>>926 田舎のヘボオケですが、2ちゃんねるで叩くほどの価値もありません。
本番が近いですが、間違ってもチケットはばら撒けない。
楽器も人間もそろっていないし、会場も指揮者もなんにもそろっていなくて
いつまでもヘボオケのまま。
俺は2ちゃんで叩かれるほど有名人になって切磋琢磨したいね。
930 :
名無しの笛の踊り:03/06/04 00:10 ID:5h6hcJJn
>>929 マゾでつか??
俺もうまくはなりたいが、こんなところ(失礼)で
叩かれたくはない。
>>931 名指しされているうち片方はよく知っている人なんだが、
あんなあからさまなコテハン(およびその後の書き込み)は
内部の人間じゃないと思われ。
どうせこのスレの過去にもあった
ダスビに妬みのある香具師かと。
ダスビってなに?
ナスビってなに?
ダスビってどこで練習してるの?
ダスビも内紛があるのか?
うちの市は小学校で音楽教室を開くのに、プロオケを呼んでいる。
市内のアマオケは出番がないわけだが、たしかに安心して聞いていられる。
アマオケなんか子供の耳が腐る。
しかもアマオケは、どうせ小編成だからって、へぼい団員オンリーで弦をそろえ、
情けない。
アマオケは小学校に入るな。(特にうちんとこのヘボオケ)
>>937 つまりアマオケはプロの仕事を盗るなと言いたいワケね
>>937 >>うちの市は小学校で音楽教室を開くのに、プロオケを呼んでいる。
だったら別にいいじゃん。アマオケは小学校に入るなというあなたの望みはかなっているのでは?
何か燃料は無いのか?
普通のアマオケはもう飽きた
兄弟オケにはいりたい
944 :
名無しの笛の踊り:03/06/06 22:52 ID:Us43hE0U
普段の合奏ってどんな人が棒振ってますか?
本番で振る指揮者が練習も毎回やってる?
それとも直前まで団員が振ってる?
>>944 本番でも団員が振るオケあるよねえ。
痛々しい...
うちのヘボオケも、金がないからって音大もいっていない団員が振ると
言っている。やめてぇよぉ
947 :
田舎桶:03/06/07 00:42 ID:RYYtLM9t
遠方の指揮者に本番依頼したりすると、スケジュールや
ギャラの関係で、練習を毎回振ってもらう訳にはいかない。
そんな時は、分奏、ぱー練でお茶を濁す。
>944
オケ2つ掛け持ちしてるんだけど
Aオケ→本番の指揮者が練習も振る。ほぼ常任指揮者というか団員状態。
(ギャラは支払ってるけどね)
全く無名のプロ指揮者だけど、人のいい先生だからそれなりに満足してる。
Bオケ→本番指揮者ではないプロを呼んで振ってもらってる。まあ悪くはない。
ただずっと同じ人ではなくて入れ替わり立ち代りだから、言うことまちまちで困ることも。
本番指揮者は、本番までに数回練習に来るだけ。
どちらの団も団員が振ることは基本的にないな。
ちなみに地方オケ。
949 :
:03/06/07 12:15 ID:NAO6H8Ir
入れ替わり立ち替わりが困るのは分かるな。
マエストロとアシスタントできちんと打ち合わせをきぼんぬしてみたら?>団から
その2人がツーカーの仲ならいいのだけど、毎回そういう訳ではないばあいが多数だな。
いや人によっていろんなアプローチがあるんだから、それを吸収して
楽しめるようにならないと。
951 :
名無しの笛の踊り:03/06/07 13:04 ID:NAO6H8Ir
いやでも、例えばショス5やってて、バーンスタインみたいなテンポのアシスタント、ムラヴィンみたいなテンポのマエストロなら悲劇ですぜ。
逆なら許せるけど。
音楽ってテンポだけじゃないだろ
お前はパート譜にメトロノーム記号いっぱい書いとれ
953 :
948:03/06/07 16:04 ID:???
マエストロとアシスタントの打ち合わせは難しいね。
もちろんしてくれたらありがたいけど…。
でも、マエストロを全く知らないアシスタントはまずいないから
(マエストロはそれなりに有名な人とか頼むので)
「あの人ならこう振るだろう」というイメージで一応は振ってくれるんで
色々言われて困ることがあるのは、もっと細かい部分だけどね。
テンポくらいなら、コンマスが「マエストロはもっと早いテンポでした」ぐらい伝えられるんだけど、
細かい部分でどうしてもアシスタントの趣味が出て、そのとおり練習してたら、
あとでマエストロのダメ出しが出たりね。
>>952 例えば、って文字嫁馬鹿。
全部のシュチュエーション書いてられるか!馬鹿!
