1 :
名無しの笛の踊り :
02/11/04 16:56 ID:PYp3DjOX ホルスト「惑星」のCDって幾種類あるのか? 名演、希演、変演とかについて語りましょう。 また、CD化して欲しいコンサートなども語ってください!
ボールト/ロンドンフィルの最後の録音
メータ/ロス・フィルが最高。
ノリントン/シュツットガルト放送響は異色の演奏
CDに限定するなよ。
ネタ振れ
18世紀オーケストラの演奏ってないの?
「星」ごとのベストを集めてみては? 野球のベスト9みたいに。
ない
10 :
名無しの笛の踊り :02/11/04 19:09 ID:BXA0jSPm
19世紀オーケストラってのもあるよ。
11 :
名無しの笛の踊り :02/11/04 19:12 ID:SfcBIV9O
サージェント/B.B.C交響楽団も面白い。
アカデミー・オブ・エンシェント・ミュージックの演奏は?
ストコフスキー/ロスアンジェルス響は?
楽譜の改変などもあって面白い
16 :
名無しの笛の踊り :02/11/04 19:14 ID:SlMMDWdS
ガーディナーのジャケ変更批判はげ。
18 :
名無しの笛の踊り :02/11/04 19:30 ID:F3WuG3os
カラヤン@ベルリンフィルを嫌う人のあれがわからない。
既に糞スレだな
22 :
名無しの笛の踊り :02/11/05 11:20 ID:iPsyLIuk
80年代初期にFMでやったロジェヴェン/BBC響の 日本公演音源を是非CD化して! あと、メータ/ロス・フィルの「火星」のユーフォニウムの ソロ、激しく目立ってるね。 あと、自作自演盤の評価は皆さんどうですか。 カキコし過ぎ?
スヴェトラ・フィルハーモニア管が最高だな。
24 :
名無しの笛の踊り :02/11/06 12:01 ID:ZOzzKHea
自作自演の「火星」の♪チャチャチャチャン、チャチャチャンって リズムのラスト再現部、普通の演奏がffの所をpにしてる! これが譜面通りなの?ホルストさん?
オルフェウス室内管に録音してほしいな もちろん指揮者なしで
小澤盤が最高の出来に決まってるじゃないの。他のは聴かなくてもいいよ、
28 :
名無しの笛の踊り :02/11/06 21:17 ID:Q/YzQbwn
29 :
名無しの笛の踊り :02/11/06 21:30 ID:+VaK+Shl
初めて聞いたのは富田勲のシンセの奴で その後カラヤンのをレコードで聴いた 多分カラヤン、こういう曲は理解できずに振ったと思われ。。。 やっぱ火星のはじめのずずずずんずずずんが鳴り出すと たまらんんすね〜。
おまえらもしかして、カラやん&ウィーンフィルのLPを 聴かずして、「惑星」を語ろうってんじゃないだろうな。
31 :
名無しの笛の踊り :02/11/06 21:58 ID:+VaK+Shl
ん?そのレコードのジャケット、星がいっぱい写ってる奴? 俺、それしか惑星のレコードは もってないんだけど。
土曜洋画劇場が初体験でした
バーンスタインで初聴
この曲って人気のある割に、 案外、実演奏で聴く機会が少ないと思わない? もちろん、合唱団が必要なせいだろうけど。
レヴァインとシカゴ響のがすごい。 すごすぎる。
36 :
名無しの笛の踊り :02/11/06 22:26 ID:WUGvWZ+G
>>34 この前、山下一史/大フィルで聴いてきたよ
ステージが満員電車並みに混雑してたな
どうちてストコフスキーは96小節目からのSideDrumを削っちゃったんでつか? どうちて最後でジェット機のようなドラを打ち鳴らすんでつか?
39 :
名無しの笛の踊り :02/11/06 22:49 ID:+VaK+Shl
いいなあ、生演奏で聴いてみたい。
そーいや、MXで大フィルの惑星落としたよ。
>>34 合唱よりもオケ自体の巨大さと山のような特殊楽器が問題なんだと思う。
ボールト/BBC響盤も聞くべし(Beluahの復刻が良い)。 昔、ひとんちで聴かしてもらったペーター・マーク/ミラノRAI管はけっこう面白かったと思う。
ASVのセレブリエル盤はアホみたいに明るい。 テンポ設定無視しまくり。金星テンポはやすぎ。 こんなアホな惑星は他にきいたことないよ。
許が電波を受けたチェリの惑星を聴いてみたい。
45 :
名無しの笛の踊り :02/11/07 13:42 ID:ptmNnZU3
かつて「世界一の惑星!」と一世を風靡した(よね?)、 ワルター・ジェスキント/セントルイス響は? 金管なんてとってもつややかで良いよね? 世界一かどうかは…。
46 :
名無しの笛の踊り :02/11/07 22:39 ID:oGY5Ur8S
ストコ/NBC(ライブ)ってすごいよねー! ボールトみたいな正統派じゃなくてこの時代(1940年代)に この曲やってた、しかも、こんなにスゴクやってた ストコ万歳!
「惑星」のオーケストレーションってすばらしいとおもうんだけど、 ホルストは誰の影響を受けたんだろう?
NAXOSから出てる、冥王星付きの演奏持ってる人いる? 演奏内容はどうだった?
ガーディナーPO CデイヴィスBPh が好き。
ナゼだ〜!! 何故だ何故だ何故だ何故だ何故だ〜〜〜〜〜!!! なぜオーマンディ&フィラデルフィアが出てこない〜〜〜〜〜!!!!! サイコ〜♪
52 :
ボールト :02/11/07 23:12 ID:oGY5Ur8S
↑キミがカキコするのを待ってたのさ(w 確かに名演だが「艶っぽすぎる」かな? もっと金属的な無機質な響きが求められる曲じゃないの? 僕のオキニは若き日のラトル/フィルハーモニア管! 二十代とは思えぬラトルの統率力に脱帽!
>>47 バスオーボエ、アルトフルート、テナーテューバ、オルガン等など。
いらんわ、こんなスレ
>>49 持ってますが別に大した事ないですよ。
買わなくて良いとすら思いますが。。。
57 :
名無しの笛の踊り :02/11/08 06:57 ID:zdIiDy8r
バーンスタイン/NYPも忘れずに。 糞な演奏と言えばマゼール/フランス国立。
58 :
名無しの笛の踊り :02/11/08 07:29 ID:QM17v1KJ
木星はテンポが速め派と遅め派がいるけど どっちが好き?
スラットキン(親ぢの方)とハリウッドボール響に録音して欲しかった。
60 :
名無しの笛の踊り :02/11/08 13:59 ID:VVl/sgr+
>>58 基本的に速め。で、中間部の美旋律のとこは超遅く、です。
木星と火星しか聞かないやつはダメでしょ。 他の曲の聴き所を教えてくらさい
>>61 「惑星」っつーたら、やっぱ天王星じゃん。
ティンパニ最高!
マリナー&東フィルCD化きぼん。 マリナー&ACOが最高です。
>>61 俺は土星が好き
トロンボーンのコラールがそっと入ってくると泣ける。
金星はいいぞ。 金星の演奏が良くなければ、火星や木星が良くてもダメだな。 そう言う意味では、プレヴィンの新盤がいいね。
66 :
名無しの笛の踊り :02/11/09 15:38 ID:J4nZVtGY
水星がいいね。泳ぎたくなる。 でもやっぱ、火星・木星がポピュラーなんだから いっそ、これらの曲をシングル・カットなんていかが?
定番
地球は、当時発見されてなかったのですか?
木製の中間部の旋律はホルストの他の曲からの引用と聞いたが、それが何の曲か知っている人がいたら教えて下さい。
70 :
名無しの笛の踊り :02/11/10 03:23 ID:caULIFbv
とりあえずカラヤン買っておくべき? バーンスタインの1000円の昔買ったけどなくなった。
71 :
名無しの笛の踊リーヌ :02/11/10 03:26 ID:/UisTpDx
>>69 自作じゃなくて、イギリス民謡の引用じゃなかったかな。
同曲の構造を理解するためにも秋山のCDを聴いとけ
73 :
名無しの笛の踊り :02/11/10 03:29 ID:caULIFbv
ボールトの最後の録音って95年発売のEMIのですか? 2002/10/25発売のは初演って書いてありますから 違いますよね?
74 :
名無しの笛の踊り :02/11/10 03:44 ID:caULIFbv
ラトルか五回も録音したボールトにしとこーか。
正直、最初から終わりまで通して聴いたことない。 組曲にしては長すぎる。
厨房向けの曲なんてカラヤンでいいじゃん
だから小澤盤きけよ1
>>68 占星学上の惑星は、地球を除く8惑星を指します。
アスペクトを見る際には、太陽と月も加えて判断します。
なぜ地球が惑星に含まれないのかといえば、それは占星学が天動説に根付いているからです。
地球の周囲を惑星が周る事を前提としているのです。
それから冥王星が含まれていないのは「冥王星が発見されていなかったため」と言われますが、厳密には誤りです。
「冥王星が占星学に取り入れられてなかった」がベストな言い回しでしょう。
惑星や小惑星が新たに発見されても、その占星学上の解釈がまとまるには時間が掛かるからです。
冥王星は1915年にローウェルが存在を予言し、1930年にトンボーが発見しましたが、占星学に取り入れられるまでにはさらに時間を必要としました。
ちなみにミッキーマウスの愛犬プルート(1930年8月18日初公開の「ミッキーの陽気な囚人」に初登場)の名前は「冥王星」に由来しています。
80 :
名無しの笛の踊り :02/11/10 13:45 ID:6eqK0ady
メータ&ロスフィルが凄い迫力だよ。 なんなんだ、あのテューバの巨大な音は。
ここは吹奏やってる香具師の溜まり場かよ
82 :
名無しの笛の踊り :02/11/10 13:55 ID:RrhO0FFd
レヴァインで特に不満はないが、ボールトの方が迫力はあるね。
おならプー 「わー、くせい!!」
84 :
名無しの笛の踊り :02/11/10 14:02 ID:03qRvxb0
トミタのシンセ以外でアレンジ版ってないの? (ピアノ連弾とかね)
>>78 ネタにマジレス、コワ〜。
だけど一応、Thanx! 参考になったヨ。
冥王星の存在しない占星術は、前提から間違ってるのかも。
てか冥王星、最近では「惑星」というよりも 「カイパーベルト天体」(だったっけ?)の一種として 取り扱われるようになってるんでしょ? 占星術もホルストの組曲も結果オーライじゃんw
水葬用にアレンジしたもので名盤はありますか?
89 :
:02/11/10 16:15 ID:???
カウパーですと!!
