【音の魔術師】レオポルド・ストコフスキー/その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2003年4月18日はストコフスキー121回目の誕生日です。
半端だけどね(w
油断してると落ちてしまうのでテキトーに上げつつマターリ行きましょう。
2名無しの笛の踊り:03/04/13 03:41 ID:mMK2V5F9
BBCのシベ2 (・∀・)イイ!!
何故だか寂しげなシベ2だ。
3 ◆Keith./SXw :03/04/13 03:50 ID:???
グールドが滅茶苦茶なアゴーギクで弾き始めたベトピアコン5をまとめた
ストコフスキー萌え。
4名無しの笛の踊り:03/04/13 10:49 ID:nL/BJlBn
スクラ法悦良かった
5名無しの笛の踊り:03/04/13 10:49 ID:???
なんだかいい
6名無しの笛の踊り:03/04/13 15:23 ID:???
「その3」で合ってんのかな?
7名無しの笛の踊り:03/04/13 19:43 ID:???
ねえ、もうBBCレジェンド、シベリウスの奴でてる?
8名無しの笛の踊り:03/04/13 20:33 ID:/o2+Q34h
>7
>2を読んでチョ

咳がうるさいけどな。濃い口のそれでいてしつこくない美演だと思いますた。
9名無しの笛の踊り:03/04/13 23:28 ID:???
出てたのか。先週新宿タワーに行ったときはなかったのに・・・。
早く聴きて〜〜!
10名無しの笛の踊り:03/04/14 17:08 ID:XUGZYcmS
ウィーンフィルのライブとか出ないかな。
11名無しの笛の踊り:03/04/14 17:20 ID:???
そもそもVPO振ったことあるの?
12名無しの笛の踊り:03/04/14 17:44 ID:???
554 名前: 栄光のウィーン・フィル 投稿日: 02/03/06 20:38

 前楽団長が綴る半世紀の歴史  オットー・シュトラッサー著

 1955年の早い時期にレオポルド・ストコフスキーと共に行った2回のコンサートは、特に私の
思い出に残っている。すでに1951年にザルツブルクで私達は彼と共にコンサートを行った。
今度はウィーン芸術週間の主催者が彼を招待し、私たちフィルハーモニーのメンバーは私たち
自身の「特別コンサート」を、彼の指揮で私たちの予約者たちのために催した。
 私の若い時代に、ストコフスキーは著名なアメリカの指揮者として知られ、特に彼の
レコード録音は、私たちの耳に、当時存在していた最上のオーケストラ音楽を提供してくれた。
彼は何十年にもわたってフィラデルフィア・オーケストラの指揮者であり、このオーケストラ
と、特に音響効果の素晴らしいホールでレコード録音を行っていた。
 ウィーンで私たちがストコフスキーと再会した時、彼はザルツブルクの時と同じように、
この上もなく経験を積んだ、老練のオーケストラ指揮者として登場した。
彼は完璧であり、情感豊かな表現力に富み、さらにそれを越えて、音楽家という職業の
あらゆる美徳と悪習に精通した実地の人であった。
 どこのオーケストラにも熱心な人たちとのんびりした人たちがいるものだが、
彼は最初のリハーサルで指揮しただけで、こののんびりした人たちを発見するのに成功した。
 彼は、正確さということを非常に重視していたのではあるが、同時に、
豊かな表現とある程度まで自由な演奏に最も大きな価値を置いていた。
13名無しの笛の踊り:03/04/14 17:48 ID:???
へえ〜。知らなかった。是非聴いてみたいね。曲目は何だったんだろう?
14十二:03/04/14 18:30 ID:???
そこまではしりませんスマソ
15名無しの笛の踊り:03/04/14 18:50 ID:???
 51年
 メシアン 賛歌
ブラームス ドイツ・レクイエム
  
  55年
 ショスターコーヴィッチ 前奏曲 
 モーツァルト フルートとハープのための協奏曲
 ハチャトゥリヤン フルート協奏曲
 ガーシュウィン ポーギーとベス組曲
   bis
 カウエル ラルゴとアレグロ
16名無しの笛の踊り:03/04/14 18:54 ID:???
おお!!早速!!>>15氏ありがとう!!

しかし、凄いプログラムだな…
17名無しの笛の踊り:03/04/14 19:00 ID:oVxfAGR0
でも、録音はないんだろうな



悲しい
18名無しの笛の踊り:03/04/15 23:15 ID:???
あのさ、ところでじいさんは
マラの交響曲や管弦楽曲、どれを指揮したことあんのかなあ?
2、8は知ってるけど、それ以外にも演奏歴ある? 
19名無しの笛の踊り:03/04/16 05:06 ID:???
’16 8番 フィラ
’21 2番 フィラ
’50 8番 入浴フィル
’63 2番 ロンドン響
’65 2番 米響
’67 2番 フィラ
’71 2番 米響

というわけで2と8のみでした・・・。
2の半分でも他の曲に充ててくれればなぁ
20名無しの笛の踊り:03/04/16 08:58 ID:???
リーフレットかライナーノーツか何かで読んだ記憶があるけど
9をやらないかって提案されたんでしょ? んで、つまんないからとか
言って、ベートーベンの7番をやったとか。BBCレジェンドの
ライナーノーツだったっけかな。
21名無しの笛の踊り:03/04/16 20:58 ID:???
いや、マラ9の代わりにやったのは今回出たシベ2.ベト7をやったのはその前年だよ。
ちなみに、そのベト7を丁度今聴いてるんだけど凄いね。これ。ストコのベートーヴェン
ってあんまり話題にならないけど、実はいい演奏が揃ってると思う。もちろん、苦手な人
は拒否反応を起こすだろうが。
22名無しの笛の踊り:03/04/16 22:50 ID:???
>21同意
ハントのコンサート記録眺めてると ベト7って多いんだよね。
まぁ、断トツなのは5だけど、これはタコ5同様お客さんへのサービスかな
と思う。現代物を上げる代わりとかね。
ベートーヴェンはなんだかんだで全曲やってるから
年代が近いところで「ライブ全集」なんて出来たら良かったのにな。
2と4が古いところにしかなかったっけ。
23名無しの笛の踊り:03/04/16 23:37 ID:???
ベートヴェン全集すんごい聴きたい!!出して出して出してー!
ところでさ、ストコフ・ファンの所詮パイ型にお聞きしたのですが!
自分がクラに興味持ち始めたころはレコからCDへの移行期で、
カラヤンの膨大な録音がそこらじゅうにあった記憶があります。
で、聴きたいんですが、ストコフが生きてて、全盛だったころってのは
それと同じくらい、店頭やカタログをストコフがにぎわしていたんでしょうか?
今よりももっともっと、見飽きて嫌悪感をもつほどに、ストコフ・ブランドが
産卵してたんですか? 
24名無しの笛の踊り:03/04/16 23:41 ID:???
「お聞きしたい!」の間違いです。すいません。
25名無しの笛の踊り:03/04/17 01:45 ID:???
>23
オレがストさん聴き始き始めた頃は
レギュラー盤は少なくて輸入盤漁りに石○行ったりしてたよ。
追悼盤はやたらとあったけど。
26名無しの笛の踊り:03/04/17 07:58 ID:???
>>22 あれ?ベト1の録音って出てたっけ?
ストコのベト、2と8がシカゴ響の糞高いBOXに入ってるやつしかない。分売
はげしくきぼんぬ。あと、タコ10も。
27名無しの笛の踊り:03/04/17 08:15 ID:GqrJxB4H
>>23
ストコフスキーの生を聞いた、あんまり若くはない(?)人間ですが、
全盛期(人気も)はさすがにもっとずっと前。つまりフィラデルフィア
時代=SP時代。当時の様子は「あらえびす」氏(銭形平次の原作者、
っていっても知らないか?)の本なんか見ると分かるけど、フルトヴェングラー
やトスカニーニ、ワルターとタメはっていた。大体ストコのは音が良かったら
しくて、新世界でCBのピッチカートが聞こえて大騒ぎになったとか(W)。
もちろん、「オーケストラの少女」や「ファンタジア」で露出度も抜群。
ただ、日本に来た頃は、もうとっくに過去の人で、前期巨匠たちとはレヴェルの
違う「色モノ」扱い。所詮アメリカの大衆文化に受けただけの人という評価。
レコードも少なかった。来日公演も実は半ば馬鹿にしながら聞きにいったが、
日フィルがびっくり仰天の音でチャイ4をやって驚いた。その後「シェラザード」
が出て評判になり復活をアピールしたが、つづく新録音はさして高い評価も受けず、
再び「色モノ評価」。死んだ時もさして話題にならず。2チャン時代になって急激
に復活、オールド・ファン(いっちゃったな・・・・、自分で=W)には二度びっ
くり。ということですね。
カラヤンとの比較は全体の状況が違うので難しいけど、もっと極端だったかな?
カラヤン、芝居はしなかったものね。
2822:03/04/17 10:07 ID:???
>27
おお。まさに生の声ですね。
ありがたい時代です。

2922:03/04/17 10:42 ID:???
ミスった。。。

で「ライブ全集」だけどこれは夢の話ね。スマソ>26
1番は1912年、19年とヒューストンとの56年だ。
ヒューストンとはチクルスやってるから記録用でも録音があれば
揃う可能性はゼロではない・・・。
でもこの頃はオケの理事会ともめて「ベトとかブラやっときゃいいんでしょ。はいはい。」
みたいなノリだったとか。内容は期待できんかもね。

あ。
マーラー、「子供の不思議な角笛」やってる! ’17年。

録音残ってるわけない。
30山崎渉:03/04/17 15:15 ID:???
(^^)
31名無しの笛の踊り:03/04/17 18:09 ID:???
一番になりたい病気だったの?
32名無しの笛の踊り:03/04/17 22:03 ID:???
なんじゃそら。
33名無しの笛の踊り:03/04/18 01:09 ID:???
シベリウス2のライナーノーツにあるみたいですぞ
34名無しの笛の踊り:03/04/18 13:45 ID:???
ヤボナーおもしろいな。
35名無しの笛の踊り:03/04/18 22:50 ID:???
ハッピーバースディ!マエストロ・ストコフスキー!

というわけでヤボナーでお祝い。
361のクセに:03/04/19 01:24 ID:???
121回目オメデトーー!
と、乗り遅れちまった。
37山崎渉:03/04/20 03:39 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
38山崎渉:03/04/20 07:14 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
39名無しの笛の踊り:03/04/20 14:12 ID:???
保全sage
40名無しの笛の踊り:03/04/20 20:50 ID:???
最近、新宿TOWERでは、グリーグのピアノ協奏曲(ソロ・グレインジャー)や
グレインジャーの曲が入ってるCDを見かけます。
あれって、どんなもんですか?
興味もったんだけど、古そうだし、音悪いかなって思ってしまって・・・。
教えてください。
41名無しの笛の踊り:03/04/21 10:37 ID:???
音悪いよ。
でも買いだよ。
42名無しの笛の踊り:03/04/22 00:31 ID:???
渋谷の塔に行ったら、BBCのシベ2売り切れだった。
43名無しの笛の踊り:03/04/22 19:02 ID:???
「赤盤復刻」、さっそく買ってきました。年代相応の音ですが(tuttiはやはり苦しい)
まぁ、まずまずの復刻状態です。私の好みでは、もう少し高音がホスィかな。
解説はチャールズ・オコンネル氏の
『メンデルスゾーンの「マタイ」蘇演に並ぶ歴史的価値をもつストコフスキーのバッハ編曲』
と、レオポルド・ストコフスキー氏の
『バッハの音楽と、その編曲について』(ステレオ・コレクションとおなじもの)
の2本立てです。演奏については、最も切り込みの鋭い「トッカータとフーガ」はじめ、
ま、いうまでもないですね(w
「シャコンヌ」が特に気に入ったできばえかな。
44名無しの笛の踊り:03/04/22 23:28 ID:???
      ∧ ∧
∋oノハ(*゚ー゚)∬ ニラ茶ドゾ♪
  ( ,,´Dつ つ旦
  (  つ   |
  (_)/∪∪
45名無しの笛の踊り:03/04/23 06:18 ID:???
ダブりまくりだけど買わなきゃ>バッハ
46名無しの笛の踊り:03/04/23 22:15 ID:???
やっとこ最近出た分のCDまとめて買ってきました(たーら、BBC、バッハ集)。
ざっと斜め聴きした感想をば。

1,いわゆるドストコフスキー(w2枚組。
これが一番面白い。うわさのヤボナーやっと拝聴。何でトーマス・カントルの弟子
がこんな曲書いたのかなぁ?かなりくだらない曲だけどね、ツボですね。笑える。
チャイ5も同曲異演と比べると、えらいスピード。総じてノリノリのストコフスキー。
音は思ったより聞きやすくてよかった。
2,シベ2ほかのBBC
コレは思ったより音が悪かった。シベ2はメロディがとうとうと流れていくような
雄大な感じでまとめられた演奏。眠れる森の美女はいつものストコ節。エグモント
は少しゆるいかな。
3,フィラ響とのバッハ
コレも音はイマイチ。20年代の録音はともかくとして、
34年録音のシャコンヌはもう少し音がよくてもいいと思うのだが。
前奏曲ロ短調がいい演奏。

以上かなり大ざっぱに第一印象。またヒマなときにじっくりと聴きこんでみます。
47名無しの笛の踊り:03/04/24 11:02 ID:???
ほどほどにしとけよ。
48名無しの笛の踊り:03/04/25 00:36 ID:???
「眠り」は中途半端な感じだ。
ナショナルのみたいにギトギトしてないし
ニューフィルハーモニアのような自在感もイマイチ。

ところでこれはどういう音源なのだろうかと初心者な恥質問
49名無しの笛の踊り:03/04/25 21:21 ID:???
放送音源でしょう。英国放送協会の。
50名無しの笛の踊り:03/04/27 10:30 ID:???
>>49
サンクス
51名無しの笛の踊り:03/04/28 13:53 ID:???
保守っ
52名無しの笛の踊り:03/04/28 16:38 ID:???
BBCつぎは何を出してくるかな?
53名無しの笛の踊り:03/04/28 22:13 ID:???
そろそろ63年のマラ2正規リリースをきぼんぬ
54名無しの笛の踊り:03/04/29 01:55 ID:???
BBCといえばショウタコの5番はすごかったね。
55名無しの笛の踊り:03/04/29 03:54 ID:???
BBCから出るヤツってプロムスだけなのかな?
56名無しの笛の踊り:03/04/29 15:16 ID:???
>>55
そんなこたあない。
ふつうの放送音源もふくまれちょる。
57名無しの笛の踊り:03/04/29 18:56 ID:???
ロイヤルフィルとの1812年!
58名無しの笛の踊り:03/04/30 13:38 ID:???
あの大砲はすごい。
59名無しの笛の踊り:03/05/02 02:59 ID:???
>>56 サンクス
期待が膨らんだよ。

タコ5はもうお腹いっぱいなので他のスタジオ録音が無い
あるいは異演盤が少ない曲がイイな。
シューマンとかベトベン5,7以外とか。
春祭のライブなんてあったら聴いてみたいのだがある?
60tah:03/05/02 15:31 ID:???
>>59
貼る祭のライブは確かないよ。
火の鳥はスタジオ・ライブ入れて何種類か録音があるねぇ。
シューマンはcalaで出た2番と、
4番のアメ響ライブが日本の協会盤(LP)であるねぇ。
ちなみにこのシューマンの4番のカプリングは、
ベト4だったはず。
61tah:03/05/02 15:39 ID:???
[60の補足]
シューマンSYM2はご存知、米RCA LM1194(初出)です。
80年代前半にLPでDell'Arteからの一連のストコ御大シリーズ
でも復刻されてますな。
ちなみにCalaの解説にはDell'Arteと同じマスタを使ったような
ことが書いてありました。
ワタクシ的にはCala盤の音質はヨカッたと思っております。
62名無しの笛の踊り:03/05/03 13:11 ID:???
これからストコのRCA箱を引っ張り出して全部ききなおします。
63名無しの笛の踊り:03/05/03 19:34 ID:???
>>62
ガンガレ!!

