1 :
名無しの笛の踊り:
2 :
トミラバ:03/01/07 13:45 ID:cmmxGyGH
よゆうの2ゲト
名演奏の宝庫
ORIGINALSレーベルについて語り始めないか?
もうネタ切れ
そういえば最期の来日から
もう10年か・・・
最後の来日予定だったブル8の日のチケット・・・まだ大事に持ってまつ
チェリはチャウシェスクのことをどう思っていたのだろう。
>>5 えらいなあ。
払い戻ししてしまいますた。
とっておけばよかった・・・
先生、咲かない花もあるんじゃないですか
EMIの33CDセット、諦めますた。。。。
塔とかにあるかも知れないけど名古屋在住だから新宿とか行けないし・・・
(´・ω・`)ショボーン
あげ
>>3 ミュンヘンフィルとの「ダフクロ」最高っす。
>>6 「嫌な香具師」と思っていたみたいだよ。
ダフクロさんよ〜、ダフクロさん〜
空を見上げりゃ〜
14 :
名無しの笛の踊り:03/01/10 18:44 ID:xzrFPcyC
札幌市の今年からチェリのファンになった者です。
彼の存在は読売響に来日したときより知っていました。
『自慢』ではありません、もちろん。
エミばかりで聞いています。
いろいろネットでも調べたのですが、
「展覧会の絵」ベルリンライヴ 1986.09.23 AUDIOR AUD 7009/7010 と
リスボンライブを札幌で手に入れる方法がありますでしょうか?
ローカルでつまらない書き込みかもしれません。
その点、ご容赦のほどを。
どなたかご存知でしたらレスしてください。
よろしくお願いします。
>>14 Re!Discoverという海賊レーベルで復刻されています。
16 :
14:03/01/10 23:05 ID:xzrFPcyC
>>15さん
どうもありがとうございます。
明日街で探索してみようと思います。
見付かったなら感想を書き込んでみようと思います。
出尽くしているようではありますが...
初心者的質問だけど海賊版ってどうやって捜すの?
CD屋さんに注文してもいいもんだろか。
20 :
名無しの笛の踊り:03/01/12 02:11 ID:SeRyCSFI
今日久しぶりにCD買い込みに行ってみつけちまった真夏とノクターンのDVD。
こんなの出てるなんて知らなかったんすけど、あまりに凄い演奏にビクーリ
今まで晩年のチェリをすげーとか思ってた自分が恥ずかしい、と
思える位、度肝抜かれましたわ。ミュンヘンフィルの来日公演も殆ど
行ってますけど、これほどまでに凄い演奏はなかった気が。
真夏の夜の夢聞いてるだけで、もう死んでもいい、って気になったっす。
この時代の演奏ナマで聞きたかった・・・
シェエラザード、道化師の朝の歌、とこれ以外にも映像残ってるんですかねー。
マジで聞きてぇ、いや見てぇぇぇぇぇぇ
21 :
名無しの笛の踊り:03/01/12 22:42 ID:Y7Wope91
ここ一年ほどクラから遠ざかっていたが、
久しぶりに塔に行ったらチェリとバレンボイムのCD発見(EMI)
これは初出?
RED-116
(2CD) シューマン:交響曲第4番(*)
ヒンデミット:交響曲「画家マチス」(#)
ブルックナー:交響曲第9番(+) セルジュ・
チェリビダッケ指揮
ミュンヘンpo.
録音:1986年9月23日(*)/1980年代(#)/1981年10月4日(+)。
ステレオ。以前AUDIORからAUDSE-511/2として出ていた物。
チェリビダッケの顕微鏡的分析の好例。シューマンにおける
圧倒的な透明度は、まぶしいばかり。ヒンデミットの極彩色、
ブルックナー第九の長大なフレージング、どれをとってもチェ
リ&ミュンヘンpo.のコンビでしか成し得ない名演。
24 :
山崎渉:03/01/13 12:18 ID:???
(^^)
25 :
名無しの笛の踊り:03/01/13 16:48 ID:ixVW3Bu8
LIVE CLASICシリーズにチェリ/トリノRAI交響楽団でドヴォルザークのスラブ
ダンス(1975/6/20)があるが、本物ですか? 近くのBookOffで100円でした。
音は少しモノラルっぽいけど、まともかな。
>>25 漏れも聞きたい。漏れはロンドン響とのフォーレのレクイエムとか持ってる。
LIVE CLASSIC ってフルヴェンとかも売ってるけど、チェリのは本物なの?
指揮:ウィルヘルム・フルトヴェングラー/バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団
録音:(P)1955
みたいな表記をするCDだからあんまり信用できないかな?(ちなみにこの第9はホンモノだった。)
27 :
名無しの笛の踊り:03/01/14 16:51 ID:jGRaFivk
ライブ・クラシックにフルヴェンなんてあったっけ?
28 :
名無しの笛の踊り:03/01/14 22:30 ID:oL2qxIgo
そりゃ、懐かしのANFのやつかい?
29 :
名無しの笛の踊り:03/01/14 22:37 ID:fd6DKgcY
EISENから出てるミサ曲ロ短調(J.S.B)イイ
30 :
名無しの笛の踊り:03/01/14 23:14 ID:o8EhHkzx
ぐらもふぉんのイベリアのCD買おうと思うんだけどいい?
31 :
名無しの笛の踊り:03/01/15 07:12 ID:p8oXQvMn
↑
即買うべし。
32 :
名無しの笛の踊り:03/01/15 07:55 ID:GIo6HAyQ
>>26 誰も突っ込んでないんだけど、
録音が1955年のフルトヴェングラーのものはないと思うけど。
(本人が 1954年に死亡していので^^;)
これって何年のもの?プライベート版では、1954年のものだったら
あったけど(大した演奏でなかったので売ったけど)。
33 :
14:03/01/15 22:57 ID:A/p94TVq
リスボンライブ入手できました。以前の議論?を思い出して(過去すれ全部
読みました)しまうような、確かにエミにはないものがあると感じます。
どちらかというとリスボンライブを聴くことが多くなりそうです。
初めて知ったこのような世界!!
