ただいま!トスカニーニ 【第4幕】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
アルトゥーロ・トスカニーニ(1867-1957)
今後とも、よろしくお願いします。
独特の指揮スタイルを確立と情熱的な解釈で
今なお輝きを衰えず、頑固オヤジの残された遺産と芸術
を皆様と語っていきましょう。


2名無しの笛の踊り:03/08/10 10:14 ID:X1fjdKUW
過去スレです
ただいま!トスカニーニ
http://music.2ch.net/classical/kako/994/994425173.html
ただいま!トスカニーニ【第2幕】
http://music.2ch.net/classical/kako/1011/10119/1011952364.html
ただいま!トスカニーニ 【第3幕】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1030414863/

最初のスレが見つかりません!、
まちがえがあれば修正おねがいします。
3名無しの笛の踊り:03/08/10 10:15 ID:???
2かしら?
4名無しの笛の踊り:03/08/10 10:15 ID:???
3といえよう
5名無しの笛の踊り:03/08/10 12:18 ID:???
オーパス蔵はもう出たのか。
6名無しの笛の踊り:03/08/10 12:33 ID:UO3UprXi
出てるよ〜ん。
2290で塔
2390で新星堂
2399で犬
99円という金額設定をする犬の意図不明
7名無しの笛の踊り:03/08/11 12:31 ID:ebFwBZQI
>>1 乙でやんす

塔ではワルター=エアのトスカニーニ追悼の「英雄」が
1590円でもう出てるらしいから、今日ちょっと寄ってみて購入しちゃうぞ!
ふんとにトスカニーニの演奏したような物なんだろうな!コーホーさんよぉ
8名無しの笛の踊り:03/08/11 12:32 ID:???
9円は犬のえさ代。
9ムンク:03/08/11 21:40 ID:rfjn9RHE
>>5
ウィリアムズの「タリスの主題による幻想曲」(45.11.18)はV-discのCD化は
MEMORIES(NUOVA ERA)盤よりはいいの?かな。

>>7
コーホーは大げさすぎのような・・・
トスカニーニ追悼演奏会はワルターのほかに誰か指揮していたのでしょうか。
10名無しの笛の踊り:03/08/12 00:24 ID:???
ワルター・エアの追悼エロイカね。なつかしいね。LPしかもってなかったが音質も
向上したのだろうか。特に第4楽章終結部のティンパニが豪快に決まっていたと記憶。
11名無しの笛の踊り:03/08/12 08:45 ID:???
age
12名無しの笛の踊り:03/08/12 12:22 ID:???
ワルター=エアのエロイカ。
結論から書くと、これ自体は結構良い演奏だと思った。
しかし、某の言うようにトスカニーニのような演奏であるかとなると、否。
これははっきりとワルターのライヴによるエロイカです!
少しテンポが速めなのもティンパニが強打されてるのもライヴでよく聞かれる物、
それにトスカニーニのエロイカでは決してありえないほどの甘美さがある。

「トスカニーニ」に拘らなければ、これは「買い」のCDだと思う。
13名無しの笛の踊り:03/08/12 12:42 ID:???
つづき・・・

比較するために聞いたのはVJDayのエロイカです。
第1楽章 流石にまだトスカニーニの方がテンポが速い。
トスカニーニのがガンガンと進んでいくのに対して、
ワルターのは本当に丁寧に演奏していると思う。
しかし、決してマターリした物でなく強奏強打はトスカニーニに比肩する。
ワルター盤は総じて各楽器の音が浮き立っており、
特に弦が浮き立つ所などはエロイカってこんな美しい弦があったんだと新発見。
第2楽章 確かにワルターのは泣き節もあるし、慟哭を表す強奏強打も有る。
しかし、それが効果を成していないため、
トスカニーニに対して追悼する意思があるのかと疑いたくなる。
エロイカとしての葬送行進曲としては素晴らしい出来だが、
トスカニーニへの思いのこもった演奏か?となると・・・

かつて吉田翁がその著書で
トスカニーニのエロイカの第2楽章は
あまりにもきっちりと演奏しすぎて感動しないと書いていたが、
果たしてそうだろうか?
確かにきっちりと演奏はしている、だが感動しないか?
漏れはフーガの箇所を聞くとトスカニーニが日本との戦いによって死んでいった兵士や、
民衆の慟哭、嘆き、悲しみを表現しようとしているようにも思える。
そして敵味方の隔てなく、戦争の犠牲になった者達への鎮魂を込めている様に聞こえる。
無駄にテンポを揺らしたりせずにストレートに鳴らしきっているために
そこには既に楽譜上の音符やら、演奏技術などは吹っ飛んでる。
ここには大声で泣き、深く祈る姿があるのみなのだ。
別の言い方をすると、ワルターのは一つの曲として上手く出来すぎてしまっている。
14名無しの笛の踊り:03/08/12 12:59 ID:???
懲りずにつづき・・・

第3楽章 トスカニーニに負けない程のテンポの速さ。
両盤の大きな違いは中間部だと思う。
アンダンテのホルン独奏部。
ワルターはテンポを落とし、レガートさせる。
ここだけ聞けば、何と美しいんだろう・・・となるが、
前後の差がありすぎるために逆に間が抜けてるように聞こえた。
第4楽章 このあたりになると多少の違いこそあれ、両盤ともに素晴らしい。
トスカニーニのが勝利、終戦の喜び、歓喜を表すかのように高揚するのに対して、
ワルターはそこまで猪突しないが
各楽器を浮き立たせ、決め所はきっちりと決めてくる。
だがやはり贔屓目だろうか、トスカニーニの方が好きだ。
高揚する中に未来の平和への切望まで感じてくる気がする。

15名無しの笛の踊り:03/08/12 23:46 ID:bHT4Z+HP
トスカニーニは「楽譜に忠実」と言っていたわけだが
それでいて、他に類例を見ない独自の演奏をしたところが面白い
フルトヴェングラーも唯一無二の人だが、
彼に似た(似て非なるとはいえ)演奏家は結構いる
しかし、私はトスカニーニに似た音楽を作る指揮者をいまだに一人も知らない
皆様は誰か知っていますか?
16名無しの笛の踊り:03/08/13 00:15 ID:???
ヴェルディレクイエム 
アバドもカラヤンも全く歯が立たない。

ヴェルディ唾姫
あのカルロスも全く及びでない。

べト4
さすがイタリア人!
歌心に満ち溢れている。
音質がよければ。クライバーの最強名盤に比肩するかも。

録音を聞くことがなかったので、なんでそんなに尊敬されるかわからなかったけど
恐ろしい程凄い人!
17kkkkkkk:03/08/13 12:59 ID:t2NddMQO
>>ムラヴィンスキーぐらいですかね
18ムンク:03/08/13 15:18 ID:AqHSn8px
ヤフオクで、
激レア●【M&A】トスカニーニ ”椿姫”ドレスリハーサル盤!
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59133656 
が出ていました。前スレ聴きたい方がいましたけど。

ウィングのラストコンサートも出ていました。

>>15
デ・サバータも違う、カンテッリも違う、ギレーンだったりして違うよね。
19名無しの笛の踊り:03/08/13 19:33 ID:P7Phyqxn
トスカニーニは、音楽が人間の精神エネルギーに関わるものであることを
深く解していたね あらゆる楽器が絶妙の音量音色で鳴る そこに
渾然一体とした響きが生まれる
現代指揮者ではラトルがまさにそれだ
20名無しの笛の踊り:03/08/13 20:17 ID:???
>>19
>現代指揮者ではラトルがまさにそれだ
正気か?オイ。
21名無しの笛の踊り:03/08/13 20:24 ID:???
>>19
そういえば金聖響も同じような事言ってたね・・・

22名無しの笛の踊り:03/08/13 20:34 ID:d3+yoVDq
トスカニーニが古楽演奏的な解釈をしていたという見解はあるらしい
23名無しの笛の踊り:03/08/14 20:31 ID:???
sage
24山崎 渉:03/08/15 16:40 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
25ムンク:03/08/17 01:03 ID:Ex4lNyXj
そういえば、お盆ですのでトスカニーニの墓の
あるサイトがありましたような・・・どこかな。
ご存知でしょうか?
26名無しの笛の踊り :03/08/17 01:27 ID:???
サイトは?だが、ザックスの本によると墓はミラノのCimitero Monumentaleに
あるとのこと。LDか何かに墓の映像があったような・・。
27名無しの笛の踊り:03/08/17 01:32 ID:???
【第4幕】になってからパルさんのカキコがないが、夏休み?
28パルマラット:03/08/17 10:27 ID:vju9O0gN
>>27
いやいや・・・

ここのところ、ちょっとPCを触ってなかったもんで
29ムンク:03/08/17 12:16 ID:Ex4lNyXj
30名無しの笛の踊り:03/08/18 16:26 ID:Gqg9vpxv
「椿姫」のドレスリハを探してる人、ヤフオクでゲットできたかな?

いま、テレカが出てるね。
それとアルバム・ケースなるもの。物凄いジャケの顔!
31名無しの笛の踊り:03/08/19 08:56 ID:???
さげ
32名無しの笛の踊り:03/08/19 23:10 ID:???
age
33名無しの笛の踊り:03/08/20 12:25 ID:???
andanteは誰も買ってないのでつか?
34パルマラット:03/08/21 08:46 ID:B8rgmXbB
>>33
確かマイスタージンガーのライヴだったような・・・
なんせ、行きつけのタワレコが今日までリニューアル工事なもんで
再開したら在庫があるかどうか見てくる事にします
35名無しの笛の踊り:03/08/22 09:43 ID:???
TOSCAさんのサイトに貴重な映像の情報が提供されてます。
ここで他人のサイトの事を書いたら拙かったかな?

andanteの「マイスタージンガー」は買いなおすには高すぎるんですよね〜
先日ショップで棚にあるのを物欲しそうに見てたら、
そのCDに並べてホチキス止めされた紙の束が。
どうやらお店の人が中に入ってるだろう解説書を訳してくれているみたい。
店の人に言ってそのペーパーだけ戴いて来ました。
全訳にしてはちょっと短い気もするが・・・
36パルマラット:03/08/22 20:07 ID:g0uVZiUa
本日、行きつけのタワレコがリニューアルオープン
ということで早速見てきましたが、andanteの「マイスタージンガー」は在庫がなく、代わりにGuildのワーグナーコンサート&リハーサルと他1枚を購入

ではパル的「ワーグナーライヴ&リハーサル」の感想を
曲目の多くは以前BMGからリリースされたものと重複しますが、音が立体的になり音質的にはGuild盤が上
今回、CD初出となるのは「ローエングリン」前奏曲、「トリスタン」前奏曲(「愛の死」がくっついているバージョンとエンディングが異なるバージョン。後述)、葬送行進曲、ブリュンヒルデの自己犠牲
「ローエングリン」は正規録音と同じぐらいの遅いテンポ、葬送行進曲は他の録音・ライヴと大差なく、自己犠牲はオーケストラ・ファイナルの出だしが正規録音より早めです
「トリスタン」前奏曲は結尾部に「愛の死」の結尾部をくっつけたもので、通常チェロとバスのG音で終わるバージョンに比べると締まりのない感じ(ワーグナーはこのバージョンをあまりお気に召さなかったとも)
初出でないものでは、「タンホイザー」"Dich,teure,Halle"は葬送行進曲、自己犠牲と同じく前奏の部分を長めに取ったトスカニーニお馴染みのパターン
「ワルキューレ」、「黄昏」Dawn・二重唱・ラインの旅もBMG盤と比べて音に生気が出てきた感じがします
37パルマラット:03/08/22 20:27 ID:g0uVZiUa
リハーサルに関してはあまり言う事もないの思ってたのですが、Disc2トラックOの8:01あたりで以下のような面白いシーンがあったので紹介します

楽員「75(楽譜についている番号)!」
トスカニーニ「75?74?・・・・・・ah,piano・・・・・・」
(一同笑い声)
トスカニーニ「・・・・・・74!(笑)・・・74!74!(笑)」

諸石幸生氏の著作によれば、このあたり(やり取りの後に演奏された部分を聞いてみると、ジークムントが"Notung!Notung!so nenn ich dich,Schwert!"と歌う部分らしい)の楽譜番号は「70」(CDでは「70!」とは聞こえず)らしく、
トスカニーニがその番号を覚えておらず、楽譜番号「74」番と勘違いをしていて演奏した途端、自分の間違いに気づいて笑い出す、というくだりだそうです
リハーサルの音声がイマイチで会話内容がよくわからないので、推定と諸石氏の著作から会話を適当に再現すると、以下の感じになります

楽員「そこは(楽譜番号)75番です!」
トスカニーニ「75番?74番からにしよう。・・・そこをpianoで・・・」
(一同笑い声)
トスカニーニ「・・・・・・74番じゃなかった!(笑)74番じゃない74番じゃない!(笑)」

ちなみに、このリハーサル盤はオケ・リハ、歌手を入れたリハ、ドレス・リハ、本番が入ったARK12というCDの方が有用なのですが、希少盤だと思われるので奇跡的に入手する以外は、Guild盤で我慢です
38名無しの笛の踊り:03/08/22 21:11 ID:???
可愛いトスカニオジサンに萌え。
39名無しの笛の踊り:03/08/22 23:32 ID:???
andanteのマイスタージンガの録音状態、どうですか?
そもそもこの演奏の録音状態は、同時期のモーツアルト
の魔笛と比べてどうなんでしょう?
40ムンク:03/08/23 21:05 ID:qvOZfIM6
貴重な映像をみました。あるんですね。

>>36-37
ギルドのワルキューレ出たのですか、期待アゲ。
速くリハーサルを聴きたい。
41名無しの笛の踊り:03/08/24 11:44 ID:EW1xmg3r
ヴェルディの運命の力序曲はよい
42名無しの笛の踊り:03/08/24 12:26 ID:???
>>39
俺も気になっている。
音質が良ければ買おうと思っている
43パルマラット:03/08/26 21:07 ID:XaJPwfbI
>>35で触れていた映像を見てみました
片方では最初のNBCテレビコンサート(1948年3月20日)から「ワルキューレの騎行」の終わりの方が流れていました
もう片方ではスカラ再建コンサートの一部が収録されていましたね