64名無しの笛の踊り:03/05/04 03:36 ID:???
ストコ好きは、ここへ行くとヨロシ。

ttp://www.stokowski.com/jp/

既出だったらスマソ。
65名無しの笛の踊り:03/05/05 01:40 ID:???
おお、
66名無しの笛の踊り:03/05/06 02:09 ID:???
>>62
どうだった?
67名無しの笛の踊り:03/05/06 18:46 ID:???
62です。
仕事がちょこちょこ入っていたのでいまやっと聞き終えた。
今年はすごいGWだった。
ストコ三昧。
ワグナーの「リエンツィ」序曲なんて駄作だと思うが、
じいさんで聞くとめちゃめちゃ感動する!
68名無しの笛の踊り:03/05/07 18:38 ID:???
>>67=62
ストコ箱全部きいたの!?
69名無しの笛の踊り:03/05/08 13:11 ID:???
67です。
きいたよ。つかれた
70名無しの笛の踊り:03/05/08 17:30 ID:w8Ac+RkU
NDRとのチャイ5ってどうっすか?
71名無しの笛の踊り:03/05/08 23:59 ID:???
>>70
オケがへたくそで話になりません。
72名無しの笛の踊り:03/05/09 23:28 ID:???
>>70
チャイ5ならフィラデルフィア盤が不朽の名盤でしゅ、
73名無しの笛の踊り:03/05/10 20:30 ID:???
NBCとの惑星、日フィルとのチャイ4をゲットしました。
これからききます。
いってきまーす
74名無しの笛の踊り:03/05/12 02:45 ID:???
はよ神父だせよ
75名無しの笛の踊り:03/05/16 00:15 ID:???
映像みた
76名無しの笛の踊り:03/05/16 18:31 ID:???
EMIのDVDはどうでつか? 観ておくべき?
77名無しの笛の踊り:03/05/16 22:46 ID:???
女房を質に入れてでも見ろ。
78名無しの笛の踊り:03/05/18 00:46 ID:???
家を抵当に入れてでも見ろ。
79名無しの笛の踊り:03/05/18 06:42 ID:6m/92fDU
独身。借家だったら?
80名無しの笛の踊り:03/05/18 23:18 ID:???
>>79
なら見ることに何の抵抗もないであろう。
8179:03/05/19 06:10 ID:u55oh3R7
>>80
ん?
82名無しの笛の踊り:03/05/19 23:57 ID:???
>>81
は?
83名無しの笛の踊り:03/05/21 03:13 ID:???
>>82
へ?






シンプマダァ? チンチン♪
84山崎渉:03/05/22 04:57 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
85名無しの笛の踊り:03/05/22 18:28 ID:D/KxfRvw
age
86名無しの笛の踊り:03/05/22 18:46 ID:???
タコ7がイイ。
87名無しの笛の踊り:03/05/23 08:40 ID:???
エニグマもイイ
88名無しの笛の踊り:03/05/26 13:32 ID:???
鰤化されたりはしないのだろうか。
89名無しの笛の踊り:03/05/27 21:58 ID:???
>86
あのさ、パールのショスターコビッチ7の終楽章の最後って、
他に聴いたことある違う指揮者のと終わり方が違うんだけど。
あれは、じいさんの改作? 別版?
90山崎渉:03/05/28 12:39 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
91名無しの笛の踊り:03/05/29 10:06 ID:???
あげとこう。
92名無しの笛の踊り:03/06/01 16:32 ID:0fbBpfcK
age
93名無しの笛の踊り:03/06/02 23:19 ID:???
>>89
ちょっと待って
94名無しの笛の踊り:03/06/03 00:02 ID:???
教えて下さい。
ストコさんは、「はげ山の一夜」を何回録音したのでしょうか?
95名無しの笛の踊り:03/06/04 03:08 ID:???
>>89

・4楽章の主題を繰り返す金管の部分が2回多く繰り返される。
・コーダ最後のティンパニ主題の2回目にトロンボーンが重ねられる。
よって、普段聴き慣れた締めくくりより短調の印象が強く
最後の一音のみ唐突に長調になって終わる、と言う風。
なんか12番みたい。

>>94
スタジオ録音は4回
1939、フィラデルフィア
1940,同上
1953,HIS.s.o
1967,ロンドンs.o


ライブ録音
1964、ロンドンs.o
1969、ロイヤルp.o

尚、’64のは他のと編曲が微妙に違ってる。
クライマックスで原曲部分を増やして
コルサコフのものにちょこっと近くなってます。
9694:03/06/04 21:41 ID:???
>>95
ありがとうございます。
ところで、大昔NHK−FMで聴いた演奏は、冒頭のメロディーが
左右のスピーカーから交互に出て来たのです。そんな特殊な録音が
あったのでしょうか?

化物どもをやっつけたぞ!って感じのストコ編曲のコーダは素晴らしい。
97名無しの笛の踊り:03/06/06 19:14 ID:???
ストコフスキー聞くとほっとするYO
98名無しの笛の踊り:03/06/08 13:08 ID:???
カーラ出る
http://www.calarecords.com/results.asp?strConductor=Stokowski

秘図シンフォニーとのムソルグスキー/ボリス抜粋と
ワーグナー/パルジファル序曲と交響的合成(w
99名無しの笛の踊り:03/06/09 14:09 ID:???
>99
パルジファルは聖金曜日の音楽と交響的合成ですな。
フーストンとのステレオもありますなぁ。
交響的合成、なかなかの名編曲だと思うんですが。私だけですか?
100:03/06/10 01:16 ID:???
そうだった>聖金曜日
訂正サンクス

ストコの合成好きだよ。
101名無しの笛の踊り:03/06/12 01:00 ID:???
>98
いつでるの? もう出てるんですか?
102名無しの笛の踊り:03/06/12 04:28 ID:???
スマン。それはわかりません。

結構待つカモ。
103名無しの笛の踊り:03/06/13 02:35 ID:???
展覧会の絵(ストコ編)のはどの録音が一番良い…もとい面白いですか?
104名無しの笛の踊り:03/06/13 23:19 ID:???
>>103
63年BBC SO(ライブ)
65年にゅーフィルハーモニア

なんだかんだ言ってニューフィルハーモニアのが好き。
105名無しの笛の踊り:03/06/14 22:50 ID:???
TESTAMENTから出てるシェヘラザード(モノラル)ってどうよ。
106名無しの笛の踊り:03/06/15 03:13 ID:???
51年のフィルハーモニアのかな?
濃さ、爆演度ではその後の2種に譲るけど
スマートでカッコイイ。

買いです。
オレも買います。
107103:03/06/15 03:22 ID:???
>>104
ありがとうございます。
ニューフィルハーモニアのは確か悪名高きフェイズ4だったと
記憶しております。CDでも復刻されたことがあると思いますが、
どんな感じになったんでしょうか?
108名無しの笛の踊り:03/06/16 14:44 ID:???
>>107
オーディオマニアじゃなければ楽しく聞けます。
109名無しの笛の踊り:03/06/16 22:56 ID:e/0P/wxP
>>108さんへ

デッカのフェイズ4は、オーディオマニアでなくとも分かる位、最悪ですよ。
最強音になると、音が飽和状態になって、歪んで音像が真っ白になります。
シェへラザードで言えば、漏れはLPも持ってたけど、CD化されても全く
直ってませんでした。音源のテープからして、そのような状態であると
推測されます。
個人的には、フェイズ4で入れたストコの全録音をリマスタリングして
欲しいけど、市場原理からすれば無理っぽいなぁ(鬱)。
110名無しの笛の踊り:03/06/17 16:46 ID:???
>>109さんへ

丁寧な解説をありがとうございます。
爺さんの笛伊豆四録音は、ドライブ中に窓全開にして聞いてるので
あまり気にならないでつ。
111名無しの笛の踊り:03/06/17 21:46 ID:???
質問だよ。
BBCシリーズのライナーノーツにはじいさんの写真が
数ショットあるじゃない?あの中で、Vウィリアムズと一緒に
写ってるやつって、ちょっとすごくない?
卵みたいなVウィリアムズもさることながら、じいさんの横締めベルトって、
生まれて始めてみたんです。何なんですか、あれ。
 それに、ステレオコレクションシリーズのCD裏の写真も、
普通の背広とは逆のつくりになってる。そういうファッションがあるわけ?
112名無しの笛の踊り:03/06/18 02:00 ID:???
じいさんは服をイパーイもってました。
113103:03/06/18 02:13 ID:???
>>109
ありがとうございました。やっぱりBBC Legendで探すの無難のようですね。
114名無しの笛の踊り:03/06/18 04:02 ID:3ydcC+Uz
>>111
気になって「これくしょん」かたっぱしに見てみた。
逆版だらけだね。今まで気が付かんかったよ(w

モッフォ右手に腕時計だし(そういう人もいるけど
115名無しの笛の踊り:03/06/18 22:27 ID:???
>>106
買いますた。モノラルだけど瑞々しい音でヨイですね。
カップリングされてるヘタウマな「ペトルーシュカ」に萌えました。
116109:03/06/18 23:24 ID:???
屁ーず4は、カーステで聴く分には問題ないかもしれないッス。車中じゃ、
外からノイズがガンガン入るしね。気にならないかも。

ペトルも良いけど、やっぱ爺さんらしさ全開なのは「火の鳥」ですな。
どの盤も、爺さんの個性溢れる編曲でイパーイだし。
117名無しの笛の踊り:03/06/20 01:33 ID:???
ノイズの入る盤はラジカセで聴くとか、ダイソー100円ヘッドフォンで聴くとか。
118名無しの笛の踊り:03/06/20 13:28 ID:???
>>116
「ひのとり」はいいよね。
ホルンのグリッサンドは内臓が飛び出そうで笑える。
119名無しの笛の踊り:03/06/22 12:05 ID:???
面四でもフランクとかブラ1なんかはさほど聴き辛くも無いんだけどねぇ。
火の鳥は音がつぶれててちょっとな。
120名無しの笛の踊り:03/06/23 00:34 ID:???
ブラ1もかなり笑えたね。
121名無しの笛の踊り:03/06/24 03:15 ID:???
エルガーもおもろかった。
122名無しの笛の踊り:03/06/24 13:38 ID:???
そろそろ新婦の季節でつ
123名無しの笛の踊り:03/06/24 14:29 ID:???

新婦ハアハア・・・
124名無しの笛の踊り:03/06/24 20:12 ID:???
「火の鳥」みたいな曲だと、ほんとにこのジイ様の豊麗な色彩感覚が
存分に味わえますよね(ステレオ録音に限るけど)。それにしても、
フェイズ4シリーズ自体が、あまりいい録音じゃないとは知りません
でした。漏れはてっきり、以下みたいな事情があったからかと想像を...。
*********
ロンドン・×ホールの控え室。
某デッカ・プロデューサー「いや、マエストロ。今日の演奏会は
本当に素晴らしかった!!全然お年を感じさせませんね」
ストコフスキー「そうだろう。じゃ、この曲明日録音ね」
プロデューサー「え?...いや、あの、そんないきなり仰っても・・・」
ストコフスキー「では、また明日。このホールで」

んで、スタッフ側が準備が整ってなかったからかなぁとw

125名無しの笛の踊り:03/06/24 23:33 ID:???
ビダルフの火の鳥もSPながら凄まじく音良い。
とは言え、踊りとか終曲よりやはり子守歌あたりが絶品なわけだが。
126名無しの笛の踊り:03/06/25 01:12 ID:???
>>125
漏れもききたい
127名無しの笛の踊り:03/06/25 13:30 ID:???
じじいのハイドンはインペリアルしかないですか?
128名無しの笛の踊り:03/06/25 13:44 ID:???
大昔NHKでやったドキュメンタリー、もう一度みたい。
129名無しの笛の踊り:03/06/25 14:31 ID:???
>>126
今、手に入るかなぁ?

グリエール3番とイッポロトフ=イワノフの「コーカサスの風景」から2曲
がカップリングのヤツっす。
130名無しの笛の踊り:03/06/25 14:31 ID:???
>>128
オレも見たいよ。
アーカイブでやってくんないかな。
投書するベ?
131名無しの笛の踊り:03/06/25 14:33 ID:???
>>129
自分でコーヒー吹いちまった

×イッポロトフ=イワノフの
○イッポリトフ=イワノフの
132名無しの笛の踊り:03/06/30 13:13 ID:???
>>129
持ってると思ったらなかった!
見つけたら即買いですな。
133名無しの笛の踊り:03/06/30 21:42 ID:???
Duttonのヤツとどっちが音イイんだろ。
134名無しの笛の踊り:03/07/02 22:06 ID:???
ストコのベト9ってどう?
135名無しの笛の踊り:03/07/03 05:07 ID:???
>>134
いいようヽ(゚∀゚)ノ

メリハリの効いた早めのテンポ。
堂々とした終楽章。
ただ音はフェイズ4です。

直前のライブ(M&Aモノラル、ワーグナー:マイスタージンガー交響的合成付き)
は緊張感があってさらに良し。
136名無しの笛の踊り:03/07/03 12:28 ID:???
スットコどっこい
137名無しの笛の踊り:03/07/03 12:50 ID:???
火の鳥終曲の、ホルンのブッ飛びグリッサン ど
138名無しの笛の踊り:03/07/04 11:02 ID:gMGKPxCA
あれは楽譜通りにやらせてるのでは。
139名無しの笛の踊り:03/07/04 16:45 ID:???
>>138
拍がはなはだしくずれてます。
140名無しの笛の踊り:03/07/06 23:08 ID:???
新譜期待
141名無しの笛の踊り:03/07/06 23:13 ID:???
SFSOとのヴァーグナー集が出ますね。
142名無しの笛の踊り:03/07/06 23:25 ID:???
>>141
CALAでつか?
143名無しの笛の踊り:03/07/06 23:41 ID:???
>>142 そう。
ストコフスキー/ ムソルグスキー:
  歌劇《ボリス・ゴドゥノフ》抜粋*
 ワーグナー:
  舞台神聖祝典劇《パルジファル》
  聖金曜日の奇跡(ワーグナー編)
  第3幕の交響的シンセシス(ストコフスキ編)

ニコライ・ロッシ・レメニ(B)*
サンフランシスコ交響楽団*
サンフランシスコ・オペラ合唱団*
ヒズ・シンフォニー・オーケストラ
あと、ANDANTEからフィラデルフィア管とのワーグナー集4枚組も出るみたい。
144名無しの笛の踊り:03/07/07 23:59 ID:???
ストコのベト9の英語版売ってない。
145名無しの笛の踊り:03/07/08 00:22 ID:???
すとこの幻想交響曲買った方がいいか?
146名無しの笛の踊り:03/07/08 00:26 ID:???

でも出てるけど、
ストコの幻想交響曲って、DECCAとキングレコードのがあったんですが、
どっちの方がいいんですか?
147名無しの笛の踊り:03/07/08 02:01 ID:???
>>146
ネタはいっしょでしょ?
148名無しの笛の踊り:03/07/08 14:55 ID:???
>>147
音質の話しかな?

