1 :
名無しの笛の踊り :
03/12/18 09:55 ID:g2Uu7Ij4 ヴァイオリニストの方、語ってください。
パガニーニのカプリース? とりあえず2
>>2 化婦リース?、ヴォケ
こんな門、連終局週じゃ
腸精がありゃ轢き安いことも死欄厨房か
今までピアノではこの手のスレがあったけど、ヴァイオリンでは なかったよね。 ピアノ同様、どの曲が一番難しいかっていうのは結論でないだろうけど、 とりあえずヴァイオリンにはどんな難曲があるかどんどんピックアップ していくだけでも面白そう。ていうかどんな難曲があるのか知りたい。
5 :
名無しの笛の踊り :03/12/18 17:18 ID:+A0cdF33
じゃあ、
>>3 はどんなヴァイオリン曲が難しいと思う?
6 :
名無しの笛の踊り :03/12/18 20:02 ID:oy8Kz3JT
バルトーク 無伴奏ソナタ パガニーニ ネルコルピウ エルンスト 夏の終わりのバラ
7 :
名無しの笛の踊り :03/12/18 20:06 ID:gfcabzK6
イザイの無伴奏、譜面上だけのことだが、5重、6重のコード出てくるネ。
ヴァイオリンの難曲のmidiのあるサイト教えれ
10 :
名無しの笛の踊り :03/12/18 23:51 ID:TZNH4xKO
あげ
11 :
名無しの笛の踊り :03/12/19 00:06 ID:0SDp3XCq
現代曲ヲタが一言 ↓
12 :
名無しの笛の踊り :03/12/19 00:26 ID:KToGPvVv
精神性重視なら バッハの無伴奏ソナタとベートーウ゛ェンのコンチェルトかな
13 :
名無しの笛の踊り :03/12/19 00:28 ID:BuuE+ML9
シェーンベルクのヴァイオリンコンチェルトは?
14 :
名無しの笛の踊り :03/12/19 00:46 ID:BuuE+ML9
エルンストの6つの多声的練習曲 ヴィニヤフスキーのエコール・モデルネ
15 :
名無しの笛の踊り :03/12/19 00:47 ID:BuuE+ML9
ブライアンのヴァイオリンコンチェルト
16 :
名無しの笛の踊り :03/12/19 08:45 ID:7/k6cPEj
>>13 ハイフェッツがさらって難しいと譜面をバリバリと破り、
またさらってバリバリと、というのを繰り返したという
逸話がある。
エルンストの魔王とか パガニーニのGod save the Kingとかも難しそう。
あぼーん
19 :
名無しの笛の踊り :03/12/21 13:31 ID:LD4B5+5T
その曲がなぜ難しいと思うのか、理由も書いてもらいたい。
20 :
_ :03/12/21 17:57 ID:DpfeIFx/
ベルクのコンチェルトも難しいんじゃない?
21 :
名無しの笛の踊り :03/12/22 00:53 ID:JeTQfTqD
今一つピアノスレのように盛り上がらないな。 やはりヴァイオリンはピアノほどメジャーじゃないのか。 ヴァイオリニストが集ってくれば興味深い話が聞けると思うんだが。
あぼーん
23 :
名無しの笛の踊り :03/12/22 23:37 ID:dd9hzyiD
あげ
あぼーん
25 :
名無しの笛の踊り :03/12/23 00:52 ID:ZcecVmh0
定期あげ
あぼーん
あぼーん
28 :
名無しの笛の踊り :03/12/23 02:22 ID:ZcecVmh0
あげ
何を以て難曲とするか・・・? これを定義せぬ限り、このスレは無意味! 2chクラ板に求める話題では無かろう。
30 :
名無しの笛の踊り :03/12/26 05:50 ID:GcePUrtN
バルトークの無伴奏ソナタ パガニーニのネルコルピウ エルンストの夏の終わりのバラ イザイの無伴奏 シェーンベルクのヴァイオリンコンチェルト エルンストの6つの多声的練習曲 ヴィニヤフスキーのエコール・モデルネ ブライアンのヴァイオリンコンチェルト エルンストの魔王とか パガニーニのGod save the King ベルクのコンチェルト まとめると、とりあえずこんなところか。
リゲティのはどうなの?
