのスレで手当たり次第に爆演質問してる爆演バカ。
あっちこっちで叩かれてる。スルーしてよろし。
849名無しの笛の踊り:04/12/23 23:47:21 ID:CpDNjp5p
するー
850名無しの笛の踊り:04/12/24 22:53:45 ID:T7CSDuMI
今晩はクリスマス曲集を聴くか。。
この30年間の習慣。

最近の指揮者、こんなアルバム出してますか?
851ヽ('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :04/12/25 16:33:47 ID:RVN3JnLc
>>846
ブル5結構良いよ。
852名無しの笛の踊り:04/12/26 17:21:13 ID:WkaGJwE+
ラフマニノフ交響曲最高
853名無しの笛の踊り:04/12/26 22:10:17 ID:0u4nClzf
>>852
ラフマニノフとフィラデルフィアとは関係が深いからね
作曲家のお墨付きとでもいうべきか。。。
854名無しの笛の踊り:04/12/27 00:52:23 ID:QEazepcL
ベートーヴェンの「かんらん山上のイエス・キリスト」
こうした曲目にみせる意外なほどの説得力には
正直、驚かされる
855名無しの笛の踊り:04/12/27 23:44:59 ID:iYWWm76p
フォーレのパヴァーヌや
イベールの喜遊曲
意外と良い
856名無しの笛の踊り:04/12/28 02:35:22 ID:ls4YZZSk
最近CDになったブラームスの交響曲4番
いいとおもいました。
ドイツレクイエムまで録音しているようですね。
一度聴いてみたい
857名無しの笛の踊り:04/12/28 12:13:24 ID:lTqrMGrw
>>851
ブル5はおれも大好き。
2楽章とかはこれが一番好きかもしれん。
858名無しの笛の踊り:04/12/30 02:44:02 ID:RVkn4H0s
Ravelもいけますね。
859名無しの笛の踊り:04/12/30 03:30:41 ID:HHp8eOfi
IVESはいける
860名無しの笛の踊り:04/12/30 21:17:15 ID:RVkn4H0s
フランクの交響曲を3回も録音しているのは
珍しいと思う
861名無しの笛の踊り:04/12/31 23:09:58 ID:wXpnzZeI
チャイコフスキーの交響曲第7番の世界初録音が、オーマンディでしたっけ?
曲自体は、シャンドスのヤルヴィ指揮のものしか聴いていないのでアレですが。
オーマンディのも聴いてみたいものです。
862omikuji:05/01/01 10:46:26 ID:VsQKRNtR
何かな〜?
863 【大凶】 :05/01/01 10:55:32 ID:VsQKRNtR
今度こそ…
864名無しの笛の踊り:05/01/02 01:59:08 ID:ktoSnYT/
あけまし(ry
865名無しの笛の踊り:05/01/02 09:05:35 ID:ktoSnYT/
今年は没後20周年
866名無しの笛の踊り:05/01/03 01:53:29 ID:UBDW1l4o
だね
867名無しの笛の踊り:05/01/03 09:11:42 ID:LMKCqu4Q
久しぶりに、ゼルキン・パパとのブラ2を聴いた。
いい正月になりそうだ。
868名無しの笛の踊り:05/01/03 19:44:55 ID:TekKMynZ
今年の聴き初めは
コッペリア組曲でした
869名無しの笛の踊り:05/01/03 20:39:39 ID:L/HINjG3
実は最近オーマンディにはまってしまったものです。
評価の高いロシア物やシベリウスはもちろん、バロックから現代まで
マーラーやブルックナーの交響曲といった大作からポピュラーな小品集
個性の強い共演者との協奏曲など
オーマンディで聞くとどれも面白く失敗などないような気がするのですが
敢えてオーマンディの失敗録音や合わなかった共演者などがあれば教えてください
簡単な感想も付けていただけると嬉しいです
870名無しの笛の踊り:05/01/03 21:08:20 ID:GQjOqvVC
>>869
まだ聴いてはいないけどRCAに入れた悲愴
871名無しの笛の踊り:05/01/04 00:01:42 ID:1M+Hg7Lm
ベートーベン第9の4楽章
声楽がヤバイ
872名無しの笛の踊り:05/01/04 20:12:10 ID:Ofbdii1n
>>869
聴いてないけど、RCAでアシュケナージと共演したラフコン3。
どうなのでしょうね。

