ジョルジ・シフラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
リストと言ったらシフラでしょ
2名無しの笛の踊り:02/06/19 23:53 ID:???
3名無しの笛の踊り:02/06/19 23:55 ID:dSWe9kZA
あ、ついにスレ立ちましたね!
ものによっては好きです。
4名無しの笛の踊り:02/06/20 00:02 ID:???
前にもあったけど沈んじゃったんだよねシフラ・スレ。
5名無しの笛の踊り:02/06/20 00:03 ID:???
半音階大ギャロップの映像

北斗の拳かあれは

何を弾いてもハンガリー狂詩曲になるシフラ好きです。
6名無しの笛の踊り:02/06/20 00:19 ID:C9I9l.Rw
ワラタ・・・

確かに北斗の拳だ。

この人確か即興演奏も得意なんだよね。
7名無しの笛の踊り:02/06/20 00:30 ID:???
サーカスで演奏してたんだっけね。
息子のシフラJrはどう?
8名無しの笛の踊り:02/06/20 00:57 ID:???
シフラはシラフで演奏してたんですか?
9名無しの笛の踊り:02/06/20 01:04 ID:???
不覚にもワラタ>>8
10名無しの笛の踊り:02/06/20 13:47 ID:jYosEcWQ
NHKの「20世紀の名演奏」でやってましたね、半音階大ギャロップ。
あれは面白かった。
6月26日AM8:05からBS2でシフラの特集やるらしいですよ。

ttp://www.nhk.or.jp/hensei/bs2/week.html
11名無しの笛の踊り:02/06/20 20:29 ID:8lzeQyus
同じ超絶技巧派でも
アムランやヴォロドスといったmidi系ピアニストとは
一味違う。
12名無しの笛の踊り:02/06/20 20:58 ID:???
>>11
なんか音に粘り気があるよね。
前は結構好きだった。
13名無しの笛の踊り:02/06/20 21:21 ID:NWPZz0fw
>>
midi系って(ぉぃ
14名無しの笛の踊り:02/06/20 21:25 ID:HSSF96Aw
聴いて楽しい、見て楽しい
そんなピアニストはシフラだけだ。エンターティナーです。
15名無しの笛の踊り:02/06/20 23:17 ID:5r7NqQx2
シフラって、何で弾き終わった後1度客席見るの?
16名無しの笛の踊り:02/06/20 23:29 ID:???
サッカーもうまそう
17名無しの笛の踊り:02/06/21 00:38 ID:jQ20FGBw
>>15
「どーよ、お客さん」ってことじゃない?
18名無しの笛の踊り:02/06/21 22:48 ID:sqqtTOqU
シフラの熊蜂の飛行弾ける人いますか?
19名無しの笛の踊り:02/06/21 22:50 ID:kkalZrek
シフラの熊蜂の飛行て何?
20名無しの笛の踊り:02/06/22 01:06 ID:o0TGzY3o
>>8
シラフじゃ聴けんかったよ。
21名無しの笛の踊り:02/06/22 15:23 ID:UEPru9Sk
小人の踊り、半音階的大ギャロップ、英雄の左オクターブ
の映像を見た時はそれはそれは驚いたことを覚えている。

でも、CDで何度も聞くと乱暴でうるさく感じるよ。正直。
CDでしか知らない人は6月26日のやつは見といた方がいいよ。
22名無しの笛の踊り:02/06/22 23:28 ID:???
6月26日の放送はシラフで見ろ!
23名無しの笛の踊り:02/06/22 23:33 ID:pUwjdmhE
乱暴そうに聞こえるけれど、たまに聞いてしまうんだよな。