32 :
名無しの笛の踊り :03/12/26 08:59 ID:FN36kVjp
完璧な演奏するならモーツァルトの協奏曲だって難しいよ。
33 :
名無しの笛の踊り :03/12/26 09:23 ID:al9TQPil
test
第九のヴァイオリンパート
あぼーん
あぼーん
>>18 =22=24=26=27=35=36
毎度ごくろう様。AAさげ荒らしさんw
いつも楽しみに見せてもらってますよw
あぼーん
>>38 君が頑張って盛り上げてくれるおかげで1も喜んでるだろう。
40 :
名無しの笛の踊り :03/12/28 19:24 ID:69q+kGuf
ヴァイオリンの現代曲ってどんなのが有名ですか ?
あぼーん
42 :
名無し :03/12/28 21:17 ID:TwB8n+sg
一昨年も同じスレあったね。 とりあえず、ヴィエニャフスキの「オーストリア国家変奏曲」と ケージの「フリーマン・エチュード」 で難しい曲のことを知ってどうするのか知りたい。みんな朝鮮しろって?
43 :
CPE :03/12/28 21:33 ID:TwB8n+sg
ゲソヲタならミッカ2といふだろね アルディッティ、ズーコフスキのヴィエニャフスキ聞いてみたいもんだ ズーコフスキのパガニーニは面白い 荒らすやつの気が知れん
あぼーん
45 :
CPE :03/12/28 22:33 ID:TwB8n+sg
この流れまったくわからんです。 「そうかおまえはGeiger1951でなくぶーたんだな。 どっちにしろヴァカにかわりないか。」 「性懲りもなくなた来おって。天音の馬鹿パパが。」 「はいはい。Geiger1951は物知りです。」 小学校AA教室の児童発表か?
あぼーん
>>18 =22=24=26=27=35=36=38=41=44=46
とりあえず現時点でのこのスレの最多書き込み賞はあなたです。
その手間暇を惜しまずAAを張り付ける労力には頭が下がります。
これからも楽しみにしてるのでがんがってください。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ( ● | | | ● )  ̄ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄ | |_/ < 黙れぶーたん!!!!!!!! \/ / _/ | \_____________ |_● ̄ | / |/ ̄|/ \_/
49 :
名無しの笛の踊り :04/01/04 00:33 ID:XQILtn+u
ageましておめでとう
無伴奏バイオリン組曲 4分33秒
51 :
名無しの笛の踊り :04/01/07 09:37 ID:MoypZCJ3
難しい曲のmidi聴きたい
52 :
名無しの笛の踊り :04/01/11 10:23 ID:eglQwITZ
_、_ ( ,_ノ` ) もう終わりかね・・・? [ ̄]'E  ̄ _、 ( ,_ノ` ) [ ̄]'E  ̄ _、 _ ズズッズズズズウーーーーーズズズズズズ ( ◎E ズッズズズゥズズズズーーーーズズッズ ズッズーーズズッズズ _、_ ゲホッ!ゲホゲホゲーーーーーホッッッ! ( ; Д`) ..;:・;'∴ _、 _ ズズッ゙ズウーーーーーズズズズズ ( ◎E ズッズズゥズズズーーーーズズッズ ズッズズッズズ _、_ グェーーーホッ!!ゲホッ!ゲホゲホゲホッッッ! ( ; Д`) ..;:・;'∴
53 :
名無しの笛の踊り :04/01/12 00:38 ID:h3606mbb
バルトークの無伴奏ソナタ パガニーニのネルコルピウ エルンストの夏の終わりのバラ イザイの無伴奏 シェーンベルクのヴァイオリンコンチェルト エルンストの6つの多声的練習曲 ヴィニヤフスキーのエコール・モデルネ ブライアンのヴァイオリンコンチェルト エルンストの魔王 パガニーニのGod save the King ベルクのコンチェルト ヴィエニャフスキのオーストリア国家変奏曲 ケージのフリーマン・エチュード
54 :
名無しの笛の踊り :04/01/12 01:11 ID:h3606mbb
いい加減。自作自演やめろ。糞スレ
56 :
名無しの笛の踊り :04/01/12 23:15 ID:oY8skPXI
ミッカ2ってクセナキスだっけ?
57 :
名無しの笛の踊り :04/01/13 23:54 ID:KGaK4tqC
58 :
名無しの笛の踊り :04/01/15 00:05 ID:jywDt0YY
難しさの基準は、速くてフレーズが弾きにくいこと。
59 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/15 01:59 ID:7CjGSJ5V
速さならクラシックのヴァイオリンよりも、 メタルのギターの方が格段に上だ。 クラシックで難しいと言われてるパガニーニのカプリースなんて、 すでにメタルのギタリストが何人もコピーしてるし。 ファイナルアンサー: イングヴェイやポール・ギルバートやインペリテリの方が クソラシックより遥かに難しい。 どうせクソラシックなんてそんなに難しい曲ないんだろ?