873869:05/01/05 23:35:46 ID:WyNcCm8y
早速のレスありがとうございます
>>870
どうしてそう思われたのでしょうか?チャイコフスキーは5番をRCAの録音で
持っているのですが演奏・録音ともオーマンディらしさの良く出た名録音だと思うのですが
>>871
声楽はソロと合唱、どっちがヤバイのでしょうか?オーマンディの指揮した
録音では声楽(特に合唱もの)は結構いいと思うものが多いのですが・・・
>>872
確かにラフマニノフが得意なはずの二人なのに、この録音については
あまり語られてませんね。どっちが主導権を握ったのかすごく聞いてみたい
874871:05/01/06 00:59:26 ID:wNj9H3YY

最初のソロが大げさ
875名無しの笛の踊り:05/01/06 05:35:27 ID:u3631AR6
>>873
5番は逆にSONY、RCAともいいんだけどね
6番は某雑誌の評価が非常に悪いからいまだに手元にない(4番はある)
876869:05/01/06 23:18:15 ID:G/TEHO+A
>>874
それは結構痛いかも
>>875
その雑誌って最近発売日が遅れたやつでしょうか
たぶん変な先入観を持ってオーマンディを聞いてそうなのであまり参考にならないかも
4番はどうですか?第3楽章でのリズムの揺れやどの程度ユーモラスに演奏してるか
第4楽章のクライマックスに至る盛り上げと第一楽章の主題が収まってからの
部分をテンポなど含めてどのように演奏してるか、シンバルなどの打楽器の処理とか
ものすごく興味があります
877名無しの笛の踊り:05/01/08 03:21:57 ID:hqYp8gRs
オーマンディ/フィラデルフィアに感心すればするほど、
現在のフィラデルフィアの状況は寂しいもんだね。
もう駄目なのか?
全然新録音が出ないじゃないか?
878名無しの笛の踊り:05/01/08 03:22:58 ID:hqYp8gRs
おっと、あげとくか
879名無しの笛の踊り:05/01/08 03:27:40 ID:hqYp8gRs
ごめんよOTZ
880名無しの笛の踊り:05/01/09 23:46:40 ID:RRMXM4xO
ストラヴィンスキーのプルチネッラって
録音してない?
相性良さそう
881名無しの笛の踊り:05/01/09 23:47:38 ID:Iit0c+aR
>>850
クリスマス曲集って、クリスマスフェスティバルや赤鼻のトナカイとか入っているやつですか?
昔(他人の)LPで聴いて、欲しかったんだけど、CD化されてませんかねえ。

LDで展覧会の絵と惑星のカップリングのやつがお気に入りです。
25年前くらいの演奏ですが、映像も音も十分楽しめます。

彼は、小指を立てて振るのがクセなのですかねえ。(笑)
882名無しの笛の踊り:05/01/10 19:03:16 ID:rbC15KY3
これかな?

http://www.sonymusicstore.com/store/catalog/MerchandiseDetails.jsp?merchId=4053&skuId=21216

曲目は違う?

1. Hark! The Herald Angels Sing
2. O Little Town of Bethlehem
3. Joy To The World
4. O Holy Night
5. O Come, O Come, Emanuel
6. God Rest Ye Merry, Gentlemen
7. Ave Maria
8. O Come, All Ye Faithful (Adeste Fideles)
9. The First Noel
10. Deck The Halls With Boughs Of Holly
11. O Sanctissima
12. The Worship of God
13. O Come, Little Children
14. Silent Night, Holy Night
883名無しの笛の踊り:05/01/12 22:51:14 ID:6LhGcZLk
オーマンディのバロックものは素晴らしいと思う
最近、マルチェロのオーボエ協奏曲をCDで聴いたが
ソロ(ド卵子)共々、史上最高の名演奏じゃないか。
884名無しの笛の踊り:05/01/13 00:48:35 ID:kG484DfZ
アイヴスが今一つだつた・・・

ところでアイヴス・スレ消えたのか?
885名無しの笛の踊り:05/01/13 23:35:04 ID:x/MUuuly
マルチェロのCDって今でも入手可能なんでしょうか?
ランシーに憧れてオーボエ始めたので是非聴いてみたいです。
886名無しの笛の踊り:05/01/14 01:49:35 ID:QUVNA6PQ
887名無しの笛の踊り:05/01/15 21:03:10 ID:fJiPK7v7
没後20周年記念の大復刻の予感
888名無しの笛の踊り:05/01/15 21:32:51 ID:hFj6D3TB
ブラームスの交響曲第1番の終楽章コラール前のティンパニ、皆さんどう思われますか?
889名無しの笛の踊り:05/01/15 22:30:15 ID:sILZvS4u
>887
クソニーが?