>>5 ワロタ
2421:02/06/23 03:36 ID:d3zSg8Ik
初めて映像みたとき腹筋が疲れたよ!
25名無しの笛の踊り:02/06/23 11:58 ID:R2DxTISg
>>19
シフラ編曲の「熊蜂の飛行」(リムスキー=コルサコフ作曲)
26名無しの笛の踊り:02/06/23 13:18 ID:iFuVehf.
いやいや、剣の舞いだろ
27名無しの笛の踊り:02/06/23 13:26 ID:9sZnhBJI
ハンガリー舞曲5番も。
28名無しの笛の踊り:02/06/23 14:30 ID:???
左手が何の前触れもなくいきなり
「ズガガガッ」と炸裂するシフラ。
好きな人にはたまらんが嫌いな人は大嫌いなのは頷ける。
自分は好きだが。
29名無しの笛の踊り:02/06/23 16:54 ID:TV5YMVs.
リストのホ長調のポロネーズは圧巻
30名無しの笛の踊り:02/06/23 17:00 ID:???
無理すんなよ
シフラたん
31名無しの笛の踊り:02/06/23 21:03 ID:hHlVJC2U
シフラが演奏してる映像の見れるDVDかビデオってありますか?
32名無しの笛の踊り :02/06/23 21:25 ID:k1hzeGHI
>>31
ワーナーヴィジョン・ジャパンからでてる
「アート・オブ・ピアノ」というDVDで、
シフラが、半音階的大ギャロップをひいてるところが見れますよ。
ちなみに、ホロヴィッツが、カルメン変奏曲をひいてるところも見れます。
33名無しの笛の踊り:02/06/23 21:27 ID:hHlVJC2U
>>32
レスありがとうございます!それは今も売ってるんですよね?
どういうところで買えるんでしょうか?
34名無しの笛の踊り:02/06/23 21:31 ID:???
>>33
amazonとかHMVで通販で買えます。
でも26日にTVでシフラ特集やるみたいですよ。
35名無しの笛の踊り:02/06/23 21:32 ID:SbTBS92.
amazonで買いなさい。
36名無しの笛の踊り:02/06/23 21:32 ID:???
>>15
あれは客の顔見て反応をうかがっているのだ。
37名無しの笛の踊り:02/06/23 21:33 ID:hHlVJC2U
>>34
もちろん、BSの方も見るつもりです♪
amazon、HMVとは一体どこなんでしょう・・?
すみません、何もわからなくてm(__)m
38名無しの笛の踊り:02/06/23 21:34 ID:???
来日映像でも弾いてましたな。
39名無しの笛の踊り:02/06/23 21:38 ID:SbTBS92.
amazon知らん人がここに来るのか?
40名無しの笛の踊り:02/06/23 21:44 ID:hHlVJC2U
>39
そんなに有名なんですか・・?
41名無しの笛の踊り:02/06/23 21:45 ID:???
42名無しの笛の踊り:02/06/23 21:50 ID:hHlVJC2U
ありがとうございます。41さん。
見てきます。ネット以外では売ってないんですかねえ・・
43通販書店:02/06/23 21:55 ID:Pckt3GMU
>>40
ネット通販の本、ビデオ、CD,DVDを扱っている企業だよ。
俺も洋書を安く買えたよ。

シフラは、リストのみ、つぼにはまっているよ。海賊のラフマニノフコンや、
フィリップスで聞いた、ショパンのエチュードは、やっぱり見せ物芸的で、ハテナ
だな。
44名無しの笛の踊り:02/06/23 21:55 ID:???
新星堂あたりで頼めばとり寄せてくれますが。
45名無しの笛の踊り:02/06/23 21:58 ID:hHlVJC2U
皆さん、情報ありがとうございますm(__)m
シフラのリストがとっても見てみたいので
ぜひ購入したいです。半音階的大ギャロップなんて
楽しみです。
46名無しの笛の踊り:02/06/24 15:29 ID:???
シフラはシラフではない。
酔っぱらいシフラのコンニャロ節
47名無しの笛の踊り:02/06/24 17:09 ID:taBX8Np.
シフラの半音階的大ギャロップ早すぎ
48名無しの笛の踊り:02/06/24 20:20 ID:v5vaZYzw
>>45
「アートオブピアノ」って
半分は語りの部分に時間を割いているのが気に食わぬ。
まあ私としてはプランテの映像が見られただけでも
良しとしている。
ちなみにシフラの半ギャロの映像は途中からしか見られない。
49名無しの笛の踊り:02/06/24 23:28 ID:???
>>47
いんや、あれがふつう。他が遅いだけ・・。
50名無しの笛の踊り:02/06/25 21:29 ID:???
迫力は確かにある。
51名無しの笛の踊り:02/06/25 22:12 ID:IBGvLMx6
シフラの演奏は、はやいかも知れませんが、なんというか、
突進力がないですね。
曲の途中で、みょうなテンポダウンがあったりしますし。

そのへんのクセのある演奏が好きかどうかで、評価がわかれるんでしょうね。
52名無しの笛の踊り:02/06/25 22:49 ID:l/glL4MQ
>>49
他って、誰が弾いてるんでしょう。ボレットぐらいしか知りません。
この曲はほとんどシフラ専属になってしまった感があるが。
53名無しの笛の踊り:02/06/26 00:36 ID:???
最近ではゲキチなど
54名無しの笛の踊り:02/06/26 09:16 ID:???
BSのシフラ特集見た?
55名無しの笛の踊り:02/06/26 09:30 ID:???
>54
みたよ〜♪
マッハな動き、まさに北斗の拳だった。
56>53:02/06/26 09:59 ID:???
比較にならないよ
57名無しの笛の踊り:02/06/26 12:18 ID:???
シフラ!?
シフのまちがいでしょ?
58名無しの笛の踊り:02/06/26 12:35 ID:???
>>57
CZIFFRA = シフラ
シフとは違う。まだまだじゃな
59名無しの笛の踊り:02/06/26 12:44 ID:???
ツィッフラとも読む。
60名無しの笛の踊り:02/06/26 13:35 ID:???
映像を見て改心いたしました。
演奏はきいたことあるけど例のガッツポーズだのなんだの・・・という
先入観ばかりでバカテクのゲテモノ程度に認識してた。
だが映像をみると、あの表情とかが予想以上にわざとらしくなく
音楽と一体になっているように感じた。英雄ポロネーズなんて
実に粋でトリルやアクセントの生かしかたなんか香気がただよう。
やっぱりスゴイ人なのね。
61名無しの笛の踊り:02/06/26 13:52 ID:???
吉田秀和はシフラをボロクソにけなしておいてガヴリーロフを誉めていた。
順序が逆だろ、オイ。
62名無しの笛の踊り:02/06/26 16:20 ID:???
>>61
たしかに。ガブもいいけどね。
シフラはあの爆演をつきぬけて哀愁すら感じさせてくれる。色気というか。
ああみえてすごいセンシティヴなひとのような気がする。
63名無しの笛の踊り:02/06/26 17:49 ID:gmtlpXCk
最悪、録画予約してたのにBSチューナーの電源切れてて見れんかった