3回氏ね!!!
あ〜あ、マジレスして損したよ・・・
>951=954 は自分の文才のないのを指摘されて逆ギレしております
952=955
折角面白くなってきてるんだからつまらない煽りはやめろや。
どこのオケでも有りうる、また実際良くある話だからもすこし皆さんのお話を聞いてみたし。
(漏れは下手くそなんで・・・・本振りが来ても代振りが来てもあんまし関係なかったり・・・する・・・・・・・)
958 :
名無しの笛の踊り:03/06/07 19:09 ID:mSpSytrb
ドッチガアオリカヨクワカラナイ
959 :
名無しの笛の踊り:03/06/07 19:35 ID:ruQx9XCr
そろそろ次スレage
下棒の3タイプ。
・マエストロと打ち合わせの上、なるべく同じ表現をしようとする人
・テンポ、音程、リズムなど、テクニカルなことに限定してトレーニングする人
・気にせず自分の音楽表現をする人
一度練習を見てもらえば、どのタイプかはすぐ分かること。
「下棒」って呼び方、なんかアレだね
963 :
名無しの笛の踊り:03/06/07 20:01 ID:SfBcbvDa
下棒の下棒を舌で・・・
964 :
名無しの笛の踊り:03/06/07 20:07 ID:ruQx9XCr
副指揮と呼んでくれぃ
うちの下振り、本番指揮者のテンポなんか全く考えずに自分の解釈
ばっかり押し付ける。
楽譜に書いてあるテンポ、指示に忠実ならいいよ。でもその指揮者、
まるで自分のことをシェルヘンかゲルギエフかって思ってるだろ!
みたいな超速、激遅演奏ばかり。あんなの誰が連れてきたんだよ。
というわけで俺はやめました。
>>961 たしかに、そんなタイプがいるけど、重要なのは
・良い指揮者
・悪い指揮者
ではないかな?優れた指揮者は、たとえ練習下振りでも素晴らしい指揮をしてくれる。
もっとも、そんな人はなかなか下振りなんかには来てくれないけど。
967 :
1:03/06/07 21:14 ID:???
>>966 まるで
>>949みたいな話ですね。
とりあえず楽譜に書いてるテンポの2割増し(減)までにしてほすぃな。
埋め立て
umetate
今日のN響、ドヴォコンか・・・。
この曲、一回で良いからやってみたいんだが、機会がない(涙)
一番ムカついたのが、学生の時、オケ内にこの曲を布教していたんだが、
実現したのが引退直後の演奏会だった・・・。
あの時ほど、後輩たちを憎んだことはないw
>>971 N響
今日の若村麻由美タン、かわいかった〜
i⌒i
i ヽ | 〈
| i / .フ.
し ヽ ∧_∧ / |
\ \ < `Д´ > /. ノ
\ ヽ i |
ヽ \ ∩ ノ ノ
==/ \(::)(::)/ヽ、==
/ ヽ、 ノ ヽ,
ヽ、 \ 973GET/ /
―――=== ( ) i`――´i (' ) ===――――
ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
(_| | | | | | | | |_)
ヽ|_| | | | |_|ノ パアアアアアァン!
/ `'ー | | | ー´ \
/ ヽ_i_ノ \
 ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄
今から胴なしモナーが通り過ぎます。
通り過ぎるだけなのでこのスレにはなんら関知しません。
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`) (´・∀・`)
(_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ
,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J
>971
ドヴォコンよいよね。
自分はとあるアマオケでこの曲演奏したよ。
あまり有名じゃないけどとても上手なチェロ弾きを呼んで、演奏してもらったのに
客が動員できず、だだっ広いホールにぽつぽつの客で、
ソリストにものすごく申し訳ないことをした。
でも、その後、自分が呼んだ知り合い(楽器はやってなかった)が
そのチェロの音色に感動して、チェロを習い始めたのは嬉しかったな。
各自、好きな曲を晒すのだー。
私はベト7。
今日も、釣れませんですた。
うめたてー