☆ 宗教音楽についてマターリ考察するスレU ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE
正教の無伴奏楽曲、バッハのコラール、モーツァルト、フォーレ、
教会賛美歌、賛美歌U、典礼聖歌

なんでもマターリ考察してみましょう☆

声明や楽所の方も大歓迎☆

でも荒らさないでね(いや〜ん★

だいに☆
2クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/21 21:06 ID:???
ゲッツ!新HNで登場。
3赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/21 21:07 ID:???
>>2

うひ〜☆
4クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/21 21:09 ID:???
 先月CDを大量に処分して、残りは200枚強ぐらいになっちまった。
5赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/21 21:11 ID:???
処分しても200あるのでつか 煤i☆◇・)!!
6クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/21 21:13 ID:???
クラヲタの本流の人はもっと凄まじいだっちゃ。

7名無しの笛の踊り:03/07/21 21:15 ID:nEygIhsO
(^Д^)<あれれぇ?2ちゃんねるは卒業したんじゃなかったのぉ?
     まぁ、別にいいんだけどねぇ。また会えたことだしぃ。
     うひゃひゃひゃ。
8赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/21 21:20 ID:???
あ!(^Д^)たんたっ!!

うひ〜☆

前とは別の赤飯君なんだぽ☆

週末しか来れなくなったんだけどよろぴくね☆

うぽ〜
9名無しの笛の踊り:03/07/21 21:21 ID:7mxN8hQg
誰かショパンの2つの教会音楽について、ご存じの方はいらっしゃいませんか。
10赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/21 21:21 ID:???
>>6

うきょぉ☆

赤飯君は30枚ぐらいしかないぽ★
11名無しの笛の踊り:03/07/21 21:25 ID:???
栗ご飯?
12赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/21 21:47 ID:???
うきょぉ★

あと15分で熊野まで行か(帰ら)なくてわ〜〜〜〜★

白い帽子の怖いおばたんがいるのでつ★

そりでは皆たん、また週末。
13名無しの笛の踊り:03/07/22 08:37 ID:NnpkFm2q
保守age
朝のばろっく オルガン曲からしか聴けなかった罠
14クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/22 21:15 ID:???
>>9
ショパンに宗教曲があったのは知らなかったな。
以前DENONから作品全集が出たが、歌曲はあったのを覚えている。
15名無しの笛の踊り:03/07/22 21:29 ID:???
(^Д^)<うわぁっ、この味噌汁ちょっとショっパンくない?
16名無しの笛の踊り:03/07/22 23:54 ID:???
( ´_ゝ`)σ=σ)Д`))))ズドドド
         ↑
         >>15
17クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/23 01:00 ID:???
固まって突っ込めなかった >15
18名無しの笛の踊り:03/07/23 08:28 ID:rIk8nNo5
 賛美歌にある「はてしも知られぬ」で始まる歌は
ハイドンの天地創造の第一部からとられてるのか。
19名無しの笛の踊り:03/07/23 10:49 ID:7bcxXwrX
ドシロウトです。合唱曲がとても好きなのですが、お薦めを
教えてください。とてもすきなのがバッハのカンタータ80番
です。別に輪唱がすきな訳ではないですが。あとマーラーの
何番だったか(T_T)の交響曲で子供達の合唱が入る所・・・。
あの手のヤツで宗教曲を探しています。少年少女合唱団が入っ
てなくても大丈夫。これを聞いて見れ!ってのがありませんか?
20名無しの笛の踊り:03/07/23 11:02 ID:???
バッハのカンタータなら63番(クリスマス用・キリスト教徒よこの日を
きざめ 多分こういう題名)も冒頭の合唱が魅力的です。他に、106番
131番等の初期作品は親しみ易いと思います。

マーラーで合唱が入るのは2、3、8(4番、大地の歌はソロだけ)だった
と思います。
21名無しの笛の踊り:03/07/23 11:40 ID:7bcxXwrX
>>20 マーラーは3番でした。調べもしないですみません。
昔106番を使ったバレエが昔あって、音楽がとても気に入ったので
その時買ったのですが、同じCDに131番も入っていて、両方、合唱
好きとはまた別に時点で、すごく気に入っています。うっとり。
63番聞いてみます。別の作曲家も聞いてみたいのですが、ヘンデル
とか退屈かなぁ?
22名無しの笛の踊り:03/07/23 11:55 ID:sz2lJWxC
ヘンデルといえば、メサイアのハレルヤコーラスが有名ですが
それ以外にも魅力的な曲が多いと思います。
ヘンデルの作品も多いようですが、アンセム?とかいう宗教
音楽もあります。
23クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/23 20:59 ID:???
スレマスターが週末だけというのは辛い。データ落ちの危機。

バッハなら、モテット「主に向って新しい歌をうたえ」もいい。
モーツアルトがこれを聴いてたいそう喜んだという。
24名無しの笛の踊り:03/07/23 21:02 ID:???
A〜〜〜〜
U〜〜〜〜
M〜〜〜〜
25名無しの笛の踊り:03/07/23 21:54 ID:???
ブル1(勿論ミサ)のグロリアアーメン萌え
26名無しの笛の踊り:03/07/24 17:36 ID:c87rLfxG
age
27名無しの笛の踊り:03/07/24 18:19 ID:???
宗教学の試験で、宗教と音楽ってレポート出したけど・・・
激 し く 落 と し た ヨ カ ソ
28クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/24 20:22 ID:???
 レポートや前後期の各試験の総合点なら大丈夫   ?
29名無しの笛の踊り:03/07/25 19:34 ID:???
 あげ
30赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/25 22:29 ID:???
>>27

うぽっ☆

落ちそうで落ちないこのスレに書き込んだあなたは・・

きっと合格(うきょぉ☆
31名無しの笛の踊り:03/07/25 23:03 ID:???
(^Д^)<繰り返す過ちを照らす灯をかざせ 君にも僕にも全ての人にも
     命につく名前を心と呼ぶ 名も無き君にも名も無き僕にも

     というわけで最近中島みゆきにハマッっていま。
32赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/25 23:10 ID:???
うきょぉ☆

道に倒れながら誰かの名前を呼びつづける人でつね☆
33(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/07/25 23:51 ID:???
関連スレ

キリスト教に見る音楽の流れ
http://mentai.2ch.net/psy/kako/976/976670652.html
讃美歌/聖歌について
http://mentai.2ch.net/psy/kako/992/992653365.html
笑える賛美歌・聖歌の迷曲ついて
http://mentai.2ch.net/psy/kako/993/993042551.html
心と宗教の板<避難スレッド>音楽しませんか?
http://mentai.2ch.net/psy/kako/994/994908890.html
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪音楽と宗教
http://mentai.2ch.net/psy/kako/1002/10021/1002123494.html
○わたしの好きな聖歌・賛美歌
http://life.2ch.net/psy/kako/1004/10043/1004373175.html
子ども賛美歌について語りましょう
http://life.2ch.net/psy/kako/1007/10073/1007311516.html
【賛美】聖歌/讃美歌/ワーシップについての意見交換
http://life.2ch.net/psy/kako/1019/10190/1019018832.html
礼拝奏楽者集まれ!
http://life.2ch.net/psy/kako/1019/10197/1019703389.html
教団の好きな賛美歌教えて♪
http://life.2ch.net/psy/kako/1030/10300/1030074059.html
好きな讃美歌を語りましょう
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1035045477/
歌って宗教だな
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1058103019/
☆ 宗教音楽についてマターリ考察するスレ第二小節☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1058788667/
34(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/07/25 23:52 ID:???
前スレ

☆ 宗教音楽についてマターリ考察するスレ ☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1049378628/
35赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 08:13 ID:???

煤i☆◇・)ハッ!
36赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 10:06 ID:???
>>18
賛美歌407

はてしも知られぬ青海原をも
くすしきみてもて造りしみかみよ
なみじ行く友を安く守りませ
逆巻く波をもすさめる風をも
御旨のまにまにおさめし主イエスよ
波路行く友を安く守りませ

乱れに乱れし底なきふちをも
はぐくみ覆いておさめしみたまよ
波路行く友を安く守りませ
恵みと力のもとなる御神よ
危うき時にも安けく守りて
さし行く港へ導き給えや

詩篇第19より

でつね☆
37赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 10:08 ID:???
>>19

そりは何といってもバッハのパッション。

マタイ受難曲でしょう☆

少年合唱団も入りまつよ(o^〜^)ノ
38赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 10:18 ID:???
>>22
アンセム(anthem)は英国国教会の典礼音楽の様式で、カトリックのモテットに相当しまつ。
多声部からなる合唱曲で、低音部が一定のリズムによる反復を、高音部がデコレーションを
行いまつ☆(パッサカリアと似ていまつが、チョト違いまつ☆)
無伴奏で典礼儀式の進行通りに行うことを「フルアンセム」、伴奏付で断片的に行うことを
「バースアンセム」というようでつ☆
ウイリアム・バードなんかが完成させた様式でつね☆
39名無しの笛の踊り:03/07/26 10:24 ID:vSBdY/Ah
>>19 >>37
といっても「マタイ受難曲」の通常の演奏形態では
児童合唱は第1部の最初と最後の曲しか入ってこない。
どうせなら、独唱合唱にかかわらず
ソプラノパートをすべて児童(テルツ少年合唱団)に委ねてしまった
レオンハルト指揮の演奏を選択してみる、とか・・・
40赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 10:29 ID:???
>>39

煤i☆◇・)!うきょぉ!!

そんな録音があるのでつか☆

聴いてみたいでつ
41赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 10:30 ID:???
宮城県は大変なことになっているでつね★
心配でつ★
42名無しの笛の踊り:03/07/26 10:53 ID:up4Xcl4H
>>37 19です。宮城県大変ですね・・・

ところで、そうですね〜、別に少年合唱団にこだわっている訳
ではないですが(嘘)、コンサートで聞いてかなり好きだったけど
まだCD持ってないから買おうかな。そういえばカルミナブラーナの
少年合唱団が入ってくる所も結構好きだから・・・やっぱ好きなのか。
Kind of 危ない人(ロリコン)でしょうか?が〜ん。
では、開き直って、少年合唱団入り、素晴らしい宗教曲とかクリスマス曲
でお薦めはありますか?すっごい可愛い男の子が英語で「Chiristmas in
the morning」とか歌うビデオが好きで毎年クリスマスに聞いてますが。
43赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 10:58 ID:???
>>42

たしかアルノンクールたんでウィーン少年のロ短調があったような気がしまつ。

ゴハン君食べてくるぽ☆(o^〜^)ノ
44名無しの笛の踊り:03/07/26 11:00 ID:2r82XYR0
>>42
(^Д^)<フォーレのレクイエム。ミシェル・コルボ盤がいいですよ。
    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005HIFD/
45名無しの笛の踊り:03/07/26 11:06 ID:2r82XYR0
>>40
(^Д^)<レオンハルトのマタイ受難曲は結構有名でだよ。
46名無しの笛の踊り:03/07/26 11:10 ID:up4Xcl4H
>>43,44タンありがと〜ん。
フォーレのレクイエムは聞いたことがあるんだけど、私はあのフォーレの
半音上がる所が(半音しか上がらないというべきか)ハッキリしなくて
苦手なんですよね。って音楽知識が全然ないので、実際そうなのかは不明
ですし、お前何言ってるのとか言われそうですが・・・。
ところでマタイ受難曲って5枚ぐみくらい?ちょっと気が遠くなってきた。
47名無しの笛の踊り:03/07/26 11:12 ID:vSBdY/Ah
>>46
> ところでマタイ受難曲って5枚ぐみくらい?ちょっと気が遠くなってきた。

演奏時間は3時間以上かかる。たいていの録音はCDにして3枚。
48名無しの笛の踊り:03/07/26 11:17 ID:2r82XYR0
>>46
(^Д^)<マタイ受難曲は3枚組みで、
     演奏時間は指揮者にもよりますが大体3時間ぐらいです。
49名無しの笛の踊り:03/07/26 11:19 ID:???
(^Д^)<あっ、かぶっちゃった。
50赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 11:57 ID:???
(^Д^)たんぐっども〜☆

ヤナーチェクといえば弦楽四重奏でつが、
ミサ曲もありまつね☆
スラブのカトリック教会音楽もなかなか素敵でつ☆
51DOGGOD ◆TtHCGNOlmU :03/07/26 12:13 ID:???
嫌なチェックのグラゴル(?)ミサは、民族音楽の要素が強い。
むしろドヴォルザークの曲の方が素朴な歌があふれている。
どちらも魅力的ではあるが。

マタイといえば、小澤セイジの2000年の演奏が話題を呼んだが。

 さすが、スレ・マスターが居ると違う
52赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 12:20 ID:???
>>51
うきょぉ☆
HNがころころでつぅ★

グラゴルってどうもチェックのアルファベットのことのようでつね☆
キリル文字チェック版でせうか煤i☆◇・)!


赤飯君は草○○○○練習中の事故で右足大腿骨こせーつ★で療養(リハビリ)中なのでつ★
でもこないだもタクシーで熊野までいって病室まで走っていったし、もう大丈夫だと思うのでつが・・・

赤飯君はスポーツには向いていないとつくづく・・・
センサイだから(うひ
53名無しの笛の踊り:03/07/26 12:31 ID:???
(^Д^)<草やきゅう?
     繊細?
ともかくお大事に〜
54DOGGOD ◆TtHCGNOlmU :03/07/26 12:31 ID:???
そうだった、HN作ったの忘れてた
55赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 12:33 ID:???
うひ〜☆

繊細=おでりけ〜と=赤飯君☆

ありがとぽ(o^〜^)ノ

今年の夏休みはリハビリ休暇(しくしくしくしく★
去年はドイツで面白かったのに(うわ〜ん
56赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 12:33 ID:???
>>54

うぎ★
57クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/26 12:34 ID:???
 熊野神社前のあの大学病院は建て替えられたそうだね。

 昔のきたない食堂でよくメシを食ったものだが。
58赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 12:36 ID:???
>>57

とてーもきれいでつ☆
病院食もぐ〜でつ☆
クロールオペラたんも入院したでつか?

荒神さん前のあの大学病院もきれいでつけどね。
59名無しの笛の踊り:03/07/26 12:37 ID:up4Xcl4H
ヤキウじゃなくて草サッカーだといいな・・・
60赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 12:38 ID:???
>>59

ぶぶぶ〜★

両方はずれだもん★
61クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/26 12:41 ID:???
 オペ前の下剤入りのジュースは不味かったが。
 最近はましになったかな。

 
62クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/26 12:42 ID:???
 骨折するぐらいなら「ラグビー」か雨降っと
63赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 12:46 ID:???
>>61

うきょぉ★消化器系でつかい?

赤飯君は局所麻酔で不審な金属を埋め込まれたでつ(o×〜×)
ま・まさか、発信機!?

オペ中先生が「痛いか?痛いやろ?どや?痛い痛い。ほれほれ」
といたぶられますた(しくしくしくしく
終了後「ほんまはつばつけといたら直るんやけどな。サービスや。サービス」
と丁寧な説明を頂きますた。感激のあまり涙がでますた。(しくしくしくしく
64赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 12:46 ID:???
>>62

う★
65クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/26 12:50 ID:???
 まあ、入院するまでウウォークマンは嫌いだったけど、それを機会に
買って以後愛用しているが。
 全身麻酔は、オペ部屋で「1。2。3」というカウントを聞いた後は何も
記憶に残ってない。3時間程は熟睡だった。
66クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/26 12:52 ID:???
 昔、野球部とラグビー部でもめたことがあったが、ラグビー部
は強い。凶器なしなら劣勢だ。足も速い。
67赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 12:54 ID:???
ウォークマンという手があったのでつね煤i☆◇・)キラーン

赤飯君はポータブルラジオで凌いでいるのでつた★

買ってもらおっと☆
68クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/26 12:55 ID:???
 ドヴォルザークの交響詩ばっかり聴いていたのを思い出す。

 
69赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 12:56 ID:???
>>66

顔が傷だらけになるから嫌いでつ★(男前なのに・・・

ときどきやるから怪我するんでつけどね。

でも大学にはクラブないし(同好会もないけど
70赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 13:00 ID:???
さて、練習してきまつ☆

病院にピアノがないのが残念でつ★

しかし、ペダル踏まない曲でも、ピアノって足に力入らないと弾き難いもんでつね★

それじゃまたあとでね〜(o^〜^)ノ
71赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 19:16 ID:???

だ〜れもいないぽぉ★

腹減ったぽぉ★

なんか食べるぽっ☆
72赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/26 23:51 ID:???
うきょぉ★

ついつい宗教版に行ってしまうんだぽぉ★

反省反省★
73名無しの笛の踊り:03/07/26 23:53 ID:???
何年か前に241という凄いのがこういうタイトルのスレで火を噴いてのが懐かしい
74クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/26 23:56 ID:???
>72 書き込まずにはいられないんだな w

  でもどこの板も荒んでるようだけどね。
  ヨーロッパで食卓の話題では宗教と政治は禁物とかいったそうだ。
  どちらも、単に観念だけでなく抜き差しならない利害や、血族、
  民族の繋がりと密接に関わっているので、楽しくお話できないか
  らだそうだ。
75赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/27 00:01 ID:???
>>74

うきょ☆
ココはほっとするでつ☆

念のため、赤飯君のはヘルメットするほうでつからね☆

そりではそろそろおやすみなさん(o=〜=)ノ
76赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/27 00:04 ID:???
>>73
あ、見落としたでつ★ ごめんなたい★

いぱ〜いお話してくだたいね☆

そりでは!ぐなーい☆
77名無しの笛の踊り:03/07/27 09:00 ID:UORwwKI2
おはようございます。
涼しげな宗教音楽ってのはありますか?聞くとヨーロッパの涼しい
教会の中に入ったような気分になれるやつ。
あるいはオドロオドロしくて、アメリカのサイコ映画のBGMに使わ
れるようなヤツで聞くと恐ろしさのあまり寒くなるような・・・
<<ただのネタ振り>>

78名無しの笛の踊り:03/07/27 10:58 ID:sITZgSBp
>>77
バッハ「マニフィカート」もしくは「イ長調ミサ」
あっさり系でつ。
79クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/27 16:32 ID:???
 >>77
 他にビヴァルディーの作品も。
 日本では「ガリラヤの風薫る丘で」
80赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/27 17:05 ID:???

ま〜た宗教版逝っちゃった(うへ
81赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/27 17:34 ID:???
フレスコバルディなんかもいいかも☆

オドロオドロしい曲っていうのはあまり思いつかないけど、
レクイエム(追悼ミサ曲)にある、Deis irae(怒りの日)
は恐ろしい内容。神様が恐ろしいわけじゃなくて、

ただぼんやり目前の楽しみばかり追いかけて生活してると、
自分で自分を神様から遠いものにしてしまう。
死を迎えて初めて後悔しても遅いんだよ。

てな内容でつね。怒りの日〜涙の日(lacrymosa)までは続唱でつが、
これを作曲しない場合もありまつ☆

モーツァルトのレクイエムは有名ですが、「涙の日」の8小節目まで作曲して
亡くなった、ということになっていまつ。あとはお弟子たんが作曲しました。
でも、大体のことは生前伝えられていた、ということで、
全曲「モーツァルト作曲」と言ってもいいのだそうでつ☆

機会があれば聞いてみてね☆
82名無しの笛の踊り:03/07/27 20:05 ID:O59Ryu6j
>>78 - 81
皆さん、ありがとうございまつ。みんな興味があるんで出来れば図書館で)T_T
借りて聞いてから心地よいのを買おうかな。モーツァルトのレクイエムは
アマデウスで聞いてますね。
>>ただぼんやり目前の楽しみばかり追いかけて生活してると、
>>自分で自分を神様から遠いものにしてしまう。
ってまさに自分のことで・・・もう既に神様ははるか遠くにいって
しまっているのですが、どうしたら良いのでしょう・・・。


83名無しの笛の踊り:03/07/27 21:00 ID:???
(^Д^)<鰻
84赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/27 21:03 ID:???
うきょ☆

ウシの日にウナギとはこれいかに☆
85クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/27 21:15 ID:???
鰻屋の正統派は、客の注文をきいてからさばいて焼く。
だから40分程は待たされる。
でも、美味い。
86赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/27 21:21 ID:???
うきぃ★

友達と行った両国の鰻屋、あんまり待たすから「まだでつか?」

って聞いたら返事してくれませんですた★

おいしかったけど。
87赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/07/27 21:23 ID:???
今日は早く病院へ帰りまつ☆

明日からまた楽しい闘病生活だぽっ★

そりではおやすみなさん(o^〜^)ノ
88クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/27 21:27 ID:???
オレは神田の鰻屋。
89名無しの笛の踊り:03/07/27 21:31 ID:???
(^Д^)<いいなぁ。
    あっしなんか何かと問題のある中国産のやっすい鰻ですぜ。
90名無しの笛の踊り:03/07/28 17:18 ID:???
(^Д^)<今日はバッハの命日だねぇ。
    レオンハルト指揮のミサ曲ロ短調でも聴きましょうか。
91(・∀;)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/07/28 20:03 ID:???
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ございませんが、大変残念なご報告があります。お客様のご注文内容のうち、
以下の商品については入手できないことが判明いたしました。

Giovanni Pergolesi (作曲), Rene Jacobs (指揮)
"Pergolesi: Stabat Mater [FROM US] [IMPORT]"

お客様にこの商品をお届けできる見込みでしたが、現時点ではどの仕入先
からも入手できないことが判明いたしました。お客様のご期待に背くお知らせ
となりますと共に、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。