再放送シル
64通販書店:02/06/26 18:49 ID:k/XVXgIY
>>52
昔、フランス・クリダ、という女流が録音したのをFMで聞いたことがありますね。
よう弾くわ、と驚いた記憶があります。CDにはない模様。
>>58
ジョエルズィー・ツィフラが、ハンガリー式の模様。
65◆vFVneegA:02/06/26 19:09 ID:???
>>64クリダの名は懐かしい。最近日本に来てる?
アンコールにショパンの遺作のポロネーズを選択すると言う、女性では珍しいタイプ。
66名無しの笛の踊り:02/06/26 19:23 ID:???
>>63
キノドク。自分も途中からしか観れなかった。
見なれないピアノだったね。でもいい音。
67名無しの笛の踊り:02/06/26 19:24 ID:???
シフラっ!!!!愛してる!!!!!
68名無しの笛の踊り:02/06/26 20:33 ID:???
この楽曲ではこの演奏家が最高だという
組み合わせはいくらでも存在するが、
シフラと半音階的大ギャロップほど
最高で唯一無二の組み合わせは他に存在しない。
69名無しの笛の踊り:02/06/26 21:34 ID:???
洋画の中にでてくる「ピアニスト」のイメージに近い人。
演奏も。カッコイイな。
70名無しの笛の踊り:02/06/26 21:58 ID:???
メジャーなピアニストでこれほど波乱万丈の人生を送った人もめずらしい。
偉大なピアニスト・人間だった。
71名無しの笛の踊り:02/06/26 22:16 ID:???
いや単なる技巧の見せびらかし
72名無しの笛の踊り:02/06/26 23:27 ID:???
>>70
そうですな、幼き頃からサーカス(だっけ?)で弾いてたりとかハンガリーからの亡命で難儀したり、はたまた息子を早くに亡くしてしまったりとか・・
根っからのエンターテイナーかもしれないが、そんな生涯を過ごして来たなかでの演奏と思うと単なる技巧の見せびらかしとしか聴かれない人には聴いて欲しくないね。もったいなさ過ぎ
73名無しの笛の踊り:02/06/27 00:05 ID:6XMlFUlA
>>52
ジョン・オグドンの半音階は、手にはいりやすいかも。
74名無しの笛の踊り:02/06/27 15:47 ID:???
>>72
同意。音楽のなかでそういう人生が反映しているなどと言う気は
さらさらない。ただ、あの尋常ではない(良くもわるくも)演奏スタイル
は生きぬくために必要にせまられ鍛えられてきたという説得力はあるな。
演奏は演奏として、それにしてもスゴイ人生だ・・・。
75名無しの笛の踊り:02/06/27 15:54 ID:???
彼の映像・・・。芸術家というより傷ついた格闘家の哀しみ
のようなものを感じる。
夜は朝までバーで演奏。コーヒーをガブ飲みし朝からクラシックのレパートリーを
猛練習・・・コレ充分映画になりますなぁ。
76名無しの笛の踊り:02/06/27 18:03 ID:???
意外とシフラ人気あんのね。シフラとかクレーメルとか、
超絶技巧もってるくせに根っからの芸人っていうの、すごく
好きです。
77名無しの笛の踊り:02/06/27 18:46 ID:???
>>63
なんかハイビジョンでクラシッククラブの再放送やってるみたい?
うちは映らんから分からん。
78名無しの笛の踊り:02/06/27 21:07 ID:???
シフラ。演奏中の表情に萌え。
79名無しの笛の踊り:02/06/27 21:14 ID:???
>>76
そうね。またカツァリスとかアムランみたいにヲタ的でないところがいい。
カツァリスとかの名人芸は決してダーティな響きを出さない。よく制御され
洗練されている。シフラは別に譜面の上での完璧さを求めてない。
サーカス、ジャズバンド、即興で培った生きた音とポエジーがある。
悪く言えば俗っぽいんだけど何かイイのね。
80名無しの笛の踊り:02/06/27 22:50 ID:???
もうシフラにメロメロです
81名無しの笛の踊り:02/06/27 22:53 ID:???
この前の放映を見て、
シフラはシラフで演奏していたことが確認された。
82名無しの笛の踊り:02/06/28 01:50 ID:XrtVXOy.
>>79 いいこというのう
83名無しの笛の踊り:02/06/28 09:51 ID:???
シフラが弾き終えたとき客のほうを振り向くのはどうやらガブのような
自己顕示からくるのではないと思った。
客が拍手しやすいように合図のかわりにふりむいてるのではないか・・と。
どこで曲が終わったのかわからないという客をたくさん相手にしてきただろう
からね。で、クセがついちゃったんじゃないかと。
84名無しの笛の踊り:02/06/28 19:30 ID:???
きょうもスパーリングして風呂入ってシフラ聴いて寝ます。
85名無しの笛の踊り:02/06/28 20:44 ID:???
CDでしかシフラを聴いたことがなかったとき、
先入観もあるせいか、
汗だくになって手を高々と上げて、
鬼のような形相でピアノに
襲いかかっている姿を想像していたが、
実際はそんなことはなかった。
体を無駄に動かさず、それでいて
音には十分な表現力があった。
何より、自分の演奏を楽しみ、音楽を楽しみ、浸り、
酔いしれている一人の偉大なピアニストに見えた。
86名無しの笛の踊り:02/06/28 20:49 ID:3C31Qv4U
半音階的大ギャロップて楽譜で出てるんですか?
探してるんですが、どなたか知りませんか?
87名無しの笛の踊り:02/06/28 22:52 ID:???
>>85
まったく同感デス。
自分も映像みるまで究極の曲芸師、芸人のようなイメージでとらえていた。
映像のシフラは自己の音楽を慈しむように真剣に、歌い、ひたむきな音楽家
にみえた。以外に曲の静かな部分の繊細さに光るものを感じた。
英雄ポロネーズのさいごにテーマが戻ってくる直前のショパンがミギテに
記した変則的なアクセントの指示。いろんなピアニストをきいたがシフラほど
夢幻的で粋で哀しい解釈ははじめて。アクセントがポーンと絶妙なペダリング
の上に浮き上がって美しい。
88名無しの笛の踊り:02/06/28 22:58 ID:???
おなじヴィルトオーゾでもアルゲリッチみたく前に前に突進していく
タイプではないね。ここぞというところは突如沈潜したり・・・。
89名無しの笛の踊り:02/06/28 23:10 ID:???
海賊版のラフマニノフのピアコン二番。BBC響との1974年の
ライヴ。このスレみてたまたま手許にあった唯一のシフラのCDを
