ジョルジ・シフラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
語ろう。
2名無しの笛の踊り:02/01/14 12:00
2
3名無しの笛の踊り:02/01/14 12:01
3
4名無しの笛の踊り:02/01/14 12:02
 4
5名無しの笛の踊り:02/01/14 12:07
5
6名無しの笛の踊り:02/01/14 12:08
6     
77:02/01/14 12:11
7
8名無しの笛の踊り:02/01/14 12:24
8
9名無しの笛の踊り:02/01/14 12:27
10名無しの笛の踊り:02/01/14 12:34
遊ぶなや。
11名無しの笛の踊り:02/01/14 12:40
11
12名無しの笛の踊り:02/01/14 12:44
12
13名無しの笛の踊り:02/01/14 12:45
http://www4.osk.3web.ne.jp/~cziffra/index.htm
ここが一番信頼できます。
14名無しの笛の踊り:02/01/14 13:06
半音階的大ギャロップを聴いたか、ゴルァ!
15名無しの笛の踊り:02/01/14 13:25
二流の芸術より一流の芸。(ゴルァ)
16名無しの笛の踊り:02/01/14 13:35
16
17名無しの笛の踊り:02/01/14 13:48
日本のピアノの先生はリストを
あまりアカデミックに教えすぎないように。
18名無しの笛の踊り:02/01/14 14:02
FMでシフラタンのラ・カンパネラを聴いたけどスゴかたーよ
最後の方、共鳴してグワァ〜ン、グワァ〜ンとピアノが
うなりをあげてたーよ
19名無しの笛の踊り:02/01/14 16:46
全部ヒットする演奏ではないが、(たまにダレてる)
ここぞという箇所で爆演をかましてくれる。
半ギャロはその極みだ。
20田舎ピアノ講師:02/01/14 18:57
ハンガリアンラプソディー萌え〜特に6番
21名無しの笛の踊り:02/01/14 18:59
21
22名無しの笛の踊り:02/01/14 19:53
>>1
ジョルジュと書いた方が良かった
23 :02/01/14 20:20
24  :02/01/14 20:29
25名無しの笛の踊り:02/01/14 20:38
>>22
漏れ的にはジェルジィの方が良かった
26名無しの笛の踊り:02/01/14 20:40
日本人でシフラにレッスンを受けた人がいるって?
271:02/01/14 22:04
>>22
たしかにそうですね。スマソ。
28名無しの笛の踊り:02/01/14 22:16
この人はピアノで異種格闘技戦みたいなのがあったら
間違いなくチャンピオンだろうな(藁
29名無しの笛の踊り:02/01/14 22:23
シフラって日本ではあまり評価されてないらしいな。
吉田某とか言う類の評論家どものせいでな。
30名無しの笛の踊り:02/01/14 22:34
シラフですか?
31名無しの笛の踊り:02/01/14 22:35
>>30
逝け。。。
32名無しの笛の踊り:02/01/14 22:59
>>29ってだれ?なんて言ったの?
33名無しの笛の踊り:02/01/14 23:15
ヒデカズせんせいですか?
34名無しの笛の踊り:02/01/14 23:56
>26
これかな?
tp://www4.osk.3web.ne.jp/~cziffra/Profile.htm

