1 :
山岸八十吉 :
03/01/16 11:37 ID:8G8kap1X DATテープは、いつまで作ってもらえるのでしょうか。。。
変調ノイズ入りの録音なんて、MDで充分といえよう。
3 :
名無しの笛の踊り :03/01/16 22:50 ID:u7twdOtN
HDがすぐいっぱいになるのでCDに焼くのが大変。 自宅にいる時には極力CD-Rにダイレクト録音。
MDに入れてます。 さらに少数派か・・・
音質的にはMDLPで十分。 ただ、せめて3時間ノンストップで録音したい。
そうでつね。LPモードでも160分が関の山(w
7 :
山崎渉 :03/01/21 07:48 ID:???
(^^)
DAT2台を駆使してFM、CLASSIC 7、BS2を録音してましゅ。
>>1 業務用ではバリバリ使われてるので、テープの供給もあと10年は
大丈夫だと思いましゅ。
ボクは音のいいBSアナログ放送の行方が気になりましゅ。
テレビはエアチェックっていうの?
普通は言わないでしゅね…。でもボクは音だけ録ってましゅ。
>【絶滅危惧種】 オイオイと思ったが、このレスの少なさを見ると。。。
FM CLUBのアンケートでも、「エアチェックって何?」という回答が あったそうでしゅから、もはや死語かも知れましぇん…。 それはそうと、もうすぐBS2でポリーニ・プロジェクトが始まりましゅ。 このためにDATテープを3本用意したでしゅ。
2ちゃんにカキコしてる人は普通にエアチェックしてると思ってたら こんなに少ないんだね。ちょっとビクーリした。 ちなみに漏れはDAT派っす。手元にあるのは、 1998年に新潟でやったゲルギエフ/キーロフ管のシェエラザード とかその翌年WOWOWでやったチェリ/MPOのハイドン&チャイ5とか 1996年10月のクライバー/バイエルン国立管のブラ4とか、 あと個人的にちょっと気に入ってるのが一昨年の紀尾井でやった ロジェ/小林/長谷川のドビュッシーのピアノ三重奏曲とか そんなとこかな。全部で140本位? ちなみに映像も撮ってるよ。150〜200時間分のビデオがあるはず。
まじにいうと、うちは40000時間以上録音あるよ
16 :
13 :03/01/25 13:44 ID:???
う…(汗) でも気に入ったのは、何回も聴きますよ(^^; クライバーのライヴは30回位かなぁ? でも死蔵してしまう方が多いかも(^^;
17 :
13 :03/01/25 13:47 ID:???
>>15 それは凄いですね。
いつ頃から始めたんですか?
昔のならNHKやFM東京にも残ってないのが
あるかもしれませんね。
18 :
252 :03/01/25 14:24 ID:???
TDKオリジナルコンサートは結構カセットに録音したが (年がばれる)テープがよれよれなので、CDで買い直したくなる。 でも、あのころの録音はCDでも悪い音だ。
あっしも25年くらいやってますよ カセットって案外もつでやんすね
テープはオープンテープでもビデオカセットでも定期的に出来れば再生するか それがめんどうなら年に一回早送り巻き戻しをするだけで寿命が延びます 録音したっきりの死蔵はダメ
カセットの転写はわかるけど、 ビデオの転写は知らないなあ。
FMfunだっけ?曲目リストが出てる雑誌。 休刊したって聞いたけど、みんな善後策はどうしてる? 前はあの雑誌、よく図書館でチェックしたもんだ。
webで調べます。
漏れも
>>24 と同じ・・・
てかFMfan復刊しる!!!復刊して!!復刊してよ・・・(ノД`)・゚・。
26 :
名無しの笛の踊り :03/01/29 00:04 ID:7rmqHCM3
はい。今時してます。すでに依存症状態。 昨日のミュージックプラザでは珍しくマーラーやってましたね。
本当に絶滅しそうな予感。
28 :
:03/02/01 01:58 ID:???
は
29 :
名無しの笛の踊り :03/02/01 02:12 ID:XV2Sq7P5
age
自分の子供をエアチェックヲタにしる!!!!!
31 :
名無しの笛の踊り :03/02/01 06:19 ID:8QU2/d3O
現代音楽系のファンはエアチェックが基本ですね。
FM雑誌が三種もあったころは、漏れもエアチェックにはげんだものだが、 今じゃ買ったCD聴くのだけで手一杯。 でも、あのエアチェック時の緊張感はたまらぬよな。もうやらんだろうが。
うーん。ビンボ学生の頃は毎日のようにやってたが ここ10年FMチューナーの電源いれたことないよ。 スマソ
34 :
名無しの笛の踊り :03/02/01 11:14 ID:HvIfrKIp
っていうか引越しのたびによい受信状態を確保するのは至難の業で 東京に来てからはやってない
35 :
名無しの笛の踊り :03/02/01 17:15 ID:/aYp2W//
スレがたってから2週間以上たつのに、この少なさ・・・ でも細々と続いてたんですね。 ということで(ってどういうことだ?)録音したうちで1番の 宝物テープなんか話題にしてみませんか。 私はエディット・マティスの4つの最後の歌です。バックは ベルンハルト・クレー指揮N響
>>34 禿同。東京の集合住宅ではマルチパスから逃れるのは
不可能に近い。NHK FMのデジタル化をひたすら待っている。
一応D-3300Tを持ってるのだが室内装飾品状態。
去年「現代の音楽」で放送されていたNHK電子音楽スタジオのシリーズが 良かったでしゅ。一柳慧の「トウキョウ1969」や湯浅譲二の「イコン」 (最後にCDではカットされている部分が付いていた)が聴けましゅた。
38 :
名無しの笛の踊り :03/02/01 20:05 ID:WE2OaRVu
ショスタコーヴィチ全集が三千円しない時代ですからねえ……。 エアチェック猿になってまだ半年ほどですが、小生のお宝は、去年五月に ホグウッドが東京フィルを降った時の「ロンドン」。とてもすっきりした演奏です。 みなさん DAT なりカセットなりはどこで調達してるの?
DATテープは秋葉原のエフ商会でまとめ買いしてましゅ。 120分テープ50巻なら、@300円以下で買えましゅ。
40 :
名無しの笛の踊り :03/02/01 20:46 ID:fLsFc/7G
エアチェックはハードディスクにWAVで保存。 80ギガが15000円くらいで、時間当たりの単価はDATより はるかに安い。
2chピュアオーディオ原理主義者としては、PCで音楽など聴きたくないでしゅ。
>>37 その回は欲しいっす。激しく。nyで流れてたら落とすかも。
冬からは、ノイズのないエアチェックが可能になったんだが、
それまでのが最悪。エアチェックをエアで撮るもんじゃないです。
これは5回くらいのシリーズで、一柳と湯浅は別々の回でしゅた。 黛敏郎特集の時には、作曲者自身による当時の自作解説が流れましゅたし、 武満徹の「鏡の音楽」、近藤譲の「東京湾」等、貴重音源のオンパレード だったでしゅ。
>>41 2chって一瞬この2チャンのことかと思った・・・
40じゃ無いんですが、私の場合はHDで録音しても、もちろん
PCで聞くわけじゃなくて、どんどんCD-Rに焼いていきます。
PIONEERのCDレコーダーと、PCのHD+ONKYOの外付けのサウンド
ボックスを併用してますが、HD+サウンドボックスはやはり
音は悪いですね。残念ながら。
45 :
26,38 :03/02/02 09:56 ID:KERKmFf/
うーむ。今時はやはりデジタル媒体ですよね。 百円ショップの二本百円のカセットに取り溜めるような貧乏生活からは いいかげん抜け出したいのですが。 結局、CD-R より高くついちゃうし。
46 :
名無しの笛の踊り :03/02/02 12:03 ID:lfQWFxCT
>>45 カセットも決して音は悪くないと思いますけどね。ただ長い曲が
録れないのがつらい。夜7時20分まで家に帰れる日が少ないので、
最低でも1時間40分留守録出来ないと厳しいんですよね。
47 :
26 :03/02/02 23:31 ID:KERKmFf/
>>46 まったくですな。うちにはタイマーすらないもので、先日のベレゾフスキーも泣く泣く諦め。
一人きりの休日出勤でした今日は、職場になぜかあるラジカセで試すも、途中
ノイズが入りまくって断念。くそー、ポリーニプロジェクトもダメか。
>>47 せっかくIDがFmなのにね。(w
で、PCはある訳でしょ?あとはタイマーに、USB接続の
外付けサウンドボックス(私が使ってるのはディジタル・
オーディオ・プロセッサーという名前)。型落ちしたやつ
ならそんな高くないんじゃないですかねぇ。ご承知のよう
にPC用だったらメディアも安いし、一時的な投資で結局は
安上がりになるんですけどね。
今度の日曜日はスカラ座のシーズン・オープニングのライヴ
でグルックの歌劇「アウリスのイフィゲニア」(ウルマーナ
とバルチェッローナ)。次の週はケント・ナガノ指揮ベルリン・
ドイツ響のライヴで、ドイツ・レクイエム(独唱はエルツェと
ゲルネ)とリームの作品の組み合わせ+ブル3だそうです。
どっちのリームかは不明です。
ヴォルフガング・リームでしゅね。
フォローありがとうございます。 多分ヴォルフガングのほうだろうとは思いましたが。
51 :
名無しの笛の踊り :03/02/03 23:37 ID:3JffuE/2
>>48 ありがとう。検討してみます。
エアチェックしてると、今まで興味のなかった作曲家にも気軽に入って行けるのがいいですよね。
ヴィニャフスキ、ディーリアス、セヴラック……。テープの空きに入ってた曲がきっかけで
魅力を知った作曲家は多いです。
木河城山国国
53 :
名無しの笛の踊り :03/02/05 01:31 ID:WKZ7HH8F
>>51 あ、そうですね。私は声専門なので、トゥリーナとかオブラドルスとか
魅力的な歌曲を作ったスペインの作曲家はエアチェックで初めて知った
人たちです。フィンランドのクーラとかもかな。
メインは、CDでは求められない歌手の組みあわせによるオペラや
コンサートのライヴ・レコーディングを録音することですが。
54 :
26 :03/02/05 22:59 ID:YpP3+d1A
うが。名乗るのを忘れてた。ID は変わっちゃいましたが 51 = 26 です。
つうか、プレイヤーの出力を、PC のマイク入力に繋げれば、特殊な機器がなくても
一応デジタル録音は出来るんですね。聴くに耐える音が拾えるのかは別として。
生活が落ち着いたら試してみよう。
>>53 逆に声が苦手な、典型的日本人クラシックファンたる小生には耳慣れない名ばかりです……。
自分の知らない音楽はまだまだ沢山ある。
55 :
名無しの笛の踊り :03/02/07 00:08 ID:2Z1h4T9F
アナログ信号をPCに入力して、PC内でA/D変換するのでしょうか? やったことないので分かりませんが、あるいはカセットの方が、 はるかに音がいいかも。スペックはともかく。 なんだかものすごくテンポの緩いチャットみたいになってきましたね。(w
56 :
名無しの笛の踊り :03/02/07 00:32 ID:H2CGDWXN
聴きながら録って良かったら残してるけど あとは消しちゃってるから数は少ないッス
57 :
名無しの笛の踊り :03/02/08 01:28 ID:KHnU/2W2
賢明です。聞きかえしもしないのにテープがまず抽斗を占領し、 ついで本棚を占領し、押入れを占領しています。いずれ部屋が 占領されるのではないかと、恐怖におののいています。
きのうのグルックはいかったっす
60 :
名無しの笛の踊り :03/02/11 02:15 ID:TD77/9xz
>>58 今、2幕まで聞き終えたところですが、いいですねえ。
私はムーティの場合、ヴェルディだといまひとつピンとこないんですが、
ペルゴレージ、グルック、モーツァルトあたりは本当に素晴らしい。
歌手もよく揃ってるし、特に女性二人にはウットリ・・・
61 :
名無しの笛の踊り :03/02/14 08:32 ID:JP9etDN4
泉岳寺にあるN響の練習場に大量のSPとかが所蔵されてるけど すんごいのとかありそうだなあ・・。
どうでもいいが エッチしてる? に見えた。
重症だな・・・
64 :
名無しの笛の踊り :03/02/15 11:17 ID:59EzQoxI
今週は祝日があったために、FM CLUBが届くのが1日遅れましたね〜 再来週の私的目玉 23日(日)73年NHKイタリア・オペラのライヴで「トスカ」 大変有名な歌手なのになぜか録音がほとんど無いライナ・カバイヴァンスカと フラヴィアーノ・ラボーの出演。ラボーはもしかするとピークは過ぎてるのかも しれませんね。カバイヴァンスカは逆にカラヤンのファルスタッフや映像版の トスカより声の状態はこっちのほうが良いかも。(かもですが。) 26日(水)クレメル他による「世の終わりのための四重奏曲」 28日(金)にはFgのミラン・トゥルコヴィッチをゲストに招いたコダーイ 四重奏団のコンサートでマルサリスノ「ミラン」という曲が。 よく分かりませんが、曲名から推測するに、ウィントン・マルサリスが トゥルコヴィッチのために書いた曲ということなのでしょうか?
64、また頼む。
66 :
64 :03/02/18 01:46 ID:???
もし次週FM CLUBが配達されるまで、スレが持ってれば。 でも今、490番台だから明日まで持たないかも知れませんね… なお、向こう1週間分はNHKのサイトで確認できる、というのは 皆さんご存知ですよね。
ボクの注目は2/23(日)NHK-FMのVPO定期生中継アーノンクールの新世界、 2/28(金)NHK-BS2のハンプソン/D-R.デイヴィスの20世紀物、 3/1(土)CLASSIC 7のアーノンクール/COEエマール独奏のベト4番と 「グレイト」でしゅ。 少し先でしゅが、3/23の「クラシック自由時間」オーケストラ・ニッポニカ 旗揚げ公演も楽しみでしゅ。
どうしてみんなsageで書くんだろう?
絶滅寸前あげ スレ番467かよ(w
底の方にあるから削除される訳じゃないでしゅよ。 最終書き込みから時間が経ったスレから順番に削除されましゅ。 その証拠にウィーンフィルターは生き残ってましゅ。
あ、そうなんですか。板によっていろいろなんですね。 ここはsageでも書き込んでればOKということですね? でもまもなく春休みで、age嵐の吹く季節がやってくるから、安心は禁物かも。 (ウィーンフィルターって何だろう?と思って行って見ました。むう… 疑問は深まるばかり…)
age
470/484だよ〜
なおも潜航を続けるでしゅ。
晒しage
どうせろくな電波来ないから裏青買った方が手っ取り早い。
>(=゚Φ゚)ノ …10忍☆ DATで録ってる? エアチェック歴は何年?
凄い、あがってるよ。(w 77に便乗して質問 (=゚Φ゚)ノ って何?タマちゃん?
明日ムラヴィンスキーのAltusからでたチャイコの5番がFMで放送される。 CD買う金が無いのでエアチェックするつもり。
空気の清浄度の検査のことですか?
エアチェックか・・・ 最近ではPCに外付けのサウンドボード(ONKYOのSE-U77) とHDDを使い、長時間録音に対応したタイマー付シェアウェアソフトで 録音してます。 取り終わったら加工してCD-Rに焼いて保存してます。 DATはよほど面白そうなものだけに使ってます。
書き込んだと思ったら、どっかに誤爆してしまった。 チューナーをパイオニアのF777にして、TVのUHF兼用 のアンテナを使って受信。 日によるが、雑音はかなり少ない。 バイロイトの年末は、180分テープを2倍モードで録音。
84 :
81 :03/02/22 22:34 ID:???
>>82 うーん、もしかしたら乗ってるのかもしれないけど
自分の耳では分かりませんし、DATでも
テープの状態次第では耐えられないほどの
ノイズ(?)が発生する場合もあるので
あまり気にしていません。
サウンドボードのA/Dコンバータはいまいち信頼できないので
走行系の壊れたDATをコンバータにして、デジタル入力を使って
外付けのSCSI-HDDに取り込んでいます。
あまり効果がないかもしれませんが、気持ちの問題という事で(藁
>>81 そのソフトは何時間ぐらい録音できますか?
ONKYOのSE-U55X(S)に添付の"Carry On Music"というのを
使ってるんですが、3時間20分限度なんです。
あとトラックを分けると、トラックとトラックの間が、一瞬
無音になるので困ってるんですが、そのソフトはいかがでしょうか?
87 :
81 :03/02/23 00:54 ID:???
>>85 自分の経験では6時間連続を一週間が最長で、限界はHDDの容量です。
(CS-PCMの特集番組をまるごとエアしました)
確かにwaveファイルは2GBくらいまでが限界のはずですね。
トラック間の無音はありません。
基本的にはそのソフトでまとめ取りしてからざっくりと2GB未満のwaveファイルに分け
その後waveファイルの切断ソフトを使って細かいトラック作成をしています。
オペラ録音にも使ってますが、トラック間の問題は殆どなかったですね。
(切断の仕方によってはノイズが乗ることもあり)
88 :
85 :03/02/23 01:29 ID:???
>>87 詳細なレスありがとうございました。
さしつかえなければソフトの名前を教えていただけませんか?
89 :
81 :03/02/23 01:42 ID:???
>>85 最初から書いておけばよかったですね。
録音ソフトは「RecPlay」で、切断ソフトは「ALLREC SOUND カッター」です。
ぐぐってみればヒットすると思います。(窓の杜にはなかった・・・)
両方ともシェアウェアですが、十分元は取れたと思っています。
90 :
85 :03/02/23 12:45 ID:???
>>89 さっそくぐぐってみました。"Rec Play"は良さそうですね。
導入してみようと思います。
切断ソフトは、今つかってる"Carry On Music"が波形で編集
できるので、(無音の件を除けば)こっちのほうが便利かも。
色々と教えていただいて、ありがとうございました。
>>86 豚だったとは。「あ、タマちゃんだ、可愛い」と思ってたのに…
なんかブタって聞いたら…
しかもあのスレ豚だらけ。
>>91 ,. ''"´ ` ` 、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;' ':.. │ これで
;' ´ ` │ 満足でしゅか?
./ ● .● ∠____________
./ ⌒ ▼⌒':
__ ./ 彡 ∵人∵ノミ___
 ̄ ./ _ ミ ノ"ミ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
93 :
91 :03/02/23 21:47 ID:???
あ、タマちゃんだ!可愛い〜 タマたんは、今も横浜にいるんでしゅか?
勝手に本名も設定されて、勝手に住民票を交付されてましゅたね。 多分いるんじゃないでしゅか?
今日、部屋の整理をしていたら、 1冊だけ取っておいたFMfanの最終号が出てきて 昼間ずっと読みふけってた。
かつてはオーディオ欄の記事も FMfan の楽しみの一つだったんだけど、 長岡さんが亡くなられたのが、あまりにも痛かったですね。 長岡さんの記事が無くなって、少なくとも私にとっては必要なのは 番組表だけということになってしまいました。そういう意味では、 今の FM CLUB で十分かな。
後を引き継いだ藤岡さんには悪いけど、とても長岡さんの代理は、 つとまらなかったものね。 編集部内でいつごろから休刊の検討がなされていたのかは知らないけど、 もし長岡さん逝去の段階では、まだ雑誌を延命させようとしていたのだったら、 藤岡さんのようなすでに誌面でおなじみの人じゃなくて、あっと驚くような カリスマ評論家を見つけ出してきて、やらせるしかなかったと思う。 となるとオーディオ界にはいないから、音楽評論家に「ダイナミック・ テスト」欄をやらせてみるのも良かったんじゃないかと。カリスマと言うには 無理があるかもしれないが、黒恭氏とか。最近は知らないけど、以前はよく 「ステレオ・サウンド」なんかのテストに参加していたし。 (まあ音楽評論家と言っても、さすがにコーホー氏ではまずいだろうけど。)
機器の音質評価は個人の主観に依存し、ケース・バイ・ケースで 大きく変化する可能性が高いでしゅ。ダイナミック・テストの 良かったところは単なる音質評に留まらず、機器の天板を開けて 内部を見せたり、構造や使用部品等の豊富な客観的データを 提示した点にあった訳で、オーディオの素人には務まらない仕事でしゅ。 ボクは本来であれば、炭山アキラしゃんが継ぐべきだったと思いましゅ。
100 :
名無しの笛の踊り :03/02/25 19:48 ID:KstLLu4v
100でしゅ
(=゚Φ゚)ノ …10忍☆はカキコの内容と、語尾のギャップが大きいねw その口調じゃないと書けないの?
>>101 でしゅは一度やるとクセになりましゅ。
何なら君も勇気を出して、新しい世界に踏み出してみましぇんか?
103 :
98 :03/02/25 23:46 ID:???
>>99 >機器の天板を開けて
>内部を見せたり、構造や使用部品等の豊富な客観的データを
>提示した点にあった訳で、オーディオの素人には務まらない仕事でしゅ。
そのやりかたでも、なお「読ませる原稿」を書ける人が、長岡さんだった。
――というのも彼がカリスマたりえた由縁だったと思います。
当然音楽評論家にやらせればインプレッション・レポートにならざるを得ない
訳で、長岡さんのダイナミック・テストをそのまま引き継ぐことにはなりません。
でも長岡式そのままで他の人がやっても、結局ジリ貧でしょう。
がらっと変えてしまう。なおかつ読ませる誌面を作れる人が FMfan 存続の
ために必要だった。ダイナミック・テストを長岡式でそのままやるという意味では
なく、だから『「ダイナミック・テスト」欄』と欄をつけたのです。
それにしてもこのスレが100までいくとは思いませんでした。
でもどうして
>>1 はスレをたてただけで、以後一度も姿をあらわさないんだろう?