ジャケで選んだら?
149名無しの笛の踊り:03/07/08 14:58 ID:???
マジレスすると、BBC−Legendsで出てるライブ盤(スタジオと同時期)のやつを
買うべし。音質も極上だし、ライブならではの盛り上がりも楽しめる。
150名無しの笛の踊り:03/07/08 14:59 ID:???
>音質も極上だし、
それは誉め杉
151名無しの笛の踊り:03/07/08 15:00 ID:???
CD初期のと5、6年前にポリグラムから出たやつを持ってる。
ジャケは最初のが良かったけど音質は後者が多少マシという印象。
新しい商品の方が良いかもね。
152148.151:03/07/08 15:04 ID:???
うわっ
こんな時間に同タイミングでレスつくとはビクーリ。

ライブとしては良い方だと思うよ。BBCの。
スタジオの方がアクが強いってのが笑えるが。
153名無しの笛の踊り:03/07/08 15:07 ID:???
ストコの幻想ってその2種類しかないんだっけ?あまり演奏しなかったそうだけど。
あんまり好きじゃなかったのかな。演奏は最高なのにね。
154名無しの笛の踊り:03/07/08 15:12 ID:???
>>153
鐘の音をどうするかずっと研究してたんだよ 多分
155名無しの笛の踊り:03/07/08 15:16 ID:???
あの鐘の音、初めて聴いたときには地獄の底から響いてくるような音に
びっくりしたなあ。
156名無しの笛の踊り:03/07/08 17:43 ID:???
フェイズ4としてはすごくマシ。>すたじお録音
157名無しの笛の踊り:03/07/08 20:40 ID:???
フェイズ4てどういう意味なの?
158名無しの笛の踊り:03/07/08 21:15 ID:???
まるちマイク、まるちトラックのインチキ録音のこと。>フェイズ4
159名無しの笛の踊り:03/07/08 22:55 ID:???
むか〜しむかしのステレオ雑誌とかに出てるんだが、
レコード(テープ)の再生を前後左右から取り囲んだ
スピーカーから聴くという、いってみれば今の5.1ch
の原始方式みたいなことをやっとった時期があるわけです。
だから“PHASE(面)×4”という意味なわけ。
ブーレーズなんかもNYPで、バルトークのオケコンとかは
指揮者をぐるりと、オケに取り囲ませて演奏させて録音した
っちゅう話ですぜ(録音風景の写真が残ってる)。
160名無しの笛の踊り:03/07/09 02:42 ID:???
>>159
PHASE4と4チャンネル録音は関係ないよ。
161名無しの笛の踊り:03/07/09 14:47 ID:???
ストコらしい効果が出てるのはBBCよりもフぇーず4のほうだと思う。
162名無しの笛の踊り:03/07/09 14:50 ID:???
5.1chで再発キボンヌ!
絶好のアイテムじゃないかよ!!!
163名無しの笛の踊り:03/07/09 14:55 ID:???
むむ確かに。今の録音再生技術の時代にストコ生きてたら、
どんな音響マジックを見せてくれただろう?
164名無しの笛の踊り:03/07/09 14:56 ID:???
漏れの不幸。
最初に聴いた幻想がストコのスタジオだったため
それ以外がすべて屁に思える・・・
165名無しの笛の踊り:03/07/09 15:16 ID:???
>>163
たぶん1812年の大砲でスピーカー破るのはじいさんが真っ先にやったはず。
166名無しの笛の踊り:03/07/09 15:21 ID:???
>>163
スクリャービンの法悦(色つき)を5.1chDVDで

つーか何で誰もやらんの?
167名無しの笛の踊り:03/07/09 15:27 ID:???
色月はプロメテだたスマソ
最近ボケが始まってるな・・・
168名無しの笛の踊り:03/07/10 03:46 ID:???
じいさんのプロメt?
169名無しの笛の踊り:03/07/12 19:01 ID:???
jjj
170名無しの笛の踊り:03/07/13 21:53 ID:???
お初です。
ベト6「田園」でNBC交響楽団のCD(1954年録音?)を聴きたいのですか、
今すごく興味があるんですけと。CDでありますか。
171名無しの笛の踊り:03/07/13 22:09 ID:???
著作権が切れる来年まで待たれよ。たぶんどっかでCD化されるよ。
172名無しの笛の踊り:03/07/13 23:57 ID:???
どうでもいいから、NBCso.とのシベ2、どこかCDに復刻してくれ。
173名無しの笛の踊り:03/07/14 00:35 ID:???
BBCのライブ良かったもんな。
174名無しの笛の踊り:03/07/14 00:43 ID:???
現在大御所となってるソリストとの共演ライブ集なんてどう?

パールマン、アシュケナージ、前橋、バレンボイム等
良い音源が残ってれば・・・。

パールマンとのチャイコは出てる(た?)けどテープがグニャグニャしてた。
175tah:03/07/14 00:55 ID:???
皆様。お久です。

>>170
田園(1954)  米RCA LM-1830 (+ Sound of Nature)
シベ2(1954) 米RCA LM-LM1854
こちらは80年代前半に Dell'Arte DA-9004で復刻されていますな。

前者はRiving StereoのR,ムーア・プロデュース集のサンプラー内に
一部、Stereo音源があったような記憶が....
(全曲ではない)
御茶ノ水組合に逝きゃ、珠に出てるような記憶が.....

>>172
確かに来年以降にCalaの英協会盤に禿しく期待するしかない鴨。
176名無しの笛の踊り:03/07/14 11:13 ID:???
どうでもいいが、尼に注文した幻想交響曲がまだ届かない。
177176保守ついで:03/07/14 23:03 ID:???
まだ届かない。
楽しみなのに。
あ あ あ
178名無しの笛の踊り:03/07/15 07:41 ID:???
>>177

注文したのはどっち? BBCの方かな。
届くと良いね。
179山崎 渉:03/07/15 09:49 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
180山崎 渉:03/07/15 14:02 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
181名無しの笛の踊り:03/07/17 08:44 ID:YKfrRyXX
山崎3連荘阻止age
182名無しの笛の踊り:03/07/17 17:17 ID:???
ストコって趣味悪くね?
183名無しの笛の踊り:03/07/18 18:59 ID:???
輪qるくない「¥
184170:03/07/19 00:17 ID:???
ありがとうです。

ずいぶん前にBMGのRCA録ストコフスキーBoxセットにあったような・・・
しっている人います。この中にも田園あったと思った。
185名無しの笛の踊り:03/07/19 08:00 ID:zV+cIhd+
告知出てた。既出ならスマソ

ttp://www.calarecords.com/results.asp?strConductor=Stokowski
186名無しの笛の踊り:03/07/19 09:41 ID:???
>>184 田園のステレオ盤は、確かにBMGのステレオBOXの特典盤に入ってた。
ただし、断片しか残ってないらしく、第4、5楽章の抜粋が8分程度。
187名無しの笛の踊り:03/07/21 01:20 ID:DUVY8Mve
今日Deccaの幻想買ってきた。ビビタよ。。。
188名無しの笛の踊り:03/07/21 01:23 ID:DUVY8Mve
各パートがめっちゃ近く聴こえるのは
>>159に書いてある「フェイズ4」のせい?
189名無しの笛の踊り:03/07/21 02:53 ID:???
>>188
そうです。

ただ3楽章のコールアングレの遠近感はライブでも
ほとんど同じ印象。
ここって楽譜に「一本は舞台裏で」なんつー指示あるのかな?
190名無しの笛の踊り:03/07/21 21:42 ID:???
>>187
どうだったの?
今までのとは違ったの?
191名無しの笛の踊り:03/07/23 02:33 ID:lWQGg/ow
>>187
録音以外の感想聞かせれれれ
192名無しの笛の踊り:03/07/24 01:44 ID:???
191と192はオレだけど 
なんでか2重カキコになってしまった。(´・ω・`)
193名無しの笛の踊り:03/07/24 01:49 ID:???
違った。マカエレマジックか・・・。

(´-`).。oO(神父来ないかな〜。) 
194名無しの笛の踊り:03/07/24 22:09 ID:???
 (=゚ω゚)ノageょぅ  
195  :03/07/25 03:56 ID:???
質問でつ!
@ストコフスキーの本名(フルネーム)はなんでしたっけ?
(世羅ふぃむで出てた“惑星”のライナーノーツに載ってたんだけど、
 売っぱらって輸入盤で買いなおしたもので・・(^^;))
A『音の魔術師ストコフスキー』って本が(タブン音友から)出てたと
 思うのですが(ただ今絶版チュウ・・)、どんな内容なのでしょうか?
(めちゃ欲しいのですが、全く情報ナシのまま、10年近く過ぎておりマス)
BNUOVA ERA(HMT90017)のシェヘラザード(フィラ管)
 は、“1936年”と書かれているのですが、『キット’34年録音の分の
 記載ミスだろう』と思っていました。が、色々なことに目をつぶって買った
 (笑)HISTORYの’34シェヘラは明らかに演奏が違っていました。
 この辺、ご存じの方いらっしゃいませんか?(録音から考えると、NUOVA
 盤は’27録音とも思われるのですが・・)蛇足ですが、演奏はNUOVA盤
 の方がよかったです。
 
196名無しの笛の踊り:03/07/25 05:15 ID:???
クソ指揮者のファンはやはりクソであったか・・・
197名無しの笛の踊り:03/07/25 05:56 ID:???
>>195

1)レオポルド・スタニスワフ・ボウエスワウオウィッチ・ストコフスキー
2)カラヤンファンでアンチストコなポール・ロビンソン著
  したがって内容はほとんどストコ叩き。
  今読むと「ポール必死だな」と言わずにおれない。
3)・・・はて?
198名無しの笛の踊り:03/07/26 02:34 ID:???
>>197
ありがとうございます。A『音の魔術師・・』はやっきになって探す
こともないようですねぇ(^_^;)A
199名無しの笛の踊り:03/07/26 04:59 ID:???
邦訳されてない伝記や、本人の著作を出して欲しいよ。

2007(生誕125年&没後30年)に期待か?????
200名無しの笛の踊り:03/07/26 09:06 ID:???
200!
201187:03/07/27 07:34 ID:???
遅レススマソ。
「幻想」のどこにビビったかっていうと、
一つはやっぱり、前のレスにも書いた「フェイズ4」の生生しい音響と、
あと、いわゆる「ストコフスキー節」って言われる独特の間の取り方と強弱の烈しさ(特に後半)、でつ。
曖昧な表現でスマソでつが、強烈に揺れ動くあの表現は私には初体験なもので、一聴してビクーリな代物でつた。
202名無しの笛の踊り:03/07/27 20:26 ID:???
>>201
もしかしてストコ初体験ですか?
正直(煽りでなく)その感覚を味わえるのが羨ますい。
そのビクーリを気に入るかどうかが問題だね。

デッカの他盤もスペクタクルなのが揃ってるので見つけたら試してみよう。
他レーベルで手に入りやすいのは…フィリップスのくるみ割り+弦楽セレナーデとかどうでしょう。
203名無しの笛の踊り:03/07/29 03:53 ID:???
フィリップスだったら、やっぱり『フランチェスカ・ダ・リミニ』(チャイコ)
が魔術的なエンディングでサイコー!g(^o^)
(エンディングだけでなく、中間部の歌わせ方もストコ節全開!)
デッカ録音は・・迷うけど、ビビり度高いのは『スラヴ行進曲』!?
(『法悦の詩』もスゴいけど、国内盤あるの?)

204名無しの笛の踊り:03/07/29 04:16 ID:???
>>203
ライブのスラブなら同意。

何時になったら出すんだおー>デッカ
2枚組でコンサート丸ごと分でお願いします。
205名無しの笛の踊り:03/07/30 19:08 ID:???
爺さんの1812年聴いた。
ちょっとガカーリ。
期待を裏切られた気分。

いやね、大砲の音が「ドン!!グゥゥワアアアアアアアン!!!!」ってなるのはいいよ。
途中の五連打のとき、「おお、流石は爺さん。大砲に凝ってるぜ!!」
って思ったんだけど、最後の方の十一連打が、
無くなっチャってるんだもの・・・。
206名無しの笛の踊り:03/07/31 01:17 ID:ans1srVN
>>205

5回で十分という判断だろうね。
俺はそれで良しと思ったよ。

コーダのカットもくどすぎると思ってたからスキーリ

ところでどの1812?
BBSレジェのプロムスのやつの方がスゲーです。
207205:03/07/31 01:20 ID:???
>>206
とりあえずってことで買ったのでDeccaです。
同録されていた禿山の一夜は結構好きなんだけどなぁ・・・。
208名無しの笛の踊り:03/07/31 01:27 ID:???
スイス・ロマンドとやったボリスの管弦楽版がすごくいいんですけど…
209名無しの笛の踊り:03/07/31 01:33 ID:???
ストコは結局突然変種なので
記録として残す意義あると思う
もっといろいろ出しなさい
210名無しの笛の踊り:03/08/02 01:40 ID:???
>>208
はげうど
211名無しの笛の踊り:03/08/02 01:44 ID:XvUk1DCe
212山崎 渉:03/08/02 01:51 ID:???
(^^)
213名無しの笛の踊り:03/08/02 03:33 ID:???
>>208
POCL-9881(443 896-2)
持ってない方はすぐさまCDショップへGo!
(タブン廃盤ですが(笑))
ちなみにこのアルバムは
@1812年(RPO)A禿げ山(LSO)Bだったん人の
踊り(RPO)Cボリス・ゴドゥノフ(OSR)Dスラヴ
行進曲(LSO)
というなんとも豪華(!)なラインナップですな!
いやいや、『チャイ5+展覧会の絵』っていうUCCD-7008
もお得かつゴージャスなカップリングですが・・
214名無しの笛の踊り:03/08/02 03:43 ID:???
にしても、悔やまれるのは
“ラフマニノフSymNo.2”を次のレコーディングに予定
しておきながら(リハもしてた?)亡くなったてことだな!
No.3(Desmar→EMI)が掛け値無しの名演だっただけに、
ほんっと悔やまれるよ・・(_ _;)
215名無しの笛の踊り:03/08/02 03:46 ID:???
>>213
(自己レス)
ちなみにUCCD-7008はめちゃ現役盤ですので、
(このスレを読む方に持ってない人はいないと
思いますが(笑))スグ買うべし!
これらを聴かずして、ストコは語れない!
(言い過ぎ?)
216名無しの笛の踊り:03/08/02 04:08 ID:???
ただ今J.半と氏のディスコグラフィー閲覧チュウ・・
何々・・“ストコフスキー作曲“バランス・テスト・マーチ”!?
CD:Cala CACD 0502・・・あぁ、持ってるよ>これ
それはいいとして、ストコフスキー作曲“Reveries”!?
CD:日本ストコフスキー協会 LSCD 23/24
・・手に入るのか>コレ
217最下級厨房 ◆Zm4TDVLYHM :03/08/02 06:12 ID:???
POCL-9881は、
UCCD-7008(チャイ5&展覧会の絵)の復刻のときに、一緒に
UCCD-7119としてDeccaから復刻されていますよ。
だから、ちょっと探せば見つかると思います。

僕は、このCDに納まっている曲の中では、
禿山の一夜が特に好き。
ストコフスキーの編曲による演奏で、一聴の価値アリです。


念のため、POCL-9881=UCCD-7119ってことね。
218名無しの笛の踊り:03/08/02 13:44 ID:???
>>217
お、さんくす。
尼で注文してきますた。
219名無しの笛の踊り:03/08/03 23:55 ID:???
>>217
漏れは輸入盤で昔手に入れてた。
220名無しの笛の踊り:03/08/04 16:33 ID:???
ストーキーの次なる新婦は?
221名無しの笛の踊り:03/08/06 04:19 ID:3v/TKGEb
揚げ
222名無しの笛の踊り:03/08/07 00:30 ID:???
そろそろ「ウィリアムテル」あたりを復刻してちょ。
223名無しの笛の踊り:03/08/08 22:10 ID:???
ストコのだったん人の踊りいいね。
聴けば聴くほど好きになる。
224名無しの笛の踊り:03/08/09 17:31 ID:+tRjuhhg
>>223
冒頭のカットがまた秀逸

オーマンディのアルルの女聞いた。
・・・このおっさんはストコの弟子だと思った。
225名無しの笛の踊り:03/08/09 22:29 ID:???
セル、アーベントロート、フルヴェンなどの歴史的録音を激安BOXで
発売してるvirtosoの次回新譜はストコらしい。
あと、デッカから、ストコフスキーBOXが出るそうな。65年以降の録音を
集めたものらしい。内容は未定。
226_:03/08/09 22:29 ID:???
227名無しの笛の踊り:03/08/09 23:17 ID:bQR+fFxc
スト子のバーバーのアダージョはどんな演奏なんでしょうか?
ストコもアダージョも好きなんですけど、残念ながら彼のアダージョ持ってないもんで。
228名無しの笛の踊り:03/08/10 01:50 ID:9xOo3j6b
>>227
何年か前に国内で出たキャピトルのシリーズに「カルミナブラーナ」と一緒に
入ってます。

CDでは持ってなくて、もうずいぶん聴いてないな。
聴きたくなってきたじょ。

スッキリめで高音弦がなんとも言えない… なんつーか、こう
ストコサウンドだった。(アホか
229名無しの笛の踊り:03/08/10 13:34 ID:???
>>227
漏れの持ってるのは“MKN−S12〜Sound Sketch
/By the fire”ってヤツ(タブン千趣会シリーズ?)
ブックオフあたりで格安で出回ってるから、買ってよし!
 演奏は・・どこから聴いてもストコフスキー(笑)
中弦がブ厚いな・・。テンポは中庸、でもところどころルバート
しまくりで、濃厚なカンジを受けます、いえ実際こってりとした
ビーフシチューのように濃厚です(笑)バーンスタインもたいがい
濃厚ですが、小節単位で濃いぃのは彼ならではでしょう!
・・しかしこのCD、サブタイトルが『暖炉のそばでノースランド
ミュージック』。バーバーは北欧(っぽい)か?
230名無しの笛の踊り:03/08/10 13:40 ID:???
>>225
なにぃっっっ!
モノ録音は、HISTORYのVol1&2でたいがい
入手できた(と思う)が、それ以外も出るのかなぁ〜p(^_^)q(ワクワク)
それにDECCAのBOXとな!でも手持ちのとほとんど重複する
だろーから、買うべきかどうか・・(ウーン)
RCAみたいにバラでも出せよ!>デッCア
231tah:03/08/10 13:44 ID:???
>>225
virtoso、新宿塔にチン列されてまひた。
内容はフーストンSOとの、F/R&ハムレットと、Magic Fire Music
と、ビゼーのSym1(ナショpoだったかな?)他2枚組
これって、正規レーベル(Everest & Colombia)のコピーなんでないかい?