私どもでは、ごく最近までこの商品を入手可能なものと見込んでおりました。
この結果がわかるまでに長い時間がかかったことについても、心よりお詫び
いたします。
92クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/28 20:54 ID:???
 ロ短調ミサならクレンペラーもね。
93名無しの笛の踊り:03/07/28 21:39 ID:???
>>91
(^Д^)<残念だねぇ。
     実はオイラも注文してて、三日前に同じメールが来たよ。

     次はHMVで注文だ!!
94クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/07/29 21:06 ID:???
都心ならめぼしい店を行脚すればゲットできそうだっちゃ。
ペルコレージ。
95名無しの笛の踊り:03/07/31 19:32 ID:???
age
96名無しの笛の踊り:03/08/01 20:21 ID:???
age
97名無しの笛の踊り:03/08/01 23:25 ID:???
日本のアマゾンで入手できないと言われても、他の国の
アマゾンでゲトーできるかもよ。
98名無しの笛の踊り:03/08/02 00:10 ID:???
。・゚・(ノД^)・゚・。<クレジットカード持ってないんです。
99名無しの笛の踊り:03/08/02 00:20 ID:???
ふかーつしますたか
おくればせながら U おめ
100名無しの笛の踊り:03/08/02 00:37 ID:???
(σ^Д^)σ<100get!!
101山崎 渉:03/08/02 01:56 ID:???
(^^)
102クロールオペラ ◆TtHCGNOlmU :03/08/02 08:28 ID:???
赤飯君age
103赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/02 11:41 ID:???
(o^〜^)ノ

>99 ありがとぽ〜
>102 揚げて食べないでね(oT〜T)ノ
104名無しの笛の踊り:03/08/02 11:46 ID:???
>>103
(^Д^)<ぐっども!!
     どうだい?入院生活はエンジョイしてる?
105赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/02 11:49 ID:???
>>104

うきょ☆

きれいな看護婦さんは見当たりません(oT〜T)ノ
106赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/02 21:58 ID:???
今日はだ〜れも来ないでつね★
107クロールオペラ#sesese:03/08/02 22:03 ID:???
 ギブスの石膏が蒸れてかゆくなると大変だな。


 聖書朗読のCDがキングレーベルから出てるそうだけど
 どういうのかな?音楽も入ってるらしいけど。
108クロールオペラ:03/08/02 22:10 ID:???
定価 各 ¥2.500
Disk 1  
@ 「光あれ」
〈旧約聖書〉
創世記・出エジプト記・詩編 他
天地の起源を神話的に記した「創世記」、神の救いのわざの原点となった出来事を記した「出エジプト記」、今に歌いつがれ
る至高の詩歌「詩編」、苦悩の中で神へ
の信頼を呼びかける預言書の白眉
「イザヤ書」の四文書を中心に選びました。 
Disk 2
A 「今日、救い主が生まれた」
〈新約聖書〉ルカによる福音書
「ルカによる福音書」は、時代や文化をこえて誰にでも伝わる福音を意識して書かれてあり、読みやすさ親しみやすさから言っても新約聖書の入門編として最適と言っていい。
Disk 3
B「互いに愛し合いなさい」
〈新約聖書〉
マタイ・マルコ・ヨハネによる福音書
マタイ・マルコ・ヨハネの3つの福音書から選んだ箇所を福音書の順に納めてあります。選んだ基準は、聖書に初めて触れる
人分かりやすいことと、何よりも誰もが
「福音」として聞くことのできる内容である
ことを大切にしました。
Disk 4
C「主は復活された」
新約聖書〉
使徒言行録・ヨハネの手紙 他
復活体験後の弟子たちの活動を伝える「使徒言行録」と、主にパウロが各地の教会に送った手紙が聖書の順に納められています。これらの内容を聞けば、聖書がこの世界にいかに大きな影響を与え、いかに多く人に生きる指針を与えてきたかが分かるはずです。
109赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/02 22:21 ID:???
うきょ☆

最近の骨折治療はギプスほとんどしないでつよ☆

朗読のCDでつか?面白そうでつ☆
11099:03/08/02 22:42 ID:XTRUAw1z
港まつりだ・・・
111名無しの笛の踊り:03/08/02 22:43 ID:VpEo+1O6
こんなに見えちゃってヤバクない???
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html


112赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/02 23:10 ID:???
>>110

うひょ☆ 横浜でつか?
113クロールオペラ:03/08/03 14:24 ID:???
ドナウ川のさざ波
114赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/03 16:21 ID:???

クロールオペラたん、まぁまぁ元気だして。

早く次の考えないとね☆

sage協力(うひ
115(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/08/03 16:29 ID:???
んじゃあ、これから出かけてきますよーだ。

ボサノヴァ聞いてるー?

ウヒ!(^□^)
116赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/03 16:35 ID:???

ボサノバですと?

退廃的なっ!

┃・#)=3
117名無しの笛の踊り:03/08/03 16:48 ID:???
(^Д^)<暑い日は無伴奏合唱曲かクラシックギター(リュート)の曲
118クロールオペラ:03/08/03 17:39 ID:???
まずい、過去悪事をはたらいたトリップが・・・・。
119財前 ◆SvZS9fK1XA :03/08/03 17:41 ID:???
 検索されると、、、、、まずい。
120クロールペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/03 17:42 ID:???
キエヘヘヘ 立直りが早いだちゃ。
121赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/03 18:33 ID:???
>>117 (^Д^)たん
リュートはいいでつよねぇ☆
赤飯君も勉強してみたいのでつが、何しろ高そうで★
(オルガンほどではないでしょうが)
何かお勧めの録音はありまつか?

>>118 煤i☆◇・)
クロールオペラたんには暗い過去がっ★
122クロールペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/03 18:49 ID:???
男は表へ出ると七人の敵がいるだっちゃ。

テゼの音楽@女子パウロ会というCDを一枚だけ持っているけど
いろんな言語で歌われている。(録音は悪い)
解説がないので分らないが、どういう作曲なんだろう。
123(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/08/03 18:54 ID:???
>>116
にゃんで退廃的なのー?

音痴でもメジャー歌手になれる分野の一つが
ボサノヴァなんだからね。

サンバ+ジャズ=ボサノヴァなんだよ!

ウヒリンコ!(^□^)    ・・・スレチガイ?
124赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/03 19:13 ID:???
>>122
テゼって確か牧師のお勧めライブラリーにあったかも。
こんど教会でさがしてみまつ☆

>>123
な・なんですと?サンバ+ジャズ=ボサノヴァ ですと?
うきょぉ★ 知らなかったでつ★
キューバのけだるい系の音楽だとばかり・・・・
125(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/08/03 19:29 ID:???
>>124
ふふーんだ♪
発祥はブラジルだもん☆
http://member.nifty.ne.jp/BossaNova/
126赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/03 19:38 ID:???
>>125

煤i☆◇・)!!ブラジルでつか!!

でも日本語だもん★
127名無しの笛の踊り:03/08/03 20:28 ID:???
>>121
(^Д^)<ギター系のCDは下の2つしかもってねぇんですが、
     両方ともとても良いですよ。
     
     バリオス作品集(クラギ)
     演奏ジョン・ウィリアムス
     http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005G8I3/
     バッハ リュート作品全集(リュート)
     演奏コンラート・ユングへーネル
     http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EH29/

     暑い日はどうしても音数の少ない曲を求めがちですねぇ。
128赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/03 20:34 ID:???
>>127

うきゃぁ☆

早速買ってきてもらいまつ☆

カントケルンの人でつね☆うわさはかねがね☆
リュートてとてーも素敵でつけど、やっぱり難しいのと音量が出せないのが
モダンにつながらなかった理由でしょうか?

それにしてもいいでつよねぇ(うとーり。
129赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/03 21:26 ID:???

そりでは、また来週☆

おやすみなさん(o^〜^)ノ
130魔獣☆バギ ◆gW9C0.5W/o :03/08/04 02:38 ID:???
131名無しの笛の踊り:03/08/05 20:37 ID:???
(^Д^)<何か怖ーいよ。上の人
132名無しの笛の踊り:03/08/08 17:50 ID:???
133赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/09 00:14 ID:???
あ! あったのか☆

ダットかと・・・・・
134名無しの笛の踊り:03/08/09 01:26 ID:???
>>133
(^Д^)<君がいない間、定期的にこのスレをチェックして
     落ちそうになったら適当なこと書いて保守ってるから安心して。
135名無しの笛の踊り:03/08/09 01:28 ID:???
何この恥ずかしいコテだらけのキモスレ
136赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/09 12:03 ID:???
>>134
うきゃ〜ん☆
ありがとぽ☆

ところで、患者さん仲間のおにいさんに教えてもらったんでぷけどね、
RealOnePlayerってののラジオ番組でクラシック専門てのがあって
結構面白いって聞いたので早速やってみますた。
バッハの専門があって、今フランス組曲やってまつよ☆
グールドさんでつ☆

面白いでつ☆
137クロールペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/09 12:10 ID:???
キエヘヘ 落ちても過去ログ倉庫で見られるわけだし....。
138赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/09 12:23 ID:???
>>137
しくしくしくしく (oT〜T)ノ

ところで、京都で一番大きなレコード屋さんはどこでつか?
(^Д^)タソが教えてくれたレコードを買いに行くでつ☆
139クロールペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/09 13:10 ID:???
 下記のうち十字屋2店が総合的に品揃えが豊富でしょう。
 十字屋・三条店三条通り新京極あたり
 十字屋・四条店四条通り烏丸手前
 ラ・ボーチェ(クラシック専門店)輸入品メイン、LP多い
 津田蓄音機店(河原町通り今出川南)
 新星堂京都駅前店(近鉄百貨店の5階か6階)

 ほか、河原町ビブレにはHMV、四条河原町のパルコにはタワーレコード
 
140赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/09 13:26 ID:???
うきょ☆

ありがとぽ〜☆
電話してから行ってみるでつ☆

河原町今出川の津田蓄音機店てのは知らなかったぽ(近所なのに
ラ・ボーチェてのはどこにあるでつか?
141クロールペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/09 14:22 ID:???
ラボーチエは確か、下京区で綾小路通り沿い、堺町通りと交差する
辺りで、小さいビルの2階。
看板もあり、月刊レコード芸術にも広告が出てるはずだし(多分)
分かりやすいでしょう。
LPの初期盤のフアンには人気があるようだ。
142赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/09 15:46 ID:???
四条通りの十字屋にあったぽ☆

明日とりにいくぽ☆
143(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/08/09 16:54 ID:???
>>136
RealOnePlayerで探してみたけど
そんな番組見つからなかったもん★
もっと詳しく教えてNE!
144(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/08/09 17:01 ID:???
あっ、US Editionを選べばいいんだね。
でも、To listen to this music you need RHAPSODY.
とか言われたぽ★
145赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/09 17:02 ID:???
あ!(・∀・)ニヤニヤのおにいさんたっ☆

1)立ち上がったら下の方にある「ラジオ」を押すでつ☆
2)右上の「インターネットラジオ検索はここから」を押すでつ☆
3)SearchRadioに bach って書いて検索するでつ☆
4)FREE RADIO に Radio B.A.C.H ってのがあるから選ぶでつ。

出来上がりでつ☆


まだグールドのフランス組曲やってるでつ★
こればっかりでつかい?
146赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/09 17:07 ID:???
Operadio Back to Bach ってとこはブランデンブルグをやってるでつね☆
147赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/09 17:08 ID:???
できますたか?

(・∀・)イライラ
148赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/09 17:10 ID:???
あ!「フーガの技法」が始まったでつよ☆
149赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/09 17:14 ID:???
あ!「チェロ組曲ハ短調」でつ☆

・・・・

そんなちょっとづつやだ★ 全部聞かしてけろぉ
150赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/09 17:16 ID:???
おにいさん・・・

さてはあきらめたんでつね★

  あ  き  ら  め  た  ん  で  つ  ね  ★

やれやれ・・・
151(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY :03/08/09 17:33 ID:???
>>145
聞けたー。ありがとねー☆
152赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/09 18:02 ID:???
>>151

(・∀・)クスクス
153(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/08/09 20:12 ID:???
今はWindows Media Player 9のラジオで
「クラシック」ジャンルを選んで、
ClassicalMusicDetroitってのを聞いてます。
こっちのほうが延々と聞けていいかも☆
154赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/09 21:26 ID:???
>>153

あ、ほんとだ☆

すごいでつ☆
155赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/10 11:24 ID:???

なんか花粉症の如き症状が(o×〜×)ノ

ぐずぐずぴ〜××××
156(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/08/10 12:00 ID:???
>>155
ダニだに。
157赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/10 12:29 ID:???

ダニですとっ!?

美男子赤飯君には激しく似つかわしくありまっしぇん!

へーくしぇんっ!
158名無しの笛の踊り:03/08/10 12:34 ID:???
(^Д^)<アーメンッピロピロピ〜♪
159(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/08/10 12:55 ID:???
>>157
ダニのフンだに。ふふーん。
160赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/10 14:04 ID:???

煤i☆◇・)!!!

161キエヘヘ ◆SvZS9fK1XA :03/08/10 15:08 ID:???
ダニが居るなら体にかまれた傷がある罠
162赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/10 17:49 ID:???

ないだに〜★
163名無しの笛の踊り:03/08/10 19:41 ID:???
(^Д^)<ダニをも虜にしてしまう自称美男子(wの赤飯君
164赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/10 20:07 ID:???

いや〜☆

それほどでもぉ〜☆

うひうひうひうひ☆
165つばさ☆彡 ◆Dream/iWwY :03/08/10 20:11 ID:???
こんばんは〜☆ (^^
よはん君さん、元気いっぱい書き込んでますね。
つばさちゃんねるにも遊びに来てね。
166赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/10 20:23 ID:???

あ!つばさたん☆

そりはどこにあるのでつか(o^〜^)?
167つばさ☆彡 ◆Dream/iWwY :03/08/10 20:27 ID:???
>>166
したらばの掲示板です。
キリスト教オアシスの >>1 にリンクが貼ってあるので、そこから来てみてね〜☆
168名無しの笛の踊り:03/08/10 20:38 ID:tPBvkmnD
age
169赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/10 22:19 ID:???

しくしくしくしく★ (oT〜T)ノ

どなたかうちのCDの配達人をご存知ないでせうかい?
ユングヘーネルのバッハリュート作品集をもったままふらふらしてる
二人ずれで年のころならよんじゅうしごろく。
けが人の愛息を一人ぼっちんにしてあそびあるいてるはずでつっ!
祇園町あたりだとおもいまつっ!

見かけた方は今すぐここにちくってくだたいっ!!
170名無しの笛の踊り:03/08/10 23:19 ID:???
>>169
(=(メ■Д■)ノ□<これか?フヘヘヘヘ、フヘヘヘヘ。
171赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/10 23:49 ID:???
>>170

┃・)・・・・・
172名無しの笛の踊り:03/08/11 00:21 ID:???
>>171
(^Д^)<ん?どうしたんだい?赤飯君。
     早くユングヘーネルのCD届くといいねぇ。
173クロ-ルオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/11 08:30 ID:???
おかしい、この時間に夜半君がまだ居る・・・、しかも宗教板にも。

病院を脱そうしたのか......。やるなあ。>>171
174赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 09:21 ID:???
>>173

今週は家にいるのでつ☆
175赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 13:44 ID:???

ユングへーネルを聞いているのでつ☆

とてーも満足☆

(^Д^)たんありがとぽ☆ (o^〜^)ノ

それにしても13弦リュートとはスゴイ楽器でつ☆

この楽器でないと弾けないのでしょうか 煤i☆◇・)!!!
176赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 16:25 ID:???

そういえば(・∀・)クスクス のお兄さんのほしかったぺルゴレージ
おうちにあったぽ★

G.B.Pergolesi S. Hennig, R. Jacobs / Concerto Vocale / Stabat Mater

どうやらソプラノは男の子みたいね。

RealAudioにしてあげましょうか?

煤i☆◇・)!!! 違法かも?
177赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 17:19 ID:???
圧縮しても34メガになっちゃったよ・・・・・★

メールじゃ送れないね★
178名無しの笛の踊り:03/08/11 18:50 ID:???
>>177
(警Д察)<コラコラ、タイーホしちゃうぞ。


    
煤i☆Д^)!!!<もしかして赤飯君、エムエクースやウィンナーをつかって・・・・・
179五条署 ◆SvZS9fK1XA :03/08/11 20:05 ID:???
>>177

 ああ、五条署のもんですが、ご子息はいらしゃいますか?
180赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 20:27 ID:???
>>178

うひ〜★

もうだめぽ〜★

使ってませんからね〜★  (ウィンナーってわからない・・・・)
181赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 20:28 ID:???
>>179

いま留守でつ。

それにうちの所轄は西陣署でつからおひきとりくだちゃい★
182赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 20:32 ID:???

宗教板が死んでまつね・・・・

やぱーりあんなに荒れてちゃあなぁ・・・・

麺手難酢?
183赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 20:48 ID:???

しかし、こんな対位法のきわみをあんな楽器で完璧に・・・・

天才でつね 煤i☆◇・)!!!

二枚目のガボットとロンドはコマーシャルで女の人が弾いてた曲でつね。(ギターでしたけど)

赤飯君はフランス&イギリス組曲はだるくてあんまり好きじゃなかったでつけど★

でもこうやってこの組曲を聞いてみるとあの組曲ももっと勉強したら好きになりそうかも☆

どの曲も全部素敵。

二枚目の一曲目「プレリュードとフーガ・アレグロ」が特に好き。

「バッハはリュートを弾けたかどうか不明」って書いてありまつね 煤i☆◇・)!!!

バッハの親爺、なかなかやりまつなぁ☆
184クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/11 21:02 ID:???
 十弦のギターなら聴いたころがあるがね。

 ほうしど・ゆきお だったかな。漢字は忘れた。
185赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 21:05 ID:???
>>184

あ、五条署のおまわりたんたっ(うき〜☆

ギターって普通は6弦ぐらいですたっけ?

勉強してみようかすら?
186(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/08/11 21:09 ID:???
赤飯くぅん、こんなの見つけたぽ。

宅ふぁいる便
http://www.filesend.to/

40MBまでは大丈夫らしいぽ☆

うひ〜ん♪
187クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/11 21:11 ID:???
(ああ、わしや、五条署の犬神や。
 別荘からかえっとったんか、ほなあ署に顔見せ〜や。
 ○×は氷菓子持ってきよったでえ。)

 ギターといえば 村治佳織 タン、というわけでもないか。

 セコビア・アンドレス(名前もいいかげん)の録音はあまり
出回ってないのかな。


188名無しの笛の踊り:03/08/11 21:17 ID:???
(■Д■)<よし、後は赤飯君がupするのを待つだけだな。
189クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/11 21:17 ID:???
アンドレス・セコビアかな。名前は。
190赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 21:17 ID:???
>>186

メアドわからなくなっちゃったぽ・・・

お兄さんのHPにも書いてないぽ・・・・

┃・)・・・・
191赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 21:18 ID:???
>>188

もうだめぽ〜〜〜〜★
192赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 21:19 ID:???
>>189

確かアンドロスだぽ☆
193(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/08/11 21:19 ID:???
>>190
いちばん下に書いてあるもん。

uhi@DQN.cc

だYO! よろしくね〜☆

(個人間のやり取りなら薄灰色なんだもんねーだ)
194赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 21:27 ID:???

アルベニスも素敵でつね☆

ピアノにも編曲されてまつ☆

難曲でつよ(ピアノ)★
195赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 21:34 ID:???

(・∀・)クスクス のおにいさん、とどきますたか?

しかし何でもよく知っているのでつね 煤i☆◇・)!!!

個人間ならおけ!ということで。

ペルゴレージ、聞いてくだたいね!
196赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 21:36 ID:???

あ、「アンドレス」でよかったみたいでつね★

失礼しますた★

アンドレス・セゴビア。
197五条署 ◆SvZS9fK1XA :03/08/11 21:51 ID:???
(地獄の沙汰もナニ次第っちゅうでえ )

>>196
独学でギターを学んだ大家だそうで。
198赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 21:56 ID:???
>>197

お彼岸はぼたもちがあるから好きでつが、お盆のオシモンはぼそぼそして嫌いでつ★

独学でつか・・・・

アランブラ宮殿の人でつよね?(違うかな?
199クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/11 22:02 ID:???
 多分アルハンブラ宮殿の人。
 イエペスよりも古い。

 そのわりに、80年代の名盤500では、批評家が投票したなくて
 気の毒だった。(本人は知らんだろうからいいけど
200赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 22:04 ID:???

>(本人は知らんだろうからいいけど

┃・)ノ  ・・・・・
201(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/08/11 22:27 ID:???
うきょ☆ なんだか知らないけどいつのまにか
G.B.Pergolesi\S. Hennig, R. Jacobs - Concerto Vocale - Stabat Mater
とかいうフォルダがDドライブにあったから聞いてます。

♪イィーラスベリベリアーボリビリィィァァ〜ン
とか歌ってるねぃ。

ウヒリンコ!(^□^)
202赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 22:30 ID:???
>>201

うきょぉ☆

ソプラノもアルトもボーイズでつよ☆

不安定なのに天才的でしょ☆
203名無しの笛の踊り:03/08/11 22:33 ID:???
>>202
(^3^)<プププー、アルトはルネ・ヤーコプスっていうカウンターテナーだよん
204(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/08/11 22:35 ID:???
>>203
だよねー。低い方の声はおぢさんっぽかった。
205赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 22:36 ID:???
>>203

うきゃ〜★

そうでつたか・・・・

そういえば安定していてとてーもきれい!〜★

うきょ☆
206(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/08/11 22:39 ID:???
ヤーコプスたんって↓こんな評判?