>>64 氏、3月のお薦めプログラムもおながいします。
FMもデジタルになるのかな?
107 :
64 :03/02/26 21:13 ID:???
>>105 FM CLUB は隔週の木曜日頃に届くので、明日か遅くとも明後日には
配達されると思います。届いたらまた新情報を書き込みします。
>>106 今年末頃に東京、大阪で地上デジタル音声放送の試験放送が始まり、
徐々に全国に拡大して行くようでしゅ。
サンプリング周波数は48kHz、44.1kHz、32kHz、24kHz、22.05kHz、
16kHzの6種類で、BSデジタルと同様、AACを採用した圧縮方式でしゅ。
NHKに尋ねてみましゅたが、番組内容は未定とのことでしゅ。
音質的には受信状態の良いFMと比べてどうなのか、しっかりとした
専用チューナーは出るのか(地上デジタルテレビ・チューナーとの
一体型が主体になるという見方が有りましゅ)が気になりましゅ。
来週は5夜連続でブリュッヘンの来日公演のベト全をやるそうでしゅ。 これは永久保存物でしゅ。特にCDでイマイチだった第九に注目しましゅ。
110 :
名無しの笛の踊り :03/02/26 23:11 ID:e2IMDTk6
うおお、マジっすか。見逃せ、じゃなくて、聴き逃せん。 でも来週引っ越しなんだよなあ。ちゃんと受信できる場所を確保できる公算は低い……。
ブリュッヘンのベト全、演奏時間わかりませんか? 80分MDに収まるのかどうか心配で。(;´Д`)
第九はBSでやってたが糞だったな(w
BSでやってたのは8番と「英雄」じゃないでしゅか?
BSデジタルでもやってましゅたね。失礼しましゅた。
>>111 1・3、2・7、6・4、8・5、9の組み合わせでやるはずなので、
どれも80分で収まるよ。
>>112 デマはいかんよ。
第9にはカメラは入ってなかった。
FM CLUB番組表の時間表記でしゅ。 3/3(月) 1番(29'15) 3番(52'35) 3/4(火) 2番(36'10) 7番(42'40) 3/5(水) 6番(44'40) 4番(35'10) 3/6(木) 8番(27'50) 5番(34'10) 3/7(金) 9番(65'10)
再来週のNHK FM、私的目玉です〜 16(日)海外クラシックコンサートの枠でヘレヴェッヘ&コレギウム・ ヴォカーレのライヴ。バッハのカンタータ3曲(2,8,125)とブルーンスの カンタータ1曲です。 同枠の前半はヘルマン・マックス指揮ライン・カントライ&クライネ・ コンツェルトでテレマン、シャルパンティエ、バッハ。私はバロック とかは(も)、かなり無知なので団体もソリストも知らない人ですが、 こういうのが意外に良かったりしてあなどれないので、こちらの方も 録音しておこうと思ってます。 10(月)〜14(金)のベスト・オブ・クラシックは、残念ながらガッカリの 1週間で、全部去年放送したものの再放送です(このうち3つは、すでに エアチェック済みだったりする…)一応ラインナップは 10 ペライアとアカデミー室内管 11 アッカルド&カニーノ 12 古川展生 13 野原みどり 14 須川展也 それから9(日)のFMシンフォニーコンサートは東フィルのチャイコフスキー プログラムでロココの主題による変奏曲のソリストに藤原真理さん、そして! 指揮は2ちゃんのアイドル 西 本 智 美 さんです。ファンの方はお聞き のがしなく。
ここのみんなで交換し合ったりしないの?
3/7(金)深夜のBS2「ロイヤルシート」ラトルのマラ5&8、 3/9(日)のCLASSIC 7「自由時間」藍川女史を迎えての 「演歌のススメ/古賀メロディの解剖」、 3/15(日)カンブルラン/メトの「ドン・ジョヴァンニ」は チェックしましゅ。
>>116 どうもありがとうございます!
80分MDだとギリギリですね。って、一日目はオーバーしてますか。
楽章間の間と最後の拍手のせいでCDよりも時間がかかるんでしょうか。
>>118 著作権の問題はおくにしても、2ちゃんというところがガンじゃないでしょうかネ?
もっとこじんまりしたBBSなら、ありうる話かもしれませんが。
>>116 CD−Rで録音するつもりだったけど、80分でははみ出しちゃう!
ということで、1・2、3、4・5、6、7・8、9のカップリングで
録音することにしますた。
6枚になっちゃうけど、番号順で気持ちイイ!
>>122 ボクはそういう戦略を立てるのが億劫なのでDATで丸録りしてましゅ。
CD-Rに直接録音する場合、ブルマラのような大曲だと楽章間で
大慌てでディスクを入れ替えないといけないことがありましゅね。
あのリスクは身体に良くないでしゅ。
最近はInternet Radioも録音対象にしてます。音が悪いのが残念ですが、なかなか 良いライブが聴けます。NDR, BBC, France Musique, SFB, WFMTあたりはプログラムの チェックしてます。RAIも聴けますが、イタリア語が苦手なので聞けてません。オペラ にはきっといいものがあるのではと思ったりもしますが。
125 :
名無しの笛の踊り :03/03/01 02:29 ID:wPsrEPZJ
RAIも聴けるんですか! イタリア賞特集とか放送してないかな。
www.rai.itだよ。行ってみ。
>>126 サンクス!いってきました。す、素敵だ・・・
今日からPCで作業するときはRAI流しっぱなしに決まり!
128 :
名無しの笛の踊り :03/03/02 11:32 ID:mYpq5Cle
本日のFMシンフォニーコンサート 14:00- 「小組曲」 ドビュッシー作曲、ビュセール編曲 “小舟で” “行 列” “メヌエット” “バレエ” 「シンフォニエッタ」 プーランク作曲 「“弦楽四重奏曲 第1番 ニ長調 作品11”から 第2楽章 “アンダンテ・カンタービレ”」チャイコフスキー作曲 (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)西本 智実 〜栃木県大平町・おおひら町民ホールで収録〜
>>123 同感。DATで最初の曲紹介も入れる。後にCDに焼く。
今週はブリュッヘンですね。たのしみ〜
BS2に比べて分解能では負けましゅが、オンマイクで迫力が あったように思いましゅ。
>>131 胴衣。
ボディのある音で取れてますた。
あらためて、現在聴きうる最高のベートーヴェンかと思いますた。
133 :
125 :03/03/03 22:59 ID:n+IDJLFY
>>126 ありがとうございます。こんな感じで世界の放送って聴けるんですね。
現代音楽のファンなので、ほかの国はどんなんだろうと思っていたのです。
一昨日のClassic7(アルノンクール)、豪雨で録音失敗(鬱 きちんと録れた方います?
いま録音したMDを聴いてるところ。 今日は天候のため?ノイズが多かったです。 でもその向こうから聞こえてくる音はしっかりしてるように 感じるのでまあいいか。
>>134 ボクはちゃんと録音出来ましゅたけど、そういう時はMusic Birdに
再放送の要望を出すといいでしゅよ。
いつもやってくれるとは限らないでしょうけど、以前、雹が降ったせいで
正常に受信出来なかったと書いたら、すぐに(1ヶ月後くらい)再放送
してくれましゅた。
(=゚Φ゚)ノ …10忍☆殿の
>>116 のお陰で120分テープ2本に分けて録音。
(未だにカセットなの)
演奏も楽しめたし繰り返し聴けそうでつ。ありがと〜!
>>137 それは良かったでしゅ。
火曜日以降も頑張ってくだしゃい(第九が難関?)。
ブタ殿、
>>137 であります!
本日は第九対策もあって150分テープの片面でのギャンブルを試みますた。
79分を75+α分で最後の拍手をF.O.にしれば何とか乗り気れると果敢に挑みますたが
結果は30秒程足りませんですた。(つД`)
しかし、我がエアチェック道に悔いはないであります!ビシッ!
ブタ殿って、あなた、、、
>>139 それがし、ブタ殿にあらざるも、エアチェックの王道を堂々と歩んでおられる
ことに感動致した。
明日の田園は稀代の名演ゆえ、くれぐれも失敗の無きよう御注意下され。
エアチェックってなんでつか? 空気の成分検査のこと?
植毛のために頭髪の検査をすることでつ。
既出>80
>>139 それはご愁傷しゃまでしゅ。
90分テープで両面に録音する訳にはいかなかったんでしゅか?
長時間テープは耐久性に不安もありましゅし。
アナログテープにも良さはあるんでしゅが、クラシックの
エアチェックには向いてないでしゅ。
(=゚Φ゚)ノ …10忍☆殿、139では失礼いたしました!ビシッ
最初は手堅く90分テープで録音するつもりでおりましたが、
150分テープの第九と抱き合わせにしようと貧乏性が出たのが敗因ですた。
あとちょっとで逝けそうだったんですが……。
いくらメンテをしていても長時間テープは悲しい事故が起きますがそれもまた運命。
>>141 殿
明日の田園は英雄とカップリングされる予定であります。ビシッ!
>>134 大阪は電波状態良好でした。
トラック分割してCDRに収まってます。
アーノンクールらしいメリハリの利いた演奏ですよ。
ブリュッヘンをやっているの知らなかった。
明日から録ってみようかな。
残りについても、国内モノなのでケチケチケーは再放送するでしょ。
FM CLUB 申し込みますた
150 :
148 :03/03/05 19:56 ID:???
>>134 データはHDDに残ってるからすぐ焼けるし、手立てがあったら送ってあげるよ
151 :
名無しの笛の踊り :03/03/05 21:57 ID:y6FoT3uK
田園、すばらすぃ!
>>151 生で聴いて泣いたが、今日の放送を聴いても泣いた。
なんかさあ、去年の秋から独りでさあ ブリュッヘンはすごい、深化した、 聴く耳があれば分かるなどと 同じことを何回も何回もレスする粘着ヲタがいるよな。 毎回最前列のド真ん中、ブリュッヘンの背後で指揮真似していた キモい眼鏡ヲタか? ウザいから隔離スレ立てて独りマンセーやってろ。 おまえ、宇宿信者の振り出し男と同じ程度のアタマだよ。
>>153 好みに合わないかもしれないし「深化した」かどうかもよくわからんが、
私も感動した口。たしかに自己主張や直接的な刺激に欠ける演奏とも
いえなくもないし、ヘタレな面もなくはないけどね。
「田園」聴きに行くべきだった。後悔。
なんかさあ、去年の秋から独りでさあ ブリュッヘンはすごい、深化した、 聴く耳があれば分かるなどと 同じことを何回も何回もレスする粘着ヲタがいるよな。 毎回最前列のド真ん中、ブリュッヘンの背後で指揮真似していた キモい眼鏡ヲタか? ウザいから隔離スレ立てて独りマンセーやってろ。 おまえ、宇宿信者の振り出し男と同じ程度のアタマだよ。
ブリュッヘンをやっていたとは・・・。 よし、明日は録音するぞ(テープでだけど・・・)。
昨夜放送の4番の後にもフラブラ馬鹿がいたが 今日の5番の後の糞オヤジの下痢糞放出みたいな 情けないかけ声はなんだ、あれ? 死ねよ、下痢糞オヤジ! 公共放送で恥を末代まで晒して、死ね!
今日のは酷かったね。殴ってよし。
思うに昨日と今夜の放送分は週末、土日の演奏会で 入りは前二回より格段に多かった。 とくに日曜は運命でマチネ、という取り合わせから バカな中年どもが大挙して押し寄せたのだろう。 そのうえに林立するマイクと録画カメラ。 収録するというと張り切る「きちがい」が必ずいるのも これまた事実。
フラブラ馬鹿といえばタルミ/N響のブル8 「さ〜い〜こ〜!」にはもはや笑うしかなかった(w
>>157 下痢糞がちょうどO-157ですな
これなら死ねます
ああいうバカ共の頭の中はどうなってるんだ?(w
皆しゃん、考えることは同じでしゅね…。 ボクも脱力したでしゅ。
脱力するもなにも、録音しゅっぱいしましゅた… (´Д⊂グスン
第5、第一楽章がよかったでつ。
>>165 137さんでつか?
今日は何分テープ使ったんでつか(w
エアチェック道は厳しいでつね。
CD−Rで録音中、ディスクエラーで止まってしまい、ベト7録音失敗。 責任者出て来い! HDD付を買おうかな・・・
東芝RDで勝手に録音されていきます らくちんだわ〜
137でつ。昨日の運命フラブラ野郎は酷かったであります!
>>167 殿
>>165 殿は自分ではありませんが、お気持ちを察するに余りあるであります。(つД`)
フラブラ運命は74分テープで目出度く4番とカプールになりますた。
>>168 殿
心中お察し申し上げまつ。(つД`)
自分も尻の切れた7番の事は最早忘れますた。
再放送に期待する、というか「しろ!」であります。
>>169 殿
羨ましいであります。失敗しないかな(嘘
本日の第九で最後、バイロイトの放送最終日と同じよような気分であります。
期待と早く終わって楽になりたい気持が半々、終了後には寂しく感じることでありましょう。
放送開始まで後わずか、同志の皆さまの御武運をお祈りしておりまつ。
昨日のハ短調は録ったけど、家はFMの音が悪くて悲しい。 改善策が見つかるまで、録音はパスです。 今日の第九も。 Music Bird で明日Metのオペラライヴをやります。 仕事で朝から出かけるので、PCの留守録で4時間流し録りします。 オペラはトラック分割がやっかいなので、機械的に5分で分けてしまいます。 FMの音が悪いのはサウンドカードのDAコンヴァーターのせいかもしらん。 Music Birdからの録音はソースがデジタルなので満足できる音質ですから。
俺はエアチェックは東芝のDVDレコーダー使ってやっている。 こいつにはL-PCMモードがあるんでこれで録音する。そんで光出力で 音取り出してCD-Rにする。 ヤマハのオーディオ用HDD+CD-Rもいいんだけど、タイマーが付いてないのが 致命的。メーカーの制作意図がよく分からない。 DATはタイマー録音の失敗が多いので休眠中。
大工、一楽章再現部で大崩壊。 聴いていて一瞬録音に失敗したかと思った。 原因はペットとパウケンが走ったことかな? ペットは昨日の第五の後半でも足が出たりポカしたり ちと集中力足らないとちがう。
95年に同じ会場でやった時も放送された>第九 昨日テープで聴き直したけど、ほんとうに凄い演奏だったとあらためて思う。 実際会場で聴いていて圧倒されて、急遽翌日の所沢マチネーにまで行ってしまったくらいだった。 今夜のは、すごく痛々しい。 なんだか衰えとか疲ればかりが目立つ気がした。 エロイカは93年と今回では、ここまで落差がなかったと感じるのだが。 ところで今秋の啓蒙管、室婆だけで ブリュッヘンは来ないんだって? この第九が最後では、ちょっと悲しい。
ところで今秋の啓蒙管、室婆だけで ブリュッヘンは来ないんだって? 何の事??当て字辞めてよ〜わかんねえよ〜
啓蒙管=エイジ・オブ・エンライトゥメント 室婆=ムローヴァ と思われ
啓蒙管聴きたい。レオンハルトと来ないかなあ。 指揮者レオンハルトを生で聴いてみたい!!彼こそ真の巨匠だぜ。
>>174 95年と今回の第9、どちらも迎撃で聴きますた。
確かに今回はちょっとミスが目立ちますた。
でも、3楽章の透徹した美しさは前回を上回ってますた。
フルヴェンの42年とバイロイトの第9みたいなもんかと思いますた。
ラトルのマーラーまであと一時間。ワクワク。 ども。はじめまして。漏れは、DATとCDレコーダーを使ってます。 部屋にいるときはDATとCD-RWで同時録音。いないときはDATで録音して、あと でCD-RWにダビング。そのRWを原盤にしてPCにwav取り込み後、CD-R焼き。 CD-Rへの退避が完了したら、またDATとRWは次のエアチェックに。 手順が面倒だし、(デジタルとはいえ)何度もダビングすることになりますが、PC がノートでろくなサウンドカードがない、オーディオ用のCD-Rは高くやり直しも きかない、ということで、現在の方法に落ち着いてます。ダビング・リッピング・焼き 過程でのノイズ混入はいまのところないです。 漏れもFM CLUB取ってます。まだ20代の漏れには字が大きすぎるけど。(w
ロンドンでブリュッヘンと啓蒙管のハイドンを2月に聞いたが、本当に啓蒙音楽聴いてる みたいで疲れた。普段ハイドンなんて聴かんから無理もないが。元気そうだったし、演奏は しっかりしていて良かった。啓蒙管しっかりしすぎかも知れんが。
181 :
112 :03/03/08 17:25 ID:???
第九、良い演奏だった?(w
ラトルのマラ5はCDよりも音質が緻密でしゅたし(トゥッティの 押し出しはCDの方が上でしゅたが)、演奏も良かったように思いましゅ。 CDは別のテイクがかなり使われてるらしく、特に終楽章の所要時間は 放送の方が1分ほど長かったでしゅ。
↑すみましぇん。計算ミスでしゅ。終楽章の所要時間は殆ど同じでしゅた。
ホシュッ
>>117 殿
ロココの主題による変奏曲だけ録音しますた。
186 :
sage :03/03/10 00:46 ID:sh//okeR
皆さんすごいなあ...確かにマターリ進行のチャットみたいですが(w 10ウン年前の田舎ではショスタコやブルックナーですらエアチェックに 頼る状況だったので、ただただ懐かしいです。 今は電波状況が悪すぎで、FM聴くことすら困難...
数年前、近所の公団住宅の建て替えの時に、電波障害が出るということで タダでCATVの工事をしてくれたでしゅ。 マルチパスの無い、クリアな音で受信出来てましゅ。
なんかエアチェックしている方が私の他にもいらっしゃってほっとしました。 DATも買えない貧乏人なので,いつもビデオデッキで音だけ長時間録音してます…。
189 :
117 :03/03/10 19:08 ID:???
>>185 私も録音するつもりだったのに、出張が長引いて日曜日にかかっちゃったので、
録音できなかったんですよ。真理さんの演奏、ここのところしばらく聞いて
なかったので、楽しみにしてたのに… 演奏どうでしたか?
「FMシンフォニーコンサート」は月曜の朝10時から 再放送してましゅよ。 と言っても手後れでしゅか…。
ぺライアあげ。 でも、なんでこれ わざわざ地方で収録したんだ?
>>190 あれ、今はFMシンフォニー・コンサートも再放送してましたか。
手遅れでしたが、ありがとうございます。
193 :
179 :03/03/10 23:51 ID:???
>>172 東芝のDVDレコーダーのL-PCMモードって、フォーマットは?
CDやBSと同じリニアPCMですか?だとしたら即買いなんですが。
(DVDレコーダーの購入に踏み切れないのは、音だけをリニアPCMで
録れるレコーダーがなかったからなんです。)
>>187 漏れもFMはCATVで受信してます(なぜか周波数が本来と違うけど)。
>>188 DATは、そんなに高いものではないですよ。漏れの知人にもビデオテープ
で音だけエアチェックしてる人がいたけど、あれは場所取りますね。(^^;
東芝のHDD/DVDレコーダーは48kHz/16bitでのリニアPCM録音が可能でしゅ。 但し、この種の録画機にはデジタル音声入力端子が付いてないでしゅ。 音楽専用のDVDレコーダーが出るという噂も有るので、音だけを録るなら それを待った方がいいかと思いましゅ。
うちもケーブルTVが来てるのですが(契約はしていない) 同軸ケーブルを分岐させてFMチューナーに繋げばいいのかな?
196 :
179 :03/03/11 02:23 ID:???
>>194 情報どもです。音だけをリニアで録るのであればもう少し待っ
た方がよさそうですね。録ったディスクをそのままDVD-Audio
フォーマットにファイナライズできればベストなんですが。
>>195 そうです。漏れも契約はしていませんが電波は来ているので、
分配器を使ってTVとFMを分岐させています。分配器を使うと
TVの10ch、12chあたりは露骨に映りが悪くなりますが、FMは
直結の場合と分配した場合とでは漏れは区別つかないです。
>179 こんどやってみまつ。映りが悪くなるというのが気になりますが…
198 :
81 :03/03/12 09:27 ID:???
>179氏 えらく遅レスですが・・・ サウンドボード、オンキョーの外付けを使えばUSB経由で DATからノートに取り込めるかもしれません。 光、同軸どちらのデジタルでも取り込めます。 (ただし、SCMS準拠) >85にあるSE-U55X(S)って現行品のはずですし、オークション なんかだと一万前後であると思います。 これができれば結構安上がりだと思います。 お節介失礼・・・
199 :
81 :03/03/12 09:48 ID:???
