【熊蜂の】シフラ・ジョルジュ【肥厚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
ボレットやポリーニのリストを誉める時
なくてはならない存在です。
22:03/09/07 19:51 ID:???
2
3名無しの笛の踊り:03/09/07 19:53 ID:???
熊蜂弾くシフラの映像があればなぁ。。。
4名無しの笛の踊り:03/09/07 20:06 ID:???
シフラよりグールドのほうが実はテク上でしょう。
うーむ、グルダもなかなか。
5名無しの笛の踊り:03/09/07 20:18 ID:???
シフラの弾くイスラメイ、10種類くらい音源持ってるけどどれもエグくて好き。
たっぷりとした歌いまわしと電光石火の超絶技巧。緩急のコントラストが
これほどまで鮮やかなピアニストって他にはいない。
6名無しの笛の踊り:03/09/07 20:21 ID:???
このスレみてひさびさに熊蜂弾きたくなり弾いてみました。
ラフマ編ですが。。
7名無しの笛の踊り:03/09/07 20:22 ID:???
ポリーニのリストって誉められるの?
8名無しの笛の踊り:03/09/07 21:00 ID:???
ポリーニのリストというか
ソナタとか後期の無調作品をヨイショするとき使われる。
9名無しの笛の踊り:03/09/07 21:18 ID:???
ポリーニが劣った頃のことね。
10名無しの笛の踊り:03/09/07 21:29 ID:???
今度DVDが出るらしいけど、どこで収録した物なんだろう。
11名無しの笛の踊り:03/09/07 21:51 ID:???
何のDVD?
12名無しの笛の踊り:03/09/08 00:24 ID:???
シフラといえば半音階的大ギャロップっしょ!
13名無しの笛の踊り:03/09/08 19:27 ID:???
>>4
タイプ、レパートリーが違いすぎる。
14名無しの笛の踊り:03/09/08 19:35 ID:???
>>5
>シフラの弾くイスラメイ、10種類くらい音源持ってる

スゲー、こんなに録音してるの!
音質、演奏の総合点でオススメを教えて下さい(複数でもオッケーです)。
15名無しの笛の踊り:03/09/08 19:44 ID:???
イスラメイ、三種類しか持ってない・・・。
EMIの2枚組のやつが好きだけど、
あとどんなんがあるんですか?
16名無しの笛の踊り:03/09/09 20:03 ID:???
早くも倉庫落ち?
17名無しの笛の踊り:03/09/09 20:25 ID:b7SFCKFc
ショパン・エチュードOp10&25全曲録音は3種だけでよい。
シフラ以外にはポリーニとコルトーだけあれば良い。
18名無しの笛の踊り:03/09/09 20:41 ID:???
コルトーもいらない。
ポリーニだけあればよい。
19名無しの笛の踊り:03/09/09 21:16 ID:???
シフラのchopin etudeに対抗できるのはバックハウスだけだ
20名無しの笛の踊り:03/09/09 23:14 ID:???
ダイソーじゃん
21名無しの笛の踊り:03/09/10 14:34 ID:???
シフラといえば何といっても編曲モノが凄い!
22名無しの笛の踊り:03/09/10 20:47 ID:???
剣の舞、、、、、
23名無しの笛の踊り:03/09/11 22:57 ID:???
シフラの編曲ものを他人が弾くとぜんぜん味気ない。
ホロヴィッツの編曲もそうだけど。
24名無しの笛の踊り:03/09/11 23:49 ID:???
>>23
某会植松氏と本人とどちらの演奏が凄いですか?

別スレで似たようなこと書いたら(・∀・)ニヤニヤ されてしまいますた。・゚・(ノД`)・゚・。
25名無しの笛の踊り:03/09/12 18:58 ID:???
>>24
(・∀・)ニヤニヤ
26名無しの笛の踊り:03/09/12 21:23 ID:???
シフラ節的な緩急自在加減(バカっぽさとも言う)がないと
つまんないんだよ、彼の編曲は。
だから植松氏のはたしかに速いという点では立派だけど
やっぱりうるさいだけで味気ないな。
27名無しの笛の踊り:03/09/12 22:29 ID:???
シフラの編曲は即興なので他人が弾くことは本質的にありえない。
(本人は弾いて欲しいみたいだけど)
ピアノを始めた頃家に楽譜が無かったことがミソみたいだね。
2824:03/09/12 23:20 ID:???
>>25 
 ただ(・∀・)ニヤニヤ するだけでなく何か言ってよ。もう飽きた。

...ぶっちゃけこの種のレスを目の当たりにするって怖いな...不気味だ...

>>26
 ありがとうございました。

要するにシフラの良さはその速弾きとしての側面より、そのスピードを自由自在にコントロールできるところ、ということでよろしいでしょうか。

 僕は実はシフラ聴き始めたばかりなのですが、最初に買ったCDは超絶技巧練習曲(リスト)で、その中の「マゼッパ」にてその「シフラ節」なるものに酔わされました。
 ちなみに植松氏の演奏を知ったのはシフラ本人の演奏を知る前だったので(編曲モノに至ってはまだ本人の演奏を知りません)、少し洗脳され気味だったのでしょうか。
2924:03/09/12 23:30 ID:???
>>27

そもそも、あれだけのモノが即興でできるなんて信じられません。

下手したら難易度が超絶技巧練習曲(リスト)を超えてるし!

ただ、2chではありませんがある掲示板で、楽譜が演奏通りになっていない、これはシフラ協会のえこひいきか?などと論じていた方がいたのですが、

僕は多分こう思います。

あれほどの凄まじい即興である以上、ミスタッチや打鍵できなかった所も当然あるだろう、だから採譜段階で本人が本当に弾きたかった音にあわせて改良したのだろう。

聴いていないし楽譜もお目にかかったことないのであくまで推測です。
30名無しの笛の踊り:03/09/12 23:39 ID:???
>>29
漏れもそう思う。即興という特性上
形式とか和声は無視されるからね。
編曲物が聴きたいなら、EMIの8枚組のやつがいいよ。
3124:03/09/13 21:51 ID:???
>>30

8枚組!?

うわあ...高そう...

いつかお金貯まったら買ってみます。

でもそれもいいですが僕は楽譜が欲しい!!
32名無しの笛の踊り:03/09/14 02:43 ID:R5A3GrB0
33名無しの笛の踊り:03/09/15 01:07 ID:O0VRSSCv
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

34名無しの笛の踊り:03/09/15 17:09 ID:ohYBxrSQ
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

35名無しの笛の踊り:03/09/16 11:57 ID:???
>>31
とりあえず
EMIのブラームスのハンガリー舞曲が入ってるやつを
買えばいいのでは? 後半に自作編曲5曲(もちろん熊蜂含む)が
入ってるやつ。
36名無しの笛の踊り:03/09/16 13:06 ID:???
クラ板って下がるの早いね。 >>34から1日足らずで700番台!
37名無しの笛の踊り:03/09/18 06:25 ID:???
上げ荒らしがでてるんじゃ?
38名無しの笛の踊り:03/09/20 14:31 ID:???
あげ荒らしに対抗してあげとくぞ。
39名無しの笛の踊り:03/09/25 05:57 ID:???
リストのPCはシフラが一番です。その他は要らない。
40名無しの笛の踊り:03/09/28 11:11 ID:???
ここ盛りあがらないね。
クラ板でマークしているスレのほとんどが進んでいるのにここだけ進んでない...。
というわけで保守age
41名無しの笛の踊り:03/09/28 11:27 ID:???
あらこんなスレがあったなんて…素晴らしい!!
やっぱシフラは最強だよね、最狂。
はやくシュトラウスの回想の楽譜でないかなぁ・・
42名無しの笛の踊り:03/09/28 11:31 ID:???
>>30
>編曲物が聴きたいなら、EMIの8枚組のやつがいいよ。

いんや、Hungarotonのやつ(2枚)だよ、やっぱし。
43名無しの笛の踊り:03/09/28 12:07 ID:???
>>42
タイトル教えて
44名無しの笛の踊り:03/09/28 12:49 ID:???
>>43
しょーがねーなぁ…ってもったいぶるほどレアなものじゃないけど、
Paraphrases and Transcriptions
The 1955-56 Budapest Recordings
の2枚です。今はタイトル変わってるかも・・

あ、あとこれは比較的最近の盤だけど、同じくHungarotonの
Great Hungarian Musicians Gyorgy Cziffra
もオススメだよ。
イスラメイも入ってるし、Valse triste、剣の舞、熊蜂、
ルーマニア幻想曲も入ってやす。
4543:03/09/30 00:10 ID:???
>>44
Thanks.
461:03/10/01 21:26 ID:???
>>40
その原因は漏れがなかなか来ないからでしょう。
ネットやる時間が無い揉んで・・・。
>>44
Great〜はシフラ初心者にオススメだね。
シフラの良いところが凝縮されてる。
吐露ヴァトーレとかこうもりの楽譜が無いのは大きな損失・・・。
47四十四:03/10/03 05:34 ID:???
>>1
ああ、そうかもね。
ただ、剣の舞をはじめ、EMIの演奏の方がいいものもあるよね。