ちょっとアブない予感・・・・・・・。
232名無しの笛の踊り:03/08/10 15:45 ID:???
ふと、素朴な疑問なんだが、
なんでフェイズ4は駄目っていわれているの?

初心者にも教えてエロい人。
233名無しの笛の踊り:03/08/10 18:14 ID:DNRRn9Qg
>>231
フーストンワロタ さすがtah氏

ところでビゼーの交響曲ってストコでまとめたCDでは初出?
カーラから出てたっけかな。それとも案外ソニーの外盤とか・・・。
他のは正規盤で持ってるけどビゼーのために買うべきか悩むなー。

デッカの内容はどんなだろう。情報出てる?
初出があればダブリまくりでも買わねば。
234名無しの笛の踊り:03/08/10 18:42 ID:???
andnte5枚組ワーグナー集が出るそうな
フィラデルフィア管とのSP復刻集だそうな
どうじゃろか
235tah:03/08/10 20:54 ID:???
>>233
ビゼーは正規盤であります。
オリジナルカプリングで10年ちょっと前に出ました。
(メンデルスゾーンのイタリアとビゼーSYM)
もちCBSです。
ブツを探そうとしましたが、山に埋もれてすぐ見つかりそうもありません。

>>234
新宿塔には今朝方、チン列されていました。
内容的には、かってのPearlの単発2枚+神々の黄昏の入った2枚組と
ダブっているカンジ。
詳細は、発売元のHPとかで確認可能かと思われます。
それにしてもAndanteは高いですな。
相変わらず・・・・・。

ストコ御大・フィラ管のワーグナーとくりゃ、
ワタクシ的には是非トリスタンのセレクションと
神々の黄昏組曲を
禿しくオススめしたいと思います。
236名無しの笛の踊り:03/08/11 00:22 ID:???
virtosoは激安だし、とりあえず買っておいて損はないと思う。
音質もそこそこいいし。
237名無しの笛の踊り:03/08/11 01:04 ID:???
デカ箱5枚組はフェーズ4な上にほとんど数年前に国内盤で出ていた録音と
かぶってる。たぶん発売されても買わないなあ。
238名無しの笛の踊り:03/08/11 06:12 ID:YYDonpU6
>>235
気になって棚ひっくり返してみたらあった。
けどBELLA MUSICAとかいうレーベルで、1950年のライブとか書いてあるヘンテコ盤。
1950年でナショナルフィル(と書いてある)??
たぶんCBSのあれだなと買ってみたら案の定で、しかも音がこもってて変。
それでずっと放置されてた可哀想なやつでした(w

正規盤出てるのかー、しかし10年以上前じゃもうないだろうね・・・。
239tah:03/08/12 01:07 ID:???
>>238
すんまへん。

>231で誤情報カキました。
正確には、
F/R&ハムレットは、Studium Symphony Orchestra of New York
本日、自宅帰りがけに新宿塔で正気になって確認しましたところ、
同オケのR.シュトラウス、ドンファン&ティルなども入っていました。
いわゆる最初のPRICELESSのノリみたいですな。
フーストンはいわゆるマの炎のMUSICのみでした。
(毛呂EVERESTでんな)

また、ANDANTEのワーグナー集は、
いわゆるローレンス・ティベット他の
声入り録音が入っている分、
従来のPearlと比較し、枚数が1枚分多いようですね。
240名無しの笛の踊り:03/08/12 13:20 ID:???
>239
情報どうも。
善良なストーキーにはvirtosoは不要かも試練ですな。
ANDANTEはどうだろう、高いしねぇ。
ワルターの一件からわし、信用してないのよ。
Decca箱はリマスター、どうなんだろね。
Calaはまだかぁー、と、せっかくの新婦なのにイマイチ乗り切れんワタシ。鬱。
241名無しの笛の踊り:03/08/13 02:23 ID:???
>>240
いいこといった
242名無しの笛の踊り:03/08/13 20:01 ID:hsL15qF1
つうかそろそろモノラルのシベリウス交響曲第1番、第2番、「でんゑん」
出してホスィ。激しく。なんか復刻を避けてるように見えてしまうぞ。
お願い。カーラでもBMGでもイイから。はやくぅ。
243名無しの笛の踊り:03/08/14 00:45 ID:???
ってゆーかデカ箱の中身ってなんなの?だれかおせーて。
244名無しの笛の踊り:03/08/14 02:17 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d37632331

頼む。
左側の上から二曲目の
A君が代"ショウタイ"
 Japanese Drill Song
これってなんだ?
気になりすぎ。

ジャケ絵の人、ストコになりきっていていいね。
245名無しの笛の踊り:03/08/14 10:42 ID:???
日本ストコ協会長のOH!前さんは何処へ!!!
246名無しの笛の踊り:03/08/14 10:50 ID:???
ストコファンよ
シェラザード買いたい どの盤がいいのか教えてたも
ベスト3順位付きでなも
247名無しの笛の踊り:03/08/14 13:58 ID:???
ストコフスキーは不思議な魅力がありますな
248名無しの笛の踊り:03/08/14 14:36 ID:2fLPHLiH
>246
ファーストチョイスはデッカのヤツでよろしいのでは。
マルチマイク録音で、音割れも辞さない爆裂ストコ。
んでもって、セカンドはフィラ響1934年。オケがメチャウマ、颯爽ストコ。
あと、ロイヤルフィル1975年。ちょっとシックな老熟ストコ。
1951年フィルハーモニアはEMIの録音がかなりいかれてるのでかなり減点
(カップリングのペトルーシュカは色彩的でかなりよい)。
249名無しの笛の踊り:03/08/15 01:47 ID:???
>>238
はっはぁ〜ん、それでナゾが解けた!
VIRTUOSO盤はその辺と出所が同じだな!(タブン)
そもそも1950年でステレオってのがおかしい(ビゼー)。
しかも確かに正規盤より音がこもってるしぃ〜。
(それをライブってゴマかしてるBELLA MUSICA
悪どすぎ(-_-;))
まあVIRTUOSOのは、他のは確かにまあまあ音質
がいいので、買っておいてもよいとは思います。
ただ、VANGUARDがリマスターした盤の方が音質
が若干良いのは否めませんが・・。
250名無しの笛の踊り:03/08/15 03:43 ID:???
いいかんじだ。
251名無しの笛の踊り:03/08/15 11:52 ID:???
>>248
ファーストチョイスはデッカにしまつ。
ありがとう
252山崎 渉:03/08/15 15:10 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
253名無しの笛の踊り:03/08/15 15:41 ID:4IjW8mDJ
功雄版タロットシリーズ 
┏━━━━━━━┓
┃     T    .┃
┃───────┃
┃+  ++   +★ .┃
┃ + ヘ  + ‖ .┃
┃∬ | .\+ +‖ .┃
┃<>∠"⌒.>+‖. ┃
┃[] (.´W` ) ‖+┃
┃─ (つ ) つ  ┃
┃  | | |  ‖ ┃
┃ ∠_>_>   ┃
┃───────┃
┃1  魔術師    ┃
┃    THE    .┃
┃  MAGICIAN  .┃
┗━━━━━━━┛
254名無しの笛の踊り:03/08/15 20:54 ID:???
昔NHK-FMでストコのじいやんがBBCsoやロンドンsoでタクト振ったライブの特集があったのだが、録音が悪いのかテープの保存が悪かったのか音が落ちている箇所が多々ありがっくりした。
しかしながら、フィルハーモニアoのチャイ5、LSOのタコ5、BBCのベト7と展覧会の絵(もちろんじいやん編曲)とかは感動したね〜。CD復刻してるのかな〜。
255名無しの笛の踊り:03/08/15 23:17 ID:???
フィルハーモニアとのチャイ5以外は復刻されてるみたいよ・
256名無しの笛の踊り:03/08/16 23:30 ID:???
つぎは「魔笛の射手」序曲あたりを出してくれ。
257名無しの笛の踊り:03/08/17 02:21 ID:jxPhoVil
史上初の電気録音となった《死の舞踏》はCDになっていますか?
258名無しの笛の踊り:03/08/17 04:45 ID:???
されておりまする。>>257
259名無しの笛の踊り:03/08/20 14:18 ID:???
ANDANTEのワグネル衝動買いしてしまった・・・・・・。
金欠になっちまったよぅ。。。。。。
260名無しの笛の踊り:03/08/20 19:00 ID:???
ラフマニノフの自作自演、ピアノ協奏曲2番は音質を考えても凄すぎる演奏だと思う。
261名無しの笛の踊り:03/08/20 23:35 ID:???
パーシー・5レンジャーと組んだグリPコンはすげえぞ。
262低音の魅力:03/08/20 23:41 ID:KLm7ZqRx
>260 ハンマー使ってるよね?最初のところ
263低音の魅力:03/08/20 23:42 ID:KLm7ZqRx
ぼくのストコの悲愴交響曲は「10分」きっかりで
展開部に突入します
264名無しの笛の踊り:03/08/21 01:47 ID:xC1ZOuu0
>>261
どうすげえのか教えてほしいナ やぱりストコ節?
265名無しの笛の踊り:03/08/21 23:37 ID:???
>263
いつの録音?
266名無しの笛の踊り:03/08/22 23:48 ID:???
お爺様の英語版第九が売ってない・・・。
どこで手に入るのかなぁ・・・。
267名無しの笛の踊り:03/08/23 12:54 ID:???
ヒステリー箱に入ってなかったか?
268名無しの笛の踊り:03/08/24 11:45 ID:???
>>254
昨日スト爺さん編曲ばっかりのアルバム買ってきた。
展覧会はおもしれー解釈出来たぜ。
はげ山はファンタジアと同じだったような。
だったん人、1812年すげーよ。驚愕。
エエ買い物だった。1500円だなんてもってーねー。
269名無しの笛の踊り:03/08/25 02:04 ID:???
ヒス箱はネタがかぶるからまだ迷ってる。
270名無しの笛の踊り:03/08/25 07:52 ID:???
>>262
ピアノの導入部?あのだんだん強く響いてくる鐘の様な?
ラフマニノフは最高のピアニストでもあったからね。
あんなに様々な音色を余裕をもって奏でられるなんて凄いよなぁ。
271名無しの笛の踊り:03/08/25 19:51 ID:26ph1cQB
爺さんの新世界(ヒズシンフォニー)を聴いた。
何だこれは。ストコ色あからさますぎるやん。音質も最悪やないか。

その後メータの新世界を聴いた。

やっぱり漏れには爺さんしかいないと思った。
272名無しの笛の踊り:03/08/25 22:05 ID:???
俺にも爺さんしかいない。
KラヤンやFルトヴェングラーではエロ過ぎるもんな。
273名無しの笛の踊り:03/08/26 06:02 ID:???
漏れにも爺さんしかいないにょ。
シェエラザードをはじめてきいたときのショックは忘れられん。
274低音の魅力:03/08/26 07:30 ID:???
>>265
1920年代かな?
引越ししたときにどこかいってしまったので今では分からないです
Rシュトラウスの「死と変容」が一緒でした
「死と変容」はさすがに編曲して無かったです
275259:03/08/27 19:05 ID:???
せっかくだからレヴューしときましょ。買ってからは、値段分の元を取るべく(w、
こればっか聴いてました。実はAndante盤初体験です。なお私はPearl盤は未聴。
まずは装丁。シンガポール製で、確かに一見豪華ですが、つくりは特には良くないです。
分厚いブックレットも、そんなにありがたいものではありません。CDを紙袋にしまうにも
イマイチ邪魔。紙袋は、割とソフトにできていますが、やはり傷をつけるのではないかと
不安で、私はCDを市販の不織布ケースに移しました。プレスは良いようです。
リマスタリングはMarston氏。おおむね良い音でご満悦。しかし、比較して聴くと「リング」
の音があまりよくなかった。これは少し残念。傾向としてキャムデンのスタジオ録音より、
フィラデルフィアの本拠地でとったものの方がいい出来。
演奏?そりゃもう堪能しました。後の演奏よりも彫りの浅い部分もあったりするものの、
フィラデルフィア管弦楽団の有名な切れ目の無いクレッシェンド、ソロのウマさ、レガートの
威力は圧倒的に凄い。とりわけ「タンホイザー」(合唱つきの方)、「トリスタン」(第2版)、
「パルジファル」抜粋あたりがもうひたすらスバラスィ。「ヴァルキューレ」「黄昏」なんかも
いいんですが、(音のせいか)どうもオケが薄手な印象で、ニューヨークでのコロンビア録音の
方が個人的にはいい気がする。総じて、すでにPearl盤持ってる人はどうか分かりませんけど、
(私のように)フィラ管のワーグナーまだだった人にはなかなかいい買い物じゃないかと。
276名無しの笛の踊り:03/08/28 23:34 ID:???
爺さん信者でありながら、ジョージ・セルとかも好きだったりする俺…

ttp://www.andante.com/index.cfm

ガイシュツかもしれんけど、ここの会員になって、爺さんの演奏落とした人います? レポキボン
1年で$99は高いよな〜
277名無しの笛の踊り:03/08/30 23:39 ID:???
ほしゅ&age
278名無しの笛の踊り:03/09/02 02:15 ID:???
デカ箱中身は全部すでに持ってた。
期待してたのになあ。買うもんか。
279名無しの笛の踊り:03/09/02 13:33 ID:???
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
ダブりまくりやんか。フランクやエニグマなんかCala盤で手に入るじゃん。
何がインターナショナル初リリースだよ。せめてライブのスラブ舞曲いれろや。鬱。
280名無しの笛の踊り:03/09/02 13:34 ID:???
■J.S.バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 前奏曲 変ホ短調 BWV853
  「シェメッリ歌曲集」〜ゲッセマネの我が主イエスよ BWV487
   コラール「われらは唯一の神を信ず」BWV680 パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV 582
■バード:パヴァーンとガリアード
■クラーク:トランペット・ヴォランタリー
■シューベルト:楽興の時 第3番
■ショパン:マズルカ 第13番
■チャイコフスキー:無言歌 作品40-6
■デュパルク:法悦
■ラフマニノフ:前奏曲 作品3-2
■ドビュッシー:沈める寺
 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 ロンドン交響楽団 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
■チャイコフスキー:交響曲 第5番 ホ短調 作品64
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
■スクリャービン:交響曲 第4番「法悦の詩」作品54
 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
■フランク:交響曲 ニ短調 ※
 ヒルヴェルスム・オランダ放送管弦楽団
■エルガー:エニグマ変奏曲 作品36 ※
 チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
■ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14 劇的物語「ファウストの劫罰」作品24〜妖精の踊り
 ニュー・フィルハーモニア管弦楽団 ロンドン交響楽団
■ラヴェル:バレエ音楽「ジャンヌの扇」〜第1曲 ファンファーレ ※
 「ダフニスとクロエ」第2組曲
 ヒルヴェルスム・オランダ放送管弦楽団 ロンドン交響楽団・合唱団
■ストラヴィンスキー:「火の鳥」組曲(1919年版)
■ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲 交響詩「海」
■メシアン:キリストの昇天 ※
 ロンドン交響楽団

指揮:レオポルド・ストコフスキー
※初インターナショナルCDリリース (??)
281277:03/09/03 05:49 ID:Jgalccbq
>>280
情報乙

(´・ω・`)ショボーン 
282名無しの笛の踊り:03/09/03 05:50 ID:???
お名前間違い(´・ω・`)ショボーン 
283名無しの笛の踊り:03/09/03 23:58 ID:???
期待して損しますた。
284名無しの笛の踊り:03/09/06 13:12 ID:???
デッカ箱は期待ハズレでしたが、グッド・ニュース。次回協会盤予定ハケーン。

Rimsky-Korsakov: Scheherazade + rehearsal
London Symphony Orchestra, rec. 22/09/64
Tchaikovsky: Marche slave
London Symphony Orchestra, rec. live 15/06/72

New transfers from original Phase4 masters in 24 Bit/96 kHz technique.
To be released in autumn 2003 by Cala.
Produced in association with THE LEOPOLD STOKOWSKI SOCIETY.