そう言えば今のエアチェックって便利で高音質になったなと思います。 でもやっぱり絶滅危惧種なんですね・・・ 漏れはラジカセから始まり dbx付きオートリバースデッキに感動し、 オープンリールデッキは高嶺の花で、 その後HiFiビデオで長時間録音(当時だと最大6時間)出来る事を発見し、 外出時の連続録音の為に最大24時間のマルチPCM録音の出来るソニーの8mmデッキ をバブル期の高金利ローンで購入・・・ 社会人になってからDATに手をつけ、 今はPC→CDーRとDATの併用。 もしDVD-AかSACDのレコーダーが出ればまた手を出すんだろうなぁ(藁
200 :
179 :03/03/12 21:31 ID:???
>>197 漏れのTVもVTRもとても古いんです。
ですから普通のTVチューナーであれば映りは大丈夫かと。
>>198 漏れもPC購入後に検討したんですが、カノープスの「DA Port USB」を
購入してやってみたところ、どうしてもプチノイズが混入するので、まぁ
ONKYOのも似たようなものかな、と思ってそっちはやってません。
まぁ、漏れのPCのスペックもしょぼしょぼなんで、最新のノートPCでや
れば変わるかもしれませんが。
友人からDATを借り、サウンドボード経由でPCに取り込もうとしたら、時々プチッというノイズが入って不可でした。 MDデッキではきれいに録音できているのに訳がわからん。 ちなみに、DAT出力のサンプリングレートは48でしたからPC側としては良好なはずなのに。 で、MDからPCに取り込もうとしたら、デジタル2世代コピーガード、に阻まれてこれも不可。 鬱鬱鬱鬱 そういえば、別の友人もDAT→PCではずいぶん苦労しているらしい。 ONKYOやEdirolのUSBサウンド・デヴァイスを買って試しても不可だそうな。 このノイズについて情報があるところを知っていたら教えてね。
ローランドのUA-1Aという安物でテープからPCに取り込んだら プチが入った。それでローランドのサイトを見たら、XPの場合は WindowsUpdateをしろと。 usbuhci.sysに問題があるらしい。
85のONKYO SE-U55X(S)使用者ですが、そういえば以前CDレコーダーの D/Aコンバータを使ってデジタルで取り込もうとしたら、プチノイズが ブチブチ入りました。基本的にはそういう使い方をしないので、ケーブル のせいかな?なんて思ったぐらいで、あまり気にもとめてませんでした が。(苦笑 あるいは179さんのCD-RWでリンクさせるというのが、現状では一番頭の 良いやり方かも… なおU55X(S)には同軸はアウトしかついてません(インは光のみ)が、 一つ前の製品には同軸のデジタル入力もついていたはずです。
>>200-201 それはデバイスの問題じゃないと思いますよ。
常駐ソフトなどのプログラムは全て停止させていますか?
205 :
201 :03/03/12 22:35 ID:???
Music Bird のチューナー(48)からはデジタルで問題なくHDDに録音できます。 だからDAT(48)から録音できないことが理解できない。
206 :
179 :03/03/12 22:40 ID:???
>>204 一応その辺はチェックしたつもりです。
CD-RWでもリッピング時の読み込み速度は普通のCDと同じだし、
cd2wavではエラーもないです(たまにチェックのために2回リッピン
グしてWavecompareでチェックしてますが完全に一致します)。
ということでもう何年も前から現在の方法に落ち着いてます。
最近の悩みは、漏れのライティングソフトではエンファシスフラグの
あり、なしが同じディスクのなかに混在できないことです。だから
BS・PCM放送とFM放送を同じディスクにできない。
漏れはプチノイズは半ばあきらめてる。 GoldWaveのフィルタできれいに除去できるから、 音飛びさえなければOK。
208 :
204 :03/03/13 07:14 ID:???
私もカノープスのDA-Portを使ってDAT→PCへ録音してますが、 プチノイズは全然入りませんよ。原因は何なんでしょうね? ちなみにうちのPCはWin98/セレロン500/メモリ64とロースペックです。
209 :
81 :03/03/13 08:55 ID:???
うーん、プチが入りますか・・・ 漏れはDAT(FMもDAT経由)、BS、CS、DVDをデジタルセレクターに繋ぎ、 そこからサウンドボードの同軸入力に繋いでいるのですがそういった現象はなし。 サウンドボードのヘッドフォン出力で聞くとたまにプチが入るけど 実際のWAVAファイルには混入してない罠。 (CD-Rに焼いたものを別のオーディオで確認) PCとボードの相性とか常駐ファイルとかの問題ですかね?
210 :
203 :03/03/13 09:17 ID:???
自己レスです。 D/AじゃなくてA/Dです。
FM CLUBが届きましゅた。 来週は「世界のオーケストラ」、再来週は「プロムス2002」と 豪華プロが続いて腕が鳴りましゅ。
というわけで再来週の私的目玉です〜 23(日) 先月放送の「トスカ」の続き(第3幕)があります。カバイヴァンスカ は映像抜きで音だけ聞くと、とても弱弱しい感じなのでビックリ。 ラボーもちょっとベテラン声になってましたね。と言うことで、歌手は 多少?だったのですが、指揮のデ=ファブリティースの悠然たる音楽 運びは、今の指揮者には聞けない良さがあるように思いました。 再来週、夜7時20分はプロムスの特集ですので、とりあえず全部のっけときます。 24(月) ラトルのマーラー8番。イソコスキ、ヴィラーズ、D・W=J他 25(火) ヤンソンス指揮LSOでドン・キホーテと新世界より。R・シュトラウスは トゥルルス・モルクが弾きます。 26(水) ノリントンとカメラータ・ザルツブルク。モーツァルト2曲と ジョシュア・ベルとのベートーヴェンの協奏曲。 27(木) アバド指揮GMJOで、独奏アルゲリッチ。昨夏のルツェルンからの生中継 と同一プロ。アンコールの火の鳥終曲を入れて、80分におさまるか どうかが大問題。(単純計算だと79分ぐらいなのだが…) 28(金) ハイティンク指揮LSO。ハイドンとブルックナー4番 30(日) 「イタリアのトルコ人」ペーザロのライヴ 来週分についてはNHKのサイトでチェックしてください。 ブレンデル&マッケラスとか、アッシャー・フィッシュの凄く楽しそうなプロ とか、ヴァイオリン協奏曲という名前でアコーディオン独奏がクレジットされ てる曲とか、色々ありますヨ。
プチノイズの仮説 ・DATの機種によって出力にデジタルのノイズが乗る ・オーディオ機器にはノイズフィルターがついている ・サウンドカードは入力からのノイズに無防備 ということはないかな?
215 :
179 :03/03/13 20:34 ID:???
>>214 SONY DTC-ZA5ESです。
DAT→CDレコーダーでは、出力にノイズが乗ることはないので、たぶ
ん常駐プログラムを手動で全部シャットダウンしても、OSが何かやっ
てるんでしょう。それか、当時のUSBにも問題あるのかも。
漏れにもFM CLUB届きますた。漏れの注目はマッケラス&ブレンデ
ル、それとノリントンかな。あと、今度の日曜だけどヘレヴェッヘも。
216 :
179 :03/03/13 20:48 ID:???
おっと、この辺を検討していた当時はSONY DTC-790だった。
借り物だったので機種までは覚えていません。 メーカーは日立だった。 私はUSBではなく,サウンドカード使ってます。
明後日はヘレヴェッヘですね(後半)。これは80分に収まりそう。 問題は前半だな。
シャルパンティエとバッハで1枚。テレマンだけ分けてノリントンの モーツァルトと組み合わせですかね。近場でみつくろうとすると。
220 :
179 :03/03/16 14:26 ID:???
ふぅ〜、やっとアーノンクール/COEのCS-PCM放送、CD-R化完了。 漏れは関東在住ですが、ちゃんと受信できてましたよ。 それにしてもエマールいいですね。4月に来日してフルネ/都響、 ブーレーズ/GMJOと共演するらしいので、それにも行きたくなりますた。 それと、ブリュッヘン/18COのベートーヴェンもほぼ完了。実は6・4の 日と8・5の日は生で聞いたんだけど、放送の方が印象がよくないですね。 どうしてだろう? 以上、超亀レスですた。 さぁ、これからマックス&ヘレヴェッヘだ。
絶滅はしないと思う。いまでもけっこうしてる人 多いとおもう。
ヘレヴェッヘで少し失敗(ちょっとだけウツ… いえ、確定申告の書類を書いてたら、つい録音を止めるのを忘れて、 ブルーンスとバッハが(間のアナウンス入りで)つながっちゃった だけなんですけど。 気を取り直して、明日はぶれんでるだ!
>>222 生活と共にあるエアチェック。いいでつね。
>>223 おかげさまで(というのも変?)本日は無事成功。80分におさまらないため、
ストラヴィンスキーだけ別のCD-Rにするのが、ちょっと不安でしたが、
お皿の取替えもばっちり。
それにしてもブレンデルのピアノ、素晴らしかったですね。
でもスコッティッシュ・チェインバーの管って・・・もしかしてヘタレ??
どなたか水曜日のティーレマンのタイムを教えてくだされ。
牧神 10'50" ショー損 29'28" シェエラザド 18'06" 海 25'32"
東芝RDは気軽に録音出るのでいいのですが、 一つ困ったことがあって、この前のペライアの放送のように 拍手がナレーションにかぶってしまった場合 チャプター打ちで切ると不自然になってしまうことです。 拍手はフェードアウトしてからナレーションを入れて欲しい・・・・ まあPCに持ってきて加工すればいいんですが、メンドクサイ・・・・
226さんありがとう!120分テープで勝負してみます。
おお、こんなスレがあったのですね。
おいらはエアチェックずっとしてなかったけど、SONYの
VAIOのMXシリーズでFMの録音予約ができることを
知り、使ってます。
保存はCD−R。
しかし、これじゃPCの機種変更ができないのですが、
>>227 東芝RDはコンポと接続して録音するのですか?
ティーレマンのフランス物初めて聴いたがいやあいい! オケのせいかちょっとネットリしたドビュッシーだが響きが豊かでエロチック。
ルツェルンのライヴは録音機材が悪いのか、どうもノイジーな音でしゅ。
232 :
227 :03/03/20 10:59 ID:???
>>229 そうです。本体はタイマー設定できますが
チューナーは電源入れっぱなしです。
>>231 昔からそうだね。ルツェルンだけでなく,スイスのやつは大体
ノイジーな気が。ジュネーヴのオペラとか,ルガーノの放送オケ
とか。
ティーレマンのフランス物、初めて聞いたけど、確かにネットリとした感じで 面白かったですね。でもショーソンだけはあまりにも違和感がありまくり。 間奏曲なんか、響きがまるでシベリウスでも聞いてるようだったし。 イヴォンヌ・ネフの歌も、愛と海の詩よりははるかにシェエラザードに向いて るように思いました。
来週はプロムスですか。 その前にウィーン・フィル定期か。
「鳥肉の歌」っていうのが、なんともまあ・・・
明日はどうされますか?
保守
関西地方では高校野球に潰された昨日の「海外クラシック」と
「現代の音楽」ですが、NHK大阪に尋ねてみたら
「今のところ放送の予定はおまへん。このまま放送せんかも」
「そんな殺生な。これFMの看板番組でっしゃろ。再放送も無いし。
高校野球なんかテレビでもやってるし、民放AMでもやってるんやから、
FMですることおまへんやろ」
「戦争やら野球やらで予定が変わってしもて…。FMに皺寄せが来とるんですわ。
要望はお伝えしときますわ」
↓関西地方のみなさん、NHKに投書しませう。
ttps://www.nhk.or.jp/osaka/mail/mail2.html
ボクも要望しておきましゅた。 「現代の音楽」は毎回録ってましゅし、エイジ・オブ・ インライトゥンメイント管も興味ありましゅ。 他の地域では放送されたんでしゅか?
東海地区(愛知県) 放送されてたはず。18時少し前にFM付けたらクラシックでしたよ。 そのまましばらく聴いてて「現代の音楽」も途中まで聴きました。 しかし今NHK-FMで放送中のラトルのマラ8、 一部が終わったところでフライングブラヴォーかよ…
やっぱりそうでしゅたか。 マラ8の雄叫びオヤジ、BSで放送された映像の方では、 あの声だけカットされてたんでしゅけどね…(w
プロ蒸すって客層は結構幅広いんじゃないの? かなりラフな格好できている人もいるようだし。(よれよれのTシャツとか 防止かぶったままの奴とか) 普段クラシックなんか聴かない層も多いと思われ。
ん、こりゃいったい誰のだ? ――と思ったらジョシュア・ベル自身のカデンツァ だったんですね。(>今日のベートーヴェン)
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! きょうの録音セット忘れてきちゃった。
ああ… 私もたまにあります。そういうのって、ショックですよね。 ところで再来週の私的目玉はと言いますと、 11(金)N響の生中継でネルソン・フレイレがショパンの2番を弾きます。 指揮はデュトワ。 13(日)ベルリン・フィル特集で前半がハイティンク。ルプーを迎えての モーツァルトの17番とアルプス交響曲。 後半はラトルでヘンツェの交響曲第10番と春の祭典。 ハイティンク、ラトルどちらもそれぞれ80分に収まるみたいです。 7日から10日までのベスト・オブ・クラシックは俊英指揮者特集ということで 7日から順に、パーヴォ・ヤルヴィ、アラン・ギルバート、サカリ・オラモ、 トーマス・ダウスゴー。 7(月)パーヴォが振るのは北ドイツ放響で、ハインリヒ・シフとエルガーの 協奏曲。そしてシベリウスの2番。 8(火)ギルバートはバイエルン放響でラルシュ・フォクトがモーツァルトの 協奏曲第9番を。関係ないけど FM CLUB の番組紹介欄、ギルバート の写真は若い頃ので、今とは似ても似つかぬ… 9(水)オラモはフランクフルト放響でシベリウス・ドビュッシー・ルーセル。 アヌ・コムシというソプラノがシとドを歌います。 10(木)ダウスゴーとデンマーク国立響はヒラリー・ハーンがソリストで シュポアの協奏曲とショーソンの詩曲を弾きます。
:::::::::::::::::::::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧∧ トッテテテ :::::::::::::::::::::::::☆彡:::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (*゚ー゚) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::: :::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::::: と つ エアチェックage〜♪:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〜(_つ ::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: し ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
NHK-FMは年末だけはエアーチェックしています。 あとは殆ど聴きません。
つまりかなり強力なワグネリアンだということですな。
激鬱 Music Bird からCDRにとってきたライヴ エンファシスのこと知らず、それを解除しなかったので全部ハイ上がり これから少しずつPCに再度取り込んで、デ・エンファシスをかけて焼きなおし 200枚くらいあるのに、変換後、旧盤は全部捨て
>>250 200ぐらいたまるまで何故気が付かなかったのかと小一時間(r
まあ漏れも放送時聴いたあともう一回聴き直すのはすくないけど(w
252 :
250 :03/03/28 13:04 ID:???
PCで編集中、「やけにキンキンしているな、サウンド・カードのせいかな」 なんて思ってたんだけど 私のおつむのせいでした ごめんよサウンド・カード君!
保守
ハイチンコのハイドン、素晴らしかったです。感動!
アンスネスはサヴァリッシュとのシューマンやヴァンスカとの 「皇帝」ならなら持ってましゅが、英語で「でしゅ」を 表現するのは困難でしゅ…。
257 :
255 :03/04/02 05:19 ID:???
>>256 おっ、シューマンは重なったけど、皇帝は重なってない。
ラフマニノフ1番お薦めだったりして。
ショスタコとブラムス1番とグリーグのライブ録音も持ってたりして。
独奏リサイタル4件ほど持ってたりして。
あとソコロフのライブがかなり豊富だったりして。
とりあえず明日はワシもエアチェック。
258 :
255 :03/04/02 06:31 ID:???
それから試してみたら日本語でもいけるみたいでしゅ。
本日はグリモータンですね〜ん。映像ないとツマランなどと言わずに、 無心に音楽に耳を傾けてみましょう(自戒をこめて)。
グリモーは明日チョンミュンフンと ラベル弾くことになってるね。 ウィーンで。
えっ!? あ、、、ウィーンで…
ルガンスキー/サカーリ・オラーモ/パリカンのラフ3ゲッチューピカチュー。
よっしゃ、グリモー/チョンミュンフン ラベルP協+春の祭典ゲト。
age
混ぜるのライブに備えて空き作成中
パーヴォのシベリウス、とても良かったんじゃないでしょうか。 最初は含みの無いストレートな表現と、オケの音色とに違和感を覚えて、 「まだまだパパの域には及ばないか?」などと思っていたんですが、 楽章が進むにつれて説得力を増していったように思います。 終楽章は熱っぽい盛り上がりと、スケール大きな堂々とした表現を 両立させた名演で、圧倒的でした。
えぃ、ageでぃ、てやんでい、このスットコドッコイ。
269 :
名無しの笛の踊り :03/04/08 21:47 ID:TAr5t8S2
今日のモツP協、聴いてたんだが(とらなかったけど) ブラボーが「ぶら〜ヴぉ!」みたいでなんか間延びしてて変でした。 調べてみたら海外だったみたいなので、本場はああなのかと思いちょっと鬱。
270 :
名無しの笛の踊り :03/04/08 21:56 ID:81c5mqQr
ブラボーッ!てのが聞こえると、ああ、日本でのライブだなと分かる。
みんなどうやってFM受信してるの?普通のチューナー?アンテナはどうしてるの?
272 :
名無しの笛の踊り :03/04/09 01:26 ID:fKyRhwMY
テレビの室内端子に繋げてる
うちはケーブルTVが配信してくれてるのでTV端子→アンテナ入力で直接とれます。 ノイズ以外は特に音質にこだわらないので普通のミニコン経由でPCにWAVで記録です。 気に入ればCD焼きます。特に大事な場合はMDで予備録音も忘れません。 ただしインターFMが配信されてないのが残念。クラ板的には問題ないんだけどさ。
ベランダの物干し竿に1素子のアンテナぶら下げてる 送信所が割と近いのでこれで十分 チューナーは不本意だがAVアンプについてるやつ
FM CLUBが届きました。再来週録音したいのは2つかな。 24(金)マグダレーナ・コジェナーの1月の来日公演 残念ながら生は聞きにいけなかったんですが、批評は絶賛の嵐。 27(日)20世紀の名演奏での76年NHKイタリア・オペラ・ライヴ、 コッソット&ドミンゴの「カヴァレリア・ルスティカーナ」。 ドミンゴ初来日の時でCAV/PAGのダブル・ビルを一人で、 歌ったんですね。道化師は5月の放送でしょうか。 カバリエ&コッソット&カレラスの「アドリアーナ」の放送 が、待ち遠しいです。 その他ベスト・オブ・クラシックは21(月)がVnの川田知子。 22(火)がVaの川本嘉子。 23(水)がSの森麻季。 25(金)がヒリアー指揮エストニアフィル室内合唱団。 20(日)にはフランスでのライヴでフレミングの「海賊」(ベッリーニ)。 27(日)昨夏ロンドンでのライヴでゲルギエフの「ボリス・ゴドゥノフ」。 声物の多い週ですね。
>>270 甘いな...
ブラボーッ!は世界に進出しとるよ(泣)
>>275 カヴァレリア・ルスティカーナはCDになってないの?
>>276 CSデジタルラジオでクライバーのベト4ライブを流した。
82年のミュンヘンでのライブとのこと。
曲が終わっていきなりの「ブラボー」にワロタ。
東条氏いわく「オルフェオ・レーベルから日本のファンのみなさまだけへのスペシャルリリースで・・・」
でさらに爆笑。
きっと、ブラボー日本語訛りを聞いた上での販売戦略だろう。
昨日のレオンスカヤとマズアのプロコフィエフ2番聴いてたけど、 レオンスカヤ、ボコボコだった。2楽章音外しまくり、4楽章楽譜うろ覚え。 彼女、シュ-マンのP協とかは上手く弾くのに、あのヘタレぶりには驚いたよ。
>>277 いや、わかりませんけど。なってるんですか?
age
今日のベスト・オブ・クラシックはパユのリサイタル。 ところでパユ夫人がシルヴィア・クリステルだという噂は本当ですか?
それはエマニュエル夫人!
あげ
285 :
名無しの笛の踊り :03/04/16 06:49 ID:zvNl5HsP
パユくんもルルーも素晴らしかった(どちらも生で聴いたけど)。 これからCD化するんだけど、手間はかかるけど楽しい。
286 :
山崎渉 :03/04/17 15:50 ID:???