60 :
通りすがり :04/01/15 02:09 ID:cNr4/RFX
へえー,そんなにメタルギター?って早弾きできるんだっけ?ピックで 単音でちょこちょこ弾くだけでアンプリファイしないとドチャチな音だとは いえそれは初耳ですねえ。カプリースコピーでまさか24番の単音だけじゃ ないですよね? ともかく聴いてみたいんでどこで聴けるか教えてください。
61 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/15 02:20 ID:7CjGSJ5V
カプリースなんさイングヴェイファンのアマチュアギタリストでも コピーしてるよ。 たしかmp3コムあたりにうpされてた記憶があるが、わざわざ探すのも 面倒くせーな。 それよりお前らが難しいというクラシックのヴァイオリン曲の音源も 貼ってみろ。 それならこっちも探してきてやってもいいがな。
62 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/15 02:27 ID:7CjGSJ5V
63 :
通りすがり :04/01/15 02:44 ID:cNr4/RFX
インペリテリとかいうのしか聴けませんでしたが...別にそんなに 早くもないような?部分的に痙攣的に早く弾いてもクラシック畑の人は 多分驚かないでしょう。ちなみに私はクラシックギタリストです。 それよりカプリースの音源希望。
64 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/15 02:53 ID:7CjGSJ5V
>別にそんなに早くもないような? ならお前が速いと思うクラシックのヴァイオリン曲うpしろヴォケ
65 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/15 02:54 ID:7CjGSJ5V
midiでも構わんぞ。マジでクラシックの速いというヴァイオリン曲を 聴かせてみろ。
66 :
名無しの笛の踊り :04/01/15 03:19 ID:IA5YxnlV
こんにちわ。 音大でバイオリンをやっています。 でも決して、速い=難しいじゃないです。 それは耳でそう聞こえるだけ!
67 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/15 03:33 ID:7CjGSJ5V
だからお前が難しいと思うヴァイオリン曲をあげてみろヴォケ。 こんな時間に「こんにちは」とは、知障ですか? とりあえず速さではメタル=クラシックというのは認めるわけだな。
68 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/15 03:34 ID:7CjGSJ5V
ま、速さでも難しさでも メタル>>>>>>>>>>>>>>>>クラシック だろうがな。
69 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/15 03:36 ID:7CjGSJ5V
63は逃げた?
70 :
名無しの笛の踊り :04/01/15 03:50 ID:IA5YxnlV
僕は総合的に考えると、 やっぱりべーとーべんです。
71 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/15 03:55 ID:7CjGSJ5V
ま、メタルにテクでかなわなくなると、精神性とか解釈の難しさとかを 持ち出して必死に対抗しようとするのがクラヲタの常套手段だなw
72 :
名無しの笛の踊り :04/01/15 04:27 ID:IA5YxnlV
そういうものです
73 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/15 04:36 ID:7CjGSJ5V
>>53 にあるヴァイオリン難曲とやらも、どれ1つとして
>>62 のギタープレイには適うまい
まるむすちんこには精神性がないな
75 :
通りすがり :04/01/15 10:58 ID:8Onon0BP
63だけど,純早弾きの話以外はどうせ興味ないだろうからその話でいいのでは。 で,カプリースの(24以外の)音源は? それと,クラシックギターのように指で一音一音弾かないとだめな楽器は確かに 指板が狭く,弦も軽いエレキ(って表現でいいのかな)ギターのピック弾き よりは早弾き(スケール限定)は弱いでしょう。3本指で弾いてもメトロノーム 200の四つ打ち程度以上はもう音にならない。 でもバイオリンでは最悪一弓で連続音が弾けるんだから,左手の4本指で 押さえられるスピードの限界まで出るはずで,それはエレキでも同じでしょ。 だから争っても無駄では? 普通のまともなクラシック奏者はそういう所には価値を置いてないしね。 東大ピアノ同攻会とかの怪人の「熊ん蜂の飛行?」とかの早弾きはとても 弦楽器では無理でしょうけど,聴きました? 普通に熊ん蜂の飛行をピックで弾いてみて頑張ってください(^-^)
早弾きなんざ行く所まで行ったらキュルルルにしか聞えんよ。 早すぎると音楽と認識できずに雑音に聞える。 だから速さ「だけ」競っても無意味。 何が言いたいかって?おまいらマターリ汁!