233 名前:215 投稿日:03/04/13 00:54 ID:???
>>216 これそうでつ。835円は安い!
確か買ったとき1300円くらいだった気がする。同じAmazon。
値下げしたんかなーーー。くやしい。買いなよ。
ボーイソプラノ嫌いじゃない人ならウケると思われ。
でも一緒に歌っているカウンターテナーの声が少々キモ。
----------
234 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/04/13 01:19 ID:???
名歌手にして名指揮者ヤーコプスをさして
>一緒に歌っているカウンターテナーの声が少々キモ。
か・・・

やっぱ2ちゃんって素晴らしいな。
----------
235 名前:(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY 投稿日:03/04/13 01:29 ID:???
>>234
聞いてないから知らないんだけど、
実際に215さんが「少々キモ」って思ったんなら
それはそれでいいんでは?

往年の名歌手(かどうかは知らないけど)
だと知らずに聞けばそれなりのものでしかない、
ってこともあるんだろうし。

でもまあ、漏れは音楽オンチだからね。
横レスしちゃってごめんね。おやすみー。
----------
207(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/08/11 22:40 ID:???
(つづき)
----------
236 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/04/13 01:35 ID:???
>>235

だから「素晴らしい」って書いてあるじゃん
----------
238 名前:(・∀・)ニヤニヤ ◆IuDnGO5LnY 投稿日:03/04/13 01:41 ID:???
>>236
うきょぉー(☆□・)

深読みしすぎ?裏の裏の裏まで読み過ぎ?
漏れの頭の回転早すぎ?釣り人?

何にせよ脱帽です。では、おやすみなさん←新語☆
----------
239 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/04/13 02:22 ID:???
234ってヒニク??
よく思うんだけれど、2ちゃんに来てカキコにイチャモンつける人
って、自分がそこにカキコしてることはいいんかね?
ちなみに漏れもヤーコプスの声は好きではない。
----------
☆ 宗教音楽についてマターリ考察するスレ ☆
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1049378628/ より
208(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/08/11 22:44 ID:???
実際に聞いてみた感想としてはキモくなんかなかったけどね♪

もう終わっちゃったや★
209赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 22:47 ID:???

なんか見覚えのある書き込みでつ!

声はとってもきれいでつよね☆

でもカウンターテナーの人って見た目が怖い人が多いから・・・・

この「ヤーコブ」さんは僕チン見たこと無いんでつけどね(うひん

ほら、あの漫画の歌歌ってたひととか、ちょっと怖いかも(ごめんね〜★
210クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/11 22:49 ID:???
メラさんだな。

カウンターテナーそのものに慣れてないからかな。
古楽団体が声楽作品を演奏するときはたいてい共演するけどね。
211(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/08/11 22:54 ID:???
んじゃあ、おなかも冷えてきたし、
そろそろPCと冷房消してベッドに入っちゃうよ。
おやすみねー♪
212赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 22:54 ID:???

ペルゴレージ (ジョバンニ・バッティスタ・ペルゴレージ)

バッハと大体同じ時期に活躍した人ですが、バッハよりも若くて、
バッハよりも先に亡くなりました。享年は25歳ぐらい。

赤飯君はペルゴレージの作品に前古典の萌芽を認めるところでありまつ☆

イタリアの人。洗礼名は「洗礼者ヨハネ」
213赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/11 22:55 ID:???
>>211

ぐなーい☆

赤飯君も (o=〜=)ノ

また明日ね〜☆

あ、明日は一日病院だ。

またあさってね〜☆
214赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/12 13:32 ID:???

そういえば、ショパンの作品に「2つの宗教的作品」というのがあったらしいでつね☆

でも楽譜が無くなってしまって、どんな曲だったかわからないそうでつ★
215赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/12 23:26 ID:???

実は今日、リハビリサボって歯科外来に行って歯の掃除をしてもらいまつた☆

粉粉が鼻に入って死にそうになりますた★

二度とすまいと思いますた★
216赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/13 00:14 ID:???

今日はだ〜れも来なかったでつぅ★

そりではおやすみなさん(o=〜=)ノ
217クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/13 20:27 ID:???
>215  キエヘヘ やっぱりい。
218赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/13 20:58 ID:???
>>217

うきょぉ★

(o^☆^)ノ ピカピカ
219クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/13 21:10 ID:???
 ヴィヴァルディーの宗教曲の人気の程や如何に。
220赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/13 21:22 ID:???
>>219

┃・) ukyo・・・・


ヴィヴァルディの教会音楽でつか・・・・・
あったけかな?

彼自身は神父さんだったということでつが・・・・

教会カンタータがあったようななかったような。
確か「グロリア」という合唱曲があったような・・

ハテナ?
221クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/13 22:29 ID:???
>>220
音楽史の本で、バッハ=ポリフォニーに対して、ヴィヴァルディーのグロリア
が書かれたいた。けど、いまいちメジャーじゃないようなので評判は?と・・・。

●メンデルスゾーン/オラトリオ「エリヤ」
S:平松英子/
A:寺谷千枝子/
T:畑儀文/
Bar:福島明也 
ハンス・マルティン・シュイト/シュナイト・バッハ管弦楽団/同合唱団/
クライネ・コア/東京少年少女合唱隊員
222名無しの笛の踊り:03/08/13 22:42 ID:???
(^Д^)<赤飯君、今はビバルディよりリハビリィの方が大事でしょ
223赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/13 22:44 ID:???
>>221

バッハはヴィヴァルディのこと知ってたそうでつが、
ヴィヴァルディはバッハを知らなかったんだそうでつね。
224赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/13 22:44 ID:???
>>222

うきゃぁ☆
225赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/13 23:07 ID:???

もう明日は木曜日・・・

また来週から病院かぁ★

リハビリ痛いからやだなぁ・・・・・
226名無しの笛の踊り:03/08/13 23:22 ID:???
(^Д^)<どんなことされるの?足を思いっきり引っ張るとか?     
227赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/13 23:32 ID:???
>>226

今はまだ折れたままだからあんまり激しいことはしないけど、

リハビリセンターってスポーツクラブのマシントレーニングとほぼ同じでつよ★

僕は片足だからまだよかったけど・・・

例の事故は大変でしたね★ かわいそうに・・・・・
228名無しの笛の踊り:03/08/13 23:45 ID:???
(・Д・)<・・・・・・・深刻な事故だったんだねぇ。
     ともかく本当にお大事に。
229赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/13 23:48 ID:???
>>228

ありがとぽぉ☆ がんばるぽ☆

「例の事故」って、あの、西武警察ね・・・・・

ややこしかったかも★
230名無しの笛の踊り:03/08/13 23:58 ID:???
>>229
(#^Д^)σ=σ)Д`)・゚・。

自分の非は認めねぇ〜もん
231名無しの笛の踊り:03/08/14 11:46 ID:???
 新幹線が品川に止まるんだってね
232赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/14 12:59 ID:???
>>231

煤i☆◇・)!!!

大崎は?

新幹線外回り博多行きとか新幹線内回り八戸行きとか?
233名無しの笛の踊り:03/08/14 21:50 ID:???
(^Д^)<フォーレのピエ・イエズはできるだけビブラートを抑えて歌ってほしいねぇ。
234赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/14 21:52 ID:???
>>233

全くでつ☆

神秘的に、穏やかに、

「あぁ、イエスさま」
235名無しの笛の踊り:03/08/14 23:35 ID:???
。・゚・(ノД^)・゚・。<今日のDr.コトーもヨカタ。
         ぎーんのりゅーのーせに〜の〜おって〜〜♪

         それじゃ、おやすみ〜〜
236赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/14 23:50 ID:???
>>235

みてませんですた★

┃・) ゴメンポォ



ぐなーい。
237山崎 渉:03/08/15 17:15 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
238名無しの笛の踊り:03/08/15 18:36 ID:???
(^Д^)<ky○k○ it○さん酷すぎ。
     何んなのあれ?
     頭にタライ落とされたいわけ?
239赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/15 19:13 ID:???
>>238

すいません。

大分考えてみましたがわかりませんですた・・・・・


┃・) ダーレ?
240名無しの笛の踊り:03/08/15 19:26 ID:???
>>239
(^Д^)<試聴してみてぇ。
     http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000026OR/
241赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/15 20:15 ID:???
>>240

うきょぉ・・・・

まだ聞けないでつぅ。
242赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/15 21:36 ID:???

やっと聞けたでつ。

なんか音が悪いでつねぇ。。サンプルだからな?

それにしても、シュトラウスのオペレッタを聞いているようでつよ★ >Pie Jesu
24399:03/08/15 21:49 ID:???
出張から帰ってきますた
以上・・・
244名無しの笛の踊り:03/08/15 21:55 ID:???
ここ女性向け漫画板だな
245赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/15 22:03 ID:???
>>243

お帰りなさい (o^〜^)ノ

お仕事お疲れ様☆

明日は送り火でつね☆
24699:03/08/15 22:06 ID:???
出張先でリリングのメンデルスゾーン「エリア」「パウロ」買いますた
土日でじっくりききまつ
247赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/15 22:13 ID:???
>>246

いいでつね☆

楽しんでくだたい☆
248犬神家 ◆SvZS9fK1XA :03/08/15 23:06 ID:???
 エリア、は台本に興味があるだっちゃ。
 パウロも安い輸入盤しか持ってなかったし。
249名無しの笛の踊り:03/08/15 23:12 ID:???
(^Д^)<灰暗い水の底からこんばんは

    >>242
    >それにしても、シュトラウスのオペレッタを聞いているようでつよ★ >Pie Jesu
    でしょ、それを歌っている人が酷いっていったの。

     あの曲をオペラのアリアのように歌ってもらっては困るん。
250赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/15 23:40 ID:???
>>248

HNが・・・・・・

??
251赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/15 23:41 ID:???
>>249

そういうことでしたか★

しかし全く同感でつな★

あんなものを録音して売るなんて★
252クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/16 21:07 ID:???
 多様な表現の時代だから、宗教曲のジャンルをそれらしく演奏する
ものに飽き足らないのかもね。
 もっとも、「血まみれ貞子」以来、PCにはスピーカーをつないで
いないから聴いてはいないんだけど。

 かつて名演と言われたものが今聴くと、厚化粧、デフォルメしすぎ
と思えたり、紹介する批評家によって全く正反対のことを述べる場合
もある。
253クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/17 19:27 ID:???
 。。。。。
254赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/17 20:31 ID:???

宗教板にいってばかりでこっちをサボり気味・・・・・

そりでは、そろそろ病院へごー★

とほほほほほほ★

みなさん、また来週 (o^〜^)ノ
255クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/17 20:41 ID:???
 病室の窓にオレがへばりついてるかもよ 

 エロイカの2楽章と共に
256赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/17 20:50 ID:???
>>255

煤i☆◇・)!! ヴェートホフェン大先生でつか!

うきょきょきょきょ〜★

そりでは!
257名無しの笛の踊り:03/08/20 10:17 ID:???
赤飯君待ち保守
258名無しの笛の踊り:03/08/20 17:01 ID:???
 ∧∧
(,,゚Д゚) < なんだUがあったのか。..
259(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/08/20 22:16 ID:???
赤飯くぅん、この曲なあに?
http://test.dqn.cc/hatena2.mid
ここしか覚えてないけど、数日前から
気になって朝寝もできないぽ★
260名無しの笛の踊り:03/08/21 01:05 ID:???
(,,゚Д゚) < 知らないような 聴いたことがあるような。。。
261赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/22 21:26 ID:???
>>259

おにぃさん・・・・・


もちょっとピアノの練習しておくれよ★

わかんないよ★
262赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/22 21:27 ID:???
>>258

耳がずれてるもん★

うきょぉ★
263(;∀;)グスグス:03/08/22 23:59 ID:???
>>261
ひどいもん★

もう、傷ついたんだからね!

ふぁんだ(君だもん)★
264名無しの笛の踊り:03/08/23 09:29 ID:???
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | 墜ちろ 蚊トンボ W
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-
265赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/23 17:17 ID:???

最近保津川で死ぬ人大杉★
266名無しの笛の踊り:03/08/23 21:00 ID:???
(^Д^)<とて〜も切ない気分にさせてくれる曲ってないかねぇ?
267赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/23 21:31 ID:???

そりはなんといっても「Lover come back to me」。

The sky was blue and high above
The moon was new and so was love

のところがだいつきでつ☆

落ち着いた演奏よりにぎやかな演奏のほうがとて〜も切ない気分。

エラフィッツジェラルドとかダイナショアとかがすてき☆

サラボーンもあるでしょうけど聞いたこと無いでつ★

あぁ・・・
恋愛って・・・・・素敵でつか?

┃・*)
268(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/08/23 21:35 ID:???
>>267
そんな赤飯君に献げるYO!
http://www.cmo.jp/users/nematoda/lover.html
269赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/23 21:40 ID:???
>>268

く・・・くらげでつ★

海月じゃないよ。暗気。
270(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/08/23 21:55 ID:???
>>269
他のも読んでみてね☆
暗Sickよりも面白いYO!
271赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/23 21:57 ID:???
>>270

他のは長いのが多いから途中で飽きちゃうのよ★
272名無しの笛の踊り:03/08/24 09:57 ID:???
ブービーまで下がっていたりする

>264
パプティマス・シロッコ→The-o→神の意志
この板で解る人いるのかな?
273名無しの笛の踊り:03/08/24 12:53 ID:???
そんな大人 修正してやる。
274赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 19:33 ID:???
・そんな、おとな、しゅうせいしてやる。
・そんな、おとなしゅう、せいしてやる。
・そんなおと、なしゅうせ、いしてやる。

275名無しの笛の踊り:03/08/24 19:43 ID:???
>>238
彼女は声楽家としては相当高齢だから、
本人の意思にかかわらず、大きなビブラートが
つくのでわ?まぁ、そういう状態でピエ・イエズを
CDで歌うのが間違いと言われもしょうがないけどね。
上の方で書かれていたヤーコプスとヘーニヒ少年の
スターバト・マーテル、アメリカのタワレコでゲトーしたんだけど、
清冽な演奏ダターネ。漏れはヤコピシ萌えでつ。
ヘーニヒタンも少年なのに(゚д゚)ウマー
276名無しの笛の踊り:03/08/24 19:49 ID:???
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | 重力に引き込まれ落ちるのはゴメンだ。W
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-

277名無しの笛の踊り:03/08/24 19:52 ID:???
>>272
                    i|     /     貴様にはわかるまい!
動けTHE-O!        \ .. ; |'''   / ,,          この俺の体を通して出る力が!
               \ ,,\   l'n>_   ;/ /
                 \   ヽl7/、    /
 /i]  /h           ;'    (゚Д゚il_〕    ;
 ||  / ム          ;    ⊂  つ    −―
 |ヽ/;´Д`)_        ―    ノ , 〈〜     ,―
 「( つ = ,rュ =)つ       ;,,  (ノ ヽ_)    ;\
  /   ヽ 、ヽ 、\      / '' ;; ,,.
 /___hl__hl__ノ           "'' ""
  (___)、__)          |     \

278赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 19:53 ID:???
>>275

おいくつぐらいなのでつか?

ビブラート過多は声楽家の衰え 煤i☆◇・)!!!


ところで、あんまり話題には登場しませんが、ハイドンのミサ曲もイイ!でつよ☆

上等のこんぺんとうをかりりと噛んだときのさわやかさ☆

ヘンデルは宗教曲ありましたっけ?

ラールゴ「木陰の感慨」ぐらいしかでてきませんが俗曲でつよねぇ・・・

「王宮の花火の音楽」とか「水上の音楽」とか・・・・・
279赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 19:53 ID:???

うきょ☆

突然にぎやかに!
280名無しの笛の踊り:03/08/24 19:55 ID:???
>>276
        _,..  -───-  、..
          ,. ‐ '"~´ / ̄ ̄`~`''‐ 、     `` 、       貴様!!
        , '´    /     /    `''‐、     \
      , '‐''"~´ ̄ ̄`~`ヽ、 /          \     ヽ   人が死んだんだぞ!
.   /             ̄``''‐.、     ∠>ヽ./\ ヽ  いっぱい人が死んだんだぞ!!
.  /             _____   \     /゚ /   ヽヽ
 〈       ,. ‐''"~´      l  ``''‐、 ヽ.    / [ [[[ ヽi 遊びでやってんじゃないんだよっ!!
.  ヽ.    /ヽ、_,. -┴─-== __=-'_、_, \、_/      _l
.   |   / 、.__/ ノ!ヽ、._ー-‐''⌒,r=-─ゝノ|| ‖  ̄ ̄ ̄  |  人は…人は力なんだ
   !  {   / ,イ{ ヽ ( 〈、_,.ィrヮー< _,リ_|| ‖         !  人はこの宇宙を
   ヽ :ヽ _{. 〈.'`ァrッ‐、- - ,, ヽ-‐='..ゞ.{_.|| ‖        :l      支えているものなんだ!
.     `‐、\\ヽヽ-‐ツ ''´         `{_ |! ‖       !  それを…
      :   |{_ ヽ.i. 〔ー-            { !.  |!__       ,'   それをこうも簡単に失っていくのは
.       :  |{_ _)l   `,ィ-─_、    //  | 0| ___/   それは、
       :   |{_ ミ. !  ヽ ̄,.-‐) .//    /l ̄ __/    それはひどいことなんだよ!!
      :  |{ ,.`ヽ.   `ー '´.∠‐'´    /'´ ̄ノ,ノ/    何が楽しくて人殺しをするんだよ!!
        ,l ‐''"~´ ̄ ̄ ̄l~´      /-──<´
       |  「 --┘    |___/  `!     |     貴様のような奴はクズだ!
          L.. -─ ''_""~ ̄‐''"~´l       |( ゚Д゚)| ≪    生きていちゃいけない奴なんだっ!!
          ̄「 |  |      |   _,,⊥つの ̄ ̄)



281赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 19:57 ID:???

わくわくわくわく☆
282赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 19:58 ID:???

煤i☆◇・)!!!

く・・くびのところに・・・・・|( ゚Д゚)←こんなのがいまつ★
283クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/24 19:59 ID:???
::::::::::::::| __、_
::::::::::::::|/レ _/|  \
::::::::::::::|√//_ ヽ
::::::::::::::|∠レ_ _>  |
::::::::::::::| > <__> \  ヽ
::::::::::::::|く\____|   ヽ
::::::::::::::|ヽー  ゝL_/
::::::::::::::|ヽ_/ __トノノ
::::::::::::::| [>||≪≡]



::::::::::::::|
::::::::::::::|   ─┼─┼─
::::::::::::::|        ノ 
::::::::::::::|      ./   l l  /
::::::::::::::|           /
::::::::::::::|   /
::::::::::::::| //
::::::::::::::| //
::::::::::::::| /
284赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 20:00 ID:???
>>283

┃・) ・・・・・・・・
285クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/24 20:05 ID:???
岩陰 サッ 
は宗教板の某君の得意技だな。
286赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 20:14 ID:???
>>285

ぱんだ君?
287赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 20:18 ID:???

外泊の最大の楽しみ「ダッシュ村」と「ビフォー・アフター」

両方やってないなんて


   両 方 無 い な ん て


最低最悪だぽ★


しょうがないから団十郎の息子見てるぽ★

つまんないぽ★
288名無しの笛の踊り:03/08/24 20:28 ID:7nK8plL5
↑、友達いないクラオタのスレッド連想・・・。
大好きでいつも見てたのになくなったみたい、つまんないぽ。

ところでヘンデルのDixit Dominusは宗教曲じゃないんでしょうか?
289名無しの笛の踊り:03/08/24 20:30 ID:???
>>278
女性の声楽家は年齢を晒さないから、はっきりとは
わからないけど、60代〜70代くらいかな。
写真があるURLを張っておくから、それ見て
判断してみて。

ttp://www1.sphere.ne.jp/shizuoka/Opera/img_02/c2shinsa_ito_2002.jpg
290クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/24 20:43 ID:???
Dixit Dominus Domino meo: 神が私の主に言われる
sede a dextris meis 「私の右に座れ、
donec ponam inimicos tuos  私はあなたの敵を
scabellum pedum tuorum.  あなたの足台にしよう」

291クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/24 20:51 ID:???
>>288
ヘンデルの宗教音楽といえば,何といってもオラトリオ「メサイア」が有名ですが,ラテン語による宗教音楽の分野の代表作がこの「主は言われた(Dixit Dominus)」です。作曲当時22歳だったヘンデルの若々しさとイタリア的な明るさに溢れた力強い作品です。

●編成
独唱(ソプラノI,II,アルト,テノール,バス),合唱五部,ヴァイオリン2,ヴィオラ2,通奏低音
292赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 20:54 ID:???
>>288

うきょぉ★

反省していまつ(oT〜T)ノ

そういえばメサイアとかありますたね★

とほほほほ
293赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 20:55 ID:???
>>289

きれいな人でつね。

煤i☆◇・)!!!カメラマジック?
294赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 20:56 ID:???
>>291

「十字架上の七つの言葉」もヘンデルでしたっけ?
295名無しの笛の踊り:03/08/24 21:04 ID:7nK8plL5
22歳の作品なんだ〜、その当時はイギリスじゃなくてイタリアいたんでしょうか?
296クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/24 21:06 ID:???
>>294 変出る が作ったかも知れないが
   ハイドンのが有名(弦4、声楽とも)
297クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/24 21:08 ID:???
>>295
ヘンデルは、バッハと並び称されるドイツ・バロック音楽の巨峰である
。ヘンデルの活動の場は国際的で、後半生はイギリスに帰化し、オペラ
やオラトリオの作曲に情熱を傾けた。1706年(21歳)から3年ほどイタリ
アに滞在し、バロック音楽の大家コレルリとスカルラッティから、大き
な影響を受けた。
298赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 21:09 ID:???