それ以外にも、初めて見る映像があって結構興味深かったです
44名無しの笛の踊り:03/08/27 22:31 ID:???
オーパス蔵のベト5が入っているほうゲットしました。
うめ草的に入っている1939年エグモントすごすぎ。NAXOS
のほうが全体的にきれいな音で聞きやすいが、演奏の迫力
はこのSP板起こしがスゴイ。このころのフルベンの演奏と
同様な異常な力感と盛り上がりが感じられる。
45名無しの笛の踊り:03/08/28 16:26 ID:???
某平林の「クラシック中毒」なる本を立ち読み。
最後の項目「ヨーゼフ・クリップス」のところで
クリップスがザルツブルグでトスカニーニの指揮を見て言った言葉が載っていた。
「他の指揮者はあまりにも勝手に演奏しすぎる。
トスカニーニの作曲家への謙虚さを知るべきだ。」(たしかこんな感じ)
46名無しの笛の踊り:03/08/28 23:44 ID:???
ここにいるみなさんは、同じ演奏でも、違うレーベルで音質等に差があるなら

噂のその一枚を購ってみる性質でつか?
47ムンク:03/08/29 21:02 ID:1U1djdQf
>>44
1939年エグモントは、BMGの赤盤復刻CDほうもがいいよ、いままでBMGはだめっぽだったが。

>噂のその一枚を購ってみる性質でつか?
アンダンテのザルツライヴは鮮明とは言わないが明確な音になってたよ、CD貧乏になっちゃたが・・・。
48名無しの笛の踊り:03/08/31 02:37 ID:???
ところで、トスカニーニがその同一業界唯一と言っていいほど賞賛していた、
エルンスト・フォン・シューフって知ってる?漏れはドレスデンの某美術館で
シューフの指揮姿の絵を偶然見たが、古便と姿がそっくりさんだった。録音と
かは残ってないよね?
49ムンク:03/08/31 23:42 ID:Ol/CQV/F
おーい、聴いたかな、大学祝典序曲
Massa氏のとこでNGのトスカニーニの演奏は意表つくテンポですね。
1935年3月31日のライブ
http://members.aol.com/ansermetniac6/atafo.mp3
これは、トスカニーニでしょうか?わからない親爺だ。
50名無しの笛の踊り:03/09/01 14:19 ID:???
初心者ですが昨日1939年のNBCとの英雄を聴いてしびれました
51パルマラット:03/09/01 20:39 ID:Jlp/wLhZ
>>49
今ちょうど、その「大学祝典」を聞いているところですけれど、演奏時間の10分26秒はNBC盤(1948年)の10分17秒と大差がないです

>>48
エルンスト・フォン・シューフ(1847-1914)はリヒャルト・シュトラウスの「ばらの騎士」の初演指揮者で、またザクセン宮廷歌劇場(ドレスデン国立歌劇場Semper Oper)音楽総監督として「ばらの騎士」以外に「サロメ」「エレクトラ」の初演にも立ち会いました
ちなみにシューフ以降の総監督の系譜は↓

フリッツ・ライナー(1914-21)、フリッツ・ブッシュ(1922-33)、カール・ベーム(1934-42)、カール・エルメンドルフ(1943-45・ナチ容疑で追放)、ヨーゼフ・カイルベルト(1945-50)、ルドルフ・ケンペ(1949-53)、
フランツ・コンヴィチュニー(1953-55)、ロヴロ・フォン・マタチッチ(1956-58)、オトマール・スウィトナー(1960-64)、クルト・ザンデルリンク(1964-67)、ヘルベルト・ブロムシュテット(1975-85)、
ハンス・フォンク(1985-90)、若杉弘(1990-91)、ジュゼッペ・シノーポリ(1992-2001・在任中死去)、ベルナルト・ハイティンク(2002-)
52名無しの笛の踊り:03/09/01 22:42 ID:???
>>47サンクス
44だけど、エグモントのBMG聞きました。BMGのはRCA録音ではなくNBCのアセテート盤
からの復刻のようですね。全般的な音の感じはBMG盤がきれい(特にバスとかティンパ
ニとかクリアです)です、しかし音は汚いですが演奏の迫力はオパス蔵盤(SPのHMV原
盤の復刻らしい)がSPならではの強さが一番と感じられます。ただしオパス蔵でも「39
年運命」は相変わらずひどい音ですね。この不朽の39年運命も最近ずいぶん復刻が増え
ましたが、どれが一番いいんだか?誰か教えて。
53名無しの笛の踊り:03/09/03 08:23 ID:???
sage
54パルマラット:03/09/04 20:24 ID:tTEzXau7
>>52
39年ライヴの「エグモント」序曲について

オパス蔵盤、NAXOS盤、BMG盤は周知の通りいずれもNBCのアセテート盤からのリリースですが、実はこの「エグモント」は、アメリカではCDになってから発売(1992年)されたのです
SP盤はヨーロッパで、LP盤は日本でのみのリリースだったのです
しかし、この2つはNBCのアセテート盤を利用していないので音質は非常に貧しいものです
55ムンク:03/09/04 23:27 ID:pW5MAmXS
アメリカでは1953年の「エグモント」序曲盤が主流だったんですね。
56名無しの笛の踊り:03/09/05 02:19 ID:???
BBC響との38年ロンドン・ライヴを中古屋で購入したけど、
これリマスターにCEDAR使ってんだよね。使い方次第で、ダットンよりよっぽど使い方はうまいが
やっぱり微妙に違和感はあるな。EMIはせめてartでいいから再発してくれ。
57名無しの笛の踊り:03/09/05 11:37 ID:???
1937の「フィデリオ」は、
andanteのと同じくセレノフォンで収録していなかったのだろうか?

58名無しの笛の踊り:03/09/05 18:49 ID:???
37年のザルツ全オペラはゼレノフォンで録音されたのですが、そのコピーをRCAだか
NBCだかが要求したときに秘書のミスでフィデリオを書き忘れたため、フィデリオだ
けそのコピーをもらいうけることができなかったようです。そしてゼレノフォンの原
盤フィルムは戦災ですべて失われた・・・ということで記憶してますが。
59ムンク:03/09/05 22:09 ID:lVe8c9s0
これは、どうなの?コンサートの方ですが。ネタが古くてすみません。
http://groups.google.co.jp/groups?dq=&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&th=68ca0996238 b1f74&seekm=Xns9388E4FBC441Bquackandflap%40129.250.170.81&frame=off
60ムンク:03/09/05 22:11 ID:lVe8c9s0
あ、失礼URLが切れた。
61パルマラット:03/09/06 20:05 ID:HNLUIt1K
>>57-58
ちなみにその「フィデリオ」、如何なる理由からかたった2回だけの上演だったようです(1937年7月24日、26日)
62名無しの笛の踊り:03/09/07 22:35 ID:???
エグモントがでていたついでにコリオランは何年の演奏がお奨めですか。
63ムンク:03/09/07 22:41 ID:xMZhRiLm
宇野功芳って というスレを流してたら、
コーホーにもトスカニーニを賞賛していた時もあったとは!

223 :名無しの笛の踊り :03/09/07 09:38 ID:MFLd3e5R
 宇野某氏のスタンスが現在〜過去で考えられないほど変化しているのは、別にカラ
ヤンに限ったことではないといえよう。
 例として、レコード藝術1966年7月臨時増刊「世界の名演奏家」で、宇野某氏
執筆による「今は亡き世紀の巨匠たち」をあげることができよう。
 この特集において指揮者では、トスカニーニ、フルトヴェングラー、ワルター
ベイヌム、コンヴィチュニー、フリッチャイ、モントウー、クナッパーツブッシュ
を某氏が一人で論じているのだが、筆頭に採り上げ最大のスペースが割かれてい
るのは何とトスカニーニであり、「・・・速いイン・テンポ、これが彼の音楽の特
徴であったが、いささかも無味乾燥におちいらなかったのは、類稀れな音楽性の
卓越と耳の良さ、さらに激しい情熱であった。わき上がるような情熱が強い理性
によって固く結晶されるところから生まれるすさまじい迫力は、時として行きす
ぎや潔癖性への限界をも感じさせたが、聴く者に異常なきびしさをもって対決し
たのである・・・」と、まずは絶賛されているといえよう。
 以降は↑の順であるが、生年順とも没年順ともつかない、何とも奇異なものと
いえよう。
 ともかく執筆当時の同氏のスタンスを知る上でも、またそれ以外の側面を知る
上でも注目すべき資料であるのでここに紹介しておくといえよう。
64名無しの笛の踊り:03/09/08 00:15 ID:???
コーホーちゃんは昔からトスカニーニファンだったといえよう。
ベト5・39年RCA・LP盤(VRA2007だったか?)の解説も
今と変わらぬコーホー節で絶賛していた、といえよう。
65 :03/09/08 00:20 ID:???
トスカニーニ、昔の人だから桶も下手で解釈も古いと思ってた。
聴いてびっくり。
66名無しの笛の踊り:03/09/08 09:46 ID:???
コーポーは「ローマ三部作」もべた褒めだったし、
ベトでいうと、1番も3番(1939)も褒めてたんじゃなかった?
67名無しの笛の踊り:03/09/08 10:42 ID:fyVEuqRa
はい、GUILDの新譜情報

ttp://www.guildmusic.com/hist%20index.htm

ここを開いて、上部のTOSCANINIをクリックで詳細情報
アメリカ音楽集、欲しい・・・
68名無しの笛の踊り:03/09/09 19:14 ID:???
ところでトスカニーニ指揮NBC響は’39年に英雄をスタジオ録音もしている
はずなのですが、こちらはお聴きになったことがありますか。
69ムンク:03/09/09 21:10 ID:Dadd3xfR
>>64
Massa氏も言っていましたが、いまさら弁当かよ・・・。
アメリカ音楽集、欲しいですね、でもガーシュウィンがこれで三枚目になるダブりすぎ。
70パルマラット:03/09/09 21:22 ID:3hooOdau
>>67
以下のような曲目ですね

チャールズ・マーティン・レフラー(1861-1935):"Memories of My Childhood"(私の子供の頃の思い出)
ポール・クレストン(1906-1985):"Choric Dance No.2,Op.17b"(合唱曲的舞曲第2番作品17b)
モートン・グールド(1913-1996):"A Lincoln Legend"(リンカーン伝説)
ガーシュウィン:「ラプソディ・イン・ブルー」(with:ベニー・グッドマン、アール・ワイルド)
(以上1942年11月1日)
フランシスコ・ミニョーネ(1895-1986):"Four Brazilian Sketches"(ブラジルの4つのスケッチ)
ガーシュウィン:ピアノ協奏曲(with:オスカー・レヴァント)
(以上1944年4月2日)

ガーシュウィン以外の楽曲は、恐らく本国アメリカなどでも滅多に演奏されない曲目だと思われるので・・・
グールドはMemoriesレーベルで一度出たことがあるようです

トスカニーニが取り上げたアメリカ楽曲は、メジャーな「星条旗よ永遠なれ」や「グランドキャニオン」以外にも結構あるので(あまり日本では馴染みのない曲がほとんどですが)、他にも聞いてみたいものです
71名無しの笛の踊り:03/09/12 08:27 ID:???
sage
72名無しの笛の踊り:03/09/12 22:37 ID:???
トスカニーニのワーグナー管弦楽曲集の輸入盤を買ったら、
中には、WAGNERではなく、BERLIOZの文字が。
何故かベルリオーズの管弦楽曲集が入っていました・・・。

っで、このCD(ベルリオーズ)っていいものなのかなぁ?
個人的には結構好きになったんだけど。。。
でも、ワーグナーが聴きたかった。
素直にRCAのを買ってくるか。
73名無しの笛の踊り:03/09/14 19:22 ID:???
andanteのマイスタージンガーはまだ売ってないの?
今日新宿の「塔」にはなかったが。
74名無しの笛の踊り:03/09/14 19:25 ID:AXMgcul0
>>73
もう日本のCD屋には流布しているよ。
75名無しの笛の踊り:03/09/15 16:48 ID:???
>>74 サンクス
で、音はだいぶ改善されたのだろうか。誰か感想キボンヌ。
76名無しの笛の踊り:03/09/15 16:53 ID:DKgrofPG
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

77名無しの笛の踊り:03/09/16 09:15 ID:WO23lpxD
干しあげ
78ムンク:03/09/16 19:07 ID:ecw9J5Te
は〜い!、NGで拾ってきました。
トッカータとフーガ ニ長調
ttp://members.aol.com/ansermetniac2/attoccata.mp3
(アナウンス入り)
CDだと、IN1397とかニョークフィル自主制作盤ですね。
ストコ編は変だからウッド編を使うのがトスカニーニらしい。
79名無しの笛の踊り:03/09/17 08:24 ID:???
sage
80名無しの笛の踊り:03/09/18 01:13 ID:???
>>78
当時としては結構いい音ですね。
しかも結構レスピーギ的な極彩色系派手な演奏。
感心すますた。
81名無しの笛の踊り:03/09/18 10:41 ID:???
パッサカリアはレスピーギの編曲なのにね。
82ムンク:03/09/18 21:27 ID:Nx8zOOCC
>>80>>81
バッハはこの時代の指揮者にしてはトスカニーニは結構演奏したの?
83パルマラット:03/09/19 08:53 ID:/rZ7nNsE
>>82
NYフィルでしか取り上げてないバッハの諸曲

ブランデンブルグ協奏曲第6番・カンタータ209番"Non sa che sia dolore"
クリスマス・オラトリオ〜第2部シンフォニア
ヴァイオリン協奏曲第1番・2つのヴァイオリンのための協奏曲
ロ短調ミサより"キリエ"・前奏曲、コラールとフーガ(Albert編曲)
コラール前奏曲集(レスピーギ編曲)"Nun komm der Heiden Heiland","Meine Seele erhebt den Herren","Wachet auf"
トッカータとフーガ(ウッド編曲、>>78

以上から考えますと、割合取り上げている方かもしれません
もっとも、過去スレでも触れましたが"マタイ"はファイナルコーラスしか取り上げてませんし(NBC)、"バッコフスキー"(ストコフスキー)と比べると曲目は少ないですが・・・
(ちなみにストコ編のトッカータは、最初練習用として編曲されたものらしい)

あと、J.C.バッハも取り上げてます
シンフォニアOp18,No.3
84名無しの笛の踊り:03/09/19 09:06 ID:???
結局、マタイのCD―Rはどうなったんだろう?
85名無しの笛の踊り:03/09/21 18:55 ID:???
マタイCD−Rに加えて、NY時代のアメリカ協会盤系の演奏も青裏で出る
予定だったように記憶しているが・・。
意思○電気あたりにあるのだろうか?
86ムンク:03/09/21 21:43 ID:1KDVMYTf
>>83サンクス
結構バッハ取り上げているのね。

マタイのCD―Rて、これでしょう。
ttp://www.classicalconducting.com/product.html
Disco Archivia 115
Registrazioni Storiche 4/1/45
Gluck:Orfeo e Eurydice Act 2
Bach:St. Matthew Passion Finale Chorus
Edna Phillips, Nan Merriman
Peter Wilhousky - Choir
Goldmark:Rustic Wedding Sinfonie 3/9/44
(2 movements)
Rossini:La Gazza Ladra Ov. 25/6/44

ここの通販はだいじょぶなのかな?、ほかのとこもあるのだろうか?
87名無しの笛の踊り:03/09/23 09:08 ID:???
sage
88名無しの笛の踊り:03/09/24 09:00 ID:dKx6xbAu
リムスキー・コルサコフなんて合ってると思うんだけどな〜
89名無しの笛の踊り:03/09/25 18:34 ID:???
38年のBBC響のヴェルディ「レクイエム」を探してます。
CDてあるの?ホスイ
90名無しの笛の踊り:03/09/25 21:36 ID:9n9ZGJ/J
>>89 :名無しの笛の踊り :03/09/25 18:34 ID:???
> 38年のBBC響のヴェルディ「レクイエム」を探してます。
> CDてあるの?