(^^)
ほ
し
ゅ
う
保守
Music Bird の「リナルド」をとった人いない? ヴォーカルが変な響きじゃなかった? PAを使った臭い 演奏時間80分30秒というのはCDR派には半端
293 :
山崎渉 :03/04/20 02:44 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
294 :
山崎渉 :03/04/20 06:36 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
今日はイザイの無伴奏ソナタ
お願い いつも隔週に再来週の私的目玉番組というのをupしてるものなん ですが、今週は今日から週末まで出張なので、残念ながらカキコミ 出来ません。 どなたかFM CLUBを購読されてる方で、時間的余裕のある方、 代わりに情報載せていただけませんでしょうか? 新しい情報がほしい方もいらっしゃるかと思うので。 よろしくお願いします。
296さん、いつもご苦労様でつ。 どなたかおながいしま〜す。
なんか下がってるし。 ツェンダー/ツェトマイアー/SWR バーデンバーデン・フライブルグ ベートヴェンVn協 シフ/マリナー/SWRシュツットガルト ブラームスPn協1番 ゲット。エッシェンバッハ/NDRのシューマン1番もゲットしたけど、 こっちは今市販されてるのか。
音源交換のスレになったのか。。。
300げと
けふは森麻季たんのかわゆいでっぱ顔を思い浮かべつつエアチェックしますた。
ほどほどにしとけよ。
FM CLUBが届きましゅた。 再来週のFMベストオブクラシックは月曜が特番で休み、火曜がイム・ドンヒョク、 水曜はN響定期(シナイスキー、ゲリンガス)、木曜がゲキチ(再放送)、 金曜がハーゲンSQでしゅ。日曜の海外クラシックはサイとプレトニョフの ピアノリサイタルでしゅ。 ボクとしては9日のBS2ロイヤルシート、ハイティンク/SKDのベトVn協 (F.P.ツィンマーマン)&ブラ1、エッシェンバッハ/パリ管のベルリオーズ 幻想&ハロルドが楽しみでしゅ。
304 :
名無しの笛の踊り :03/04/25 22:28 ID:3Aao34xV
チェックした番組をPCに取りこむのが日課になりつつある。 CD−Rで追いつけなくなったんでDVD−RW買っちゃったし。
マクミランの沈黙、録画するつもりだったが、国会中継でつぶれた。 責任者、出て来い!
>>305 もともと今日の予定には入ってなかったよ>マクミラン
でもいつ振り替えやるんだろう
どうせなら抜粋でなく全曲放送キボン
>>305 55分枠だから元の予定でもマクミランはカットだったよ
クラシック倶楽部も抜粋じゃなくて 1回の演奏会を2回(足りなければ3回)にでも分けて きちっと全曲放送してほしい 収録して放送しないんじゃそれこそ経費の無駄遣いだ
>>304 おすすめのAudioI/Fがあればおしえてくらはい
明日はゲルギエフのボリスだー。80分MDのLP2で録音しようかと 思ってるんですが(入るかな)皆さんはどうされますか?
保守
312 :
名無しの笛の踊り :03/04/27 21:09 ID:izzRZAyB
>>309 当方は¥1000の安物サウンドボードなんでとてもとても。。。
将来的には、DVDレコーダで音声のみ録音録画(画面は真っ黒)
して、それをPCのDVDドライブでリッピング、とかしたいんですが。
保守
東京ミュウミュウのスレでつか?ココは?
今日の日曜クラシック・スペシャル、ベルリオーズ特集って、ほとんどCDを 使っているようですが、マゼールの「ロミオとジュリエット」。 これはライヴなんでしょうね?NHKのサイトにはラジオ・フランス提供の CDと書いてあるのですが。ユリア・ハマリやアゴスティーノ・フェリンが 歌っているので、かなり前の録音と思われますが。
ラジオ・フランスやBBCは最近、CDで音源を提供しているようでしゅ。 多分、昔のテープを掘り出して来て、裏青化したんだと思うんでしゅが。
留守録してたのを、今ちらっと聞きました。78年のシャンゼリゼ劇場の ライヴだとか。拍手もはいってました。
シャンゼリゼ劇場のライヴは音が良いでしゅね。 マゼールのロメジェリも古い録音で所々ドロップアウトしてましゅたが、 全体的な音質は素晴らしかったでしゅ。S/N比以外は最近の殆どの FMライヴを上回っていたと思いましゅ。フランスのオケ特有の音色が 堪能出来て良かったでしゅ。
321 :
名無しの笛の踊り :03/05/06 17:23 ID:5vLae1XC
古いFM CLUBを保存してある人いません? というのは、昨年夏8/18のクラシックリクエストで ヴィターリのシャコンヌ(シェリング&チャールズ・ライナー)を録音したんですが、 とても気に入ったのでCD(RCA盤)を買ったんです。 そのCDの解説に、同じ演奏者のものでマーキュリー録音もある、と書いてありまして。 エアチェックした演奏が、持っているRCA盤と同一のものなか、 それともマーキュリー録音のほうなのかわからなくて気になってるんです。 多分RCA盤だと思うんですが、もしわかる人がいたら 探していただけませんか?
322 :
211 :03/05/06 19:36 ID:???
FM CLUBによれば放送で使われたのもののCD番号は「B BVCC37334」との ことです(頭のBはBMGファンハウスの略)。1959年のRCA録音で間違いない と思います。
↑ 名前欄の211は間違いです(別のスレでの番号が残ってた)。 このスレッドの211さん、すみませんでした。
324 :
321 :03/05/06 19:58 ID:???
>>322 ありがとうございます。これで安心しました。
FM CLUBが届きました。再来週は月曜日から順に、 19(月)チリンギリアンSQ 20(火)カザルスホール・アンサンブル(今井さんとかのアンサンブル) ブラームスの六重奏曲1,2番 21(水)ロドリーゴ室内管、当然ゲストは村治佳織(再放送) 22(木)N響定期、ネッロ・サンティでヴェルレク 23(金)オルランド・コンソート 25(日)午前の部 1976年NHKイタリア・オペラでドミンゴの道化師 午後の部 小沢のコジ・ファン・トゥッテ 一部に壊滅的な批評がでたと言われる3月の公演のライヴ。 ウィーンの批評は偏見に満ちている場合があるので、 果たしてどうなのか。楽しみです。 前回はありがとね。 >(=゚Φ゚)ノ …10忍☆さん
age
騎士オルランドの3幕で一瞬、音が跳びましゅた。 雲のせいでしゅかね?
>>328 日曜日の Music Bird のやつ?
留守録にしていたので,CDRに焼いてから聴いてみます.
2幕の開始から1時間7分後くらいの箇所でしゅ。 オケのみで奏でられるリズミカルな間奏曲のような部分で 一瞬信号が途切れましゅた。 普段はアンテナレヴェルが92〜90くらいあるので(説明書に よると65以上が目安)、雲のせいで全く受信出来なくなる というのも考え難いんでしゅけど…(雨は降ってましぇんでしゅた)。
331 :
329 :03/05/13 00:11 ID:???
>>330 ティンパニーがドンドン鳴ってる曲?
間はあるけど録音的空白はないみたい
関西にて録音
その箇所でしゅ。受信出来なくなるとDATデッキが 一時停止状態になり、復旧するとまた録音が再開するため、 空白は出来ていないんでしゅが、音の繋がりがおかしく なってましゅ(1、2秒程度情報が抜けてましゅ)。 異常が無いということならボクだけの問題かと思いましゅが。
飛行機かカラスが横切ったんだろ。
スカラー波だろ
>>332 おい、ブタ。最近の現代音楽がらみ
で面白い音源ねーか?
「先生!妙にイキがってる人がいてウザいんですけど」
「ダメよ、みんな。そんなこと言っちゃ。仲良くして
あげてね。
>>335 は昨日退院してきたばかりなの」
>>335 ちょうど今メールが来たんでしゅが、ガウヴェルキーのチェロで
こういうのが出たそうでしゅ。既出のヘラーやサーリアホらの
作品集も良かったので楽しみでしゅ。
"Bernd Alois Zimmermann, Chambermusic" with "Intercommunicazione",
"For short studies","Presence" etc. (AlbCD 022,Albedo,Oslo)
has been released
338 :
名無しの笛の踊り :03/05/15 00:24 ID:qiFod9Dr
NHK-FMのスイス音楽祭特集、明日はアルゲリッチ。
ピアソラに期待・・・。
>>335 なんて口の聞き方を・・・( ゚▽゚;)
339 :
335 :03/05/15 22:38 ID:???
>>337 あんがと。
いずれ、湯浅譲二の希少テープ作品が
CD化される見込み。乞うご期待。
元クラヲタの知人から借りたオープンリールとテープで ムーティ/VPOの1975年の来日公演をDATにダビング中 当時のエアチェックとしては上質なんだろうが、テープの転写 がかなり進行してる。 NHKのアナウンサーの語り口調が時代を感じさせるなあ。 「今年25歳になるライナー・キュッヒルさんのソロで…」 というセリフも(w
欧米のラジオ局の放送をネットで聞きながら録音しています。 これもエアチェックといいますか?
>>341 いいます。
最近のPCは、アンテナ感度いいからなぁ。
DATは終わりだね
FM CLUBが届きました。再来週の私的目玉はなんと言っても 8(日)ヤコプス指揮啓蒙管他のヘンデル「イェフタ」です。 コーラスはケンブリッジ・クレア・カレッジ合唱団。 キングズとセント・ジョンズは来日公演を聞いたこと あるんですが、色々あるんですね〜。 ベスト・オブ・クラシックは、 2(月)加藤知子さんや田部京子さんらのアンサンブル 3(火)岡本正之(Fg) 4(水)エミリー&キャサリン・バイノン(Fl&Hp) 5(木)ゲーデ・トリオ 6(金)ゲヴァントハウスSQ
348 :
名無しの笛の踊り :03/05/22 23:38 ID:xrtet7UF
>>341 あなたのレスを見てインターネットラジオの存在を思い出し、
BBC につなげてみますた。マンフレッド交響曲がなかなかいい。
で、皆様はどこでお聴きなの?
本日のMusic BirdのWeb上プログラムより <アレクセイ・リュビモフ(Pf独奏)リサイタル> ・・・ 2.ハイドン/幻想曲は町長Op58(5:52) 〜〜〜 選挙で決めたらしいです
下線の位置がずれちゃった
352 :
山崎渉 :03/05/28 13:03 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
うー、判らん。どうしても判らん。明日の日曜クラシック・スペシャル。 なぜにNHKは貴重な日曜の午後3時間も使って、こんな細切れ番組を流すの だろうか?しかもCD音源とライヴ収録ごちゃ混ぜで。
356 :
サイモン&ベル・フィル :03/05/31 17:36 ID:PF1Y/8PY
最近は、いいライブ収録ってある?
先週木曜日に放送されたチェン・チガンと言う人の 「ヴェールを脱ぐイリス」っていう曲が、綺麗で良かったです。 武満をもっと旋律的で甘美にしたようなオーケストラの上を 京劇みたいな声をだすソプラノの歌が流れるの。 あ、でも「いいライブ収録」ってそういう意味じゃないのかな?
>>357 あの曲は異彩を放っていたね。
同系異曲な曲が並ぶ中で、面白く聞けた。
俺はミュライユが一番楽しめたけど。
トリスタン・ミュレイユの曲も美しかったですね。 チェン・チガンにしても、翌日放送された細川さんにしても、 (アジアの作曲家だから共感できるんでしょうか?)聞いていて、 欲しいところに欲しい音がスパッと入ってくると言うか、とても ナチュラルな感じがしました。 4月にN響定期で放送されたマクミランの「沈黙」という曲なんか、 遠藤周作の小説に取材してるだけあって、いかにも日本ぽい音響 だったけど、なんかストレスが多かったような気が… 真ん中へんは面白かったけど。
>>359 先週は、火曜日のプログラムがいちばんよかったな。
ミュライユもよかったけど、シャリーノが落ち着いて聴けた。
武満賞の日曜日は、二人のトークが笑えた。
西村は明らかにやる気がなかったな。
火曜日の方のミュライユは聞き逃してしまいました。 「ゴンドワナ」って、タイトルだけ聞くと凄そうですけど、 ゴンドワナ大陸についての曲なんですか? (「〜についての曲」ってのも変な表現ですが。)
FM CLUB届きました。再来週のNHK FMは、 16(月)堀込ゆず子&児玉桃 17(火)金木博幸(Vc) 18(水)モザイクSQ 19(木)マゼール&バイエルン放響ブラ3&PC2 20(金)同ブラ2&ドッペル 22(日)午後 マズアのメンデルスゾーン などなどですが、私にとってはなんと言っても、待ちに待った NHKイタリアオペラ’76カバリエ、コッソット、カレラスの 「アドリアーナ・ルクヴルール」。これにつきます。 22(日)午前の20世紀の名演奏で、今月は1,2幕。
マゼルは前に生中継したやつとは別なのかな
同じ一連の来日公演のライヴです。 生中の時は4番とヴァイオリン協奏曲でしたね。
365 :
サイモン&ベル・フィル :03/06/07 21:10 ID:vqmdHFdY
俺は、 19(木)マゼール&バイエルン放響 22(日)20世紀の名演奏 NHKイタリアオペラ’76カバリエ、コッソット、 カレーラスの「アドリアーナ・ルクヴルール」 この2つに期待。
368 :
サイモン&ベル・フィル :03/06/15 21:19 ID:c4BXPp9s
20(金)マゼール&バイエルン放響も期待。どっちかというと、こっちのほうを MDで録音しようっと。
FM CLUBが届きましたけど、読者投稿欄の左翼オヤジは何とかして欲しいでしゅ・・・。
FM CLUBが届きました。再来週のNHK FMは、 30(月)エマニュエル・アックス(再放送) 1(火)宮本文昭ほかのアンサンブル 2(水)ピエール・ローラン・エマール 3(木)バメルト指揮のN響生中継。ジョン木村パーカーがチャイコフスキー 4(金)ミュージック・クロスロード 5(日)午後 N響と競演したソリストたち(曲目未定)
>>369 オヤジはどうでもいいが、載せる方が問題かと。
この前はノ・ムヒョン大統領の太陽政策引き継ぎを歓迎するなんてことも 書いてましゅた。「赤旗」じゃないんでしゅから。場違いも甚だしいでしゅ。 猫に書いてる人じゃないでしゅよ。
先週の混ぜるバイエルンは久しぶりに録音しますた。
377 :
:03/07/02 09:31 ID:???
救済あげ
なぜか今週は1日遅れてFM CLUBが届きました。再来週のNHK FMは 14(月) ラファエル・オレグ&河原善則(Cb) 15(火) マリオ・ブルネロ&ヴァレリー・アファナシエフ 16(水) ジュリアン・ラクリン 17(木) ハンナ・チャン 18(金) ヘンシェルSQ 20(日) FMシンフォニーコンサートは東フィルのライヴで 佐々木典子さんがヨハン・シュトラウスなどを歌います。 まあ、それはいいんですが、なぜか「ママも知るとおり」 なんて曲も!想像つかない… 同日の海外クラシック・コンサートはイスラエルでの 室内楽音楽祭のライヴ。後半のモーツァルトでは バレンボイムがピアノを担当します。私は指揮者としての バレンボイムは大嫌いなんですが、モーツァルトを弾く時の ピアニスト・バレンボイムは大好きなので、とても楽しみです。
貴重な日曜の午後3時間をつかって、こんな番組編成はやめてほしい。 NHKは視聴者を馬鹿にしているのだろうか? 明日の日曜クラシックスペシャル− N響と共演したソリストたち − “ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491”から第1楽章 モーツァルト作曲 (ピアノ)パウル・バドゥラ・スコダ “チェロ協奏曲 第1番 イ短調 作品33”から 第1楽章 サン・サーンス作曲 (チェロ)マリオ・ブルネルロ “ピアノ協奏曲 第3番 ハ短調 作品37”から 第1楽章 ベートーベン作曲 (ピアノ)ゲアハルト・オピッツ “バイオリン協奏曲 ホ短調 作品64”から 第1、2楽章 メンデルスゾーン作曲 (バイオリン)樫本 大進 “バイオリン協奏曲 ホ短調 作品64”から 第3楽章 メンデルスゾーン作曲 (バイオリン)レオニダス・カヴァコス “死者のためのミサ曲”から“聖なるかな” ベルリオーズ作曲 (テノール)ジョン・健・ヌッツォ “バイオリン協奏曲 第2番 ト短調 作品63”から 第1楽章 プロコフィエフ作曲 (バイオリン)諏訪内晶子 “ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30”から 第1楽章 ラフマニノフ作曲 (ピアノ)ラン・ラン “ピアノ協奏曲 第1番 ハ短調 作品35”から 第3、4楽章 ショスタコーヴィチ作曲 (トランペット)関山 幸弘(ピアノ)アレクサンドル・トラーゼ バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77 ショスタコーヴィチ作曲 (バイオリン)庄司紗矢香 3時間番組で全曲が放送されるのは庄司紗矢香のショスタコーヴィチだけ。 メンデルスゾーンの協奏曲は全曲放送するのに、わざわざ演奏者をわける という暴挙。いったいNHKは何を目指しているのだろう…
デレクターのセンスに問題がある。
4月の番組改編で、日曜日のこの枠は、どうやら月一でこういう 細切れ放送をすることになったようですね。4月のベルリオーズ、 5月の女性演奏家特集。 教育テレビの芸術劇場もオペラの放送は抜粋になってしまったし (全曲放送しても2時間かからない「トゥーランドット」を、 1時間半のハイライトにしたのには、唖然。)、NHKは短くすれば 聞きやすくなり、聞きやすくなれば音楽ファンの底辺が広がる、 とでも勘違いしてるような気がするんですが… それにしても、いったい誰がカヴァコスのメンデルスゾーンを 第3楽章だけ聞いて、喜ぶというのだろうか。
所詮NHKなど聴いているオマエラのセンスに問題がある。
こ、こんな地味なスレにも荒しが!?
楽章抜粋やめれに同意
387 :
サイモン&ベル・フィル :03/07/10 21:13 ID:UnKtYETi
昨日は、ベスト・オブ・クラシック(高木綾子が出演)を録音した。休日にでも ゆっくり聞こう。 明日は、村治香織が出演する模様。
いつもの場所に無いから、ついに落ちたのかと思って 悲しんでいたら、上がってたとは…
全曲放送しないのは権利関係とかそれに伴うギャラとかの問題があるんじゃないの。
そうなんでしょうか?権利といってもN響定期の録音の場合は、NHKが 権利を持っているんでしょうし、なんとなく腑に落ちないのですが。 ギャラの問題とか、よく知らないのですが、例えば抜粋だと再放送料は 払わなくてもよいというような規定とかがあるわけですか?
裏青対策と思われ。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
FM CLUBが届きました。再来週はルツェルンの音楽祭から 28(月)ジョナサン・ノット指揮ルツェルン響。 (解説によれば、ジャズ系のソリストがピアノとオケの ための自作をひっさげて登場。面白いらしい。) 29(火)ブレーズ指揮BBC響 30(水)サロネン指揮ロス・フィル 31(木)ベルチャ・クワルテット 1(金)ああ、もう8月なんですね。ヨーヨー・マ 3(日)FMシンフォニーコンサートは内容未定 3時からの3時間枠は第1週なので細切れの日です。 内容はマリア・カラス生誕80年記念だそう。(怒
29,30に期待
来週はMBで既出の音源ばかりでしゅが、再来週は面白そうでしゅね。 サロネンのタコ2&第九というのが意外でしゅ。
追加 FMではありませんが、8月1日(金)のBS2クラシック・ロイヤルシートは ブレーズの特集で、 1.今年のベルリン・フィルのヨーロッパ・コンサートのライヴで クープランの墓、ピリスとのK415、オケコン。 2.GMJOとの来日公演のマーラー6番
だっとってなに?
デジタル・オーディオ・テープ
400 :
サイモン&ベル・フィル :03/07/21 17:43 ID:3ArGGc6X
来週は、8月1日(金)のヨーヨー・マを期待。 何を演奏してくれるんだろう。
ドビュッシー、フォーレ、メシアン、フランクでしゅ。
NHK FMでアドリアーナじゃなくて高校野球中継やってる@宮城県
今週はルツェルン音楽祭か・・。
来週のヴィーン・フィル特集に続き、再来週はベルリン・フィル特集 とのことでしゅ。 11日(月)がヤンソンスのシューマンP協(アンスネス)、タコ5他 12日(火)がブーレーズのバルトークP協2番(アンスネス)、ドビュッシー「遊戯」 ラヴェル「クープランの墓」、ヴァレーズ「アメリカ」 13日(水)がバレンボイム弾き振りのモーツァルトP協23番+ラヴェル集 14日(木)がミンコフスキのルベル「四大元素」、フォーレ「レクイエム」 15日(金)がサロネンの自作、ストラヴィンスキー「ペトルーシュカ」、タコ2 でしゅ。日曜のスペシャルは10日がムローヴァと五嶋みどりのライヴ、 17日がチェコ・フィルのお国ものライヴ特集でしゅ。 NHK奮発してましゅね。
チェコ・フィル特集が楽しみ。特に後半は私の好きなイルジー・コウト の指揮でマルティヌー・プロです。日本ではN響でもベルリン・ドイツ・ オペラでも、ワーグナーばかり振らされてるコウトですが、実は絶品な のはヤナーチェクのオペラ。マルティヌーも名演になるはず。 前半はイッサリスとビエロフラベックでドヴォコンなど。 その後の時間帯でザルツブルクのフェルゼンライトシューレからの生中継 があるようですね。F=D指揮でドイツ・レクイエム。
(^^)
朝から蝉が五月蝿いねん
今日のベスクラはムーティ
曲が終わったあとの拍手に被せて曲名紹介するのを止めれ。
保守age
BPO始まりました
>>410 7日はアーノンやろ?あの日は演奏時間がぎりぎりだったみたい。
その翌日のヤンソンスのは普通だった。
FM CLUBが届きました。再来週は、 25(月)ビシュコフ&VPO、キーシンがベートーヴェン3番 26(火)アンドリュー・デイヴィス&BBC響 27(水)ドホナーニ&北ドイツ放響、Axがモーツァルト17番 28(木)ムーティ&スカラ・フィル他でグルックとベルリオ−ズ ムーティのベルリオーズって結構珍しくないですか? 29(金)アバド&ルツェルン祝祭管の旗揚げコンサート ターフェル他とのワグナー&ドビュッシー 31(日)の3時からの枠は「ヨーロッパ夏の音楽祭から」。内容未定
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
な、なんだろう、FM CLUB?? そんなのが出たのですか。 探してみましょう。
「FM CLUB」は通販の雑誌なので、残念ながら書店を探してもありません。
共同通信社から出ていた「FM fan」が廃刊になったのを受けて、
番組表部分だけを独立させて発行しているものです。
(株)エフエム企画
[email protected] 私は出版社とは何の利害関係もありませんが、購読者が少なくなり
またもや廃刊になったりすると困るので、ぜひぜひ購読して下さい。
わ、うれし〜。ありがとう。
わ、うれし〜。ありがとう。 5.FMCLUBを何で知りましたか? 2ちゃんねる くら板 で、よろしゅーございますか?