トロヴァトーレなどの楽譜がないのが大きな損失ってのは、どゆこと?
ちと話が飛んでるような??
楽譜第3巻、出ないんかなぁー。
48四十四:03/10/03 05:38 ID:???
というより何だかんだシフラ入門は、入手の難易を考えても、
「ベスト・オブ・リスト」だと思うんだが…、ファウストワ
ルツはやっぱし凄まじすぎる!!!
49名無しの笛の踊り:03/10/05 22:41 ID:???
ぐれーとしか持ってない。
50四十四:03/10/06 02:52 ID:???
>>49
それだけじゃ足りないw
51名無しの笛の踊り:03/10/06 21:01 ID:???
5224:03/10/06 23:06 ID:???
>>51

読んでみますた。。。

なんか最後あたりYOSHIKIヲタが割り込んできてましたね。
53名無しの笛の踊り:03/10/07 23:28 ID:uv9gjlHV
age
54名無しの笛の踊り:03/10/08 01:13 ID:dbBmFXJ+
あんまり。どうか。
55名無しの笛の踊り:03/10/08 01:16 ID:dbBmFXJ+
エロイカget
56名無しの笛の踊り:03/10/11 15:04 ID:XqvSdcEz
カキコ少ないage
57名無しの笛の踊り:03/10/12 11:29 ID:2urYnWZ3
「ピアニストへのメッセージ」(輸入盤)のブックレットに
シフラ編曲のハンガリー舞曲の楽譜が入っているという記事を
インターネットで見たような気がするんだけど本当?
58名無しの笛の踊り:03/10/12 12:49 ID:SaWTVFm0
入ってるよ、ただし1曲だけ。(第5番の易しい方)
5957:03/10/12 13:39 ID:6PFSd+5I
>>58
サンクス!
60 ◆kxEND5lAjs :03/10/15 23:50 ID:rua6Bz3f
EMIから最近出たっぽいシフラのDVDを買ってみました。
収録曲は
ショパン 英雄 即興曲3番 スケルツォ2番
リスト 媚との踊り ハンガリー狂詩曲6番 valse-Impromptu(S213) 半音階的大ギャロップ
フランク 交響的変奏曲
全部白黒ですがほとんどライヴです。
あとなぜかボーナストラックて゛ ワグナー リスト編のタイホンザー序曲。モイセビッチ pf
ますますシフラが好きになる1枚です。2800円くらいだった。
61 ◆kxEND5lAjs :03/10/15 23:52 ID:rua6Bz3f
間違えた。小人の踊りね
間違いage
62名無しの笛の踊り:03/10/16 22:12 ID:dmJIzDzl
>>60
classic archiveのやつですか?
63 ◆kxEND5lAjs :03/10/17 01:08 ID:G9CP4ceT
>>62
そうです
64名無しの笛の踊り:03/10/19 14:40 ID:2xMq8TPJ
リストの曲の演奏のオススメをお願いします。

ちなみに超絶技巧練習曲は好きになれませんでした。
65名無しの笛の踊り:03/10/19 21:00 ID:nOjOe9jC
ハンガリー狂詩曲の旧録。以上。
66名無しの笛の踊り:03/10/25 07:23 ID:Ujfehzc6
age!
67名無しの笛の踊り:03/10/25 14:16 ID:GA7QVclU
彼の弾くショパンは意外と(?)マトモなんだよね。「黒鍵」なんかは面白いけど。
25-2と25-6は結構好きだったりする。
>>64
スペイン狂詩曲のライブ。キーシンなどで比べてみると如何に脱線した演奏であるか
良く分かる。
68名無しの笛の踊り:03/10/25 19:00 ID:Qd3BGmH2
今度、仏EMIからショパンの5枚組と晩年録音の4枚組が出るらしい。
69名無しの笛の踊り:03/10/29 00:19 ID:Ucc0YPFh
age
70名無しの笛の踊り:03/10/29 00:20 ID:6oCTY9ix
正直なところ、この人のショパン嫌い・・・
71名無しの笛の踊り:03/11/01 04:51 ID:X3eRJcGm
NHK BSの"The Art of Piano"観て感動しました。

シフラはスゴイ!! あの正確無比なタッチは観ていて呆然となりました。

今まであまり注目してなかったんですが、真面目に聴いてみようと思います。
とりあえず\1,200の「ハンガリー狂詩曲」新録を買ってみようかな、と。

"Inretrouve..."は収録曲がイマイチなんで気が進まないんですが、オススメありましたら、よろしくお願いします。
72名無しの笛の踊り:03/11/01 05:33 ID:QPLFjEyr
昔、ドーナツ版サイズのLPで東芝EMから出されていた「ピアノへの誘い」というタイトルのレコードがあった。
シフラの超絶なピアノテクニックに初めて出会った思い出の品だったが、引越しの際紛失。CD化したらまた買いたい。
73名無しの笛の踊り:03/11/01 05:56 ID:HXEwO1Jv
1960年代初めで、戦後20年そこそこでさぁ、
そもそも日本の聴衆がまだ今ほど耳が肥えていない時代に
ライヴであんな半音階見せられたら開いた口がふさがらないわな。
今でさえあの光景は一回生で見てみたいと、ここのスレの皆さんも思っていると思うし。
74名無しの笛の踊り:03/11/04 18:06 ID:DQpgr/Us
ヴォロドスは?
75名無しの笛の踊り:03/11/04 21:36 ID:p5hoAzt1
この人の基礎練は見てみたいな。
76名無しの笛の踊り:03/11/05 00:57 ID:R4hYyj4m
リストだとラ・カンパネッラとか、ポロネーズ第2番、ため息第3番、メフィストワルツ第1番とか色々いい。
ショパンの練習曲も、テクニック比べで見ると(ポリーニやホロヴィッツ、リヒテル等と)結構面白い。
すれ違いだけど、サンソン・フランソワが1956年に来日して東京交響楽団と録音したリストのピアノ協奏曲1番
は、完全にフランソワにあおられた怪演だけど、なんでこんな時代に日本にこんな録音がのこってるんだろうと思うくらい面白い。
77名無しの笛の踊り:03/11/06 00:20 ID:neTv9bp3
シフラのLD持ってます。白黒映像で何かの番組か何かの演奏をきりはりしたもの
興味深いのは、1曲目として収録前の練習が入ってること・・・ショパンのop10-1とか
途中で入れながらバリバリ弾いててかっこいいです。
昔のカメラ?フィルム?だからか、リストのハンガリー狂詩曲の左手跳躍が見えなくなってたりしてね。
シフラの映像情報他にあったらよろしくです〜
78名無しの笛の踊り:03/11/06 21:33 ID:57vk3QJr
79パジトノフ:03/11/10 04:43 ID:9eUhMjkL
>>77 
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/4868/cziBBC.html
でつね
最初の練習がいちばん面白かったりする(w
80名無しの笛の踊り:03/11/12 23:21 ID:YIxZhp3D
EMIから5枚組3000円弱のショパン録音集が発売されていましたが、
この中に初出のアイテムってあるんでしょうか。

外箱の曲目を見る限りではほとんどが既出モノばかりみたいですが
気になるのが練習曲op10,op25の全曲。
「20世紀のピアニストの2枚組CD」の中に含まれていたのは PHILIPS
の音源だった筈。今回の発売分がそれとは別モノだったら、それだけの
ために買いたい所なんですが。
81名無しの笛の踊り:03/11/13 00:16 ID:vujThu8+
>>80
初CD化の可能性があるのは、ピアノ協奏曲第1番だけではないでしょうか。
練習曲集は「20世紀〜」と同じ録音でした。
8280:03/11/13 11:27 ID:v0yllDHZ
>>81
>練習曲集は「20世紀〜」と同じ録音でした。

 ありがとうございます。これが同じだとすると見送りかなあ。
昔発売されてたEMIの8枚組やPHILIPS4枚組とほとんど
 ダブっているみたいだし。
83名無しの笛の踊り:03/11/13 19:05 ID:k8UH5V4L
シフラのディスクってレーベルが違うだけで同一音源なのが多いからね。
ハンガリー狂詩曲の旧録なんて4つくらいのレーベルから出てる。全部同じ(w