91 :
84ですが :02/11/10 16:56 ID:03qRvxb0
ボールトの2回目だったと思いますが、フィルハーモニア・ プロムナード管の録音ってCD化されてますか?
92 :
名無しの笛の踊り :02/11/10 17:05 ID:awwABuMH
やっぱカラヤン・ウィーンフィル盤でしょ
>>90 さんくすこ。
「カウパーベルト天体」ね。鬱
>>88 ジェームズ・ワトソン/ブラック・ダイク・ミルズ・バンドなんかいいんじゃない?
水星から海王星まで全曲揃ってるよ。
弦や木管のパートもうまくアレンジしてると思うよ。
んでも、フルートやピッコロの艶やかな音色は金管じゃ難しいね。
ま、ブラスバンドといっても、パーカッションも入っているし、ハープやチェレスタも入っているから、あまりヘンテコじゃないよ。
>>91 ボールトの2回目の録音だったら、昔PYE=NIXAからCDが出てたよ。
オケは、ちゃんとロンドン・フィルってなってるよ。
ジャケ絵は、変なホルストの似顔絵だった。
96 :
名無しの笛の踊り :02/11/10 19:33 ID:iLCXpU4d
2pianos 版なら Richard Rodney Bennet & Susan Brandshaw ( FACET 8002) というのがあります the Composer's Own Two-piano version ってかいてあるな。 ちょっと骨だけになっている感は強いんだけど、でも嫌いじゃない。
漏れが持ってる2台ピアノ版は、 ディヴィッド・ネトル&リチャード・マーカム リチャード・ロドニー・ベネット&スーザン・ブラッドショウ アンソニー・ゴールドストーン&キャロライン・クレモウ レン・ヴォースター&ロバート・チェンバーレイン この中で良かったのは、レン・ヴォースター&ロバート・チェンバーレインかな。 NAXOSから出てるから、千円以下で手に入るよ。 1台2人版は、 フィオナ・ヨーク&ジョン・ヨーク だね。 ちょっと重い感じかな。
98 :
96 :02/11/11 02:46 ID:rGARqesn
NAXOSにあるのは気がつきませんでした。 買ってみよう。
で、新しく加わった冥王星はどうよ。みんな無視か?
100 :
ユージン :02/11/11 12:04 ID:yJsCA/12
僕が最初に聴いたのが、オーマンディ&フィラデルフィア管弦楽団の演奏。 火星からとにかく飽和状態のサウンドが幼心に【】ヨカッタ! ボールト爺の最後の録音は、決してオケが上手いとは思えないんだけど、 なんか独特の風格があるんだよね。アダルトな惑星って感じ。 演奏が上手い下手じゃないことを証明してくれるような演奏でしたわ。
101 :
名無しの笛の踊り :02/11/11 13:06 ID:Ousnv3lP
マッケラス盤、すごくスコアの読みがふかいんだが、 オケがついてこれないのが残念。なんとかリバプール・フィル とかいうオケ。フィルハーモニア管とかと再録音して!
フィルハーモニア管の惑星といえばガーディナーの録音。
こんばんは
>>58 火星、木星、天王星→遅く(火星は超遅く)
木星の中間部→あっさりと
金星、土星→速め
水星→激速
海王星→激遅
こんな演奏はありませぬか?
>>104 われ、あたま悪いんとちゃうか?
なんで火星が超遅めやねん!?
なんで金星が速めやねん!?
>>105 まあおちけつ。
確かにアタマは悪そうだがw
でも火星は遅めがいいぞ。
107 :
名無しの笛の踊り :02/11/11 23:46 ID:MuckcfG5
104でぇ〜っす。
>>105-106 そんなに変かなぁ〜。
火星は、速いと上滑りして迫力がないし、金星は遅いとムードミュージックみたいで嫌だし
木星の中間部は遅いと下品に聞えるのだが。
火星の出だしは遅いのがいいなぁ。
109 :
名無しの笛の踊り :02/11/12 11:50 ID:Z53KYnUh
火星は極端に遅いか速いかどっちかだね。 木星の中間部も「遅いと下品」てのは中途半端だからじゃ? てってーてきに、てってーてきに、遅くろまんてっくにやるといいよ!
シルヴェストリに「惑星」やって欲しかった・・・
ガーディナー盤(DG)聴けば充分
>>111 マジで言ってるの?
だとしたら、もうクラシック音楽を聴くのを止めたら?
何でライナーとかドラティが録音しなかったんだろう。(泣
なつかしいな、厨房の時、まだLP時代に惑星にはまってレコード屋 に買いにいったよ。 LPのジャケットって薄くて大きいからだいたい立てて重ねて置いてる んだよね。だからレコード選ぶときは一枚づつ上から引っ張り出して 物色してたんだよ。 惑星のジャケットはどれも木星やら土星やら、色とりどりの美しいジャケットなんだよ。それで次のやつを半分まで引っ張りだしたら、 また星の絵かなと思ったんだよ。でもそれは外人のおっさん指揮者 の禿頭が途中まで見えてただけだったんだよ。 あの指揮者、今から思えば誰だったんだろう。ショルティの頭は いびつだから星には見えないはずだ。誰か知ってるやついるか。
改行失敗スマソ 逝って来ます
116 :
名無しの笛の踊り :02/11/13 17:26 ID:768d+TBH
ここまでスレすすんで自作自演盤 についてほとんど語られんのはなぜ?
自作ジエーン盤は2種類あるから
118 :
名無しの笛の踊り :02/11/13 18:20 ID:RiN5q5nZ
>>112 愛聴盤があってそれが基準になってしまったりトラウマになって他の演奏が
糞に聞こえてしまうのはよくあることだと思うが。
クラオタらしくて良いと思われ。
独墺系指揮者の惑星は? カラヤンとスタインバーグと・・・あと誰?
Bernhard Guller
121 :
名無しの笛の踊り :02/11/14 11:37 ID:mB+XLfoc
デイヴィスはデイヴィスでも、あんどりゅー・でいヴぃす君 はどうっすか?とろんと交響楽団、上手いのか下手なのか わかんなくなっちゃった。かせーとかもくせいの派手な曲 は良いのですがね。
122 :
名無しの笛の踊り :02/11/14 16:08 ID:fVvl65C0
>>119 非イギリス系ということならハイティンコ。
Bernhard Guller
さっきスレタイが逆「うろ語ていつに・・・」になってたのだが、バグか?
125 :
名無しの笛の踊り :02/11/15 16:20 ID:zfBNzwtx
↑惑星運行に異変が…
126 :
名無しの笛の踊り :02/11/15 17:25 ID:zjtc9XgM
フランス系の演奏はデュトワだけ? クリュイタンスとかパレーとかアンセルメとか ボドとかロザンタールとかプレートルとかパイヤールとか無いかなあ
>>126 フランス系の指揮者はナゼかイギリス音楽を振らないね。
色々と歴史的な背景が絡んでたりするのかもしれないけど・・・
だからといってイギリスの桶からの客演を拒んだりはしない。
デュトワは桶がカナダだからやれたのかも。
>>125 いやいや、たまに逆行するから惑星なあんです。
129 :
名無しの笛の踊り :02/11/15 19:54 ID:eclnL22t
130 :
名無しの笛の踊り :02/11/15 20:24 ID:UHfIkvyO
ボールトの最後の録音か、ハーマン指揮が萌え
>>126 モントゥーかミュンシュで聴きたかった。
マルティノンでもいいな。
保守
133 :
名無しの笛の踊り :02/11/16 21:36 ID:G5Oi34l/
イギリス的な味わいを求める人には向かないが レヴァイン/CSOは迫力で押しまくり 「火星」冒頭クレシェンドしてきてテュッティに飛び込む手前 ラッパの鋭いリズムがどの演奏よりもはっきり聴ける 最新兵器満載の「火星」にビクーリ
134 :
名無しの笛の踊り :02/11/16 21:38 ID:dv8tKWjV
>>130 ハーマンのヤツってCD化されてるの?
CD番号おながいします。
バーンスタイン/ニューヨークフィル 録音は恐ろしく古く、バランスも悪い、弦の音も電気的。 アンサンブルはライブでもここまでバタバタにはならないと思うほどひどい。 しかし、泣ける歌がいくつも聴ける。 人間味溢れる名盤だと思うが、俺だけかな?
137 :
パンチ :02/11/17 17:27 ID:ViJQaroG
ロイド=ジョーンズ/ロイヤル・スコティッシュ盤(冥王星つき)ききました。 マタイ9:16-17を思い出しました。
で、冥王星ってどうよ?
あぼーん
140 :
名無しの笛の踊り :02/11/18 13:02 ID:We4NPbMg
ごめんなさい、貴方の日本語は高邁過ぎて、 私には理解できません。 貴方のようなかたは2chになどはいらっしゃらないほうが よろしいのではないかと思われます。 もちろん、こちらから伺うつもりもございませんが。
>>140 彡 ⌒ ミ
( ´∀`)∬ まあまあ所詮荒らしなので
(⊃ ⊃旦 ここはお茶でも
と_)_)
142 :
1です! :02/11/18 16:21 ID:RGYaWYE8
うーん、みなさま有り難うございます。 ここまでつづくとは…。 ところでこのあたりで、オフ会でも どうですか?むずいかな?
メータ指揮のやつLPOとNYPがあるけど(ほかにあるか?) LPOのほうが評判いいみたいだね。 おれはNYPのほうが好きなんだが。 ラッパがオクターブ上がってたり(スミスか?)。
144 :
名無しの笛の踊り :02/11/18 17:21 ID:ptOJJWtW
あぼーん
もう来るなよ
147 :
名無しの笛の踊り :02/11/19 01:46 ID:zOwAKHkH
あぼーん
あぼーん
意表を突いて、 なぜ、バルビローリは惑星を録音しなかったのか?