聴いた。昔、併録のアルゲリッチ目当てで買ったものなのでマトモに
聴いたことがなかった。
音サイアクでも演奏スゴイ。二楽章なんて同じ録音条件で目隠しして
あのリヒテル盤と較べてもこっちのほうを選ぶかもしれない。
90名無しの笛の踊り:02/06/28 23:12 ID:???
ジュニア氏のほうの演奏はないの?
91名無しの笛の踊り:02/06/29 00:08 ID:???
ジュニアは棒振り屋。親子競演のラフマニの2番のコンチェルトとかあるが
92名無しの笛の踊り:02/06/29 00:30 ID:nXSTBMtI
シフラの超絶技巧のCD買ったんだけどモノラルで音がボケてて萎え
93名無しの笛の踊り:02/06/29 00:30 ID:???
ジュニアさんのほうが早く亡くなってしまったんだよね。
それいらいシフラはずっと立ち直れなかったとか・・。
94名無しの笛の踊り:02/06/29 00:33 ID:???
最近シフラに興味を持ち始めました。
とりあえずのイチオシは何でしょう?
95名無しの笛の踊り:02/06/29 00:47 ID:???
>>71
>いや単なる技巧の見せびらかし
 リストは単なる技巧を見せびらかしていれば
いいと思っていた。
96名無しの笛の踊り:02/06/29 00:57 ID:???
>>94
とりあえずPC1&2を。
 シフラ/ヴァンデルノート/フィルハーモニp
97名無しの笛の踊り:02/06/29 01:11 ID:???
BSのやつ、小人の踊りが凄かったね。
皆さんシフラ協会のCDとかって買ってますか?
98名無しの笛の踊り:02/06/29 01:27 ID:???
>>93
飛行機事故だっけ
99名無しの笛の踊り:02/06/29 07:58 ID:???
>>98
かなしいね
100名無しの笛の踊り:02/06/29 09:10 ID:K78Z8gn.
>98
本当?具体的にはいつ?
101名無しの笛の踊り:02/06/29 11:35 ID:hv065fZE
>>86
ワルツやポロネーズが入った舞曲集と一緒に
ギャロップも入っている場合がある。店員に聞いてみると良い。
私はttp://www.emb.hu/ が編集した楽譜を持っている。
以前、十字屋で買ったものだ。
102名無しの笛の踊り:02/06/29 20:03 ID:???
>>86
ペータースならリスト集の1巻、EMBなら舞曲・スケルツォ集の1巻を探されたし。
前者は2つの伝説とか2つのポロネーズ、バラードなどを収録。
10386:02/06/29 22:53 ID:.Ppsz54M
>>101&>>102さん、
ありがとうございました!けっこーマイナーな楽譜ですよね?
色んな楽譜置いてある店回ったのにどこにも半音階的大ギャロップ
の載ってる楽譜はなかったです。。
104名無しの笛の踊り:02/06/29 23:24 ID:zNqywJ32
ラフマニノフのピアコン(EMI・海賊じゃない正規盤)、凄いよ。 
昔は新星堂の企画盤しか入手できなかったけど、
去年、英EMIのバジェット盤「アンコール・シリーズ」で出た。 
病みつきになること間違いなし。
105名無しの笛の踊り:02/06/29 23:54 ID:???
>>103
東京ならヤ○ハ銀座、本郷アカ○ミア、大阪なら梅田サ○ヤあたりで。
あとはネットでいかが?
106名無しの笛の踊り:02/06/30 01:30 ID:Xmc8IulY
シフラ協会のページ見てもCD値段や支払いの方法がのってないですが
どなたか買われた人はいますか?
107名無しの笛の踊り:02/06/30 12:51 ID:djuf8VTU
>>52
アール・ワイルド、フランス・クリダの半音階的大ギャロップのCD
もってますよ。
108名無しの笛の踊り:02/06/30 13:18 ID:???
シフラを好む人って以外にマターリしたかんじの人おおいのね。
ものわかりよさそう。
ポゴやらキーシンのとこいくともう暑い暑い。
109名無しの笛の踊り:02/06/30 14:05 ID:???
>>101
十字屋って京都?鹿児島?
110101:02/06/30 14:08 ID:???
>>109
京都の本店
111名無しの笛の踊り:02/06/30 14:29 ID:???
>>106
買ったことあるが特に問題なし。むしろサクサクかも
112名無しの笛の踊り:02/06/30 19:44 ID:oBjzlSN2
>>106 激しいけど、はっきりしていて粘っこくないから
11386:02/06/30 21:00 ID:kPl8ZQE.
>>105さん、教えていただいたサ○ヤへ行ってきました!
すごーい楽譜の数でびっくり!!半音階的大ギャロップ、入ってる
楽譜買いました。楽譜を見てるぶんにはあまり難しそうでは
ないのだけれどシフラのように速く弾くのが難しいのかな・・?
114名無しの笛の踊り:02/06/30 22:18 ID:???
>>113
シフラのように弾くには途中自分で手を入れないといけないとこが。
がんばって!
115名無しの笛の踊り:02/07/01 00:25 ID:bzdD./wo
シフラの指の動きすごすぎるーー!一体どんな練習してたんだろ・・
116名無しの笛の踊り:02/07/01 00:29 ID:???
>>115
yubikoki
117名無しの笛の踊り:02/07/01 00:35 ID:bzdD./wo
>>116
??
118名無しの笛の踊り:02/07/01 09:40 ID:???
>>116
左右すべての指をつかって?
119名無しの笛の踊り:02/07/01 23:04 ID:I73qAQE6
経歴だけでも相当なもんだね。
120名無しの笛の踊り:02/07/01 23:19 ID:???
いやはや大変なミュージシャンだな。
編曲モノ、技巧モノじゃなくてシンプルで屈折したかんじの
渋い作品をそのままに彼が弾くとどんなかんじになるのだろう。
ブラームスのインテルメッツォとか・・・。
あとベートーベンのソナタなんてどうなんでしょう?
録音ありますか?
121名無しの笛の踊り:02/07/01 23:26 ID:???
>>120
確かに技巧家がひく簡素な作品て興味ある。
モーツァルトのソナタなんかもいいな。
シフラがバッハ弾くと(平均率トカ)どうなるのか。
122名無しの笛の踊り:02/07/01 23:31 ID:???
>>120
ベートーヴェンなら悲愴、10番、葬送、13番なら手許にある。あとは
ワルトシュタインなんてのもあるが、いずれもなんだろう、普通かなあ。