ノンコマーシャルのショパン:バラード第4番とかリストの超絶技巧練習曲第10番とか
知る人ぞ知るようなレアもの出してくれないかなぁ
84名無しの笛の踊り:03/11/13 23:39 ID:3g27XWvd
太ってるの?
85名無しの笛の踊り:03/11/13 23:43 ID:Pr9VZ7C9
太ってもないし痩せてもいない。
貧困を感じる表情と体つき。
彼のピアノはスポーツです。
86 ◆kxEND5lAjs :03/11/14 17:04 ID:T5/or7F6
DVDにはLDに入ってる「即興練習」が無いのが痛すぎる。
87名無しの笛の踊り:03/11/14 20:10 ID:8UkIdw+F
9月に吉祥寺で「フランツ・リスト−愛の夢」という伝記映画を上映していたらしい。
1970年のソ連映画で、ピアノ演奏はシフラとリヒテル。観たかった。
88名無しの笛の踊り:03/11/14 21:24 ID:0kg48xH7
シフラとリヒテルはその時(収録中)どんなことを語り合ったんだろうか...。
激しく興味ある...。
8987:03/11/14 21:31 ID:GXcLqY5S
90名無しの笛の踊り:03/11/14 21:38 ID:elsDQpsN
>>89

ピアノ演奏:ジョルジ・”シラフ”← はねぇよな・・・・。
9188:03/11/15 20:21 ID:zD6bNeub
>>89
>なかでもリストがタールベルグと弾き比べをするシーンでは、シフラがひとりで両者を弾きわけ、ヨーロッパ音楽界の話題を呼んだ。







..........ありえねぇよ........................................。
92名無しの笛の踊り:03/11/16 14:37 ID:HmWX/vhF
小指が外側へ曲がってるように見えるが、
あんなに強打して痛くなかったんだろうか。
93 ◆kxEND5lAjs :03/11/16 19:40 ID:QJg1lO4t
いつも右手に見えるリストバンドみたいなの気になるけどあれは何?
94名無しの笛の踊り:03/11/18 22:42 ID:XltEpvtR
おしゃれバンドです。(推察
951:03/11/19 21:05 ID:KdDgWBet
>>71
漏れはシフラのリストは全部好きです。
でも正確無比を望む普通のクラファンには
ハン狂の旧盤しかオススメできません。
新盤はちょっとシフラ杉ます。
>>77
NHKになんかしらあるでしょう。
漏れの父によればチャイコンの映像があるとか無いとか。
961:03/11/19 21:12 ID:KdDgWBet
>>93
ハンガリー時代強制労働で腱を伸ばしたとか、
ハンガリー脱出時に鉄条網で切り付けたとかいう傷を
隠すためのものだと言われてます。
この人エピソードではフジコとかシュピルマン以上です。
>>68
4枚組の内容が気になりますな。
97宇野珍ポーコー:03/11/19 21:36 ID:kyZWBD+l
>>93

何を隠そう、あれがなきゃハンマー打法はできないと言えよう。
98名無しの笛の踊り:03/11/19 22:15 ID:gvbXDuuR
シフラのディスコグラフィーどっかにないかな?
99名無しの笛の踊り:03/11/19 22:25 ID:STqHO2gb
10071:03/11/20 03:32 ID:t556W6us
>>95
レスthx.

>新盤はちょっとシフラ杉ます。

? ミスタッチが多いんですか?
101名無しの笛の踊り:03/11/20 04:25 ID:BW+SVzZA
>>99
うわーい、dクス
102名無しの笛の踊り:03/11/21 11:34 ID:r+zRBiIQ
>>99
まだ聞いたことないやつがいっぱいある。
103名無しの笛の踊り:03/11/24 00:02 ID:qUBmmbqV
シフラとオグドンの違いってなんだと思いますか?
魂・・・いや、シフラにも並々ならぬ情熱を感じるよね。
でも二人のピアノってかなり違う・・・
104名無しの笛の踊り:03/11/27 02:47 ID:Xikrzb+C
熊蜂弾くシフラの映像があればなぁ
105名無しの笛の踊り:03/11/28 22:25 ID:Sub1ZFPk
106名無しの笛の踊り:03/11/28 23:51 ID:7CUuejzI
>103
素人耳ですが・・・

うちにあるCDでシフラとオグドンが同じ曲弾いてるのは
ショパンの幻想即興曲だけだったんだけど、聴き比べてみると
シフラの方が叙情的というか・・・断然良かったです。

オグドンはただ早すぎてメトロノームみたいだったよ。
同じ曲なのにオグドンは演奏時間4分15秒、シフラは4分57秒。
まぁ、シフラは一部お馴染みの編曲っぽい部分がありましたが。
107名無しの笛の踊り:03/11/29 09:41 ID:0RcV9Wez
>>105
一つ目にはYOSHIKI信者が、
二つ目には川上敦子信者が
それぞれ駐在していたな。ある意味懐かしい。
これらの両者ってどこか共通する物が感じられるな。
108名無しの笛の踊り:03/11/29 20:09 ID:VlXUdQFd
ブラームスのハンガリー舞曲シフラ編曲のCDって入手不可ですか?
109名無しの笛の踊り:03/11/29 22:19 ID:CH7wDOHJ
>>108
今月発売された"Les Rendez-vous de Senlis"というタイトルの
1980年代の録音を集めた4枚組CDに収録にされています。

110109:03/11/29 22:31 ID:DT2l1l/c
>>109
× 収録にされています。
○ 収録されています。
111108:03/11/29 22:54 ID:Z0z5C6tU
>109-110
ありがd!!

今月発売というと、昨日見かけた紫色のジャケットのCDかな。
裏面の左下半分にシールが貼ってあったせいで内容がわからなかったから
もう1回タイトル見て確認して買ってきます!
112名無しの笛の踊り:03/11/30 08:53 ID:D8bzM6YH
>>109
あれやっぱり80年代の録音なのか。
てことはEMIの70年代録音のものとは違う盤なんだ。

ハンガリー舞曲集もいいけどクープランとかバッハ以前の作品も
興味あるなぁ。
113名無しの笛の踊り:03/11/30 08:58 ID:lYDFDFbg
>>106
ふうん、意外だね。逆かと思ったよ。
どちらも聴いたことがないから、わからないけど。
というか、幻想即興曲は二人にとってどういう曲だったのかな。
二人にとって、演奏会で一曲だけ弾いてください、というときに
選ぶ曲だとは思えないけど。。。
いくつも聴いたことはないんだけど、個人的な感想では、
シフラはその異常性に笑わされる
オグドンはその異常性に魅せられる
というところなんだけど。
114108=111:03/11/30 21:57 ID:ZM62jyki
今日 Les Rendez-vous de Senlis 買ってきました。
4枚目にハンガリー舞曲集があって独特のシフラ節を堪能できました。
やっぱ第2番がいいなぁ〜

シフラであと欲しいのは、ラフマの協奏曲2番 親子競演のやつかな。
グリーグのがカップリングのCDがあるらしいけど、入手難易度高いかな・・・
115名無しの笛の踊り:03/12/02 17:34 ID:OhfJfiSG
>>114
ラフマニノフってレパートリーだったんすか。スクリャービンやプロコフィエフの
録音ってのも聞いたことが無い。そもそもロシアものの曲って彼にとっては
対象外だった気がする。
1161:03/12/02 20:59 ID:2MI5BeuB
>>100
ハンガリー性よりシフラ性を堪能できるということです。
漏れはどっちも好きですが演奏家の個性をさらけ出した演奏は
一般クラファンには嫌われますからね。
>>103
この二人を一緒に並べる人が漏れ以外にいるとは。
共通点は技巧、リスト、秀和批判、晩年の衰え、いい奥さんってとこですかね。
シフラはリスト以前、オグドンはリスト以降が得意な気がします。
聞き比べにはメンデルスゾーン、リストのコンチェルトや剣の舞をおすすめします。
>>115
ロシアものは結構あります。ソ連ものはほとんどありませんが。
117名無しの笛の踊り:03/12/04 11:59 ID:k8uGnYmD
>>1
ラフマニノフのプレリュード(演歌)の録音、聞きなおしてみますた。
同音連打が異常に力強かったす。でもロシアものの録音って
他にはチャイコの協奏曲くらいではなかろうかと。ラフ2は未聴だし
プロコやスクリャービンなどの録音は皆無なのでは?
1181:03/12/07 18:56 ID:Av32kF6g
>>117
ロシア物はあとイスラメイ、熊蜂、剣の舞、ナイチンゲールとか。
全然無いうえに編曲物ばっかですね。すいません。
プロコやスクリャービンを弾かない理由は存在を知らないとか
当時の評価はまだゲソヲソ程度だったとかでしょう。
それに技巧も抒情も全く違う性質のものですし。
1191:03/12/07 18:57 ID:Av32kF6g
>>117
ロシア物はあとイスラメイ、熊蜂、剣の舞、ナイチンゲールとか。
全然無いうえに編曲物ばっかですね。すいません。
プロコやスクリャービンを弾かない理由は存在を知らないとか
当時の評価はまだゲソヲソ程度だったとかでしょう。
それに技巧も抒情も全く違う性質のものですし。
1201:03/12/07 18:58 ID:Av32kF6g
二重カキコスマソ
121117:03/12/09 14:43 ID:tqwAv28x
プロコのトッカータとかなら芸風的には守備範囲内な気がするんですけどね。
スクリャービンのソナタだとちょっと違うかも。亡命した事とは関係があるのかな