151 :
名無しの笛の踊り :02/11/19 22:46 ID:doIQGwrL
>>150 シベリウスほど売れないとEMIが判断した
からだ、と思いますが
EMIじゃ、惑星はボールとの専売特許って感じがあったんじゃないかしらん。 バルビローリもボールトに遠慮した、とか。
>>154 昔はあったよね。レーベル毎に誰がどの曲、って割り振りが。
156 :
名無しの笛の踊り :02/11/20 14:09 ID:vgyJvVJ4
おいおい、ほんとにバルビローリの「惑星」って ないの?ライブ音源でも? 調べたらありそうだけどなー♪
>>154 EMIのステレオ最初の惑星は、ボールトではなくサージェントだよ。
この頃は、ボールトはEMIから無視されてたからね。
この頃のボールトはEVERESTとかPYEとかに録音してたハズ。
まだ、LPがハバを利かせていた時代のこと。 同級生が大学入学した時に、ある授業で自己紹介させられて、そこで「クラシックが好きです」 と話したら、授業終了後、ある男が寄ってきて「クラシックが好きなんだ?」と話し掛けて来た とか。Yesと返事をすると「惑星、持ってる?」との問い。ちょい、自慢好きの友人が「カラヤン とショルティとマゼールと小沢と、あと、富田勲を持ってる。」と答えるとその男は言った。 「ホルストの惑星は持っていないの?」
>>160 ネタ?にマジレス。
これ、その「ある男」の勘違い初心者ぶりを嗤う話だとしたら、
なんかイヤだな。
視点がいかにもヲタくさい。
いや、マジな話です。別にその人のこと嗤うつもりはないんですけど… 実際はそういうことになりますね(鬱 でも、逆にクラヲタを嗤う話にもとれたりして。
>>160 「ホルストの惑星は持っていないの?」
いやーすごいなぁ、ホルスト指揮の「惑星」なんて、
当時ならばかなり珍しいんじゃないの?
どうせなら…
「チッチッチッ、カラヤン、ショルティ、マゼールなんて誰でも持ってるよ、
ホルスト指揮の…」ならばよかったかも。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
175 :
名無しの笛の踊り :02/11/21 20:53 ID:XgoelEz9
「冥王星」って、誰かが作ったみたいですがどんな曲ですか?
>>175 コリン・マシューズによるもの。
なんでも依頼したのはケント・ナガノらしいが、それなら自分で録れりゃあいいのにね。
ゲンダイオンガクしつつ、なんとか海王星につなげようと腐心してますな。ちょっと天王星ぽいかしら(強引な比喩)。
私の聴いたのはエルダー&ハレ管盤だけど、火星〜海王星までは、なんとなく鄙びてていい感じ。
>>176 天王星??
にてねーじゃん。
なんか精神分裂しちゃいそうな曲だね。
178 :
176 :02/11/23 02:08 ID:???
>>177 似てねーか。すまん。ほかに喩えようがなかったんだよう。
強引な比喩といったんだけど…。
>>178 天王星の肝は「シャッフル」のリズムだからね。
(3連符の真ん中の音を休符にしたリズム)
「ドゥンガ ドゥンガ ドゥンガ ドゥンガ…」ってヤツね。
冥王星はねぇ…
180 :
名無しの笛の踊り :02/11/23 14:18 ID:bFRtjCus
おれ中学二年の時、新一年生の歓迎演奏会で「火星」 指揮したぞ!小4からクラシック。ファンの俺にお鉢が まわってきたのは、音楽のセンセが「わたしー、5拍子 ってわかんないの、ねー○○クン、オ・ネ・ガ・イ♪」 っていわれたからさ!でも、われながなよくやったよ! 今じゃむりだね(笑い) PS:その後、センセとは一回だけありました。(ナニガ?)
マシューズも1920年代のイギリススタイルにしとけば、こんなにけなされずにすんだのに。
「海王星」(作曲当時の最遠の惑星)はもともと曲想が冥王星しちゃってるからね。 ホルストが生きていたら新しい「海王星」をつくって挿入し、今の海王星を「冥王星」に してほしいところ。 マシューズのはいらん。
>183 >180ができなかった、とは書いてないぞ(w 先生ともな。
岩城&N響の惑星はCDにはなってないよね。
いやぁ、ええもん手に入りましたわ。
昨日、バシにCD-R買いに行った時、なぜか大十に寄ったんよ。
ほしたら、
>>42 さんが紹介してるペーターマーク/ミラノRAI響が
500円で置いてあったんよ。
いやー、頭の火星が出てきてびっくり、めっちゃ遅いし暗いし、
勇ましさがカケラも見えへん演奏やね。
>>104 さん好みの火星ちゃうかなぁ。
それにしても、これって「駅売りCD」っていわれるヤツなんかな。
こっちは駅なんかでCD売ってへんし、よーわからんけど。
ANFソフトって書いてあるわ。
日本のオケで出してるとこって?
ブーレーズ指揮の「惑星」聴いてみたいよね(ワラ
ヨッフム/LSOがあるってホント?
>>190 聞いたことないけどね。
ぐぐってみれば?
あぼーん
あぼーん
ヨッフム/LSOがあるってホント?
197 :
名無しの笛の踊り :02/11/28 20:31 ID:/FsvN7o9
この曲って年に何回きく?
>>197 毎日1回は聴きますが何か?
今日は自作自演(1926)を聴きますた。
サージェントの惑星、早くARTリマスターされないかな。
200 :
名無しの笛の踊り :02/11/30 15:04 ID:uJL74jOe
おれはCDラジカセで聴くからなんとかリマスター とかしてもらっても全然違いがわかんない。ああ…。
201 :
名無しの笛の踊り :02/11/30 23:14 ID:58aAwA1p
アンドレ プレブィンのやちは、どう思いますか? 二回録音してるけど。
組曲 「惑星」 ペーター・マーク&ミラノ放送管弦楽団(録音1980年) LIVE CLASSIC BEST 100(ANF) ・・・っていうのはどうなの? マーク好きなんだが、これは聴いたことない。 聴いたことがある人居たら感想お願いいたします。
204 :
名無しの笛の踊り :02/12/01 21:13 ID:C0Btd5n5
みなさんに 質問でつ。 もしこのスレに 「漏れ的 "惑星"」CD-R作ってらっしゃる方、 作ろうと思ってる方がいらっしゃいまちたら 火・金・水・木・土・天・海 どの指揮&桶にしたか 教えてくり。
すみません。読み流していました。 暗くて、「火星」は勇ましさがない、か。 マークらしい、という、受け取り方もできる演奏なのかなァ。 ずっと探して居るんだけど、仲々見付けられないんだよねえ。
>>205 LIVE CLASSIC BEST 100 / LCB-143
R.シュトラウス/アルプス交響曲op.64/カラヤン指揮ベルリン・フィル/1982ザルツブルグ
ヒンデミット/ウェーバーの主題による交響的変容/チェリビダッケ指揮ケルン放送響/1970ケルン
ホルスト/組曲「惑星」op.32/マーク指揮ミラノ放送響/1980ミラノ
ブリテン/歌劇「ピーター・グライムズ」より海の4つの間奏曲/ムーティ指揮ミラノ放送響/1968ミラノ
>>206 漏れのペター盤さ、
The Planets Op.20 ってCDに書いてある。
なんで?
208 :
名無しの笛の踊り :02/12/02 04:07 ID:B2U5KMuc
16進数?
聴いてみたかった・・・・クナの惑星
210 :
名無しの笛の踊り :02/12/02 10:53 ID:TKRHeZtm
>>134 亀レススマソ。
ハーマンのはキングから95年に出た。KICC8534
しかし店頭に並んだ時には、既にカタログ落ちしいたらしい。
ハーマン指揮 ロンドンフィル 同合唱団 1970年5月録音
さっきノリントンのをひさしぶりに聴いた。 やっぱりショッキング!
ヨーロピアン交響楽団のCDって、指揮は誰だか知っていたら教えてホスィ
213 :
名無しの笛の踊り :02/12/03 10:46 ID:U+NIprpS
電気録音の自作自演盤買おうと思ったら、 「コッホは、もう入らなくなりました」 とHMVで言われた。 ナクソスで復刻してくれー!
>>213 KOCHはどうなったんだ?
ギーレンの振ったレーガーのPf協が変なレーベルから出てた。
216 :
名無しの笛の踊り :02/12/04 13:17 ID:+Ba2KwbQ
217 :
名無しの笛の踊り :02/12/04 16:27 ID:MACYoCQG
>>213 そのSPってもしあったらレアもの? 知り合いの家にあるかも?
そういえばLYSとKOCHのホルスト指揮って、どうして音が違うんだろ? LYSとBEULAHのボールト指揮も、かなり違うよね。
EMIのCDで聴いてるヤシはおらんのか?
>>219 LYSとBEULAHってことは、1945年録音のボールトか?
BEULAHは針音が大きいよね。
そのぶん、楽器の音がリアルだな。
ホルストの自演盤の電気録音のほうは、昔EMIでLPで出てたけど EMIのCDはあったかなぁ。 ボールト&BBCの惑星は、3種類のうちどれが一番聴きやすいの? 俺は、EMIのCDH 7 63097 2で聴いてるけど。 ところで、ボールトの5種類の惑星のうち一番好きなのは1966年 のNPOだけど、これあんまり評価されてないんだよね。
224 :
名無しの笛の踊り :02/12/07 16:20 ID:rWBew7pB
EMIのCDあったらしいけど、問い合わせてみたら「廃盤」だと言われた。 また、LYSは注文したけど、もう2ヶ月経っている。
226 :
224 :02/12/09 00:30 ID:3g9LfNTn
>>225 「廃盤にはなっていない」といわれたから予約したんだけど…
ジョン・ヴィクトリン・ユウも廃盤になったの? 全然見かけないんだけど…
228 :
名無しの笛の踊り :02/12/10 18:21 ID:NWRFrzj/
>>227 日本組曲とカプリングしてるヤツか?
そういえば最近見かけないね。
それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強 してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、 中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。 ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに 違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
>>227 ポニー・キャニオンだっけ?
HPから消えてるな。
スヴェトラって期待はずれだと思うんだけどね。
232 :
名無しの笛の踊り :02/12/13 01:18 ID:9BqoCJZ8
下記のCDを入手しまして、初めて惑星を通して聴く機会ができました。しかし変なところが ありますので、どなたか教えて下さい。 CDは カラヤン/VPOで THECODISKレーベル K−0021です。 おかしい処は裏ジャケで 土・天・海・火・金・水・木 の順とされているのですが、 4番目に木星がでてきます。今後他のCDと比較するつもりですが、通常の演奏順とカ ラヤン/VPOのデッカ盤がそれにならっているかどうかを教えていただきたいです。
THECODISKってブートだっけ? 通常は火・金・水・木・土・天・海じゃん。 つーか、さっさと他のCD買って聴き比べればいいじゃん。
234 :
232 :02/12/13 09:29 ID:9BqoCJZ8
>>233 ありがとう。今晩親父のCDを借りて曲と曲名を一致させる予定。
>>232 つーか、本当にその順の録音で海王星の後に火星が出てくるなら藁。
>>223 1966年のニューフィルハーモニアって、ボールトの最後の録音でつか?