他の人はどう?
123名無しの笛の踊り:02/07/01 23:37 ID:???
ショパンも弾いていたっけか?
124名無しの笛の踊り:02/07/02 00:01 ID:???
>>123
PHILIPSにまとまった録音あり。
ピアコン1番、ソナタ2&3、アンダンテスピアナートと華麗な大ポロネーズ、
エチュード全曲、英雄ポロネーズ・・・など。
4枚セット(3枚かな?)だったが最近あまり見かけなくなった。
のけぞるような事はしていないが、さすがにアクが強い。
125名無しの笛の踊り:02/07/02 17:48 ID:???
>>122
以外・・・。ふつうなんだ・・。熱情とかは?
126名無しの笛の踊り:02/07/02 22:16 ID:???
超絶技巧とは言っても、YOSHIKIには勝てないだろ?
127名無しの笛の踊り:02/07/02 22:46 ID:???
>>126
はいはい勝てません、→終了

>>125
熱情は聴いたことがないが、そもそも有ったかな?ちょとわからんが

>>124
ちなみにphilipsの録音は以前4枚組で出たが、その後の20世紀の
ピアニストシリーズで2枚組として出されたときに主要なところを
網羅されてる様子。もちろんワルツとかは後者には入ってないが、
その代わりにエチュードop.25が全曲含まれたりと・・。
ショパンを聴こうと思うなら20世紀の23巻を探してみては?
128名無しの笛の踊り:02/07/02 22:49 ID:???
ショパンきいてみよう・・。
129名無しの笛の踊り:02/07/02 22:53 ID:???
>>129
ショパンついででは一応EMIの8枚組にも少々あり。
ファンタジーあたりがガクガクしてた気がする
130名無しの笛の踊り:02/07/03 11:01 ID:???
シフラのラフマニノフ・ピアコン2番イイ!
たぶん普通のピアニストよりワンレンジ音が大きいんだろうな。
それでいてベースライン、内声の描き分けなんか自由自在で余裕すら
漂う。ラフマニノフはシフラが学生のとき会っていてシフラの才能を
見抜いていたところがすごい。
131名無しの笛の踊り:02/07/03 11:11 ID:zXCnHKrY
シフラに関しては初心者ですがすごく興味あるので皆さんの意見を
参考に何枚かCD注文しました。かなりたのしみです。
132名無しの笛の踊り:02/07/03 11:24 ID:???
>>129
ノクターンやマズルカは弾いてるんですか?
ワルツとかソナタとかはよくみかけるけど。
ノクターンこそバーやサロンで鍛えた洒落たセンスで
弾けばハマリそうな感じだが。フランソワなんかも
そういうノリだけどもっと「芸術家」しちゃってて
それがなんかイヤなのね。シフラの演奏は熱くユニークで
センシティヴでもあるがネチネチした自意識をあまり感じさせず
爽快。かといって体育会的単純パーの演奏でもなく・・・。
だからいろんな音楽家を聴いたあと時折思い出したように
シフラを聴く。
133名無しの笛の踊り:02/07/03 20:09 ID:???
>>132
たしかに・・・。ドウダマイッタカというタイプの人だと想像してたけど
なんかこう演奏のエネルギーとは裏腹にすごく謙虚な姿勢を感じます。
シフラコンクールだっけ?自分の名前を冠してるのに審査とかは他の信頼
できる演奏家に任せていたとか。自分は自分として、他の演奏家のことも
すごく尊重してたらしい。
134名無しの笛の踊り:02/07/03 22:34 ID:???
>>133
わりといいひとだったのかしら?
135名無しの笛の踊り:02/07/03 22:39 ID:HsjjaKX6
右手首にバンド着けてるのは何か理由あるのでしょうか。
知っている方いませんか?
136名無しの笛の踊り:02/07/03 22:55 ID:???
>>135 肉体労働中に手首の筋を伸ばしちゃったんじゃなかったっけ?
137名無しの笛の踊り:02/07/04 11:47 ID:???
>>136
捕虜かなんかになってたときだよね。
138名無しの笛の踊り:02/07/04 11:53 ID:???
139名無しの笛の踊り:02/07/04 20:27 ID:???
>>138
フムフム。
140名無しの笛の踊り:02/07/04 21:23 ID:???
シフラの即興演奏とか録音あるわけないよなぁ〜ききたい!
141名無しの笛の踊り:02/07/04 21:30 ID:???
>>138
フンガロトンには触れていないね。

そういえば新譜。

<HUNGAROTON> 8月新譜
HCD 32131 \1880
リスト:
超絶技巧練習曲集より第3-7、10、11番 
ハンガリー狂詩曲集より第2、6、12、15番
ジェルジ・シフラ(P)
録音:1954?1956年
リスト演奏のスペシャリストとして有名なヴィルトゥオーゾ、シフ
ラ。彼がハンガリー動乱(1956年10月)で母国を離れる以前に遺し
た録音集。リヒテルらの場合と同様、西側デビューまでは正体が一
切ヴェイルに包まれていたため、まさに伝説の人シフラを伝えるこ
の時期の録音は大変貴重です。テクニックの切れ味は言うまでもな
く、リストの異常な音楽がダイレクトに迫る恐るべき演奏。モノラ
ルながら音の粒立ちも充分です。
142名無しの笛の踊り:02/07/04 21:36 ID:???
>>141
この一部ってすでにEMIで出てるものと同じ音源かな?
143名無しの笛の踊り:02/07/04 22:05 ID:???
>>138 のリンク先に紹介されてるLDで即興演奏が見れるよ〜

>冒頭に収録されている即興演奏(実はカメラ・テスト)も極めて興味深く、
かつ爆発的に面白いものです。シフラは即興演奏を得意としていましたが、
そういったもがレコーディングされことはあまりないので、
まさに貴重な歴史的ドキュメントとなっています。
その驚くべき内容は、掛け値なしでこれまでの歴史的に残されてきたピアノ音献類の中でも、
トップクラスのものといえるでしょう。
最初の指の体操?からして急速なパッセージ、オクターヴ、グリッサンド、
そして爆音がばらまかれています。ショパンの練習曲作品10-1のこの上なく、速く、そして逞しい演奏に即興的につないだあと、
終結部はショパンの歌曲「乙女の願い」の旋律による自由なパラフレーズになります。
これまた超絶技巧的なパッセージに溢れています
144名無しの笛の踊り:02/07/04 22:15 ID:???
う〜ん、シフラの即興ってどうなんだろう?
聞いてないので(LD見つかんないし・・・w)何とも言えないのだけど、
自作、編曲の類を聞く限りチョト疑問視。