チェロならコダーイの無伴奏チェロソナタがまずあがるんだがな。
78 :
名無しの笛の踊り :04/01/16 03:16 ID:gx8+Nyyu
ばーか
80 :
名無しの笛の踊り :04/01/17 03:55 ID:ybSVtJE9
>>1 ◆nLcD4EBUGw
違う楽器どうしを比較してどっちが速いとか難しいとか言っても意味ねえんだよ、バカ。
はっきり言えることは、エレキギターのテクがヴァイオリンより180年ほど遅れてるってことだなw
パガニーニが19世紀の初めにやったことを今頃マネしてるようじゃねえ・・・
81 :
名無しの笛の踊り :04/01/17 04:07 ID:ybSVtJE9
>>62 で挙がっているのを聴いてみたけど、単純な音階やアルペジオの繰り返しばっかじゃん。
あんなの、ヴァイオリンでならもっと速く弾けるよ。
いやいや、演奏後に楽器を床に叩きつけて破壊するエレキの超絶テクには、 ヴァイオリンは勝てない罠(藁
83 :
名無しの笛の踊り :04/01/17 13:29 ID:uPTybwMt
84 :
名無しの笛の踊り :04/01/17 13:35 ID:0o7CrQ/q
ショスタコーヴィチのコンチェルトが出てませんが…
>80,>81,>82、秀同。 でも、ギタ厨いじめホドホドに汁。 同じ土俵で話すのが、そもそも釦掛け違えなのよ。
>>79 違う意味ですごいと思った。
あの時代の人は肩当てなしで弾いてたんだね。
肩当てに頼り切っている自分にはとてもできない。
87 :
名無しの笛の踊り :04/01/18 13:45 ID:2SXJWCzL
カイザー練習曲
88 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/24 04:32 ID:1xSuvln4
>80,>81,>82
なんだかんだ言って結局、
>>62 より難しいヴァイオリン曲を
1つとして具体的にあげられないクラヲタの負けだよw
見苦しいねぇ負け犬の遠ぼえはw
>単純な音階やアルペジオの繰り返しばっかじゃん。
だからお前が難しいと思うのはどんな曲なのか説明してみろってw
89 :
名無しの笛の踊り :04/01/24 04:43 ID:a+OlGhja
フリーマン・エチュードは確かに難しい。特に、3と4。 クセナキスのディフサスはヴァイオリンよりもピアノパートの方が難しいかも知れぬ。
90 :
名無しの笛の踊り :04/01/24 04:53 ID:PKbKqHSb
フリーマン・エチュードが弾けても バッハ無伴奏が上手いかどうかは別問題
1 ◆nLcD4EBUGwはまずこれを聴いて出直してこい。 バルトークの無伴奏ソナタ パガニーニのネルコルピウ エルンストの夏の終わりのバラ イザイの無伴奏 シェーンベルクのヴァイオリンコンチェルト エルンストの6つの多声的練習曲 ヴィニヤフスキーのエコール・モデルネ ブライアンのヴァイオリンコンチェルト エルンストの魔王 パガニーニのGod save the King ベルクのコンチェルト ヴィエニャフスキのオーストリア国家変奏曲 ケージのフリーマン・エチュード ショスタコーヴィチのコンチェルト
>エルンストの夏の終わりのバラ >エルンストの6つの多声的練習曲 この二つ並べてる時点で苗
>>91 1 ◆nLcD4EBUGwは単なる煽りだから無視しましょ。
せっかく丁寧に曲名を並べたって
本人は積極的にCD買いに行くような人間じゃないし。
1 ◆nLcD4EBUGw は論破したって偉そうにかいてたけどぜんぜん論破してねえじゃん アホか、マジレスするきにもなれん
>>62 ぜんぜんはやくないんですけどw
この程度なら普通にN響アワーとかみれば?藁
1 ◆nLcD4EBUGw は負けてるのにきづかないアホみたいだな
97 :
名無しの笛の踊り :04/01/26 13:59 ID:4KMPWwZm
負けてるどころか、相手にすらされてない。
98 :
名無しの笛の踊り :04/01/26 14:04 ID:eI70eRdI
1 ◆nLcD4EBUGw はクラ板をあらしで有名みたいだな もうきても誰も相手にしないよ藁
エルンストの夏の名残りのバラとか魔王とか楽譜あるけど、 魔王のほうは見てるだけで鬱
100 :
名無しの笛の踊り :04/01/26 22:55 ID:CCp/yAjq
シェーンベルクのVn協。 聴くのも難しい。 100GET
101 :
CPE :04/01/27 23:11 ID:ln48FKDi
E・ベース、グロボカール「日常茶飯事」、E・ギター、フェルドマン「マゼラン海峡」 こんなんが好きですが。この楽器に魅力はこんなところにあったりするようで・・
>>95 あの、N響アワーみてみましたが、ぜんぜん
>>62 より速い曲なんて
弾いてなかったんですけど?