>>224 そうかー、廃盤なのね。
エードリアン・ボールト指揮/BBC交響楽団(1945) エードリアン・ボールト指揮/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(1954) エードリアン・ボールト指揮/ウィーン国立歌劇場管弦楽団(1959) エードリアン・ボールト指揮/ニュー・フィルハーモニー管弦楽団(1966) エードリアン・ボールト指揮/ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(1978)
238 :
名無しの笛の踊り :02/12/13 14:16 ID:qZwY4TLY
もっと早くから自作自演を収集するべきだったな…
239 :
名無しの笛の踊り :02/12/14 02:53 ID:RqQKNLcz
スレ住人のみなさんに質問です。 みなさん的にこれ1枚あればしばらくおっけー!な CDを教えてくださいませ。 実はクリスマスプレゼントに惑星のCDがほしいと 言われて どれにするか迷ってます。
>>239 無難にキレイにデュトモン。登場楽器の全部の音色が楽しめる。
241 :
240 :02/12/14 03:25 ID:???
ついでにスコアも買って「これ、なんて楽器?」って質問にも対応。 とりあえずチェレスタを説明するだけで、ばっちり、って何がやねん。
>>239 相手の年齢や性格に合わせて選べばよいのでは?
>>239 やはり、メータ&LAPOですね。
これは万人にお勧めできる演奏ですよ。安いし。
万人ってなんだよ。ばか野郎
ありがたがるのはン万人ってことだろ。
>>243 悪くない演奏だと思うのに、どうして最近は触れられないんですかね。
247 :
名無しの笛の踊り :02/12/14 14:14 ID:k9uMowQq
メータがインド人だからですよ
ゲルギエフの惑星、想像するだけでゾクゾクしてくる!
好きなのが木星、金星、火星、ときてここ10年くらいは土星が めちゃくちゃいいっす。
250 :
239 :02/12/15 04:32 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
デュトモン、メータ まず自分で買って聴いてみます。
>>242 「惑星」がメシアンのトゥーランガリラばりに
とてつもなく難しい音楽だと勘違いしてる
20代後半の女です。
手持ちに9種類ありますが
自分でも 全曲通してしっくりくるのがないのが現状です。
このスレで多く出ているCDは 持ってないものばかりで勉強不足・・・。
バーンスタイン/NYC カラヤン/VPO カラヤン/BPO
ガーディナー/PO ハンドリー/RPO デイヴィス/TSO
デュトワ/MSO プレヴィン/RPO スラットキン/PO
だけどトゥーランガリラより大編成だよな
難しくはないけど、全部演奏してみて意外と奥が深く、つまらん、ともおもた。 土星がたいへんだたなー。
>>250 デュトモンってデュトワだよ。
だからメータだけ買えばいいんじゃない?
奥が深く、つまらん?
255 :
名無しの笛の踊り :02/12/15 12:02 ID:+So+lIwR
>>250 一寸ニヒルなのがよければマゼール
とにかくオケが華やかなのがよければレヴァイン
辺りは聞かれてもよろしいかと。
俺はなんかマゼールが性に合うので。
256 :
名無しの笛の踊り :02/12/15 20:12 ID:R6FbRE0u
当方所有は、カラヤン/VPO カラヤン/BPO マゼール/仏国管 デュトワ/MSO レヴァイン/CSO 小澤/BSO ストコフスキー/LAPO フリーマン(冥王星付)/チェコ国響 ショルティ/LPO の9枚ですが、やはり一長一短ありますね。 ◎ お薦め=ストコフスキー △次点=カラヤンの2つ、マゼールです。 私のチェック・ポイントは、「土星」の行進曲のリズムの部分の所なのですが、 いくら「老年の神」と言っても、デュトワのはテンポが遅過ぎなんです。フリーマン のは早過ぎなんです。
257 :
名無しの笛の踊り :02/12/16 00:47 ID:T467BOba
そんだけ持ってて、なぜ冨田盤がないのだ??? 買え今すぐ!
漏れもマゼールがいいね。 デジタルマスタリングのLPにハマってたよ。 んでからボールトが無いのが不思議だな。 ピアノ盤を聴かせるのもよいかも。
259 :
239 :02/12/16 01:34 ID:h5/ADJN5
今日 メータ/LAPO 買ってきました。 いやぁ なんというか すごい豪快ですね! でも 金星はあんまり好みではなかったです・・・。 トミタを除く手持ちは これで10枚になりましたが 全曲マンセー!なアルバムへの道は遠そうです。 クリスマス・プレゼント用はメータ/LAPOに決定しました。 これはたぶん好きそうです。 レスいただいた みなさんのおすすめ マゼール レヴァイン ストコフスキー も しばらくしたら買いに行く予定です。 みなさんホントにレスありがとうございました。
2ちゃんクラ板とは思えぬ建設的なやり取りに感動した! って、まさか全部ネタじゃないだろうな?
俺はグッドマンの同時代楽器盤(笑:でもホント)がスキ。 金管の音色がちがう。演奏はかなり速め。
>>261 オケとレーベルと出来れば番号を激しくキボンヌ。
263 :
名無しの笛の踊り :02/12/16 02:52 ID:CY8V2beW
>>261 あれすごくいいよね 僕も好きです
ジュピターで「飛び出し」があるけどあれはミスなのかな?
(「古楽器系」だから「あれは原典版の楽譜で」とか言いそうで)
>>262 CARLTON(旧IMP)なんで廃盤です 以前在庫処分セールで買いました
といってもあのレーベルの音源ってどっから出てくるか分からないけど
すごくくっきりシェイプアップした演奏
ガーディナー、ノリントンもちょっと聴いたけどこっちの方がいいと思った
>>263 DeAGOSTINI/ザ・クラシック・コレクションに、
Roy Goodman/New Queen's Hall Orch
11-12 May 1996
ってのがあるけど、これのことか?
書店で1000円で購入できるけど。
265 :
263 :02/12/16 09:44 ID:CY8V2beW
>>264 多分そうです オケ名も同じだし
でもよく見つけたねー スゴイスゴイ
やっぱり「どっから出てくるか分からない」音源でしたね
おれ、メータ/ロスフィルのが、どこが良くないのか判らないのです。 マゼール/フランス国立のはキレがない感じがするし。
267 :
262 :02/12/16 13:06 ID:???
>>264 おぉ、激しく感謝です。
大きな書店に行ったときに漁ってみます。
268 :
264 :02/12/16 14:28 ID:???
>>265 んー、古楽器ぃ…?
いまいち違いが分からないが(苦笑
まさか、同一指揮/同一オケの別盤だったりして?
269 :
264 :02/12/16 23:30 ID:???
>>263 >>265 DeAGOSTINIの惑星だけど、
土星のBellが、裏のはずが表打ちになってるんだけど。
77小節目から92小節目くらいまでね。
お手持ちのRoy GoodmanのBellも表打ちになってますか?
>>960 何があったのか知らないが、わしもいっしょに喜ぶのだ。
272 :
名無しの笛の踊り :02/12/17 15:50 ID:X8t+WJEk
組曲「惑星」作品32 ホルスト(作曲) / ベルナルト・ハイティンク(指揮) / ロンドン・フィルハ−モニ−管弦楽団(po.) / ジョン・オ−ルディス合唱団(cho.) 明日発売でつね。 どんなのか知ってる人 レスきぼん。
273 :
名無しの笛の踊り :02/12/17 18:52 ID:h8W5IK4N
録音がいちばんイイのもメータ/ロスフィルなのだ 今月のオーデオ誌にも出てたのだ
>>272 過去にも国内盤CD出てるけど。
私が持ってるのは、PHCP-3572ってやつだな。
275 :
名無しの笛の踊り :02/12/18 21:00 ID:sBn/nC1K
メータ盤は ロスフィルとニューヨークフィルの2種類ですか?
>>275 はい、メータ盤はLAPOとNYPの2種類がありますがNYPの方はクソなので買わないようにしましょう。
277 :
275 :02/12/18 22:08 ID:???
>>276 ありがとうございます。
バーンスタイン/ニューヨークフィルもそうですけど
やっぱりニューヨークフィルがダメなんですかね?
>>261 亀レスになるが、グッドマンは作曲者のテンポ指示を無視しすぎて
ないか?いくらなんでもありゃ速すぎだよ。
>>266 オレもメータ/ロスフィル苦手。
バーンスタイン/ニューヨークフィルは
なぜか好き。
LAPOと言やぁ、ストコフ好きだろ!
>>279 グッドマンって、そんなに速いか?
そうは思えないけどな。
マリナー&ACOやプレヴィン新のような柔らかい演奏はやはり受けないのかな。
わっくせえ って「ばらして演奏したり、アレンジしちゃダメ!」って作者に言われてるんですよね あれって拘束力あるの? 富田勲は文句言われなかったのかなあ
イギリスの魔術師はタヌキ(のきん○ま)なのか?
>>284 冨田のシンセ版は、作曲家の娘からケチをつけられて
英国で販売禁止になりました。(本当)
>>284 ブラバンで木星だけ、火星だけは日常茶飯事なので、無いでしょ。
天王星だけのことももあるし。
ブラバン版も楽譜出ているし。
友達から教えてもらうまで、火星が5拍子だということに気付きませんでした くやしー
ズズズ、ズン、ズン、ズズ、ズン
海王星も4分の5拍子ですよ
最初と最後が5拍子
>>293 言われるまでチャイコ悲愴の第二楽章が5拍子だと気づきませんでしたが何か
295 :
名無しの笛の踊り :02/12/22 10:12 ID:bOqlpLPB
いいこと教えてあげようか? サー・コリン・デイヴィス/ベルリン・フィルのCDが最高だよ。 これ一枚あれば他のはいらないよ
296 :
名無しの笛の踊り :02/12/22 13:15 ID:AwmOaE8p
やはり英国指揮者・英国オケがよいな。 俺はリチャード・ヒコックス/ロンドン響をお勧めする。 奇をてらったところは無く、教科書的な演奏だけどね。 とはいえ英国的な味わいは最高だね。 まあ、騙されたと思って聴いてみろよ。
日本に生まれたばっかりに、天王星が「た〜んた〜んたぬきのきんた〜まは〜」に聞こえてしまうのが辛い
298 :
239 :02/12/22 21:25 ID:Txe/0G3N
いつぞやスレのみなさんにお世話になった239です。 メータ/LAPOのCDは気に入ってくれたようです。 さて 255さんにすすめていただいた レヴァイン/CSO 今日買ってきました。 やっと自分にしっくりくるのが 見つかりました! ホントにありがとうございます。 左のほうにいる香具師の椅子が ぶっこわれてるっぽいノイズがもったいないですね。w
300ゲトー ハイティンクもゲトー
>>296 禿銅!
漏れもヒコックスが好きですよ
オケを上手くコントロールしています
パート間のズレもかなり少ないですね
まさに楽譜に忠実な演奏です
302 :
名無しの笛の踊り :02/12/23 02:03 ID:8QVuBSw6
ヒコックス盤って、どこで手に入るんでしょう? 海外のショップも探してみましたが、ヒコックス盤の「惑星」は無さそうですが? つーか、ヒコックス盤ってほんとにあるのか?