デュプレ並には面白いのだろうか。期待。
145名無しの笛の踊り:02/07/04 22:41 ID:M0cW.ax.
>>98
遅くてゴメンナサイ
確か、火災で焼死では?
146名無しの笛の踊り:02/07/05 14:15 ID:???
シフラの先輩格はやっぱりバレールかね。
147名無しの笛の踊り:02/07/05 16:31 ID:???
>>146
ううっ・・・。舞台に生き舞台に逝ったた男。
148田舎ピアノ講師:02/07/05 17:38 ID:???
二流の芸術より一流の芸。
149名無しの笛の踊り:02/07/05 21:15 ID:???
>>148
同意。それとイカニモ芸術という感じで評価されてるものが本当に
そうかどうかはわかんないよね。そもそも芸術ってなんなんでしょうね。
シフラが弾いたショパンのバラード4番聴いてびっくりした。
うまれたての曲のように新鮮だった。
深遠なものほど、それは受け取るモノでなくこちらが見出すモノだと自分は
思ってるので「芸術」してない生き生きしたシフラの「ミュージシャン」資質と
音楽が妙に心地よい。
150名無しの笛の踊り:02/07/05 21:22 ID:???
>>148
現代では「芸術」を前面に出そうとするのは惹きつける芸も才能もない
輩の体のよい自己弁護手段なんだろうね。
151名無しの笛の踊り:02/07/05 21:27 ID:2MgOKJ7A
>>150
それはあるね。逆に言えば「あいつは芸人だから」と
いっておけば安心というところもある。
シフラがラヴェルの曲弾いたやつを以前聴いたことあるけど
すばらしかった。
152名無しの笛の踊り:02/07/05 21:43 ID:2MgOKJ7A
>>149
ワシにはチトむずかしいが風呂上りビール飲みつつほろ酔いで
シフラ・・・いいねぇ。爽快爽快。
153名無しの笛の踊り:02/07/05 21:45 ID:???
ジョルジ・シラフ
154名無しの笛の踊り:02/07/05 21:46 ID:???
>>152
あなた分裂症ですか?
155名無しの笛の踊り:02/07/05 21:48 ID:???
>>153
何かとオモタYO!
156名無しの笛の踊り:02/07/05 21:55 ID:/p7DVKMw
芸術って相対的な尺度はないしね。
あと、よく論評であることだが高貴な演奏と下品な演奏という風に
短絡的に区別するのがわからん。
どんな時も感情を過剰に表面に出さず取り乱さないことが
「高貴」であるという認識は古今東西限らない人間の感覚であろうし、
節度のある演奏は確かに厳かであってそれはそれでいいのだが、かといって
自由な音楽表現に対して、俗っぽいなどと一蹴するのはいかがなものか。
157名無しの笛の踊り:02/07/05 22:11 ID:???
>>156
ナルホド
158田舎ピアノ講師:02/07/05 22:16 ID:???
純粋に技術を得るために努力しなさい、
職人芸を身に付けなさい、とは
とても言いにくい世の中になりました。
最近、日本では、ピアニストを目指す子供たちに
「のびのび」とか「表現力」「脱力」とかが
優先的に求められているようですね。
そういう考えの流派にとってシフラは、まさに天敵でしょう。
レッスンの場でシフラのように弾きなさい、とは
教えられないでしょうが、あまりにもアカデミックで
当り障りのないリストの演奏を目の当たりにすることが多いので
それへの批判として、授業で、シフラのビデオをよく使います。
159名無しの笛の踊り:02/07/06 13:00 ID:???
個性とかいってありふれた個性ばかりがのさばった。
自由に!といわれて自由にしなきゃと思ってしまうのはもうアウト。
芸術がリッパなものかどうかはわからないし、感動が美しいともきめつけられない。
そういう概念やら風潮はそれはそれとして情報として受け入れ、疑いのフィルター
を通してイイと思ったものがイイ!批判はあるだろうけどシフラ好きです。
160名無しの笛の踊り:02/07/06 13:05 ID:???
>>158
オレがガキだったらそんなビデオみせられたらシフラの
派手なアクションとかばっか真似しそうだ。
バイエル弾きおえてバッとセンセの方振りかえったり・・・。
でもコドモ心にピアノ弾くことはカクイイと思えるならそれもありかな・・と。