421 :
名無しの笛の踊り :03/08/20 00:33 ID:RlqNo8Hb
昨夜の「金鶏」録りそこねた〜 BSですが、、、
>>420 >2ちゃんねる くら板
>で、よろしゅーございますか?
よろしいかと思います。出版社の事務の人に「ふ〜ん、チャネラー
なのね」と思われるのさえ、かまわなければ。(w
さて、FM CLUBが届きました。再来週のNHK FMは、
8(月)紀尾井シンフォニエッタ(アンスネスがモーツァルト)
9(火)徳永二男さん、野平一郎さんらのアンサンブル
10(水)N響定期。岩村力指揮、フォクトのラヴェル
11(木)フレディ・ケンプ
12(金)シュテファン・ヴラダー
13(土)珍しく土曜日特番です。ゲルギエフのプロコフィエフ
14(日)一時間短縮で4時から。フランクフルト放響の特集
ヨーヨー・マとヒュー・ウルフでドン・キホーテとか、
シャロン・カムの独奏、作曲者指揮でルジツカの曲とか
ターフェルはなんであんなに必死だったんだろう? 終わりの方は破綻してたし。
424 :
名無しの笛の踊り :03/08/30 15:38 ID:gAEpWI+N
保守あげ
425 :
179 :03/08/31 00:15 ID:???
PC買い換えますた(Lavie C、OS:XP)。 DA-Port USBはXPにも対応しているとのことなのでダメ元でやってみたら・・・ なんとプチノイズは全く入りません。同じ部分を2回録音してみたらバイナリも 完全に一致しています。ただ現在はほとんど新品の状態で、これからいろい ろアプリケーションをインストールしてどんどん重くなっていくでしょうから、も う少し様子を見る必要がありますが。 もしこの方法でいける目途が立ったら、サンプリングが44.1kHz以外のソース の保存に使おうと思います。CD-RにCD-DAフォーマットで焼いちゃうととSRC を通るし、DATのまま保存しておくのも不安なので・・・。
426 :
サイモン&ベルフィル :03/09/01 21:55 ID:icFBLoEW
7日のNHK FMでは、サイモン・ラトルがベルリン・フィルを指揮するらしい。 英雄の生涯とかいろいろ。PM3:00から6:00まで。
427 :
名無しの笛の踊り :03/09/01 23:15 ID:dt+XgzoB
>426 これの前半、弦チェレとリゲティのヴァイオリン協奏曲と春の祭典、 ってものすごいプロですねえ。聴く方もどっぷり疲れそうだ... プロムスならあのノリで聴けちゃうのかな。
FM CLUBが届きました。再来週はフレンチ特集で、珍しいものや 美味しいものが色々ありそうです。 22(月)デュトワとヒラリー・ハーン(蛸)、ルーセルのエポカシオン 23(火)ルノー・カプソンらによる室内楽の夕べ 24(水)アンサンブル・コントラプンクテ ミヨーの暴君の死、マルティヌーのイザヤの預言 25(木)デュリュフレにささげる演奏会 26(金)チョン指揮フランス放送フィル メシアン、ラヴェル他 28(日)前週から引き続いてのティーレマン「トリスタンとイゾルデ」 後半には同じくティーレマンで「天地創造」プレガルディエン他 前後しますが前週の21(日)のFMシンフォニーコンサートは アヌ・タリ(映像抜きなのが残念)指揮東フィルのライヴです。 話題になった交響詩「夜明け」が聞けます。
430 :
名無しの笛の踊り :03/09/12 23:35 ID:d+1DWpdh
Hi8ビデオデッキにFMチューナ繋いでエアチェックしとります。 テープもまだ入手出来るし、最長4時間撮れるんで結構重宝。 VHSのようなヒスノイズが入らないのがありがたい。 たまに左チャンにノイズが乗って悩み中。映像端子空けてるのが悪いのか?
431 :
名無しの笛の踊り :03/09/15 01:00 ID:l+Lqm5t8
432 :
名無しの笛の踊り :03/09/15 17:36 ID:nF4sV7p2
433 :
名無しの笛の踊り :03/09/16 00:18 ID:pthEz1MD
>>428 いつもありがとう!
おかげで、貴重な放送を聞き逃さずにすんでいます。
ほんと、感謝します。
434 :
名無しの笛の踊り :03/09/16 00:28 ID:u3vAdH40
435 :
名無しの笛の踊り :03/09/16 00:38 ID:8TK6ji2B
436 :
428 :03/09/16 07:53 ID:???
>>433 どういたしまして。そう言って頂くと嬉しいです。
428氏、気が向いたらティーレマンのトリスタンのタイムを教えてくだされ。
FM CLUBによれば、今週放送分が、 (a)前奏曲(10’07”)(b)第1幕(69’09”) (c)第2幕(78’06”) 来週放送分が 第3幕(74’45”) でもFM CLUBのタイミングは時に間違っていることがあります。 つい最近だとアバドとターフェルのウォータンの告別は誌面では22分に なってましたが、実際には15分ぐらいでした。
439 :
名無しの笛の踊り :03/09/19 02:32 ID:pFxuMYAI
私はMBで同じ音源をゲットしましたが、 前奏曲+1幕と2幕はそれぞれ拍手を切れば80分CD1枚に入ります。 上記タイミングで間違いないと思います。 ですからCD3枚に1幕づつ入ります。 客席のブラボーは結構すごいです。1幕始まる前から飛んでます。 3幕終了後はもちろんすごい騒ぎですがブーイングも出てるようです
>>438-439 助かりました。未だにカセットなので150分テープ(サービス分が+3分程)で
いってみたいと思います。
トリスタンもそうですが年末のワルキューレ一幕とかも途切れなくいくかどうか
いつもドキドキでやってます。
>>438 氏 アバドの告別、淡々と知らない間に終わってしまった感じですた。
妙に間の空いた拍手が一番面白かったような…
441 :
名無しの笛の踊り :03/09/21 02:04 ID:+uY9arsU
今日もいい放送がるぞage
442 :
438 :03/09/21 23:15 ID:???
>>440 私もアバドとターフェルのウォータンの告別は、なんかつまらない演奏だった
ような気がしました。
アバドの音楽の魅力は、低弦を中心にしたマッシヴな響きが地鳴りのように
迫ってくるという、昔風の音響を拒否する代わりに、機動的で完璧なアンサン
ブルのオーケストラによる線の絡み合いが作り上げていく、天空に浮かぶ
神殿のような壮麗な構築物の出現にあると思っています。
残念ながら、ルツェルンの新しいオーケストラでは、音楽が一つの巨大な
構造物にならずに、部分部分でバラバラに音が鳴ってるだけのような印象を
受けました。ドビュッシーはかなり良かったので、1曲目だったせいでしょうね。
まあ、録音では決定的なことは判らないので、断言は出来ませんが。
Claudio Abbado資料館によると、「復活」は非常に素晴らしい演奏だった
そうで、コンサートとは別に、映像収録用のセッションが組まれたそうです
から、いずれDVDで見れるかもしれません。
443 :
179 :03/09/21 23:32 ID:???
>>442 >ドビュッシーはかなり良かったので、
同意。いっそのこと聖セバスチャンの殉教は全曲やって欲しかったですね。
さてと、明日はデュトワか・・・。
444 :
442 :03/09/22 00:41 ID:???
>>443 そうですね、全曲やってほしかったです。まあ、(全曲よりも)緊迫感とか
ドラマティックな盛り上がりというのはありましたが。抜粋にしたのは
やたら「アバド版」を作りたがる彼の悪い癖(wのせいかもしれませんね。
>>438 さん
昨日のトリスタン、タイムを教えてもらった上で
ギリギリの勝負ですたが、第1幕は最後の最後で切れてしまいますた(つД`)
最後の大盛り上がりの所で、、、最初の拍手と空白部分ををカットしておけばなあ、、、
時間的に最後の拍手でFOと読んだのですが、甘かった。(つД`)
>>179 さん
セバスチャンは繰り返し聴ける出来だと思いますた。
と共にアバド版が責められる理由がわかりますた。
446 :
438 :03/09/22 21:41 ID:???
>>445 それは残念でしたね。私は80分のCD-Rに録音しましたが、439さんの
アドヴァイスに従って冒頭の拍手も切りましたので、1幕は終了後の
拍手を若干入れてFOに出来ました。(439さん、ありがとう。)
でも今度の日曜日が出勤なので、3幕をどうするかが、もっかの大問題。
447 :
名無しの笛の踊り :03/09/23 00:02 ID:2Crtxq6k
DATが故障してからS-VHSで録音しているけど、やっぱりダメですね。 修理に出すかな〜
448 :
名無しの笛の踊り :03/09/23 00:30 ID:2Crtxq6k
1幕めの31'くらいから、プロンプターの声が・・・。
>>426 わーんそれ録音してたのに間違って消しちゃったよーーーーー!!!(泣)
DVDレコは一発(まあ確認はいるから二発か)で消えるから危険だな・・・・・・・
>>449 MP3でよければMXで流しますが。
どうしますか?
FM CLUB が届きました。再来週のNHK FMは 6(月)ミシェル・ベロフ 7(火)エマニュエル・パユ(再放送) 8(水)〜10(金)3連続で昨秋のポリーニ 水曜から順にブレーズ、シャイー、リサイタル 12(日)3時からの枠はN響広場(曲目不明) 6時からウィーン・フィル生中継(ロストロ&ブロンフマン)
452 :
179 :03/09/26 00:57 ID:???
>>450 漏れは埼玉在住なんですが、サッカーの試合で「英雄の生涯」以外はつぶされてしまった
ので、是非とも欲しいところなんですが・・・。漏れはMXはできる環境にないので残念です。
再放送か裏青に期待します。特に弦チェレが聞きたかったな。
>>447 修理不能になる前に修理することをおすすめします(漏れもDATでエアチェックしてます)。
>>451 乙です。
それにしても、インマゼールの残り時間にブーレーズ/GMJOのヴェーベルンぐらいは入
れられそうだけど・・・。カットするには惜しい演奏なので。
453 :
451 :03/09/27 01:29 ID:???
>>452 > 漏れは埼玉在住なんですが、サッカーの試合で「英雄の生涯」以外はつぶされてしまった
> ので、是非とも欲しいところなんですが・・・。漏れはMXはできる環境にないので残念です。
> 再放送か裏青に期待します。特に弦チェレが聞きたかったな。
MDからのダビングMDでよければ送ってあげようか?
前半だけならMDLP2で一枚に入ってます。
フリーメアドでも晒す覚悟があれば、どうぞ。
#そういや、音源交換のwebをスレ住人が立ち上げてなかったっけ?
>>454 それいいですね。音源交換か〜
なつかしいな〜
FMファンでよくやってたな。
456 :
179 :03/09/28 02:16 ID:???
>>454 メアドをさらすのはなんでもないのですが、生憎MDを所有していません。(^^;
以前は使っていたんですが、使わなくなったのが実家に置いてあります(かなり
古い機種でMDLPには非対応)。
ということで今回はお気持ちだけいただいておきます。ご親切にどうもでした。m(_ _)m
#たしかに、音源交換のwebがあったような・・・。今回の件は別にして、ちょっと過去
レスを読んでみるか・・・。
457 :
179 :03/09/28 04:46 ID:???
>>255 誠に勝手ながら、たった今参加させていただきました
(過去スレ読んでいたら無性に興味がわいてきました)。
hosyu
ミドリ・ザイラーとインマゼールの2日目、録音失敗してしまった… 鬱… 気を取り直して。前々週のデュリュフレに捧げる演奏会、良かったです。 オルガニストのティエリ・エスケシュって、カリオペから「デュリュフレ へのオマージュ」というCDを出してるんですね。買ってみようかな。
460 :
名無しの笛の踊り :03/10/03 19:13 ID:UvCMLqmZ
D-VHSってどうよ
↑ アタマ悪いだけか育ちが悪いのか。 こういう奴はどういうレスが返ってくると期待してるのだろうか・・・?
まあまあ、滅びゆく者たち同士、仲良くしましょう。
463 :
460 :03/10/04 01:34 ID:4f7MXLFh
いやまぁPCM録音出来るらしいし、 クラ板のエアチェックスレで話題にしても良かろうと。 誰か使用感教えてくれんかの。検討中なんだが。
音質とかは知らんが、保存するにも一度聴いて上書きするにも 使い勝手が悪そうだ
俺のカセットテープよりはましだろう。
age
FM CLUB が届きました。再来週のNHK FMは、ザルツブルク音楽祭特集。 ところが、 20(月)内容未定… 21(火)内容未定… だそうです。 22(水)ギル・シャハムのリサイタル 23(木)N響定期。準・メルクルの「復活」 24(金)アーノンクールVPOのベートーヴェン。 &ハルフテルの新作初演(ビシュコフ指揮) 26(日)午前 NHKイタリア・オペラ「シモン」の後半 午後 今月19日上演のウィーンの「ファルスタッフ」。 ルイージ指揮でターフェル、ストヤノヴァ他
メルクルの「復活」 か どんななんでしょ。
18:00〜ウィーン・フィル生放送アリ!
ショスタコ失敗した〜〜〜〜〜〜〜
ウィーンフィルの定期は、たぶんまとめて再放送されると思うよ。
>>467 オーストリアの音楽祭から で、
20日が ブルックナー交響曲 第5番
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)ベルナルト・ハイティンク
21日が タンホイザー”序曲
カンタータ“クレオパトラの死”
幻想交響曲 作品14」
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)ワレリー・ゲルギエフ
>>472 Thx!(短縮形は止めてください。)
ハイティンクのブル5(短縮形は止めてくださいって!)ですか。
80分に入るかが心配。手持ちの同曲のライヴを調べてみたら、
最短がアバドBPO(98年)で69分。最長がカラヤンBPO(76年)で79分。
ハイティンクがカラヤンより長いなんてことあるかなあ?
ただいまシャイーのヴェルレク(だから止めてくださいってば!www)
放送中。メゾの人すごくいい声。知らない人だけど名前からすると
スペイン人?
ところで短縮形は止めてくださいスレが見つからないんだけど、
もしかして1000いって落ちちゃったんでしょうか?
474 :
名無しの笛の踊り :03/10/17 01:48 ID:tI692pJD
age
475 :
名無しの笛の踊り :03/10/17 02:34 ID:831+waDN
>>473 ご安心を。80分なら楽勝!
ハイティンクはカラヤンより短いっす。
>>475 ありがとうございます!月曜日はなんとしても7時20分までに帰って、
CD-Rにダイレクト録音します。
(473のBPOとメゾとスレも短縮形だった…)
477 :
名無しの笛の踊り :03/10/19 05:12 ID:qDmnd0tl
皆さん知っていると思うけど、NHKのサイトでも、携帯用の番組表は 文字だけなので結構使えます(時間データはないですが)。 私は自動でダウンロードしてます。 ところで、TVプログラムをHDへ自動録画する装置は、色々出てますが、 音だけをCD音質でHDへ自動録音する商品は、出てないんでしょうか? 私は、PCのタイマーソフトと録音ソフトを使って、自動録音してますが、 問題は、録音中にPCを使えない事です。
479 :
名無しの笛の踊り :03/10/19 12:35 ID:of3x1C7k
マックなら「ひるの歌謡曲」が便利。ウィソは知らん。
480 :
名無しの笛の踊り :03/10/20 02:44 ID:RAmyosAm
WOWOWウィーンフィル定期の次回の放映は12月らしい。曲目不詳。
しまった。今日の19:20からの奴、忘れてた。 ハイティンクのブルックナー5番…。 明日は忘れないようにしなきゃ。 ゲルギエフの幻想ってこの間CDで発売された奴と同じ音源かな?
482 :
名無しの笛の踊り :03/10/21 00:01 ID:ao4lz5Le
ゲルギエフはCDレコーディングを兼ねた3日間のコンサートの前のコンサート。 だから別音源よ。
ほぼ同じ音源のようですね。ほぼと言うのはCDの方は2日分の セッションから編集されてるみたいなので。 いま留守録していた先週月曜日のカイパイネンのチェロ協奏曲 を聞いてるけど、これイイ!!
484 :
名無しの笛の踊り :03/10/21 00:14 ID:4t5ZCeye
>>481 俺も忘れた・・・
その頃 焼肉食ってマスタ
485 :
↑ :03/10/21 00:15 ID:jFbpvJDM
Wってしまいました。しかも不正確だったみたい。 ごめんなさい。
486 :
485 :03/10/21 00:18 ID:jFbpvJDM
↑は483のことです。ペコリ
487 :
:03/10/21 00:41 ID:jMf0Vau6
FMの方が絶対に音いいんだろうな、フィリップスより
>>487 FMの方が、というよりは放送録音の方が、ね。
489 :
名無しの笛の踊り :03/10/21 19:45 ID:2A+pFNCX
ゲルギ襲来!
FM CLUBが届きました。再来週のNHK FMは、 3(月)クラシックは休み 4(火)アサド兄弟 5(水)ベルリン・フィル八重奏団 6(木)エレーヌ・グリモー(再放送) 7(金)N響定期で広上淳一&ベルキン 9(日)午後3時からの3時間枠は「大フィル・新日フィル、新音楽監督を 迎えて」というタイトルですが、 曲目は大植さんが<マーラー/交響曲第2番「復活」から> アルミンクが<マーラー/交響曲第3番から>となっています。 「から」って… いや〜な予感がします。
3時間枠って時点でアウトでは… 2番と3番じゃ両方合わせると下手すると演奏時間だけで180分越え(ry 両者が快速テンポでぐいぐい押し進めてゆく演奏なら何とかなりますかね。 …無理そう
その前のFMシンフォニーコンサートと合体させれば全部入るのに。
>>492 いや、その後の現代の音(ry
早くホイナツカききたいよ〜
494 :
名無しの笛の踊り :03/10/27 23:59 ID:8grbznQr
保守アゲ
495 :
名無しの笛の踊り :03/10/28 00:25 ID:JrCBvEgf
11/2 (日)14:00〜FMシンフォニーコンサート 「歌劇“ポーギーとベス”から“サマータイム”」 「ミュージカル“ガール・クレイジー”から“アイ・ガット・リズム”」ガーシュウィン作曲 (メゾ・ソプラノ)坂本 朱 (演奏)椎名豊トリオ 「ミサ・タンゴ〜メゾ・ソプラノ、バリトン、 バンドネオン・ソロ、混声合唱とオーケストラのための」 バカロフ作曲 (メゾ・ソプラノ)坂本 朱 (バリトン)黒田 博 (バンドネオン)京谷 弘司 (合唱)東京オペラシンガーズ (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団 (指揮)チョン・ミョンフン 〜東京オペラシティ・コンサートホールで収録〜
496 :
名無しの笛の踊り :03/10/28 00:27 ID:JrCBvEgf
11/2 (日)19:00〜ヨーロッパ・クラシック・ライブ − ウィーン・フィル2003〜2004定期演奏会 − 〜祝!サヴァリッシュ80歳〜 「ヴェーゼンドンクの五つの詩」 ワーグナー作曲、ヘンツェ編曲 (メゾ・ソプラノ)マリヤナ・リポヴシェク 「交響曲 第8番 ハ長調 D.944」 シューベルト作曲 (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)ウォルフガング・サヴァリッシュ
497 :
名無しの笛の踊り :03/10/28 22:28 ID:+drFadXk
残念ながらサヴァリッシュキャンセル。代役ペーター・シュナイダー。
498 :
名無しの笛の踊り :03/10/29 22:31 ID:DhyV/CQV
来日公演は誰が振るの?曲目は?