ソース:ttp://www.geocities.com/Paris/5577/index.htm

シェエラザードのリハなんかあったんですねぇ。スラブマーチもやっとCD化。
とはいえ、手に入るのはいつになるのでしょう。Calaは遅いからなぁ。
285名無しの笛の踊り:03/09/07 01:04 ID:???
>>284
 。・゚・(ノ∀`)・゚・。  やっぱり頼りはカーラタンだー。
286名無しの笛の踊り:03/09/08 08:58 ID:???
>284
しかし、リマスターで音割れが直ってたら、それはそれでさびしいカモ。
287名無しの笛の踊り:03/09/09 01:22 ID:???
あげ
288名無しの笛の踊り:03/09/13 19:40 ID:???
>>286
まあな。
289名無しの笛の踊り:03/09/14 17:54 ID:???
そういえば、映画「テルミン」にも映像で出演していた気がする。
あとテルミン協奏曲の指揮もしたそうだし。
290名無しの笛の踊り:03/09/15 22:14 ID:sU22YH8v
岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

岡田克彦ファンクラフ゛からのご案内です。
岡田克彦先生の「家路」「朝の海」などの傑作ピアノ小品
が、2ちゃんねるぷらす5月22日号の付録CDとして
絶賛発売中です。
下記の先生のホームページのご案内をお読みになり、
購入し、聴いてみましょう。

URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
291名無しの笛の踊り:03/09/16 11:04 ID:???
>>284
このLSOとのシェーラザードはCDでは初出?
292名無しの笛の踊り:03/09/17 23:26 ID:???
>>291
LSOとのシェエラザードってほかにもあったっけ?
293名無しの笛の踊り:03/09/18 20:30 ID:T25+ocHy
デカーのでそ、シェエラザード。
でもさ、リハは初出じゃないの?
あとスラヴ舞曲も初CD化ですな。

ボリス、塔でハケーン!これから聴きます。
294名無しの笛の踊り:03/09/19 15:51 ID:???
>>293
んで、どうですか?感想きぼー!
295名無しの笛の踊り:03/09/20 16:08 ID:???
>294
そうねぇ。一言でいえば、ボリスは「ものらる・すぺきゅたくらぁ(藁)」
という感じ。鐘やらなにやらガランゴロンと派手にやらかしてます。
録音バランスもかなりいじってるみたいだし。また、ボリス役の歌手の演技が
現在からみると、やや過剰気味で、ストコの指揮に花を添える風情(w 
全体としては、荒々しい印象を与える演奏ですなぁ。
桑港のオペラハウスの面々を締め上げてヒィヒィいわしてる感じ。
ひょっとしたらオケの人数は少ないのかも。いや、真面目な意図がある
演奏だとは思うんですけどね、結局かなりユニークな結果となっております。

パルジファル、「神聖」じゃなくて、「現世」に近い所で鳴る音楽。
異演と比べると、隈取が濃いめの演奏でしょう。
296名無しの笛の踊り:03/09/22 20:33 ID:???
もうちょっと安くならんかね。
297名無しの笛の踊り:03/09/22 21:35 ID:OtvIQK/s
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
298名無しの笛の踊り:03/09/22 21:35 ID:OtvIQK/s
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ 
299名無しの笛の踊り:03/09/22 21:36 ID:OtvIQK/s
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ  
300名無しの笛の踊り:03/09/22 21:36 ID:OtvIQK/s
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ   
301名無しの笛の踊り:03/09/22 21:37 ID:OtvIQK/s
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ    
302名無しの笛の踊り:03/09/22 21:37 ID:OtvIQK/s
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ
中田英寿態度がでかいぞ中田英寿態度がでかいぞ     
303名無しの笛の踊り:03/09/22 23:44 ID:???
荒らし?何故にこのスレを・・
304名無しの笛の踊り:03/09/23 13:50 ID:???
偉大なストコを宇宿と間違えているらしい
305名無しの笛の踊り:03/09/23 14:47 ID:???
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(;  )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!
306名無しの笛の踊り:03/09/24 00:15 ID:???
意味分からんですなあ
307名無しの笛の踊り:03/09/24 18:11 ID:???
・・・・あちらこちらにころがっていて、いつでも手に入るじゃろと思ってゆっくり
構えていたら、いつのまにか市場から消えつつあるRCAのステレオコレクション、
こつこつ探してきたが、某所でやっと最後に残った一枚(悲愴)ハケーン!
やっと全部US盤でそろった。ガツーンと来る音に大満足。ああ良かった!
308名無しの笛の踊り:03/09/24 20:52 ID:???
>>307そいつはお目出たう。

そういや、ボリス・ゴドゥノフ、きいたけど、まるで大序曲1812年みたいじゃなかと?
309名無しの笛の踊り:03/09/25 23:04 ID:???
新宿タワーでは発見できないのですが・・・。
310名無しの笛の踊り:03/09/26 08:12 ID:???
>>309
え?
今日行こうと思ってたのにー。
311名無しの笛の踊り:03/09/26 16:28 ID:???
うそー、瞬殺だったのかな?
312名無しの笛の踊り:03/09/26 21:42 ID:???
あのね、タワーで、入荷情報の看板みても、それらしい張り紙も
見つけられなかったんだ。ほんとにそんな新譜でてんのって感じです。
313名無しの笛の踊り:03/09/26 21:54 ID:???
今回スペシャル・プライスじゃなかったからじゃないかな?
ウチの近所の塔ではヒストリカルの棚に一枚入っていて2390円だったと思う
(レシート捨てたのでうろ覚え)
314名無しの笛の踊り:03/09/27 17:47 ID:???

過去のスレッド大全集

改変派ストコフスキーはダメ指揮者?
http://mentai.2ch.net/classic/kako/959/959440317.html
ストコフスキー
http://piza2.2ch.net/classical/kako/978/978940957.html
ストコフスキーは通好みの指揮者
http://music.2ch.net/classical/kako/1002/10021/1002114659.html
★華麗なる名指揮者 ストコフスキー★
http://music.2ch.net/classical/kako/1034/10341/1034167831.html

というわけで、当スレは実質5本目なのでした。
315名無しの笛の踊り:03/09/27 21:39 ID:???
このあいだ 浄夜、タリス幻想曲、ジークフリート牧歌が入ってる
CDを買いました。牧歌ねらいで購入したんですが、
なんかしっくりきませんでした。
録音の性なのかなんなのか、繊細さとか、神秘的な感じが
あんまり感じられませんでした。
316名無しの笛の踊り:03/09/27 23:03 ID:???
そのカップリングならシンフォニー・オブ・ジ・エアとの
ライブ録音のCDですな。
あれはストコがメリハリをキッチリつけて
強力にオケをドライヴするタイプの演奏になってるからね、
神秘的なものを求めるのは少々筋違いかもしれん。
317名無しの笛の踊り:03/09/28 04:45 ID:???
>>317
でも漏れは好きだ。低音のきいたバリバリのストコサウンドやん。カコイイ。
318名無しの笛の踊り:03/09/28 04:47 ID:???
まちがった(´・ω・`)ショボーン 
>317じゃなくて
>315ね。
319名無しの笛の踊り:03/09/28 15:20 ID:???
テルミン協奏曲のCD買いました

ソロ楽器目当ての上にストコ初心者なのでレビューする自信無いですが
ラフマニノフとの共演盤みたいな感じで淡々としていると思います
320名無しの笛の踊り:03/09/28 16:48 ID:???
ストコの現代(同時代)音楽の演奏は生真面目なことが多いのデス。
故柴田南雄氏は
「ストコフスキーという人は99%までが指揮者としての基本的な能力の
高さがあって(つまりマトモな部分で)、あとの1%でひどく変わった事をやる」
みたいなことを言っておりマス。
321名無しの笛の踊り:03/09/29 17:49 ID:???
>>319さんは何処でお買いになったのですか?
ずっと探しているのですが見つからなくて・・・・教えて戴けないでしょうか?
322319:03/09/30 17:35 ID:???
>>321さん
http://www.aria-cd.com/label/symposium.htmの
一番下にありました。
まだ在庫があればいいんですが・・・

>>320さん
多くのファンは残り1%の部分が強く表出されたCDに散財する訳ですねw

・・・実はストコは2,3年前?のN響定期で『展覧会の絵』を
セーゲルスタムが振ったのをFMで聴いたのが初めてでした。
その爆裂ぶりに驚いたもんです。

その後ストコが振ったCDを聴いてみたらビドロのテンポに
改めて笑ってしまって「変な事ばっかりする人」というイメージを
持つようになったんです・・・
323名無しの笛の踊り:03/10/01 07:44 ID:???
>>322さん、ありがとうございます!
あ〜でも有料で会員制のCDショップですか・・・・・。
入会、年会費も高いですね。
324名無しの笛の踊り:03/10/01 12:47 ID:???
ロジェベンが振ったストコ版「展覧会の絵」はさらに変態度が増量しています。
325 :03/10/01 16:53 ID:???
>>324
詳細きぼーん!
326名無しの笛の踊り:03/10/01 20:51 ID:???
>>322
ナッセンだったかも。
セーゲルスタムとかぶるキャラだが・・・

しかしロジェベンのは聴いてみたいな。
327名無しの笛の踊り:03/10/01 22:20 ID:???
わしは聴いた事はないが、ロジェベンのストコ版「展覧会」の感想のある
ページハケーン。
 ↓
ttp://nso.soc.or.jp/c_pic/index.html
328名無しの笛の踊り:03/10/02 03:54 ID:???
>>326
ナッセンといえば、ハントのディスコグラフィーに載っていた
クリーヴランドoとのDG録音はどうなったのだろう?
329名無しの笛の踊り:03/10/03 13:44 ID:???
デカ箱でましたな。ものを見て、デキが良ければ買おうかなと思いますたが、
やめますた。5枚目が80分以上のムリヤリな収録、既出のものばかりだし、
作り手の愛情のなさを感じますた。これまた改めて


(´・ω・`)ショボーン
330名無しの笛の踊り:03/10/04 23:34 ID:???
あのう、自分ですねえ、じいさんヘアーになりたいと思ってるんですが
どうですかねえ。ふわふわで、うしろにぼあーってなってる感じ。
最晩年の落ち武者スタイルではないんですが・・・。
あの髪型、かっこいい。なんていうパーマにしてもらったらいいのかなあ。
真剣なんですが・・・。
331名無しの笛の踊り:03/10/06 01:00 ID:???
とりあえず忘年会向けかつらで我慢汁よ
332名無しの笛の踊り:03/10/07 00:51 ID:???
>>325
ルシアン・リベレーションから出ていたよ。
音はあんまりよくないけど、ロジェベンが編曲したみたいな味で
おもろかった。
333名無しの笛の踊り:03/10/07 01:02 ID:???
吉田の秀爺と似てるよねw<髪型
334名無しの笛の踊り:03/10/08 16:34 ID:99xhp4oc
しかし、秀爺はストコについては黙殺している。秀爺の視野の限界か。
335名無しの笛の踊り:03/10/08 19:28 ID:jQhc8/Bn
>>332
イエダンから再発きぼんぬ
336名無しの笛の踊り:03/10/11 00:03 ID:OMhu4K5w
昨日新宿タワーに行ったけど、やっぱり
ムソルグスキーとかの新譜なかったよ。
デッカのCD集はあったけど。
337名無しの笛の踊り:03/10/11 09:36 ID:T50x+Agx
やっぱり瞬殺だったんだ・・・・。
338名無しの笛の踊り:03/10/13 21:11 ID:3faxFGTD
見かけたときに買っといて良かった>ボリス
339名無しの笛の踊り:03/10/13 21:55 ID:zp46m6Gx
だけどさ、瞬殺なんてことあるかなあ。
不自然…。
340名無しの笛の踊り:03/10/15 20:15 ID:BH+DcE0q
保守しますよ
341名無しの笛の踊り:03/10/16 04:38 ID:1Xf7VvpM
いいよー。
342名無しの笛の踊り:03/10/17 05:02 ID:PowMQjeg
>>339
そんなことありえねぇ(´ー`)y─┛~~ 
と思いつつ瞬殺を恐れて即買いなオレ。



なんてヤシは多いと思うがw
343名無しの笛の踊り:03/10/17 17:52 ID:7qOyuVSP
ま、そのうち尼なんかで安く買えるんじゃなかろうか。いま少しの辛抱ぞ。
344名無しの笛の踊り:03/10/20 15:51 ID:41zexGTt

キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

ストコ・ファン必携の重要アイテム登場! スラヴ行進曲、ほか
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=310170056
345名無しの笛の踊り:03/10/20 22:16 ID:wVgywzFg
>>344

なんだってーーー!?
346名無しの笛の踊り:03/10/20 22:26 ID:wVgywzFg
ヤターーーーーーー!!
コメントも詳しくてイイねぇ。





・・・これを注文したヤシの他のお買い物  ワロタ
347名無しの笛の踊り:03/10/23 22:08 ID:KGpboPON
ロンドン響のシェーラザードか
348名無しの笛の踊り:03/10/23 23:16 ID:9Nie40Zk
やったほんと楽しみ!それにじいさんの
スピーチなんてのも、もっともっと聞きたいな!
じいさんのお話CDがあったら、リスニングの練習に
もってこいかも。何百回でも聞いちゃいそう。
349名無しの笛の踊り:03/10/29 21:24 ID:DAIrNa/X
 保守しますよ。
    ノつ   
  / / ∧_∧     ∧_∧
  | く ( ´_ゝ`)    (´<_`  )テレミン協奏曲お探しの人
   \      \    /   ⌒ヽ   見つかるといいですね。
     7  と| 二 )  |     \ \
     ヽ   |  |    |   / /  )
      /    |  |    |   ヽ / 
.    (   |_ノ|     |ヽ_  )
     |  []/     |  |  |
      |/ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|二⊃ |
     |   |      |  (  )
     |   |      ||  | |
      ||\|_____||  | |
.     /||  ||\\  || ||/ | |
.   ∠/||  ||   ̄  || ||  \>
      ||  ||      || ||
.         ||..     ||
350名無しの笛の踊り:03/10/30 04:24 ID:vyGp/QgN
>>321
テルミン
うろ覚えだけど東京在住なら吉祥寺のヤマノに行ったら?
まだあるかもよ。
351名無しの笛の踊り:03/10/30 07:27 ID:+cKFfjXJ
チャイ5の一番の爆演を教えてください。
ガイシュツだったらスマソ
352名無しの笛の踊り:03/10/30 16:50 ID:TqR67bRc
次はこれだ

Anthology of the Royal Concertgebouw Orchestra Vol. II: 1950-1960: CD 2 (1:18:32)

1 - Prélude à l’après-midi d’un faune (1892-94) - Claude Debussy 1862-1918 (10:41)
Conductor: Leopold Stokowski
VARA
5/7/1951
2 - Ouverture Le carnaval romain (1843-44) - Hector Berlioz 1803-1869 (8:12)
Conductor: Leopold Stokowski
VARA
5/7/1951
3 - Suite from ‘El amor brujo’ (1915) - Manuel de Falla 1876-1946 (23:41)
Conductor: Leopold Stokowski
VARA
5/7/1951
4 - Symphony No.2 in D major, Op.73 (1877) - Johannes Brahms 1833-1897 (35:58)
Conductor: Leopold Stokowski
VARA
5/7/1951
353名無しの笛の踊り:03/10/31 01:11 ID:1Bqhquqb
>>352
このアンソロジー自体は何枚組なんだろう?
また10枚組とかで何万もする代物だったら手が出ないなぁ。

それはともかく
バーバーは入んなかったのか。
354名無しの笛の踊り:03/10/31 13:52 ID:jlLV9c5/
>>351
ぶっ飛んでるのは「ドストコフスキー」こと
「ドイツのストコフスキー」ターラ盤に収録のライヴ録音になるのかな。
355名無しの笛の踊り:03/11/01 01:43 ID:xWqFK0bV
いまさらですが、以前BBC Legendsの幻想をすすめられていたので、
買ってみました。よかったです。ジャケの表情が逝っ(ryaku
356名無しの笛の踊り:03/11/05 22:19 ID:fB07o33/
age
357名無しの笛の踊り:03/11/07 22:33 ID:j4clA+3y
age
358名無しの笛の踊り:03/11/13 21:16 ID:XooAqRT3
最近忙しくてCD屋に行けないんだけど
何か出た?