161名無しの笛の踊り:02/07/06 16:29 ID:???
シフラって結構人気あんのね・・・
162名無しの笛の踊り:02/07/06 16:40 ID:???
なんかムカツクのと痛快なのと半分半分。
話題の東京公演のギャロップ聴いたけど凄いね。
163名無しの笛の踊り:02/07/06 18:47 ID:???
>>162
すごくわかる。
164名無しの笛の踊り:02/07/06 19:33 ID:whpao536
上原とシフラの鬼火を聞き比べて、、、、、、
シフラはリズムののりが心地よかった、、、
165名無しの笛の踊り:02/07/06 20:00 ID:???
>>164
ただ録音さえよければなぁ・・・。惜しい。
昔の演奏家で録音がよかったらあんがいつまらない演奏かも
しれないと思えるひともいるが、シフラだったら現代の録音を
最大に生かすパフォーマンスをするだろうな。
166名無しの笛の踊り:02/07/06 21:45 ID:???
メデタシ
167名無しの笛の踊り:02/07/07 12:57 ID:???
シフラの編曲モノすきです。
168名無しの笛の踊り:02/07/07 13:05 ID:EjlBPMu2
>>165
禿同!!
シフラのCデー音悪すぎ
169名無しの笛の踊り:02/07/07 21:00 ID:???
>>168
可哀想なくらい録音悪いよね。あと、やはりライヴ向きなんじゃないかな。
絶対的な音量が普通のピアニストより大きい。フォルティシモのときなんて
すごい「うねり」(弦の)がきこえてくる。油絵みたく器のおおきなホールで
あるていど離れてきくとよさそう。
170名無しの笛の踊り:02/07/07 23:08 ID:???
http://www4.osk.3web.ne.jp/~cziffra/index.htm
ここらでご登場願いたい。
代表K氏はシフラのレッスン受けたことがあるって?
171名無しの笛の踊り:02/07/08 09:21 ID:???
シフラ友の会って・・・。何でもあるんですね。(絶句)
172名無しの笛の踊り:02/07/08 22:24 ID:???
>>160
あの瞬発力ある指さばき、確かにかっこ良すぎる。真似たい気持ちもわかる。
タコ足型の異星生物が飛び回っているかのようじゃ。
173名無しの笛の踊り:02/07/08 22:41 ID:???
>>172
いや、たしかに単純にカッコイイわな。
ある種、拳法とか達人の技を思わせる風情が漂っていて
それが音楽と何の関係がある?といわれればそれまでだが・・。
174名無しの笛の踊り:02/07/09 11:22 ID:AoI4QzPA
個人的にカンパネラの微妙な編曲が好き。
得に最後の最後が得に。あそこの音どうなってるかどなかわかりません?
175名無しの笛の踊り:02/07/09 11:39 ID:???
>>174
あれは割に常套的な付加だと思うけど。
ロッシーニの舞曲だっけ?あれシフラ編だとしらず
聴いてロッシーニってえらい前衛的なピアノ曲かいてたんだなと
感心したことがある。ああバカまるだし。
176◆S.R.qHkA:02/07/09 21:16 ID:???
それならマゼッパもすこし最後編曲している。
聴けば解る。
なんかさすがにハンガリー人だけあって民族的な解釈だ
177名無しの笛の踊り:02/07/09 21:29 ID:1HCmoB2.
>>176
微妙なトリルだっけ?
178名無しの笛の踊り:02/07/10 13:57 ID:???
揚げ
179名無しの笛の踊り:02/07/10 15:39 ID:S8vRQUBo
age
180名無しの笛の踊り:02/07/10 23:10 ID:???
>>177そう・・・たぶん5・4のトリル。
でもそれだけ・・・
しかしあの人の2番の迫力には正直びびった。
まさに超絶っぽい・・
181名無しの笛の踊り:02/07/11 00:04 ID:P5TuC0bw
だけどハンガリー狂詩曲2番かなりがっかり
182名無しの笛の踊り:02/07/11 01:03 ID:???
でもいくら超絶と言っても、YOSHIKIにはかなわないだろ?
183名無しの笛の踊り:02/07/11 07:59 ID:???
>>182
126 :名無しの笛の踊り :02/07/02 22:16 ID:???
超絶技巧とは言っても、YOSHIKIには勝てないだろ?