500 :
名無しの笛の踊り :03/10/29 23:55 ID:qIQvGWl3
12月14日(日)8時〜10時 WOWOWウィーンフィル定期演奏会放送。 プレヴィン指揮、ヒナステラハープ協奏曲、ラフマニノフ交響曲第2番他
501 :
名無しの笛の踊り :03/10/30 00:32 ID:CP9nsBz9
ナガノはBSでやるだろうと思って聴くだけに。 予感的中でビデオ録画の予定。 さっきまでやってたジョニ・ミッチェルとJTを録音しますた。 とてもよかた。
502 :
名無しの笛の踊り :03/10/31 23:48 ID:ifXgvi9M
nagano BS age
明日の「速報ロス・フィル・ガラ・コンサート」の曲目を知りたいと思って、 NHKサイトを見たら、内容が「エリーザベト王妃国際コンクール」に…
504 :
名無しの笛の踊り :03/11/02 18:10 ID:yvsIsYBT
シュナイダー期待あげ
カリフォルニアの火事で放送が中止になったんでしゅね。 こんなところに影響が出るとは。 昨日のCS-PCMのブーレーズでまたしても音飛び。 チューナーが悪いのかにゃ。
506 :
名無しの笛の踊り :03/11/04 01:50 ID:j53y4hgJ
USBインターフェイスを買いました 光で取り込んでいます! うれしいです!
507 :
101 :03/11/05 00:22 ID:sTkQ62oW
>>506 おめでとうございます!
私は音質自体はカセット等の方が好きなんですが、長時間録音が出来るし、
便利で手放せないですよね。オンボードサウンドよりは圧倒的に音が良いし。
もしUSBバスパワーでノイズが乗るようなことがあったら、オプションで
ACアダプターが出てれば、それを使うといいみたいです。
↑すみません名前欄の101は間違いです。
>505 ウチも音飛びが頻発するようになったんでMBに問い合わせてみたら、 「アンテナの向きが微妙に変わってるかもしれないんで見て下さい」と言われました。 すると確かにアンテナがちょっとガタついてて、直したら音飛びなくなりました。 アンテナは安い四角の板みたいなやつです。 それにしてもMB、アンテナの角度微妙ですよね。
さあ、年末の倍炉糸は完全録音しよう。
511 :
名無しの笛の踊り :03/11/05 22:33 ID:4qADTk+k
カセット・テープは色々と種類があって楽しいですよね ここ一番でメタルとか 懐かしいなぁ
>>511 おらは、クローム!
type IIIってのもあったな、
513 :
名無しの笛の踊り :03/11/05 23:48 ID:4qADTk+k
>>512 10数年前にあったSONYのやたら重いテープがよかったです
白いやつでした
514 :
名無しの笛の踊り :03/11/05 23:55 ID:w9yQIYHw
年末が楽しみだ。。
>>513 むかしは、クソニーもいろいろやっていたね。
maxell TDK AXIAがよかったかな、Deckとの相性が。
うちのデッキはマクセル以外は受け付けてくれませんでした・・・。 他のメーカーのだと回転がおかしくなった。もうテープなんて 何年も使ってないや。
FM CLUBが届きました。再来週のNHK FMは、 17,18(月、火)日本音楽コンクール 19(水)N響定期、ツァグロゼク指揮 20(木)ゲヴァントハウスSQ 21(金)ゲルギエフのマラ3生中継(なので7時から) 23(日)午前 マルティノン指揮N響 午後 2時から6時50分までぶっ続けで特集クラシック・リクエスト、 朝岡さんの番組の拡大版。ということはライヴじゃなくて CD使用ということでしょうか?ハッキリとは判りませんが。 それにしてもこんな番組編成ができるんなら、今度の日曜日 の分もねえ…
518 :
名無しの笛の踊り :03/11/07 01:38 ID:fj1qu6RE
牌鬼亜のDATを使ってますが、テープはTDKをよく使います。 他にSONY、マクセルも使いますがあまり変わりはなさそです。
520 :
名無しの笛の踊り :03/11/07 18:42 ID:fj1qu6RE
広上の大地の歌あげ
上の方のレスを読んでないのでわからないですが、 PCMプロセッサー+VTR録音派は減ってしまったのでしょうか。 やはりDATには敵わないのでしょうか。 DATに勝るのは長時間録音ぐらいなのでしょうか。 (VTRの音声トラック録音派もいるそうですが)
牌鬼亜 ???なんて読むの?
523 :
名無しの笛の踊り :03/11/07 23:18 ID:fj1qu6RE
>>521 今はHi8です。VHS HiFiよりは良い音がするけど、
何故か左チャンネルにノイズが乗る現象に悩まされてます。
ソフトを使ってパソコン録音に切り替えようかと思っている今日この頃。
PCMプロセッサって今でも手に入るのかしらん。
>>521 、524
PCMプロセッサー+VTRは昔使ってました。ずいぶん前に入手不可能になった
と思います。
当時の素材が押入れいっぱいあるんですが…(しかもβマックスだったりする)
少しづつCD-Rに焼いてるんですが、作業がすすみませんねえ。
DATに比べると長時間録音が出来ることと、SCMSが入らずデジタル・コピー
が何世代でも出来ることが、メリットですが、前者はHDDレコーダーに凌駕
されてしまいましたし、後者もさしたるアドヴァンテージとは言えない様な。
あと、なんといってもPCMプロセッサーはもう十数年新製品が発売されてない
のがイタいですね。修理も不安だし、音質も80年代と今ではAD変換の精度が
相当違ってるんじゃないかと。
>>509 取り敢えずノイズの徹底排除を考え、アンテナケーブルを
4C-FBから5C-FBL(3重シールド)に交換、長さも最小限に
切りつめ、アンテナの片方の出力が空いたままなので、
ダミー抵抗を挿入しましゅた。ついでにアンテナの再調整も
やりましゅた。アンテナレヴェルが1〜2ほど上がりましゅた。
あとは備長炭を窓際やケーブルの上に置いてみようかなと。
527 :
名無しの笛の踊り :03/11/09 00:36 ID:saEcNt6t
>>526 備長炭にはどんな効き目があるのですか?
529 :
名無しの笛の踊り :03/11/11 12:56 ID:D/G9jgia
CSには雨はどうですか?
弱いでしゅね。 BSは支障なく映っていても、CSは受信出来なくなる ことがありましゅ。
531 :
名無しの笛の踊り :03/11/12 02:49 ID:vHoe5tJI
雨に弱いですか これだけ雨の多い国なんだから 対策はないのかな せっかくのいい音がもったいないですね でも 頑張って録音しましょう!
弱いといっても、普通の雨なら問題ないでしゅよ。 豪雨の時の耐性がBSよりも落ちるということでしゅ。 45cm以上のアンテナにした方がいいでしゅ。
533 :
名無しの笛の踊り :03/11/13 22:10 ID:jquBtRrR
今年のウィーンフィルは生中継なしなのね
>>533 アホかこの間シュナイダーのコンサートやったばかりだろうが。
535 :
名無しの笛の踊り :03/11/14 12:52 ID:Or68vNAa
すまん 来日公演の中継
536 :
名無しの笛の踊り :03/11/15 00:24 ID:NFESiXVL
あげ
>>533 当初NHKがサヴァリッシュとティーレマンの公演を
1つずつ収録するっていう話だったけど、
どうなるんだ?
1つにするなら田園&英雄の生涯のプロの方を放送してホスィ。
538 :
名無しの笛の踊り :03/11/15 13:58 ID:nLyQe1XR
>モーストリークラシック12月号を見た人 12月のBSやFMの注目番組アップ希望!
539 :
名無しの笛の踊り :03/11/15 15:06 ID:bR0diOqv
海賊盤の放送音源は殆どが欧州のマニアのエアーチェック物。 ORFオーストリア国営放送なんかは自主制作音盤まで出して いるくらいだし、放送管弦楽団もたくさんあるから、きっと FM音源を熱心に録音してくれているマニアも数多いのだろう。 その中から、これは凄いという音源だけが海賊盤になったり、 ライセンス供与されて音盤化されるのだろう。時間を合わせて FM放送を聴く機会が取れないけれども、将来は日本のマニア のエアーチェックした海賊盤も出てくるんでしょうね。ご苦労様 です。
540 :
名無しの笛の踊り :03/11/16 02:03 ID:6xGGmmB0
541 :
名無しの笛の踊り :03/11/19 01:19 ID:uBlxM5wP
ウィーンフィル ブル7 収録あげ
542 :
名無しの笛の踊り :03/11/19 19:16 ID:Nk9qp4xt
N響定期公演 あげ
FM CLUBが届きました。はやいものでもう師走。12月第1週目のNHK FMは、 夏のルツェルンの特集です。 1(月)ヤンソンス/ピッツバーグ 2(火)メッツマッハー/GMJO、カヴァコス 3(水)シャイー/コンセルトヘボウ 4(木)テツラフがベートーヴェンとシェーンベルクの協奏曲 バックはレヴァイン/ミュンヘン・フィル、 5(金)N響定期。シュテファン・ザンデルリンク、ウギがブルッフ1番 7(日)2日前に収録した小澤/ウィーンの「さまよえるオランダ人」 タイトルロールはシュトュルックマン
来週も期待!あげ
オザワのオランダ人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
546 :
名無しの笛の踊り :03/11/30 02:20 ID:ImhuY2cJ
今日の昼間も侮れないぞ あげ
ここはどっちかというとsage進行だと思うよ。 バルト海フェスとゲルギエフだね。
sage進行
549 :
名無しの笛の踊り :03/12/02 15:23 ID:bz986g9o
WOWOWウィーンフィル定期12月14日放送分は2月に再放送ある模様。 放送日未定。
FM CLUBが届きました。再来週のNHK FMは 15(月)高木綾子、古部賢一、曽根麻矢子のアンサンブル 16(火)レザール・フロリサン(再放送) 17(水)N響定期。マルク・アルブレヒトとマリオ・ブルネロ 18(木)小山実稚恵9月サントリーホールでのリサイタル 19(金)コジェナーのリサイタル(再放送) 21(日)2時からはチョン指揮東フィル 3時からは未定。6時からは特別番組で現代の音楽は休みみたい。
b
553 :
名無しの笛の踊り :03/12/07 23:39 ID:Syp9AQBz
>>551 毎年9時から、予定です。昨年までは。
うんで、今年は誰が『リング』振ったんでしょうか。
素朴な疑問を3つほどおたずねします。 1、なんでNHK・FMはネットで放送できないのでしょうか?RAIみたいに。 2、オペラが主なので留守録と長時間対策のため、東芝RDでHDDにFM録音したいのですが、 3万程度のMD一体型コンポのチューナーから外部入力でも問題ないでしょうか? (ビンボなのと場所を取るのでそのために単品チューナーを買うのは避けたいです) HDDからはビットストリーム/PCM光端子というもので音声だけダビングするのだと思うのですが、 その後はどうやって保存メディアに移すのが良いでしょうか? dvdレコーダーの近くにPCはないし、dvdメディアは高いし、PCにdvd環境はないし・・・。 そうするとCD-RWに移すのがよいのでしょうか? 3、そのCD-RW(又はCD-R)に移して保存するのがいいのか、 もしくはCD-RWからMDに移して保存する方がいいのか、どうでしょうか? 耐性の問題だとMD>CD-RW>CD-Rのような気もしますし、 音質からいくとあまり分かりません。 AV板より好みが近い皆さんに伺えたらと思います。
>554 1.いろいろな権利上の問題があるのだよ。著作権や公衆放送権などね。 2.MDラジカセには外部入力はあるのかな?MDに分割記録するのが良いのではないか。 この際気にするべき「音質」は、ラジカセのFM音声なのだからMDで十分。 3.各種メディアの保存できる寿命は置かれた環境によるから、一律にはどれが一番とは言えないと思う。 アナログレコード、オープンリールテープ、コンパクトカセットテープは結構長く保存できることは 実証されているが、CD−R、CD−RW、MD、DVDなどの寿命はよくわからない。 音楽CD、CD−ROMは20年以上前の物でも実用的に耐えているけどね。
ご丁寧にどうもです。
1、外国はOKなのに残念ですね。
3、「dvdの保存は-rでなく、-ramにしとけ」ってのが定説みたいだったんで、
CDもRWの方が繰り返しカキコに耐えられるだけ丈夫なのかと思ったんです。
でもMDやすいし小さいのでMDでもいいかなと思ってます。
で、やっぱりキモは2なんです。
下みたいな意見があたりまえにされてたみたいだったんで、、、
>>169 東芝RDで勝手に録音されていきます
カーステ以外でFM聞くのは殆どないので、MDラジカセはこれから買うつもりです。
2万チョイでこんなのが有るんです。(もっといいのあるかなぁ・・)
ttp://www.sharp.co.jp/products/mdf350/index.html MDラジカセの「チューナーだけ使う」よりも、やっぱりチューナー単品の方が性能いいですか?
ケーブルTVはないし、ミュージックバード入るお金ないし、自作アンテナで感度上げればいいかなぁと。
ttp://www.radiocafe.jp/manual/ 「留守録できること、メディアの入れ替えが不要」なのが大前提なんで、
ご指摘のような分割記録だと長いオペラみたいのはHDDみたいのが必要だと思うんですけどどうでしょうか?
周りのオペラ好きの女の子もオーディオ弱いし・・・
2の「dvdレコーダで留守録、その後MDまたはCD-RWに保存」の流れを教えて頂けないでしょうか?
557 :
554 :03/12/11 23:37 ID:r7GM5CNf
書き忘れました。dvdは東芝のRD-X40というものです。 今気付いたのですが、CD-R、-RWは再生だけとのこと、 よってHDD→MDへ光デジタル出力することになりますので、 MDラジカセも対応してるのを探さなきゃだめですね。
>>554 > 2、オペラが主なので留守録と長時間対策のため、東芝RDでHDDにFM録音したいのですが、
> 3万程度のMD一体型コンポのチューナーから外部入力でも問題ないでしょうか?
> (ビンボなのと場所を取るのでそのために単品チューナーを買うのは避けたいです)
一体型のミニコンのチューナーはただ聴けるだけの音質(一般人が聴いても)でしかない。
出来れば単体チューナー買う方がいい。
それにチューナーなんて高くないよ。
中古ならハードオフ(中古品の専門店)でなら500円程度でいくらでもある。
オンキョーのミニコンポ用のチューナー(中味はフルサイズのコンポと大体同じ)で
1万2千円だから新品で買っても1万しない。↓
http://www2.onkyo.co.jp/product/products.nsf/view/6E7189D87F3A39B649256A4F000F9B3A?OpenDocument 205W×76H×280Dmmと小型だが置き場所がなければ縦置きしても全然構わない。
チューナーは駆動部分ゼロだからひっくり返しても問題ない。
>その後はどうやって保存メディアに移すのが良いでしょうか?
>dvdレコーダーの近くにPCはないし、dvdメディアは高いし、PCにdvd環境はないし・・・。
>そうするとCD-RWに移すのがよいのでしょうか?
RDならそのままDVD-Rに焼けばいいのでは?
俺はそうしてる。
PCMで音だけ録画すれば3時間40分ほどノンストップで入る。
ヴェルディなら「ドン・カルロ」や「シチリア」以外はほとんどOK。
ワーグナーでも「タンホイザー」や「ローエングリン」までなら1枚には入る。
Rなら大抵のプレーヤーで再生出来るしパソコンでもDVDドライブがあれば聴ける。
シャープの1ビットコンポは特に音がいいので評判だがCDの場合であってFMはよろしくない。
RAMドライブ付のPCで音声は引っこ抜けるけどな>RD
560 :
554 :03/12/13 03:57 ID:ROO0A3Wp
ご親切にどうもです。 DVDレコーダーでFM番組をとるなんて客は初めてだ、と地元のお店で言われてしまいました。 5時間くらい連続で録音したいと言ったらびっくりされました。 変人扱いされそうなんでオペラ目的とはいえませんでした。 チューナーは中古という手があったんですね。単品で探してみます。 で、今のところこういう流れで検討中ですがどうでしょうか。 単品チューナ →RD →DVD-Rへ編集後録音 →DVDとCD両方再生可能なプレイヤーで聞く 自分が使ってるのはCDオンリーなので、プレイヤーを買い換えてもいいかなと思ってます。 (MDラジカセ買うつもりだったのはテレビ近くのRDから光出力でMDにダビングできる方法がなかったからです) 自分の部屋ではテレビとビデオは有っても、DVDが見れないのでオーディオ&ビジュアル両方OKなら 長い目で見てもいいかなぁと。 最後の「両方再生可能」というプレイヤーというのだとこのあたりでしょうか? 単品CDプレイヤーは定価6万くらいでしたが、こんなに安いとCD再生もそれなりなのでしょうか? DVDの速見機能がついてるのがいいのですが。
561 :
名無しの笛の踊り :03/12/13 03:58 ID:ROO0A3Wp
12/14 (日) 19:00〜 ヨーロッパ・クラシック・ライブ ウィーン・フィル2003〜2004定期演奏会 − 「序曲“ルイ・ブラス”作品95」 メンデルスゾーン作曲 「交響曲 第2番 ハ長調 作品61」 シューマン作曲 「組曲“展覧会の絵”」 ムソルグスキー作曲、ラヴェル編曲 (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)マリス・ヤンソンス 〜ウィーン楽友協会、 放送センターCR501スタジオからナマ放送〜 NHK番組表のコピペでスマソ
クラヨタ的にはソニーのPSXは買うべきか?
FM CLUBが届きました。再来週のNHK FMは、「日本人の指揮者たち特集」 29(月) 大植&ハノーファー(クレメンス・ハーゲン) 30(火) 佐渡&パリ管(ロジェ・ムラロ) 31(水) 小澤&BPOのピクニック・コンサート 1(木) あけましておめでとうございます 朝9時からヴェンゲロフ、ティボーデ、S・マイアー、ミドリ 夜はウィーンのニュー・イヤー。ムーティ 2(金) 朝はヴォルフ・マラソンとボストリッジの水車屋 夜はオペレッタの夕べ。イルディコ・ライモンディとスコウフス 3(土) 朝に「海外クラシックコレクション2004」内容未定 夜はニューイヤー・オペラ・コンサート。チョン指揮。 4(日) 2時から5時45分まで学生音楽コンクールの特番で海外ものは休み。 バイロイト関係は「おい、おまいら・・・」スレに載ってました。 なおジークフリートはクリスティアン・フランツ。
568 :
名無しの笛の踊り :03/12/23 11:05 ID:mcq2oM8z
ベスト・オブ・クラシック明日は プレヴィンのラフ2 明後日はブーレース/ウィーンフィル、 金曜日はサヴァリッシュ/ベルリン・フィル。
年末のウィーン;フィル特集が・・・・・ああああ
年末年始なのでいつもより早くFM CLUBが届きました。
ところで「NHK FM」スレにこんなサイトが紹介してありました。
モーストリーのサイトですが、向こう1ヶ月のFMの予定が見れるので、
なかなかのお役立ちかと思います。曲目も載ってますし。
ttp://mclassic.excite.co.jp/mclassic/member/04-01/wave/fm.dcg ということで、こっちを見ていただけば、もう「再来週の予定」は
いらないかなとも思いますが、とりあえず今回は書いておきます。
12(月) ピーター・ゼルキン
13(火) フランス国立放送フィル 大野和士とチョン・ミュンフン
14(水) グートマンとヴィルサラーゼ
15(木) N響定期 デュトワとティボーデ
16(金) ハーゲンSQ(再放送)
18(日) 海外クラシックコンサートは内容未定(ただし上記のサイトによれば
ロン・ティボー・コンクールのガラ・コンサートだそう)
なお未定だった1月3日の午前はピアノ特集で、小菅優とエマール。
上記モーストリーのサイトではアラーニャの「トロヴァトーレ」になっている、
25日の午後は、当然曲目変更になると思います。放送済みなので。(w
571 :
名無しの笛の踊り :04/01/01 01:01 ID:SWxza9Je
乙!
NHKオペラ今日だったか〜〜〜〜 しまった〜〜〜
w
Music Birdのチューナと■アンテナ買ってきました。 現在仮加入です。 Classic7の音質は噂にたがわず(・∀・)イイ!すね。 いずれ、放送されるCDと同じ盤を持っていたら聞き比べたいと思いますが、 手持ちの実売価格3マンのCDプレイヤーよりMBの方がいいかもしれません。 これで気になる国内新譜は月600円でたいてい聴ける訳ですから安いもんです。 ORFのライヴも楽しみです。 もっとライヴがあれば言うことないんですけどね。
575 :
名無しの笛の踊り :04/01/06 22:23 ID:iM/JU98e
(ノ゚ω゚)ノ
576 :
名無しの笛の踊り :04/01/06 22:57 ID:AbgFEBWM
ううっ、忘年会の連ちゃんで 恒例のバイロイトのタイマー録音を3日しかできんかった。
この板で教えてもらったLockonってソフトでNHKFM録音してみましたが便利ですね。 タイマー予約とmp3への直取りができるのがすごく良いです。 ただレベル調整とエンコード設定を煮詰めるのがなかなか難しい・・ 今日もちょっとレベルクリップ起こしてしまいました。 エンコの方は高域を思い切ってばっさりいった方が良い結果が出るようですが、 それでも結構なビットレート使わないとうまく録れないです。 FMなんて低ビットレートでもいけると思っていたんですが・・
>>577 CDには劣るといえども、NHKFMはなかなか侮れないと思う。俺は可逆圧縮使ってます、サイズ喰うけど。
579 :
名無しの笛の踊り :04/01/12 02:24 ID:m/xo0ej+
あげ
質問 →どなたか詳しいシト おらは、FMをCD−Rに録音しているのだが、 キーンと言う、パイロットノイズ?が嫌いなので、これをばっさり切ってくれる エンコーダー等ot EQソフトウェアをご存知でないか? 通常は、MP3で保存をしております。 賃貸部屋から供給同軸(ケーブルTV?)でを用いて 入力レベルは悪くないのだが、工夫したい。
agewasure
583 :
名無しの笛の踊り :04/01/12 19:14 ID:8Ge8u1BY
Monkey's Audioがstdin対応してたらいいんだけど。Flacは使う気しないしなぁ。
HDD付きCDレコーダーを買った。 なんて言うと、そんなの買わなくてもああしてこうすれば同じことできんのに、 とか言われんだろーな。
MDって使ったこと無いんだけど、実際のところどんなもんです? 世間で言われるように音質はクソ?