少なくとも旧Melodram(今のGoldenMelodramよりも古いレーベル)から
「MEL 28022」という番号でCD化されたことはある。
91名無しの笛の踊り:03/09/25 23:40 ID:???
数あるヴェルレクのうちでも、38年BBCは漏れの一番のお気に入り。
92名無しの笛の踊り:03/09/26 09:01 ID:???
漏れはスカラ座でのヴェルレクの方が好きだな。音悪いけど
93ムンク:03/09/26 19:30 ID:xk9F9Cir
40年のNBCsoヴェルレクのM&A盤が再リマスターで再出発なって出ますね。
94パルマラット:03/09/26 19:41 ID:5xzHti50
プランデッリ(1950年スカラ盤)と若き日のディ・ステファノ(1951年NBC盤)が逆ならば・・・

>>88
NYフィル時代に「雪娘」組曲を振った事があるようです
95ムンク:03/09/26 21:06 ID:xk9F9Cir
>>89
Iron Needle IN 1415.16 (2 discs)
これもです。
96名無しの笛の踊り:03/09/26 21:47 ID:???
フルトヴェングラーのワーグナーは、のろくて
面白くありません。
97名無しの笛の踊り:03/09/26 22:11 ID:???
ヴェルディッシモ/ヴェルディのすべて(20CD)中の
レクイエム/テ・デウム  トスカニーニ指揮、NBC響 ミラノフ、ビョルリンク 1940
って良いものなの?>だれか詳しいシト
98名無しの笛の踊り:03/09/27 00:36 ID:???
50年スカラ座ヴェルレクでは、「だめテナー」プランデッリの歌う「インジェミスコ」で
歌手にあわせてテンポをどんどん落としていく・・あのトスカニーニがそこまでやるかと
感動したよ。きっとトスカニーニのハラワタは煮え繰り返っていたに違いない。

あと40年ヴェルレクは演奏はよい(特にビョルリンク!)が音悪し。ディエスイレの打
楽器群がおもちゃのように響きます・・・。でもリマスターで少しは音がよくなったのか?
99名無しの笛の踊り:03/09/27 10:18 ID:asCjSE5I
100名無しの笛の踊り:03/09/27 13:00 ID:???
100get
101名無しの笛の踊り:03/09/27 18:22 ID:???
>>99 サンクス
M&Aの40年ヴェルレクはだいぶ音がよくなったね・・。
102名無しの笛の踊り:03/09/28 02:48 ID:???
こ、こんなのがあったのか…
ガイシュツで知らなかったの漏れだけ?
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g6049328
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31572874

それと一つ質問を。
最近スカラ座とのヴェルレク(50年・GOP)を手に入れて、
GOPのスカラ座とのワーグナー演奏会も気になっている
のですが、音質はヴェルレクと比べてどうですか?
103ムンク:03/09/28 23:25 ID:iXoUiSrN
7 荒城の月(ルイ・モイーズ編曲)
演奏:マルセル・モイーズ(フルート)、ルイ・モイーズ(ピアノ)
トスカニーニから「今世紀最高のフルーティスト」と折り紙をつけられた
“フルートの神様”による演奏。美しくも哀愁を帯びたカデンツァは聞きもの。
1936年録音【SP復刻】

マルセル・モイーズ、どんは人でしょうか。
104名無しの笛の踊り:03/09/29 00:22 ID:???
ほげ。モイーズをご存じないとは…

Moyse, Marcel (1889−1984)
フランスのフルート奏者。
イベールのフルート協奏曲の初演者。マールボロ音楽祭の創始者の一人。
現代フルート奏法の完成者で、初めてのメソードは大抵彼の著であるソノリテから始める。
パリ音楽院の教授もしていたので、ニコレ、ランパルなどの先生ですね。
ゴールウェイも個人的に教えたんじゃないかな。
たしかEMIから復刻版が出ていたはず。
105102:03/09/29 02:08 ID:???
はっはっは…
居ても立ってもいられず、勢いでスカラ座のHPに行って発注してしまったわい。
衝動買いだな、こりゃ…
106名無しの笛の踊り:03/09/29 12:29 ID:???
51年のヴェルレクもコーラスが引っ込んだ感じなのがマイナスだけど良いと思うな。
ネルリもこの時は良いし、なんと言っても男性陣が良いよね。

怒りの日のティンパニも大砲みたいな音してるし。
107名無しの笛の踊り:03/09/29 18:19 ID:???
ヴェルレクはサウンド的にはやっぱり51年RCAだよね。最初聞いたとき、あのディス
イレで思わず正座しちゃったことを昨日のように思い出すね。フルベンは第9、トス
カニーニはヴェルレクってところか。・・仏壇の前ではないが・・。
108ムンク:03/09/29 21:35 ID:3M4PrsHp
>>104 サンクス
勉強になりました。

>>106-107
>ヴェルレクはサウンド的にはやっぱり51年RCAだよね。
そうだよね、死人も逝き返る・・・。
109名無しの笛の踊り:03/09/29 23:43 ID:???
>>102>>105
パルマラット氏に解説願いたいものだ
110名無しの笛の踊り:03/09/30 02:22 ID:???
戦後のトスカニーニとスカラ座管との演奏会ってどのくらいあったんでしょうか?
>>102のCD見ただけでもかなりの回数ありそうですが。
ルチェルン音楽祭でもやってますね。
どんなプログラムだったのかも興味ありますね。
111名無しの笛の踊り:03/09/30 09:22 ID:???
>>109  前スレで発売されたあとに感想が書いてあったと思いますが
前スレが見れないので不確かです・・・

果たして他人様のサイトを貼って良いものか分かりませんが
ttp://www6.plala.or.jp/Massa-/Maestro/maestro_top.htm
こちらのダイアリーの5月の所にGOPのワーグナーの感想が書かれてあります。
音はヴェルレクよりは良かったように思うんですが、
この場合どっちもどっちという感じですかね。

>>110さんご質問のスカラ座管との戦後の演奏会も記録されてありますので、
ご覧になってみては如何でしょうか?
112名無しの笛の踊り:03/09/30 23:13 ID:???
>>111
サンクスです。スカラ座のワーグナーは
買えるうちに買っておいたほうがよさそうですね。

スカラ座管の戦後演奏会記録はああだったのですね。
つくづくスイスReliefのルチェルン音楽祭ものを復刻してほしい。
113パルマラット:03/10/01 08:49 ID:glOrMsB/
>>102
2番目http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31572874のは初見ですね
ただ、1948年9月16日のライヴはシューベルトの「ザ・グレイト」が欠けていますね(もっとも、「ザ・グレイト」を入れるとCDが3枚になってコストがかかりそうで)

>>103-104
モイーズと言えば、モイーズの略伝にたまに「クレンペラー、トスカニーニなどとも共演」という一文がありまして、クレンペラーはこのスレの主題ではないので置いといて、トスカニーニとの共演がいつだったのか私が調べた範囲では不明でした
一応モイーズの評伝を調べてみたのですが、パッと見では不明でした

>>112
ルツェルン音楽祭のライヴはMusic&Arts CD-1027とAPR5538で復刻されています
M&A盤には第九が、APR5538にはベト1が併録されていますが、どちらも1946年6月24日のスカラ座でのライヴです
114名無しの笛の踊り:03/10/01 08:59 ID:???
>>113
ああ、2番目の方は見てなかった・・・
何でこっちは出さなかったんだろう?
115ムンク:03/10/01 21:18 ID:FoKPksEw
>>113
パルマラットさん、もありがとう。モイーズの略伝か・・・。


最近出した、DVDのムーティ指揮の「ファルスタッフ」にこんな事が書いて、あった。

2001年ヴェルディ没後100年祭を記念し、ヴェルディの生地ブッセートで上演された
スカラ座公演。1913年にトスカニーニがヴェルディ生誕100年祭に上演した同作品の
舞台・衣装を忠実に再現。新星マエストリのファルスタッフを初め美しき銀鈴のプ
リマ・ドンナ、フリットリ(アリーチェ)らを迎え最高のキャスティングで上演さ
れた、艶やかでスマートなムーティ会心の《ファルスタッフ》。

ムーティよぅ、その前にお前がトスカニーニの演奏をもっと見習え。
116名無しの笛の踊り:03/10/02 20:44 ID:???
sage
117名無しの笛の踊り:03/10/05 09:09 ID:???
sage
118ムンク:03/10/05 22:19 ID:xT0Ib9p7
取りあえず、こんなのNGで見つけてきやした。

> Celebrate life with Beethoven.
> http://members.aol.com/ansermetniac/celebrate.mp3
>
> Symphony # 9-Finale
>
> Arturo Toscanini-NY Phil 8 March 1936
119名無しの笛の踊り:03/10/06 02:12 ID:???
>>118
歌がーーーーーーー
120名無しの笛の踊り:03/10/07 14:28 ID:???
>>118
これすごいね!
121名無しの笛の踊り:03/10/07 21:48 ID:???
バイロイトの記念館にトスカニーニの肖像画が飾ってある。
これ本当?
122パルマラット:03/10/08 08:40 ID:FwQ9X6ou
>>118
大昔に協会盤(ATS1019-20)で出てた奴ですね
123名無しの笛の踊り:03/10/08 09:13 ID:CJlZU5jm
DANTEの組み物にも入ってるよね。
124名無しの笛の踊り:03/10/08 17:26 ID:QtrHyS99
ここではおなじみの某サイトからのコピペ
>NAXOSの次回トスカニーニはBBCとの「田園」と「魔笛」、「絹の梯子」、
>「悲劇的」、「舞踏への勧誘」が年内に登場とのことです。

シューベルトの4番は初出?
125名無しの笛の踊り:03/10/09 09:53 ID:E+EtpWlj
>>124
いや、前から出てた。
126名無しの笛の踊り:03/10/09 11:01 ID:HxxTbRuF
素早い訂正がはいりました。

>NAXOSの次回リリースの内、「悲劇的」とあるのは、
>シューベルトの4番ではなくて、
>ブラームスの「悲劇的序曲」です。
>なおSachsによると、
>シューベルトの4番、トスカニーニは取り上げたことがないようです。

トスカニーニのシューベルトは好きなんでちょっと期待してしまった・・・
127名無しの笛の踊り:03/10/09 14:24 ID:h3+XiTGs
Guildから出てるライヴシリーズってどう?
初出物が多いのだが。
128名無しの笛の踊り:03/10/09 14:28 ID:VaAu35HJ
>127
ん〜どうでしょう
129名無しの笛の踊り:03/10/09 15:08 ID:Knz53uH9
>>126
同意。シューベルトの5番なんかいいね。これは定番と
ライブがあるようだが。私の持っている定番のCDより、
ライブの方が復刻が良い。定番を聞くときはLPで
聞いていたんだが、プレーヤーが壊れてしまって
だれか良いプレーヤ知らない?関連スレ見ろなんて
言わずにさ。
130ムンク:03/10/09 21:06 ID:2/qKQ3EK
>>129
これなんかはどうよ。
レーザーターンーテーブル
http://www.laserturntable.co.jp/top.vs
これを持っているやついるの?
131名無しの笛の踊り:03/10/09 21:42 ID:uPFMw9X5
>>130
値段見ましたか?これ買うなら、2ヶ月ほど
ヨーロッパに行き、スカラとバイロイトを見てくる。
132ムンク:03/10/09 23:37 ID:2/qKQ3EK
>>131
あらら、失礼しました。
DJ-3500これなんかどう。26.000円
気が向けばSPもかけれる、ちょと高級気味なプレーヤ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c42493765
DJにも使える・・・
133名無しの笛の踊り:03/10/12 10:42 ID:+sC6uEc1
sage
134名無しの笛の踊り:03/10/12 13:22 ID:Z9BEdue7
fwhs8988=ムンクは業者?
135ムンク:03/10/12 14:20 ID:peitu4nQ
>fwhs8988=ムンクは業者?
ちょっと待て、良心的に教えただけ、
トスカニーニの普通のファンだけとな・・・

つぅか、トスカニーニの話題が出ないね。
136名無しの笛の踊り:03/10/12 14:31 ID:uaKWeZqJ
>>135
こら業者、どこが良心的なんだ。
それに誰も教えてくれと頼んでいない。
単にお前の出品を無関係なトスカニーニ・スレで自己宣伝しただけだろうが。
fwhs8988の出品リスト http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fwhs8988?
アキバの裏通りさながらのアングラ&怪しげなものばかり並んでいるな。
近づかないに限る。
137最下級厨房 ◆Zm4TDVLYHM :03/10/12 14:41 ID:dBIj3Hf2
>>136
>>135は普通に親切で教えてあげただけだろ。
今、軽く検索かけてみたけど、
簡単にはレコードプレイヤを売ってるところなんて見つからないし。
そんで、ちょうどよく売ってるところを見つけて親切心で教えてあげたら、
業者扱いなんて、ちょっと酷いんじゃないカナ?酷いんじゃないカナ?