>29
リストに否定的な立場をとりつつも、何かあるかもしれないと思って聴きに行き、
シフラのおかげで見切りをつけることができたとか何とか。
35名無しの笛の踊り:02/01/17 20:10
ショパンエチュード萌え
36田舎ピアノ講師:02/01/17 21:43
死の舞踏すごいyo
37名無しの笛の踊り:02/01/17 21:46
あの体育会系演奏の極致のなかに一片の詩情を感じ取れる輩どもには
たまらんのだよ 猪木の詩情
38名無しの笛の踊り:02/01/17 22:42
音楽の力、躍動感、エネルギーが強烈に伝わってくる。
もはや単なる超絶技巧系ピアニストとは
明らかに一線を画しているように思える。
39名無しの笛の踊り:02/01/17 23:53
剣の舞とか、自分で編曲したのだと更にかましてるね
40名無しの笛の踊り:02/01/18 00:00
ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/atsuko/
ここを読む限りではそう大したピアニストではなさそうだが?
41名無しの笛の踊り:02/01/18 00:01
ラフマニノフの二番コンチェルト。ボクシングのような詩情。
汗、涙。沸騰するエネルギー、すさまじい顕示欲もあそこまでいけば
崇高ですらあるね。演奏終了後のガッツポーズが目に浮かぶ。
すんげーカクイイピアニスターだ。
42名無しの笛の踊り:02/01/18 00:04
>>40
ピアニストとしてはね。彼はピアニスター、ピアノ師、ピアノマン、
ピアノ格闘家、徒手鍵盤練達師、その他・・ですから、あしからず。
43名無しの笛の踊り:02/01/18 00:04
>>41
半年ほど前に衛星でやったC.Franckの交響的変奏曲(Jr.指揮)は
CDになってないのかな?
44名無しの笛の踊り:02/01/18 00:11
>>24
シフラという名に爆
45  :02/01/18 01:06
演奏にむらがあるときいたが、
リストのハンガリアン狂詩曲は聞いていて鳥肌が立つ。
46名無しの笛の踊り:02/01/18 01:15
リストは正直、川上敦子さんの超絶技巧で聴かないと無意味。シフラ程度で感心できるなんざオマエラ幸せものだが。
47名無しの笛の踊り:02/01/18 01:33
>>40
手コキされたい
48名無しの笛の踊り:02/01/18 01:48
>>43あれは面白かったね。カワユクて。
シフラ協会のホームページに出てない?
録音について。
49名無しの笛の踊り:02/01/18 19:02
シフラのお勧め盤教えて
50名無しの笛の踊り:02/01/18 19:47
>>24
親は何考えてこんな名前をつけたのか。
51名無しの笛の踊り:02/01/18 22:24
>>49
EMIからでてる「超絶のブラームス」とかいうやつ。
あと東京ライヴ
52  :02/01/19 02:55
たたきつけるような和音の弾き方
まさに鍵盤上の格闘家
53名無しの笛の踊り:02/01/19 03:07
ジャニスも叩き系
54  :02/01/21 03:31
シフラの弾くショパンってどうよ?
55名無しの笛の踊り:02/01/21 08:26
>>54悪魔的。
56名無しの笛の踊り:02/01/21 10:35
必ずしも技巧的に達者だったわけではないと思う。
指の回りもテンポもメチャ速いのは確かだが、
音の粒ぞろいとかそーゆー点では完成度が高くない。
彼の魅力は、ああいう演奏姿勢や独特の個性みたいなものだと思われ。
57名無しの笛の踊り:02/01/22 00:41
芸人に徹してたってこと。
58名無しの笛の踊り:02/01/22 00:46
リストPC
59名無しの笛の踊り:02/01/22 03:51
>>55
嘘をいうな

>>56
十分達者です。
粒とか音色とか、そんなものは無意味です。
60名無しの笛の踊り:02/01/23 14:22
シフラのショパンは「楽譜にない音」が炸裂して好き。
聞いてみてちょ。
61名無しの笛の踊り:02/01/23 23:00
あのう、シフラの映像の入手方法について
どなたか詳しい方いらっしゃらいませんか。
「アート・オブ・ピアノ」の映像しか見たことがないので、
もっと他の凄いやつを見たいのです。
(このビデオには演奏シーンが半分くらいしかなく、
 がっかりしました)
かつてLDが売られてたようですが、今、どこ探してもありません。
62名無しの笛の踊り:02/01/24 00:09
>>61概出のシフラ協会に尋ねよ。
63名無しの笛の踊り:02/01/24 22:10
>>36
死の舞踏・・・・
息子・パリ管→桶が雑。息子の技量のせい?ソロにも技巧の衰えを感じる。
ヴァンデルノート・フィルハーモニア→凄い。やっぱりこれがいい。
シフラが本当に指が回ったのは40歳位までで、ひじから先の動きで勝負したのでは?ドラムスをやったらまたすごかったかも。
素人のたわごとでスマソ。
64名無しの笛の踊り:02/01/24 23:43
>>61
一昨年の 年末?に教育テレビでやってたなぁ、「クラシックアーカイブ」