リチャード・ヒコックス/ロンドン響(1987)
304 :
名無しの笛の踊り :02/12/23 13:37 ID:3blo3ABI
カラヤソ/ウィーンフィルしかもてない ま、いいか
306 :
名無しの笛の踊り :02/12/24 10:28 ID:V5d5ErL2
>>303 ほんとにあるんですね。
で、ヒコックス盤ってどちらで手に入るんでしょう?
オークションにはよく出品されるんでしょうか?
イギリスの指揮者・オケならば、 ヴァーノン・ハンドリー指揮RPO なんかどうですか?
308 :
名無しの笛の踊り :02/12/25 06:47 ID:xQzVnyRQ
マリナー/コンセルト・ヘボウがベスト。 この録音で、マリナーを見直しました。 楽曲構成の斬新さもさることながら、コンセルト・ヘボウの上手さに脱帽。 特に、ピッコロが凄い!楽器が鳴りきってて、表情が細かい。 他のオケの録音も結構聴いたけど、個人的にはこれと比べたら 全く勝負にならないと思います。 ただ、分厚い響きを求める人には、ベルリン・フィルのがいいかも。
309 :
名無しの笛の踊り :02/12/25 10:35 ID:UeFfAPtG
>>307 ハンドリーね、いわゆる駅売りCDの
「ロイヤル・コレクション」だっけ?
中古CD店の店頭にも並んでるね。
>>306 ヒッコクスってヤフオクでは見たことありません。
よく見かけるのは、
カラヤン、小澤、オーマンディ、バーンスタイン、
レヴァイン、メータ、ショルティ等でしょうか。
冨田も常時出ていますね。
不思議とボールトの出品が少ないかも。
今出ているなかでは、
ジュスキント/セントルイス響が面白いかも。
(Susskindってどう読むのが正解なんでしょう?)
マリナー盤は木星のタンバリン、スティックで叩いてるね。 それがどうしたと言われてもなんだが、これはこれで味がある。
ジュスキント支持者が最近チラホラ出てきてうれスィぞ!
ワルター? ウォルター? ジュスキント? ジュスキンド? ジュースキント? ジュースキンド? サスキント? サスキンド? サスカイント? サスカインド?
314 :
名無しの笛の踊り :02/12/25 22:32 ID:7RsY058A
冨田版惑星にある荻昌弘のライナーノーツは、 何回読んでも、意味不明
ジュスキントを支持しる!
>>313 たしか彼はチェコ生まれでイギリスに帰化したので、
イギリス流に読めば、ウォルター・サスキンドでしょう。
ちなみに綴りは
Walter Susskind
ですね。
>>309 駅売りのハンドリーだけど、漏れもいいと思う。
ロイヤル・コレクションはあなどれないね。
ヒコックスを支持しる!
319 :
名無しの笛の踊り :02/12/27 23:23 ID:7ipS+8tc
Georgian Festival Orchestra JAHNI MARDJANI なんだこれ?! 残響がすごすぎ & オルガンの音デカすぎ!!w
ススキンドだろ。
>>319 そんでもって でかい音で
おもいっきり まちがえるヤシがいるやつだよな? (ワラ
RPOのシリーズは録音も悪くないね。
ああっ、もうダメッ! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥーーーッッッ!!! いやあああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!! ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!! ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ! ブババババババアアアアアッッッッ!!!! んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!! ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!! おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!! ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!! いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ! ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!! ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
324 :
名無しの笛の踊り :02/12/28 10:32 ID:hfK4gVd9
サスキンドだよ。
HickoxはホルストのOrchestral Worksなら、 塔でも置いてるのにね、2390円とちと高いが。 なんで惑星は置いてないんだろ?
>>325 漏れが持ってるヒッコックスの惑星はなぜか
オルフのカルミナブラナと一緒になってる。
327 :
名無しの笛の踊り :02/12/29 03:46 ID:6SxwPxsz
>>326 俺のはマッケラス/ロイヤルリバプールフィルが
カルミナ・ブラーナと2枚組になってるよ。
>>310 >今出ているなかでは、
>ジュスキント/セントルイス響が面白いかも。
>(Susskindってどう読むのが正解なんでしょう?)
これのことだね。
tp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23836563
どんな演奏なんだろ? 教えてくり >所有者
グローヴスは、惑星録音して無いよねぇ?
チャールズ・グローヴズ/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団(1987)
グローヴズはただの善良なおっさんです
>>332 Castle Communications
MAC CD 903
335 :
名無しの笛の踊り :03/01/03 15:30 ID:gimxdeXm
安物ですが、1961 カラヤン ウィーンフィル版です。 ジュピターあたりが途中でばらばらで聴くに耐えない代物。最低です。 が、火星はダイナミックで好きな一枚でございます。
>>308 オケの上手さだけじゃなくて解釈の話もしてよ。
あの演奏は、漏れ的にもベストなんだから。
LPの頃から愛聴しつづけてる演奏だよ。
火星の迫力、金星の美しさ(テンポは速いよ)等々
ある意味メータ&LAPOの対極の演奏(メータはあれで凄いと思うけど)。
age
>>289 私はブラボーミュージック(指揮者ゲーム)やるまで
気づかなかった。
341 :
名無しの笛の踊り :03/01/06 11:45 ID:T8b4RgJt
カラヤン=BPO盤は最悪だね。火星の冒頭のトロンボーンのハーモニーからして ずれて濁っている。スネアドラムとトランペットのリズムがずれたり、トランペットが 1拍早く出てしまったり・・・。これではNG録音の域を出ないだろう。カラヤン=BPO がマンネリしていた時期の様子がよくわかる録音でもある。
>>341 まあ、濁った録音なんてほかにいくらでもありますから。
デュトワ&モントリオールはハーモニーがとても綺麗だとおもうよ。
>>342 あのころのモントリオールは空前絶後物だったからねぇ。
>>328 手堅く、ごくオーソドックスな名盤でございます。
でもvoxで1500円からはチト安くないかも・・・
>>344 名盤か、聴く価値ありそうだね。
ヤフオク以外で入手できるとこ知らない?
廃盤っつーのが気になる。
デュトワage
土曜洋画劇場が初体験でした
348 :
山崎渉 :03/01/13 12:41 ID:???
(^^)
俺はグッドマンの同時代楽器盤(笑:でもホント)がスキ。 金管の音色がちがう。演奏はかなり速め。
168>見たかったな〜 想像すると香ばしい光景だw
誤爆???
【セクシー】仲道郁代さんが好き!【ロリータ】 168 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:03/01/04 22:04 ID:??? うしろからパンパンして〜
いまから出社。ブルーだ。とりあえずアサイチでわくせい聞いた。 まあまあ気分よくなった。 ちなみにコーリン・デーヴィス指揮ペルリンフィル
354 :
名無しの笛の踊り :03/01/14 18:20 ID:L0Pq2rCQ
デュトワの演奏はいつもながらいまいちつまらん。不完全燃焼で欲求不満になる。 可も不可もない無難な演奏。きれいだいけど、最高にきれいなわけでもない。
オルフェウス室内管に録音してほしいな もちろん指揮者なしで
冨田版惑星にある荻昌弘のライナーノーツは、 何回読んでも、意味不明
>>353 デーヴィスとBPOのいいよね。漏れも好き・。
358 :
名無しの笛の踊り :03/01/19 19:53 ID:FBgbuCLG
>>356 冨田の惑星はホルスト作品の編曲ではなく、冨田の新作である
などという説明の部分か?
それは、ホルストの遺族が一切の改変を認めなかったので富田の作曲と言い張るしかなかったのだよ。
360 :
名無しの笛の踊り :03/01/19 21:35 ID:FBgbuCLG
>>359 遺族が改変を認めなかったのは知っているんだけど、荻昌弘の解説は
それを考慮しても意味不明だと思う。
でも、ホルストの著作権がなくなる前に既に吹奏楽版が
あったはずだが、どうやって権利関係をクリアしたんだ?
>>360 本人吹奏楽への組曲残すなど水槽は好きだったんだろ。
でも火星と木星しかほとんどやられなかったな。
稀に天王星。
363 :
山崎渉 :03/01/21 07:43 ID:???
(^^)
つか、トミタのA面とB面で 力の入れ具合が違うくない?
水槽の「惑星」? (ププ きいたことないけど想像するだけで情けないな。 ホルストがきいたら絶対許さんとおもわれ。
>>364 禿堂!
LPだから時間が足りなかったんだろう。
367 :
名無しの笛の踊り :03/01/24 01:09 ID:Ow7ccksn
>>364 確かに、木星は思いっきり省略されているし、
天王星と海王星はなんでああいう構成にするのか
さっぱり分からん。
368 :
名無しの笛の踊り :03/01/24 09:55 ID:+9LKeMXA
確かあれは、 木星に向かう宇宙船が着陸寸前でトラブって、そのまま銀河系の果てまで消えてしまう という設定ではなかったけ? 木星行くにも凄い寄り道してるけど。
ギャグで作ったCDなんか本気で論じちゃダメダメ
370 :
名無しの笛の踊り :03/01/25 01:01 ID:5c3b+GoT
スタインバーグも良い。 ジュスキンドは、オリジナルの4チャンネル録音で聴くと良かったが、 ちょっとリズムが重いのが気になる。 駅売りCDだが、アシュレイの「惑星」はバスオーボエの代わりに バスクラを使っている低予算路線が笑える。 演奏は荒削りながら楽しめた。
相撲中継で貴乃花の引退シーンのバックに木星を流してたぞ。
>>371 漏れの引退の時は火星を流してください。
ゲルギエフの惑星、想像するだけでゾクゾクしてくる!
>>374 一時期Doverから、作曲者名が
Holtz
になってるPlanetsのスコアが出ていたね。
すぐに引き取られて市場から消えていったけど。
ほるつ?
デービス指揮ロンドン響の自主制作盤がでるみたいだね。 期待しようあげ
今度トルトゥリエ&都響が惑星を演奏するぞ! すげぇ楽しみ!