以下何事もなかったかのやふにだうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
138名無しの笛の踊り:03/10/12 14:52 ID:uaKWeZqJ
往生際悪いな、悪質アングラ業者よ。
プレーヤー売ってるところなんて一杯あるし
ネット検索で簡単に見つかる。

139名無しの笛の踊り:03/10/12 16:40 ID:a/RnHfMo
アドバイザーに業者のレッテルを貼る丸一日粘着厨房がいるスレはここですか?
140名無しの笛の踊り:03/10/12 17:27 ID:3S++jdvZ
悪徳業者バンザーイ
141名無しの笛の踊り:03/10/12 23:01 ID:50eI7bYa
>>138
129をよく嫁。「だれか良いプレーヤ知らない?」って書いてあるだろ
142名無しの笛の踊り:03/10/12 23:54 ID:11fUgtCs
ところで、トスカニーニさんのレニングラードは
廃盤になっているのですか?
143名無しの笛の踊り:03/10/13 01:11 ID:qSeXgy/H
>>102
 遅レスでスマソ。
 1組目は1920年の録音は初出かな?と思いますが、それ以外は、既に
発売済みです。
 2組目はヴェルディのレクィエムから以降の2曲は初出です。
 しかし、例えばボーイトの曲はプロローグと第3幕が残っていますが、その
一部しか出していなかったりと、記念にとりあえず寄せ集めしようか!という
意図がみえみえでイマイチ誠実さを感じません。

 詳細は「トスカニーニ−その生涯と芸術」(音楽之友社刊)の巻末にどんな
ものが出ているか記載していますので参照してください。ただ今はボーイトは
入手可能かどうか不明です。自分は見かけたことはあったのですが(多分CD)、
興味がなかったので購入しませんでした^^;)
144名無しの笛の踊り:03/10/13 01:30 ID:CTx3NwxI
>>143
ありがとうございます。スカラ座の対応は実にすばやくわずか数日で手元に届いてビックリしました。
あとで調べてたらアリアCDが去年あたり広告してました(それもかなり安かった…ショック)。
スカラ座は実はポートレートも売っていて、トスカニーニものでは、デ・サバタと客席で語らっている
有名な写真を売ってました。

内容としてはイタリアものらしく一部過剰なリマスタリングを感じさせるものがあるものの、
それ以外はそこそこよい音質でした。
特にスカラ座との51年のスタジオ録音、椿姫の第3幕前奏曲は初めて聴きましたが、
繊細かつはかない演奏で感銘を受けました。スカラ座らしい(?)ポルタメントにもちょっとびっくり
しましたが。

>記念にとりあえず寄せ集めしようか!という意図がみえみえでイマイチ誠実さを感じません。
確かにそれは感じました。どうせならあまり手に入らない音源をいっぱい出して欲しかったですね。
しかし解説書が大変な分厚さで、そっちの方が価値がありそうです(w
145名無しの笛の踊り:03/10/13 01:59 ID:ekgFAab4
イヨッ業者!!!
エロ本屋
146名無しの笛の踊り:03/10/13 02:01 ID:CXFXxs+C
下等動物共は無視しませう…
147名無しの笛の踊り:03/10/13 10:52 ID:VSzaiyc3
>>144
そっちのCDなら塔にもまだあるよ。
問題はFONO 081.82が日本に入荷されてないこと。スカラ座のCD屋
でしか見つからない。。。
148名無しの笛の踊り:03/10/13 11:04 ID:VSzaiyc3
>>143
>例えばボーイトの曲はプロローグと第3幕が残っていますが
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=676902
そうそう、俺も忘れた頃に入手した、犬のネットだが今はとうだろう?
149名無しの笛の踊り:03/10/13 13:44 ID:xTJp6RuI
>>147
スカラ座で買うと送料がかなりかかりました。両方買って送料込みで9000円くらい…
上で挙げたヤフオクも片方は4500円くらいの値が付いてたからスカラ座から買ってもいいのかも。
もしかしたらアリアCDの店主をせっつくとどうにか開拓してくれるかもよ。そういうの得意みたいだから。
(なんかうるさい香具師が一人入るので念のため言っときますが、店関係者じゃないですよw)

>>148
Grammofono 2000 はどうもリマスタリングが最悪というイメージが…
音質はどうですか?
150名無しの笛の踊り:03/10/14 21:58 ID:AWytHWF8
148ですが
>Grammofono 2000 はどうもリマスタリングが最悪というイメージが…
音質はどうですか?
Grammofono 2000盤と聴き比べをしましたが、たしかに過剰なリマスタリング
ですが、最悪というほど無かったです。記念盤とほぼ同じ印象でした、聞いて
いるうちに雑音とかは気になりませんでした。
演奏の感想は私には馴染の無いオペラではですが、まさに白熱した歌と歌の衝撃
的な演奏でした。
151名無しの笛の踊り:03/10/15 12:36 ID:tZ5XzG9h
>>142
廃盤なんだな〜        再発しないかね〜
152名無しの笛の踊り:03/10/16 03:07 ID:MEXxx+CC
andanteの「マイスタージンガー」ですが、
history 盤と比べるとどうでしょう?
ワーグナーマニアという20枚組みに入ってたやつですが、これ持ってないんで
バカ高いアンダンテ止めてこっちの方がよいのかな?
153ムンク:03/10/16 19:48 ID:l1/AxR59
Massa-氏のサイトでも紹介されていますが、
キルドレーベルよりhttps://www.guildmusic.com/次のCDが予告出てます
The Complete Concert 2 December 1945

Bellini: Norma Introduction and Druid's Chorus
Verdi: Te Deum
Boito: Mefistoffele prologue
Chorus, Boys Chorus, Nicola Moscona, bass
NBC Symphony Orchestra
おそらく、すべて初CD化のようです、ボーイトのNBC響の録音は1954年にもあ
りますね。

あ、それからフォローありがとうございます。あのようなものを貼る時は今後は
間違われ無い様に注意いたします。(今回はsageで。)
154パルマラット:03/10/16 21:05 ID:vRdFkANz
>>153
厳密に言うと、べッリーニとボーイトはMelodramで、ヴェルディは1950年演奏のヴェルレク(IDIS345・346)とのカップリングでリリースされたことがあります
1枚ものになるのは確かにこれが初です

今回はBen Grauerのアナウンスも入っているようですね
ベッリーニは1898年にトリノで「ノルマ」(今CDと同じ曲)全曲を振って以降は、これが唯一の演奏だと思われます
155名無しの笛の踊り:03/10/17 09:36 ID:J+97vpRB
ベルリーニの「ノルマ」はアイアン・ニードルのレア・レパートリーにも入ってませんでしたっけ?
 
いま手元にないので、間違ってたらスマソ
156名無しの笛の踊り:03/10/18 13:20 ID:Yn8xClJU
>>142
ショスタコーヴィチ : 交響曲 第7番「レニングラード」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EGRB/ref=sr_aps_cm_2/250-8895316-1405805
尼に新品・中古があるようだ。

>>153
そのサイトのサンプル音聴きまつた。
157名無しの笛の踊り:03/10/19 19:39 ID:A7BnPAEN
hosyu
158ムンク:03/10/20 22:45 ID:rT5iQh+Z
>>156
Guildのサンプル音聴きました。
しかしなぜ、ベートヴェンのウィオリン協奏曲を出すんでしょう?
スタジオ録音でBMGと同じですよね、それとも放送演奏があったのかな?
誰か分かります。
159名無しの笛の踊り:03/10/21 10:14 ID:VDUrbIwY
>>156  >レニングラード
本当に教えてくださり、ありがとうございます。
感謝しても仕切れないくらい嬉しいです。
何とか送っていただけるようになりました。

本当にありがとうございました。
160名無しの笛の踊り:03/10/21 13:01 ID:qMibV0p8
本で読んだのですが、
カルーソーがメトにいた1910〜1920?頃には
よくトスカニーニの指揮の元で歌っていたとの記述を見ました。
そこにはカルーソーが書いたトスカニーニのカルカチュアが書かれていました。
この頃のカルーソーとトスカニーニについての逸話があれば教えてください。
161名無しの笛の踊り:03/10/21 17:20 ID:dGOA5bzZ
>160
この頃のメトを舞台にした推理小説があります。
探偵は何とジェラルディン・ファーラー。彼女の愛人だったともいわれる
トスカニーニ(この説は小説には出てこなかったと思う)もカルーソーも皆出てきますよ。
162名無しの笛の踊り:03/10/21 17:28 ID:WTgcfoHe
>>161 探してみます。情報ありがとうございます。
163名無しの笛の踊り:03/10/22 00:40 ID:tKlHa5Jn
>>161
 別に突っ込みではないけど、
 トスカニーニがメトから去った理由の1つとしてファーラーとの
関係のもつれがあったと本で指摘しているのを見ました。それによると、
ファーラーから自分をとるか、家族をとるか迫られたとか。
 だから説ではなく実話だと思うが。
164161:03/10/22 16:12 ID:EZOKchJ3
>>162
え?探すんですか?あれだけじゃ無理でしょ。
ttp://matsumo-web.hp.infoseek.co.jp/player/page6pa.htm
(別に私のサイトじゃない)に情報があります。絶版だそうだけど。
165名無しの笛の踊り:03/10/22 16:36 ID:VzVbmTLy
>>164
推理小説・ファーラーで検索したら出てきましたんで・・・
ブックオフあたりで探すつもりです。
扶桑社ミステリはそれほど古い本ではないのでそのうち見つかると思います。
166ムンク:03/10/22 19:08 ID:anIC+VR9
出るみたいよ、3枚にキュッとまとまってお得です。

IDIS 6413(3CD) \4440
「トスカニーニ、フィラデルフィア録音集」
シューベルト:交響曲第9番「グレイト」
チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」
R.シュトラウス:「死と変容」
ベルリオーズ:「ロミオとジュリエット」−マブ女王のスケルツォ
ドビュッシー:「海」 ,映像−イベリア
メンデルスゾーン:「真夏の夜の夢」から
レスピーギ:「ローマの祭」
トスカニーニ(指)フィラデルフィア管
録音:1941-42年
トスカニーニがフィラデルフィア管弦楽団を客演した録音を集めたものBMG
を持っていないならいいかもね。(昔出てたBMGは\7000ぐらいだった)

167名無しの笛の踊り:03/10/22 22:17 ID:U0hM1Cju
>>166
フィラデルフィア・シリーズ!それは音も改善されているのでしょうか?
168名無しの笛の踊り:03/10/25 13:56 ID:xGd5/yG7
また、Toscaniniの新婦
オペラハウスより速報でCD-R盤が出るYOコピーでつ
ttp://village.infoweb.ne.jp/~opera/

《SERENADE》 CDR盤  2004.1月新譜速報

■ベートーヴェン「交響曲第5番 運命/リハーサル風景」        SERENADE(SEDR2027)\2,200
     ブラームス「交響曲第2番」より第4楽章(1943)
     ベートーヴェン「コリオラン」序曲(1944)  ヴェルディ:歌劇「ファルスタッフ」(1950)
     カンタンド、カンタンド(1947) レスピーギ交響詩「ローマの泉」(1950)
     ヴェルディ:歌劇「椿姫」(1946) ベートーヴェン「交響曲第9番」より第4楽章(1946)
   トスカニーニ指揮 NBCSO 1939.2/27,3/29, Studio 8-H, New York
     SP時代にフルトヴェングラーと双璧と言われた演奏、
     音楽に対するとてつもなく凄まじい情熱、これこそがトスカニーニの本質
169名無しの笛の踊り:03/10/25 14:00 ID:o1zOdiEq
ひでえなここは。
業者の宣伝スレかここは。
ムンク=業者。
170168:03/10/25 14:39 ID:xGd5/yG7
業者ですが何か?
171名無しの笛の踊り:03/10/25 18:33 ID:dFThGwaY
>>169
相変わらずのアフォっぷり。

明らかな自分の誤りを認めることも出来ず。
172名無しの笛の踊り:03/10/26 05:02 ID:ydC2AnkZ
オペラは全般にいい
173名無しの笛の踊り:03/10/27 15:35 ID:JwSmhDtj
久しぶりに、トスカニーニ指揮NBC交響楽団の
ハイドンの交響曲第31番を聴いた。
もう15年位まえに買ったCDだ。

いや、面白かった。
第4楽章の変奏曲で、変奏ごとにテンポを変える解釈はほかにあったか?
ホルン4重奏(第1ホルンが一部分吹いてない。難しすぎたのか?)の後の
ヴィオローネのソロの部分、コントラバスで弾くのが一般だが、
チェロで、かなり粘っこく弾かせているのに思わずワラタ。
174名無しの笛の踊り:03/10/28 21:51 ID:3JBzvHig
>>1攻撃AA保存ス
http://piza2.2ch.net/kao/kako/996/996685229.html
>>1攻撃AA保存スレ〜第2弾薬庫〜
http://piza2.2ch.net/kao/kako/1001/10017/1001788493.html
>>1攻撃AA保存スレ〜第3弾薬庫〜
http://choco.2ch.net/kao/kako/1005/10058/1005874094.html


ヽ(`Д´)ノ もう来ねえよ!プンプン
http://piza.2ch.net/mona/kako/988/988527567.html
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!プンプン Part II
http://piza.2ch.net/mona/kako/992/992085963.html
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン Part III
http://piza2.2ch.net/mona/kako/994/994399876.html
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン Part W
http://piza2.2ch.net/mona/kako/997/997296428.html
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン Part V
http://piza2.2ch.net/mona/kako/998/998801570.html
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン Part Y
http://piza2.2ch.net/mona/kako/1002/10025/1002592488.html
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン Part Z
http://choco.2ch.net/mona/kako/1006/10061/1006131959.html/
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン Part VIII
http://choco.2ch.net/mona/kako/1009/10098/1009826360.html
175名無しの笛の踊り:03/10/29 20:26 ID:mI+npNHC
>>174誤爆?
176名無しの笛の踊り:03/10/31 12:36 ID:YQeDyfQ1
あれm
177名無しの笛の踊り:03/10/31 23:13 ID:T6sWLUVT
>>173
ハイドンの交響曲第31番を俺も聞いてみたよ。
RELIEFのCDですが同じかな?
ホルンですね。
178ムンク:03/11/02 19:28 ID:5XvTUHFP
ローラ・ヌウェルのハープはトスカニーニはお気に召したでしょうか?
179名無しの笛の踊り:03/11/02 19:41 ID:HL6tDybB
出たの業者
180名無し@トスカニーニ:03/11/03 07:05 ID:T4U1Zy29
>>178
ムンク君、名無しでカキコですれば、人のカキコしたものに荒を探していつまでも
誤爆した香具師にストーカーされずに済む。
>>179
179君は業者のライバル業者か、又は、業者にだまされた香具師か?
誤爆しても、いつまでも粘着ストーカーはキモイぞ、人の荒を探していつまでも煽るのは
トスカニーニスレを汚しているぞ、トスカニーニと関係ないこと書くな。