ありゃ、ハイドンか★
29999:03/08/24 21:10 ID:???
>「十字架上の七つの言葉」
ピアノ版もなー
300クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/24 21:10 ID:???
 >291,>297 は両方ともコピペだっちゃ。

301赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 21:10 ID:???
>>297

ドミニコ・スカラッティでつか?
30299:03/08/24 21:10 ID:???
ついでに300get
303赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 21:11 ID:???
>>299

あ!お久しぶりぶり☆
304赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 21:11 ID:???
>>302

うふ〜ん☆
30599:03/08/24 21:14 ID:???
恥ずかしい真似をしてしまた
狂は礼拝の生き返りにBWV7&8ききますた
教会暦のことお構いなしにね
306名無しの笛の踊り:03/08/24 21:14 ID:7nK8plL5
>>297 すごいぃぃぃぃ、生き字引きみたい。ありがとうございました。

せっかくなんでドシロウトの私の質問をもう1つお願いしたいのですが・・・
ストラビンスキーの宗教音楽なんてないですよね。ラベルとドビッシーは?
307名無しの笛の踊り:03/08/24 21:16 ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=3229&KEY=1058707952&END=100
こねこチャンネル掲示板の音楽関係スレ

あなたもスレを立てられる。
308犬神家 ◆SvZS9fK1XA :03/08/24 21:20 ID:???
もうバレてもいいだっちゃ。
>>306
ストラビンスキーは最後の大作「レクイエム・カン・ティクルス」が
奥の院的名曲。(まだ聴いてない)
他、詩篇交響曲等(厳密に宗教曲かどうか?)

ドビュッシーは、聖セバスチャンの殉教?とか。詳しくはしりません。
ラベル、はあったかな。??
309名無しの笛の踊り:03/08/24 21:20 ID:???
。・゚・(ノД^)・゚・。<もう、あの日々には戻れないんだね。
310クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/24 21:23 ID:???
全然関係ないけど、女子12楽房は綺麗ね。
311クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/24 21:30 ID:???
 ヘンデルの解説の「コピペ」を見て思い出した。
ハノーバーからイギリスに逝ったものの、領主に
無断でイギリスに居続けた。義理を欠くも、まあ
ロンドンの方が国際都市で音楽みょうりに尽きる
と思っていたら、ハノーバー公が英国王として、
イギリスにやってきて、焦りまくりのヘンデルだった
とか。
312赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 21:33 ID:???
>>310

うきょ!

「女子12楽房」って何でつか?
313名無しの笛の踊り:03/08/24 21:35 ID:???
。・゚・(ノД^)・゚・。<い〜つ〜のこと〜だか〜思い出してご〜らん♪
         あんな〜こ〜と〜 こんな〜こ〜と〜あ〜った〜でしょ〜♪

        
         ヘンデル「う〜ヤバイ、屁ン出る〜」
314クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/24 21:36 ID:???
>312 中国北京発、の中国人の綺麗なおねえさんが
  民族楽器で、現代の音楽を演奏する。
   オリコンで一位になったとか。原罪来日中。
315赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 21:36 ID:???
>>313

┃・) チョトワラタ★
316赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 21:37 ID:???
>>314

うきょぉ☆
317クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/24 21:37 ID:???
「ブリッー」「出ん」 という選手が昔タイガースに居ただっちゃ。
318クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/24 21:38 ID:???
319赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 21:41 ID:???
>>318

をを☆
320赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 21:42 ID:???
>>317

青少年のための管弦楽入門?
321クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/24 21:48 ID:???
ブリーデン
ラインバック
322赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 22:12 ID:???

┃・) ベンジャミン・ブリテン
323赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/24 22:16 ID:???

そりではまた来週〜☆

おやすみなさ〜ん(o=〜=)ノ
324名無しの笛の踊り:03/08/25 13:16 ID:???
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | 何!?これでか。ええいっ!マイナーチェンジのくせに!
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-


325( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/08/26 13:35 ID:BAJAkvdQ
アカペラでいいと思った曲。

ジョスカン・デ・プレ「アヴェ・マリア」
アレグリ「ミゼレーレ」
ブルックナー「アヴェ・マリア」
デーヴィス「主はわが頭に」
ホルスト「アヴェ・マリア」
プーランク「アッシジの聖フランチェスコの4つの小さな祈り」
メシアン「おお、聖なる饗宴よ」
バーバー「アニュス・デイ」
リゲティ「永遠の光」
326( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/08/26 13:38 ID:???
シェルシの「三つの聖歌」も面白かった。
327風船ヤァヤァ!:03/08/26 14:53 ID:???
>>306
ストラヴィンスキーには、そのまんま「ミサ曲」があります。
小編成の管楽合奏と合唱による、全曲あわせても20分にも満たない小曲集で、
新古典主義時代最後期における洗練の極みをここに聴くことが出来ます。
同じキリスト教を題材にした「詩篇」よりも、
「管楽による交響曲」に響きが似てるかな?
「詩篇」については、あの豊かな響きが、弦楽器抜きに織り成されているとは
俄かには信じがたいですよね。

どう考えてもキリスト教者とは言いがたいドビュッシーとラヴェルは、
生涯の作曲において、敢えて宗教的な題材を避けていたように感じます。
「殉教」は劇場音楽だしね。
他には「白と黒」第二楽章中間部で、コラール「我等が神は堅き砦」の
パロディーが登場します。

ラヴェルについては、辛うじて「ヘブライの歌」に宗教的題材を見出すことが出来ます。
これはユダヤ教の中で歌われる古い旋律を、ラヴェル流に編曲したものですが、
宗教的感情よりも、その旋律の美しさに着目したのだと思われます。
328クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/28 21:10 ID:???
::::::::::::::| __、_
::::::::::::::|/レ _/|  \
::::::::::::::|√//_ ヽ
::::::::::::::|∠レ_ _>  |
::::::::::::::| > <__> \  ヽ
::::::::::::::|く\____|   ヽ
::::::::::::::|ヽー  ゝL_/
::::::::::::::|ヽ_/ __トノノ
::::::::::::::| [>||≪≡]



::::::::::::::|
::::::::::::::|   ─┼─┼─
::::::::::::::|        ノ 
::::::::::::::|      ./   l l  /
::::::::::::::|           /
::::::::::::::|   /
::::::::::::::| //
::::::::::::::| //
::::::::::::::| /

329赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/28 21:37 ID:???

煤i☆◇・)!!!
  煤i☆◇・)!!!
    煤i☆◇・)!!!
330名無しの笛の踊り:03/08/29 11:41 ID:v5X0lPW1
>>308 327
「レクイエム・カン・ティクルス」もストラビンスキーのミサ曲
も知らなかったです。レコード屋さんで売ってるの見たことない
ような・・・。「管楽による交響曲」はとても好きなので探して
みます。

「我等が神は堅き砦」は少年合唱団好きの私は大好きな曲なので・・・
(前にも書いたけど)パロディーだなんて興味ありすぎぃぃぃぃ。

「レクイエム・カン・ティクルス」のカンってロシア語の de みたいな
もんなのかなぁ・・・。ともかく全部買ってみよっと。大変ありがとう
ございました。
331名無しの笛の踊り:03/08/29 13:09 ID:???
(^Д^)<ラーラーッ ララララーーッラララーラッラッラッラーラーラー−−♪
                           ラーラーララララー..........
332赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/29 19:27 ID:???

煤i☆◇・)!!!
  煤i☆◇・)!!!
    煤i☆◇・)!!!

333クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/29 19:50 ID:???
::::::::::::::| __、_
::::::::::::::|/レ _/|  \
::::::::::::::|√//_ ヽ
::::::::::::::|∠レ_ _>  |
::::::::::::::| > <__> \  ヽ
::::::::::::::|く\____|   ヽ
::::::::::::::|ヽー  ゝL_/
::::::::::::::|ヽ_/ __トノノ
::::::::::::::| [>||≪≡]



::::::::::::::|
::::::::::::::|   ─┼─┼─
::::::::::::::|        ノ 
::::::::::::::|      ./   l l  /
::::::::::::::|           /
::::::::::::::|   /
::::::::::::::| //
::::::::::::::| //
::::::::::::::| /
334赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/29 19:52 ID:???

煤i☆◇・)!!!
  煤i☆◇・)!!!
    煤i☆◇・)!!!
      煤i☆◇・)!!!
        煤i☆◇・)!!!
          煤i☆◇・)!!!
335名無しの笛の踊り:03/08/29 19:58 ID:???
(^Д^)<>>332-334何か喋ったらどうなのよぉ............
336名無しの笛の踊り:03/08/29 20:42 ID:???
337赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/29 20:49 ID:???

煤i。☆◇)!!!

プロバイダが寄生でつ★

しばらくかけません
338クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/29 20:57 ID:???
書いてるじゃん。
339赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/29 20:59 ID:???
てすと
340赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/29 21:01 ID:???

やっぱりなんかおかしい★
341赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/29 21:03 ID:???
連続してかけない★
342赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/29 21:04 ID:???
連続してかけないよ★
343赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/29 21:04 ID:???
一度違う板へ書くと書けるの★
344名無しの笛の踊り:03/08/29 21:09 ID:???
(^Д^)<バッハのロ短調ミサは、クレドの「しかして信ず聖霊を」の
    バスアリアが一番好きでつ。
345赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/30 14:34 ID:???
てすと1
346赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/30 14:35 ID:???
まだ寄生虫でつ★

(oT〜T)ノ
347赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/30 14:38 ID:???
今朝の「朝のバロック」でヴィヴァルディのグロリアをやっていますたね☆

寝ぼけながらうっすら聞いていたのれす★
348クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/08/30 16:44 ID:???
毎朝タイマーで聴いてるけど、今日は全く記憶にない。>>347
349赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/30 17:16 ID:???

何ざますと?
350赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/30 22:12 ID:???

どうやら寄生虫は駆除された模様☆

うふ〜ん☆
351名無しの笛の踊り:03/08/31 16:25 ID:???
(^Д^)<もう、夏も終わりだねぇ。
352赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/31 18:06 ID:???

もう九月れすねぇ・・・・・
353赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/31 21:55 ID:???

そりではみなさん、また来週〜☆

(o=〜=)ノ
354(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/08/31 21:58 ID:???
>>353
またねー☆
355赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/08/31 21:59 ID:???
>>354

へんなこと書き込んで晒されないように気をつけてね〜☆
356(・∀;)グズグズ:03/08/31 22:01 ID:???
ふふ〜んだ★
357名無しの笛の踊り:03/09/03 11:16 ID:???
(^Д^)<保守
358名無しの笛の踊り:03/09/03 16:32 ID:???
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | 墜ちろ 蚊トンボ W
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-



359名無しの笛の踊り:03/09/05 00:55 ID:???
浮上
360名無しの笛の踊り:03/09/05 16:40 ID:???
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | ええいっ、マイナーチェンジのくせに!
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-



361赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/05 23:47 ID:???

おかえり〜☆

ただいま〜☆

(o^〜^)ノ

眠くなってきたから寝るぽ☆

(o=〜=)ノ おやすみなさん☆
362名無しの笛の踊り:03/09/06 15:59 ID:???

                   __
           ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
        ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'
    |      (._               |
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|    ティターンズもそれをやってる!
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l      
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l      |
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /
      `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー-


363名無しの笛の踊り:03/09/06 17:53 ID:???
(^Д^)<バッハの教会カンタータ147番では
      あの有名なコラールより、五曲目のソプラノ・アリアの方が好き。
364赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/06 20:06 ID:???
>>363

五番アリア ソプラノ・バイオリン及び通奏低音

Bereite dir, Jesu, noch itzo die Bahn,
Mein Heiland, erwahle
Die glaubende Seele
Und siehe mit Augen der Gnade mich an!
365赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/06 20:09 ID:???
六番 コラール トランペット、オーボエ1、2
バイオリン1、2 ビオラ、及び通奏低音

Wohl mir, dass ich Jesum habe,
O wie feste halt ich ihn,
Dass er mir mein Herze labe,
Wenn ich krank und traurig bin.
Jesum hab ich, der mich liebet
Und sich mir zu eigen gibet;
Ach drum lass ich Jesum nicht,
Wenn mir gleich mein Herze bricht.
366名無しの笛の踊り:03/09/06 20:28 ID:???
>>364
(^Д^)<備えたまえ、イエスよ、今も尚汝の道筋を
    我が救い主よ選びたまえ
    信じまつる魂を
    しかして恵みの眼を我に注ぎたまえ!
367赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/06 20:38 ID:???
イエスは変りなきわが喜び、
わが心を慰めうるおす生命の君、
イエスはもろもろの禍いを防ぎ、
わがいのちの力、
わが目の喜び楽しむ太陽、
わがたましいの宝また嬉しき宿りとなりたもう。
ゆえにわれはイエスをば離すまじ、
この心と眼を注ぎまつりて。

いや〜☆

いつものことながら、なかなかの通でつなぁ(うひ〜

368名無しの笛の踊り:03/09/06 22:09 ID:???
>>367
(^Д^)<そんなことありませんよ。
    >>366はCDの解説書のをまんま写しただけですから。

    それにオイラ、実はまだクラ歴一年半の初心者なんですよぉ。
    だから・・・・その、だから・・・・・まだ、まだまだなんです♣
369赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/06 22:17 ID:???
>>368

はっ! 煤i☆◇・)!!!

みつばまーく!
370赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/06 22:27 ID:???

クラ歴なんて年数じゃないのでつっ!

これからもよろすくねっ☆

そろそろおねむでつぅ★

そりでは (o=〜=)ノ おやすみなさん☆
371クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/06 22:47 ID:???
いわゆる「クラヲタ」でも性根が腐っていると、率直に音楽を
楽しめなくなるだっちゃ。
372赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/07 11:09 ID:???

教会音楽にはヤパーリパイプオルガン。

日本オルガン株式会社
http://www.japan-organ.co.jp/

に、ボッシュのオルガンのご案内があるでつ☆

1000万円以下で買える廉価なオルガンでつ☆

みなさん、会員積み立てをして、是非オルガンを購入しましょう。
楽壇のある教会ならパイプオルガンを。
楽壇が無い教会でも、電子オルガンは止めてリードオルガンにしましょう。
同会社にはリードオルガンのご案内もあるのでつ☆
373名無しの笛の踊り:03/09/07 15:48 ID:???
>>371
んで、クラ板はそいつらの巣窟となってるスレ多い
ここはちゃうな たぶん ねこ被ってるんでなければ ね
374赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/07 15:52 ID:???
>>373

にゃ〜ん
375赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/07 21:07 ID:???

今日はガーシュインだね。彼は教会音楽作曲しましたっけ?

「ラプソディ・イン・ブルー」は弾けそうで弾けない不思議な曲。
376名無しの笛の踊り:03/09/08 08:45 ID:???
あの、はじめまして…。質問してもよろしいですか?

こう、キリスト教チックな、荘厳な、ふほぉー…、ってゆう曲やそんな曲を書いてる作曲家さんで
みなさんのお薦めはありますか?よろしかったら教えて欲しいです。

ヘンデルなんかは私は好きなんですが…。
377クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/08 17:50 ID:???
 月並みですが、ハイドン。
ロンドン旅行で、ヘンデルの作品に感銘を受けたそうです。
オラトリオ・天地創造はその影響で作られたそうです。
378名無しの笛の踊り:03/09/10 17:47 ID:???
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | 墜ちろ 蚊トンボ W
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-




379376:03/09/11 19:34 ID:???
あ、どうもお返事ありがとうございます。
なんかアクセス規制?みたいので書き込めなかったので、
お礼が遅くなって申し訳ございません。

ハイドンですか。月並みなんてことはないと思います…。
それだけ有名で素晴らしい作品だということですね。
ありがとうございます…。
380377:03/09/11 20:16 ID:???
 >>379 

 最近テレビで、モーツアルトのレクイエムが流れたのですが
荘厳、というか壮麗というか、あらためて素晴らしいと思いま
した。レクイエムは、モーツアルト自らが全てを完成させたの
ではないそうですが、それでも魅力的です。
 荘厳といえば「荘厳ミサ」という曲名でベートーベン、グノー
等が作曲していたと思います。ベートーベンの荘厳ミサは単に
宗教曲というより、彼の第九交響曲に通じる息吹を感じられま
す。
381赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/13 09:36 ID:???
レクイエム、いいでつよね☆

モーツァルトは「ラクリモーザ」の第8小節まで作曲して亡くなったのだそうです。
そのあとの部分は弟子のフランツ・クサバー・ジュスマイヤー、という人が作った
のだそうでつ。
でも、ジュスマイヤーが勝手に作曲したわけではなくて、モーツァルトが生前、
ジュスマイヤーにこの曲のことを伝えていたので、全曲、モーツァルトが作曲した、
ということが言えるのだそうでつ。

しかし、演奏会によっては、ラクリモーザの8小節まで演奏して止めてしまう、という
場合もあるようで、それは考え方次第見たいでつね。

荘厳ミサ、というのは、ミサの様式(格式)のことで、司教か大修道院長が司式する
主日、または大祝日のミサのことでつ。ラテン語で「ミサ・ソレムニス」といいまつ。
それ以外の場合は単に「ミサ」または「小ミサ」でラテン語では「ミサ・ブレビス」でつ。
「ミサ・ブレビス」にも名曲がありまつよ。
382名無しの笛の踊り:03/09/14 17:28 ID:???
(^Д^)<涙にくれる、その日、
      人は塵から蘇り
      裁きを受けるために引き立てられる。
      神よ、この者をどうか省みてください。
      慈しみ深い主、イエスよ
      彼らに安息を与えてください。
     アーメン。
 
383名無しの笛の踊り:03/09/14 17:44 ID:???
(^Д^)<このモーツァルトのラクリモサ。
      最後は「アーメン」のフーガになる予定だったみたいだぁね。
384名無しの笛の踊り:03/09/14 20:51 ID:???
age
385クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/14 21:29 ID:???
クリーンもさることながら若村麻由美もイイなあ。


386赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/14 21:36 ID:???

モーツァルトでつね☆
387赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/14 21:50 ID:???

指揮をしているのは笛吹きの浜中先生ではありませんか?

煤i☆◇・)!!!!
388クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/14 22:34 ID:???
若杉 弘先生も出てた かな。27番
389赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/14 22:46 ID:???

そうだ。若杉先生だ。

まちがいたよ・・・・・・
390赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/15 18:14 ID:???

クロオペたん・・・・・

優勝でつか?今日でつか?六甲颪でつか?


ワクワクワクワク☆
391クロールペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/15 18:46 ID:???
 燃えた 燃え尽きた キエヘヘヘ

 切符は手にはいらなかったが。
 神宮の結果待ち 果報は寝て待つだっちゃ。。

 さっ、来年から20年の冬眠か。
392クロールペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/15 18:47 ID:???
 神宮じゃなく横浜だった罠
393クロールペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/15 19:35 ID:???
 ああ 優勝 ああ優勝
394赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/15 19:39 ID:???

虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎虎

うふ〜ん☆

おめでとぽ〜☆

黄黒黄黒黄黒黄黒黄黒黄黒黄黒黄黒黄黒黄黒黄黒
395名無しの笛の踊り:03/09/15 20:14 ID:8Mw2gXsG
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
396赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/15 20:17 ID:???

だれ?
397赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/15 20:19 ID:???

作曲家なの?ピアノ弾きなの?

録音が悪いの?下手糞なの?
398名無しの笛の踊り:03/09/15 20:21 ID:???
(^Д^)<無視縞馬。
     以下、下進行。
399名無しの笛の踊り:03/09/15 20:24 ID:???
400赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/15 20:44 ID:???

煤i☆◇・)!!!


うぎょ!

ヘンな人〜★
401石原莞爾 ◆Ta183UT/Us :03/09/16 13:26 ID:0IBeyYQ1
ここってシャア板?
402名無しの笛の踊り:03/09/16 14:59 ID:???
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | 世俗での生き方を忘れていたようだ W
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-



403名無しの笛の踊り:03/09/17 02:29 ID:???
ななしの合唱掲示板(仮)
http://jbbs.shitaraba.com/music/2523/

宜しくお願いします。
40427:03/09/19 00:27 ID:???
27だけど、レポート何故かAAもらいますた
落ちそうで落ちないこのスレのおかげかも
405再掲:03/09/19 08:47 ID:???
27 :名無しの笛の踊り :03/07/24 18:19 ID:???
宗教学の試験で、宗教と音楽ってレポート出したけど・・・
激 し く 落 と し た ヨ カ ソ

 天は自らたすくる者を助ける
406赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/19 23:20 ID:???

おめでとぽ〜☆
407名無しの笛の踊り:03/09/19 23:54 ID:udtuzrA4
こっちもきてね
♪♪♪ルネサンス音楽総合スレッド♪♪♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1063981549/l50
408(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/09/20 00:16 ID:???
天は自らたすくる者をタスクマネージャ






・・・クスクス☆
409クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/20 11:29 ID:???
昨日ここに書かねばと思っていたが、酔っぱらって熟睡したら
忘れた。聖トーマス教会のネタだったはずだが思い出せない。
410赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/20 11:41 ID:???
>>409

思い出してくらまいっ★

┃・)=3
411赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/20 12:06 ID:???