それと、去年はBS2でショパンを含んだやつ放送したし。
ついこの間は「アートオブピアノ」も放送したし

http://www.nhk.or.jp/hensei/ BS2はここを常にチェックすることだな
6564:02/01/24 23:45
去年は、シフラとか(他数名も)やるからってことで、
慌ててBSアンテナ買って急いで取り付けたよ。
まにあってよかった。
66名無しの笛の踊り:02/01/26 11:46
半ギャロage
67名無しの笛の踊り:02/01/26 22:22
シフラほどの熱いピアニスタはもう絶滅したのであろうか。
単に技巧派というのであればうじゃうじゃいるんだけどな。
誰かいないか?
68名無しの笛の踊り:02/01/26 23:36
>>67日本人にいるんじゃない?
学生とかで。
6964:02/01/26 23:43
>>67
おれ
70名無しの笛の踊り:02/01/27 12:36
シフラ協会のK氏周辺にはシフラの
メトードを伝授する先生がいるんじゃないのか?
71名無しの笛の踊り:02/01/27 19:43
いたとしても細々とした生活をしてそう。
今となっては、シフラのような弾き方したら、
どんな先生だって怒りそうだ。
72名無しの笛の踊り:02/01/27 21:47
>>71 っていうかアカデミックに音楽性を教える
先生多すぎ。
73名無しの笛の踊り:02/01/28 22:01

あげ
74名無しの笛の踊り:02/01/29 16:16
常時素面で爆演をする彼に乾杯。
75名無しの笛の踊り:02/01/29 17:54
シフラ亡き後、最もシフラ的なピアニストって
誰よ?
76名無しの笛の踊り:02/01/29 18:48
>>75
ヴォロドス
77名無しの笛の踊り:02/01/29 19:17
>>76誰、その人?詳しく頼む。
78名無しの笛の踊り:02/01/29 23:40
シフラやホロヴィッツの編曲物を弾いている。
熊蜂の飛行や星条旗よ永遠なれとか。
かなり完璧に弾けているが、シフラほどの強烈な覇気はない。
79名無しの笛の踊り:02/01/30 04:52
アルカディー・ヴォロドス
は上手に弾き過ぎだ。

もうちょっと下手に弾かなきゃ。
80名無しの笛の踊り:02/01/30 22:27
>>79
同意。迫力がない。おとなしすぎ。
81名無しの笛の踊り:02/01/30 23:24
>>46
に、だいたい同意しておく。
82名無しの笛の踊り:02/02/01 11:55
じゃ、日本人ではだれかいませんか?
こういうタイプは評論家先生に
たたかれるだろうけど。
83名無しの笛の踊り:02/02/01 18:46
>>75>>82
いない。
シフラの前にシフラなし、シフラの後にシフラなし。
84名無しの笛の踊り:02/02/02 16:40
age

85名無しの笛の踊り:02/02/02 22:17
>>82
高須博あたりかな?
86名無しの笛の踊り:02/02/02 22:44
>>85
前NHK-FMでモシュコフスキ編曲の
ビゼーのカルメン弾いてたけど
あんまりうまくなかったよ。
87名無しの笛の踊り:02/02/02 22:56
>>82
紘子に興奮剤を投与すれば、結構イケるかも(藁
88名無しの笛の踊り:02/02/02 23:21
>>85どんな人?
89  :02/02/03 21:20
池岡深志タイプ。
90名無しの笛の踊り:02/02/04 22:50
age
91名無しの笛の踊り