181名無しの笛の踊り:03/11/03 19:57 ID:N8YYtyPf
今後のNGワード「業者」
ってやばいかと思ったが、業者なんて言葉はあまり使わないからOK。
182名無しの笛の踊り:03/11/03 23:30 ID:mp0kP+CB
MassaさんのHPから、NBC響メンバーによるモーツァルトのハ短調の木管セレナード
を聞きました。
いつ頃の録音かはわかりませんが、御大抜きでもやっぱり精緻なアンサンブルがす
ばらしく各パートが明晰に鳴ってますね。朗々としたホルン等はいつもとおりです
が、オーボエのかわいらしい繊細な表情などは、フルオケの中ではなかなか聞きと
れなかったもので貴重でした。
183名無しの笛の踊り:03/11/04 07:31 ID:efnPXl88
181だから何
182だから何
業者?
184名無しの笛の踊り:03/11/04 13:11 ID:dfkUUJIO
「マンフレッド」、1953ライヴのを聞きました。
新品なのに500円で売ってました。
音が良いので迫力もあって、一番好きな演奏かも。
第一楽章終了時に思わず聴衆から拍手が。
気持ち分かるな〜  

まさかこの先があるのを知らなかったから?
185名無しの笛の踊り:03/11/04 13:12 ID:dfkUUJIO
ああ、チャイコの「マンフレッド」です。
186名無しの笛の踊り:03/11/04 19:39 ID:efnPXl88
業者の宣伝スレ500円業者
187156:03/11/05 18:05 ID:5eEFjHpr
あれもだが、
>>159
ショスタコーヴィチ : 交響曲 第7番「レニングラード」を
もう聴いたかね?>>159の感想を聞きたいな。

188名無しの笛の踊り:03/11/05 20:23 ID:DSISQJ6g
漏れもレニングラード欲しい・・・。
どうして再販してくれないんだ・・・。
悲しい・・・。
189159:03/11/06 09:57 ID:1yYUGGz3
>>156 レニングラード
あくまでも私見ですから怒らないで下さいよ。
音は意外に良いと思いました。もっと悪いと思ってたので・・・
弦楽器は巧いし、揃ってると感じたんですが、
管楽器があまり巧く聞こえなかったです。所々音を外したりしてて・・・
第1楽章のちちんぷいぷいの所はトスカニーニの演奏なら
かのコンドラシンやケーゲルのような一気呵成と言いましょうか、
猪突猛進と言いましょうか、そのような演奏を思い浮かべていましたが、
意外と遅めのテンポでじっくりと進みましたね。
攻撃的というよりも圧迫してくる感じで。
ですから尚更管楽器が巧くないのが目立ってしまった印象です。
その後の楽章ではここほどテンポを落とすような事は無く、
いつものように(?)進みました。
このレニングラードには、ステレオ録音でも名盤が多くありますので、
残念ながらトスカニーニのがベストであるとは言い切れませんが、
やはりアメリカ初演と言う事と、作品内容から来る緊迫感のような物は
感じることが出来ました。貴重な物である事は確かだと思います。

重ね重ね感謝いたします。ありがとうございました。
190名無しの笛の踊り:03/11/06 16:42 ID:GxszRhTh
こんな記事見つけました。フィルハーモニアとのコンサートでの話。
 ブラームスの交響曲第2番の最後の力強いハーモニーが鳴り止むや
 聴衆から割れんばかりの拍手が起こった。
 兎にも角にもトスカニーニ・コンサートの一日目は終わった。
 この日のデニス・ブレインの演奏についてネヴィル・カーダスはこう述べている。
 「第2交響曲の第1楽章の終わりの部分でホルンにロマンティックな伝統の全てを
 吹きこんだ。その降りしきる調べは、演奏会中最も感動的であった。」

 演奏後のトスカニーニの楽屋は、相次ぐビッグ・カップルの訪問に
 さながら華やいだ社交場と化していた。
 その一組はローレンス・オリヴィエ、ヴィヴィアン・リー夫妻、
 もう一組がチャールズ・チャップリン、ウーナ・オニール夫妻であった。
 トスカニーニは有頂天となり、サヴォイ・ホテルの自分の部屋での食事に
 二組を招待した。

 ローレンス・オリヴィエとトスカニーニは、
 シェークスピアの悲劇『オセロ』とヴェルディの歌劇『オテロ』について語り、
 チャップリンはトスカニーニの指揮姿を真似て見せたという。
191名無しの笛の踊り:03/11/06 16:46 ID:GxszRhTh
そしてこんなことも
 楽員達は厳格なことで有名な巨匠との初舞台にかなり緊張していた。
 なかでも、主席トロンボーン奏者スタンレー・ブラウンの場合は極端であった。
 とにかく終楽章までウォームアップも出来ない。
 おまけに、数ヶ月前ヘルマン・シェルヘンとのリハーサルで
 「入り」を間違えたと叱責され、ひと悶着あってメンタル面も弱かった。

 結局、トロンボーンの有名なコラールは不運にも失敗に終わった。
 演奏会後、楽員仲間のみならず楽界のすずめ達も喧しく非難し、
 どこでも「あれがトスカニーニの演奏会で大失敗をしでかした男だ」と
 後ろ指をさされた。
 ブラウンはその後楽団を解雇され、祖国を追われるようにカナダに渡ったという。
192名無しの笛の踊り:03/11/06 20:03 ID:S0H+2Utc
187です。
>>189
感想ご苦労様です、トスカニーニだけではなく他も聴かれての投稿で。
トスカニーニは2週間ほどでレニングラードを暗譜したと言われていますが本当?
でしょうか。
>>190>>191
トスカニーニのスレで久々の話ですね、
おもしろかったです。続編があればヨロシク!!
193159:03/11/07 09:08 ID:qBXJrUmV
練習時間が少なかったから、オケに多少の傷があったのかな?

レニングラードに関しては他の方の意見もお聞きしたい。
194名無しの笛の踊り:03/11/07 12:12 ID:qBXJrUmV
「椿姫」のドレス・リハがヤフオクに出てます。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g9517165
195名無しの笛の踊り:03/11/07 19:02 ID:vytDI0NA
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G8HF/qid=1068198924/sr=1-114/ref=sr_1_2_114/250-4264169-9096230

おしえてください、このソニーCDにトスカニーニの録音が収録されてますが映画のサントラの
様です、グールトとの関係はどうなっていいたのですか。
196名無しの笛の踊り:03/11/07 19:38 ID:zNGbBBuf
>>195
グールドが子供のころに,ラジオから流れる「トリスタン」に
聴き入っていたというエピソードがあって,その場面に使われて
いました。グールドが子供の時に本当に聞いた演奏がトスカニーニ
だったかどうかは知りません。
197パルマラット:03/11/08 07:06 ID:UL7dBo0Z
>>196
確かにグールドは毎週放送されるNBCのラジオ中継を聞き入っていたと言う話があります
ただ、おそらく晩年の話だと思いますが「ストコフスキーの演奏のような、気の遠くなるような演奏を感じた事は無く・・・」とも語っているようです
198名無しの笛の踊り:03/11/09 14:48 ID:+byY/Wls
http://members.aol.com/ansermetniac2/cantelli.mp3
ここで1953年のカンテルリへのインタビューが聞けます。
初めて聞きましたが、カンテルリは繊細な感じの声ですね。
199名無しの笛の踊り:03/11/09 20:09 ID:c2s/pzin
業者あ〜ッ。
CDRブローカーッ。
CDR販売は犯罪。
犯罪者の集い、トスカニーニ・スレッ。
200名無しの笛の踊り:03/11/09 20:45 ID:cS+pL/YK
↑  ↑  ↑  ↑
バァカじゃないコイツ!!
>業者あ〜ッ。
>CDRブローカーッ。
>CDR販売は犯罪。

チェリビダッケ 7 
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050056044/l50
カルロス・クライバーが復活ですって!!!
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1049124756/l50

ブート盤の多いい、おまえは全てを敵に回したつぅことだ!!

201名無しの笛の踊り:03/11/09 21:16 ID:c2s/pzin
業者あ〜ッ。
202名無しの笛の踊り:03/11/09 21:31 ID:cS+pL/YK
>>201
おまえを見てたら楽しいね♪
203名無しの笛の踊り:03/11/09 21:38 ID:cS+pL/YK
 ∩     ∩
 ヽ彡 ⌒ ミ/   
  ( ´∀`) わ〜い業者だよ〜〜
   |    |
  ⊂______ | 
      ∪
204名無しの笛の踊り:03/11/09 23:21 ID:TnEH9tFU
ここに書き込んでる業者と同一人物と思われる業者からメールが来る。
通報したら、ここの書き込みは激減するだろな(わ。
205名無しの笛の踊り:03/11/09 23:44 ID:TnEH9tFU
ここに書き込んでる業者と同一人物と思われる業者からメールが来る。
通報したら、ここの書き込みは激減するだろな(わ。
206名無しの笛の踊り:03/11/10 01:13 ID:IvsfEsqF
犯罪者のスレ「ただいまトスカニーニ第四幕」
207名無しの笛の踊り:03/11/10 01:14 ID:kEfw1IOb
何がおきてるんだ?
業者をNGワードに登録して以来、話がつかめなくなってきた。

ところで、Naxosからでている30年代のベートーヴェンチクルスは、
どんなものなんですか?>演奏、音質
208名無しの笛の踊り:03/11/10 23:19 ID:XTpGfX9W
>>204
頭のおかしな人には気をつけましょう
「2ちゃんねる・お約束」
http://www.2ch.net/before.html
都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm

以降は本筋の、
アルトゥーロ・トスカニーニ(1867-1957)
今後とも、よろしくお願いします。
独特の指揮スタイルを確立と情熱的な解釈で
今なお輝きを衰えず、頑固オヤジの残された遺産と芸術
を皆様と語っていきましょう。
209名無しの笛の踊り:03/11/11 19:43 ID:1rsDXkzx
ヤフオクに面白いチケットがでてました。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11007085
年代物チケット:元NBCトスカニーニ交響楽団昭和30年
後楽園球場と言うことです。
210名無しの笛の踊り:03/11/11 20:25 ID:iWaUNYdf
>>209
シンフォニー・オブ・ジ・エアーか・・・。
あの人たちは今・・・ってかんじ。


どうでもいいことだが、今のシカゴ響、クリーブランド管、フィラデルフィア管の音楽監督って誰?
211パルマラット:03/11/11 20:56 ID:pHn1ospE
>>210
シカゴ響:ダニエル・バレンボイム
クリーブランド管:フランツ・ウェルザー=メスト
フィラデルフィア管:ヴォルフガング・サヴァリッシュ


それにしても>>209を見ましたが、見た瞬間鳥肌が立ちましたよ
ちなみに、5月23日の演奏会ではNHK交響楽団と共演して↓の曲目でした
この時の映像は確か残存しているはずです

ワーグナー 「マイスタージンガー」第1幕への前奏曲(指揮ソーア・ジョンソン)
アルヴェーン 「真夏の徹夜祭」(指揮ソーア・ジョンソン)
ドン・ギリス 交響曲第5 1/2番「戯れの交響曲」(指揮ドン・ギリス)
芥川也寸志 「交響管弦楽のための音楽」[N響と合同演奏](指揮ソーア・ジョンソン)
ベートーヴェン 交響曲第5番[N響と合同演奏](指揮ウォルター・ヘンドル)
212名無しの笛の踊り:03/11/11 22:11 ID:zHBMnLSJ
で業者がシャシャリ出てきて、シンフォニー・オブ・ジ・エア
唯一の来日公演のCD−R発売されますた、とやるんだろが。
犯罪者は手がこんでるな。
213名無しの笛の踊り:03/11/11 22:20 ID:mkgIrX1Y
       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="     ぁぁそうでっかそうでっか
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ    業者が・・・手がこんでる・・・
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃      なるほどね・・・
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   ・・・で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

214名無しの笛の踊り:03/11/12 01:39 ID:mbw0r1bV
>>213
ワラタ
215名無しの笛の踊り:03/11/12 09:16 ID:YTZMlsNy
なんで後楽園球場なんでしょう?
5月ならペナントレース中ですよね。
それまでにここでクラシックコンサートしたことあるんですか?
この時の話をもっと教えてください。

厳密にはスレ違いですけど・・・
216名無しの笛の踊り:03/11/12 19:37 ID:dDgz4YNH
(「紫雲丸」沈没事故がおきる。5/11)
シンフォニー・オブ・ジ・エア(1955)
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/orch/page274.html
>>215
戦後初のオケの来日だからね、どうなんでしょう?
217名無しの笛の踊り:03/11/14 00:51 ID:OI6vzN48
業者、懸命の盛り上げだな。
しかしこのスレは倉庫に沈む
218名無しの笛の踊り:03/11/14 07:25 ID:T6oIWKkr
↑あっ、頭のおかしな人がまだいる。
粘着豚よ、
メールが来るぐらいだから、コイツはエロサイトばかり見てる香具師だな。エロ
219パルマラット:03/11/14 21:42 ID:uZyIT4E+
>>215
おそらくは、観客収容数の問題ではないでしょうか
日比谷公会堂と比べると収容力が格段に違いますし(後楽園での追加公演は観客1万7千と記録。観客の中には今の天皇陛下や池田勇人夫人なども)

N響も後楽園では、ヤマカズさんの指揮で「第九」をやっていますし(1951年8月6日)、後楽園以外では甲子園や西宮球場でも演奏した記録があります
220名無しの笛の踊り:03/11/15 01:53 ID:GaxWeUYZ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11109485?