>>81 >単純な音階やアルペジオの繰り返しばっかじゃん。
パガニーニのカプリースだって単純な音階やアルペジオの繰り返しだろヴォケ。
だからお前の難しいと思うヴァイオリン曲を具体的にあげてみろと
言ってるのに、未だにレスがこないんですけど?
もしかして
>>81 は逃げた?
103 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/30 00:48 ID:Tv6VTE4O
104 :
名無しの笛の踊り :04/01/30 01:56 ID:a2OsMXL3
106 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/30 09:24 ID:4qfcOdcQ
107 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/30 09:30 ID:4qfcOdcQ
誰がどう聴いても、これは
>>62 より速い、
>>62 をはるかに凌駕してる
のが明白だっていうヴァイオリン曲をあげたなら、負けを認めてやろう。
>>102 みごとに釣られたな藁
早く釣られないかなとまってたんだよ
ちゃんと
>>94 にマジレスするきにもなれんとかいただろw
1時間も釣られてみてくれてワラタ裏番組の方がおもろいのにな
ちなみに1 ◆nLcD4EBUGwは調査の結果スルーすることに決定しました 残念だったね。他のスレに相手にしてもらってね
110 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/30 09:45 ID:4qfcOdcQ
いいから4の5の抜かす前に具体的曲名あげろな。 俺を論破したいならよ。 スローな曲ばかり弾いてるカスのクラヲタが 負け惜しみばかり言ってんじゃねーぞ。
>>110 もまえの目的は
67 :1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/28 07:30 ID:AeY915qh
ま、とりあえず俺の嫌いなヨシキとクラシックのヲタを衝突させ、
互いに敵対させるという目的は、以前かなり達成されたと思うので
よしとするか。
とにたようなもんか?藁
速さを比べるならどんな曲だっていいわけで。ユモレスクでも子守り歌でもなんでも。 厳密なテンポ指示がある曲なら別だけどさ。 ここは難しい曲のスレであって、速弾きNo.1のスレじゃない。
>>110 すでに
>>91 で具体的に挙げられていますが。
日本語読めないの?
そんなに速い曲を聴きたいんだったらCD買いなよ、坊や。
115 :
CPE :04/01/30 20:23 ID:tzvkfBko
>◆nLcD4EBUGw 村冶佳織じゃだめなの?なんで、エレキなの? 村冶むちゃくちゃうまいと思うけど。ソルなんかじゃだめなの? よくわからないけど。 ディストーションの掛けかたなんかの効果を言いたいのかなあ。 ヴァン・ヘイレンは、でこぼこしたブロック塀を肘だけでクライミングして タフな腕作りしたそうだけど。その逸話は尊敬するに値するよ。
116 :
名無しの笛の踊り :04/02/02 00:48 ID:PQ9TRLlm
「ひばり」とかは如何ですか?
117 :
名無しの笛の踊り :04/02/02 00:54 ID:8+bmCaGd
ヴォーンウィリアムスの? タルティーニの悪魔のトリルの方が難しいよ
119 :
名無しの笛の踊り :04/02/02 21:56 ID:2203N2lW
悪魔のトリルはどこが難しいんですか?(マジで) 出だしとか、至極ふつうな感じなんだけど、 弾く人にとっては難しいのかな? それとも第3楽章?
120 :
名無しの笛の踊り :04/02/03 00:28 ID:8bbBBnGh
スレ違いですが ピアノ伴奏で長調で派手な(クラに縁ない人もだれないような) 曲なんかないですか? なるべく簡単なのでお願いします。 左ピチカートとか重音責めはなしで。 フランク4楽章とか好きだけどなんかだれそう…
>>120 ピアノ伴奏つきのバイオリンの曲で派手な曲ってことでいいのかな?