>>584 いや、ああしてこうするのは音質がいまひとつなので、正解だと思います。
PCで録音するのと違って、オーディオ専用であるというのもあるし、
思うにYAMAHA にしても SONY や、他のオーディオ・メーカーにしても、
音質を良くする為のノウハウの蓄積は、多分すごいものがあるんですよね。
私たちがPCとサウンドカード、CD-R/RWで、エアチェック→CD作成しても、
同じ音質にはならないとつくづく思います。スペックは同じでも。
FM CLUBが届きました。内容については
>>570 に紹介したサイトでご確認ください。
とりあえず補足という事で。(あちらのサイトはすでに2月分更新されてます。)
25(日) はモーストリーのサイトでは「トロヴァトーレ」になってますが、
延び延びになっていたスカラ座のロッシーニ「モーゼ」です。
29(木) ハイチンコのマラ6はFM CLUBによれば82分かかるそうです。
>>585 ハイ、MDはカスです。15kHz以上は削いでしまいます。
ATRACってかなり高いところまで入れてるんじゃなかった? impressの圧縮フォーマット比較の記事で22kHzとかまで出てるデータがあったような。 個人的には貴重なビットレート使ってそんなところまで入れるのは無駄としかおもえんのだけど。 まあどのみちFMなんて16kHz以上は出てないわけだから関係ないような気もするんだけどね。 ということでlame --alt-preset cbr 192 --lowpass 16って感じでエンコしてます。 スペアナにパイロットトーンらしき山ががずーっと表示されてるってのも気になるしw
590 :
585 :04/01/18 18:48 ID:VYmdYE5c
FMは16KHzまで、MDは15KHzまでとするなら、 エアチェックに大きな支障は無いですかね? ただ74分と言うのは痛いなぁ。出来れば2時間欲すぃ LPはほんとにクソだろうし・・・
LPで音の良いMDなんて無いよね。
保守あげ
笑
金曜日の若い指揮者期待あげ
596 :
名無しの笛の踊り :04/02/06 16:20 ID:ZR5SPIVc
ハーディングの田園って、やっぱり馬鹿っ速なのかしら
597 :
名無しの笛の踊り :04/02/06 21:30 ID:nBNdyIlA
意外に普通だった。 マーラー室内管弦楽団いいねぃ。
598 :
ネルガル :04/02/14 17:30 ID:yzZTdSRA
お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。 お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。 お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。 お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。 お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。 お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。 お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。 お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。 お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。 お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。 お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。 お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。 お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。 お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。 お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。 お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。お・だ・ま・り・2ちゃんねらーは死刑だわ。
599 :
名無しの笛の踊り :04/02/15 17:11 ID:qH/fjcPC
今日は小澤征爾があります。 夜7:00から。
600 :
名無しの笛の踊り :04/02/15 18:49 ID:amJZboyT
600
チューナーとPC(USBイソターフェイス)直結でエアチェック。 時代は変わりますたねぇ〜
*_*
603 :
名無しの笛の踊り :04/02/18 04:49 ID:3YeXBmK0
>>558 RDって音だけ記録するモードがついてるんすか?
漏れのSHARPだと映像込みでしか記録できないんで
あとからPCで真っ黒映像を分離しなきゃならず面倒
604 :
名無しの笛の踊り :04/02/19 23:13 ID:heMQqFF2
19時45分ぐらいだったか、「和音」を語尾上げで発音してた。 猛烈に不自然に感じたんだが、俺@34才が年寄りだからか?
605 :
名無しの笛の踊り :04/02/23 13:25 ID:AzuTQCTd
保守アゲ
私の保守主義は、過去と反動に仕えるものとしての保守ではなく、未来に仕えるものとしての保守なのであります(トーマス・マン)
607 :
名無しの笛の踊り :04/02/26 11:43 ID:JBZbrI5g
再度保守あげ
608 :
名無しの笛の踊り :04/02/29 23:05 ID:1OmXKXwg
03/03 NHK-FM ベスクラ 「ヤンソンス、キーシンのオール・ベートーベン・プログラム」 レオノーレ第3番・ピアノ協奏曲 第4番・交響曲 第5番 ハ短調
609 :
名無しの笛の踊り :04/03/04 03:10 ID:GD6ZIF0j
>>608 いやー、良かった。念のため録音して良かった。
これからCDR焼き。
ヤンソンスファンになってしまいそう。
>>609 キーシンのPcon No4は?だったが、
運命はよかったな。
611 :
名無しの笛の踊り :04/03/04 12:53 ID:Z6q0ba+1
ヤンソンスには、どことなく「わざとらしさ」を感じてしまった。 カラヤンの弟子と言う先入観のせい?
基本的なことで申し訳ないですが、集合住宅におけるFM放送の受信で、 隣室の電気機器のスイッチON/OFFに合わせて「ブチッ」と入るのを 限りなく低減する方法はないでしょうか。 もちろん、隣室の人の生活はそのままで…。
アンテナはどうしてるのかね
614 :
名無しの笛の踊り :04/03/05 02:55 ID:Rxkkgk+D
とりあえず電源タップでも買ってみたらどうだい?
612です。
>>613 FMアンテナってそんなに効果あるんですか?
アンテナ無くても受信感度は良いので、「ブチッ」が消えなかったら
粗大ゴミになってしまいますが。
>>614 オーディオテクニカ製ノイズカットのタップは使ったことありますが、
「ブチッ」は盛大に入りました。
もし、T型フィーダーだったらノイズ拾うのはしょうがない気もする
617 :
名無しの笛の踊り :04/03/12 04:37 ID:/vg2TIO3
みなさん、フラブラどうやって処理してます?
618 :
名無しの笛の踊り :04/03/12 05:10 ID:gzHhQBJT
>>617 本人を処理するのが一番だな
昨夜のフラブラキチガイ
619 :
名無しの笛の踊り :04/03/12 08:27 ID:nMfs66RH
ムラヴィンスキーのチャイコの4番、今からFMでやりそうなんですが、 えあちぇっくすべきでしょうか?
620 :
名無しの笛の踊り :04/03/12 11:34 ID:6iK5tOPT
一昨年だかのブリュッヘン ベートーベン交響曲全曲の 5番だったかのブラボーも酷かったな・・・ 気が狂ってるとしか、思えなかったよ・・・。
ああいうキチガイの頭の中ってどうなってるんだろうね。
>>617 昨日のNHK-FM タコ7に関しては、残響部分でFade out処理だな。
でも、フラブラのおえぇーっていうのが、少し残る。
>>622 やっぱり残響もろとも消していくしかないか。
フラブラなんとかしてほしい!
キチガイ二人晒しておきますた。 上が5秒・下が23秒のMP3でつ。
626 :
622 :04/03/12 15:41 ID:f1hegFwd
>>624 これっって、、Oh! Yeahって言っているのか?
編集時、サイコーには、気づかなかったw
晒し揚げ 乙
タコ7のフラブラ、ゾンビらの断末魔の叫び? 『ジョジョ』に出てきそう。
age
昨日のオオウエを編集中〜 レベル失敗したかな?ちと、低いか
FM fanを見るまで知らなかったんでしゅが、 4月からのCLASSIC 7の新番組でBBCコンサートというのが 始まるんでしゅね。土、日2回のライヴ放送が復活して嬉しいでしゅ。 第1回はラトル/VPOの1999年プロムス・ライヴでしゅ。
>630 「FM CLUB」読みました。 輸入盤生活のススメが輸入盤ショーケースに変わり、クラシック自由時間の時間帯が変わり、 ライブ放送にBBCコンサートが加わる。充実しているなあ。ちょっとうれしい。 リクエストアワー、若林正人は交代せず。_| ̄|○
>630 >第1回はラトル/VPOの1999年プロムス・ライヴでしゅ。 これってもしかしてマラ2ですか??
いや、「田園」、「道化師の朝の歌」、「マ・メール・ロワ」、 「ラ・ヴァルス」でしゅ。
BBCのライヴは嬉しい。若干再放送も混じってるけど。 ヴァントのブルックナーとかリクエストしてみようかな。 月曜日に放送していた国内ライヴシリーズが復活しないかな。
あとはドイツの放送音源を放送してくれれば狂喜乱舞ですな。 ご検討のほどよろしくお願いいたします。>MUSIC BIRD殿
MBのHPから転載 BBCライブ予定 第1回の4日は、今をときめくラトルがウィーン・フィルを指揮して、「田園」交響曲など。 第2回の11日はサラ・チャンが15歳の天才少女としてプロムスにデビューした96年のコンサート。 (詳しくは曲目表をご覧下さい。) 18日以降のラインナップは以下の通り。 4月18日 ピノック&イングリッシュ・コンサート(モーツァルト:「プラハ」交響曲、戴冠ミサ、ほか)[93年] 4月25日 キーシン、メータ&バイエルン国立管(ショパン:ピアノ協奏曲第1番、ブルックナー:交響曲第8番ほか)[99年] 5月2日 ピリス、アバド&ベルリン・フィル(シューマン:ピアノ協奏曲、ブラームス:交響曲第3番、ほか)[98年] 5月9日 ツェートマイアー、ブリュッヘン&18世紀管(ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲、ハイドン:「太鼓連打」、ほか)[96年] 5月16日 ハイティンク&EUユース管(R・シュトラウス:「死と変容」、ストラヴィンスキー:「春の祭典」、ほか)[95年] 5月23日 ニルソン&ショルティ、ワーグナー・ナイト(ワーグナー:「神々の黄昏」第3幕、ほか)[63年] 5月30日 ムローヴァ、C・デイヴィス&BBC響(バルトーク:ヴァイオリン協奏曲第2番、ベルリオーズ:幻想交響曲)[97年] なかなか良いセレクションですね。
今NHK-FMでやってるピアノトリオ、バイオリンが音程悪い気がしません? チェロは普通なんだけど、バイオリンが合ってない感じがしてならない。 期待してたのに…
638 :
名無しの笛の踊り :04/04/03 10:32 ID:6OKGYSF1
カラヤンのロンドンライブもやれ! 1961年のベトチクとか。
あげ
先輩方の意見を聞きたくて、書き込みました やっとパソコンでエアチェックできるようになったのですが パソコン動いているとラジオにノイズがでるのですが 皆さんは平気でしょうか? (特にハード・ディスク動いてるとノイズが大きくなります) きちんとしたチューナーだと平気なのかなと思っています
>640 チューナーとパソコンの距離は離せないの?
つか、ちゃんとアンテナ立ててる?
>>641 >>642 ありがとうございます
パソコンとチューナーを部屋の隅と隅で試してもダメで
アンテナはアパート共同のテレビ用のを引っ張って来てます
以前のMDの時は、バッテリー使用だとノイズでなしで録れました
数時間後にエアチェックなので、再び何とかしてみます
644 :
643 :04/04/09 04:04 ID:Dzd0aU41
今日は不思議とノイズ出ないで成功しました 本当にご親切、ありがとうございます
ちょっとしたコードの接続不良やACの左右で変わるんだよな。 案外蛍光灯とかだったりしない?
646 :
643 :04/04/09 16:46 ID:Dzd0aU41
コードの接触不良の可能性大 裸電球なので蛍光灯のノイズとは違ってました 今日も15分後と2時間15分に2番組録ります 昨日はマタイだったので、編集加工作業が大変でした
がんばれ〜 専用アンテナは欲しいとこですね。 TV用のって、逆相では? 全然関係ないけど、六本木ヒルズとか高層ビルの 東京タワーに面している部屋で VHSを再生すると、大いにノイズがのります。 スマソ
VHSでエアチェックするとヒスノイズが酷い。 8mmでエアチェックするとジルジル音が入る。 さて、どうしたものか・・・
東芝のDVDレコーダーだと6時間録音出来るらしいぞ。
>>648 >ヒスノイズ
物羅流ビデオだたーりして。
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★
見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。
⊆ニ(二(ニニ⊇ ⊆ニ(二(ニニ⊇
./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ ____/_________________ヽ
,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄...| |
,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |:: ( 。。))< 前田勇喜男の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
|/,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ || ノ 3 ノ \________
,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄
>>1  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ =。|┃ |━━━━━...............|
|______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| | . [|
|====== ;...........| /,  ̄ヽ |~~|. | /,  ̄ヽ | {|
ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040126034708.jpg
652 :
名無しの笛の踊り :04/04/17 01:40 ID:0QXBbQUo
保全あげ
653 :
名無しの笛の踊り :04/04/20 01:15 ID:ASKnOQXT
保全あげ
654 :
名無しの笛の踊り :04/04/23 02:34 ID:jK45wq4T
そろそろ落ちそうだな・・・。
ネタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!! 4/25(Sun)pm06:00 NHK-FM ヨーロッパ・クラシック・ライブ − ベルナルト・ハイティンク指揮、 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会 − 「交響曲 第9番 ニ長調」 マーラー作曲 (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)ベルナルト・ハイティンク 〜ウィーン楽友協会、放送センターCR501スタジオからナマ放送〜 (オーストリア放送協会提供) ウィーン・フィルだ!ライブ"直"生放送だ!(衛星回線の調子はどうかな) BSでは"生"はやってないぞぅ。 MDなら1枚で十分収まる。 TAPEの場合、 1楽章から3楽章:40〜50分 4楽章:約20分 90分テープで逝けると思うが、場合によっては100分テープ鴨。(ハイティンクは遅いのか?) 漏れは90分テープ直録に賭ける。
26日〜30日はザルツブルク・モーツァルト週間2004特集だよ。 ライブじゃなくて録音だけど再放送はないから確実にエアチェックしてね。
658 :
名無しの笛の踊り :04/04/23 20:15 ID:0cVs4jb+
エアチェックには何を(メディア)どのように(音質)使えばいいんじゃ〜
659 :
名無しの笛の踊り :04/04/23 22:37 ID:laagTkln
HD付きCDレコーダーさえあればOKよ。
お尻
661 :
名無しの笛の踊り :04/04/24 01:11 ID:WDSzMqNe
高層ビルが建ち、モノになってしまった。 貧乏なんで買い換えることができない。 悲しいなぁー。 恵比寿在住。
ビルに文句言ってアンテナ引かせてもらえば?
663 :
名無しの笛の踊り :04/04/25 14:42 ID:RoXMn1Vr
age
DATなら120分
665 :
名無しの笛の踊り :04/04/25 18:02 ID:syFKAOZ+
この時代に、カセットに録音するヤシは漢! 無事、収まりますように!
>>665 漏れもいまだにカセット録音でつ。
昨日のハーディング&マーラー室内管、90分テープでいけると思ってたのに、
後半のブラームスのピアノ協奏曲が入りきらんかった。
ラルス・フォークトは逝ってよし。
>>666 ブラPcomはどちらも通常50分くらいはありますよ。
って、漏れは100分テープでマラ9がオーバーしてしまったが。(ハイティンク遅杉)
やはり咳カットするべきだった。油断した。(最初の舞台登場の拍手まで調子に乗って入れてしまった)
ウィーンフィルの調子はよかったんではないかな。
ウィーン楽友協会でやる時はいい音するのよ。
【絶滅危惧髪】ヘアチェックしてる?
670 :
名無しの笛の踊り :04/05/01 18:14 ID:nroxfw2O
連休突入保守age
671 :
名無しの笛の踊り :04/05/06 00:58 ID:fxXP8k0X
閑散としてるけどあげ
672 :
名無しの笛の踊り :04/05/07 22:44 ID:4ZBqGMBM
あまり関係ない鴨しれませんが、オープンリールテープについて質問。 (エアチェックしてる使徒の中にはオープンリール派もいるはず) リールにテープを巻いたとき、外側(表)にツルツルの面がくるのが正常ですか? ヘッドに当たる部分(内側、裏)がザラザラなのですがこれであっているのでしょうか。 カセットテープではヘッドに当たる面はツルツルですが、オープンリールでは事情が異なるのでしょうか。
>>672 正解です、磁性体は巻いたテープの内側の面。
カセット(ビデオも!)では磁性体は巻いたテープの外向きの面。
ザラザラは磁性体を貼った面だが、後にツルツルに改良された。
外面に滑り止めを施したオープンテープもあったっけ。
>>673 閑散としているのによくぞお答えくださいました!
>外面に滑り止めを施したオープンテープもあったっけ。
なるほど、そうなのですか。
一本だけ外側がザラザラしたテープがあったので(ショルティ/シカゴのマーラー8番,London TLP1014)
どっちが正解なのかわからなくなったんです。
ヘッドに当たる面がザラザラだとなんか擦り減りそうな気がするのですが、それで後に改良されたというわけなのですかね。
私の持っているオープンデッキは修理が不完全で録音はまだ出来ないのですが
いずれはこれでエアチェックが出来ればと思っております。
レスありがとうございました。
675 :
名無しの笛の踊り :04/05/11 12:43 ID:J3lWDa0M
すべり止めのバックコート付きのテープは保存悪し。 水分を吸って糊の様になり、引っついて巻き取ったテープ同士がくっつき、再生不能となる。 注意されたし。
676 :
名無しの笛の踊り :04/05/12 10:56 ID:/OkgEtH3
CPで録音、ソフトでノーマライズとトラック切ってRに焼くのが一番安上がりで かつ高音質じゃないかなあ。 保存を心配するならAIFFかWAVでファイル・セーブしておく。
パソで録る場合、FMならマイク端子を使うアナログ入力でいいと思うけど、 MBだったらデジタル入力にしたいんですが、適当な機材はありますか?
678 :
名無しの笛の踊り :04/05/16 12:56 ID:Ze925HIp
CDRの寿命はどのぐらいなの?
昨日録音したシャルパンティエ、配給素の音量が小さかったのか いつも通りに録ったら普通の半分位の音量しかなかった…
俺は、DATで録音して、PCにデジタルで取り込んで、 LRのバランスとか、レベルとか、簡単に調整するようにしてます。 まあ、自己満足の世界ですが。
681 :
名無しの笛の踊り :04/05/17 09:23 ID:dRZPlR+s
>>680 その場合、DATで録音する意味はなんでしょーか?バックアップ?
>>681 DATデッキの方が音響・録音特性がよいのでは。PCは編集機としての扱いが妥当では。
MDレコーダとカセットデッキの中級機(どちらも定価10マンくらい)の持ってるんだけど、 カセットの方がまだいい音してると思う。 MDの音はやっぱり薄っぺらいし、聴き疲れする。てゆうか初めからMDに音質期待しちゃだめって感じ?
だめって感じ
680です。681さんへ、 バックアップ(とりこみ次第、再利用)と、682さんの言うとおり、音質も考えてです。
686 :
名無しの笛の踊り :04/05/18 10:57 ID:Wlj6/g31
>>682 &
>>685 さんへ
チューナーからDAT(RecMode)を経てのPC録音は
DATからPCへ録音するのとは違うの?
16bit/48khz
DATの方がドロップ・アウトの可能性が高いような気
がするんだけど。めんどうで時間も倍はかかるし・・・
DATはマスター用 あと重要なのがマニア同士の交換用
保守
689 :
179 :04/05/23 15:19 ID:LsflSMKQ
MUSIC BIRDのサイト、「BBCコンサート」の放送予定は7月分まで発表されているんだけど、 「ワールドライヴ〜」の方はというと6月分までしかない・・・。 まさか放送終了なんていうことはないよね?ね?