アドバイスくださった方どうもありがとうございました。
34 :
26:03/01/16 00:38 ID:???
>>32 そう、だからこんな表記をするレーベルは信用できないんじゃないか?と。
ちなみに中身は51年バイロイト第九でした。(多分。フルヴェンの第九全部持ってる訳じゃないしw)
35 :
名無しの笛の踊り:03/01/17 11:38 ID:BkSV77i9
AUDIORのLPってCDの方には無いモノも出ているけれど、音とか演奏は良い?
聴いた人の感想キボン。
36 :
名無しの笛の踊り:03/01/17 20:16 ID:j31x1uEE
>35
エロイカとトリスタン(多分まだ石○で買える)は結構音質いいよ。
やっぱり「海」は凄い
他の追随を許さない
38 :
名無しの笛の踊り:03/01/19 16:11 ID:vso1fDd7
>>32 だれも突っ込んでないんだけど、
(P)1955が1955年の録音という意味ではないと思うけど。
(本人が1954年に死亡した後から正規盤として初出していので^^;)
こんなこともしらないの?プライベート版云々以前に一般常識が
あったらよかったんだけど(大した知識も無い痛い香具師だけど)。
EMIから出たチェリ/ミュンヘンフィル 数枚かった。
なにこれ。テンポ遅すぎで音楽壊れてる。精緻なのは認めるが爽快感皆無。
とろいチャイ5やハイドンききてえのか、おまいら。
チェリに爽快感求めてどうする。
>>39 豪華客船に水深1000mまで潜航して50ノットで走れ、と?
>>39 >なにこれ。テンポ遅すぎで音楽壊れてる。精緻なのは認めるが爽快感皆無。
それを言っちゃ、おしまいよ(笑)
C・クライバーでも聴いていなさい。
ジンジャーエールでも飲んでればあ
チェリとは無縁だよ、あんたみたいなツンボ穢多は
44 :
名無しの笛の踊り:03/01/19 23:56 ID:y6167tWg
>>39 チェリのブルックナー、最初は全く聴けなかった。
が、ある日突然、あのドロドロした音の海に溺れてしまった。
爽快感とは無縁の、地獄の旨味を知ったらもう抜けられないよ。
まあ慌てず、いずれじっくり聴いてみなよ、坊や。
EMIのチェリ/ミュンヘンpoのCD何点か聴いたんだけど
フォルテでのトランペットの音がきつ過ぎないかな?
チェリの実演聴いた人もいると思うけど、実演でもあんな音のバランスだった?
チャイコフスキーの交響曲第5番第4楽章のコーダのトランペットなんか
もう耳が痛くなるほどの強大かつ金属的な音色で正直言って辟易したよ。
EMIのブル8でも同じような傾向があるよね?
あれが本当にチェリの望んだ響きなの?
それともマイクの位置の関係なのかな?
みんなの意見が聞きたいね!
>>45 EMIの、というより「BR」のロゴがない世紀盤の金管の音質はひどいね。
一部の海賊盤にも似た音質のものがあるけど。
>>45 その話については第一スレを見ると詳しく書いてあります。
私はあれを読んで海賊版に手をだしてしまいました。
EMIの音質そんなに悪いか?
DGが酷い(高音の響きがきつい)のは同意だが。
ここで執拗に正規盤をこき下ろす香具師の中には、
裏青業者もいるから鵜呑みにしない方が良いよ。
リスボンが良いのは禿同。これは是が非でも入手すべし。
放送音源「BR」とオケ記録用音源の2つもソースがあるとは。
EMIの音を良くないと感じる=業者、ですか。すげえなオイ。
その理屈で
>>45がEMIの音で満足できるようになるって本当に思ってるのか?
評判のいい海賊版を試しに1枚買うぐらい悪くないと思うんだけどなあ。
んだね。海賊盤の音が音がダメダメだったら、チェリなんてそも
そも流行らなかった。
事実、モレが集め始めた頃は冗談抜きで音質劣悪なNEやCetra中心
だったから、全然注目されてなかった(ショボーン;;
緑や紫はホントに充分鑑賞に堪える音質なので、クソ赤や黄チガイ
以外にも聞いてみる価値アリアリ
>>52 糞赤や基地外、とは言え中には結構聞けるのもあるけどね。
でも緑や紫聞くとなんだこりゃ、と言うのも多いのは確かだけどな。
上であがっているチャイ5は俺は実は赤も好きだけど、
ブル7とかはあまりにも赤が劣っているしなぁ。(黄は結構好き)
まぁ緑のブル7/展覧会の絵とかリスボン聞いてみなって言うのはいいたい。
緑のムソ店(ベルリンライブのほう)は
レコ芸的評価では録音は70点くらいだが、
伝わってくる気迫は超ド級
55 :
山崎渉:03/01/21 07:33 ID:???
(^^)
90年の来日公演、青裏でいいから出て!
57 :
名無しの笛の踊り:03/01/22 07:07 ID:E89XN1m7
2月16日、WOWOWでミュンヘンフィルとのブル5(1985年)放映らしいよ。
58 :
名無しの笛の踊り:
今のEMIはあんまり良くないと思う
昔カザルスのSP録音の原盤を破棄してテープ保存に切り替えたとき
ノイズフィルターを噛ませた状態で保存して、貴重な録音を駄目にした
前科もあるな