簡単なのなら鈴木の4巻のザイツの協奏曲5番3楽章は
途中の重音が派手ですきだけどw、、
テンポおとしてひくとダサイけどね。
テンポ通りひくとむずいねこの曲、、w
4巻なら楽勝でしょ、練習すれば藁
協奏曲だけどちゃんとピアノ伴奏譜もついてるからOKかな?
結婚式とかでひくのかな、
ボーイング下手だったり音色、音程悪かったりするとなにひいてもダレるよ
122 :
121 :04/02/03 10:33 ID:e1AmpnkP
>>121 「簡単なの」って言われてザイツを挙げるとは…ポカーン
初心者君は用なしよ。
↑のスレに回答者気取りで場違いな発言しまくって顰蹙買ってる香具師が一名いるけど、
あんた、その人でしょ。
>>123 少なくとも違う
やはりザイツはむずかしいか
逃げるなよw
> やはりザイツはむずかしいか 本気か???????????
120=123ぽいな そもそもスレ違い
129 :
124 :04/02/04 12:04 ID:RW9Jhi0Y
>>127 んなわけないよな
簡単な曲っていうから下手なのかとおもっただけw
しかし
>>123 は性格悪いな
同じオケにいないことを祈るよ
簡単な曲ってのは、ここではスズキでいえば8-10巻レヴェルのことでしょ。 >同じオケにいないことを祈るよ あんたオケなんか入れないでしょ?
120=123=130ね 現役でオケやってますがw 粘着するなよw意味わからないとこで
なんかこのスレすぐあれるな スレ違いだし、もう煽っても書き込まないからよろしく
130だけど、120でも123でもないよ。 こんなとこに下らんこと書き込んでる間に練習せよ、ってこった。 自戒を込めてね。
やはりザイツはむずかしいか。
135 :
岡田克彦 :04/02/13 12:27 ID:cwSiChDF
ぼくの自作室内楽曲「クラリネットとピアノのためのドメスティックなラプソ
ディー OP.61」の盗作をしようと思われている方は、ここのBGMがオリジナ
ルですので参考にしましょう。仄聞するところでは、独奏楽器をぼくの使った
A管クラリネット以外のもので盗作なさるそうですが、この作品の表情はA管
クラリネット以外では絶対に出せないと思っていますので、オリジナル曲を楽
器の特性まで熟知して作曲したぼくとしては非常に楽しみです(笑)。まあ、
ぼくのオリジナル以上の作品が出来るなどと簡単に考えているのならば、作曲
の厳しさを認知するよい機会ですので、出来るものならばやってごらんなさい。
この程度の盗作も出来ない等というのは、あっぱれ天下の見世物です(爆)。
(岡田克彦)
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
136 :
名無しの笛の踊り :04/02/15 10:15 ID:W45H8arg
>>110 :1 ◆nLcD4EBUGw :04/01/30 09:45 ID:4qfcOdcQ
いいから4の5の抜かす前に具体的曲名あげろな。
俺を論破したいならよ。
スローな曲ばかり弾いてるカスのクラヲタが
負け惜しみばかり言ってんじゃねーぞ。
こいつが有名なバカ荒らしかー・・・
ロックの恥さらしだな。。。。。
悪いことは言わんから、エレキバイオリン買って超高速メタでも練習しろ。
典型的なかまって欲しいちゃんだなー。。。 鬱・・・
1 ◆nLcD4EBUGwは最近、名無しでクソスレ乱立中
シャコンヌです。
139 :
1 ◆nLcD4EBUGw :04/02/24 11:09 ID:+rbhkIwC
140 :
1 ◇nLcD4EBUGw :04/02/24 21:12 ID:mKMeZ+7O
>>62 期待以下だった。
ビブラートを除けばパチンコの効果音レベルの内容。
奏者はこなれた旋律を弾いているだけ。
1 ◆nLcD4EBUGwは多分、62の旋律に
ついていけないだけだとおもわれる。
メタル(に限らないが)を聞けば特別速いわけではないのに
それを速いと言う1 ◆nLcD4EBUGwは一体?
141 :
名無しの笛の踊り :04/02/26 12:08 ID:51GF5tbU
ワックスマンのカルメン幻想曲はかなり難しそうに聞こえますが、どうなんでしょう?