690 :
名無しの笛の踊り :04/05/23 23:09 ID:w6w9CC2V
6月の主な注目番組教えてけろ。 モーストリーあたりの情報を。
自分で見て来いw
教えて下さい! FMはどうやったらキレイに受信できますか? それとも、所詮ムリなんですか? MBだのクラシカは入る価値がありそうです。 でも、聴く時間は。。。ゥガァ
>692 王道は良い感度のアンテナを屋外の適切な方向と高さに立てること。 単品チューナーを使うこと。 俺は20年物のアンテナを使っているが、15年物のチューナーでも かなりきれいに受信できる。放送アンテナまで直線で50kmぐらい。 TVアンテナよりでかい奴を立ててある。 MBはクラシックやジャズを聴くなら日本で一番良いプログラムを組んでいる。 NHKに比べてライブ番組は少ないが。 聴く時間は、家にいて起きている時間全部を使えばよい。 俺はCDを聴くのとTVを見るとき以外、ずっとclassic7を流しっぱなし。 クラシカは、視聴料に比べると思ったほどの放送がなかった。 オペラやバレエ好きならば、262chシアター・テレビジョンは、 安い割に面白いコンテンツもある。
>692 うちはテレビのアンテナからなんか変換器みたいなのをかませてキレイに受信できてます
NHK教育で21:00〜「テンシュテット ワーグナー」やりますね
保守マンゲ
パイオニアのF777はもう消えたかな。
698 :
名無しの笛の踊り :04/06/08 17:26 ID:zjCdW4wW
あげ
700 :
名無しの笛の踊り :04/06/12 11:06 ID:S7hcsYj3
700
TEST
18:00〜ウィーン・フィル ムーティ があるぞアゲ
703 :
名無しの笛の踊り :04/06/20 18:02 ID:5c+nc2AO
ウィーンフィルライブage
そろそろ危ないぞアゲ
山崎浩太郎は「亡き子をしのぶ歌」と「さすらう若人の歌」の区別が付かないモグリ あれだけ音盤聴いてる風していったい何を聴いているんだか…
706 :
名無しの笛の踊り :04/06/24 04:39 ID:BxDIcUaU
7月の主なFM,BS放送番組はどうよ? WOWOWは7/17午前10時からメータのマラ6があるぞ。
それって再放送なんだね。
708 :
名無しの笛の踊り :04/06/28 23:16 ID:93Q0VrIT
保守
709 :
名無しの笛の踊り :04/06/28 23:33 ID:13Dk3lAt
7/11か18の15時からFMでラトルのイドメネオ、 7/31の23時からBSハイビジョンで今年のヨーロッパコンサート。
NHK-FMの番組表が楽曲の内容時間を掲載 これは結構役立つ
海外クラシックとかのも表示して欲すい。生ものは無理だけど。
時間掲載してあるよ<海外クラシックも 保守
714 :
名無しの笛の踊り :04/07/04 09:55 ID:jmNWFk6N
>>713 おぉ!11日はドレスデンのタコ8ですな!
120分テープ片面には納まらん罠ぁ、と嘆くアナ録派の漏れ・・・
716 :
名無しの笛の踊り :04/07/09 19:37 ID:1s8IxYQN
hosyu
717 :
名無しの笛の踊り :04/07/15 02:55 ID:YDDMEnDM
保守あげ
718 :
名無しの笛の踊り :04/07/17 01:31 ID:JDf5Ktsr
そろそろ役目も終わりかな〜
エアチェック用に新しいサウンドカード買ったよー。 これで44.1KHzで録音できる。かな。まだ試してないけれども。
家族のスイッチ切り替えでノイズがブツブツブツブツ入るので興ざめ
>>720 フィーダ線アンテナ(室内)でつか?同軸ケーブルの屋外アンテナにすればダイジョブかと。
そういえば、Hi-MDってどうなんでしょうか?
723 :
名無しの笛の踊り :04/07/25 16:25 ID:Qnly9roT
最近はイースター音楽祭も放送があっていいのだが、 昔も放送してほしかった・・・
Hi-MD 漏れも気になる
NHK番組表が離乳ある。 カレンダーまでいっしょにスクロールするのはなんとかならんものか・・・
前の方が見やすかったのに・・・・
肝心の番組表が小さくなって見にくいでしゅね。フレームは無い方がいいでしゅ。
729 :
725 :04/08/09 10:12 ID:+s9pxoq/
カレンダーがスクロールしなくなったよ。使いやすくなったよ。字もでかくなった? あと、時間帯に分けてある意味がよくわからんのだが・・・ 一日全部表示して、あとは各時間帯へアンカーを張っておけばそれでいいんじゃないのか? とか言ってみるテスト。
工事中か?なんか更におかしくなってるぞ。 どの時間帯も一日表示になって(でもhtmlファイルは各自別) しかもアンカーが無いのでどれも朝5時からの表示
731 :
名無しの笛の踊り :04/08/11 22:26 ID:AvcyCvV2
この後のベルリンフィルライブはいつ?
732 :
730 :04/08/12 00:01 ID:A5p/lhCn
復旧。 改良は取り止め?
プレートル期待できるね。 この間のボレロにはびっくりした。 もう怖いものが何もないんだね。
735 :
名無しの笛の踊り :04/08/15 12:38 ID:tQERV7DE
プレートルまた幻想交響曲かよ 数年前にもウィーン・フィルとやったような
ぐあぁ24bitで録音したら予想外の音質向上。 何故今まで気づかなかったんだー。
>>736 なるほど!
使用機材、ソフト等、詳細プリーズ!
特集クラシックリクエストですね
曲目がわからんからエアチェック派にはヤレヤレな企画
740 :
名無しの笛の踊り :04/08/23 00:41 ID:Uk1ebBUN
そろそろMDにモノラルで録音するよりも パソコンのハードディスクに撮りたいな・・・。
マンコあげ
742 :
名無しの笛の踊り :04/08/31 18:01 ID:AXyjc1Vh
NHK−FMよ、オールドファンが狂喜乱舞するようなライブ復活企画を やってほすぃ!
>24bitで録音したら予想外の音質向上。 まぁ,分かり切ってることではあったけど,漏れのPCだと20bitまでなのよね…. 20bitでも向上するはずだけど,20bitで録音できるソフトなんて見たこと無い… あと,多分,16bit 44.1kHzに落とす場合でも,録音(アナログ→デジタル)は 24bit48kHzとかでやって,ダウンサンプリングした方が良いと思う.DGとかの アナログマスターのリサンプリングものとかもそうだし.
744 :
極貧 :04/08/31 22:58 ID:wywlTG9T
単純な質問ですが、30年前の学生時代の用語法では、エアチェックとはFM放送番組中のLPをテープに記録することでした。 CDも安くなり入手しやすくなった現在では、衛星テレビ等の番組を記録するファンが多いと思いますが、これもエアチェックに入るのでしょうか。
エア=放送 チェック=録音・録画 の、つもりで立てました。
746 :
大富豪 :04/09/01 22:46 ID:IYS7Ql9R
現代では、衛星の音楽番組のデジタル録音がエアチェックの王道です。
24bit 96kHz で録音します。エヘ。
748 :
kyon :04/09/04 00:49 ID:I2Tptr4K
1bit 4MHZで記録しています。
NHKFMで今日やってたクラシックスペシャル(去年のNHK音楽祭)で ケント・ナガノの第9を再び聴いた。 速くてズッコケそうになった。
どんな速さか、検討つかないなぁ
9/12 (日) 15:00〜18:00 速報 ラトルが振る“ラインの黄金” 「楽劇“ラインの黄金”」 (管弦楽)エイジ・オブ・エンライトンメント管弦楽団 (指揮)サイモン・ラトル 〜ロンドン ロイヤル・アルバート・ホールで収録〜(イギリス放送協会提供)
752 :
お気の毒 :04/09/06 02:19 ID:8uJj06nY
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/09/06 01:49 ショック.... 楽しみにしてたラトルとヴェンゲーロフのプロムスライブ、 帰ってきて留守録したの聴いたら肝心の3楽章から4楽章まで、 音がとぎれまくってる...横浜なんだが、そんなに雨降ってなかったし、 アンテナ45cmに換えたし、楽勝だと思ったのに... あれ、ちゃんと録音できたひといます??正直、売って欲しいっす
753 :
名無しの笛の踊り :04/09/08 00:01 ID:9FFHg2fk
エアチェックは、当ガスステーションでどうぞ。 ガソリン値上がりの折、無料でサービスします。
754 :
名無しの笛の踊り :04/09/09 22:10 ID:ZBXv54sz
..753 笑えん
755 :
名無しの笛の踊り :04/09/09 22:19 ID:iJvTa8Nm
ケーブルTVに入会すれば問題ない。
日曜日のラトル「ラインの黄金」、NHKの番組表では1時間21分31秒となってますが、 合っています?>FM購読の方
757 :
名無しの笛の踊り :04/09/10 01:48 ID:3sg8n62B
>>756 そんなはずはないだろうね。単純ミスでは?
テンポにもよるが2時間半近くになるだろう。
758 :
名無しの笛の踊り :04/09/10 01:49 ID:wc6I8GS5
だから尋ねてるのにぃ。単純に1→2だと思うけどね。
>>758 知ってれば聞くまでもないだろがよ。
「ライン」を81分で演奏可能だと思うのか?
ちなみにネットラジオで聞いてたが二時間半はなかった。
760 :
名無しの笛の踊り :04/09/10 08:43 ID:EK8oO6/m
抜粋かも んなわけないか
2時間30分55秒に訂正されましゅた。 因みにFM CLUBには時間が載ってましぇん。 「速報」の場合は間に合わないょぅでしゅ。
762 :
名無しの笛の踊り :04/09/10 21:02:25 ID:V8XZyO2p
直ぐに気のつく誤植は悪質でないが、数字の場合はよほど極端でないと気がつかないからな
763 :
名無しの笛の踊り :04/09/11 09:56:01 ID:oTeUvLVG
昔に還りたい
764 :
名無しの笛の踊り :04/09/11 21:44:10 ID:oTeUvLVG
最近の異常気象のせいで、電波伝播のコンディションが悪いような気がする
765 :
名無しの笛の踊り :04/09/12 09:51:34 ID:Cet2hP8Q
今日11時40分WOWOW3でメータ6ウィーンフィルのマラ6放送。
LOCKONのおかげで「黄金」無事にPCにて録音できました。 ありがとう!
767 :
名無しの笛の踊り :04/09/13 20:23:55 ID:HAC6efE5
えいせい
768 :
名無しの笛の踊り :04/09/14 20:53:45 ID:M3hLG/Gx
NHK頑張れ。しかし、録画や録音はめんどくさいね。ハードディスクで録画して、時間ずらして見るのが精一杯
769 :
名無しの笛の踊り :04/09/15 20:33:37 ID:kD7fx2Lt
僕もそうしよう
770 :
名無しの笛の踊り :04/09/15 20:49:46 ID:VMo4LC4I
ビデオデッキで、200分ビデオテープで、5倍モードでエアチェックして、 MDにダビングしているおいらは、ここの住民になれますかね。
771 :
名無しの笛の踊り :04/09/16 00:08:02 ID://fKZ5HE
長期間留守にする時は録画用ハードディスクレコーダーのFM転用が便利っす。
9/27(月)ベストオブクラシック − ウィーン芸術週間2004 −(1) ▽リッカルド・ムーティ指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会 「交響曲 第35番 ニ長調 K.385“ハフナー”」 「カルミナ・ブラーナ」
773 :
名無しの笛の踊り :04/09/23 17:31:39 ID:lnY9nYHi
10/10の3時からヤンソンスとベルリンフィル、ウィーンフィルのライブが ありますね。
10/1(金) 19:00〜 ベストオブクラシック ウィーン芸術週間2004(4) マッケラス指揮 チェコ・フィル演奏会 「シュルックとヤウ」 ヤナーチェク作曲 「ピアノ協奏曲 ト短調 作品33」 ドボルザーク作曲 「シンフォニエッタ」 ヤナーチェク作曲 〜ウィーン楽友協会で収録〜(オーストリア放送協会提供) チェコ・フィルが楽友協会で・・・ハァハァ
776 :
名無しの笛の踊り :04/09/29 00:34:55 ID:+pBYziIV
age
test
778 :
名無しの笛の踊り :04/10/02 12:12:08 ID:jovo0VA9
NHKFM20世紀の名演奏のライブ放送分を拡張した番組がホスィ。
780 :
名無しの笛の踊り :04/10/08 03:16:50 ID:5jf0OOhQ
CS放送でNHKFMをオンエアしてるよね、たしか。
>780 それホントすか?
782 :
名無しの笛の踊り :04/10/08 13:40:25 ID:6RbJWriO
11/21(日) ・10時10分〜12時WOWOWウィーンフィル定期ヤンソンス指揮 メンデルゾーン・スコットランド、プロコ・ロミオとジュリエット
来週のベストオブを録音しまくります
「名曲のたのしみ」 今回のタコのシリーズは全部録音してます。 良いライブラリーが出来ます。
すごい量なのに。
786 :
名無しの笛の踊り :04/10/21 00:58:28 ID:SV5WZRNf
あげ
787 :
名無しの笛の踊り :04/10/21 01:22:47 ID:DfTXvPfJ
HDDにためて、DVDに焼けばそれほどでもないよ>データ管理
788 :
名無しの笛の踊り :04/10/22 23:48:10 ID:B/GGhUA2
11/7(日)FMで19時からゲルギエフ指揮ウィーンフィルのタンホイザー 序曲、チャイ5が生中継されるぞ!
人類の幸福に貢献するFM電波
来週の火曜日に中止になったベストオブクラシックをやるね。
だから、なに?
793 :
名無しの笛の踊り :04/10/30 23:47:13 ID:goH40zm3
星あげ
795 :
名無しの笛の踊り :04/11/02 00:47:21 ID:1UrTAkaA
ベルリンは20日の三鳥居の収録あるみたい
798 :
名無しの笛の踊り :04/11/03 03:40:38 ID:EQ08Q+Yd
>>796 そこまで未確認。でもあるんじゃないでつか?
そろそろ保守しますね^^
800 :
名無しの笛の踊り :04/11/07 12:14:35 ID:9reAL9O/
今日のゲルギエフはチャイ5なの悲愴なの、どっち?
マンコ
女の子がザクに搭乗してるってだけでも萌えますよねぇ〜
803 :
名無しの笛の踊り :04/11/13 15:03:54 ID:uA1SXMAE
ザクに乗るツィーザク
11/21(日)午後3:00〜 ワレリー・ゲルギエフ指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会 ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第3番 (ピアノ)イェフィム・ブロンフマン チャイコフスキー 交響曲 第4番 (サントリーホールからの生中継)
久々、ウィーン・フィル生(;´Д`)'`ァ'`ァ
VPOの21日のMP3データどなたかくれませんか?
CLASSIC7で今やってるブラームスの弦楽四重奏曲第1番めっちゃいい演奏だ。 番組表に載ってないんだがどこの演奏だろ? 曲が終わったらアナウンスあるかな?
808 :
名無しの笛の踊り :04/11/30 23:35:07 ID:TC7m9v6j
よく ここ落ちないなぁ(´・ω・`)
809 :
名無しの笛の踊り :04/12/06 18:26:20 ID:wAV1YToH
今夜はポリーニ
>>806 ワレリー・ゲルギエフ指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会
おれもほしい。
「バイオリン協奏曲 ロ短調 作品34」 プフィッツナー作曲
(バイオリン)ライナー・キュッヒル
「交響曲 第5番 ホ短調 作品64」 チャイコフスキー作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ワレリー・ゲルギエフ
のmp3あげるから。だれか。
>>806 ワレリー・ゲルギエフ指揮/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会
おれもほしい。
「バイオリン協奏曲 ロ短調 作品34」 プフィッツナー作曲
(バイオリン)ライナー・キュッヒル
「交響曲 第5番 ホ短調 作品64」 チャイコフスキー作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
(指揮)ワレリー・ゲルギエフ
のmp3あげるから。だれか。
チャイコ第4は録音していた。 だから ↓ ラフマニノフ ピアノ協奏曲 第3番 (ピアノ)イェフィム・ブロンフマン がほしいなぁ。ちなみにアンコールはなんだったけ。
保守
12/19(日) 午後7:00 ヨーロッパ・クラシック・ライブ ダニエル・ハーディング指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団演奏会 マーラー「交響曲 第10番」
年末ウィーン・フィル特集期待保守
816 :
名無しの笛の踊り :04/12/23 18:30:18 ID:0EQXfwya
保守ピタル
817 :
名無しの笛の踊り :04/12/31 19:56:01 ID:8axnIMaQ
今FMのウィーンフィルをDATでエアチェックしているのだけど、 何故か音割れしてしまいます。録音レベルの設定で0デシベルを 超えることはなく、理由はどのようなことが考えられるでしょうか? なおDATデッキのヘッドの掃除は行っていません。
818 :
名無しの笛の踊り :05/01/01 18:42:28 ID:9pquc0wy
あけましておめでとうございます
819 :
名無しの笛の踊り :05/01/11 21:14:35 ID:C7rtVaMq
1月16日(日)午後7時NHK−FM ウィーンフィル定期演奏会 ラトル指揮 ハイドン交響曲bW6 マーラー交響曲bS
1000までいかせて 落とそう
保守
823 :
名無しの笛の踊り :05/01/29 20:19:19 ID:xyMgHcXV
2月は海外ライブも閑古鳥だね。
824 :
名無しの笛の踊り :05/01/29 21:13:52 ID:vH8uOBLf
N響定期の生中継が日曜午後に入りだしたのは痛いよね。
826 :
名無しの笛の踊り :05/01/30 20:51:41 ID:nL5SazvU
本当だよ・・ 日曜日は、海外ライブをして欲しいよ
MUSIC BIRDは「CLASSIC 7」を「THE CLASSIC」に衣替えして、 リサイタルのライヴを始めるそうで、結構なことでしゅ。
>817 軽いヘッド汚れか、ヘッド磨耗の可能性があります。 クリーニングテープを通しても駄目ならば、やっているとおもいますが、各部点検してみたらどうですか?. チューナー等、現行使用テープ、DATとチューナーの距離、アンテナの状態とか。
829 :
名無しの笛の踊り :05/02/13 22:48:27 ID:o5RUYbjT
来週日曜はFMでウィーンの定期。
830 :
名無しの笛の踊り :05/02/23 03:37:11 ID:MvcBXCiT
保守
832 :
名無しの笛の踊り :05/02/23 23:29:49 ID:L98TKDaK
このスレを見る限り、かなり着実に絶滅へと歩を進めているようですな。 3月の目玉はアシュケナージとアイスランド響の春祭かな。究極の地味演に違いない。
833 :
名無しの笛の踊り :05/02/26 02:16:59 ID:jbkWLjkb
ついに放送! BS2 2005年 4月2日(土) 00:30〜03:59 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Bモード・ステレオ 2004年 日本公演 1. ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30 ( ラフマニノフ作曲 ) 2. ソナタ ハ短調 ( スカルラッティ作曲 ) 3. エチュード 作品10 第12 ハ短調 「革命」 ( ショパン作曲 ) 4. 交響曲 第4番 ヘ短調 作品36 ( チャイコフスキー作曲 ) 5. シャンペン・ポルカ 作品211 ( ヨハン・シュトラウス作曲 ) 6. ポルカ「憂いもなく」 作品271 ( ヨーゼフ・シュトラウス作曲 ) ピアノ : イェフィム・ブロンフマン 管弦楽 : ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指 揮 : ワレリー・ゲルギエフ [ 収録: 2004年11月21日, サントリーホール ] さらに同日BS−Hiで 2005年 4月2日(土) 23:00 〜 翌 02:58 パリ・オペラ座 Bモード・ステレオ バレエ 「ラ・シルフィード」 (原典版) ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 Bモード・ステレオ 2000年 日本公演 1. 歌劇「オベロン」 序曲 ( ウェーバー作曲 ) 2. バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品99 ( ショスタコーヴィチ作曲 ) [アンコール] 無伴奏バイオリン・ソナタ 第1番 から 「プレスト」 ( バッハ作曲 ) 3. 交響曲 第8番 ト長調 作品88 ( ドボルザーク作曲 ) [アンコール] スラブ舞曲 作品72-7 ハ長調 ( ドボルザーク作曲 ) バイオリン : ヒラリー・ハーン (2, 3曲目) 管弦楽 : ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 指 揮 : マリス・ヤンソンス [ 収録: 2000年11月26日, サントリーホール ]
834 :
名無しの笛の踊り :05/02/26 02:27:58 ID:jbkWLjkb
BS2で 2005年 4月16日(土) 00:30〜03:59 ウラディーミル・アシュケナージ Bモード・ステレオ ピアノ・コンサート ザルツブルク・イースター音楽祭 Bモード・ステレオ 歌劇「フィデリオ」 (ベートーベン) フロレスタン (囚人) : ジョン・ヴィラーズ レオノーレ (その妻、男装して フィデリオと名のる ) : アンゲラ・デノケ ドン・フェルナンド (大臣) : トーマス・クヴァストホフ ドン・ピツァロ (典獄) : アラン・ヘルド ロッコ (監獄の番人) : ラースロー・ポルガー マルツェリーネ (その娘) : ユリアーネ・バンゼ ヤキーノ (門番) : ライナー・トロスト 合 唱 : アルノルト・シェーンベルク合唱団 管弦楽 : ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 指 揮 : サイモン・ラトル 演出 : ニコラウス・レーンホフ 字幕 : 天野 晶吉 [ 収録: 2003年4月, ザルツブルク祝祭大劇場 (オーストリア) ]
835 :
名無しの笛の踊り :05/03/10 14:31:21 ID:Z+d0q3A0
836 :
まら ◆NGzyRWXtvk :05/03/11 00:31:31 ID:15qHX5/7
引っ越したら電波状態最高だっちゃ☆ メモリが100パーセントだっちゃ、クエヘヘ
>>833 教育で録画したラフマニノフを見てるけど
何度みてもすごいなあ(*゚∀゚)=3ハァハァ 楽しみだ!!!
ラフマニノフはゲルギー様以外で聞く気にならん
839 :
名無しの笛の踊り :2005/03/26(土) 12:11:13 ID:+v/ojOms
age
840 :
名無しの笛の踊り :音盤暦128/04/01(金) 17:03:56 ID:BarsS+AE
これスレは削除されます。
841 :
名無しの笛の踊り :2005/04/10(日) 09:00:37 ID:JvkOnQhD
(´・ω・`) 知らんがな
842 :
名無しの笛の踊り :
2005/04/21(木) 01:33:25 ID:OI8P/qBz 何故落ちないのか?不思議です・・・