クロオペたん・・・

ややこしいからこっちに書いてくらまいっ★

「浸礼」するのって洗礼教会と正教会ぐらいじゃありませんかい?
412クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/20 12:17 ID:???
>411 その部分は音楽の話ではなかったからね。
   (バプテスト、きよめ派も浸礼)
   その番組は音楽史だったけど。当時の礼拝を再現して板チョコ。
   思い出したらここで書く。
413赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/20 12:20 ID:???

チョコレート食べたくなっちゃったぽ★

チョコレートくらまいっ☆
414(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/09/20 13:09 ID:???
>>411
エホ証もだよ♪
415赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/20 13:14 ID:???
>>414

煤i☆◇・)!!!

エホ証って洗礼するのでつか!
416クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/20 13:20 ID:???
 思い出した!BWV140を聴いていたら思い出した。

 当時の礼拝の中でカンタータがうたわれている映像で
会衆の方を映していたが、楽器や独唱、コーラスの配置
は元々どうだったんだろう、というそれだけのネタ。
417(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/09/20 13:21 ID:???
>>415
しますれすよ。
「神はわたしたちに何を求めていますか 第16課」参照。
http://www.watchtower.org/languages/japanese/library/rq/article_16.htm
一応漏れさんも受けたんだよねぃ。中学生のとき。

ウヒリンコ!
418赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/20 13:25 ID:???
>>416

奏楽壇の上は狭いから、楽器は各パート一人づつだったという説もありまつが、

合唱が少なくて、楽器が充実していた、という説もありまつね。
419赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/20 13:26 ID:???
>>417

うきょ☆ そうれすか。

でも、たとえばカトリックへ移籍する場合、その洗礼は有効
420赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/20 13:26 ID:???

はてな?が抜けたもん★

>>419 れすか?
421(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/09/20 13:28 ID:???
>>420
そんなの漏れさんが聞きたいもん★

まあ、脳内で恒久的アンチクライスト法が
可決されたから、そんなことはありえないけどね☆

昔の郷愁にふけりつつ、背教街道まっしぐらだもん♪
422赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/20 13:29 ID:???
>>421

う〜ん・・・・


三位一体を否定する教会だから、他の教会では洗礼受け直しかも。
423(・∀・∀・∀・):03/09/20 13:30 ID:???
     ↑
三位一体だもん☆
424赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/20 13:33 ID:???
>>423

なんか怖いぽ★
425クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/20 13:34 ID:???
>>422
カトリックへ移る場合、三位一体の信仰の場合は再度洗礼を受ける必要はなく
改宗式というのを経て、聖体拝領を受けることができるようになる。

なお、聖公会、正教の場合はそのままで聖体をうけられるはず。
(詳細はややこしい)
426赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/20 13:34 ID:???

お能の石橋やってるぽ☆ 五流現行だぽ☆

イシバシじゃないぽ☆

シャッキョウだぽ☆

ちょとおでかけだぽ☆
427(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/09/20 13:38 ID:???
>>424
http://www.watchtower.org/languages/japanese/library/rq/article_11.htm
エホ証の出版物では三位一体っていうと大抵(・∀・∀・∀・)の写真が使われるもん。
428クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/20 13:52 ID:???
しゃっきょう は獅子、獅子より虎
429赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/20 14:43 ID:???
>>427

をを!

(・∀・∀・∀・)!!!
430赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/20 14:44 ID:???
>>428

虎のお能・・・・・

ありましたかねぇ????
431名無しの笛の踊り:03/09/21 11:59 ID:???
(^Д^)<今日の芸術劇場で、バッハのカンタータ第10番とマニフィカトBWV234aをやるよっ。
432赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/21 12:18 ID:???
>>431

うきょぉ☆

それはスゴイでつ☆ 是非見るのでつ

情報ありがとぽ〜(o^〜^)ノ
433クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/21 15:27 ID:???
>431

 コープマンだな。カンタータの全曲録音はもう終わったのかな
 鈴木雅明・BCJも全曲録音が進んでるが
434赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/21 16:01 ID:???

ふひ〜★

もうやめましたよ・・・・・
435名無しの笛の踊り:03/09/21 17:25 ID:???
(^Д^)<コープマンのカンタータ全曲録音は一時中断したけど
      最近レーベルを変えて再開中♠
436クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/21 18:51 ID:???
 近年、CDはあまり買わなくなったから知らなかった。

 コープマンのチクルスはエラート@ワーナーから移籍ですか。
 
 出始めた頃、どっちも買ったことがあるけど、コープマンの方が
いいなあと思った。
437赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/21 21:58 ID:???

ショパンもよかったぽ☆
438クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/21 22:55 ID:???
礼拝でこれをやられたらうるさいなあ、ちょっと。
昼からならいいけど。
ティンパニの音はきれいだ。
439赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/21 23:04 ID:???

楽壇の演奏は目の前での演奏よりよく響くんですよね。
440赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/21 23:05 ID:???

バロックオルガンでもコンソールが前に出てくるんでつね。ビクーリしました。

モダン楽器かな?
441赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/21 23:15 ID:???

うきょぉ☆

ソプラノきれいでつね〜☆
442名無しの笛の踊り:03/09/21 23:19 ID:???
(^Д^)<騒ぎのモティーフ(シュヴァイツァー)
443赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/21 23:26 ID:???

どうやらあのオルガンは独立したボジティフで、後ろの大オルガンとは無関係のようでつ。
444名無しの笛の踊り:03/09/22 00:53 ID:???
コープマンかあいかった。

コープマンの他にオルガンもう一人いた。
コープマンが指揮するときは、もう一人が弾いていたみたいだ。
合唱で、女性に挟まれたカウンターテナーっぽい男性がいたけど
かっこいかった〜。
445赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/22 01:20 ID:???
>>444

そうそう。今日のは凄く複雑な楽器構成で「まじ、ばりよかった」でつね。

カウンターテナーの人いましたか?気づかなかった。

リュートもあったし、ブロックフローテもあったし、

クラビコードのような鍵盤楽器もあったし。

なにより、ソロがよかった。満足満足。

あ★ 録画しなかった・・・・
446名無しの笛の踊り:03/09/22 12:22 ID:???
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | 決められた役割を演じるのは難しいようだな W
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-


447名無しの笛の踊り:03/09/22 21:47 ID:???
(((((^Д^)))))<さ、寒い・・・・・・・・。
448赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/22 23:23 ID:???

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
449クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/23 18:07 ID:???
今日は彼岸の中日だったんだ、霊園への一本道で渋滞にかかってしまった。
日頃はガラガラなのに。
リフキンもカンタータを全曲録音するとか言ってたけど止めたのかな。
450名無しの笛の踊り:03/09/23 18:17 ID:???
よはん君
八面六臂の活躍でつね
451赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/24 20:31 ID:???

うきょぉ・・・・


八つの顔と六つのおしりでつか・・・・・?


(☆◇・☆◇・☆◇・☆◇・☆◇・☆◇・☆◇・☆◇・)

(||||||)
452名無しの笛の踊り:03/09/24 20:39 ID:???
(^Д^)<あれっ?週末じゃないのに赤飯君がいる。
      退院したの?
453赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/24 20:39 ID:???
>>452

うひ〜☆
454赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/24 20:40 ID:???

dコープマン、よかったでつね☆
455名無しの笛の踊り:03/09/24 20:45 ID:???
(^Д^)<良かったねぇ★
456赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/24 21:05 ID:???

おぷろに入ったでつ☆
457クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/25 00:52 ID:???
アレグリのミゼーレを聴き増田長盛。
ローマのサンタ・マリア・マジョーレ教会でのライブ録音。
P・フィリップスとタリススコラーズ。
こういうのは本来女声は参加しないんだな。この団体は加わってるけど。
458赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/25 12:17 ID:???
>>457

バチカン秘曲。モーツアルトが一度聴いただけで採譜したお話は有名でつね。

この曲は聖務日祷(時課祈祷)で歌われる曲でつ。
世俗の教会の場合、祭壇のある至聖所のさらに奥の周廊部分に椅子を置いて
聖歌隊席、となる場合が多いのですが、伝統的に祭壇から奥へは女性が入れない
カトリックでは、高音部も全て男性が担当したのれすね。

修道院教会の場合は、聖所(いわゆる一般席)には修道者だけが入れます。
修道院教会の聖堂は奥行きに、世俗教会にはない、もう一層があって、
スクリーンで仕切られており、世俗の信徒のための席、となっているのでつね。

教会建築が上方へ進出し(ロマネスクからゴシックへの移行)
薔薇窓やバルコニーが発生しオルガンが設置され、華やかな器楽伴奏による
教会音楽の出現を迎えるわけです。ルネサンス音楽の台頭でつ。
459名無しの笛の踊り:03/09/25 14:44 ID:???
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | そんなモビルスーツでこのThe Oと対等に戦う気か W
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-

460赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/25 22:10 ID:???
>>458

全くまとまりの無い文章でつね★

誰がこんなものを書いたのでつかっ?

┃・) マッタク・・・・・
461名無しの笛の踊り:03/09/27 12:46 ID:???
(^Д^)<パソコンのメモリを64MBから196MBに増設しますた。
      いんや〜、快適快適。
462名無しの笛の踊り:03/09/27 12:49 ID:???
(^Д^)<192MBの間違いですた。
463クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/27 14:36 ID:???
XPを使うなら128でもしんどいですよ。

あと、HDが10Gの古いやつを交換したら快適になったことも
ありました。
464クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/27 15:08 ID:???
age るか、このへんで。
465赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/27 15:31 ID:???
>>464

┃・) オマカセシマツ
466クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/28 10:58 ID:???
 今日は日曜なのにだいぶ早起きできますた。
>>458
 そうそう、秘曲。5声の第一合唱と4声の第二合唱が交互に歌う二重合唱。
 
 パレストリーナの「スターバト・マーテル」(同機会の録音タリススコラーズ)
 
467(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/09/28 11:06 ID:???
漏れさんは日曜日はいつもラジオ第一放送の
「音楽の泉」を聴いてます。(司会: 皆川達夫)

今日はシューマンのピアノ作品で、
「ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 作品14」
「アラベスク ハ長調 作品18」
それからノベリスクじゃなくてなんだったっけ、
なんかそんな感じの小品をやってました。

ひさびさにシューマイを食べたくなってきたなぁ。
468赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 12:32 ID:???

┃・)ノ

ノベレッテン?
469(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/09/28 12:42 ID:???
>>468
それかも!
さてと、ゴハン君を平らげてきまーす☆(赤飯じゃないよ)
470赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 13:06 ID:???
>>469

┃・#)=3 ファンダ!
471赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 18:46 ID:???

今日は、いまいち人気なさげな地味な作曲家。

ディートリッヒ・ブクステフーデ・

コラール「来たれ、異邦人の救い主」が有名。
(それだけじゃないけど)

Diderik Buxtehude 1637-1707
デンマーク。オルガニスト・作曲家。

バッハより35歳年長。バッハはブクステフーデから大きな影響を受けたのだそうでつ。
47299:03/09/28 19:12 ID:???
>>471
そして
バッハはブクステフーデの年増娘を後任ポストと抱き合わせで
押し付けられそうになたのでつ
473赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 19:14 ID:???

オルガン作品が有名ですが、室内楽、チェンバロソナタ、

カンタータ多数、世俗合唱曲なども作曲されています。
474赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 19:15 ID:???
>>472

おや、そうだったのでつか・・・・・・

世の中コネでつなぁ★
475赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 19:23 ID:???

そりでは、次に

ヨハン、パッヒェルベル

「カノンとジーク」のカノンは「パッヒェルベルのカノン」として有名。

Johann Pachelbel 1653-1706
ドイツ。オルガニスト・作曲家。
476赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 19:29 ID:???

オルガン作品多数
(コラール前奏曲、フーガ、シャコンヌ、前奏曲集、トッカータ、幻想曲、フーガ、リチェルカーレなど多数
器楽組曲、室内楽、アリア、ミサ曲、教会賛美歌、モテット、マニフィカト

など、教会音楽と世俗音楽を多数作曲。習作としてグレゴリオ聖歌の模倣も多数。
477赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 19:42 ID:???

「カノン」というのは、元来「教会法」という意味なのかとおもいまつが、

音楽で「カノン」といえば、曲の形式でつね。「フーガ」と同じようにテーマを次々と

声部を変えて追いかけていく曲のことでつ。

フーガとの違いはテーマの数でつ。フーガはただ一つのテーマを追いかけるのでつが、

カノンの2つ、3つ、複雑なものでは4つ、5つ、6つなどがありまつ。

あまりたくさんになると、もはやカノンではなくなりまつ。

よく似た他の形式に、「パッサカリア」がありまつ。これもテーマを繰り返しますが、

低音部だけでテーマを繰り返し返しまつ。

バッハのオルガン曲、パッサカリアは短調では、ペダルが繰り返しまつね。

ブラームスのシンフォニー(何番の何楽章かしつねーん)では、コントラバスが繰り返しまつ。
478名無しの笛の踊り:03/09/28 19:54 ID:???
ウェーベルンのパッサカリアは?
479名無しの笛の踊り:03/09/28 19:59 ID:???
「カノン」というのは、元来「教会法」という意味なのかとおもいまつが、
音楽で「カノン」といえば、曲の形式でつね。「フーガ」と同じようにテーマを次々と
声部を変えて追いかけていく曲のことでつ。

フーガとの違いはテーマの数でつ。フーガはただ一つのテーマを追いかけるのでつが、
カノンの2つ、3つ、複雑なものでは4つ、5つ、6つなどがありまつ。
あまりたくさんになると、もはやカノンではなくなりまつ。

よく似た他の形式に、「パッサカリア」がありまつ。これもテーマを繰り返しますが、
低音部だけでテーマを繰り返し返しまつ。
バッハのオルガン曲、パッサカリアは短調では、ペダルが繰り返しまつね。
ブラームスのシンフォニー(何番の何楽章かしつねーん)では、コントラバスが繰り返しまつ。
480赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 20:21 ID:???
>>478

ウェーベルンもブラームス同様、コントラバス、というか、弦楽低音部の受け持ちでつ。

そりから、パッサカリアは元々舞曲で、三拍子でつね。
481赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 20:21 ID:???
>>479

うひ〜☆

行間開けすぎでした?

清書感謝しま〜つ☆
482赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 20:35 ID:???

ついでに、パッヒェルベルのカノンは、「二重カノン」という整理分類に入り、
トテーモ複雑。

対位法のお手本として、よく授業や試験に出まつ。
483赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 20:46 ID:???

一方、フーガの最高峰、「フーガの技法」は大バッハの作品でつ。
未完の大曲で、10年がかりで作曲されましたが、未完に終わりました。
「フーガの技法」といいながら、カノンも含まれていまつ。

この曲には「二重フーガ」と「三重フーガ」が含まれており、また、「反対フーガ」
も含まれていまつ。10数曲からなる、まさに大曲でつ。

楽器の指定がないので、ピアノ(チェンバロ)独奏、室内楽、オルガン独奏など、
さまざまな試みが可能でつ。

ただし、楽譜の解釈、楽器(ストップ)の選択、などには並ならない苦労があるようでつ★

なんというピアニストか忘れましたが、昔、演奏会のアンコールでこの曲を弾き始めて
聴衆を辟易させたという逸話がありまつね。(その人が誰かを忘れては話にならないのでつが)

パッヒェルベルのカノンは対位法のお手本、この曲は対位法の極致として並び称えられていまつ☆
484(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/09/28 21:02 ID:???
>>483
段落つけられるようになったね☆
大進歩! やればできるじゃん♪
485赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 21:05 ID:???
>>484

┃・#)=3 フンダ
486名無しの笛の踊り:03/09/28 21:21 ID:???
(^Д^)<はぅあっ!!パッサカリアとフーガハ短調BWV582は痺れるぅ〜。
     この曲を聴くとやっぱバッハは最高!!って思う
487赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 21:24 ID:???
>>486

┃・) イヤ〜 アイカワラズ "ツウ" デツナァ☆
488赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 21:27 ID:???

あの曲は案外簡単に弾けちゃう曲なのでつが、

「名曲」が必ずしも「難曲」ではない、ということを知らしめてくれる曲でつよね。

本当にイイ曲でつ☆
489名無しの笛の踊り:03/09/28 21:42 ID:???
(^Д^)<アノ曲の主題は実はバッハのオリジナルではなく
     A.レゾンというフランスの作曲家の「第二旋法オルガン・ミサ」
     という曲からの借用なんです。
490赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 21:48 ID:???
>>489

うきょ〜〜〜〜〜☆

そうなんでつか(びくーり


よくご存知でつ☆
491赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 21:51 ID:???

バッハ辺りの時代では、他の人の曲を拝借するのは、

「いい感じでつよ。あんまりいいから使っちゃいまつよ〜」

てな感じで、社交の方法。今見たいに『盗作じゃぁ、ごるァァァ」てなことはなった

というように聞き及んでおりまつでつ。うひ☆
492名無しの笛の踊り:03/09/28 21:54 ID:???
(^Д^)<>>489にちょっと追加。

     原曲の主題は4小節なのですが、
     バッハはパッサカリアの部分ではそれを8小節に拡大し
     20の変奏の土台にしました。

     >>490
     うふふ。
     バッハ事典という本に書いてありますたっ
493赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 22:02 ID:???
>>492

うひ〜

コピーしてくらまいっ>バッハ事典


うきょぉ☆
494(・∀;)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/09/28 22:09 ID:???
>>485
ごめんね☆ったらごめんね★

また来週ね〜。
495赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 22:19 ID:???
>>494

┃・)ノ
496名無しの笛の踊り:03/09/28 22:34 ID:???
>>493
(^Д^)<コピー代は特別にこちらが負担しますが、手数料として15万円を頂きます。
497赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 22:37 ID:???
>>496

┃T)ノ デハケッコウデツ
498赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/28 22:38 ID:???

そりではおやすみなさん

(o=〜=)ノ
499石原莞爾 ◆Ta183UT/Us :03/09/28 23:02 ID:???
500クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/09/28 23:10 ID:???
>>500 やっぱり。。
   カノンといえば迫撃砲と書こうかなとも思ったのだが。
501赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/29 09:59 ID:???
>>483

訂正でつ★

>なんというピアニストか忘れましたが、昔、演奏会のアンコールでこの曲を弾き始めて
>聴衆を辟易させたという逸話がありまつね。(その人が誰かを忘れては話にならないのでつが)

これは「フーガの技法」ではありませんでちた★

グレン・グールドの逸話で、演奏会のアンコールで、バッハの「ゴルドベルグ変奏曲」を弾き始めた、
ということでちた★

ゴルドベルグ変奏曲は全曲弾くと50分ぐらいかかる大曲でつ。
最後まで弾いたのかどうかはしりません★


話は変わりまつが、夢路いとしさん、亡くなっていたのでつね。
502名無しの笛の踊り:03/09/30 09:58 ID:???
>>489
>(^Д^)<アノ曲の主題は実はバッハのオリジナルではなく
     >A.レゾンというフランスの作曲家の「第二旋法オルガン・ミサ」
     >という曲からの借用なんです。

...でそのオリジナルを聴くことできるCDありませんか?
503赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/09/30 10:07 ID:???
>>502

アンドレ・レゾン
Andre Raison 1650-1719
フランス オルガニスト・作曲家。

ドイツFSM FCD 97785 をどうぞ。

http://www.aria-cd.com/label/fsm.htm
504名無しの笛の踊り:03/09/30 14:41 ID:???
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | サラはいいこだ W
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-


505名無しの笛の踊り:03/10/02 11:51 ID:???
保守
506赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/02 21:16 ID:???

秋深まってまいりますたね☆

10月といえば、ルターの宗教改革記念日(31日)

バッハはこの記念日のためのカンタータも作曲していまつ☆

BWV 80 われらが神は堅き砦     Ein feste Burg ist unser Gott
BWV 79 主なる神は日なり、盾なり  Gott der Herr ist Sonn und Schild

http://pine.zero.ad.jp/kuzunoha/cantata/bachcantata_bc.htm より
507赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/02 22:54 ID:???

月桂冠のCMを見るとなんとなく終末観に苛まれるのは僕チンだけでせうかっ?
508名無しの笛の踊り:03/10/02 23:51 ID:???
>>507
(^Д^)<どんなCMだっけ?
509名無しの笛の踊り:03/10/03 00:25 ID:???
先週の土曜ワイド劇場にBWV542&582使われてた
前者(幻想曲のみ)はリヒターのDG録音だた
後者は分からなかった
510赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/03 10:17 ID:???
>>508

こんなのでつ

http://www.gekkeikan.co.jp/company/cm/cp200309.html


怖いでつ★ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
511名無しの笛の踊り:03/10/03 21:55 ID:???
age
512クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/10/03 22:16 ID:???
明日は、聖フランシスコ(アシジ)(1181年-1226年)の日だそうです。
メシアンの作品はあまり聴いたことはないが。

>>510 そのCM好きなんだけどなあ。w
513赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/03 22:20 ID:???
>>512

ふひ〜★

げ・げ・げけかん・げけかん・・・・・・・
514名無しの笛の踊り:03/10/04 15:20 ID:???
>>510
(^Д^)<んー、そのCMはまだ見たことないやぁ。
     でも、その画像を見る限り、そのCMに出演している着ぐるみ達は
     可愛いというより何か薄気味悪さを感じるねぇ。
515赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/04 20:58 ID:???
>>514

しかも踊り狂ってるんでつ〜★

げ、げ、げけっかん、げけかん、さんじぇんえん、さんじぇんえん、

ぱおー!ぱおー!