↑これってそんなに機長なの??
221名無しの笛の踊り:03/11/15 02:46 ID:f7Q1dE2Z
業者〜ぁ。
犯罪者。
222名無しの笛の踊り:03/11/15 15:13 ID:VG+eNg/A
>>220
「vyz00444」は中古CD業者だよ。
ためしに取引してみたら?
221さんのいうとおり、このスレは業者の宣伝スレですな。
223名無しの笛の踊り:03/11/15 18:36 ID:4pMuEMWZ
>>220
同一音源の比較盤を聞いた事がないので何ともいえないけど、
漏れはいいと思ったよ。
でもね、ただいま2200円ですがそんなにホスイ???1000円盤で十分と思われ。
224名無しの笛の踊り:03/11/15 18:48 ID:4pMuEMWZ
>>221
犯罪者とか逝ってますがトスカニーニは著作権切れだし。問題はないでしょう。

225名無しの笛の踊り:03/11/15 22:02 ID:oZyFrKo2
>>224
あはは。
居直ったな業者。
何でもありの裏青業者の本音かよ。
犯罪業者はトスカニーニだけじゃなくてベームやカラヤン
クライバーも同時にやってる。
逃げられんよ。
撲滅。
226名無しの笛の踊り:03/11/15 23:46 ID:4pMuEMWZ
>>225
業者みたいな書き方かもしれないが、225は誰でにもいいから業者扱すれば良い、
ただ漏れはそう思っただけ。つまらん
227名無しの笛の踊り:03/11/16 00:22 ID:75+IV8v7
エロ香具師は、
業者、業者、とお経のように(プ
裏青てトスカニーニは出ているのか(プ
業者の宣伝スレならとホザクならクラ板だな(プ
だから頭のおかしな人がまだいる(プ

228名無しの笛の踊り:03/11/16 15:32 ID:aN/yW292
業者業者と騒いでいるお方がおられるようですが、
私は、何故業者扱いするのかがわかりません。
例えば、既知外を招く発端となった>>130-132でのレスからみてみましょう。
こちらでは、何かいいレコードプレイやはないかと聞かれて紹介しております。
しかし、それを業者扱いですか。
大変素晴らしい脳味噌をしておられるご様子ですね。
あなたの「何か物を推薦する=業者」という扱いでは、この板に或る
推薦盤を教えるスレなんかは、業者が多すぎて近づく事も出来ないのでしょう。
あなたの低脳さに、おもわず恐縮してしまいそうです。
栄養は足りていますか?友達はいますか?
相手してくれる人がいないからって、ここを荒らすのをやめましょう。
そんなだから友達がいないで、いつも一人なんですよ。
もっと心を広く持って友達を作ってください。応援しています。
それではさようなら。

以下、孤独な餓鬼は放置しましょう。
馬鹿が伝染りますので。
229名無しの笛の踊り:03/11/16 17:01 ID:66ryNp1P
質問です。

「不滅の名盤800」本で、平林氏が、
トスカニーニのベートーヴェン全集では、初期CD(BVCC7003-7)&LPが、
その当時の最新日本盤CDより、ずいぶん音が生々しい、音がこもっていない、
とおっしゃっています。

現在出ている、RCA Sealリマスターの全集(2CD×3 ’98 EU製)は
初期国内版CDと比べて、音質の点で劣るのでしょうか?それとも同じくらい?

どなたか分かる方、是非回答をお願いします。
230名無しの笛の踊り:03/11/16 19:15 ID:8dwRnmMB
>>228
業者、必死だな。
231名無しの笛の踊り:03/11/16 19:18 ID:pRLcTlhw
>>230
顔真っ赤だぞ。大丈夫か?
落ち着いて>>238のメル欄見れ。
232名無しの笛の踊り:03/11/16 19:31 ID:8dwRnmMB
>>231
業者の手先、下請業者必死だな(藁。
233名無しの笛の踊り:03/11/16 20:22 ID:2wh7UmY1
238はメル欄に何を書くのかな?
234名無しの笛の踊り:03/11/17 02:57 ID:A9piuxwE
>>229

たしかに初期CDのほうがイイ音だね
特にベト3は。
あとローマ三部作も同様
LPはわかりません
235名無しの笛の踊り:03/11/17 03:49 ID:pVETKqvt
>>234 res thanks
RCA Red Sealリマスターの全集よりもですか?
236215:03/11/17 09:03 ID:TMfATsSN
>>219
情報ありがとうございます。
エアーでも集客力があったのですね。

>>229
漏れも比べた事ないんだけど、
そのリマスターはかなり音が良くなってるという事は雑誌に書いてありました。

ローマ三部作も初期盤は音が良いって評判だけど、
漏れはゴールドラベルでも十分音が良いと思ってるから
高い金出したりはしないな〜
237ワンダ:03/11/17 20:43 ID:jCRJJjoq
>>229
>>234

そうでしょうか?
初期CDは音が潰れている感じで、安っぽい感じがしました
(価格のせいとは言いません)。

>>235
RCA Red Sealマスターは音が美しくて好きでした。

ただ、ベトに関しては米オリンピックのLP全集盤が
別のサイトに書かれてあるように「はるかに」素晴らしいと思っています。

好みの問題でもあり難しいですね。
238名無しの笛の踊り:03/11/17 20:57 ID:pVETKqvt
>>236 >>237
sanksです。参考にいたします。
EMIと同様に、RCAのEU盤(US?),は、問題ないみたいですね。
239名無しの笛の踊り:03/11/21 12:53 ID:nmMT9s55
レコ芸今月号、「音楽家が語る音楽家」という特集。
中々面白いですよ。
フルヴェンのトスカニーニ評から(有名なやつ)
カラヤンのトスカニーニ指揮の「海」についてなど。

立ち読みで十分ですけどね。
240パルマラット:03/11/21 20:21 ID:QBv6s9p8
>>239
フルヴェンのはさて置き、カラヤンが「実現不可能な響きを求めていた」「トスカニーニの怒りは好きな曲でよく起こっていた」を述べていたのは結構興味深いものがあります
特に、トスカニーニと「海」に関しては有名なエピソードもいくつかありますし

・1942年のフィラデルフィア録音で、"Jeux des vagues"の部分で木管が聞こえない事に大激怒→お蔵入り
・1947年の3月と12月に2度録音したが、出来栄えに満足できず2度ともお蔵入り
・1950年の全米ツアーの際、サンフランシスコでのリハーサルで楽員が「そろそろアンコールの『森のささやき』の練習に移りましょう」と言ったら、「これ(「海」)が上手くできればそれでよいのだ」と「海」のリハーサルを続行した


ちなみに、トスカニーニつながりでホロヴィッツの「今の若いピアニストは、みんなポゴレリチのように残酷なのですか?」というのもありましたね
241名無しの笛の踊り:03/11/21 23:21 ID:Z8JiCgI/
Atterberg/Symphny No.6
Nov. 21,1943 NBC SO

これを探していますが、どこかのCDショップにありますかね?
242名無しの笛の踊り:03/11/22 01:08 ID:XifQatKv
>>241
かなり前にdell'Arteから出たっきりじゃないかなぁ…
243名無しの笛の踊り:03/11/22 09:05 ID:q8snz15+
ですよね〜
前々スレあたりで犬で廉価で出てるのを報告したんですが、
今はもう無いんじゃないかな〜? 
でも店頭で探すとあるのかも知れないので頑張ってください。
地道にさがす価値のある良い演奏ですよ。

>>240
ああ、1950の方の話は何かで見たことあるな。
「海」が出来れば・・・っての。
ホロヴィッツは意外と気弱な人だったんですかね〜
それでよくあの家族と付き合えたな。

>>161
出先で偶然入った古本屋で「気ままなプリマ・ドンナ」を見つけました。
読み始めていますが、読み物としては面白いです。
探してみたら登場人物のファーラーやアマート、ディスティンなどの録音が
ありましたので、それを聞き、想像力豊かに楽しんでます。
どこまでがフィクションかがはっきりしないので
十分楽しめてはいない気もしますが・・・
244名無しの笛の踊り:03/11/23 02:22 ID:7gy811ZO
>>242>>243
241です、ありがとうございます。
>243が言われていますとうり、地道にさがす価値のある良い演奏で探します。

こちらでも有名なサイト方も紹介していただたてありました。
重ねてありがとうございます。
245非公開なのじゃ!:03/11/23 04:15 ID:fZfXj2hM
TESTAMENT盤のブラームス交響曲集(フィルハーモニア管 52年)をお持ちの方がいたら音質を教えていただけませんか。
NBC響とのものは持っているのですが、激しく興味あります。
246名無しの笛の踊り:03/11/23 23:27 ID:Jm9qUcPe
IDISのフィラデルフィアシリーズ聞いた人いる。音はどうですか?
247名無しの笛の踊り:03/11/26 00:02 ID:4fEyd4CE
そういえば、CDショップ逝ってないな。
248名無しの笛の踊り:03/11/26 09:07 ID:WTd0rXd8
>>245
音質は良いと思います。
NBCとのが乾いた録音とするなら、
この録音は温かい、というかこれが正常か。
だからと言ってこもった音がするのではなく、
当時のライヴ録音でこれだけはっきりクリアに聞こえれば大成功でしょう。
もちろんノイズはあります。
どこにマイクがあったのか?録音が良いからか?
客の咳の音も相当な物ですが・・・
249名無しの笛の踊り:03/11/27 02:13 ID:g9OSNic5
トスカニーニ/NBCベト全入荷してたよage
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1940870

つーか、これリマスターしてあるのか?
NBCベト全、再発されるたび手を出してその度 _| ̄|○ してる
馬鹿な漏れ(TД⊂
NBCってほんとに腕利き集団なのか?あのかさかさした響きを
聞くたびに不信感がつのる
250パルマラット:03/11/28 20:43 ID:ppJ7nfpR
>>245
ウォルター・レッグ率いるEMIのチーム録音のテープが元だけに、以前違うレーベル(キングKICC盤など)からリリースされたものよりかは音質は↑です

ただ、第4番の第4楽章でクラッカーの音が入っているのは残念です
音質が上がったのに比例して、クラッカーの音まで明瞭に・・・
251非公開なのじゃ!:03/11/29 01:34 ID:bjH9Jl7r
248さん
どうもありがとう。確かにNBCとのRCA盤は乾いてますな。あれより自然な感じなら買いかも…。
でもセキは困りますよね。ムラヴィンスキーのブラームスの第3、第4のライブでものすごいやつがあったからなあ。
252名無しの笛の踊り:03/11/29 10:18 ID:8c+w/pI3
SYMPOSIUMの「ワイマール共和国での音楽」ジャケ写真で思わず注文
したけど、トスカニーニの演奏はいままで出ていなかったと思うが、ニューヨーク
・フィルのヨーロッパ演奏旅行か?そんなものありぁせんですよね。
253名無しの笛の踊り:03/11/29 13:23 ID:i32QVfhe
指揮真似の達人
http://f25.aaacafe.ne.jp/~yurambo/
254名無しの笛の踊り:03/11/30 09:41 ID:a/1Q2y/Z
> 249
デジタルリマスターしてある旨、ケースにシールが貼ってある。
> NBCってほんとに腕利き集団なのか
初めて聴いたんだけど、英雄の3楽章トリオでホルンがトチってるね。
一つ先のフレーズに先走りしかけたみたいな凡ミス。
255名無しの笛の踊り:03/11/30 15:31 ID:wXtFnEn8
> 253
素直に笑えた。我らがトスカニーニ編はそこそこ。クライバー編は劇笑。フルベン編は
あまり似てない?
256249:03/12/01 01:12 ID:tJzMqeFP
>>254
レスありがとう。
めげずにまた手を出してきます(・∀・)
257名無しの笛の踊り:03/12/03 01:30 ID:7inTZLuT
258パルマラット:03/12/05 21:12 ID:h9qy3gSc
>>252
大昔にドイツのマイナーレーベルと日本のテイチクが「ニューヨーク・フィルのヨーロッパ演奏旅行の録音されたもの」と称して、ベートーヴェンの第7番を発売した事がありましたけど、今では1936年盤の複製である事が看破されています
259名無しの笛の踊り:03/12/07 17:28 ID:ZArJ8bKR
>>258
258さんの「ワイマール共和国での音楽」から地域を少し広げますと、ストックホルム
・フィルの1933年の録音で、セビリアの理髪師序曲、ブラームス交響曲第3番、どちらも
抜粋が残されています。それとも本当に初出録音が出たら大変なことです、出てからの
お楽しみです。
260名無しの笛の踊り:03/12/07 17:58 ID:EoDdlK5S
↑に業者と書いている人がいますがホントこのスレは業者の宣伝スレですね。
業者サン自分ちのホームページでは客が集まらないから2chで宣伝するんでつね。
2chに広告費払うべきです。
261名無しの笛の踊り:03/12/07 21:28 ID:+tZd6nSQ
>>260
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
262名無しの笛の踊り:03/12/07 22:59 ID:lPkap0Hi
トスカニーニのCDって色んな所からウジャウジャ出てるけど、
一体どれをチョイスすればいいのか。

あまりに沢山発売されすぎて、中古店ではダブつきまくり。
できるだけ音質のよいもの、演奏の良いもの、レアなものを
探して聴きたい。
263名無しの笛の踊り:03/12/08 01:08 ID:ElhCVytR
業者ぁ〜。
264名無しの笛の踊り:03/12/08 06:33 ID:aPPDR91t
業者の宣伝スレと騒いでいる香具師がいますか、無視もできずトスカニーニのスレ
の住人を叩くだけの低脳の書きこみで荒らしまくるのが特徴です。↓こんな書きこみは

真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
265名無しの笛の踊り:03/12/08 06:40 ID:aPPDR91t
>>260
2:ごくまれな反例をとりあげる
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す

まったく、その通りだ。
266名無しの笛の踊り:03/12/09 02:00 ID:w0OFS0FE
>>262
とりあえずNBC交響楽団シリーズはどれもお勧め。
1940年代の演奏がお勧め。
267名無しの笛の踊り:03/12/09 16:51 ID:3KPgvsCa
>>264
これも追加。

16:自作自演でさも賛同者が居るかのように見せかける。
268名無しの笛の踊り:03/12/10 01:33 ID:6d9L9HAG
業者必死の自作自演(ははははは
ご苦労である。
269名無しの笛の踊り:03/12/10 18:40 ID:Jdeg7jnZ
>>268
要約すると「トスカニーニ嫌い」ってことか?