ありえん
890名無しの笛の踊り:05/01/15 23:22:10 ID:E91S7ROT
クリスマス協奏曲(コレッリ)だけでいいから初CD化きぼん!
891885:05/01/16 00:09:30 ID:24s4UoN7
>887
視聴した感じ素晴らしい演奏ですね。
早速買いに走ります。ありがとうございました。
892名無しの笛の踊り:05/01/16 02:02:47 ID:7JQACRel
没後20周年記念:ユージン・オ−マンディは何を聴くべきか?
って大げさだなあ>>招き猫
ttp://hpcgi2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/treebbspro(2).cgi?vew=5346
893名無しの笛の踊り:05/01/17 20:08:17 ID:0IFg2l8B
↑このノリにはついてゆけないな
894名無しの笛の踊り:05/01/19 13:38:40 ID:aqa9P5gE
age
895名無しの笛の踊り:05/01/20 01:49:29 ID:cc8JD65x
現存の演奏家で、
ormandy/Philadelphia
に似たコンビは無いですか?
896名無しの笛の踊り:05/01/20 18:38:18 ID:cc8JD65x
知るか。
897名無しの笛の踊り:05/01/20 18:42:41 ID:wC8iH189
 俺も分からないのう。とにかく俺はユージン=オーマンディの演奏は大好き
だ。もうユージン=オーマンディが亡くなってから約20年かな。
 フィラデルフィア管弦楽団を長年務めたことが何よりも業績だな〜。
898名無しの笛の踊り:05/01/20 18:50:33 ID:DKpFUBbJ
惑星ドルビーの方買っちまった_| ̄|○
899名無しの笛の踊り:05/01/20 19:09:27 ID:wC8iH189
ドルビーって何じゃのう?
900名無しの笛の踊り:05/01/20 19:17:00 ID:aw/T2Xtv
895 名無しの笛の踊り New! 05/01/20 01:49:29 ID:cc8JD65x
現存の演奏家で、
ormandy/Philadelphia
に似たコンビは無いですか?

896 名無しの笛の踊り New! 05/01/20 18:38:18 ID:cc8JD65x
知るか。

>ID:cc8JD65x
ひとりボケつっこみ乙
901名無しの笛の踊り:05/01/21 22:39:30 ID:9zVhIt5V
しまった。
902名無しの笛の踊り:05/01/22 10:04:15 ID:svGfasE2
友人=応満出井
903名無しの笛の踊り:05/01/23 00:20:35 ID:PsAaFHIM
Oh Man Day
904名無しの笛の踊り:05/01/23 20:56:05 ID:PsAaFHIM
セル/クリーヴランドと比べると、
中途半端な印象、
てか?
905名無しの笛の踊り:05/01/23 23:26:47 ID:iftXvTUR
>>895
デュトワ/モントリオール辺りがそれに近いと思うが。
もうコンビ解消しているかな?
丁度オーマンディ+アンセルメといった感じではないかい?
それと、コンチェルトが上手いのもオーマンディに通じるな。
906名無しの笛の踊り:05/01/24 23:28:41 ID:riF0HjSf
デュトワ/モントリオールは洗練されすぎていて、
聴いていてつまらない
オーマンディに比べて。
907名無しの笛の踊り:05/01/25 19:35:11 ID:OrXwy9FV
UNITELの展覧会の絵&惑星&海の他にもオーマンディの映像はありますか?
908名無しの笛の踊り:05/01/25 22:22:14 ID:PrtOrfDW
909907:05/01/25 22:58:58 ID:OrXwy9FV
>>908
有り難うございます。いっぱいあるんですね。
よく見たらチャイコフスキーのDVDも持っていました。
もっとDVDで出して欲しいです。
910名無しの笛の踊り:05/01/27 22:34:13 ID:ZW4ibjny
シェエラザードのヴィデオよかったな
911名無しの笛の踊り:05/01/29 01:19:07 ID:lx8gzG7o
ユニテルってつぶれたの?
912名無しの笛の踊り:05/01/29 23:53:46 ID:lx8gzG7o
CSで見られるだろ?
913名無しの笛の踊り:05/01/30 20:10:49 ID:ZSl/se4R
なにやってんだ
914名無しの笛の踊り:05/02/01 01:48:49 ID:Fwzf+j/e
915名無しの笛の踊り:05/02/02 20:06:12 ID:0J+uskd0
オーマンディ時代のフィラデルフィアの名手の多くは
カーチス音楽院で教えていたと思うのですが、
日本人の弟子は、いたのでしょうか?
三村園子さんというフルーティストがキンケイドの弟子
というのはきいた事があります。
916俺はセル教信者だけど:05/02/02 20:47:56 ID:TmCqZpTx
あ〜秋葉原の石丸で展覧会のDVD買えばよかった〜もう売ってない
検索しても出てこない・・・
917名無しの笛の踊り:05/02/03 23:04:11 ID:mXp3PWYB
残念!
918名無しの笛の踊り:05/02/04 23:28:14 ID:ACuUSgxN
殻亜毛
919名無しの笛の踊り:05/02/05 23:19:24 ID:H+9GaI3z
まあどうなんでしょうね
20年も前に死んだ人の
音楽なんて
920名無しの笛の踊り:05/02/06 11:35:25 ID:M10rvtXd
921名無しの笛の踊り:05/02/07 00:34:11 ID:J+hpYIzf
だれかここから買った人いますか?
922名無しの笛の踊り:05/02/07 20:33:29 ID:4M6QVII8
Paypalとか良くわかんないしなー
923名無しの笛の踊り:05/02/08 23:14:32 ID:w6VsetjD
人柱募集中
924名無しの笛の踊り:05/02/09 23:39:06 ID:faIKs21j
グリーグのピアノコンチェルト(アントルモン)
で、オケを変更していませんでしたか?
925名無しの笛の踊り:05/02/09 23:44:01 ID:ON1D6CHK
>>924
スコアの改編ってこと?
だったら、あちこちの録音で手を入れてますよ。