でも「水の戯れ」や「月の光」みたいな違和感ありありのフランス物よりは重厚な
ロシア物は似合いそうだったと思いやす。
122名無しの笛の踊り:03/12/09 22:54 ID:OKBOG2LR
>>121
「エリーゼのために」も相当違和感がある
123名無しの笛の踊り:03/12/13 23:52 ID:35FQPbOw
来月没後10周年だそうです
124名無しの笛の踊り:03/12/14 00:28 ID:vUyMJ80Z
もう10年かぁ
1251:03/12/14 17:28 ID:Ri20H2rC
>>121
ハンガリーは第二次大戦でドイツ軍のソビエト侵攻に荷担したため、
敗戦後ソビエトの支配化になっていたわけですね。
とりあえずシフラにはいい思い出は無いでしょう。
音楽的にどう関係があるかは知りませんが。
126名無しの笛の踊り:03/12/18 23:13 ID:7mQBr77b
盛り上がれage
127名無しの笛の踊り:03/12/21 04:28 ID:3K7Zqco/
ハンガリー狂詩曲の旧録と新録って
区別はどうすればいいんですか?
家にあるのはハンガリー1〜15+スペイン狂詩曲のやつなんですが
これは新録のほうですか?

128名無しの笛の踊り:03/12/21 09:18 ID:OFE063Dk
>>127
それは旧録です。
新録は1-16,19の17曲で、70年代の録音です。
129名無しの笛の踊り:03/12/21 13:28 ID:kC51/TBd
>>127
シフラ演奏のハンガリー狂詩曲なら、単純に・・・

旧録・・・モノラル
新録・・・ステレオ の違い。

130127:03/12/21 14:12 ID:3K7Zqco/
教えていただいてありがとうございます。
131名無しの笛の踊り:03/12/21 18:15 ID:htuJaC0Y
ついでに教えてください。
どっちがいいですか?シフラのハンガリー狂詩曲の旧録と新録。
好みもあるんでしょうけど。
1321:03/12/22 09:38 ID:OSBYKxGz
>>131
旧録はシフラには珍しい「名盤」的演奏です。
技巧も安定していて歌もやり過ぎない。値段もお手ごろです。
新録は自由に演奏しています。演奏会で弾きまくって、解釈も大体
定まったのでしょう。シフラ的完成度はこっちが上かもしれません。
リストがハンガリー生まれではないという理由で不当に評価されてる曲ですが
シフラの演奏はこの曲の真価を伝える名演です。
非難される理由もシフラなわけですが・・・。
133名無しの笛の踊り:03/12/28 22:32 ID:1unh3Ir/
90年頃に発売されたCDガイドに「今は亡きシフラ」とか書かれていた。
その当時まだ生きていたのに。
134名無しの笛の踊り:03/12/28 23:25 ID:X/HCX17H
で、シフラは同じリスト弾きとして、川上敦子さんに匹敵する超絶技巧を持っていたのか?
135名無しの笛の踊り:03/12/29 00:10 ID:zJfTnS2e
134
漏れはむしろ逆のことを問いたい。
136名無しの笛の踊り:03/12/29 00:14 ID:zJfTnS2e
って、134(ID:X/HCX17H)は単なる釣りネタ荒らしか。
こんなとこにもいた↓

722 :名無しの笛の踊り :03/12/28 23:19 ID:X/HCX17H
クラシックのソロ曲は、たかが知れてる。
YOSHIKI作曲のピアノ協奏曲ハ短調「Anniversary」が技術的にも最高のピアノ曲。
137名無しの笛の踊り:03/12/29 14:21 ID:ZHl71/3s
ヨシキオタと川上オタって重複してんですね。ウケ狙いだろーけど。
138136:03/12/29 19:49 ID:8f8XS3l3
今日の彼(ID:X/HCX17H)のIDはID:8wbBrZc4。
警戒しておくこと。
139名無しの笛の踊り:03/12/30 00:30 ID:V226o6VA
ほんと?
140136:03/12/30 09:33 ID:16H8gcZZ
同じコピペを繰り返していたから多分同一だろうという短絡的な推測。
...断言は避けた方がよかったかも知れない。(反省)
141名無しの笛の踊り:03/12/31 12:57 ID:4NqHnCBV
>131-132
旧盤の方が面白い。4曲ハンガリー録音だがこの4曲が特にいい。
142名無しの笛の踊り:04/01/04 10:01 ID:WZp3yGZp
>>137
そんなことないんじゃあないかな
143名無しの笛の踊り:04/01/06 21:49 ID:ZdUv482Z
シフラはリストが断然いいですね
144名無しの笛の踊り:04/01/07 01:05 ID:x5kZch0L
ハンガリー的大ギャロップ
145名無しの笛の踊り:04/01/07 10:32 ID:uLHHXLbQ
ピアニストへのメッセージが欲しいんだけど、Amazon.co.jpでは在庫切れ(鬱
廃盤でつか
146名無しの笛の踊り:04/01/07 14:33 ID:4Eu7b7C+
>145
自分もここ数ヶ月でシフラものをかなり入手したけど「秘蔵録音集」
だけは2ヶ月待たされたあげくに「やっぱり入手不可」とメールがきた。

現在amazon.comで注文して発送済みの連絡あり、到着待ち。
いっそ全部海外輸入したほうが早くて安くついたかもしれない。
147117:04/01/14 13:32 ID:gxStmVfW
EMIから晩年録音分の4枚組発売されましたね。
ハンガリー舞曲など、大半のものは既出みたいですが、初出のもの
は含まれているんでしょうか。
クープランやダカンの録音あたりはちょっと気になる
148名無しの笛の踊り:04/01/15 16:21 ID:tQsSGcG1
没後10周年の命日age
149名無しの笛の踊り:04/01/15 21:20 ID:snJZdQ4e
>>148
シフラの晩年...泣けますた。
150名無しの笛の踊り:04/01/15 23:25 ID:kuS6B/jz

> 難曲が見事に弾かれるのを聴くのは、それだけで爽快感がある(例えば、アルゲリッチの弾く
> 夜のガスパールの第三曲スカルボ)。
> かつて、シフラという超絶技巧でリストの再来と言われたピアニストがいた。私はパリで全盛
> 時代の彼のリサイタルを聴いたことがある。オール・リストのプログラムで、それも半音階的
> 大ギャロップとか、マゼッパとか、技巧で聞かせるような曲ばかりだった。
> シフラはこれらの曲を物凄いスピードで楽々と弾き、一曲毎にまだ終わり切っていないうちから
> どうだとばかり聴衆の方に顔を向けるのであった。リストが右手は鍵盤に置きながら、聴衆の
> 方を向いて左手を高く挙げ、貴婦人達が熱狂して卒倒したりしているカリカチュアがあるが、
> やはりシフラはリストの再来だったのだ。


カッコイイ・・・
151名無しの笛の踊り:04/01/22 21:54 ID:E72Ecoav
age
152名無しの笛の踊り:04/01/22 21:58 ID:nNwjILbq
APRからCD復刻された、Hungaroton recording 1954-56
を必死で探しています。内容どうですか?>お持ちの方
153名無しの笛の踊り:04/01/24 17:57 ID:6WgKytMg
市の中央図書館にピアニストへのメッセージ(ハンガリー舞曲の編曲)あった。
ついでに廃盤になったラザール・ベルマンのリスト超絶技巧練習曲もあった。
以外な所で見つかるもんだね。
154名無しの笛の踊り:04/01/24 19:10 ID:QSjqMjS8
3年位前に買ったまま肥しと化していた「les introuvables de CZFFRA」を
聴いてみた。ブラームスのパガニーニ変奏曲が滅法面白い演奏。
もうこの曲は正統派アラウか諧謔派シフラでしか受けつけなくなりそう(w
1551:04/01/28 18:16 ID:bSWLu4Ol
>>152
フンガロトンから復刻された物の中に入ってないんですか?
入ってるとしたら命の懸かった遊び(w)といっておきます。
>>154
自己満チェルカスキーも面白いですよ。
156名無しの笛の踊り:04/02/04 21:29 ID:qOWM5arb
age
157名無しの笛の踊り:04/02/06 22:32 ID:gWncfZc1
今日、塔であれこれ輸入盤見てきました。

シフラってガーシュインなんかも弾いてたんだね。
カップリングが既に持ってるリストやグリーグの協奏曲だったけど
思わず買っちまったw
158名無しの笛の踊り:04/02/09 18:24 ID:Mq/tsrqk
シフラはフランスではすごい人気だったと、昔、フランスに留学していた人が言ってた。
フランスではピアニストを等級をつけるらしくて、確か最高の評価だったとか…。
その人は、うらやましいことに生の演奏を何度も聞いたらしくて、よく話してくれた。