381 :
トミラバ :03/01/30 22:33 ID:Bp/8jhKO
スタインバーグ&ボストンは金管がゲロ下手だと思う とくにTpあたりが
>>380 いや、それはわからんが、私的には冥王星はないほうが嬉しい。冥王星はホルストの「惑星」には必要ないから。
他にトルトゥリエはプロコの5番も振るぞ。両方逝ってくる。
384 :
トミラバ :03/01/31 00:27 ID:yhk0U+9G
な…なんてって(;´Д`)
>>384 それ以降のすばらしい録音がいくつもあるのに、そんな古
い録音をきいてケチつけてる人がいるとは思わなかったので。
そうなんですか!あまり詳しいことはわかりませんが聴いてみます
異論はあると思うが、 比較的新しい録音 ガーディナー&フィルハーモニア デュトワ&モントリオール あたりを聴けばそれなりに満足できるよ。
それには異論ある人多いと思うぞ。
>>388 スタインバーグのおやじよりはマシだと思ってあげただけさ。
漏れの本命盤はガーディナーでもデュトワでもないよ。
スタインバーグはろくに練習せずにほとんど一発取りしたような荒い 演奏だったね。でも、こじんまりした演奏よりは聞き応えがあるかも。 叙情的な部分ではボストンの良さも出てると思う。
>>387 ガーディナーは俺も好きだよ。
もう一枚はマゼール挙げちゃう。
やっぱりトドメは、メータ/ロスフィルだろう。 これダントツ。
394 :
名無しの笛の踊り :03/01/31 14:21 ID:wfd7SS57
レヴァイン・シカゴだよ 決定打。
395 :
名無しの笛の踊り :03/01/31 20:22 ID:qyOBABch
貴ノ花のバックの木星で初めてはまったにわかファンです。泣きました。 どこかに有料でダウンロードできるサイトないですか?
396 :
:03/01/31 20:51 ID:???
>>395 有料でいいんならCD買ったら?
惑星だったら大抵のCD屋に在庫あるんじゃない??
397 :
名無しの笛の踊り :03/01/31 22:30 ID:RAy8wKlp
>>395 ダウンロードするんだったら無料の所にしたら?
惑星だったら大抵の違法サイトに置いてあるんじゃない??
輸入盤なら1000円チョイで一流の演奏が買える。 CDを買え!
>>393 あれってオケ下手。話題の割には大したことないよ。
400 :
395 :03/01/31 23:06 ID:qyOBABch
そこまで言うなら店で買うぜ!
>>395 NAXOSレーベルなら800円〜900円程度で買えるよ。
ただしNAXOSレーベルは別名 な糞す ですが。
>>399 ドアホ!
わしはあの演奏が一番好きなんじゃい!
木星のエンディングなんか一番カッコいいぞ。
404 :
名無しの笛の踊り :03/02/01 00:49 ID:JSATMbrw
メータ&ロスフィルはチューバがうまい。 (名前失念、世界的な名手のはず) オケもそれほどヘタではない。
406 :
404 :03/02/01 09:22 ID:JSATMbrw
ロジャー・ボボ! サンクス、ハルサイでも凄かった。
いつまでも子供が聴くような曲きいてないでフェルドマン聴けよ
フェルドマンってなんですか? 作曲家なんですか? 書いているのは音楽なんですか?
今だったらシンセ用に作曲して おるな
意味無くうざい演奏多すぎ
>>404 メータ&ロス・フィルの惑星はちょっとおもちゃっぽい感じがするのだが。
なんて言うか、チャラチャラしていてまったく重厚感がない。
>>411 きみの再生装置の問題であろう。
いくら高価な装置でも、ヘタレはヘタレ
>>412 >
>>411 > きみの再生装置の問題であろう。
→メータ&ロス・フィル 萌え
> いくら高価な装置でも、ヘタレはヘタレ
→メータ&ロス・フィル 萎え
どっちなんだよ!
テメーの主張は!??(w
>>414 メータ/ロスフィル、サイコー!に決まってるだろ!
おまえ文盲か。
いままできいた中ではデイヴィス指揮ベルリンフィルがよかった。 まだ21種類しかきいてませんが。
417 :
りんご :03/02/01 21:09 ID:BLloxd5b
惑星、特に木星はいいですよね。 これまた友達のオケが、定演で惑星のいくつかの曲を弾くらしい。 友達のオケとは言っても、私も入っていたんですけどね。。。 引っ越したんで今ははいってない〜〜 羨ましいです、木星。 この曲、小学生の時に合奏で弾いた時に、初めて出会いました。 かっこいいですよね。 私の持っているCDは、確か1000円もしなかったと思います。 激安でしたが、演奏や音質は結構よかったです。
結局、レヴァインCSOに落ちつくわけだ。
スペースシャトル爆破記念で惑星聴いてまつ
結局、ボールトLPOに落ちつくわけだ。
結局、カラヤソVPOに落ちつくわけだ。
木星弾きてぇ
ぼくちゃんは、プレヴィンとか逝った盤で落ち着いている
プレヴィン指揮ロイヤル・フィルハーモンは確かになかなかヨカタ
>>425 俺も色々聞いて結局残ったのはプレヴィン・マゼール・ガーディナー。
おれの中で残ったのは、プレヴィン、デュトワ、ノリントンです。
結局、ペター・マーク/ミラノRAI管に落ちつくわけだ。
コロンビアの事故の後にCSOだのVPOだのBPOだの語るのは野蛮である。 リーパー/CSR響の不安定ぶりを楽しめ。秘曲のカプリングもグー。
>>419 ソレしか書けないオマエがそうだ。ぼけ。
肛門再降臨
>>428 マークが大好きなのですが、その演奏はどんな感じですか。
やはり、ほの暗くて爽やかな演奏なんだろうか。
組曲「衛星」より月 つきが〜〜で〜たで〜た〜つきが〜あでた〜あよいよい
組曲「恒星」より太陽 まっかにも〜えた〜たいようだ〜から〜
組曲「人工衛星」より ひまわり
なんかネタスレの予感。 マジレス。ハイティンク。まあ良かった。
438 :
名無しの笛の踊り :03/02/03 01:15 ID:s8hgfBw0
組曲「スペースシャトル」より コロンビア ♪あら剥げちゃったのね〜 ♪あら燃えちゃったのね〜 ♪あら落ちちゃったのよ〜 あぼ〜ん!♪
>>438 こういう人って、やっぱりいるんだな・・・。
441 :
名無しの笛の踊り :03/02/03 12:12 ID:nsbxaPYk
俺の一押しはオーマンディ&フィラデルフィア。 オケが抜群にうまい。例によって、決して破綻しないが迫力満点。 カラフル&メロウな響きも満載。 ただ、RCAの録音特性で低音が薄い。非常に残念。
そゆ問題ぢゃないだろ?
445 :
名無しの笛の踊り :03/02/03 15:10 ID:2BZcvtz2
マーク・エルダー/晴姦(冥王星付き) これ、(・∀・)イイ!!!
Davies, Dennis Russel/Bruckner Orchester Linz & Ladies of the Mozart Choir Linz, incl. Mars; Venus; Mercury; Jupiter; Saturn; Uranus; Neptune; (Super Audio CD)
漏れも知らなかった。 それよりブルックナーオケというのがそそられるんだが・・・
>>448 リンツブルックナーオケは、ブルックナーの名を冠してるだけだよ。
フェドセエフのオケがチャイコを名乗ってるのと同じ。
>>449 あそこアイヒホルンを初めとしていいブルクッナーの演奏多いですよ。
金管が吠えると言うよりはしみじみした感じですが。
現在入手可能なボールト2回目のCDは?
>>95 でPYE/NIXAって出てるけど、探しても見つからない。
つか、PYE/NIXAはEMIから出るかもしれないんだけど、
5回目もEMIなので区別が付かない。
>>446 ブル8のフィナーレみたいな火星
ブル7の出だしみたいな金星
ブル3のスケルツォみたいな水星
ブル5のフィナーレみたいな木星
ブル9の出だしのような土星
が聴けそうでワクワク
さいきんはハイブリッドが増えてきてるがどうなのかな・・・
海王星がいちばんハイブリッドなイメージですが何か?
ベルナルト・ヘルマン指揮の惑星が本棚から出てきたんですが、 この指揮者は何者ですか?
457 :
名無しの笛の踊り :03/02/05 22:11 ID:cdcv6Zq/
本棚の主(ぬし)
The Planets (Holst)
Bernard Herrmann, London Philharmonic Orchestra and Chorus, Chorus master Louis Halsey
Recorded at Kingsway Hall, London, 1970
Released 1970 by Decca/London (more); Liner notes by Harry Halbreich
http://www.uib.no/herrmann/rec/r_pla70.html
バーナード・ハーマン指揮/ロンドンフィルハーモニー管弦楽団 たぶんCDは出てないと思われ。 LPならヤフオクでたまに見かける。 千円程度で売買されてる模様。
イギリス人でしたか。 サンクス
ヒッチコック劇場の人だな。
463 :
名無しの笛の踊り :03/02/06 11:15 ID:+I4+leXh
サイコの人 北北西に進路を取れの人
マーニーの人 知りすぎていた男の人 ハリーの災難の人 鳥の人(オーディオ・コンサルタント)
>>462 ヒチコック晩年の作品は手がけているが、テレビはやっていない。
466 :
名無しの笛の踊り :03/02/06 13:47 ID:+tRG+RsZ
愛のメモリーの人 タクシードライバーの人 ケープフィアーの人 市民ケーンの人
467 :
名無しの笛の踊り :03/02/06 14:19 ID:+tRG+RsZ
ハー万は擦局の完成はあっても、子規車としての完成に書けていたから、 彼の枠性は堕判になってしまいました。
「惑星」はバーンスタイン&NYフィルが最高だ。
「知りすぎていた男」のやたら大仰な大カンタータって ハーマンの曲ですか?
>>470 そうです。
あの映画のために作曲されました。
だから大仰なのです。
現在入手可能なボールト2回目のCDは?
>>95 でPYE/NIXAって出てるけど、探しても見つからない。
つか、PYE/NIXAはEMIから出るかもしれないんだけど、
5回目もEMIなので区別が付かない。
473 :
名無しの笛の踊り :03/02/06 20:15 ID:updwnQW4
>>472 1980年代後半の石丸あたりにはごろごろしてたよ。
タイムマシンがあったらいってごらん。
474 :
名無しの笛の踊り :03/02/06 22:20 ID:IfvMt3gd
>>471 違います 誰か別の人の曲です
本人は「敢えて自分では作曲しなかった」と言っているけど、
あきらかに時間が間に合わなかった言い訳の様。
映画の中で指揮してるのはハーマンだけど
>>460 国内盤のCD出てましたよ。
>>474 アーサー・ベンジャミン作曲の「Storm Cloud Cantata」
476 :
471 :03/02/06 23:27 ID:???
>>475 申し訳ない。
映画のタイトルにも出てましたね。
お詫びします。
>>468 同感。俺もたまらなく好きだ。
「惑星」でバーンスタインなんて・・・と自分で思いながら
いろいろ「名盤」と呼ばれるものを聴いたんだけど、やっぱり好きだね。
確かに録音は悪いしオケも?の部分があるのは認めるけど、「歌」があるんだな。
晩年ほどのイヤらしいバーンスタイン節もないし、やっぱり一番だな。
>>477 そんなにいいんなら、聞いてみたくなりました。
録音、良くないですか?