それが許される時代、だったのではないかな?
926名無しの笛の踊り:05/02/10 22:16:39 ID:NcnNADcK
金管アンサンブル、良い音してやがるなあ
合っているというより、ふくよかに響く感じ
927名無しの笛の踊り:05/02/12 03:57:44 ID:GkRZrgmW
コダーイもいいよね?
作曲家との交流もあっただろうし。
928名無しの笛の踊り:05/02/13 16:56:47 ID:Rjt4DYAd
今度の来日で
金管アンサンブルとか
やらないんだろうか
929名無しの笛の踊り:05/02/15 00:59:40 ID:q5mZEszB
まったく
930名無しの笛の踊り:05/02/16 00:15:27 ID:HgCWncz+
RCAの復活、よくぞ復刻してくれたものだと感謝
聴くたびにジーンとくる。
931金井克子:05/02/16 12:19:51 ID:ROFbBvQI
彼はユダヤ人です
932名無しの笛の踊り:05/02/16 22:44:04 ID:HgCWncz+
今日も、復活聴きました
オーボエが絶品
933名無しの笛の踊り:05/02/16 23:13:50 ID:m73XJ2Vl
ランシーか?
934名無しの笛の踊り:05/02/16 23:30:25 ID:HgCWncz+
RCAのステレオの復活だから、
ランシーなんでしょうね。
あと、ピッコロ、アングレもよかった
935名無しの笛の踊り:05/02/17 23:58:14 ID:LS7fRoy5
復活、
最終楽章の録音は驚くほど悪い
でも復刻してくれて四方
936名無しの笛の踊り:05/02/18 22:25:58 ID:WFNHVM1k
オーマンディ好きだよ
937名無しの笛の踊り:05/02/20 19:37:13 ID:hysOBKAB
没後20周年記念の大復刻の予感
938名無しの笛の踊り:05/02/20 20:55:30 ID:ysJDyrR6
復刻は是非SACDハイブリッドでお願いします。
939名無しの笛の踊り:05/02/22 01:30:27 ID:pUGexCIY
そですね。
940名無しの笛の踊り:05/02/23 00:25:19 ID:1u3XLNKw
ところで
誰か
次スレ
立てて。
941名無しの笛の踊り:05/02/23 03:25:49 ID:gWScVMSc
早すぎるよ早漏オヤジ
942名無しの笛の踊り:05/02/23 19:27:58 ID:1u3XLNKw
どちらかというと
散ろう 気味
なんだが。
943名無しの笛の踊り:05/02/24 14:08:58 ID:CMucG8wz
俺今さっきBMGのブル7聞いた。
他スレでいうと反発されるかもしれないけど昔のフィラデルフィアの方が今のベルリンフィルよりも聞かせる能力とアンサンブルのレベル高いんじゃないの。
こんなに力強いブルックナー初めてだ。
ドイツ的でないのは認めるけどアメリカのオーケストラをここまで鍛えたのはすごいと思う。
オーマンディはすごい!
944名無しの笛の踊り:05/02/24 23:00:30 ID:opdVchiQ
>>940
は!や〜〜〜い!