あと、シフラは何かのセレモニーの時に、ジーンズで行って、みんなを驚かせたらしい。
その話を聞いたときにはシフラらしい(?)エピソードだなと思った。
159名無しの笛の踊り:04/02/10 23:16 ID:wz2kQeV+
>あと、シフラは何かのセレモニーの時に、ジーンズで行って、

微妙にスレ違いかも知れないが
かのキース・ジャレットも私服でコンサート開いてるらしいな。
160名無しの笛の踊り:04/02/15 07:37 ID:bexnyzX4
age
161名無しの笛の踊り:04/02/15 09:47 ID:QEpTvZMp
EMIの5枚組が犬から届きました。
ポロネーズ第1番が非常に秀逸です。
曲そのものの怪しげな雰囲気と相俟って、
シフラの爆演が見事にはまっています。
162名無しの笛の踊り:04/02/15 15:40 ID:Cid2VOfk
>161
ポロ1?ポロ2ではなくて??
163ネルガル:04/02/15 15:43 ID:360+FENM
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル

164ネルガル:04/02/15 15:44 ID:360+FENM
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル

165名無しの笛の踊り:04/02/15 18:37 ID:QEpTvZMp
>>162
ポロネーズは1番です。憂鬱なポロネーズ、というやつです。
他にはハワードの演奏しか知りませんが、もうハワードのは聴けません。
(アフォがうざいので、sageで)
166名無しの笛の踊り:04/02/15 21:59 ID:Eq66mYt1
私はシフラ偏愛なもんで(自分じゃ弾かないからこその好みかも・・・)
「シフラで揃わないものだけ、他の演奏者で」って感じなんですが
ここの人はドビュッシーやベートーベンのソナタ、バッハとか聴きたい
時はどのピアニストがお好みなんでしょう?

素人耳では、シフラで耳慣れると御大アシュケナージやグールド等は
物足りなく買い渋っています。
そういえば前に出てるオグドンですが、ショパンのバラード1は個人的
にはかなり好みでした(勿論ツィマーマンのも素晴らしいですが)。

気長にレスお待ちしてます。
1671:04/02/16 07:09 ID:U4GjKCdJ
>>166
私はドビュッシーはフランソワ、ベトはギレリス、リヒテル、バックハウス
バッハはワイセンベルクやガヴリーロフできいてます。
演奏家で集めるタイプなうえになんか偏ってるので
あまり参考にできないかもしれませんが・・・。
168:04/02/16 09:52 ID:3eQg2kqz
初めまして、私はシフラ聞き始めの初心者です。今シフラのCDをいろいろ探してます。
とりあえずLES RENDEZ-VOUS DE SENLIS4枚組、ハンガリー狂詩曲全集、
ショパンピアノ作品集5枚組、超絶技巧練習曲、リストピアノ作品集 5枚組、
はようやく手に入れました。今、昔発売されたEMI8枚組を注文しています。
まだ手に入るか分からないですが・・・・・。
他に手に入れた方がいいCDがあれば先輩方、教えてください。
私の友達、シフラ、ホロヴィッツを聞いてないんで・・・_| ̄|○
1691:04/02/16 14:03 ID:U4GjKCdJ
>>168
見つけた物を全て買えば良いでしょう。シフラにはまった人ならハズレなしです。
特にAURAの63年のショパン&リストと
HUNGAROTONのGREAT HUNGARIAN MUSICIANS、それにEMIのDVDは必須です。
あとはディスコグラフィを調べて地道にやってください。
彼の悲劇の人生もぜひ知っておきましょう。
170名無しの笛の踊り:04/02/16 23:57 ID:cK3JRq6h
せっかく集中してレスついてるのに鯖移転・・・
前触れないからビク-リしたよ。
これからも生温かく見守ってます。
171168:04/02/17 07:18 ID:fXxoCyhT
>>169、1さんありがd
とりあえずその2本探してみます。
ホロヴィッツの<イゾルデの愛の死〜楽劇「トリスタンとイゾルデ」より>89年録音
を聞いたとき涙がでてきましたが、
LES RENDEZ-VOUS DE SENLISを聞いたときも、当時のシフラの心境を想像すると・・・_| ̄|○
172名無しの笛の踊り:04/02/18 22:26 ID:/xOKPOec
>>168
短期間で色々集めたみたいですね。
他に比較的手に入りやすいものでは、
ラフマニノフの第2番の協奏曲なども濃厚な演奏を堪能出来てお薦めです。

あと、ここでも何かいいのが見つかるかも。
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~cziffra/index.htm
173166:04/02/18 23:16 ID:y8NpGdFu
>>167=1さん
レスありがとうございます。

私もラヴェルやショパンのノクターンはフランソワです。
やっぱり時々癖があるような気もしますが、酔わせる部分も多々・・・
ベートーベンのソナタ全集を、今誰で揃えるか迷っているので
参考にさせて頂きます。

あと、>>168さんにお勧めのGREAT HUNGARIAN MUSICIANS、
自分も一枚選ぶならコレ!ってくらい気に入ってます。
地道に集めてきてシフラだけで30枚近くのCDを入手しましたが
EMI で出てるものよりHungarotonものの方が好きかも。

でもシフラものはダブってるのが本当に多いので注意ですね。
ERMITAGEというレーベルから出ているものをレア物かと思って
買ったらAURAと全く同じだった時はガカーリでしたw

長レス失礼しました。
まだまだ他にも、シフラ好きならこのピアニストも!ってご意見
いただけたら嬉しいです。
174名無しの笛の踊り:04/02/19 06:02 ID:zs9oQPUM
>シフラだけで30枚近くのCDを入手
ライソナップきぼn
175173:04/02/19 22:12 ID:bu3tf3jP
>>174
数だけ見ると多いけど、中身はかなりダブってるんです〜〜
ここ2年位でUSやフランスのamazonから取り寄せたものが殆どなので、
検索すれば大体わかるかと(現在out of orderでも消えてはいないので)。
あとたまにオークションで見た事がないジャケットのCDとか買ってました。

でも結局はショパンとリストのBOX−SET、Hungarotonシリーズ4枚、
EMI8枚組と4枚組、ラフ2&グリーグ、Pages Immortelles、20世紀・・、
ERM(ワルトシュタイン入ってる分)位で結構 網羅できるような・・・
ショパンのワルツのみとかハンガリー狂詩曲のみやライブ盤のものは
実家に帰った時に聴く為に分けて置いてます。

専門的な話はわからないので、誤解を招きそうな部分があったらゴメンナサイ。
176名無しの笛の踊り:04/02/19 22:36 ID:KcPu0QvV
>Pages Immortelles
これ持ってるんだ・・・・ いいなぁ・・・。
177名無しの笛の踊り:04/02/22 21:25 ID:zi7EWACs
>>166
ベートーヴェンならグルダ。作曲やらジャズをやってたのもシフラに近い。

ただ、グルダは1970年前後には「最も正統的なベートーヴェン弾き」と呼ばれたくらいだから、
166さんの好みには合わないかもね。w 音色も綺麗だし。

シュタイン/ウィーン・フィルと録音した協奏曲全集(Decca)はスゴイ!
特に第4番は素晴らしい。是非一聴あれ。
178名無しの笛の踊り:04/02/27 05:13 ID:raOILHXA
おいおい、倉庫落ちするぞ。
179名無しの笛の踊り:04/02/27 09:07 ID:+HhU7UTh
昨日犬からEMIの2枚組みが届いた
CD1しか聴かないことになりそう
180名無しの笛の踊り:04/02/27 20:04 ID:jOm827VW
何が収録されてんの?
181名無しの笛の踊り:04/02/28 15:26 ID:DV3KPUmX
EMIの2枚組みというと
ハンガリー2番で始まるやつでしょ
水の戯れがえがった覚えがある。