って・・・・・


(oT〜T)ノ シクシクシクシク     コワイポー コワイポー★
516名無しの笛の踊り:03/10/04 21:10 ID:???
>>515
((((;^Д^)))イヤァアアアアアアアッ!!!
517クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/10/04 21:44 ID:???
 身内や後輩がゲッケーカンに居るもんでね。
518赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/04 22:04 ID:???
>>517

抗議してくらまいっ!
519クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/10/04 23:34 ID:???
確かに、ノヴァうさぎ的なキャラを狙ったのが外れだとは思うけど。

俺は大好きだし。

ただ、月桂冠の酒は実はあまり好きではない。剣菱が好き。
520赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/05 00:11 ID:???

>>519 灘の生一本はけーん ヽ(*`Д´)ノ


(o=〜=)ノ おやすみなさ〜ん
521名無しの笛の踊り:03/10/05 15:57 ID:???
(^Д^)<はぁ・・・・・・。
     金木犀の匂いってどうしてあんなにも人を切ない気分にさせるんだろうねぇ。
522名無しの笛の踊り:03/10/05 20:49 ID:???
ボン age
523名無しの笛の踊り:03/10/05 20:50 ID:???
>521 ワシにはトイレのかおり ってイメージだが
524名無しの笛の踊り:03/10/05 21:11 ID:???
日本には金木犀のメス木は無いらしく、オス木は居もしないメス木に向けてフェロモンを発散させているらしい。
525名無しの笛の踊り:03/10/05 21:12 ID:???
むなしい・・・カワイソウニ
526名無しの笛の踊り:03/10/05 22:40 ID:???
きんもくせいの咲く道を 君の瞳は10,000ボルト地上に降りた最後の…
527名無しの笛の踊り:03/10/06 01:38 ID:???
俺は金も臭ぇ
528クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/10/06 08:29 ID:???
 今週の朝のバロックはバッハ特集ですよ。

 今日は鈴木雅明BCJのBWV106他。
529赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/06 22:27 ID:???

金木犀が香るころ、沈丁花の香りが思い出せず、

沈丁花が香るころ、金木犀の香りが思い出せない・・・・・
530名無しの笛の踊り:03/10/07 20:29 ID:???
(^Д^)<ちょっとセンチメンタル
531名無しの笛の踊り:03/10/07 23:02 ID:32LeMiYy
ID去勢表示記念age
532名無しの笛の踊り:03/10/08 15:35 ID:xmAOXSmV
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | 賢しいだけの小僧寿し W
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-



533(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/10/08 21:46 ID:mIDRFKRF
あーあ、自作自演できなくなっちっち★
534赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/08 22:00 ID:4RgP51qV

┃・) test
535赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/08 22:03 ID:4RgP51qV

煤i☆◇・)!!!
536赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/08 22:04 ID:apRlk0Zr

うひ☆
537赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/08 22:05 ID:4RgP51qV

┃彡 サッ
538(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/10/08 22:10 ID:mIDRFKRF
>>536-537
そうやっていつも自作自演してるんだね。
ずるいもん★

ほんじゃあ、おやすみねー☆
539赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/08 22:12 ID:4RgP51qV
>>538

┃=)ノ 具那〜異
540名無しの笛の踊り:03/10/08 22:33 ID:N2OrfENv
あぼん
541名無しの笛の踊り:03/10/08 23:15 ID:cGMLBauW
>>534-537
ワラッチャッタ
542赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/08 23:17 ID:4RgP51qV
>>541

ヽ(*`Д´)ノ
543名無しの笛の踊り:03/10/09 21:26 ID:Hx3ugVwm
(・◆・)
544赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/09 21:33 ID:yUjY/IuJ

煤i☆■・)!!!
545名無しの笛の踊り:03/10/09 22:11 ID:v+EhHgAZ
(^Д^)<巨峰が美味い季節
546名無しの笛の踊り:03/10/10 00:26 ID:puw/7tVS
( ・д・)巨乳は年中おいしいわけで
547名無しの笛の踊り:03/10/10 19:50 ID:eh10dzmA
(・♦・)
548赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/10 20:20 ID:CCKCj/na
>>547

│・*)
549赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/10 20:20 ID:CCKCj/na
>>545

秋と言えばくりゴハン君・・・・・・


たべないでね。ぽ★
550名無しの笛の踊り:03/10/10 20:46 ID:0fdElkoM
┃Д^)<その栗俺にも一つ栗(くれ)ないか?



┃彡 サッ


     
551赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/10 21:10 ID:CCKCj/na
│・)ノο 一つと言わずにいぱーい食べておくり・・・




│彡 サッ
552(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/10/10 21:13 ID:XhrwBb4s
ここはクラ板ですか?

おやすみねー。
553赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/10 21:17 ID:CCKCj/na

もうねるのでつか?


  も  う  ね  る  の  で  つ  か  ?


┃=) ・・・・・・
554名無しの笛の踊り:03/10/11 03:24 ID:f78obn5C
(・♠・) ここは盛り上がらないインターネットですね
555赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/11 08:59 ID:ySEAsqrs

┃・#)=3
556名無しの笛の踊り:03/10/11 21:19 ID:hq9Bvgyz
(・♥・)このスレ好き〜♥
557赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/11 21:34 ID:ySEAsqrs

┃・*) ・・・・・・・
558名無しの笛の踊り:03/10/11 22:40 ID:ZqTPqD5M
ぱぷてすまさまよりよりまくべさまが好き〜♥
559名無しの笛の踊り:03/10/13 21:05 ID:y3hrGjae
┃Д^)<ダレモイナイ...........
560志国三:03/10/13 23:42 ID:hCW5SkOq
ああ いなごだ・・・
561名無しの笛の踊り:03/10/14 00:50 ID:kemTo5Gd
このスレ大丈夫なんですか?
562名無しの笛の踊り:03/10/14 18:06 ID:w08/D7WY
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | ただし!、2時間だ。 W
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-


563赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/14 21:16 ID:1QMx6fUH

ID明示になってから、あんまりだれも来なくなってしまったぽ★
564名無しの笛の踊り:03/10/14 22:23 ID:Px96wNlp
>>563
(^Д^)<クロールオペラサンも最近見ないねぇ。
565赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/14 23:24 ID:1QMx6fUH
>>564

変なスレで一部お見かけした覚えはあるのでつが・・・・・・
566名無しの笛の踊り:03/10/15 13:48 ID:Dm2mceFu
('A`)ぬるぽ
567名無しの笛の踊り:03/10/16 13:51 ID:7Kzr1Blg
('A`)ぬるぽ
568名無しの笛の踊り:03/10/17 14:12 ID:WRF9A2KX
('A`)ぬるぽ
569名無しの笛の踊り:03/10/17 20:29 ID:NBL2d7Mu
キリーーーーーーーーーーエーーーーーーーーーーーぬるぽ
570名無しの笛の踊り:03/10/17 23:24 ID:JmsPw0wZ
(^Д^)<このスレがまた前のように活気付く日が来るまで書きこ。
571赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/17 23:58 ID:3xE++OYQ
('A`)ぬるぽ
572名無しの笛の踊り:03/10/18 14:38 ID:eKDLCfH0
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | ジャブローを叩くか、、ありえる話だ。 W
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-


573名無しの笛の踊り:03/10/18 21:35 ID:nRpBtksi
↑(・■・)この人、誰?
574赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/18 23:04 ID:Rbtf7P1E

┃・)?
575名無しの笛の踊り:03/10/19 16:55 ID:708m2Ab8
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | 私パプティマス・シロッコはジャミトフ閣下に忠誠を。 W
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-

576名無しの笛の踊り:03/10/20 15:31 ID:d36SJcsf
('A`)栗ご飯ぬるぽ
577名無しの笛の踊り:03/10/20 21:49 ID:dRUpc/C/
大人党 vs 子供党 vs 蚊帳のソ党
578名無しの笛の踊り:03/10/21 11:00 ID:zcCQPz+x
('A`)赤飯ぬるぽ
579名無しの笛の踊り:03/10/21 17:12 ID:l2qQkSis
('A`)しめじご飯ぬるぽ
580赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/21 22:42 ID:5LTWSnu7

バッハのコラール前奏曲と言えば、

「主よ人の望みの喜びよ」 とか 「目覚めよと呼ぶ者の声がする」

などが有名でつが、今日は、「イエスよ、いまぞ御空より降り来たりて」

をお勧めいたしまつ。(BWV650.)

「コラール前奏曲」というのは、独立したオルガン器楽曲のように思われる場合が多いですが、

実は、教会の礼拝で、賛美歌合唱の前に、同じ曲の「コラール前奏曲」が演奏される、

という実用的な使われ方を前提に作られているのでつね。
581赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/21 22:45 ID:5LTWSnu7

カール・リヒター。

ARCHIV production 1964年1月、1966年11月 コペンハーゲン、イエスボー教会オルガン

WERKE FUR ORGEL T
582名無しの笛の踊り:03/10/21 23:07 ID:/LrIpGHS
(^Д^)<あっ、オイラもその曲好きだな
     天から降り注ぐような三連符が良い。

     そういやこの曲は、シュープラー・コラール集の中の一曲だね。

     >>580の下三行
     うぅ、勉強になりまつ。
583赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/21 23:12 ID:5LTWSnu7

あ☆ (^Д^)たん、('A`)ノ
584名無しの笛の踊り:03/10/21 23:16 ID:/LrIpGHS
┃Д^)<天から降り注ぐような三連符の「三連符」は見なかったことにして下さい。
585赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/21 23:17 ID:5LTWSnu7
>>584

┃・) ミタモーン☆
586名無しの笛の踊り:03/10/21 23:21 ID:/LrIpGHS
┃Д^)<ミチャイヤ.......
587赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/21 23:23 ID:5LTWSnu7

┃・) 「三拍子」だったということで手を打ちましょうじゃありませんか(うひ〜☆
588名無しの笛の踊り:03/10/21 23:33 ID:/LrIpGHS
┃Д^)........ソ、ソウシマショウ(恥
589赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/21 23:36 ID:5LTWSnu7

(o=〜=)ノ  オヤスミポ〜☆
590名無しの笛の踊り:03/10/21 23:39 ID:/LrIpGHS
>>589
( ^Д^)ノシ<おやすみ〜
591名無しの笛の踊り:03/10/22 02:07 ID:NQlSiyai
こここは面白いインターネットですね
592名無しの笛の踊り:03/10/23 04:11 ID:vC6Ryh1y
('A`)ぬるぽ
593名無しの笛の踊り:03/10/23 17:08 ID:6LVhDjiU
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | メッサーラ、ポリノークサマーン、パラスアテネ… W
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-


594名無しの笛の踊り:03/10/25 02:05 ID:ICbfOWeP
ここは寂れたパソコン通信ですね
595クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/10/25 11:52 ID:dpdcIQ2N
ふふっ、王手。王手。甲子園の一戦目は雨で流れたおかげで逝けなかったが...

ふふっ。(負けても3つ勝てば良い方だ罠)
596赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/25 13:56 ID:A8JwPH76

┃・) ラッカンハユルサレマセンゾ★
597石原莞爾 ◆Ta183UT/Us :03/10/26 06:45 ID:EzCAf4nq
>>584
く、黒い三連星!
598名無しの笛の踊り:03/10/26 20:29 ID:7h1Ch4a5
婦上して
香具師を集める
599(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/10/26 20:34 ID:9+yvHSeU
>>598
かぐしってなぁに?
600クロールペラ ◆SvZS9fK1XA :03/10/26 20:43 ID:Faz9sErk
超余裕で600げっと!
601(・∀・)クスクス ◆IuDnGO5LnY :03/10/26 21:02 ID:9+yvHSeU
>>600
き、気付かなかったや・・・★
602teruru:03/10/26 21:08 ID:uI+TrUZd
 ド素人です。すみません。
彼女がゴスペルが聞きたいと言っております。
代表的なものを何曲か教えていただけませんでしょうか?
603赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/26 22:48 ID:88loH8J5
>>602

ゴスペル、というのは、「福音」、「よい知らせ」という意味ですが、

あなたのご質問は「ゴスペル・ソング」(黒人霊歌)についてですね。

Nobody knows me troubles I've seen

http://www.interq.or.jp/japan/k3j/children's%20song/a%20foreign%20country%20song/waga%20nayami%20shiritamou.htm

は、代表的な一曲ですよ。
604クロールペラ ◆SvZS9fK1XA :03/10/27 20:30 ID:3RSPwoUb
グヒーン,,,カナシクナンカ ナイヤイ
605名無しの笛の踊り:03/10/27 21:23 ID:d3PfeAHe
┃Д^)<ダイエー日本一オメデトウ!!



┃彡 サッ
606クロールペラ ◆SvZS9fK1XA :03/10/27 21:29 ID:/o6yE2Gw
ウウウウウ- ガルルル
607赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/27 22:01 ID:dLu83f6W

┃・)ノ ハンシンニバンメオメデトウ!!



┃彡 サッ
608志国三:03/10/27 23:23 ID:fvW0Uibz
敵は強大ですぞ
609赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/27 23:29 ID:dLu83f6W

煤i☆◇・)!!!
610名無しの笛の踊り:03/10/29 22:16 ID:Fz+hTc0Q
|・△・)ぬるぽ
611 ◆IuDnGO5LnY :03/10/29 22:21 ID:/grM25v3
ぬるぽ!(^□^)
612クロールペラ ◆SvZS9fK1XA :03/10/30 21:44 ID:QgyOoHqJ
カラヤンのフモンカンのライブCD買ってしまいました。
613クロールペラ ◆SvZS9fK1XA :03/10/30 23:15 ID:Js9tCy8B
1979年東京、普門館(5,000人収容)でのライブ録音

カラヤン ベルリンフィル ベートーベン第九
614名無しの笛の踊り:03/10/30 23:17 ID:TkeHQCra
(^Д^)<ベートーヴェンの第九ですね。
615赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/30 23:23 ID:Wrdwpzfr

ベームたんの七番も好きだぽ☆
616名無しの笛の踊り:03/10/30 23:27 ID:TkeHQCra
(^Д^)<ベートーヴェンの交響曲は1つも持ってないや。

     というか、交響曲自体あまり聴かないな。
     持っているのはチャイコフスキ5番、サンサーンス3番、ブラムス1番の三つだけ。
617赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/30 23:30 ID:Wrdwpzfr

管弦楽組曲のほうがいいでつね☆
618志国三:03/10/30 23:49 ID:CSRIJskg
諸葛亮の戦術 火計
ふっふっふっ 成功です
619クロールペラ ◆SvZS9fK1XA :03/10/31 00:02 ID:na8PMLiO
ベートーベンの交響曲全集、大半は売ってしまった。
現在我が愛するクレンペラーと、パウル・クレツキ(チェコフィル)のみ。
チェコPOのベートーベン全集は珍しい。
それはともかく、5000人も入るホールでよくやったものだ。
620赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/10/31 23:32 ID:HsuOITNu

今日は宗教改革記念日。

BWV 80 われらが神は堅き砦
621名無しの笛の踊り:03/11/01 01:12 ID:17W8i8oF
海の底で唄う歌
622クロールオペラ ◆SvZS9fK1XA :03/11/01 13:17 ID:x4NgSvcW
今日は諸聖人の日、明日は死者の日。
            レクイエムK626
623名無しの笛の踊り:03/11/04 05:15 ID:/fWyAAcz
|'A`)めるぽ
624名無しの笛の踊り:03/11/04 12:24 ID:rOdvkerw
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | 体を通して出るちから?… W
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-

625赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/11/05 23:51 ID:2Vcp76pq

ほへ〜★
626名無しの笛の踊り:03/11/05 23:57 ID:58H7kHpT
項羽と劉邦
627名無しの笛の踊り:03/11/07 01:12 ID:Yn2FVx27
age
628j.p:03/11/08 12:54 ID:/usXa6a7
パッヘルベルのカノンって宗教音楽でつか?
629赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/11/08 14:42 ID:FcQoXVvz
>>628

違いまつよ。

カノンは曲の形式のことでつ。フーガと似ていまつが、ちょと違いまつ。

カノンには、平行カノン、展開カノン、逆カノン、拡大カノン、縮小カノン、

その他、展開、無限、群、混成、謎などのカノンがありまつね。

純粋にカノンと言えるのは平行、展開、逆までぐらいで、

その他は作曲技法の勉強のためとか、ソナタなのに、実はカノンである、というような

面白さを出すためなんかに作られているのでつ。
630石原莞爾 ◆Ta183UT/Us :03/11/09 08:14 ID:VM1q6e1Q
>>629
カ、カノン・・・・・

10糎カノン砲

15糎カノン砲

ハイゴッグのハンドビームカノン ですな。
631名無しの笛の踊り:03/11/09 12:49 ID:RdtCP2nI
>>629
双子宮の偽教皇、サガの弟
632j.p:03/11/09 16:10 ID:UBjbAHFx
>>629
知人がパッヘルベルは生涯教会のオルガン奏者だったから
そうに違いないと決め付けるのでつ
教会で弾いたかもしれないがミサとかに関係してないと思ったのでつが
みなさんの意見はいかがでつか?
633赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/11/09 17:33 ID:FOLyCK+y
>>632

「パッヘルベルのカノン」として有名でつが、ちゃんとした曲名は「カノンとジーグ」

なんでつね。「ジーグ」というのは舞曲のひとつです。

舞曲と組み合わして作曲されていることからも判る通り、この曲は宗教音楽として

作曲されたものではありません。

しかしながら、おっしゃる通り、パッヘルベルは教会のオルガニストでしたから、

おそらく、曲中宗教的な要素も含まれているでしょうね。

宗教音楽のような気高さを感じる曲です。
634名無しの笛の踊り:03/11/09 18:19 ID:2o3MCgDk
>>パッヘルベルのカノン
MAKの機動力(ジーグ付き)
パイヤールの絢爛美
ネスカフェの付録CD(ロンドンso)の最遅美(6分30秒)
・・・
エヴァ登場人物たちの???
635名無しの笛の踊り:03/11/11 22:00 ID:VWmXHor/
(^Д^)<サムクナッテマイリマスタ
636赤飯君 ◆Ro0V0.XfXE :03/11/11 23:16 ID:kc8MGzkr

┃・))) サブイデツ★
637名無しの笛の踊り:03/11/11 23:45 ID:VWmXHor/
┃Д^)<サムイヒニハ,オルガンキョクガピッタリ!!……ダトオモフ。
638赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/12 23:12 ID:qpPoc6hi

┃=) アツカンヨリバッハナノデツネ・・・・・・
639名無しの笛の踊り:03/11/14 21:44 ID:YkwUv2md
日本がキューバに勝った!
これって奇蹟?
640赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/14 23:08 ID:86XAeOkD

そりはなかなかボケボケがかませなくて残念でつ★

ゆみとうま?(弓馬)、とか

鳩が九羽、とか

凌いじゃったりして(急場凌ぎ)とか・・・・・

┃・) ホンゴクデハ「クーバ」トハツオン
641名無しの笛の踊り:03/11/15 13:11 ID:GLRzINkT
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |    
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | レコアは普通の女だ。依存心が強いだけだ… W
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-

642赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/15 22:07 ID:shK66Wy4

┃・) ウキョ〜


赤飯君と柏原崇と玉鉄の区別がつかない人はいませんか?