ま、9:自分の見解を述べずに人格批判をする
事しかできないと思うけど。
270名無しの笛の踊り:03/12/12 02:02 ID:By6/7pFc
ギョウーシャ
271名無しの笛の踊り:03/12/12 22:31 ID:l/Exs/6N
あげ
272名無しの笛の踊り:03/12/13 08:19 ID:W+ycpzqY
捕手
273名無しの笛の踊り:03/12/13 16:26 ID:E+QhcO7M
andanteのマイスタージンガーをやっとゲットしたがは音はだいぶ向上(値段は高い)。
37年ザルツシリーズではゼレノフォンからの同様コピーで「魔笛」も出てくるらしいな。
274名無しの笛の踊り:03/12/13 23:32 ID:kltqvF6/
はるか昔、運命の力序曲のビデオがありましが見たいです。だれかもっているヤツいない。
どっかに無いかな。
275名無しの笛の踊り:03/12/14 08:50 ID:5y6nquZW
>>274
「運命の力」序曲だったらアート・オブ・コンダクティングに入ってるよ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1951018
276名無しの笛の踊り:03/12/14 11:22 ID:7Bk0+HYA
>>275
うぉー、ありがとう!
久しぶりに爺さんの指揮姿を拝める。
277252:03/12/16 19:34 ID:kPALB7EM
SYMPOSIUMの「ワイマール共和国での音楽」ジャケ写真で思わず注文した俺だけど。
CDの最後の6-7曲目にトスカニーニの録音が収録されてます。
はっきり行って、1951年のEMI録音スカラ座の「椿姫」
第1幕への前奏曲&第3幕への前奏曲でした。

俺的には期待しすきだったけどスカラ座の「椿姫」から許す。
278名無しの笛の踊り:03/12/17 01:47 ID:kGeGeOqX
>はっきり行って、1951年のEMI録音スカラ座の「椿姫」
>第1幕への前奏曲&第3幕への前奏曲でした。
>スカラ座の「椿姫」から許す。

業者!!!
279名無しの笛の踊り:03/12/17 17:43 ID:Dr0lOpF3
煽りは放置でいきましょう。
280名無しの笛の踊り:03/12/18 01:37 ID:7ot3q7Oo
>>278
偽計業務妨害ですな、こやつは。
281名無しの笛の踊り:03/12/18 18:22 ID:Ti+/xKdC
煽りは放置でいきましょう。
282名無しの笛の踊り:03/12/18 22:42 ID:JNWBtZph
許すまじ278

283名無しの笛の踊り:03/12/19 09:58 ID:ur6HnCGk
酔っ払った指揮真似の達人
http://f25.aaacafe.ne.jp/~yurambo/
284松本大介:03/12/19 21:17 ID:s7ogsX9r
貧乏人はをトスカニーニ聴かないでください 。アリア
285名無しの笛の踊り:03/12/23 11:55 ID:E9m719eD
286デ・サバタ:03/12/23 19:09 ID:XXPdaeug
マエストロもよいが、同友のわしの演奏も聴いているのか?
287名無しの笛の踊り:03/12/23 19:26 ID:X1mU3sa5
>>286
もう2時間ほどするとサバタの海賊CDの話を書き込んで
宣伝するのかい、業者。
ギョーシャ。
288名無しの笛の踊り:03/12/24 17:40 ID:AjPG7mJK
また立ち読みしたんですけどね、何の本だか忘れたけど・・・
ホロヴィッツとトスカニーニのチャイコフスキーのコンチェルトの話が出ててね。
激しくぶつかり合う云々て書いてあったわけ。

でもさ、思うんだよ。41年にしろ43年のにしろ
あの演奏でのトスカニーニは激しさよりも
自由奔放に弾きまくるホロヴィッツに乗せられまい
曲を崩壊させまいと、かなりいつもよりも抑えてるように聞こえる。
289名無しの笛の踊り:03/12/24 19:50 ID:Lf7AmlX2
質問です。
RCAのトスカニーニ・コレクションって、
全集出てました?Vol71まであるやつです。
国内盤か輸入盤か分かればなお嬉しいです。
290名無しの笛の踊り:03/12/25 12:56 ID:62GK/6Pf
291名無しの笛の踊り:03/12/25 18:42 ID:sKqBCAUq
これは、EMIの録音も入っているんですか。
292名無しの笛の踊り:03/12/26 01:01 ID:4OWrnjFx
>>290
つか、売り切れてんじゃねえかYO!
293名無しの笛の踊り:03/12/26 09:06 ID:ffepeUk/
業者からのお知らせです。

2004年2月24日発売予定
DVD 管弦楽曲集 / Toscanini The Maestro
        (+Toscanini Best Sampler CD)
予価 3,000円
294名無しの笛の踊り:03/12/26 14:50 ID:YOHBevhU
トスカニーニのコープランドが聞けたりする

ttp://www.gao00.dial.pipex.com/Web/tracks.htm
295名無しの笛の踊り:03/12/26 16:20 ID:eNL9pd4A
>>293
業者からのメルマガが着ました。

トスカニーニ/The Maestro
RCAトスカニーニ・ビデオ・コレクションからのDVD化。トスカニーニの写真、
ドキュメント、レコーディング&コンサート風景、NBC交響楽団1940年南アメ
リカ・ツアー&1950年USツアー風景や、Jan Peerce歌によるヴェルディ/
「Hymn of the Nations」をフル収録。 74分。
(トスカニーニ・ベスト・サンプラーCD付)

これは、輸入盤ですか?
296名無しの笛の踊り:03/12/28 22:58 ID:qIU4gAGZ
とりあえず、トスカニーニのブラームスはどれがいいのだう。
297業者:03/12/29 00:45 ID:WxXeoVpf
>>296
フィルハーモニア・ライヴに決まってるでしょ。
298名無しの笛の踊り:03/12/29 03:41 ID:s/quOLB2
業者さんついでに教えてください。第9はどれがいいんですか?
299ラスコル:03/12/29 10:26 ID:CJ/8qSb3
まだ読んでいないのか、
松本大輔『クラシックは死なない!』
青弓社 11月上旬刊 A5判 1800円+税
発狂/壮絶演奏
オーケストラを血祭りトスカニーニ/1941年の第9
コロン劇場管弦楽団のCDに決まってるでしょ。
300名無しの笛の踊り:03/12/29 15:57 ID:WHnlOsHA
>業者さんついでに教えてください。第9はどれがいいんですか?

タダでは教えられません。
教えてくん、逝ってヨシ。

↑のラスコルは業者です。
301名無しの笛の踊り:03/12/29 22:08 ID:E2IkPgke
業者は犯罪者
302名無しの笛の踊り:03/12/30 00:13 ID:s5kDYcCF
>↑のラスコルは業者です。
ざんねんでした、ラスコルはアリアCDの店主=松本大輔です。
303名無しの笛の踊り:03/12/30 01:58 ID:68ytI8SI
>>302
アリアCDは悪質業者の代表格じゃんか。
オマエ何いってんだよ(わ。
304名無しの笛の踊り:03/12/30 09:04 ID:s5kDYcCF
単なる
【アリア】松本大輔『クラシックは死なない!』【CD】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067480249/l50

のコビぺだろ釣られてどうすんだ(わ。
305名無しの笛の踊り:04/01/01 16:03 ID:eQauWYaR
トスカニーニの録音で、
これは必聴というものがあったら教えてください。
お願いします。
306名無しの笛の踊り:04/01/01 16:45 ID:CTLrbdTO
ローマ三部作ちゃうんけ
他は、展覧会の絵
新世界より
307名無しの笛の踊り:04/01/01 19:20 ID:uXJ1Ls1R
ベト1、ローマの松、仮面舞踏会とファルスタッフ、海。
308名無しの笛の踊り:04/01/02 13:40 ID:vFR4FSIY
39年のベト5、ワーグナー集、イタリア、時計。
309名無しの笛の踊り:04/01/04 18:08 ID:WStVyWAR
暗譜
310名無しの笛の踊り:04/01/05 16:55 ID:Pfpw1vUv
>>295
日本語字幕付だそうです。犬だと¥2300。
311名無しの笛の踊り:04/01/05 17:18 ID:EcMi0b2X
猫だと、ただだそうな。
312名無しの笛の踊り:04/01/09 09:06 ID:Sp4G2sBg
Iron Needle から出ているものでお薦めのCDはありますか?
313名無しの笛の踊り:04/01/12 15:00 ID:JXAXeEqE
業者!!
314名無しの笛の踊り:04/01/12 15:34 ID:e1JuWYTN
↑のやつは、ワルタースレを荒らしていた厨房です

>>312
Iron Needle から出ているものでお薦めのCDはありますか?
まだありますかしら
315名無しの笛の踊り:04/01/12 20:01 ID:asesvBFp
そういえばワルタースレにも多量の業者がいたな。
316名無しの笛の踊り:04/01/13 10:05 ID:tSbQFgZw
>>314
まだ有るような表記でしたので、試しに注文してみようかと思っています。
トスカニーニに限らず、クナ、フルヴェン、サーバタ、クレソも。
317名無しの笛の踊り:04/01/13 23:32 ID:2sfz41qD
トスカニーニはこの演奏を何種類か残っていますが、「パガニーニ 常動曲Op11」
どれがいいの?
どこのレーベルも入手困難かもしれない・・

318名無しの笛の踊り:04/01/16 15:23 ID:k8gi4R1x
NBCとのベト全、
先月出たヨーロッパ製のと
1999年のアメリカ製(荘厳ミサ曲も入ってるやつ)
音質に違いあるのかな?
一緒だったら値段もさほど変わらないから
アメリカのほう買おうと思ってるんだけど。
やはりヨーロッパの方がいいの?
319名無しの笛の踊り:04/01/19 20:18 ID:o5L9/kyc
ageて見る
320名無しの笛の踊り:04/01/20 00:53 ID:d7r/ZqUm
ギョーシャ!!
321名無しの笛の踊り:04/01/23 19:13 ID:TiKy83U6
あー哀れな奴らだ!!
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f15334114
国内の初期盤がこんな価格になっている。

322名無しの笛の踊り:04/01/23 19:38 ID:GWzlJk7l
>>321
初期盤信仰は根強いねえ。
323名無しの笛の踊り:04/01/24 17:41 ID:U8scFpvO
>>321
まぁ3500円で売ってたものが3000円で入手できたんだから、
落札者も喜んでるでしょ(w
324名無しの笛の踊り:04/01/24 18:57 ID:sm754AvO
>>322 >>323
中古屋で時々見かけたこともあるが、だいたい500円前後だよ。
落しても1000円以内がいいかも....。
325名無しの笛の踊り:04/01/24 21:35 ID:ZFh90GYd
>>322
業者。
初期盤がアホみたいに売れるのは日本だけ。
ロンドンから船便で仕入れて東京で売ってる
オッサン知ってるが、このスレの常連。
326318:04/01/24 21:56 ID:3lSpCe59
そんなに変わらないの?
じゃあ荘厳ミサが入ってるほう買おうかな?
327名無しの笛の踊り:04/01/25 15:10 ID:J/+W2IDU
>>318
90年頃内外のBMGのトスカニーニ全集として出てたべートーヴェン全集と318が入手
しょうと思っているべートーヴェン全集では、音質がまるで違うので、「荘厳ミサ
が入ってるほう」がマザーテープからのマスターだから良くなったという奴もいるし、
エコーやら疑似ステの音だ!言う奴もいる、人それぞれの好みが違うからね。それに
はトスカニーニ全集のベト全のサンプル盤が付いていたから聴き比べが出来る。

>>325
業者の知ってるオッサンに教えてやれ!
外盤のトスカニーニ初期LP盤で板起こしをしてCDにして売れば儲かるから出せよ!
例としてあげれば古弁の第九やらで設けているのMYTHOSとかいう業者もいるしな。

328名無しの笛の踊り:04/01/26 10:54 ID:sDQ6YpM3
なんだよー、命日は先週だったんじゃないの!

昨日のFMで思い出したーよ
昨日の「グレイト」で
トスカニーニの演奏に関心を持ってくれる人が出てくれると嬉しいな
329名無しの笛の踊り:04/01/27 06:11 ID:CkNruQ9b
なんか久しぶりに来たら良スレが・・・
とりあえず、今後「業者」という単語を書く奴は
無条件で荒らしってことにしようよ。
330名無しの笛の踊り:04/01/27 06:13 ID:CkNruQ9b
>>305
『オテロ』『リゴレット』
できれば、LPで。
331名無しの笛の踊り:04/01/27 06:26 ID:CkNruQ9b
>>329
あ、つまり完全放置してねってこと。
332名無しの笛の踊り:04/01/30 09:15 ID:I8kxdUH+
ほしゅ
333名無しの笛の踊り:04/01/31 16:52 ID:eWjOebzt
グレイトの一番の演奏はどれでしょうか。やっぱり木管がうまいフィラデルフィア盤?
334名無しの笛の踊り:04/02/01 01:41 ID:C6plAu9M
>>136
いずれにしろアバド/LSOのラヴェルはあの3枚組みじゃ全部は聴けないよ。
協奏曲も含めて全部バラで4枚分CDが出てたんだから。
コツコツ中古あたりで4枚そろえるのがベスト。

「クープランの墓」オケ版は意外や意外、小澤/水戸室内管(Ph)がよい。
小澤の腕というより集まってきたオケマンの腕がいいからだろう。
最初図書館で借りて良い演奏なので思わず買ってしまいますた。
マジでちょいと聴いてみてくれ、みなの衆。
ただしマ・メール・ロワとかが入っている別の水戸室内管盤は全くいただけません。
335334:04/02/01 01:42 ID:C6plAu9M
スマソ。誤爆した。
336名無しの笛の踊り:04/02/01 02:38 ID:3wwH0tR/
>>333
うーん、CDになって音が変わった気がするからなぁ。
LP時代はフィラデルフィアの方が定評があったが、NBCもなかなか悪くないと思う。
337名無しの笛の踊り:04/02/01 20:42 ID:q3msvrvC
>>336
スカラ座の演奏はどうですか。←は俺は持っていないもので....。
338名無しの笛の踊り:04/02/02 14:11 ID:vQU/bVjv
スカラ座との演奏はテンポが速くていまいち。NY盤聞いた人いる?
339名無しの笛の踊り:04/02/02 17:03 ID:Xxag+g0p
グレイトの一番→フィラデルフィア盤   これでイイと思う。
340名無しの笛の踊り:04/02/02 23:58 ID:vQU/bVjv
>>336
CDになって音が前とずいぶん変わったものはほかにありますか。
341名無しの笛の踊り:04/02/05 10:20 ID:zIwe2puI
トスカニーニでロッシーニの序曲を聞きなれると、他のでは物足りなくなるな〜
342名無しの笛の踊り:04/02/05 23:39 ID:jsDgycVd
続いて、トスカニーニでヴェルディを聞きなれると、他のでは物足りなくなるな〜
343名無しの笛の踊り:04/02/09 10:23 ID:zsrfAozo
うんうん、BSでのヴェルディ没後100周年の映像。
メータ指揮だったけど、つまんない伴奏してたな〜
トスカニーニだったら・・・思わずに入られないよ。
344名無しの笛の踊り:04/02/11 21:23 ID:DEa4AaWd
すみません。
Guido Cantelliの過去のログを探しています。
URLご存知の方いらしゃいませんか。

トスカニーニのスレですので失礼なところお許しください。
345名無しの笛の踊り:04/02/11 23:35 ID:gqR2zx5B
>>344
これかな?