57年録音のペトルーシュカのCDを聞いて、水も滴る録音なのに驚いたので、
CBSの録音は悪くないしCDトランスファーも巧くいってると思うのですが。
479 :
477 :03/02/07 01:18 ID:???
>>478 うれしいな。
俺が持ってるのはLP(藁)と初期のCDなので、最近のリマスターは知らないのよ。
けっこうハイ上がりでノイズが気になる録音だった。
いまならどっかで激安の輸入盤あるんじゃないかな。
ぜひ一度、どうぞ。後悔しないことは保証するから。
前も書き込んだことあるけど 私も刷り込みでバーンスタインです。 あれのお陰で火星が遅い演奏に少しばかり苦手意識が・・・
火星はノリントンの最近の録音が恐ろしく凄いです。 そういう意味ではラットルもおもしろいけど。
>>481 そうそう、アレはなかなかおもろいよな。
アクセントが思わぬところに入っていたり、音を短く切ったり・・・。
名盤かどうかはともかく、興味深いディスクだ。
483 :
名無しの笛の踊り :03/02/07 15:33 ID:pGqBYpHK
無いと思うが、ストヴェラの火星が聞いてみたい。
>>483 スヴェトラ、フィルハーモニアとコリンズに入れてるよ。
もうそのレーベルないけど。
>>446 ハイブリッド盤なのでCDプレーヤー可
54分38秒、やや遅めか
>>484 コリンズはつぶれたのか。
かっときゃよかった。スベトラ惑星。
はろしひやし信者には評判よくないみたいだけど。
>>480 バーンスタインの「ジュピター」は最高だよ。
この間、ベルリンフィルも期待して聴いたけど、がっかりしたよ。
演奏は間違いなくNYフィルよりVPOのほうが上だと思うけど、
VPOの指揮者、サー、コリン デイビスだけど、ダメ。
やっぱり、クラシックって指揮者で決まるんだなってはっきり思った。
バーンスタインは自分が持ってるのは1971年録音。 録音状態は良好。
何はなくともボールトの最後の録音
Boult の 2nd が ホスィ......
>>488 良好かなあ。リマスターされてるかもよ。
でも名盤。
>>487 > バーンスタインの「ジュピター」は最高だよ。
アホ! ここは惑星のスレだ。
モー。オタはモーツアルト・スレに帰れ!
キチガイ!
>>492 いや、「惑星」の中の”ジュピター”のこと。
名曲だよ。オレはこれを聴きたくて「惑星」を買った。
この曲は映画でも使われた。
ネタにはちゃんとボケてあげようね。
497 :
名無しの笛の踊り :03/02/08 16:26 ID:zhfbm2AK
バンプの「ジュピター」はいいね。
ドラティ&フィルハーモニアフンガリカの「マーキュリー」はいいね。
猿の惑星
>>498 ドラティの全集は持ってないからワからん
ヒコックスを支持しる!
503 :
:03/02/11 00:32 ID:???
ラットル/フィルハーモニアの「惑星」、廉価盤で出ますた カップリングはラトル/バーミンガムでブリテン「シンフォニア・ダ・レクイエム」
>>503 レーベルは? いくらなの?
激しくキボンヌ!
>>504 EMIの“encore”とかいう廉価盤シリーズでのリリースであるとゐへやふ。
値段は、犬では\990(税抜)であったとゐへやふ。
ラットルの惑星はヤナチェックとのカップリングで昔買ってますた。
確か、新宿辺りの塔では ラトルの 「惑星」+「シンフォニア・ダ・レクイエム」 というCDと 「タコ10」+「シンフォニア・ダ・レクイエム」 というCDの2種類が同じ値段で討っていたとゐへやふ。 「惑星」が聴きたければ迷うことは無いが、ブリテンの方を 聴きたいという香具師は大いに悩むことになるといへよう。
どうでもいいのだが、 漏れが最初に聴いた「惑星」の指揮者は当時は『ラットル』と呼ばれていたとゐへやふ。 RATTLE の事は普段は『ラトル』と喚んでいるのだが、彼の「惑星」を騙るときだけは どうしても『ラ「ッ」トル』と讀んでしまうのを禁じ得ないとゐへやふ。
510 :
名無しの笛の踊り :03/02/11 05:02 ID:O/FUqnRX
>>456-471 一度CD化されてる。おそらく一度きりで廃盤?
漏れも持ってるが、そんなに悪い演奏とは思えないが・・・
やだ。
売ってくれ
やだ。
1マソでどうよ
矢田亜希子
矢田のマンPと交換なら順当といえよう。
ま。オゲレツ。
ここらで珍な惑星の話でもしてみない?
ティムポわくせーですか?
523 :
名無しの笛の踊り :03/02/13 13:05 ID:G4lUOyqK
キングレコードのカラヤン×ウィーンフィル が好きです。
ピアノ版はしみじみ聞けて好きです。 金星・海王星などとても美しいです。
>>525 ピアノ版といってもいろいろでてるね。
私はYork2が好きだな。
がいしゅつかも知れないが、今気が付いた。 もののけ姫のテーマ曲って、惑星にそっくり
しゅわっち!
ウインド系やブラス系はどうよ?
>>529 吹奏楽で聴こうとは思わないな。弦がない分、音色も表現力もダイナミクスもオケから見ると
物足りないから。
>>529 水槽板へ逝ってくれ。
ところで、ちょっと話題に出たハーマン盤CDって幻なのか?
何故、初心者に惑星は人気があるのだろう? まあ、分かり易いが… でも経験的に「惑星」が好きと言い張る香具師は何も分かっていないことが多い。 絶対叩かれると思うが、どうしてもそう思う
「惑星」のどの曲が好きかにもよるんじゃない? 同じ初心者でも「火星木星!火星木星!」ばっかりの奴はDQN決定だが そうでない奴は見込みがあると思うぞ。
>>533 そうかもしれないね。しかし「火星木製」「火星木製」には笑ってしまった。
そのまんまだもんね。大人気。
>>532 おれ、「惑星」も好きだが、マーラーもヴェルディもブラームスもプッチーニも好きだぞ。
文句あるか?
逆に「惑星」をバカにする人も好みが偏っていると言える。 いろんな音楽を聴いて感動できる耳と心を持とうよ。
私は惑星も好きですが、ストラヴィンスキーもラヴェルもムソルグスキーもチャイコフスキーも ブルックナーもマーラーもショスタコーヴィッチもアイヴスもライヒもバッハも好きだよ。 惑星以外のホルストも好きだよ。 特にセントポール組曲とか。
やっぱベニ・モラでしょ。
標題音楽や描写音楽が苦手なんでちゃんと聴いたことがないんですが 本当に良いんでしょうか?ギーレンや昔のブーレーズが振ったらこう なるかも知れない、ってなえんそうがあったら教えて下さい。
>>539 凄く親しみやすい曲だから、聞いてみればいいじゃないですか。
ヒョーダイ音楽がどうのとかビョーシャ音楽がどうのというまえに。
美しい音楽なんだから。
わあ、臭え!
>>539 去年出たノリントン/シュトゥットガルト放送響盤がいいでしゅよ。
力押しでは無く、あらゆる声部が透けて見えるように精緻に
構築されたエポックメイキングな「惑星」でしゅ。
>>542 539です。ノリントンですか。なんだか意外な名前ですが、それだけに
おもしろそうですね。さがしてみます。ありがとうございました。
546 :
名無しの笛の踊り :03/02/17 21:43 ID:i08eh+ZF
サルのわ臭え!
湧く精
漏れは惑星好きのクラヲタです。 惑星は全曲通して聴かないと気がすまないタチです。 どれが好きっていうのは難しいけど、敢えて言えば、 それまで全部聴いてきたあとに聴く「海王星」かな。 あの終息に向かうような孤独感がたまりましぇん。
やっぱ天王星だろ。
いや、冥王星。
冥王星あげ
冥王星冥利に尽きると言ってみる。
あんな「キュルキュルキュルキュル、か〜ん!」な曲、嫌いだす。
555 :
名無しの笛の踊り :03/02/22 23:00 ID:4UI4U9yx
水星が好きだ
この曲聴いたことない人は「クラシック」とか 口にしたら駄目ですか?
557 :
名無しの笛の踊り :03/02/22 23:05 ID:4UI4U9yx
そっか、じゃ、これからも聴かないままかも・・・
559 :
名無しの笛の踊り :03/02/22 23:09 ID:4UI4U9yx
聴きたくなったら聴けばいいと思うよ。 変なジンクスに縛られて自分の好きなモノが見えなくなるのは良くない。
漏れは緑の惑星「地球」がいちばん好きだ! なんたって漏れが生まれ育った☆だからな!
ピーター・サイクスってどうよ?
>>560 あなたはジャングルの王者か何かですか?
緑の惑星とは!!
ネットル&マークハムの2台ピアノでJupiter聴いてみますた。 編曲もカコイイし演奏もセンスがある。まとまりのあるアルバムですた。ちゃんちゃん。
565 :
名無しの笛の踊り :03/02/24 23:33 ID:pPUpfZ3K
天王星のあぼーんとイっちゃってるかんじがスキ! でもやっぱり木星は心に残るんだよね。 ホルストマンセー!!
もうすぐデイビス・ロンドンシンフォニーが出ます。
568 :
名無し殿 :03/02/26 23:36 ID:ZNkNJyHP
火星を小一時間マターリ聴く奴は扇子良し(。A。)
569 :
名無しの笛の踊り :03/02/26 23:39 ID:G+YLag4/
仮性をリピートして小一時間聞いた後は 歩き方も相当みょうちくりんになりそうだな。
アルメイダの演奏したLPで惑星と出会ったのですが、 CD化されていないでしょうか?
>>567 レーベルはLSOLIVEです。
自主制作レーベルとしては他の桶に見習ってほしいほどの廉価だね。
574 :
名無しの笛の踊り :03/02/27 18:58 ID:k6mYcJ/2
小澤でいいじゃないか。
ホルストの惑星のCD盤について語ろう。
もう語ってる
レヴァイン・シカゴだよ 決定打。
大穴で ジャッド・ロイヤルフィル ってのはどうよ。 決定打
580ゲトー ということは海王星ですか。
オケがへたな「惑星」ききたくなってきた。
>>581 エイドリアン・ボールトの3回目の
やつはひどすぎる。
587 :
582 :03/03/06 23:08 ID:???