┃・)ノ
643名無しの笛の踊り:03/11/17 22:40 ID:T52U6Aqd
このスレちょっとマターリしすぎじゃないですか?
644赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/17 23:23 ID:n2sUxTi8

┃彡 サッ
645赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/18 23:08 ID:3uuqilho

「オラショ」をご存知でつか?
長崎の隠れキリシタンに伝わるお祈りの歌でつね。

この「オラショ」は「Oratio(祈り)」のことでつ。
正統なグレゴリオ聖歌が伝承されていたり、スペインの一地方独特な
聖歌が残っていたりするそうでつね。

大切なものを後の世に伝えようとするエネルギーは大変なものでつね。

ところで、「アカペラ」というと「無伴奏の歌曲」と思い勝ちなのでつが、
実は「教会風の」や「礼拝堂の」というような意味になるそうでつ。

グレゴリオ聖歌のことを指しているのでしょうね。

グレゴリオ聖歌は、単音(モノフォニー)で無伴奏でつ。
646j.p:03/11/19 22:28 ID:6NeqWSR4
ブラームスのハイドンの主題による変奏曲は宗教音楽でつか?
647名無しの笛の踊り:03/11/19 23:01 ID:UFxVLU3E
(^Д^)<お〜らしょっどっこいしょっ
648赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/19 23:32 ID:YM7Jk2Lg
>>646

珍しい曲をご存知でつね☆
原曲は「6つのディベルティメント」の第二楽章「聖アントニウスのコラール」でつ。
ピアノデュオと管弦楽曲、二つあるのでつね。

原曲のモチーフ「聖アントニウスのコラール」は宗教音楽でしたが、
ブラームスまで来ると、もはや宗教音楽ではない、といえるでしょうね。
649赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/19 23:33 ID:YM7Jk2Lg
>>647

ほへ〜☆


おやすみなた〜い (o=〜=)ノ
650名無しの笛の踊り:03/11/20 00:01 ID:9TaBBjz4
>>647
オラ!しょーもねぇこと言ってねえで、さっさと仕事しろ
651赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/20 20:48 ID:kKyS9sv0

ふひ〜☆
652赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/21 00:00 ID:PMWoGKqB

もうすぐ待降節、アドベントが始まりまつね。

BWV61、62「来たれ、異邦人の救い主」でつ。

教会の暦は待降節第一の主日で始まり、三位一体後の最後の主日で終わりまつ☆

BWV140「目を醒ませと呼ぶ者の声がする」でつね。

おやすみなた〜い (o=〜=)ノ
653赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/25 23:33 ID:IOnKfYvK

100円ショップでフルトベングラーのVn協ニ長調があったので100円で買ってみますた。

100円の音ですた★

バイオリニストの名前は不明でつ★

モノラルでつ★(コレはまあいいとしても)

ま、100えんだし。ひゃくえんダシ



┃T)ノ アゲテミマスタ
654みーしゃ狂:03/11/26 18:51 ID:4Jkl8iPO
赤飯君なかないで
655名無しの笛の踊り:03/11/26 21:40 ID:+cQusCge
★BWV654

生で聴いて

メンデルスゾーンが絶賛してる

理由が分かったような気が

しますた★
656赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/26 21:43 ID:cN80Nnz5
>>654

┃^)ノ


>>655

コラール前奏曲「装え、我が愛する魂」でつね。
657名無しの笛の踊り:03/11/26 22:11 ID:AH3UNXz0
(^Д^)<我が心の切なる願いBWV727が好きでつ。
658赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/26 22:48 ID:cN80Nnz5

「目覚めよ、と曠野に呼ぶ者の声」BWV645もすてきでつ☆
659名無しの笛の踊り:03/11/26 23:09 ID:37z9y3OV
リストの、十字架の道行が好きでつ★
赤飯君はどうでつか?
660名無しの笛の踊り:03/11/26 23:41 ID:7UQplUFB
イスラエルのこらは 通り道に服を敷き ♪
661赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/26 23:50 ID:cN80Nnz5
>>659

うきょ〜☆

その曲は知りませんですた〜★

聴いてみまつ☆
662名無しの笛の踊り:03/11/27 01:58 ID:ZJAuoI2a
勉強になりまつ
663名無しの笛の踊り:03/11/27 03:01 ID:D42Sl2UN
Benedictus qui venit in nomine Domini.
Hosanna in excelsis!
664名無し:03/11/27 14:02 ID:NPRxFBvG
すみません、クラシック板に初めてまいりました。
質問スレよりも、こちらの方が詳しい方が多いかと、板違い考えず、質問させてください。
某板某スレに、黙示録から以下のカキコがありました。
この黙示録は、オラトリオか何か、宗教音楽があるのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。

===============================================================
黙示録4章8節より
聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな。神であられる主、万物の支配者、昔いまし、常にいまし、後に来られる方。

黙示録15章3〜4節
彼らは、神のしもべモーセの歌と子羊の歌とを歌って言った。
「あなたの みわざは偉大であり、驚くべきものです。主よ。万物の支配者であられる神よ。あなたの道は正しく、真実です。もろものの民の王よ。
主よ。だれがあなたを恐れず、御名をほめたたえない者があるでしょうか。ただあなただけが、聖なる方です。すべての国々の民は来て、あなたの御前にひれ伏します。あなたの正しいさばきが、明らかにされたからです。」

黙示録5章12節
彼らは大声で言った。
「ほふられた子羊は、力と、富と、知恵と、勢いと、誉れと、栄光と、賛美を受けるのにふさわしい方です。」

黙示録5章13節より
御座にすわる方と、子羊とに、賛美と誉れと栄光と力が永遠にあるように。

申命記6章4〜5節
聞きなさい。イスラエル。主は私たちの神。主はただ一人である。
心を尽くし、精神を尽くし、力を尽くして、あなたの神、主を愛しなさい。
665名無し:03/11/27 14:55 ID:NPRxFBvG
あぁ、ヨハネの黙示録は、ヘンデルのメサイアにとられていますね。
これら全部網羅するようなものは、あるのでしょうか?


666名無しの笛の踊り:03/11/27 15:40 ID:ib+ktKXv
メサイア第三部の終曲「アーメンこーらす」の前ですな。
ほふられた子羊は、力と、富と、知恵と、勢いと、誉れと、栄光と、賛美を受けるのにふさわしい方です
667赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/27 23:12 ID:VB5uAQ0f

回答おつでつた (o^〜^)ノ


ふむふむふ〜む、勉強になるのでつ (o@〜@)ノ
668名無しの笛の踊り:03/11/28 03:00 ID:P97Ipmug
メガネかけると真面目に見えますね
669名無しの笛の踊り:03/11/28 05:30 ID:i1Wsphow
>>665
全部網羅してるのはちょっと聞いたことないな。探せばあるかもしれないけど。
メサイアを全部通して見ても、申命記はどこにも使われてないし。
ちなみに「聖なるかな×3」の部分はミサ曲のSanctusなので
それはそれはたくさん作曲されてる。

メサイアの終曲は黙示録をツギハギしたテキスト。

Worthy is the Lamb that was slain, (5章12節)
and hath redeemed us to God by His blood, (5章9節)
to receive power, and riches, and wisdom, and strength, and honour, and glory and blessing. (5章12節)
Blessing, and honour, glory, and power be unto Him that sitteth upon the throne, and unto the Lamb, for ever and ever. (5章13節)
Amen. (5章14節)


ところで、某板って宗教板? 黙示録を多く引用するのは新興宗教の常套手段なんだが……。
670名無しの笛の踊り:03/11/28 09:04 ID:mbIlPHmv
>>669
メサイア自体、聖書のつぎはぎだと思えるが、効果的な選択。

冒頭のイザヤ書等。
671名無し:03/11/28 13:57 ID:vMkg4BCh
>>666
>>669-670
ご丁寧に教えて頂き、感謝いたします。

>黙示録を多く引用するのは新興宗教の常套手段

おぉ!やはり、その可能性があるのですか!
2ちゃんねるで布教活動、宗教活動?????
もしよろしかったら、具体的に どういう宗派なのか、
黙示録をどういうふうに(=彼らはどう解釈して)多用するのか
教えていただく、もしくは質問するのに適当なスレに誘導お願いできないでしょうか。
…こうなると、宗教板の領域になるのでしょうか。
キリスト教系の新宗教は不勉強な為、無知で、すみません。

某板とは宗教板ではなく、雑談系(医者がらみ)です。
何の脈絡もなく>>664が貼られてageられており、
スルーすれば済むことではあるのですが、
待降節も近く、何となく気になってしまいました。
672名無しの笛の踊り:03/11/28 23:29 ID:+LBXAepL
>>671 プロテスタントの中から発生した新興団体である場合が多く
   現在の国際的な出来事と、ヨハネの黙示録を対応させて、こ
   の章のここが今のイラク問題で、という具合に牽強付会な
   理屈をこねて、自分の団体が唯一正しい、多額の金銭や、労
   働を要求したりします。 

   せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー

673名無しの笛の踊り:03/11/28 23:45 ID:+LBXAepL
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー

674赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/29 00:16 ID:qQ1ibuIG
>>671

「黙示文学」というジャンルがあります。

ちょうど、新約聖書が成立する過程である時代に盛んに著されました。

ローマのキリスト教弾圧下で、表現できないことを違う言葉を使って表したことごとです。

ヨハネの黙示録もこの分野に属しています。

たとえば、「666」は皇帝ネロを、「大海原」は地上の人々を、「獣」はローマ帝国を、

という具合です。

現在では、たくさんのキーワードが失われていて、黙示録を正確に平文に訳し下ろすことができません。

それで、色々な混乱が生じることになっています。


このページをごらん下さい

http://www.help-you.co.jp/hp/vol_1/1_1.html

トップへも行って見てくださいね。
675名無しの笛の踊り:03/11/29 10:54 ID:UzOECv1O
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
676(・∀・)クスクス ◆SKjzm2Ah6. :03/11/29 14:17 ID:3jCyFPq7
>>675
荒らしさんれすか?

なーむーあーみーだーぶーつー
きーみょうむーりょうじゅーにょーらい
なーむーふーかーしーぎーこう
ほうぞうぼーさーいんにーじー
ざいせーじーざいおうぶっしょ

トリップ変えました。前のは#Hentai
677名無しの笛の踊り:03/11/29 16:49 ID:LTXbHuFi
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
せんでぃおせんでぃぉぉーーーーせんでぃおーー
はーれーるーやーはーれーゆーやーーーーー
あんだるーしーやーあんでれーやーーー
678ザン:03/11/29 21:05 ID:p5QG4jl7
>>672
                  ,イ^i
                 ,イ::::  ll
                /::::::::   l
               /::::::::::    {       /|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     ______
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi  /
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{<ま た あ ん た か !!
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  ! \ 
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/   
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /    
              l:::      l         /      
         _ /,--、l::::.      ノ       l       
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \       
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \      
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \  
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l    
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                 |     
  /\::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/                  

679赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/29 22:42 ID:qQ1ibuIG

┃・))))); うひ〜★
680石原莞爾 ◆Ta183UT/Us :03/11/29 22:53 ID:vommZUe9
>>679
[岩蔭|]_・)ソォーッ
681名無しの笛の踊り:03/11/29 23:02 ID:KyjNiClk
|ω・`) 待降節を前に荒らされるとはこのスレらしいですね
682ザン:03/11/29 23:08 ID:xOyeu87p
     ミ__|  ドカッ
  ∧_∧//
  (  ゚∀゚)/   川  ゴスッ
 と    つ==| |    ボコッ
   Y /ノ.    |__|     
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ
  _/し' //. V`Д´)/     グチャッ
 (_フ彡        /  ←>>672

683石原莞爾 ◆Ta183UT/Us :03/11/29 23:15 ID:vommZUe9
さて、ここで一曲!

海行かば〜(以下自粛★
684名無しの笛の踊り:03/11/30 11:44 ID:ZlMnDdDW
CD探してます 
パレストリーナのSicut cervus desiderat[Sitivit anima mea]が聞きたいと思ってます
収録CD コーラス隊のブランドは問いません
685赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/11/30 12:31 ID:QUt0WPWI
>>684

┃・)ノ こんなのありますた 

http://www.asahi-net.or.jp/~eh6k-ymgs/early/pca.htm

アルヒーフでつ。

「谷川の水を求め彷徨う牡鹿の如く、主よ、我は汝を求む」

いい曲でつね☆
686名無しの笛の踊り:03/11/30 12:58 ID:0ou5Q65S
687名無し:03/12/01 13:54 ID:hoSq+CqI
>>672-673さん
>>674 赤飯君さん
週末出ておりPCに向かえず、お礼が遅くなりました。

ウワーイ ヽ(*´∀`)ノ ウワーイ
スレ違いな質問にもかかわらず有難うございました。
ご親切に触れて、感激。ハレルヤ〜♪ 勉強になります。
「牽強付会」は、どのエセ宗教にも共通することですね…。
ご紹介いただきたサイトも、今から覗いてみます。

結局、今のところ一回こっきりの登場の>>664で何を訴えたかったのか不明ですが、
下のようなものは、ちょくちょく貼り付けてあります。


α〓悪霊に無知な教会と多重人格治療を正す〓ω
http://jbbs.shitaraba.com/study/373/storage/1047543929.html

多重人格障害は、極端な症状を有する統合失調症である。
いずれも、悪霊が取り付いたものである。

悪霊が取り付くのは、偶像礼拝や交霊術、占い等を行った場合が殆どだが、
迷信深い家庭に生まれ育ったために、悪霊の影響を受ける場合も有り得る。

悪霊(あくれい)よ、イエス・キリストの御名(みな)によって命じる。
その人から出て行け。
688名無し:03/12/01 14:14 ID:hoSq+CqI
ところで、>>672〜繰り返し声高らかにうたってある歌詞は、
何なんでしょうか?

>>676は、浄土真宗「正信念仏偈」の冒頭ですね。

  帰命無量寿如来 南無不可思議光 法蔵菩薩囚位時 在世自在王仏所…

私も本願寺派です。正信偈なら、草譜・行譜どちらもOKですよん。
機会があれば、一緒にご唱和をばw
経文の節まわし、音楽の原点といわれる声明も「宗教音楽」ですわな。

我が国は”うちの”宗教は仏教、とのたまう人が多いにもかかわらず、
「讃美歌」はよく知られているのに、
「仏教音楽」があることすら知らない人が、何と多いこと…

仏教音楽研究所 http://www2.hongwanji.or.jp/ongaku/
689名無しの笛の踊り:03/12/01 18:31 ID:zMG6AZpg
690赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/01 23:04 ID:osBF3QT9
>>688

うふ〜ん☆

>>1 にも書いた通り。

>声明や楽所の方も大歓迎☆

なんでつよ☆

京都育ちなら、一度は学校から本願寺へ見学に行くものなのでつよ。
御忌?の激しく揺れながらの読経、見たときは感動的でしたよ。
確か、親鸞さんが舟の上で経を唱えられたことを記念しているとか。
たしか今時分の行事だったように思いまつが・・・・
691赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/03 23:47 ID:wGqsNzLF

「雅楽」と「仏教」も関係深いものがあるのでつね。

「雅楽」といえば、神道の専売特許のような様相があるのでつが、

実際には仏教に取り入れられたことが雅楽が定着する所以であったりするのでつね。

「かりょうびん」や「菩薩」というような曲名からも判る通りでつ☆

「来迎図」には琵琶、笙の笛、篳篥、竜笛、筝のこと、鞨鼓、太鼓、等を奏でる天人の姿が

描かれていますし、浄土宗や奈良仏教各派においては、今もなお雅楽が健在でつね☆
692名無しの笛の踊り:03/12/04 02:23 ID:KSZlYec2
>>691
某サイトからの受け売りだけど…
雅楽は西暦453年に初めて日本に渡り、
それから約100年後の552年に仏教が伝わってます。
仏教と雅楽が日本で初めて出会ったのは752年4月8日、
奈良東大寺の大仏開眼法要のときでだそうです。
仏教と雅楽の歴史も、古いんですね。

浄土宗だけでなく、浄土真宗でも、重要な法要のときには、雅楽つかわれますよ。
私の友だちは、浄土真宗のお寺の楽所で、雅楽の舞人さんをしてました。

ところで>>690で赤飯君さんがご覧になったという本願寺は、お西?お東?
西本願寺(浄土真宗本願寺派の総本山)は、事前申し込みが必要だが、
ありゃ、内部を見せてもらって初めて世界文化遺産に登録されてる意味がわかりますね。
素晴らしい!!
赤飯君は、京都のご出身なのですか?
693名無しの笛の踊り:03/12/04 02:50 ID:MLjF+aBe
(((( ;゚Д゚)))ガガクブルブル
694名無しの笛の踊り:03/12/04 12:04 ID:2Acakhpy
(((( ;゚Д゚)))ガガクブルブル
徳川家康が、一向一揆の怖さが身にしみてるものだから
団結をさせないよう、故秀吉に追放された教如に東本願寺
を建ててやり、これに末寺が連なるようにした。
かくして全国の真宗は西、東に分かれることになった。
らしいが、声明等にも違いがあるのでしょうかね。
695赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/04 22:35 ID:Ao8fk4VW
>>692

赤飯君は東京生活中でつが、出身は京都でつ。

バンドーブシ(坂東節?)でつが、東本願寺で拝見したと思いまつ☆

記憶不確かでつが、10年以上前のことだったでつ。
696(・∀・)クスクス ◆SKjzm2Ah6. :03/12/04 22:43 ID:6WW9LHy7
>>695
>赤飯君は東京生活中

ええっ! 知らなかったのれす(☆∀・)

日曜日にでも一緒にご飯しませんか?

うひ〜ん☆
697赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/04 23:23 ID:Ao8fk4VW
>>696

うきょ☆

豪華クルーズ東京湾一周ディナー?

わくわくわくわく☆



業火クルーズ東京湾異臭のひとときだったりして★


┃・) ・・・・・・・・
698(・□・)・・・ ◆SKjzm2Ah6. :03/12/04 23:57 ID:6WW9LHy7





お部屋片づけないと臭いし痒いやね★




699名無しの笛の踊り:03/12/05 08:59 ID:slv4ZgfL
(((( ;゚Д゚)))ガガクブルブル
或る快打 のモーターボート自爆テロで撃沈
東京湾異臭
700名無しの笛の踊り:03/12/05 14:47 ID:w8+dGNtk
(((( ;゚Д゚)))ガガクブルブル
ためになるレスとそうでないレスの格差が激しいスレですね
701名無しの笛の踊り:03/12/05 15:02 ID:3/YCiT5S
(((( ;゚Д゚)))ガガクブルブル
黙ってろ >700
702名無しの笛の踊り:03/12/07 04:12 ID:h0mfMNyZ
ここは(((( ;゚Д゚)))ガガクブルブルするスレでつか?
703赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/07 11:57 ID:NrNYDVXy

(((( ;゚Д゚)))ガガクブルブル

ガガクブルブル((((゚Д゚; )))

(((( ;゚Д゚)))ガガクブルブル

ガガクブルブル((((゚Д゚; )))
704名無しの笛の踊り:03/12/08 17:25 ID:nSSjCRp1
>>703
ぅ〜〜む、ガクブルの絶妙なハーモニーですな。
まるで天上の音楽のようだ。
705赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/08 22:59 ID:9qZwDaAF
>>704

うきゃ〜ん☆

(o^〜^)ノv  赤飯どうぞ☆
706名無しの笛の踊り:03/12/08 23:19 ID:QxQOgDMO
Stille Nachtはやっぱりスリーコードで演奏するのが本来の姿でしょうか
妙に凝った和声付けをしてるのをよく聞くのですが
707赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/09 22:30 ID:HTuVAtPF
>>706

┃・) どうなんでしょうかね・・・・・




┃彡 サッ
708メシアン:03/12/10 13:42 ID:qmhJBkJi
95周年age
709名無しの笛の踊り:03/12/10 22:25 ID:+eoFVXj/
メシアンって救世主の関西版ですか?
710赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/10 22:39 ID:sfZnY4G5

「腹減ったね」の関西版は「めしやん」


┃・) ・・・・・・
711名無しの笛の踊り:03/12/10 22:48 ID:95kK5f7t
┃Д^)<アァ ウエノホウカラ ツメタイカゼガフイテクル
712赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/10 22:52 ID:sfZnY4G5

┃・) フゥ〜   


┃・) 風



無理?無理無理?
713名無しの笛の踊り:03/12/10 22:56 ID:95kK5f7t
┃Д^)<ムリムリムリ……?


┃ミ(^Д^)<ウンコムリムリィ〜〜〜!!


┃彡 サッ
714赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/10 22:59 ID:sfZnY4G5

くちゃいぽ〜★



┃=)ノ ぐなーい
715名無しの笛の踊り:03/12/11 22:56 ID:ar1tHRuD
デーブ・スペクターのダジャレで勉強せえ 藻まいら。
716名無しの笛の踊り:03/12/11 23:05 ID:1R2Tn02Y
マタイ受難曲のアリアどれが好き?
717赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/11 23:58 ID:zYLJaqC7
>>716

第52曲 アルトと第一合唱 Konnen Tranen meiner Wangen nichts erlangen  ☆
718名無しの笛の踊り:03/12/12 00:10 ID:ZKxGSbGw
>>717 てか第61曲じゃない?それ。俺はその曲も大好きだけど、やっぱ第47曲のペテロ否認後のアリアだね。
719名無しの笛の踊り:03/12/12 02:33 ID:TFw6hQ/0
>>718
新バッハ全集では第52曲であってるよ。旧全集だと第61曲。
てか赤飯君、第1合唱ってどういうことよ?
その曲のオケは第2だよ。

ちなみに俺が好きなのは月並だけど
第65曲(旧第75曲)Mache dich, mein Herze, rein
俺自身バリトンだし、弦楽とオーボエ・ダ・カッチャのハーモニーの厚みがたまらん。

でも合唱曲も加えると第1曲がやっぱり一番好きかな。
720名無しの笛の踊り:03/12/12 09:45 ID:FHyQ92he
昨日の夜NHK総合TVでやっていた「夢・音楽館」、
クリスマス・スペシャルと言うことで番組の始めのほうで
『マタイ受難曲』の一部を流していたような。
まあ、『クリスマス・オラトリオ』に『受難のコラール』が使われているのだけれど。
(それは、キリストの誕生は受難によって完成される救いの出発点だと言うことだと思うが。)

そういえば、10年以上前のことだけれど
「富士通」がTV・CMで『マタイ』の終曲を使っているのを見てビックリしたことがある。
会社のイメージ広告だったと思うが
「嘆きながら額ずく」なんて、縁起でもないと思った。
2回ほど見かけたが、その後曲が変わっていてような。
721名無しの笛の踊り:03/12/12 16:13 ID:vWENYDHi
>>719
Mache dich, mein Herze, rein

うんそうそう、その前の夕べ涼しくなんたらかんたら、というのもいい。
722赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/12 22:07 ID:7tN32+r+
>>718

煤i☆◇・)!!!

最近は a とか b とかついてるんでつよ☆


>>721

素敵なレチタティーボ☆

すずけきこの夕べ、アダムの罪は現われたり。この夕べ、主は罪をあがなえり。

この夕べ、鳩一羽返り来たり、その口もてオリーブを示したり。
723赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/12 22:10 ID:7tN32+r+
>>719

うきょぉ★

┃・*) マチガイマスタ

第二ですた★
724名無しの笛の踊り:03/12/13 02:18 ID:PI7T/uDM
時期が時期だし、受難曲の話はほどほどにしとこうぜ。
725赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/13 12:50 ID:cKnp5cp0

┃・)?
726名無しの笛の踊り:03/12/14 20:06 ID:6nHzPkJQ
何でこここんなに荒れちゃってるの?
727名無しの笛の踊り:03/12/15 01:34 ID:lWIgDjvr
荒れてなんかないもん
728赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/15 21:38 ID:QNoBn4+u

┃・)?
729名無しの笛の踊り:03/12/16 00:30 ID:uy5SNWkd
荒れてんなぁ…でも一応聞いてみようかな。
フランツ・ビーブルってひとのアヴェ・マリアが
いいらしいんですが、どうなんでしょう?
あとCD手に入りますか?探したけど売ってなかった。
730赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/16 21:42 ID:Vr5TItye

┃・) フランツ・リスト ? カンパネラハテガカラム ?