小沢さん、はやい、はやすぎるよ〜
トスカニーニ/ホロヴィッツのチャイ協1のテンポ位速いよ〜
945名無しの笛の踊り:05/02/25 23:47:06 ID:DRjEPwXg
復活、最高
終楽章、音割れまくってますが。
946名無しの笛の踊り:05/02/26 22:35:37 ID:Jc9m4lxU
ほいほい
947名無しの笛の踊り:05/02/27 21:20:53 ID:Ff4g3mED
948名無しの笛の踊り:05/02/28 18:23:23 ID:xoYfqdea
本日ブラームスの交響曲第1番と第2番の二枚組ゲット。
悲劇的序曲と大学祝典序曲とハイドン変奏曲も入ってる。
わくわく♪
949名無しの笛の踊り:05/02/28 22:58:02 ID:K1dLtzeX
>>948
期待してるところに水を差して申し訳ないが
あの悲劇的序曲はオーマンディじゃなくてストコフスキーでしょ。
それよりも、ラッブラ編のヘンデルヴァリエーション良いよ。
950948:05/03/01 00:27:37 ID:OOycceDe
>>949
ほんとだ!
でも、ストコフスキーはストコフスキーで楽しみだけど。
今日は忙しくて夜遅くなって聴けなかった。
951名無しの笛の踊り:05/03/01 00:38:34 ID:Z/dlJ3Nz
この2枚組は、オーマンディならではのユニークなブラームスが
楽しめる名演奏ぞろい。
952名無しの笛の踊り:05/03/03 09:48:48 ID:sfJDo2KZ
ソニーからの大復刻の予感だけはするんだが…。
まだかなぁ(´・ω・`)
953名無しの笛の踊り:05/03/03 22:45:12 ID:7uLwskG/
>>952
没後30年なので何かやりかねんな。。。
以前に(まだ存命中に)大量に廉価盤が出た時みたいなことやるのかなぁ
954名無しの笛の踊り:05/03/04 18:42:54 ID:Sun5MTMd
エッセンシャルにないような、復刻を!!
ドイツレクイエムとか。。
955名無しの笛の踊り:05/03/05 10:57:42 ID:iMCNV1Tb
メトロポリタンと録音した「こうもり」も
956名無しの笛の踊り:05/03/05 11:20:22 ID:iMCNV1Tb
メトロポリタンと録音した「こうもり」も
957名無しの笛の踊り:05/03/05 11:21:38 ID:9VNgnYk1
個人的には最初ソニーの録音のほうがいいと思ったがBMGの方が柔らかいオーマンディらしい音が出ている気がする。
958名無しの笛の踊り:05/03/06 23:24:37 ID:8ZiP/dI1
モノラルはCBSでも
そんなに音、硬くない、
と思う
959名無しの笛の踊り:05/03/09 00:09:31 ID:aAZRlL0P
てか、もうじき没後20しゅうねんだな。。
1985も色んな事があった。
1995も地震があった。
2005は大復刻でびっくりしたい。。
960名無しの笛の踊り:05/03/09 09:25:51 ID:ew5OEnmS
オーマンディ音の饗宴2005
961名無しの笛の踊り:05/03/09 23:53:56 ID:aAZRlL0P
なるほど
962名無しの笛の踊り:05/03/10 23:55:15 ID:rPigGcq2
3月12日が、命日なんですね
963名無しの笛の踊り:05/03/11 21:00:18 ID:7/BWOElY
>>962
もう20年になるのか。。。
964名無しの笛の踊り:05/03/12 02:20:16 ID:tBJfXnZb
soso
965名無しの笛の踊り:05/03/12 09:37:43 ID:tBJfXnZb
思い返せば、いろいろありましたな1985

グリコ・森永事件
ゴルバチョフ
つくば万博
エイズ日本上陸
夕やけニャンニャン開始
永野一男 豊田商事会長刺殺
男女雇用機会均等法
投資ジャーナル会長・中江滋樹
御巣鷹山
8時ダヨ!全員集合の最終回
阪神タイガース 日本一