CD2はショパンとか入ってたね
確かにオレもCD1ばかり聴いていたな〜

1821:04/02/28 17:03 ID:2tCY8KZz
VIRTUOSOとか言うタイトルですね。
私は2枚目ばかり聞いてました。
183名無しの笛の踊り:04/02/28 18:09 ID:FLQ1w47a
ああ、なんだアレか。持ってる持ってる。
EMIってダブる音源ばかりだよな。ホント進歩がねぇよ。
184名無しの笛の踊り:04/03/05 14:55 ID:9XWdEPRa
保守
185168:04/03/06 17:22 ID:/gOMzae8
EMI8枚組みがようやく手に入りました。
>>1さん、>>173さんおすすめのGREAT HUNGARIAN MUSICIANSは問い合わせてみると、
2,3ヶ月かかりそうですが手に入りそうです。
残念ながらAURAの63年のショパン&リストは入手不可能でした。
次はPages Immortelles、Hungarotonシリーズを探してみます。
あとシフラの編曲楽譜集ってどうですか?
まあ手に入ったとしても、指が短いんで弾けないんですけど・・・・_| ̄|○
186名無しの笛の踊り:04/03/07 01:55 ID:0Et7kj5s
おまえらピヒト先生のエチュード聴いたことある?
どう評価する?
187186:04/03/07 01:56 ID:0Et7kj5s
誤爆すまそ
188名無しの笛の踊り:04/03/12 19:41 ID:Vkhs+fA0
hungarotonシリーズ(若め横顔シフラ・蝶ネクタイでピアノ弾いてる上半身の写真)
って一体全部で何枚だろう。
一見同じようで微妙に収録曲が違うCDがあって、勘違いして買いそうになった。
189名無しの笛の踊り:04/03/13 13:25 ID:Jd+nSRsp
シフラのタンホイザー序曲凄すぎ。
190名無しの笛の踊り:04/03/13 14:38 ID:z3EZ5ScS
この人って信心深かったんですか?
191名無しの笛の踊り:04/03/14 15:48 ID:gRy3A1rG
CSで音楽特集番組がやっていたが、この人のインタビューがあった。
ヘビースモーカーらしい。声も予想とは違う感じの声だった。
ミスター・ビーンに似ていた。
192名無しの笛の踊り:04/03/14 19:06 ID:8rOAMmdp
>191
CSってクラシカジャパン?
よかったら番組名教えて下さい。

加入しようかどうか迷ってるんだ・・・ピアノはよく聴くけど
オケやバレエにあんま興味ないからモト取れるかなって。
193名無しの笛の踊り:04/03/15 19:58 ID:ALmQfqHe
>>192
バレエ、オペラに興味ないと蔵鹿はツライよ。
194:04/03/18 10:05 ID:eFsrKRMv
>>188
超絶+首都羅臼+青狂詩曲、超絶+ハン狂詩曲
パラフレーズ集、協奏曲集の4枚ですね。
195名無しの笛の踊り:04/03/20 22:01 ID:P5+tfdNS
シフラのフンメルとジョン・フィールドはどうですか?
196名無しの笛の踊り:04/03/29 20:09 ID:be1yA4Wu
息子よりパパの方がハンサムだね。
197名無しの笛の踊り:04/03/30 06:42 ID:H7Jkl9hj
救出&盛り上がれage
198名無しの笛の踊り:04/03/30 23:33 ID:vGxgewVF
ショパンのポロネーズやソナタのCD買ったけれど、
全然予想と違いました。普通に弾いていて、衝撃的な演奏は無かったです。
199名無しの笛の踊り:04/04/05 11:29 ID:1NbiFzwd
リストのハンガリア・ラプソディーのお薦めを聞いたら、この人を薦められました。
この人の全集はどんな感じですか?
200名無しの笛の踊り:04/04/05 21:33 ID:8CVYnUWx
>199
いい感じです。 とっても。
201名無しの笛の踊り:04/04/06 19:54 ID:vIwdj71y
>>200
ありがとう。あなたのレスが買う勇気になりました。
録音聞いたけど、いいね。さすがリストの再来?と評されるだけあると思った。


それはそうと、ディスクがEMIだったのがすごく気になった。将来的にこの人のCDもCCCDになってしまうんだろうか。
202:04/04/06 22:42 ID:IjNodiRv
漏れもそれ思ったことある!
203名無しの笛の踊り:04/04/06 23:44 ID:TZun67XD
>201
テキトーなレスに見えたかもしれませんが、本心です。

実は自分、シフラは聴かず嫌いだったのですが、ハンガリー狂詩曲は
ハンガリー出身・ジプシーの血をひくというシフラの演奏で・・と思って
聴いてみたら1曲目終わった瞬時にファンになってました。

「どんな感じ」と聴かれて適切な表現力の無い自分がもどかしいです。
204↑203:04/04/06 23:45 ID:TZun67XD
あ、自分200です。失礼しました。
205201:04/04/07 04:25 ID:0PjR/VF2
>>203
レスありがとうございます。適当だなんて思ってませんよ。
確かに一癖ある演奏ではあると思います。それまでハンガリー〜はボレットの12番しか聞いたことなくて
そのイメージとまったく違う演奏だったので正直びっくりしました。
まだ全曲一度しか聞いてないので、分かったようなレスはしたくないのですが、
これからとことん聴いてみたくなる演奏でした。

ところで、ハンガリー全集って2枚ありますよね?古い録音と新しい録音、どっちがよいんでしょう?
私はなんとなく新しいほうを買ってきましたが…。
206名無しの笛の踊り:04/04/07 15:37 ID:MtdLtIss
横から割り込んですいません。
シフラの旧盤はドッカーンと爆発してて、爽快感満点です。
2071:04/04/09 09:51 ID:3JifEy82
>>205
2番は新盤がいいですね。あとは旧盤の方が良いと思います。
208201:04/04/09 16:21 ID:lMGxVl0V
あらら…そうなんですか…じゃあ明日お給料入ったら、吸盤のほうも買ってきます…
209名無しの笛の踊り:04/04/10 12:16 ID:A2OD+xQx
ようやくGREAT HUNGARIAN MUSICIANSが手に入りました。
これってかのハンガリー時代秘蔵録音集だったんですんね。
ずっと欲しかったアルバムだったのでうれしいです。
>>1さんありがとうございました。
210名無しの笛の踊り:04/04/10 15:47 ID:okRQie25
彼の演奏は即興性が強いので、商用音源だけでは彼の真価は伝わらないと思う。
211名無しの笛の踊り:04/04/10 16:23 ID:4Zh/3FyX
ホントだね。ハンガリー狂詩曲なんてラッサンの部分でも即興入れてるしw
212名無しの笛の踊り:04/04/10 16:24 ID:4Zh/3FyX
訂正。

×ハンガリー狂詩曲なんて
○ハンガリー狂詩曲のライブなんて
213名無しの笛の踊り:04/04/18 07:06 ID:ULkNlDzU
シフラの半音階的大ギャロップとか熊蜂の飛行が入ったCDって、もううってませんか?探してもないみたい…
214名無しの笛の踊り:04/04/18 12:05 ID:uQqBB6t9
本当はツィフラと発音するのが正しい

http://www.math.nyu.edu/~wendlc/pronunciation/sounds/cziffra.mp3
215名無しの笛の踊り:04/04/19 18:12 ID:S2bNXet0
>213
↓アメゾンで注文すれば1週間で届くようです(長いため改行するのでコピペでどうぞ)。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005Q6L4/qid=1082365782/
sr=1-16/ref=sr_1_0_16/249-2282980-0740352

>214
参考になりました。
でも日本で誰も「ツィフラ」とは呼ばないのでこれからも「シフラ」でいきます。
216ヒロキ:04/04/20 09:11 ID:zgvWbwYX
はじめまして。
シフラにはまって抜けられません。
シフラ以外にエキサイティングなピアニストいないんでしょうか。
個人的にはシモン=バレールが最近アツいです。
スペイン狂詩曲はシフラよりも凄まじい感じです。
217名無しの笛の踊り:04/04/20 09:28 ID:RLzUoLSO
ベルマン、クォーリあたりかな。
でもやはりシフラ。
218名無しの笛の踊り:04/04/20 09:44 ID:89PPFPLj
音がわるくてもかわまないのなら、
ヨーゼフ・ホフマン、イグナーツ・フリードマン、SP時代のホロヴィッツ
音がよいものだと、
アール・ワイルド、レイモンド・レーヴェンタール。
でもやはりシフラ。

バレールだと、ラフマニノフの前奏曲op23-5もすごい。
219名無しの笛の踊り:04/04/20 09:58 ID:jqq/C0vT
220名無しの笛の踊り:04/04/20 14:08 ID:rI5vG9YN
>>215
遅レスですが、ありがとうございました。
国内盤ばかり探していて海外版を探さなかったのは盲点でした。
早速頼んでみます!
221名無しの笛の踊り:04/04/20 14:42 ID:LzCCmK9N
>>216