┃・) ルドルフ・ビーブル ? ホホエミノクニ ?

731名無しの笛の踊り:03/12/17 01:59 ID:SU+c2GQI
ここ完全に馴れ合いスレになってるのに、宗教曲のスレを立てると重複扱いされちゃうからウザい。
732名無しの笛の踊り:03/12/17 08:36 ID:aoUrTu7l
>731 全くだ。少々板違い臭いし。
733赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/17 19:26 ID:fygV+Zrr
>>731

「1アーチストに1スレッドが原則」ですから、スレッドタイトルで「宗教」が同じだからといって

重複扱いはされませんよ。

全く同じタイトルだとだめでしょうけど、とりあえず立ててみたら?
734(・□・)・・・ ◆SKjzm2Ah6. :03/12/17 21:02 ID:D3XOTtFZ
>>731
話題を投下すれば馴れ合いスレじゃなくなりますよ。。。
735赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/17 22:05 ID:fygV+Zrr

┃・) あ、とうかぁ・・・・・・
736名無しの笛の踊り:03/12/18 01:48 ID:Nnb44Bdu
>>733
前、宗教曲ってスレ立てて重複扱いで削除されてなかった?
737名無しの笛の踊り:03/12/18 09:40 ID:lwQy0PsI
いきなり質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
たまたま友達に聞かせてもらったCDのなかで
アニュス・デイ(サミュエルバーバー)、
雨にも負けず、風にも負けず(サーチャールズパリー) がとても気に入りました。
おすすめのCDをご紹介ください。
738赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/18 20:16 ID:nzc+Z7KH
>>737

ポリドールから全曲集がでていてわりとイイみたいでつが、

コーリンズからのハリーク・リストファー&シクスティーンズに
バーバーのアニュスデイが収められていまつ☆

あと一つのは知らないでつ★


┃・) ゴメンポ
739名無しの笛の踊り:03/12/18 23:29 ID:RCFBXcFP
アヌスデイ クリトーリス ペッカータ ムンディ
740名無しの笛の踊り:03/12/19 12:44 ID:8f2ycgLO
>>738
全曲集が出ているのですね。
早速捜してみます。ありがd
741赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/20 13:21 ID:Pyg+EZv/

× ハリーク・リストファー

○ ハリー・クリストファー


┃・*)ノ ・・・・
742名無しの笛の踊り:03/12/20 13:25 ID:J9g9R9k8
↑逝ってよし!

× ハリーク・リストファー
× ハリー・クリストファー
○ ハリー・クリストファーズ
743赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/20 14:09 ID:Pyg+EZv/

(。。)〜★
744名無しの笛の踊り:03/12/20 14:12 ID:cHYArKeU
赤飯ぬるぽ!
745赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/21 19:41 ID:lWUUht77

(o×〜×)ノ いや〜ん★
746名無しの笛の踊り:03/12/21 23:34 ID:2dWNzj8V
(^Д^)<オネゲルのクリスマス・カンタータはと〜っても良い曲ですよ。
747名無しの笛の踊り:03/12/22 18:30 ID:tcGKcDsd
フランスの作曲家はレクイエムのテクストに
Pie Jesu をよく使いますが、このテクストには
どういうルーツがあるのでしょうか?
748赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/23 11:15 ID:itskiB6S
>>746

うきょぉ☆

メンデルスゾーンのオラトリオもねっ☆
749赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/23 11:17 ID:itskiB6S
>>747

フォーレとデュルフレは「神の怒りの日」を組み込まず、

さらに、「ベネディクトゥス」の代わりに「慈悲深きイエスよ」を入れていますね。

Pie Jesu は「神の怒りの日」から恐ろしい歌詞内容を省いて最後の所だけを取り出したものです。

Pie Jesu, Domine, dona eis requiem.
Dona eis requiem, sempiternam requiem.

慈悲深きイエス、彼らに安息を与え給え。
彼らに安息を、永遠の安息を与え給え。


↓このページにフォーレのレクイエムについての説明があります
http://member.nifty.ne.jp/Pooh-san/Hobbies/Music/Durufle/faure.html

↓このページにはモーツァルト以前のレクイエムの構成比較があります
http://www.asahi-net.or.jp/~eh6k-ymgs/early/inoue-requiem.htm
750名無しの笛の踊り:03/12/23 22:23 ID:/5Omq/km
オーストリアはカトリック圏ですが
1800年頃もまだローマ・カトリック式に忠実な発音で
ミサを行っていたんでしょうか?
751赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/24 19:24 ID:IlE+UMnR
>>750

ラテン語を、という意味でしょうか?

ミサを各国自国語で行うように、という決まりは、第二バチカン公会議で決まったことです。
1960年ごろですね。
ですから、1800年ごろはラテン語でしかミサを行えなかったと思います。

発音がどうだったかはちょっとわかりませんが・・・・・
752名無しの笛の踊り:03/12/25 00:06 ID:srfZbB1/

|・`) メリークリスマス
753名無しの笛の踊り:03/12/27 01:55 ID:YlMn2dld
ぬるぽ
754名無しの笛の踊り:03/12/27 12:42 ID:iNwuul4w
>>753
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ )
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
755赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :03/12/27 18:57 ID:VQ8TXzic

来年のニューイヤーはムーティーさんでつね。
756名無しの笛の踊り:03/12/29 00:29 ID:ue8rOHJ7
宗教音楽の中の人もぬるぽだな
757名無しの笛の踊り:03/12/31 03:01 ID:AXtKYIST
ぬるぽ
758名無しの笛の踊り:03/12/31 10:39 ID:hwyFR8hA
保守
759名無しの笛の踊り:03/12/31 23:26 ID:uJmuHGPU
>>741>>742
ハリー・クリストファーズ
『ヨハネ』の詩的で軽い演奏が初出時新鮮ですた(懐
760名無しの笛の踊り:04/01/01 04:57 ID:+CtfXz6u
>>759 ザ シックスティーンですな。メサイアは良かったが。
761名無しの笛の踊り:04/01/01 10:33 ID:qYZxQYR9
>>759>>760
イアン・パートリッジの福音史家、異色だけども好き
氏の「冬の旅」もおもろいで
762名無しの笛の踊り:04/01/02 19:24 ID:aanbRA+v

|・`) ア ハッピィ ニュウ イヤァン
763赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/01/02 23:22 ID:yQtPl9/S

┃>・) ウキャン
764名無しの笛の踊り:04/01/03 02:34 ID:dEUgtv2S
主の降誕
聖家族
神の母 聖マリア
主の公現
主の洗礼
765名無しの笛の踊り:04/01/03 15:10 ID:asp8fDl/
カトリックでは明日が御公現ということになっています。
もともとは6日だったと思うけれど、
手前の日曜日に祝ってしまうようですね。
ガレット・デ・ロワを買いに行ってこよう。
カーステレオに入れてある「クリスマス・オラトリオ」も
そろそろ取り替えなくては。
クリスマス・ツリー、まだ飾っています。
766名無しの笛の踊り:04/01/03 20:12 ID:fQciwanU
クリスマス おら トリオ はエピファニーで終わってるんですね。
767名無しの笛の踊り:04/01/03 20:18 ID:0tXBlujE
で 受難節まで大した行事は なく
768名無しの笛の踊り:04/01/03 20:58 ID:jeKw6KOD
四旬節があるじゃないか。

十字架賛歌
769名無しの笛の踊り:04/01/03 21:09 ID:EVIOlXF8
アヴェ・ヴェルム・コルプスマンセーです。
770赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/01/03 21:12 ID:714QFfKT
>>765

プロテスタントでは「顕現祭」というのでつよ。

1月6日でつが、同様に明日、4日の主日礼拝でお祝いしまつ。
771名無しの笛の踊り:04/01/04 13:21 ID:Mq55MH0p
プロテスタントの中には「顕現祭」というところもある。→ ○
772赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/01/04 17:45 ID:h8hTFoio
>>766

星に導かれて厩の嬰児救世主を礼拝した、東方の三賢王、または三博士、などと言われますね。

救いの業はまず異教徒に顕れた、といわれる由縁です。

クリスマスオラトリオはヨゼフ、マリア、夫婦の里帰りから、三賢王の礼拝、帰還の逸話までが

歌われる壮大なカンタータですね。

でも、全曲通しで演奏されたのは聞いたことがないのでつ★
773名無しの笛の踊り:04/01/07 01:52 ID:kVL+DXhv
学校の○○周年記念式典用に
色々な作曲家の「テ・デウム」の楽譜を物色していて気づいたのですが、
ウィーン・フィルの「ニュー・イヤー・コンサート」のTV放映のとき
オープニングで使っているファンファーレは
シャルパンティエの「テ・デウム(H.146)」の一部なのですね。
774名無しの笛の踊り:04/01/10 02:42 ID:uxAXAsE/
ぬるぽ
775名無しの笛の踊り:04/01/10 21:20 ID:+5Qf9ktz
アーノンクールのバッハってこの板的には宗教的ではない?
776ななし:04/01/12 16:59 ID:DpfuaaXI
まったくの初心者でもうしわけないです。と社交辞令はおいといて
白い巨塔のED Harley Westenraのアメージンググレースに感銘を受けてここに辿り着きました
で質問なんですが、女性歌手の歌う聖歌集のCDでおすすめのってありますか?
入門者なんでアヴェマリアとかメジャータイトル多目のが有難いです。
777名無しの笛の踊り:04/01/12 17:01 ID:t8nj8j5Y
199 :心得をよく読みましょう :04/01/12 16:56 ID:tKJC49D3
【板名】 クラシック
【スレのURL】 http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1058788911/
【名前欄】 ななし
【メール欄(age・sage・指定文字等を書いて下さい)】 sage
【代行者へのコメント】 よろしくおねがいします
【本文】
まったくの初心者でもうしわけないです。と社交辞令はおいといて
白い巨塔のED Harley Westenraのアメージンググレースに感銘を受けてここに辿り着きました
で質問なんですが、女性歌手の歌う聖歌集のCDでおすすめのってありますか?
入門者なんでアヴェマリアとかメジャータイトル多目のが有難いです。
778赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/01/12 17:52 ID:fdS35Ree
>>775

充分宗教的だと思いまつよ☆

アルノンクールさんといえばルネサンスって感じでつが、

マタイのパッションなんかもありまつよ☆
779赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/01/12 17:54 ID:fdS35Ree
>>776
>>777

女性ボーカルソロでメジャーな宗教音楽でしょうか?

思いつかないでつねぇ・・・・


どなたかご存知でしょうか?
780名無しの笛の踊り:04/01/12 20:46 ID:5Y4aD1sD
(^Д^)<あけおめ!!超余裕で777get!!!

    >>776
    http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=56042
    ↑の4,8,9,10,11,13,14,15,16を試聴してみて。

    ……こういうのは駄目ですかね?
781赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/01/12 21:26 ID:fdS35Ree
>>780

うきょ〜☆


┃・)ノ ヒサシブリブリイワシ
782名無しの笛の踊り:04/01/12 21:31 ID:5kDMHlVK
ブリイワシブリイワシブリイワシブリイワシブリイワシブリイワシブリイワシブリイワシブリイワシブリイワシ
783赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/01/12 22:22 ID:fdS35Ree

┃・) ヒカリモノハスデシメテオクレッ



オオトロね。

あと、イカ。

それからイカね。

アナゴもね。あ、たれ無し。
784名無しの笛の踊り:04/01/13 01:14 ID:+YR5XkDP
Bist du bei mir

シヴィッラ・ルーベンス タン 萌え

アメリンクおばさんや、ブレゲン姐さん 萎え
785赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/01/13 23:58 ID:bqPGhmdU
>>784

それはアンナマグダレーナでつね。

あなたが直ぐそばにおられたならば・・・・・

シヴィッラ・ルーベンスに録音がありましたか?・・・・・ハテナ ┃・)?

シヴィッラ・ルーベンスといえば、ヘレベッヘ指揮でレクイエムがありましたね。

でも、「ソロ」とはいえないですよねぇ・・・・


やはり、女性ソロの宗教曲でメジャーな曲ばかりの録音、というのはむずかしそうですねぇ・・・

(^Д^)たそのお勧めの >>780はどうでしょうかねぇ。

なかなか素敵でつね。
786名無しの笛の踊り:04/01/14 00:35 ID:9ht4JRGJ
>>785
(^Д^)<ウフフフ。でしょ。
     フォーレの素晴らしい宗教曲を素晴らしい演奏で聴けちゃうお買い得盤で
     どの曲も聴きやすく、初心者にもオススメの一枚なのでつ。
787名無しの笛の踊り:04/01/16 14:54 ID:sXJoIS8f
|・)ぬるぽ
788風船ヤァヤァ!:04/01/16 20:40 ID:QuBKUr6P
>>776
有名どころじゃありませんが、バッハのカンタータなどいかが?
Virgin Veritasシリーズから出てる、Nancy Argenta歌うソプラノ歌集。
有名っちゃ有名なのが、51番かな?
当時のソプラノに向けた宗教曲としては珍しく、超絶技巧がウリです。
あと宗教曲じゃないけど、結婚カンタータの202番。これも名曲として知られてますね。
こうなると充分に宗教的といわざるを得ない程、美しい曲です。

ソプラノもさることながら、オケ、ソロ楽器とも非の打ち所なき名演です。
バッハは聴き手に玄人素人を選ばないところがあるので、
例しに聴かれては如何でしょう?
789名無しの笛の踊り:04/01/19 01:45 ID:BlSLkBwS
ぬるぽ
790赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/01/19 20:44 ID:2JeWY2Dz

┃・) ヌルヌルボンボンヌルボンボン
791名無しの笛の踊り:04/01/19 21:33 ID:zpIVHget
(^Д^)<ぼたんとば〜ら〜は〜 どちらがキ〜レ〜イ〜♪
792赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/01/19 21:37 ID:2JeWY2Dz

┃・) エート・・・・・・


┃彡 セキハンクン(ハート
793名無しの笛の踊り:04/01/19 21:50 ID:zpIVHget
┃Д^)<……エッ?



┃彡サッ

794赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/01/19 21:55 ID:2JeWY2Dz

┃・) ウヒーン・・・・・





┃・*)
795名無しの笛の踊り:04/01/19 21:58 ID:zpIVHget
(^Д^)<最近、宗教曲を聴いてません……。
     バッハのオルガン曲ばかり聴いていまつ。
796赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/01/19 22:02 ID:2JeWY2Dz
>>795

マリーおばたんのトリオソナタはベリグでつよ☆
797名無しの笛の踊り:04/01/19 22:33 ID:zpIVHget
>>796
(^Д^)<おお、そうでつか。
     今度買って聴いてみまつッ。

     ところで、トリオ・ソナタはどの順で好きでつか?
     オイラは4,2,1=3,6,5の順で好きでつ。
798赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/01/19 22:47 ID:2JeWY2Dz

うきょ〜。

赤飯は5番が一番すきでつよ。

あとは3番、4番、2番、6番、1番

でつかねぇ・・・・

でも、全部すきでつよ。
799名無しの笛の踊り:04/01/24 03:16 ID:cPOXZ77S
ぬるぽ
800赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/01/24 09:36 ID:iwAnlavi

┃・) ヌルヌルボンボンヌルボンボン

┃彡 800ボンボンヌルボンボン
801名無しの笛の踊り:04/01/28 22:19 ID:IQU+5wck
ぬるぽ
802赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/01/28 23:24 ID:KY7JnV2P

最近静かでつねぇ〜

┃=) ・・・・・・
803名無しの笛の踊り:04/01/29 02:36 ID:MKlKO2LQ
六本木にあった(らしい)有名な宗教音楽のお店
ってもう閉店しちゃったんですか?
804石原莞爾 ◆Ta183UT/Us :04/02/01 01:06 ID:dn5EJVYK
ぬるぽ
805石原莞爾 ◆Ta183UT/Us :04/02/02 01:05 ID:nsCONX7s

|
|==-、_          ケ
|'´ ``゙~;ヽ、         イ 誰
|     ";i      殺 ン が
|    -  |      し ズ
|,:-'ニ二ヘ、 レ‐、   た を
|`k<て)>`= k冫!   か
| l`゙=='´  |",/
| `.)    /,:"
|-'"`ヾ.  |
|_,.:=,-‐'’ k、_
|ニツ'´-ノ / l ``ー─‐‐---、__
|ー- ,.ィ'´  |          `i
|^'ヾ´ |   l           l
| /ヽ/    i           |
806赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/02/02 09:18 ID:5gvOZgdm

              │
       _,..―――― │
       /      . │
       l       B.│
       l____,.--.│
       l / ━━━..│
     ┌i, │ 《《●》 .│ジー
      \i│   =  .│
        l┘      │
       │    ∴:│
       │ ト   ..《∋│
       │ ! \∵ ..│
       │    ̄ ...│ 
 ..                          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          /       U    \
                         /  U              ヽ
                         l:::::::::     \,, ,,/       .|
                         |::::::::::  |||(●)     (●)   | さ、桜木町駅がないっ!!
                         |::::U::::::::::   \___/     |
                         ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
807名無しの笛の踊り:04/02/05 15:08 ID:8kBfUWk+
( ̄粗 ̄) ぬるぽ
808赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/02/05 23:35 ID:Gei1seYJ

立春でつね!

プロテスタント教会は顕現祭後の第四主日まで数えて、復活前節に入るのでつが、

カトリックでは年間主日、四旬節となり、正教では税吏の主日、放蕩息子の主日、

断肉の主日、迎接祭、断酪の主日、それから大斎(おおものいみ=カトリックの四旬節)

となりまつね。断肉の主日以降、断酪の主日までの間は、お肉は口にしないが、

酪製品(牛乳、チーズ、バターの類)は食べても良いのだそうです。断酪の主日からは

一切の動物性食品を断つ、ということでつよ。

大斎(四旬節)は、出エジプトの40年間を、また、イエス様の試練の40日間を象徴しているということでつ。

それから、キリスト教の最大のお祭り、復活祭を迎えまつ。

復活祭は「祭りの祭り、祝いの祝い」と表現されるほど、大切なお祭りでありお祝いでつ。
809名無しの笛の踊り:04/02/09 01:36 ID:nDTs9UuP
ぬるぽ
810名無しの笛の踊り:04/02/12 12:43 ID:ErLSiIi/
四旬節2週間前保守
811ネルガル:04/02/14 12:18 ID:yhHGJvuA
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
812名無しの笛の踊り:04/02/14 13:44 ID:WzPexOkC
夕べはBS2で、
クーナウの「マニフィカート」などという、
珍しいものをやっていましたね。

ところで、もうすぐ「灰の水曜日」ですが、
去年の「枝の主日」の枝をどこにやってしまったのか
探さなくては・・・。
813赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/02/14 20:47 ID:jf/n4rkm

煤i☆◇・)!!!

天主公教会の方でつね。
814ネルガル:04/02/14 20:49 ID:RAWvCUCd
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。

815ネルガル:04/02/14 20:49 ID:Q8WOhnMe
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。

816ネルガル:04/02/14 20:50 ID:4VUPEF71
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。

817名無しの笛の踊り:04/02/14 23:30 ID:THii76BR
(^Д^)<随分と賑やかだねぇ
818名無しの笛の踊り:04/02/15 00:59 ID:sSiuMBNz
>>812
棕櫚の枝ですか?
まだ1ヶ月以上ありますので現地に取りに行くって手もありますね
819赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/02/15 13:31 ID:5yQEP48x
>>817

┃・)ノ うきょ☆
820赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/02/15 13:34 ID:5yQEP48x
>>818

去年もらったのが見当たらないというお話でつよ。

去年のは教会へ持っていって返すんでつ。

燃やして灰にして、灰の水曜日のミサ中に信徒の額に付けるのでつ。

http://www.cwjpn.com/tenrei/shijyunnsetu.htm
821818:04/02/15 15:15 ID:WWodsH6B
早とちりで恥ずかしいポ
            ∧∧l||l
            /⌒ヽ)
          〜(___)
         ''" ""''"" "''
822ネルガル:04/02/15 15:16 ID:kDNToyrp
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル
ネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガルネルガル

823赤飯君 ◆DV4hb.MG/U :04/02/15 21:26 ID:5yQEP48x

┃・)ノ http://www.miao.com/nergal/  ?
824812:04/02/16 01:59 ID:8GJFbVMp
お騒がせ致しました。

よく考えてみると、
昨年の「枝の主日」はオルガン当番だったので
行列に加わらなかったため
枝を持って帰らなかったようです。
825石原莞爾 ◆Ta183UT/Us :04/02/16 08:33 ID:6As9WfHh

/:\.____\
|: ̄\ (∩゚Д゚)\ <ぬるぽ
|:   |: ̄ ̄ U ̄:|
______
|:  \     \ 彡パタン
|:   |: ̄ ̄ ̄ ̄:|

826石原莞爾 ◆Ta183UT/Us
           ●
           |ニ|
           |ニ|
           |ニ|
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /    ■    ■  \
   /                ヽ
   l:::::::::               | 
   |::::::::::   (●)    (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/    |   ヨハン〜  ヨハンーはどこじゃ?
   ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     \           /