127 :名無しの笛の踊り :02/07/02 22:46 ID:???
>>126
はいはい勝てません、→終了
184まじ:02/07/12 21:08 ID:???
なんでそんなによしきふぁんは
こんな聖域に無理に踏み込むのか
次元が違いすぎる
正当な音楽のエキスパート達に
そんな子供騙しみたいなものが通用するわけがない
185名無しの笛の踊り:02/07/12 23:11 ID:???
いいや、通用するって言ってあげたほうが喜んで帰るでしょ!
自分の寄って立つ人がすごいって言われてうれしいなら、
サービスしてあげようよ。子供騙しに引っ掛かる子供なんだからさ!!
186雷門YOSHIKI:02/07/13 00:40 ID:???
しかし浅薄な二流ピアニストの演奏で喜んでいるオマエラは哀れでたまらないな。
YOSHIKIの超一流のピアノとは次元が違いすぎるな。
187名無しの笛の踊り:02/07/13 03:24 ID:.27NkCoA
よしきよしき、って痴呆としか思えないんだけど、、、
188名無しの笛の踊り:02/07/13 09:56 ID:???
本当のよしきファンはクラ板には来ないだろう(笑
ただ煽るのが趣味の基地外陰湿ピアノヲタがよしきをネタにしているだけ。
無視しよう。
189名無しの笛の踊り:02/07/13 12:50 ID:???
シフラの剣の舞と熊蜂の飛行どっちが弾きやすい?
190名無しの笛の踊り:02/07/13 13:06 ID:???
>>188
ばれたので、逝ってきます(ゲラ
191名無しの笛の踊り
>>172
そうか、、、
シフラは、突進力というより瞬発力の人だったのか。
妙に納得してしまった。