ナクソスでリストを弾いているケマル・ゲキチとか、あとはモノラル
時代のカッチェンなんかどう? でも、やっぱシフラだよな。
222弘樹:04/04/20 15:13 ID:zgvWbwYX
》217
クォーリの弾くショパンのスケルツォ1番は確かに凄まじいですね。
ベルマンの札幌の演奏も素晴らしかったです。
ベルマンのCD、廃盤にせずにたくさん復活してほしいです。
223弘樹:04/04/20 15:21 ID:zgvWbwYX
》218
保父マンは評論家からの評価も高いですね。是非きいてみたいです。
幌ヴィッツは晩年は壊れかけですが、若い頃の演奏は俺も好きです。
あとの3人は知らないので勉強します。
224名無しの笛の踊り:04/04/20 15:23 ID:rI5vG9YN
スレ違いスマソだけど、ベルマンのCDはビクターが版元のだと廃盤みたいだね。DGのはきけるけど。
225名無しの笛の踊り:04/04/20 15:28 ID:zgvWbwYX
》221
ナクソスは当たりハズレが怖くてまだ聴いてなかったですね〜。
激チ、是非聴いてみようと思います。
ナクソスのマニアックなリスト編曲の曲もこれを機にきいてみようと思います。
226弘樹:04/04/20 15:37 ID:zgvWbwYX
》224
なるほどDGですか。
自分は中古レコード店で地味〜にベル万のCDを探してたんで今度みてみます。
227名無しの笛の踊り:04/04/20 15:41 ID:rI5vG9YN
ベルマンのリストのピアノコンチェルト2はお薦め。1も入ってて(・∀・)イイ!けど、2は特に感動した。
これはDGだけど、塔とかで探せば輸入版であるかも。今はあるのかちょっと分からないけど。
あと、よく売られてるのが巡礼の箱だね。これもいいよ。
あと、超絶は(これはもうほとんど見ないけど…)、海外盤のほうが音がいいよ。
シフラスレなのにベルマンベルマンなレスでスマソ。
228弘樹:04/04/20 16:05 ID:zgvWbwYX
ベル万の超絶技巧練習曲きいてみたいですね。
シフラと比べてどうだろう。
シフラの超絶技巧練習曲は鍵盤上のプロレスでした。
母レットと比べたら天と地の差でした。
母レットも芸術的だとは思うけどシフラの過剰な増音サービスには勝てません。

229名無しの笛の踊り:04/04/20 16:06 ID:AIDGb5g8
スルタノフ・プレイズ・ショパンも爆音だよ。
230名無しの笛の踊り:04/04/20 16:11 ID:rI5vG9YN
>>228
でもボレットにはボレットのよさがあるよね…。
二つのよさは本当に別物だけど、両者ともすばらしい演奏だよね。
231弘樹:04/04/20 16:12 ID:zgvWbwYX
俺もききました!スルタノ府のショパン。あれはおもしろいですね。
スルタノ府もアツくなりすぎ(笑)。
でもかなり新鮮で好きです。
他にショパンを斬新に弾いてる人いないかな?
232弘樹:04/04/20 16:21 ID:zgvWbwYX
》230
確かに。俺の連れが母レット派でかなりきき込んでいました。
ちなみにその連れにシフラのファウストの爆音ワルツを聴かせたら、
手を叩いて喜んでました。
233名無しの笛の踊り:04/04/20 16:24 ID:rI5vG9YN
確かにボレットを聞き込んでる人がシフラを聞いたらびっくりだろうね。
まったくスタイルが違うんだもん。
234弘樹:04/04/20 16:29 ID:zgvWbwYX
楽しみ方が両者は違うかもしれませんね。
期待する部分も両者は違うかもしれませんね。
シフラはエンターテイメント的要素があると思います。
235名無しの笛の踊り:04/04/20 16:34 ID:RLzUoLSO
それにしてもシフラのファウストのワルツは凄まじいな。
他のピアニストのがきけない。
236弘樹:04/04/20 16:42 ID:zgvWbwYX
ファウストのワルツは主題の始まる前にワルツのリズムを刻むところがすでに爆音ですよね(笑)。
そして最後の6度のグリッサンドも素晴らしいシフラサービスです。
どんな手してるか興味あります
237名無しの笛の踊り:04/04/20 19:59 ID:87lbsqaC
このスレ、一応毎日チェックはしてます。
今見たらあまりにスレが伸びていて、目を疑いましたw
珍しくチャット状態だったのね・・・
238名無しの笛の踊り:04/04/20 20:05 ID:JtenxXhl
シフラとボレットの聞き比べではタンホイザー序曲がおもしろかった。
ボレットのは、ゴージャスというか呆れるほどピアノが堂々と鳴る。豪華絢爛なピアノ版ワグナー。
シフラのは、例によってトリッキーでテンポゆれまくりのシフラ節な幻想曲になる。
Hungaroton盤はどうも間延びしてるのでEMI盤のほうが個人的には好きだな。

>>228
シフラ盤のが鍵盤上のプロレスとしたら、ベルマン盤は鍵盤上の暴風雨といったところか。
高速と轟音でたたみかけるような演奏。マゼッパとか吹雪とかすさまじいっす。
239弘樹:04/04/20 21:41 ID:zgvWbwYX
今日は暇だったし初めてだったしケータイからたくさん書き込みしてしまいました。
大学の授業おもしろくなくて。
でもシフラに精通しておられる方がいらっしゃって勉強になりました。
240名無しの笛の踊り:04/04/20 21:47 ID:W47fSblT
>>219
曲名は何ですか?
241名無しの笛の踊り:04/04/20 21:47 ID:3dr39i2V
クォーリって名前初めて聞いた。詳細求む。
242名無しの笛の踊り:04/04/20 21:50 ID:RLzUoLSO
学生はたくさん時間があるからうらやましいよ
243名無しの笛の踊り:04/04/20 21:53 ID:3dr39i2V
>>240
シフラを語るうえで外せない、リストの「半音階的大ギャロップ」。
244名無しの笛の踊り:04/04/20 21:57 ID:zgvWbwYX
>>242
そうですね、時間はあるんですけど、お金が…。
安く買えるとこがあったら教えて下さい(笑)
オークションや中古レコード店狙ってます。
今、フレイレの演奏するリスト編曲の死の舞踏きいてます。
打鍵もかなり強くていいです
245名無しの笛の踊り:04/04/20 22:06 ID:RLzUoLSO
フレイレも微妙に演奏にアレンジ加えてるよね。
左手オクターブ下げたり、音増やしたり。
246240:04/04/20 22:07 ID:W47fSblT
>>243
(;゜Д゜)...ありがとう...あんたネ申だ...!
247弘樹:04/04/20 22:13 ID:zgvWbwYX
確かに。ショパンのスケルツォ1番の最後のユニゾンの半音階がシフラ風になってます(笑)
ショパンのソナタフィナーレは途中くたびれますが、
コーダは何気にシフラ風です(笑)
248名無しの笛の踊り:04/04/22 05:10 ID:cFI8zBgd
シフラのショパンおもしろくない。
249名無しの笛の踊り:04/04/22 12:05 ID:FzYFcBC/
EMIのリスト五枚組に収められてるハンガリー狂詩曲
は旧録か新録どちらだか、誰かご存知でしょうか?
シフラはリストもいいけど、意外と水の戯れがよくてびっくり
250名無しの笛の踊り:04/04/22 22:46 ID:XUZx/7Mn
へえーー
251名無しの笛の踊り:04/04/23 00:28 ID:zw+ZzTRM
聴きたいな〜>>249
252名無しの笛の踊り:04/04/23 05:07 ID:Ak47Klcd
ヴィルトゥオーゾってタイトルのEMI二枚組にはいってるよ。
ラヴェルのトッカータもはいってるけど圧倒的に水の戯れのほうがいいし
ノリノリな感じ。
253名無しの笛の踊り:04/04/23 10:48 ID:Hsg0PFwK
>>249
何年版って書いてある?
254名無しの笛の踊り:04/04/24 09:16 ID:ib3RVGI8
シフラ聴きすぎて飽きてきたんですけど。
若手で派手にやってる新鋭ピアニストいないんですかね。
でもシフラのサービスに慣れてしまってるから、
相当やってくれないと満足いくかどうか…。
255名無しの笛の踊り:04/04/24 09:25 ID:LFgqGnwT
スルタノフとかマツーエフとか。
256名無しの笛の踊り:04/04/24 09:40 ID:ib3RVGI8
ふむふむ。
257名無しの笛の踊り:04/04/24 10:33 ID:pPdRY8iI
高雄有希...スマン、ヒッコミマス...
258名無しの笛の踊り:04/04/24 22:57 ID:wM4sE95n
アルカリ・ボドロスとか
259名無しの笛の踊り:04/04/24 23:45 ID:ib3RVGI8
ふむふむ
260名無しの笛の踊り:04/04/25 05:16 ID:jXjWiCi7
>>253なんか1957から1986って書いてある。どのCDが何年に
録音されたとかはかいてないなあ。
261名無しの笛の踊り:04/04/25 09:47 ID:BAgzBaXj
ハンガリアは新盤が1972〜1975年って書いてあるよ。
新盤しか持ってないけど、参考にしてちょ。
262名無しの笛の踊り:04/04/26 01:21 ID:SXWYQhyO
どーもありがとう>>261!!
263名無しの笛の踊り:04/04/26 07:31 ID:MUHYXB/9
死怖裸の半音階的大ぎゃろっぷ聞きたいでつ
264名無しの笛の踊り:04/04/26 09:02 ID:SOcQqGzm
265名無しの笛の踊り:04/04/26 15:24 ID:uZ3mgkXx
微妙
266名無しの笛の踊り:04/04/27 00:15 ID:wTndVfDY
ヤフオクで死譜裸のCDを200圓で落札しますた。
でも半音怪大ぎゃロップははいってまてん。
ペトラルカとポロネーズとかが入ってまつ。
早く爆音聴きたいでつ。
267名無しの笛の踊り:04/04/27 03:00 ID:plCx1Xxq
なんか、妙な感じでレスがつくようになってきたね。
書き込み無いよりかはマシなのかも知れないけど・・・
268名無しの笛の踊り:04/04/27 03:54 ID:4avZwctD
おもろいから、ええんちゃう?
269名無しの笛の踊り:04/04/27 14:58 ID:tpj1CdnF
>>263>>266
キモイ当て字(・A・)イラネ
270名無しの笛の踊り:04/04/27 17:20 ID:6sCA7MNL
>268
どこがおもろいんだか、自分にはさっぱり…
271名無しの笛の踊り:04/04/27 23:14 ID:zRfz1Mrn
オモシロイヨネ
272名無しの笛の踊り:04/04/27 23:18 ID:bEThgLQZ
まぁ、どっちでもいい。
273名無しの笛の踊り:04/04/28 00:14 ID:N3/9XuIu
シフラの名演、他にはないの?
もうネタぎれ??
274名無しの笛の踊り:04/04/28 06:44 ID:bSZ7Z4er
あんまり転載すると著作権に触れるだろ
275名無しの笛の踊り:04/05/02 16:59 ID:NN7VWc1p
>>274
著作権については引用urlさえきっちりコピペすれば心配ない。