                           ウンコ以外で
359名無しの笛の踊り:03/11/13 23:38 ID:5jagWZDz
夢精
360名無しの笛の踊り:03/11/16 02:38 ID:CKZ3pN/j





さて、と。
361名無しの笛の踊り:03/11/21 07:44 ID:jV31uXt4
あぶない!
362名無しの笛の踊り:03/11/23 05:35 ID:+YaGvreM
シューマンのチェロコンって最近どっかから
再発した?
363名無しの笛の踊り:03/11/26 19:31 ID:afNgEvFG
>>362 ソリストは?
364277:03/11/26 22:45 ID:88sqpHem
>>363
フルニエだったかと。
365名無しの笛の踊り:03/11/26 22:46 ID:88sqpHem
↑名前間違いスマソ
366名無しの笛の踊り:03/11/30 21:03 ID:+JGBKm75
(触らずに演奏できますよ・・・)

           |      ♪
           |  ♪
           |
           |    ♪   ♪
           []
.        / ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|二⊃ ♪ 
   /⌒ヽ |   |      |
  / ´_ゝ`)|   |      |  
  |    /. ||\|_____| 
  | /| |  ||  ||      || ||
  // | |.   ||  ||      || ||
 .U. .U.  ||  ||      || ||
.             ||..     ||

(保守しますよ ・・・)
367名無しの笛の踊り:03/12/02 11:17 ID:YlaqdfSi
爺様のシェエラザード(コルサコフ)は、最近、
リハーサル付の新しいのが出たみたいなんですが。
そちらは既存の廉価版と比べて、演奏や音質はどうなっているのでしょうか?
368名無しの笛の踊り:03/12/06 22:04 ID:kOcl8tbZ
ago
369名無しの笛の踊り:03/12/07 09:41 ID:9s5VHt8C
CSでオーケストラの少女やってて初めて見たよ。若い爺様かっこいいね。
370名無しの笛の踊り:03/12/09 23:54 ID:BfP+iBPp
発売まだー?
371名無しの笛の踊り:03/12/10 23:45 ID:KeZ+aAZf
本日購入してまいりました。一聴した感想をば。
相変わらずいっぱいいっぱいの音には違いないんだが、
かなり鮮明に聴きやすくなっとります。しかし少々線が細い気もしますねぇ。

一方リハはでは爺様があれこれしゃべりまくってるところが主体。
「えんじにあ!」とか。どうやらモノラルみたい。

全体として、まず楽しめる出来の一枚じゃないでしょうか。
372名無しの笛の踊り:03/12/11 00:22 ID:EzdVhm8P
>>371

シェエラザードですよね?
出ましたか。
ガイシュツ盤は4楽章、難破直前の大荒れのところ、トロンボーンの強奏が割れまくってましたが、こんどのはどうでしょうか?
373名無しの笛の踊り:03/12/11 13:08 ID:D28B+DYs
相変わらず音は荒れてます。が、酷いなぁと言うほどでは
なくなってるような気がします。ただ、少し迫力が
減った気もまたするんですよねぇ。

実家に国内盤置いてきたので、それ以上なんともいえないのですが。
374277:03/12/11 14:56 ID:X2g51Zdt
>>371>>373
レヴュー乙
あの音割れが迫力感を増幅してるわな。

でもやっぱきれいな音の方がいいな。火の鳥なんかmpから割れてる気がするし。
375名無しの笛の踊り:03/12/16 16:55 ID:1bL00eKL
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
https://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1902448
376名無しの笛の踊り:03/12/16 22:38 ID:mt2J042e
ほほう、ロンドンでの「復活」ライヴでつか。
是非良い音でリリースしていただきたいものですなぁ。
「シベ2」は音が今ひとつでしたからねぇ。
377名無しの笛の踊り:03/12/19 20:15 ID:TLtYznWu
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=285166
英語版第九に興味があるんですけど、
これってどうですか?>音質や演奏
378名無しの笛の踊り:03/12/21 21:43 ID:IzJBXYnr
>>375
復活は、BMGからリハ付のが出ていたみたいだけど、あれはどうなの?
379名無しの笛の踊り:03/12/21 22:33 ID:Cz/0sODB
簡潔にまとレスしますかの。
>>377
マーストン氏の復刻ですな。少しキビしいが、まずまずの状態。
演奏は、まあ、らしい出来です。私はステレオ盤より緩急のあるこっちの方が好き。
>>378
ときおりタメすぎか?と思われるほど、決め所を大きくタメるたっぷりとした演奏。
なかなかの名演じゃないでしょうか。私は愛聴しておりまする。
380名無しの笛の踊り:03/12/23 19:47 ID:s4/OornM
チャイコフスキー交響曲第6番「悲愴」
バーバー弦楽のためのアダージョ
ワーグナー楽劇「トリスタンとイゾルデ」前奏曲と愛の死
etc.
ストコフスキー指揮
ソヴィエト国立交響楽団
1958ロシア(ソヴィエト)公演
SCORA CLASSICS
Russian Live Series

これは初出?
381名無しの笛の踊り:03/12/24 01:18 ID:JWLa21qQ
>>380

んなぬっ!??

(;´Д`)ハァハァ
382名無しの笛の踊り:03/12/24 16:41 ID:2KkIDRwE
屋府奥にストコ協会盤が出てまつがあれって買いなのかなぁ・・・
ストコの自作曲って知ってる人いまつか?
それが入ってるので聴きたいけど・・・
383名無しの笛の踊り:03/12/25 14:34 ID:JmOK4OWD
>>382
長岡京ライブと対応する本人のライブ、2枚組のやつ?

ストコの曲は泣きそうになりますた。良い曲です。
384382:03/12/25 14:40 ID:8FLExbV4
>>383
そうです。
アマチュア選抜とかのオケと本人のライヴです。
やっぱり買いですか?
なら買おうかな・・・
でも今月は苦しいのだ・・・
385名無しの笛の踊り:03/12/25 17:04 ID:JmOK4OWD
>>384
コレに入ってる本人の「グレナダの夕べ」「展覧会の絵」(’62ライブ)は最高。
いくらで出てるか知らんけど買いだと思ふ。
386名無しの笛の踊り:03/12/25 17:15 ID:JmOK4OWD
↑どっちも確か正規には未CD化だと思うのね。
正規盤知ってる人いたらオセーテ欲しいですが。

アマオケの方はまぁアマの混成なので完成度はそれなり。
雰囲気を楽しめれば・・・・て感じで。

ちなみに
木管が上手側
チェロとコントラバスが通常トランペットやトロンボーンが陣取ってる辺りに
並んでるストコ配置w
387名無しの笛の踊り:03/12/26 00:30 ID:LaWMsNlX
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b46405259
↑これのことだろ?
¥5kって高くね?
388名無しの笛の踊り:03/12/26 22:14 ID:K7CF5v4N
>>387
うーーむ。5000か・・・。
389名無しの笛の踊り:03/12/28 16:06 ID:t5G60gMd
お爺様のマラ8を聴きたいのですが、
Arkadia
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=860205

Archipel
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1917001

Music & Arts
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=176931
と、三種類あるみたいなので、何処のがいいか迷っております。
どれが一番でしょうか?>音質とか
390名無しの笛の踊り:03/12/29 15:09 ID:n8eo8WWz
>>389
Archipel のだと一枚で聴けちゃうメリット。
391名無しの笛の踊り:03/12/30 22:15 ID:ye2gcxMc
ストコフスキーのチャイ5(NPO)と、シェエラザード、幻想交響曲を聴いて、
この指揮者に興味を持ったんですが、
この人の録音で、「これを聴け!」なものがあったら、
教えてください。
392名無しの笛の踊り:03/12/30 23:22 ID:eVc2YS+6
>>391

新世界
トッカータとフーガ
バッハの編曲もの
展覧会
チャイ4
393名無しの笛の踊り:03/12/31 09:15 ID:B12b8FQK
>>391
392に加えて

マラ2
エニグマ
シェヘラザード
幻想
394名無しの笛の踊り:03/12/31 10:25 ID:tBIhYVUR
シェエラザードも新世界も何本か録音してるよね。
やっぱ年代によって違うもんですか?
395名無しの笛の踊り:03/12/31 13:31 ID:RZm8Zuat
>>394

年代によって違うし、古いほうがイイ場合も多いかも。
でもストコの場合細かいトコいじってるから録音がイイほうが聞き取れる場合もある。
新世界は70年代のニューフィル盤がイイと思うよ(最後の新世界)
1楽章オワリのフラッターとか4楽章最後のルンガのやり方とかストコの意図がいちばんよくワカル
396名無しの笛の踊り:03/12/31 16:01 ID:HCP5MJ/f
シェエラザードの場合は64年盤が高名だね。
折角ニューリマスターの協会盤がリハーサル付きで出たばかりだから、
それを聴いてみてはいかがかな。ライヴのスラブ舞曲(「ぱーふぇくと・
でぃみぬぇんど。ぶらぼぅ(会場笑い声)」とか爺様が言ってる)
もついてるしね。
397394:04/01/01 17:51 ID:IocqKbr5
>395,396
レスありがとう。
今必死に検索してます!
買います!
398名無しの笛の踊り:04/01/04 19:37 ID:WIpwEl+d
RCAステレオ箱に入ってた「エロイカ」何気に好きでつ。
あとワーグーナーの序曲リエンチーね。
399名無しの笛の踊り:04/01/04 20:22 ID:3UFEPUIJ
ニューフィルハーモニアとのブラ4ライブの輸入盤CDが腐食?して
激しく音飛びしてる鬱だ(´・ω・`)
400名無しの笛の踊り:04/01/04 20:35 ID:LKu66GkU
すかしてみたらどう?やっぱり穴だらけなのかな?

BBCのシリーズで再発されないかねぇ。
401名無しの笛の踊り:04/01/08 19:45 ID:Gd62MLKk
グラモホンの新譜、
   『ストコフスキー編曲によるムソルグスキー名曲集!
      ナッセン&クリーヴランドによる最強盤登場!』だそうで。

作曲家・指揮者としてその才気を縦横に発揮しているナッセンの新録音は、
ストコフスキーの編曲によるムソルグスキー名曲集。アレンジというよりも
シンフォニック・トランスクリプションと呼んだ方が相応しい、ストコフスキー
の独特の色彩感覚をシャープに再現しています。クリーヴランド管弦楽団の
各セクション・プレイヤーによる超絶技巧を駆使した演奏とオーケストラの
パワフルな合奏力も魅力です。

ムソルグスキー(ストコフスキー編曲)
■組曲『展覧会の絵』 ■交響組曲『ボリス・ゴドゥノフ』
■歌劇『ホヴァンシチナ』第5幕への前奏曲 ■交響詩『はげ山の一夜』

クリーヴランド管弦楽団 指揮:オリヴァー・ナッセン
ttp://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=401070012
402名無しの笛の踊り:04/01/09 02:30 ID:wFZYoFKr
>>401
おおお!

ナッセンって知らないけど鯖リッシュのよりは面白いかも?
403名無しの笛の踊り:04/01/10 14:45 ID:TuC0hbGF
LSOとのワーグナー管弦楽曲集ってどんなものなの?
404名無しの笛の踊り:04/01/11 22:29 ID:k+4/63ip
>>401
ストコの編曲もついに古典の域に・・・・

>>403
RCAのは、大きな流れを重視した演奏。おのれクナか?と思わせるような
重厚さを見せたり、晩年らしいスケールの大きさと深みがある一方、
少々アンサンブルがあやしいところもあり、絶好調とまではいかない。
細かい所はさておいて「黄昏」抜粋の雄大な音絵巻を楽しむべし。

デッカのなら、私は少し苦手。どうしてもマルチマイクが刺激的過ぎて、
ワーグナーの響きとしては個人的にどーも違和感が残るんで。
405名無しの笛の踊り:04/01/12 21:14 ID:EaW/TTrW
 こんにちは。
先日、ついに効いてみたかった爺さんの「メサイア」、
ゲットしました。
 正直、驚きました。がっかりと言えばがっかり。
ビーチャムがやってるみたいな、すんげー演奏になってるのかと
思いきや、合唱を明確に歌わせてる感じがしました。
 たしかにすごくはなかった感じだけど、
あれはあれなりに、すっきりとした後味がありました。
406名無しの笛の踊り:04/01/13 11:59 ID:E2JcCxs7
>>405
粘っこいようで後味すっきりなのが爺さんの美点だわな。
407名無しの笛の踊り:04/01/13 23:54 ID:DXul8zpN
ストコ爺さんを超えるエンターティナーはしばらく現れないでしょう。
408名無しの笛の踊り:04/01/13 23:55 ID:kHpN4hA6
(・∀・)ニヤニヤ
409名無しの笛の踊り:04/01/14 05:41 ID:Qrcpbzdy
最近爺様のオリジナル盤集めに、また火がついちまったw
一時収束していたんだが、爺様のライブラリーは膨大だから、カラヤン並みに
集め甲斐があるねー。
昔はステレオ中心(DECCAのPFC、SPC、RCA、CBS)だったが、やっぱりモノラルにも
強烈なのがあるので気になってしょうがない。
当たりは3割くらいだけれど、やっぱ爺様は楽しいな。
410名無しの笛の踊り:04/01/14 08:05 ID:oV4m4SPt
ファンタジア、イイ!
411名無しの笛の踊り:04/01/14 09:41 ID:WlM8YoIG
ファンタジアのサントラはテープ(フィルム)録音なんで、SP時代固有の
スクラッチノイズが無いのがうれしい。
しかも一応ステレオだが本来マルチch?で音が四方八方に移動するって物を
2chに押し込めてるんで、聴いてると音像が動き回って気持ち悪くなる。
412カラヤン党だが:04/01/16 00:52 ID:H7iyuTAD
英パイに録音した2枚のディスク、好きだなー。
「レオノーレ序曲第3番」それなりに美しいし、最後の(`▽´)迫力に仰天!
「スペイン」楼蘭豪華絢爛!一番好きな演奏です。
「ローマの謝肉祭」いうことなし。参りました(^^ゞ
その他諸々、録音がよいのでとても楽しい。
413名無しの笛の踊り:04/01/16 01:28 ID:5F/8nxm3
>>412
いいね。漏れも大好き。
414カラヤン党だが:04/01/16 04:37 ID:pesXa8oQ
↑でしょ!(^_^)
415名無しの笛の踊り:04/01/17 00:08 ID:Y1nyqvQD
復活はやくでないかな。
416名無しの笛の踊り:04/01/17 14:23 ID:t0fbChMt
北ドイツ放送SOを振ったチャイ5のライブ(モノラル)って割とメジャーなのですか?
417名無しの笛の踊り:04/01/17 14:28 ID:fOcsbjw5
オケの下手さが凄いです
418名無しの笛の踊り:04/01/18 16:37 ID:in/DsCrW
>>409
某ページ(日本語ディスコグラフィのページ)に、
未CD化のレコードの画像がうpされておりますぞよ。
こう見るとモノラル時代に結構残っているんですねぇ。
協会には頑張ってほしいものです。
ご参考にされてはいかが?
419名無しの笛の踊り:04/01/19 01:29 ID:hnSGpq89
協会オエーンあげ。
420カラヤン党だが:04/01/20 20:37 ID:hlLYiN+W
>>418さんへ
アドヴァイスをありがとさんです!
モノラル時代の録音、膨大にありますね。これをオリジナルで集めるつもりなので
時間も延々とかかるでしょう。その分楽しみも長くなりますが(^^;)
協会には期待していませんので、自分の脚で探すのみ。いいものに出逢えますように!
アメリカからの通販で、結構集まりそうです。
421名無しの笛の踊り:04/01/27 10:04 ID:z7n6P9eE
復活まだ〜?
422カラヤン党だが:04/01/27 10:47 ID:j7f34+Fq
レスが伸びないので、独り言など。
DECCAに録音したLSOとの第九、結構好きだったりします。
有名なディスクでたくさん売れたはずだから、今さらなんですが、初めて聴いた時の
ショックが未だに忘れられなくて…。
独唱陣がとても充実していて、気合いが入りまくりの熱演、熱いですねー。
Phase4の中では録音が自然な方なので、それも○デスね。
423名無しの笛の踊り:04/01/30 00:10 ID:Fw67+QKd
そう。アレはマトモの部類だね。しかしやっぱり最後の最後の数小節は(ry