これにオーマンディの逝去が。
966名無しの笛の踊り:05/03/13 13:05:47 ID:igtyfcKF
生で聴いた事ある香具師は
既に少数派
これから、
評価はさらに下がり続ける悪寒
967名無しの笛の踊り:05/03/13 13:44:39 ID:/7wh9xoZ
かわいそう。
生演奏聞いた人もムラヴィンスキーほどやられてないし。
仕事に忠実だっただけなのに。
ルービンシュタインの伴奏を聞いただけでオーマンディにやられた俺。
オーマンディ協会ホムペ閉鎖されているのか?
あの建築士の人の奴。
968名無しの笛の踊り:05/03/13 13:49:44 ID:/7wh9xoZ
おい!
オーマンディのベスト版を力の限り上げれ!
ハイドン変奏曲RCA
シベリウス124
展覧会の絵RCA
シベコンSONY
メンコンSONYともにオイストラフ
さあかかってきな!!!!!
969名無しの笛の踊り:05/03/13 13:55:39 ID:igtyfcKF
シベリウス124は
色んな録音があるが。。
RCAのステレオですか?
970名無しの笛の踊り:05/03/13 14:44:57 ID:dPYGrrTl
そうだと思う。RCAシリーズかってオーマンディの目覚めたのかもね。
シベリウス作品集EMI
971名無しの笛の踊り:05/03/13 17:06:22 ID:igtyfcKF
ベストは1枚だけだ!

EMIの
ツァラトゥストラ&バーバーアダージョ
で決まり
972名無しの笛の踊り:05/03/13 18:32:10 ID:wK6E+5bx
ベストは2枚だけだ!

惑星、英雄の生涯
で決まり
973名無しの笛の踊り:05/03/13 19:12:43 ID:igtyfcKF
英雄の生涯は4種類あるが、どれ?
漏れはCBSのステレオが好きだ
974名無しの笛の踊り:05/03/13 19:16:57 ID:/7wh9xoZ
ソニーは分離はいいけどメタリックなだけのきがする。
BMGシベ2管楽器に色がある。
975名無しの笛の踊り:05/03/13 21:42:03 ID:eCuqECfT
>>968
チャイ5(SONYとRCAのステレオ両方)
シベ1、2、カレリア組曲(RCA)
バルトークのオケコン(RCA)←最初のデジタル
ヒンデミットの交響的変容(EMI)
ホルスト惑星(RCA)
ラプソディー・イン・ブルー(SONY)
大峡谷(SONY)
展覧会の絵(RCA)
シェエラザード(RCA)
ハーリ・ヤーノシュ(RCA)
マラ1花の章つき(RCA)

まだあるかも
976名無しの笛の踊り:05/03/14 00:05:39 ID:+8wySd+C
マルチェロのオーボエコンチェルト
どうだっ
977名無しの笛の踊り:05/03/15 01:49:13 ID:0H1BDYa8
チャイコフスキー交響曲第5番 81年 来日公演
でキマリ
978名無しの笛の踊り:05/03/16 01:34:43 ID:+WHBsgHf
またか
979名無しの笛の踊り:05/03/17 23:22:24 ID:Oy4iw3N4
そろそろ、次ぎスレを
980名無しの笛の踊り:05/03/18 05:35:46 ID:hSBmOYg8
おい!今日バイトに行く前にオーマンディの予約入れたシベ4、7買ったぜ。
今から寝て二時ごろおきて6時ごろ聞こうかな。

981名無しの笛の踊り:05/03/18 06:03:26 ID:5FDDrwb+
チャイコフスキー:交響曲第7番(ボガティリエフ補完版) (CBS)
982名無しの笛の踊り:05/03/18 07:45:02 ID:eESwkhdl
>>981
それって今でも手に入るの?
某ネット販売店では品切れだったよ。
983名無しの笛の踊り:05/03/18 08:20:40 ID:5FDDrwb+
チャイ7、今CDになってるかどうか知らない。
僕の持ってるのはドイツ盤LP(CBS61 800)。

オーマンディのベスト盤、というには我ながら少し面白半分でした。
984名無しの笛の踊り:05/03/19 01:16:17 ID:45kZcgys
コープランドってどれがいいの?
985名無しの笛の踊り
とりあえずRCA盤