でも、この人の場合、CDばかりじゃなくて映像もないとね。

打鍵の高さだけでも一見の価値あり。
276名無しの笛の踊り:04/05/02 18:09 ID:wbYOrvhv
そんなことないぞ。
引用は必要最低限にしなくてはならないよ。
2771:04/05/02 18:48 ID:r+XOrxNb
しばらく来ないうちに随分レスがついてますね。ありがとうございます。
>>216
大ピアニストと呼ばれる人の若い頃の演奏はバリバリ系が多いです。
アシュケナージでさえ若い頃のはなかなかです。
なんか曲を魅力的に聞かせるツボを体得しちゃってる感じで・・・
この辺が俺がなかなか若手の演奏会に行かない要因ですかね。
特に全盛期のリヒテルやギレリスのライブはすごいです。
中堅どころではカペルのライブやワイセンベルク、
プロコやハン狂を弾く時のフランソワ、来日の望みのあるガヴリーロフですかね。

あと昨日塔のクリアランスで見つけたウェイクフィールド・・・。
俺は池尾氏の文章がシフラ道の原点だったんですが皆さんはどうですか?
278名無しの笛の踊り:04/05/02 19:57 ID:A/n2y//v
迫力あるすごい演奏といってもいろいろですね。
アルゲリッチのような人はどちらかというと、
脱輪してつんのめるんじゃないか心配なほどの突進型で
リヒテルのライブなどもそっちのタイプじゃないでしょうか。
私は単に速さと大音量だけが目立つ凄みというのは
いくらバリバリ弾くといってもそういうのはあまり好かないですな。
シフラはそれに加えて瞬発力とリズムの躍動感が溢れていて、
やはり彼はきちんと聞かせどころを押さえているといった感じです。
279名無しの笛の踊り:04/05/02 22:41 ID:hm6+Qz9j
>>277
俺は吉田秀和氏の文章を読んでシフラヲタになりました。
確か、リストの音楽が空虚であることを教えてくれたシフラに感謝したい
というような内容でした。
280名無しの笛の踊り:04/05/04 01:10 ID:TJ46TGUt
>279
・・・それって褒め言葉なの?
281名無しの笛の踊り:04/05/04 04:23 ID:Aa1ouVYe
シフラの演奏は他のピアニストにないものがあるから貴重です。 リストの空虚な音楽もシフラの演奏になると 見て楽しめる聞いて楽しめるエンターテイメント的要素をもちえた音楽になります。
282名無しの笛の踊り:04/05/04 04:29 ID:ID4arbGr
確かにリストの空虚な作品を普通のピアニストが弾くと
本当に空虚にきこえる
シフラが弾くと、それが空虚な作品とわかってても
演奏がある意味凄いから素敵にきこえるね
283名無しの笛の踊り:04/05/04 04:36 ID:Aa1ouVYe
完璧主義からすればリストの作品の中には空虚なものがたくさんあるかもしれません。 でも視点を変えてピアニストの個性を出せる作品とも考えれると思います。 ジャズとまでは行かなくても演奏にピアニストの個性が色濃く反映できると思います
284名無しの笛の踊り:04/05/04 04:47 ID:ID4arbGr
アメリカのピアニストで、リストのハン狂2の最後におもしろいアドリブのコーダつけて演奏してた人がいた。
アドリブのコーダにはジャズの和声も入っててかなり新鮮だったよ
リストもこういう風に楽しめるのかっていう一つの提案だったね
285名無しの笛の踊り:04/05/04 05:05 ID:Aa1ouVYe
実際リストもシフラ以上にアドリブを入れて自分の曲を聴衆の前で弾いていたみたいですし。 シフラはそういう意味でもリストに近いかもしれないですね。
2861:04/05/04 10:29 ID:PjMk7Dzz
>>278
ではチェルカスキー、モイセヴィッチ、ギンズブルグなんてどうですかね。
凄みってもんではないかもしれませんが。
>>279
音楽評論を一般に普及させたとは言っても所詮音楽評論家ですよ。
音楽に感覚や娯楽性が入り込むのを許さない種族ですからね。
287名無しの笛の踊り:04/05/05 06:17 ID:MwMjnSr0
ズドーーン チャカチャカチャカッ ドン
288名無しの笛の踊り:04/05/05 06:28 ID:ERIa/kfR
どっかで聞いた話だが、リストは本来、低音をドカドカ鳴らさないような考えで曲を作った、と聞いたが
本当だろうか?
だとしたら、シフラの音楽も異端になってしまう。

そんなわけないか。
289名無しの笛の踊り:04/05/05 19:33 ID:X0Sa0k3i
>288
本来リストが派手なパフォーマンスで聴衆を沸かせていたのが
シフラが「リストの再来」と呼ばれる所以だと聞きましたが・・・
290名無しの笛の踊り:04/05/08 09:39 ID:G99lX+23

CD輸入禁止措置でハワードのリスト全集を集めてる香具師は困っているらしい。

藻前らは平気か?
291名無しの笛の踊り:04/05/08 12:09 ID:NHv8soqK
シフラの録音はメジャーなハンガリー狂詩曲とかなら売ってるが、
マイナーな音源はなくなると困るなぁ。
今のうちにかっておけばいい話だが、俺も実はハワードの全集集めてるのでそっちで精一杯かも。
ハワードの全集は貴重だよ。シフラ好きとか関係なくリスト好きなら絶対集めたいよ。
292名無しの笛の踊り:04/05/08 16:57 ID:5M1OBU6/
やはりシフラの超絶技巧練習曲全集とリストのコンチェルト全集は最高でつ
293名無しの笛の踊り:04/05/13 15:32 ID:cRgtNHx+
リスト作曲のグノーのファウストによる爆音ワルツがいい( ̄∀ ̄)ノ
294名無しの笛の踊り:04/05/14 06:45 ID:2Fmw3hkn
即興演奏ダウソして見た。なかなかオモロかった。
295名無しの笛の踊り:04/05/14 19:03 ID:les5INmR
>>294
ダウソ?どこで?
296名無しの笛の踊り:04/05/15 01:26 ID:AAYaVdKf
リストの半音階的戦争的大ギャロップもいい( ̄∀ ̄)ノ
297名無しの笛の踊り:04/05/16 23:29 ID:2UnXNTmk
EMIの8枚組みとショパン集(5枚組み?)とDVD買ったら1万円逝っちゃった・・・
298名無しの笛の踊り:04/05/17 01:53 ID:jO7Gsjqg
>297
いいでないか。
特に8枚組にはそれなりの価値があるよ。
思いのほか、シューマンも自分好みでした。
299名無しの笛の踊り:04/05/17 15:51 ID:YPcIJNMS
>>298
だよね
今日届く予定だから早く聞きたい&演奏を観たい
300名無しの笛の踊り:04/05/17 19:07 ID:bO2mnfk/
300
301名無しの笛の踊り:04/05/17 20:16 ID:qb+3E7aj
ズドン チャッチャツ ズドン チャッチャツ
302名無しの笛の踊り
>>299
それで、どうでした?