あとステレオのベートーヴェンといえばRCAの『エロイカ』。
あのようなベートーヴェンもあっていいと思う。
424名無しの笛の踊り:04/01/30 01:31 ID:0PKbCg1R
ストコのベートーヴェンベスト3
@>>412の『レオノーノNo.3』−このティンポニはすげぇ!
 爺さんこのとき94歳だぜ!
A’67・9・23の『第9』ライヴ。>>422と同メンバーだが
 ライヴならではのこの高揚感がタマラん〜〜(⌒ー⌒)b
(M&A/CD−943)
Bグールドとの競演盤『皇帝』。グールドの個性がとかく注目
 されがちだが、爺さんもナカナカ・・。


 ・・・“ベスト3”とか言っても、爺さんのベト録音自体少な
 かったりして・・(^_^;)A
425名無しの笛の踊り:04/01/30 01:37 ID:78lPOKj1
それでも、一応交響曲全曲そろえようと思えば出来るんだよな。
1,2番がオケの高価な自主制作盤というのがイタいが。
426名無しの笛の踊り:04/01/30 02:16 ID:+MkVj059
>>425
バラ売りして欲しいのー。

ベトは4番もいい。NBCとの7番も。

コンサート記録見るとまんべんなく取り上げてるんだよな。ベト。
まぁ、現代曲を入れ込ませる代わりにってとこかもしれんが
結構好きだったんじゃないかと。
427名無しの笛の踊り:04/01/30 20:20 ID:WDNAfFDy
爺さんの録音て、木管がもんのすごい鳴ってるのがあるよね。
ロンドン響との「禿げ山」のラストのオーボエとか、
ルーマニア狂詩曲の冒頭とか、
ニューフィルハーモニア管との「白鳥の湖」の情景のオーボエとか。
中には「録音のウソ?」って思うのもある。
でも、弦や金管や打がそれに見劣りするわけでもないんだよね。

すげー( ´∀`)
428カラヤン党だが:04/01/31 02:46 ID:TCcNp4UT
>>427さん

DECCAのPhase4録音は、特に木管楽器を近接マイクで録っているので、時にはFl.やOb.だけで
スピーカーの音場が目一杯になりますね。笑えますが迫力あります。
私のお気に入りのひとつが「1812年」のカップリングの「ダッタン人」と
ストラヴィンスキーの「田園曲」です。
「ダッタン人」の美しい響きとオリジナル通りの合唱入り、そして低弦のピッツィカートの
もの凄い迫力には圧倒されます。
「田園曲」はこのうえなく上品で美しい響き。御仁、なかなか繊細なんですね。
429427:04/01/31 16:00 ID:0nHbywI/
>>428
やっぱりそんな仕掛けがあったんだ。
爺さま、「自然なバランス」とか気にしない当たりがカッコイイ。

「田園曲」は聞いたこと無いなあ・・ありがとう!
430名無しの笛の踊り:04/01/31 23:21 ID:0mfPcdPF
>>428
田園曲良いよなぁ。木管があふれております。
低弦の持続音もすこぶる気持ち良いですな。

木管と言えば、モツのセレナードもイイね。
431名無しの笛の踊り:04/01/31 23:23 ID:0mfPcdPF
ドボルザークの管楽の方、録音ないんだよな。これも聴きたかった。
432カラヤン党だが:04/02/03 05:40 ID:1+Tt/YVw
>>430さん
>木管と言えば、モツのセレナードもイイね。

オーボエ・ソロに「レナード・アーナー」なる、ソロ・パートしか吹かない人がいるディスクですよね?
あの演奏、なかなかよろしいですね(^^ゞ
実は私のお気に入りは「コレギウム・アウレム」と「ストコフスキー」だったりする(笑)
「一般の人」は、ストコフスキーを敬遠するのかな?是非聴いてもらいたい演奏ですよね。
433名無しの笛の踊り:04/02/04 00:03 ID:mqbmPqTR
>>431 弦セレの75年録音ってCD化されてるの?
434名無しの笛の踊り:04/02/04 03:52 ID:usaoSksz
ある。

EMIから出てるよ。
カップリングはRVWのタリスとパーセル
もっとも今手に入るかどうかはわからん・・・。
435名無しの笛の踊り:04/02/04 21:06 ID:/w7yG2b/
>>434
 同年(1975)ナショナルpo.と録音(同じく
 Desmarレーベルに)されたラフマニの
 Sym3がメチャよかっただけに、ぜひ手に
 いれたいっ!o(゚O゚;)
436名無しの笛の踊り:04/02/06 02:35 ID:fVT4hu6W
ナショナルフィルうまいよね。
爺さんとの相性ばつぐん。
437名無しの笛の踊り:04/02/06 12:38 ID:rv494F2Y
BBCのマラ2きいたヤシいる?
438名無しの笛の踊り:04/02/06 18:42 ID:Ionx7lOP
>>422
DECCAの第九は確かに熱演なんだけど、第四楽章に入った途端に
オケがオフ気味になるのが惜しい(ラスト数小節で突然元のバランスに戻る)。
合唱団とのバランスかなにかを考慮したのかもしれないけど、
それまでの熱い弦・打楽器の音色が遠くなるのがほんと勿体無い。
439名無しの笛の踊り:04/02/06 21:18 ID:TblGLaQh
1925年の電気録音集買った。
意外としっかりした音で入っていた。新技術に果敢にも挑戦した意気込みが感じ取られた。
440カラヤン党だが:04/02/06 21:36 ID:3/pBYbxo
>>438さん
>第四楽章に入った途端にオケがオフ気味になるのが惜しい

それは言えますねー。壮麗な感じもするけれど、ちょっと音が弱いのが残念ですネ。
ラストは凄すぎですが、それを除けばこの演奏、一般の方にも充分勧められると思うのですが。

御仁のSP録音、相当量ありますな。CDはかなりきれいに聴くことができるけれども、
SPで聴くと笑えるくらい凄い迫力!!収録時間の制約もあってか、速いところが凄まじい(笑)
SP復刻CD、一聴の価値ありですね。
441名無しの笛の踊り:04/02/06 22:15 ID:YT44esSy
>>437
もうフカーツ出たん?
442名無しの笛の踊り:04/02/07 00:54 ID:KpAcnJSi
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=401140040&category=1&genre=700&style=0&pagenum=5

『演奏はさすがストコといいたくなる壮麗なもの。
 特に、フィナーレのコーダにおける大幅に増強
 した合唱は効果絶大で異常な盛り上がりぶり。
 当夜は熱狂のあまりフィナーレをアンコール演奏
 したほどでした。』
443名無しの笛の踊り:04/02/07 00:56 ID:T40PI9FN
まるまる犬のコピペでは宣伝だと思われちゃうよ。
444名無しの笛の踊り:04/02/07 00:57 ID:KpAcnJSi
・・・ってか爺さんの新譜なら、コレも気になる(↓)〜o(・・)o

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1887593
(ストコフスキー&ソヴィエト国立放送響による「悲愴」(初出))
445名無しの笛の踊り:04/02/07 01:02 ID:KpAcnJSi
>>443
 (スマソ、2ちゃん初心者なもので〜m(_ _)m
  といいつつ>>444でまたコピペしてるしぃ〜(^_^;)A)
446名無しの笛の踊り:04/02/08 23:44 ID:ecTo8Dqv
>>444
はやく聞きたいな。わくわく ・・・
447名無しの笛の踊り:04/02/09 00:09 ID:+4C5JL0R
>>442
なんでアンコール演奏は、CDに入れてくれないんだろう。
くやしい!!
448名無しの笛の踊り:04/02/10 01:25 ID:M9k+bWhd
ロンドンでのライヴでは、ショスタコ5番がやっぱり不朽の名演ですな。
449名無しの笛の踊り:04/02/10 01:29 ID:W9N199I/
タコ5もそのうちBBC−Legendsから出すのかな。期待。
450名無しの笛の踊り:04/02/10 22:54 ID:yhAS+AGq
オリヴァー・ナッセンのムソ展、きいたヒトいる〜?
451名無しの笛の踊り:04/02/11 00:48 ID:pg5yIobu
BBCの『展覧会』、早う出せー!(以前キングから出たキリ
やないかー!)
452名無しの笛の踊り:04/02/16 23:50 ID:EVGL5KLL
下がりすぎなので一応保守
453名無しの笛の踊り:04/02/17 19:41 ID:WlDPCaOJ
変な指揮者
454名無しの笛の踊り:04/02/19 21:55 ID:WyJ7GHGl
>>450
きいたよ。
すっきりまとまってる。いかにもナッセン。
455名無しの笛の踊り:04/02/22 01:34 ID:ltG6I8iK
塔で>>444のCD注文した。
早く届かないかな〜♪d(⌒o⌒)b
456名無しの笛の踊り:04/02/22 20:40 ID:pRnQwFXG
じいさんが演奏するバルトークって、どうですか?
管弦楽のための協奏曲とか、チェレスタのやつとか、
なんとかのソナタとか、あるらしいと聞いたんですが。
知ってる方、ご感想をお聞かせください。
457名無しの笛の踊り:04/02/23 15:42 ID:c2BM83pb
『オケ・コン』・・仕事から帰ったらも1回聴いてみる。
でも確かフツーに演奏してた気が・・(ストコって近・現代
の曲は、割と素直に紹介してると思う)。
−−オケはヒューストンso.だったか?
458名無しの笛の踊り:04/02/24 01:11 ID:YudIxfpB
>>457
 ただいま〜(⌒o⌒)/
 今『オケ・コン』聴き直してみましたが、解釈としてはまっとう
 です。ただ、さすが35_マグネティック・フィルムを毎秒50
 a回してるだけあって、61年録音とは思えないレンジですなぁ・・。
 あと、どうもオケが(得意の)“特別配置”っぽい。弦楽器は極端に
 両側に配置され(1st&2ndVn→左,Vc&Va&Cb→右)、
 木管はかなり前に来てるな。弦楽器がナマナマしく、低弦ズビズビ、
 ハープはかなり明瞭に聞こえます(絶対コンマスの横に置いてる)。
 爺さんらしく、かなり“分かりやすい(親切な)”録音になっており
 ます。
 ・・ちなみに彼のバルトークは他に『弦チェレ』(57〜58録音,
 彼の交響楽団)『中国の不思議な役人』(69録音アメリカ響)←うぉーコレ聴きてぇ〜!
 『2台のピアノとパーカッションのためのソナタ』(52年録音)
 があるみたいです。
 
459名無しの笛の踊り:04/02/24 11:55 ID:JaBE3bPt
>>457 ストコは、聴衆を飽きさせないためにスコアの改変をやっていたので
あって、元々スコアの出来が良い近現代作品はわざわざスコアの改変をやる
必要はなかったんじゃないかと思ってみる。
460名無しの笛の踊り:04/02/24 12:25 ID:zYv2P+SN
>>459
それは大いにありうる。
チャイコのスコアなんてそのまま演奏したら退屈で死んでしまう。
461名無しの笛の踊り:04/02/24 12:31 ID:ETHhf9qv
通りすがりなんだけど質問させて
ストコフスキーのバッハ・トランスクリプションって
数種類あるみたいなんだけど、どれがお薦めですか?
レーベルもオケも違ってるようでどれが良いの?
462名無しの笛の踊り:04/02/24 13:50 ID:2o0208k2
>>461
私は全米響との録音(コロンビア=Cala)が濃くって好き。ただし、
音はあまり良くないです。
463名無しの笛の踊り:04/02/24 21:58 ID:d8ep71JG
>>461
一般的にはデッカのトッカータとフーガが入っているヤシがおすすめ。
しかし、金と暇があるヤシはバンガードのコレルリとかビバルデイがカプリング
されたのを聞くとイイとおもう。
その中の「羊は安らかに草をハム」 これ最強!
マターリと草を食する羊がスピーカから見える(w
バンガードのこの盤はカラヤソのアダージョなんて比較の対象にならないほどに
マターリしていること請け合い。
464461:04/02/26 14:34 ID:qL92SzJ5
>>462-463
おお、ありがとうございます。
探してみます。
465名無しの笛の踊り:04/02/26 22:47 ID:AiTIo538
ソヴィエトライブ、まだ〜?
466名無しの笛の踊り:04/02/26 23:51 ID:kyez3Onz
>>465
 明々後日出るハズやったのに、3/10まで発売延期
 された〜(T^T)(ナンデヤネーン!)
467名無しの笛の踊り:04/02/27 02:28 ID:1Cw1ZwRO
RCA録音のLSOとの「悲愴」(国内盤)、亜麻存に注文して二ヶ月も楽しみに待ってたのにさ、おとといメールが来て
>以下の商品については入手できないことが判明いたしました。
だってさ・・・・。(号泣)
468名無しの笛の踊り:04/02/27 23:43 ID:KhUzJMCw
>>467
それは前にステレオBOXで出てたのと同じ音源かな。
469名無しの笛の踊り:04/02/28 00:49 ID:yEudAKdm
>>468
そうなんです。
が、BOXを買うほどの大英断に踏み切れなかった・・・。
470名無しの笛の踊り:04/02/28 17:37 ID:PIJfGKVZ
>>467
 これでガマンしませう〜。
     ↓
 http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=1917077
(または>>444
471名無しの笛の踊り:04/03/01 20:02 ID:eNPzOXLd
>>469
あれは絶対に買っておくべきだったと思うよ。
たまに取り出してきいてる。花火音入りのヘンデルとかおもろい。
472名無しの笛の踊り:04/03/01 23:47 ID:qJWfpfAs
>>471
 『トッカータとフーガ』のリハ風景(?)って、
 BOX盤でもあんの?
473名無しの笛の踊り:04/03/02 11:00 ID:zAZlomzf
>>472
あるよー。田園もなー。
474名無しの笛の踊り:04/03/02 13:04 ID:Pc2JNpIx
>>473
 う・お!?
 田園のリハ風景ってバラではないぞ!
 (どーすべか・・)
475名無しの笛の踊り:04/03/02 13:06 ID:q+BHvLxd
田園はリハーサル風景じゃなくて、第4楽章と第5楽章の一部(ステレオ版)。
流通してるやつはモノラルだけど、実はこの部分(全部で8分くらい)だけ試験的
にステレオ録音してたらしい。
476名無しの笛の踊り:04/03/04 00:45 ID:ivJR5No0
ソヴィエトライヴがまだ届かないので、以前M&Aから出た
『弦楽のためのアダージョ(バーバー)』を聴く。
うおぉぉ、濃いぜぇぇぇっ!(テンポはフツー)
477カラヤン党だが:04/03/05 06:44 ID:/UGB3p+j
>>741さん
>花火音入りのヘンデルとかおもろい。
確かに面白いですねー。大音量で迫力が凄いのに、チェンバロがチロチロ聴こえてくる!
やってくれますねー、ホントに。
BBCのライヴ録音に期待しているんだけれど、まだ出ないのかな?
478名無しの笛の踊り:04/03/06 19:40 ID:ofND/BOT
>>447
BBCライブのヘンデルがあるのでつか?
479名無しの笛の踊り:04/03/06 19:48 ID:H8B5XMdR
田園のリハーサルって何かで聴いたことある。
ジョン・ファイファーのトリビュートCD?だったかなぁ。
ホルン奏者がブツクサ文句言ってたような・・・ステレオ録音だった。
480名無しの笛の踊り:04/03/06 20:49 ID:yyQz8rk+
481カラヤン党だが:04/03/07 04:29 ID:ctmdnlzl
>>478さん
>BBCライブのヘンデルがあるのでつか?