〇グイド・カンテッリ〇
http://music.2ch.net/classical/kako/1032/10324/1032482368.html


まぁ、この手のことは、こっち行って訊いた方がいいかな?

★☆ クラシック板案内所 4 ☆★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1063727018/
346名無しの笛の踊り:04/02/12 19:53 ID:V66xitOI
345さん
ありがとうございます。
最近中古CDショップで、グイド・カンテッリの演奏を聴きすばらいかったのでつい....
どうもご迷惑かけ失礼いたしました。
347名無しの笛の踊り:04/02/13 21:59 ID:F+RUKPpC
あぶねぇ 救済age
348名無しの笛の踊り:04/02/17 19:34 ID:AP6OKJ9H
ブルックナー第7番があるってどこかのスレに書いてあったんだけどマジ?
349名無しの笛の踊り:04/02/18 10:00 ID:t+wz1VFG
マジらしい
350名無しの笛の踊り:04/02/18 23:44 ID:KU0jXWTI
NYPO時代にはブル4,7を振っていたらすぃい。
まあ一連のWagnerのできからすれば、ブル7でも不思議はないよね。
sachs本とかにあるんだけれど、その録音どっかから出てくるんだろ
うか。青裏キボンヌ。
351名無しの笛の踊り:04/02/18 23:50 ID:XJt34hKj
なんでわざわざ青裏にする?(w
352名無しの笛の踊り:04/02/19 18:59 ID:fPw23Bke
353名無しの笛の踊り:04/02/19 19:27 ID:xGp95vRy
へぇ〜マジなんだ、その録音だれが持ってんだろう。

>352
見てきたよ、チャイコの方は持っていなかったから買いです。
情報サンクス
354名無しの笛の踊り:04/02/19 22:28 ID:nmUzmdq1
>352見たけど「マンフレッド」の録音年が書いてない。最後の録音ということは1953年の
あの名演・名録音か?第一楽章の終わりで盛り上がりすごくて、思わず聴衆が拍手いれち
ゃうヤツ?
355名無しの笛の踊り:04/02/20 10:00 ID:/weiMxn5
どちらもヤフオクに出て来るかな?
356名無しの笛の踊り:04/02/20 21:30 ID:osH0dSey
>352
M&Aの倉庫の在庫処分品ですか?新たにリマスターしてパッケージ変えたものですか。
357名無しの笛の踊り:04/02/22 09:40 ID:Jfvp3imB
<・>
358名無しの笛の踊り:04/02/23 10:11 ID:KCJTWYxc
>>354
>思わず聴衆が拍手いれちゃうヤツ?

そうです。 
359名無しの笛の踊り:04/02/27 17:23 ID:bo6r/3SR
ようやく注文の品が届く・・・
360名無しの笛の踊り:04/02/27 18:29 ID:fuH0wNrP
361名無しの笛の踊り:04/03/01 13:28 ID:yNEgRTN8
GUILDも「オテロ」のリハだけで出してくれれば良いのに。
「海」のリハは楽しみだ。レコ芸でカラヤンが
トスカニーニが怒るのは「海」の時だ、というのが掲載されてたもんね。
362名無しの笛の踊り:04/03/04 09:05 ID:Dv0Op+nu
DVD、発売延期・・・
363名無しの笛の踊り:04/03/10 21:07 ID:7wPBiRgC
>362
明日HMvからようやく注文の品が届くDVDトスカニーニを観れます。
364名無しの笛の踊り:04/03/11 11:09 ID:J/WgSsjc
クラウディオ・シモーネのママは、トスカニーニの追っかけをしていたんだそうな。
それで1946のミラノ・スカラ座再開コンサートにも行ったんだと。
そこでのあまりの衝撃に指揮者になろうと決めたんだそうな。
365名無しの笛の踊り:04/03/16 09:13 ID:q9MIr4Vv
DVD、見ました?
366名無しの笛の踊り:04/03/16 19:08 ID:SH3EEEkg
>365
LDのレヴァインが出てきたのにTVコンサートが所どころに演奏がちりばめている。



367名無しの笛の踊り:04/03/17 09:28 ID:xNObc8b+
あぁ、結局あれなのかぁ
368名無しの笛の踊り:04/03/21 22:54 ID:bJC0vqeK
トスカニーニの演奏でARKADIA盤はどれがおすすめですか。
369名無しの笛の踊り:04/03/22 00:08 ID:4xKmZvoM
>>368
何ゆえにArkadia盤?
370名無しの笛の踊り:04/03/22 20:40 ID:f6l3cfM6
ARKADIA盤は「新世界より」しか持っていません。
371名無しの笛の踊り:04/03/23 10:07 ID:ZRNOZjX5
漏れはラストコンサートしか持ってない・・・
372名無しの笛の踊り:04/03/24 23:35 ID:C9bDv6U3
RCA [LIVING STEREO]でラストコンサートを聴きたい!
373名無しの笛の踊り:04/03/24 23:45 ID:x3Wt4xMo
ありえん…
374名無しの笛の踊り:04/03/25 00:13 ID:kWPA1iY7
どうしてだったんだろうね。
375名無しの笛の踊り:04/03/25 00:26 ID:3nTQwkB2
【基本的な質問】ですが、

どうしてトスカニーニは、他の人たちのアドヴァイスにもかかわらず、
スタジオ録音では、デッドなNBC-Bスタジオを、使い続けたのでしょうか?

詳しいシト教えてくらはい。
376名無しの笛の踊り:04/03/25 13:09 ID:XWsX+nCE
ハッピー・バースディ あげ
377名無しの笛の踊り:04/03/25 13:10 ID:XWsX+nCE
ぷぷ あげてねぇでやんの
378名無しの笛の踊り:04/03/26 09:54 ID:QDdUmRoM
NAXOSから
BEETHOVEN: Symphony No. 6 / BRAHMS: Tragic Overture (Toscanini)
(1937-1938)
Die Zauberflote: Overture • Invitation to the Dance •
La Scala di seta: Overture •
Symphony No. 6 in F major, Op. 68, "Pastoral" • Tragic Overture
BBC Symphony Orchestra / Arturo Toscanini, conductor
Not available in the United States.
エンジニアはオバート・ソーン
HPでは試聴できます。
379名無しの笛の踊り:04/03/26 20:42 ID:i24uvycF
>>378
BBCとの演奏はもう一つと思われ。
380名無しの笛の踊り:04/03/27 19:02 ID:uN8kNOMQ
>>375
NBC放送に由来する(多くの)というすべてのNBC SO録音はスタジオ8Hの中で作
られるとは限りませんでした。確かに、そのオーケストラを備えたいくつかの
AT録音はカーネギー・ホール(例えば、1941年のブラームス、第1のシンフォニー)
で作られました。しかし、オーケストラはスタジオ8Hをテレビスタジオに変
えるために1950年(かつカーネギーへ)に8Hから移動されました。
381名無しの笛の踊り:04/03/27 21:36 ID:waQPaYhb
>>380
いくらかは、そとのちゃんとしたホールを使ったってことですよね。
でも、ほとんどが、8Hであったはずでは。

前 09:00
20世紀の名演奏

                         黒田 恭一
 − NHKのライブラリーから −
  〜トスカニーニの近代音楽〜

「交響詩“海”」              ドビュッシー作曲
                  (管弦楽)NBC交響楽団
             (指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
               <RCA ATCD−8038>

「交響曲 第2番 二長調 作品43」     シベリウス作曲
「幻想曲“ポヒョラの娘”作品49」      シベリウス作曲
                  (管弦楽)NBC交響楽団
             (指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
               <RCA ATCD−8021>

「交響詩“ローマの松”」           レスピーギ作曲
                  (管弦楽)NBC交響楽団
             (指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
               <RCA ATCD−8032>

「古典交響曲 二長調 作品25」     プロコフィエフ作曲
                  (管弦楽)NBC交響楽団
             (指揮)アルトゥーロ・トスカニーニ
               <RCA ATCD−8028>
382名無しの笛の踊り:04/03/28 00:47 ID:eFikixYq
>>381
チャンネルは?
ってもう終わっちゃった?
383名無しの笛の踊り:04/03/28 00:50 ID:eFikixYq
って、4月25日のNHKFM?
映像じゃないのか・・・
384名無しの笛の踊り:04/03/28 00:56 ID:/JpbA2P9
>>383
3/28 dayo!
385ID:uN8kNOMQ:04/03/28 12:37 ID:wfS5HnAE
資料
スタジオ8H-1250人を着席させる世界の最大の放送スタジオ。
http://www.tvhistory.tv/1930s-NBC-Tour2.jpg
386名無しの笛の踊り:04/03/28 16:34 ID:/JpbA2P9
>>385
sanks

RAIN MACHINE!!!
387名無しの笛の踊り:04/03/29 00:12 ID:GWgdWJQD
>>378
業者〜っ。
銭の亡者。
トスカニーニに似合ってる。
388フレンニコフ作品CD化希望委員会:04/03/29 01:26 ID:NirMXGki
>>387
おう、久しぶり。
生きてたか。頑張れよ。もう寝ろよ。風邪ひくなよ。体を大事にな。
389名無しの笛の踊り:04/03/29 10:30 ID:d0Xxs4y+
>>387
よ! ひさしぶり
業者ならSAGEでは書かないと思うが。
390名無しの笛の踊り:04/03/29 18:35 ID:5nUpaFAv
>>387
へェイ、おひさぶりぶり〜
学生、またか!『春休み粘着暖房』、
歯を磨けよ、宿題しろよ、業者はトスカニーニのスレだけじゃないぞ!
391名無しの笛の踊り:04/03/30 16:50 ID:I3ijFNmH
想いだした。

何年か前、メルマに投稿した『マエストロの夢』↓

http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=7676&FN=20010320010148
392名無しの笛の踊り:04/04/01 09:57 ID:G3f2bs36
あのラストコンサートからあと3日で50年ですね。
当日は久しぶりに聞いてみようかな。
393名無しの笛の踊り:04/04/05 17:25 ID:oFz4HI8F
あげ
394名無しの笛の踊り:04/04/07 00:02 ID:gm5ieors
age
395名無しの笛の踊り:04/04/11 00:17 ID:ufrwO3RG
Great Conductors Of The 20Th Century
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=404090090&category=1&genre=700&style=0&pagenum=1
やっとトスカニーニでました
396名無しの笛の踊り:04/04/11 08:44 ID:D9MJxvN3
PO とのブラ全集なんで、高いねん!
397名無しの笛の踊り:04/04/11 23:00 ID:xnknw+XW
高いだけの価値があるから(w
398名無しの笛の踊り:04/04/17 12:39 ID:CwPkIpzb
英国国歌だけでもう

「ごちそうさまですた」


って感じだよねぇ〜。
399名無しの笛の踊り:04/04/18 08:24 ID:9Q1fkrZj
フィルハーモニアのティンパニの音藻え〜。
400名無しの笛の踊り:04/04/22 22:26 ID:cRbvoooo
素朴な質問だけど、
諸石氏も「トスカニーニ」という本に触れておらず、
ディスコグラフィにちらっと載っているだけのもので、

シューマンのマンフレッド序曲や交響曲第3番があるけど、
これは結構いい演奏だと思うけど?
トスカニーニのシューマンって他にないのかな?と思った。

ちなみに上記の聴いた盤はATSのLPだけど、38年にしてはいい音
だと思った。

401名無しの笛の踊り:04/04/22 23:53 ID:f6l3cfM6
>>400
交響曲第2番があるょ。
402名無しの笛の踊り:04/04/26 13:18 ID:bQpz5ga7
スカラとの「展覧会の絵」を聞きました。
弦の音がよく聞こえて中々良かったです。

昨晩、NHKでサンティの「絹のはしご」を聞いたけど、
上記のCDに入っていたスカラとの「絹のはしご」を聞いたあとでは
なんとも生ぬるく感じた。
403名無しの笛の踊り:04/04/28 11:23 ID:h+VxqEuo
RCAのDVDをようやく見ますた。
レヴァインがナレーターのでした。
日本語字幕が最悪です。誤字・脱字だらけ。
クラシックを知らない人が字幕を監修したとしか思えない酷さ。
平気でトスカニーニの顔に字幕をかけてるし。
404名無しの笛の踊り:04/05/03 15:06 ID:bdltnC9i
暇な休日だったので、以下のLPを聞いてみた。

1943年4月4日のライブ演奏
(ハイドン、ムスルグスキー、リスト、スーザ他)
トスカニーニ指揮NBCso.(米アメリカトスカニーニ協会)

戦争に行っているアメリカ兵を元気付けるための演奏会らしく、
トスカニーニにしてはどこかで聴いたことのあるいわゆる通俗曲を
たくさん演奏しているし、V-DISCという78回転のSPとしても一部
出ていた。
巨匠と言われている指揮者でカラヤンですら録音しない、ボッケリーニ
のメヌエットとかハイドンのセレナードが聴けるのは凄いと思った。

演奏も悪くないので売るつもりはなくなったのだが、これはCD化されている
のかな?とふと疑問に思ったが。音はアメリカで録音していたためか、
1943年のライブにしては結構いいと思った。
405名無しの笛の踊り:04/05/04 09:25 ID:IqCPt6tZ
トスカニーニのラストコンサートの録音で中断された箇所を修正していない
CDはありますか?
406名無しの笛の踊り:04/05/10 10:07 ID:Lj4Zi9aY
WING盤は中断無しなんでしょ? モノだけど。
407名無しの笛の踊り:04/05/14 01:36 ID:oIemdq7+
ttp://www.testament.uk.com/forthcomingtoscanini.html

ヴェルディスレにも貼ってしまいスマソが、これは「買い」ですかね?(何時発売かは未定だけど)
408名無しの笛の踊り:04/05/16 06:04 ID:wm83pr/T
>>404
イギリスのトスカニーニ協会のCD2枚組には
ボッケリーニのメヌエットが収録されてますよ。
409名無しの笛の踊り
「椿姫」のドレス・リハ でてるよ〜



            宣伝以上!