142 :
初めてこの板きたけど :04/03/01 21:59 ID:fyIO0sAY
はやいの遅いのと必死になって議論すること自体・・・ 呆
>>142 お友だちと思われたくなければ帰りなさい。
144 :
CPE :04/03/02 22:19 ID:jKS9Iamg
1 ◆nLcD4EBUGwへのあおりじゃないけど 高橋悠治のギターのための「メタテーシスU」は最強のギター・テク曲だよ。 佐藤紀雄氏が、世界でオレしか弾ける者はいないと言っていたとか。 楽譜もLPも仕舞い込んじゃってて、今ここにないけど。 片手五本の指で5連符と3連符を同時に弾かせたりしていたような... ヴァイオリンでいえば、左手ピチカートを別指で同時に連符弾くようなもの。
145 :
名無しの笛の踊り :04/03/02 23:22 ID:5kFjbQ5B
<<141
ワックスマンだったか分からんけどカルメンあたりを
編曲した曲は難しそうだね。
自分が聞いたときそれを演奏していた人のミスタッチが目立ち
プロでも難しい曲なのかぁって思った。
なかなか安心して聞けないテクニックを披露するための編曲の印象がある、
オリジナルのオーケストラでの演奏のほうがやっぱりイイ。
>>144 ここはギターテクのスレですか?
>ワックスマンだったか分からんけどカルメンあたりを 普通カルメン幻想曲といえばサラサーテのが有名だよ ワックスマンのはオレはきいたことない
147 :
名無しの笛の踊り :04/03/03 18:32 ID:VnSWUlqE
サラサーテのが有名なのは確かだけど・・・ ワックスマンのカルメンファンタジー、聴いたことないと? ハイフェッツ、コーガンからヴェンゲーロフ、庄司なども録音しているが。。。 腕自慢の若手ならコンサートでも演奏しているぞ。 フーバイ聴いたことないというならまだ分かるが。
149 :
皿さーて 灰フェッツ :04/03/03 18:54 ID:T25+U/Kj
俺のコンチェルトは ヘ音で書いてあるから世界一むずいわな
(ゎ・_・ぉ)<
>>144 そんなんやったらディロンのギターソロのほうが同じアイデアでも数倍むずい。
151 :
名無しの笛の踊り :04/03/03 19:24 ID:62DIaHOG
なんか子どもっぽいレスばかりだね。 かけっこの競争みたいなレベル。 とても音楽性がまともな 人たちとは思えないね。
152 :
名無しの笛の踊り :04/03/03 19:26 ID:GdGe5h2c
あげ
>>151 悔しいが 1 ◆nLcD4EBUGwがこのスレをかき乱した
というのは事実のようだ。
154 :
CPE :04/03/03 20:57 ID:f9xDvA66
>>150 おおディロンですか!悠治がずっと先のようですね。
まあ、ヴァイオリンの左手ピチカート多重連符の曲あったら
かなりムズいのは確かですが、あるのでしょうか?
155 :
名無しの笛の踊り :04/03/03 21:54 ID:CUK11MvG
>>154 左手だけの多重連符は聞いたこと無いですね。
ギターの技術はすごいですよね。
ヴァイオリンの技術の世界では
目立つところでパガニーニと言う
300年位前のイタリアの演奏家が挙げられます。
それ以降もいろいろな奏法(弓に関する物も含む)が出ておりますが
パガニーニほど目立つものでは在りません。
それをなぜかと推測するにこのスレでも良く書かれているように
音楽性に足らないため生き残らない(生まれない)かったと想像が付きます。
技術≠生き残る音楽と言うことになりましょう。
またヴァイオリンとギターは弾き方がまったく違うので
どっちが技術が高いかは誰にも言うことができないでしょう。
昔あったスレにもあったように
アマオケの意味不明な弓順になるとどの曲も難しくなる
⇒バイオリン
(ゎ・_・ぉ)<
>>154 ヒュープラーのソロギターの為の「ライスヴェルック」に右手と左手が別々の動きを強要される曲があるが、あの曲1分少々しかないしね。
157 :
CPE :04/03/04 23:17 ID:ckLHZ+UR
>147 フバイのOp.3-3はワックスマンよりかなーり優れたピースだと思う。 あなたも多分同感でそ? ワックスマンは糞に限りなく近いと思われるが...
158 :
名無しの笛の踊り :
04/03/13 00:49 ID:0k2R4Q2K age