すいません、文章がヘタでした!
色々あるというBBC音源のものが、早くCD化されないかな…という意味です。
482名無しの笛の踊り:04/03/09 21:59 ID:siSw9KI9
ソヴィエトライブ、買ってきますた
483名無しの笛の踊り:04/03/09 23:28 ID:6X4JIehI
>>482
「悲愴」ですね。
第四楽章のドラが鳴る前のヴァイオリンの演奏する主題はやっぱりオクターヴ上げてあったりするんでしょうか。RCAのステレオ録音でびっくりしたので。
ソビエトでもやっていたらと思い…
484名無しの笛の踊り:04/03/10 02:56 ID:sS0K17Ed
>>483
 やってまつた(笑)
 いや〜しっかしこの『悲愴』はスゲェ!
 爺さんライヴで燃えるのは知ってたけど、圧倒されますた!
 とにかくテンポが早い!(当方所有の異盤と比較してみると・・)
 (@ハリウッド・ボウルso.=1945年録音
  Aロンドンso.=1973年録音
  B当盤(ソヴィエト国立放送so.)=1958年録音)

 @T 19:01/U 8:08/V 8:59/W 9:51
 AT 19:22/U 8:04/V 9:09/W 10:34
 BT 17:04/U 7:19/V 8:01/W 9:35
                  ~~~~~~~
とくに3楽章の早さは尋常でない! このタイミングは3楽章
終了後の拍手(!)込みの時間なので、実測値は 7:50でした
(史上最速!?)               ~~~~~~~
 それにこの濃厚な歌わせ方は、爺さんの本領発揮!
ポルタメントの多用、強烈にかかりまくるヴィヴラート、小節ごとに
テンポが変わる完璧なオケ・コントロール(!)などなど・・と、と
にかくスゴいんです(ハイ) ストコ・ファン必聴!
485名無しの笛の踊り:04/03/10 08:35 ID:pgWahOAt
483でつ。
>>484
おお、面白そう。
今日早速買いにいきまつ。ありがとうございます。
486483:04/03/10 22:47 ID:pgWahOAt
買った、聴いた、笑った、ないた。

ということで、音質はかなりよくないけど、演奏は面白いですね。
ローエングリンが一番いいんじゃないかな。
ファンは持つ価値ありですね。ファンはね。
487名無しの笛の踊り:04/03/17 04:37 ID:IpH040BY
>>486
この時代の爺さんは元気があって良いな。
燃えた萌えた。

ローエングリンに同意。
488486:04/03/17 23:57 ID:pIyiZaNe
弦を歌わせるのは本当に独特の上手さですね。
ラフマニノフのピアノ協奏曲の第二番なんて、ラフマニノフはさくさく行くのに、オケだけになるととたんにテンポが落ちて、ねっとりとやって、またピアノが入ってくると早くなってという駆け引きがおもしろいですね。

489カラヤン党だが:04/03/19 02:50 ID:Vq+s8C/a
聞くところによると、ストコフスキーは弦楽器のボーゲンにはあまりこだわらなかったらしい。
アップ/ダウンが揃っていなくても、いい音がたっぷりと鳴れば、「それでよし!」だったらしい。
たしかに御仁のサウンドは、溢れるような豊麗感が魅力だからね。
490名無しの笛の踊り:04/03/19 14:39 ID:Ku8EecOA
: : : : : : : : : ο: : : : : l:::::;: '"、
、: : : : : : /: : : : : : ; '"   l
.ヽ: : : : /: : : : : ; '"     / /
 ヽ  /   ./   _,. r:::::l':シ
、. /ヽ. /   , _'" __|::::::lヽ
  i l::l.l '  /'" ,.r‐'""|:::::l/
  | V | / ./; -っ: :|:ツ:o:ゝ
.ヽ.l o.l,/l/∠: ー'_´_;/.//
'" i. i  `'ー.、._    /::o:::ニャ:
'"/ V:ヽ`'ー、::::::o::``r'"  /:/
'"  | : ヽヾ`ー`::、:::::::::::::::ィ''": :
   |: : :リ ヾ:`ェェ-`ヾ-::ヾ、:/
  λ:ン     ,/`l:ヾ:::::ゥミ
、_`' '___, '" .,ッ/:::::::::ヾヽ'
_____, ./i/"/::::::::/ `'  爺さん
i  : ::: :.  ,、V/ /::::::/ヘ、       蝶、
.i      ////::::/: :i  7         サイコー!
ヽ二二二ノ.///: : : i.  //
`ー──一'"//: : : :i.  /./
、      /: : : : : :i. ,-y
: `ー-  - ': : : :   ir-ミ{
  : : : : : : :      ./_ぐ ./
           ./ `ヽ  ,r
           ゞミv' / .,
491名無しの笛の踊り:04/03/25 20:00 ID:KrnQb3at
  こういうのやってる人います?
ttp://www.andante.com/musicroom/search.cfm?iConcPartnerID=
-1&composer=&arranger=&work=&performer=stokowski&instrument
=&position=&ensemble=&iPage=0&vSortBy=composer
492名無しの笛の踊り:04/03/26 17:28 ID:QLWndoZa
493名無しの笛の踊り:04/03/27 19:31 ID:pEW58j6C
↑なんだべ?
494名無しの笛の踊り:04/03/29 21:25 ID:Bzvuo1UD
アンダンテのホームページに出たよ アドレスがずれてるけど
そこによれば、会費をはらえば、いろいろ聴けるらしく
リストがでてた
495名無しの笛の踊り:04/03/29 21:33 ID:mt8opRsR
アンダンテ、リストの一番最後にブルーの・ワルターの欄で
Message to Isao Uno (3:17)
Bruno Walter, 12 July 1954
ってのがむちゃくちゃ笑える。
496名無しの笛の踊り:04/04/01 08:46 ID:FnvMT7Cq
('A`)
wagner orchestral works買ったよ。
ride of the valkyriesお薦め。
497名無しの笛の踊り:04/04/01 16:20 ID:ymMQag37
英協会サイトで次回の協会盤の予定見つけました。待ち遠しいデスネ。

Stokowski conducts the New York Philharmonic, Vol. 3
VAUGHAN WILLIAMS:Symphony No. 6 in E minor
TCHAIKOVSKY:Romeo and Juliet
MOZART:Symphony No. 35 Haffner
THOMAS JEFFERSON SCOTT:From the Sacred Harp
WEINBERGER:Polka and Fugue from Schwanda the Bagpiper
Cala Records CACD 0537 To be released in Spring 2004
498名無しの笛の踊り:04/04/02 02:10 ID:eXuXYLAQ
>>497
ほほう。渋い曲目ですね。チャイコ以外。

モーツァルトは日協会のを持ってる。すごい勢い、爽快なモーツァルト。
499名無しの笛の踊り:04/04/05 19:47 ID:B8qtL++e
この内のRVWはすでにCD化済みだね。
これでNYPとのコロンビア録音は全部出たことになるのかな。
次は是非シベ1、シベ2や「田園」あたりをお願いしたいところ。
500名無しの笛の踊り:04/04/08 23:18 ID:PMNF/TOg
BBCででたマーラの復活。
音はどうですか?
M&Aのは、録音が平板に聞こえますが、どれぐらい
良くなってます? こないだ出たシベリウス2番ぐらいですか?
それとももっと格段に向上してるかな
501名無しの笛の踊り:04/04/12 20:38 ID:qvNksDEu
タンホイザー序曲のお薦めある?
502名無しの笛の踊り:04/04/16 10:22 ID:NbmFJkPR
タンホイザー序曲?録音あったっけ?
503名無しの笛の踊り:04/04/16 11:38 ID:xCIJME8b
>>502
ステレオならBMGでシンフォニーオブジエアー振ったもので
ベーヌスベルグの音楽まで。
モノなら、パリ版だったか安売りセットのHISTRYにフィラ管のが入手可能。
他にもあるかも知れないけど、思い出せない。
504名無しの笛の踊り:04/04/19 20:51 ID:D5r0ysoj
展覧会の絵はナッセン指揮のとバーメルト指揮のとどっちがいいですか?
ストコ爺さん本人指揮のは持ってます。
505名無しの笛の踊り:04/04/20 01:50 ID:yu+1Mlv9
どっちでもないよ。ロジェヴェン盤に決まってるだろ。
506名無しの笛の踊り:04/04/20 01:51 ID:WPZtUTdo
>>504
そのふたつを比べればバーメルト盤のほうがよいと思います。
ストコ爺さんのはライヴ録音のほうがすぐれてますね。
しかし、ロジェストベンスキー提督のライブ録音は別格といえよう。
507名無しの笛の踊り:04/04/21 16:00 ID:Qmdi8ZIt
ロジェベン盤は最強ですね。
ナッセンのは期待していたのですが、期待はずれでした。
508名無しの笛の踊り:04/04/22 16:22 ID:LmpPIJ4+
>>488
ラフマニノフの独奏は歌わせながら颯爽として駆け抜けるのがイイ!
オケは悠然として巨大なスケールで流れ、その2つの構成が絶妙。

独奏者によっては技巧面が異様に強調されて
ラフマニノフが安っぽい感傷で通俗的な作曲家に思われる原因になっている気がする。
509名無しの笛の踊り:04/04/24 19:48 ID:zgVNSDEk
ヒズ響のチャイ5ゲッツしますた。
解説カードに弦楽の編成は8-6-4-4-2って書いてあって正直チビった。
510名無しの笛の踊り:04/04/24 20:29 ID:zgVNSDEk
クルミ割り人形もチビった。
こんな派手なこんぺーとーは聴いたこと無い。
511名無しの笛の踊り:04/05/03 00:10 ID:mmNK9gt0
ロンドンフィルとの胡桃。
小行進曲でフルート奏者がいじめられてる・・・・・。
512名無しの笛の踊り:04/05/03 00:12 ID:L3YOBjbv
どういじめられてるのでしょう?
513名無しの笛の踊り:04/05/03 00:22 ID:mmNK9gt0
テンポが異常に速いので、中間部でタンギングが間に合いません。。。
514名無しの笛の踊り:04/05/03 02:45 ID:dikzR8R/
次のこんぺいとうは異常にノロいね。

他ので聴くとこのあたりって比較的まったりとしてて悪くすると飽きるんだが
爺さんはそれを回避すんのにあの手この手で我々をも苛めるわけだw
515名無しの笛の踊り:04/05/03 02:46 ID:L3YOBjbv
箸休めですよw
516カラヤン党だが:04/05/03 16:48 ID:k+a4e4N8
>>511さん
>小行進曲でフルート奏者がいじめられてる・・・・・。
>>513さん
>テンポが異常に速いので、中間部でタンギングが間に合いません。。。

あれはたいへんですね(笑)友人のフルート奏者も「こりゃー。キツイワ」と言っていました。
ナショナルPOと録音した「ウイリアムテル序曲」の「嵐」も、ものすごく速いので
トロンボーンがまったく追いつけず、3人でバラバラ状態になっています(笑)
某「レ○芸」では「トロンボーンの表現が面白い」と書かれていましたが、
ただ単に「御仁」のテンポが速くて、アンサンブルが乱れているだけなのに。
評論家なんて、演奏経験が無かったり、自分の思いこみで書いていることがよーく分かりますね。
そんな人達に「御仁」の偉大さなど、分かるはずもなく。
517名無しの笛の踊り:04/05/03 18:57 ID:P3EKx+h+
死にそうになってるボーンのおっさん達とそんなもん気にしない爺さん萌え
518名無しの笛の踊り:04/05/03 19:09 ID:yLqBT2lf
晩年のハチャメチャぶりだと
ロンドン響とのワーグナー/葬送行進曲もおもろいね。
一番盛り上がる「ダッダーーン…ダッダーーン タララララララ」のとこが
もう全員バラバラでどうなることかと思ったら2回目でぴったり帳尻が合う。

なんか感動した。
519名無しの笛の踊り:04/05/03 22:01 ID:hIMllWEA
BBC LEGENDSの「復活」,いい演奏だなあ。
520名無しの笛の踊り:04/05/04 01:00 ID:9DQacgFB
RCAビクター響とのハンガリー狂詩曲第2番も、テンポの揺らしがすごすぎて
シンバルが禿げしくズレてるところがあるね。
臨場感は録音ともども最高だ。
521名無しの笛の踊り:04/05/06 01:16 ID:Bp7TKFhq
 今日は、CALAのホームページで、じいさんの録音のサンプルを
聞いてきました。眠りの森やリストの前奏曲が入ってる奴とか、
アメリカンユースのバッハなど、音悪そうなジャケットだったけど、
聴いてみたら、きれいで、気に入ったよ。
 ハフナーなんかもサンプル聴けて、早くゲットしたくなった。
522名無しの笛の踊り:04/05/09 00:36 ID:8SR4hSWO
日本テレビ系「マチャミ食堂」で かりやざきさんが出たときにかかっていた「トッカータとフーガ」は、ストコフスキー編曲の様な気がします。
523名無しの笛の踊り:04/05/09 23:11 ID:3BAVIuTi
オーマンディーの編曲も爺さんのに似てるね。
524カラヤン党だが:04/05/10 06:28 ID:ngptKKCH
>>520さん
>RCAビクター響とのハンガリー狂詩曲第2番も、テンポの揺らしがすごすぎて

ウチにこの曲のSPがありますが、録音時間の関係かもの凄いテンポです(速い!)
音の悪さを飛び越えて、ウルトラ・インパクトの演奏です。
まるでサーカスのようで、神業的演奏の連続でハラハラ、ドキドキ。
525名無しの笛の踊り:04/05/17 22:40 ID:uqTEtAen
「にゅーよーくふぃる、その3」入手しました。なかなかいい感じです。
526名無しの笛の踊り:04/05/18 01:58 ID:ACAgtokm
>>525

おお!
鷲も飼うぞ!!
527名無しの笛の踊り:04/05/19 00:44 ID:55s/9di+
>525
で、どうだった?感想きかしておくれ。
528名無しの笛の踊り:04/05/19 01:05 ID:S7v0g9BB
はやく買いに行かないと。
モーツァルトに期待してるんだ。ワクワク。、
529名無しの笛の踊り:04/05/19 19:39 ID:8mVDCJA0
はいはい、ご要望にお答えしませう。私は尼で購入。

「ハフナー」、同時期にワルターもニューヨークでモツを振ってたんだろうが、
いやぁ、当たり前っちゃ当たり前だけど、もう全然別モノ。何の痕跡もなし。
ホンマかいなといいたくなるようなつっ飛ばしぶりで。。。
それでもオケはついていってるんだから、たいしたモンです(笑)
完全にストコ流儀のエンタテインメント化しちゃってます。

あと、Vディスクからの復刻(SCOTT氏の作品)曲の前に作曲者のコメントが入ってた。
う〜ん?なデザインのレーベル部分のカラー写真もライナーノーツに有り。

RVWはグッと真面目な演奏。音に量感がでて、リフレッシュした感じ。
チャイコもしまった演奏でグー。ライヴ録音の分もまずまず聴きやすく
仕上がってるし、楽しめたよぉ。
530名無しの笛の踊り
次回の協会盤はデッカ録音「四季」と「メサイア抜粋」の予定らしい。