>>586 YES。今久しぶりに聞いている。
4回目のやつや5回目のなら
まあいいんだけど。
>>581 四季がへたな「惑星」は、ノーリントンだろ。
ジサクジエン?
ツッコミとボケもやってるな。
593 :
名無しの笛の踊り :03/03/08 07:49 ID:OnKdRU0N
595 :
名無しの笛の踊り :03/03/08 15:32 ID:GIeG3Pp4
うーん、このすれまだ続いてたのか。 決定版ってでないなー
だから、レヴァイン/シカゴだと小一光年・・
>>596 実は火星のトロンボーンにミスがある。
ユーフォニウム・トランペットが掛け合うテーマをトロンボーンが一度カコ良く吹くところ。
それでも好きだが。
599 :
582 :03/03/08 23:41 ID:???
↑これが、自作自演の見本。 w
井上道義/京都市交響楽団はどうよ
>>596 レヴァイン/シカゴは録音がグラモフォンだと言うこともあって、
何となくもやもやしているところがシカゴらしくなくていまいちだな。
冒頭から、不気味な雰囲気を出すのには成功しているが、完璧に
演奏し切れていないところもあって、あれ?と思うところがあるよ。
俺は最初に聞いたのが小澤@BPO(1979)盤、ってのもあって、今でもそれが一番お気に入り。 いろいろ変なところもあるけど、「火星」の中間部でのテナーチューバの鋭さが好き。 他のもいくつか聞いてみたけど、その部分がみんななんか甘いんでいまいち好きになれない… ちなみに、スコアで最初に買ってもらったのは惑星のスコアですた(笑) 厨房のときだと思ったが、めちゃくちゃ段数が多くてびびった(笑)
>>605 アレは本来ユーフォニウムを使うので、柔らかな音色になるのは指定通りです。
スコア見て下され。
柔らかな音色でアレをやるからこその不気味さがあると思います。
鋭いのも良いけどね。
ホルストあげ
608 :
名無しの笛の踊り :03/03/13 10:25 ID:t8uswXih
>>606 楽譜の指定はテナーチューバと書いてあるが、イギリスの作曲家が「ユーフォ」と書かないで「テナーチューバ」と書いた訳は?
私は一般的なユーフォではなくテナーチュ−バのほうが好きですが?
おまいら、ピーター・サイクスと松居直美、どちらが好きでつか?
>>603 CD見たことある。10年くらい昔。
教育テレビで放映もしてた。前プロがクセナキスで(CDには入ってない)。
611 :
名無しの笛の踊り :03/03/15 16:51 ID:isf55EMN
実演が聞きたいのですが、火星だけでもいいので近日ありませんか?
>>611 近日じゃないが、5月に都響でやるぞ。
指揮者はシャンドスに名盤を残しているトルトゥリエだ。
613 :
名無しの笛の踊り :03/03/15 21:00 ID:k2Ji5JOY
テルミン版惑星ってでないかな?
>>612 トルトゥリエってシャンドスに「惑星」あるの?
>>614 いやいやゴメン。そういう意味じゃなくて、
「他の曲で『名盤』と言える録音がある」と言う事で・・・。
誤解を招く言い方をしてスマソ。
>>612 thanks 愛知県民ですが、有給とって聴きに行きます
ボキも聴きにいきたい
619 :
616 :03/03/17 18:44 ID:???
トルトゥリエって聞いただけで、極端な話、曲は何でもいいから聴きに行くべきだと思うが、 それが「惑星」とプロコの5番(勿論他にもあるが)だって! 素晴らしいプロを企画したスタッフに感謝したい。 因みに俺は、両日とも聴きに行きます。
俺にとっての名盤は、ロス・ポプル/ロンドン・フェスティバル管だね。 木星の出だしなんて、ゾクゾクくるね。
>>619 うむ、同意。
熱くいろいろ引き出してくれる。
ぞくぞく家族
どこで入手できるかな? HOLST The Planets BRITTEN Sinfonia da Requiem City of Birmingham Symphony Orchestra Simon Rattle EMI Encore 7243 5 75867 2 6 English HMV version English Angel version: 7243 575868 2 5 German HMV version: 7243 575869 2 4
漏れの持ってるラトル盤はヤナチェクとカップリングされてるが。
625 :
623 :03/03/19 22:16 ID:???
ケに在ったので喜んで買ったものの… 惑星のほうはフィルハーモニア管だった…鬱欝蔚 てっきりバーミンガム市交響楽団の演奏だと思ってたのに…鬱欝蔚
フィルハーモニアの惑星はいっぱいあるね。 庭師、すべ寅、ユウ、、、、、
627 :
623 :03/03/20 10:43 ID:???
フィルハーモニア管そのものは良いんですが… ラトル/フィルハーモニア管のCDが3枚も持つことになっちゃって。 ダブったワタシに鬱欝蔚
628 :
名無しの笛の踊り :03/03/21 14:57 ID:xdHgcnFy
>>620 ポプルって、確かにいいと思う。
ただ残響が気になるな。もっとデッドな録りかたでもよかったのでは。
629 :
名無しの笛の踊り :03/03/21 15:56 ID:UwMSHvUq
ボールト/LPOは、両翼配置をとっているため音響効果が普通の配置の 演奏と多少違うので、聞いたことのない人にはおすすめ。 金管なども、ホルンは左手、トランペットなどは右手に分けられており 間にティンパニーなどの打楽器や木管が聞こえる感じ。
ASVセレブリエル盤
好き ( ● ´ ー ` ● )
634 :
1ですが :03/03/23 17:15 ID:Nvjw1NVS
※このスレたてた1です。 色々とご意見ありがとうございます。 が、 「また、CD化して欲しいコンサートなども語ってください!」 の点についてはあまり語られていない」のでは? なにぶんライブでは取り上げられない曲ですが、なにか 変わった解釈の演奏をお聴きになられた方、ぜひ、情報をお寄せください! (海外ではどうなんでしょうか?たとえばサー・チャールズ・マッケラス辺りは面白そうな演奏してそう ですよね?)
セレブリエルは普通に店頭で売ってたぞ。 先週ぐらいにどっかでみた気がする。 1812年序曲とボレロが組み合わさった謎のCDだよね?
火星 サリン事件のときに散々使われていたのでこれをきくとオームを思い出す 木星 むかしムーニーちゃんのCMに使われていたので赤ん坊を思い出す
>>635 んじゃ代わりに買ってきてちょうだいな、手間賃払うし。
つか、レーベルってどこ? 今でもASV?
>>637 漏れは2月に渋谷の塔で購入したような気がします。
レーベルは相変わらずのASVでし。
>>634 マッケラス/ロイヤルリバプールフィル持ってるけど、正等派というか極普通というか、特に面白いとは思わなかったな。
ただエンジニアが良かったんだろう、粒の揃った鮮明な演奏だよね。
パーカッションも鮮やか、でも喧しくないんだな。
>>639 激同、火星のシンバルはストコのシンバルみたいな音してたね。
まるでジェット機のような…
やっぱホルスト指揮のがいいやね。
>>609 誰もオルガン版にはのってこないね かわいそ
俺も聴いてないのだが サイクスのCDはもってる
ところで冨田勲の再録盤でるね
C.ディヴィス/LSO、塔で買いますた。 軽めの演奏ですた。
コリンあげ
パウエル氏ね
火星はノリントンの最近の録音が恐ろしく凄いです。 そういう意味ではラットルもおもしろいけど。
はじめまして。 なんかここでの評価は低いみたいだけど、俺的に一番しっく りするのは「マゼール・フランス国立」盤です。 ・・・本当は小学生のころ(昭和50年あたり)FMで流れたのが 俺的ベストなので、それを聞きたいのだけれど、指揮・演奏と も不明でたどり着けない状態です。
>>649 俺もマゼール磐梯好きでし。
土星が(・∀・)イイ!!
>>649 レンタルレコードのRECで借りたっけなあ。
惑星/冨田勲&ドン・バレット って見たことある?
で?
>>653 持ってるよ、LD版ね。
CGじゃなくてアニメなんだよね、時代を感じる。
656 :
名無しの笛の踊り :03/04/05 13:00 ID:Z6Xln8JQ
セオドア・ミヨー指揮、イスラエル・フィル盤。
ショルティあげ
もうすぐデイビス・ロンドンシンフォニーが出ます。
もう塔に出てるんだが?
661 :
名無しの笛の踊り :03/04/10 22:24 ID:eGAT34br
ロイド=ジョーンズ盤のバストロの割れっぷりがイイ!
663 :
名無しの笛の踊り :03/04/11 21:45 ID:uTauplAP
>>662 そうでつ。
正直ここまで野放しな演奏はそうないかも。
それとも録音のせい?
この曲って人気のある割に、 案外、実演奏で聴く機会が少ないと思わない?
編成デカイ&要オルガン&オマケに合唱 だからどこもやりたがらない
トドメに管楽器は特殊楽器のオンパレードで貧乏なところは持っていない。
667 :
名無しの笛の踊り :03/04/13 00:10 ID:sJxjK7zZ
がけから落ちるとき 数秒空中で止まってから 気付いて落ちる。
668 :
名無しの笛の踊り :03/04/13 20:20 ID:/o2+Q34h
>667 火星の中間部前の気分の表現? ロイド・ジョーンズのイイね。 ストコフスキーならNBCのを聴かなきゃ。 木星のテンポ変化、海王星のコーダ前萌え〜 だ。
669 :
名無しの笛の踊り :03/04/13 20:48 ID:31hmlXcW
この曲のライヴレコーディングって意外に少ないね。
>>669 そうなんだ、ほとんど打ち込みなのかぁ。
技術の進歩って凄いね。
スヴェトラーノフ、フィルハーモニア管盤が最強。
673 :
名無しの笛の踊り :03/04/14 00:47 ID:QvD8wvNi
>664 水葬のコンクールで 天王星だけやってた学校があった(w
>>673 つーかコンクールで全曲演奏したら編成も演奏時間も規定違反で失格。
というのはおいておいて、木星は水槽では非常に良く演奏されますが、
コンクールに持っていくのは簡単すぎて危険扱い。
なので、火星でパワー押し切り狙うか、天王星。
天王星ってやってみるとむずいっす。
漏れは昔土星をやろうと主張して却下されました。
>>671 スヴェトラの惑星って、すっごい平凡なんだけど。
「あのスヴェトラが!?」ってカンジだね。
スベトラはカップリングのR・シュトラウスがいい味出してると思う。 激しくスレ違いだが、これだけは言わせてくれ。
やっぱ露助にゃ英国音楽は無理なんだろう。
ロジェヴェンの海の交響曲は良いよ。
680 :
名無しの笛の踊り :03/04/15 12:50 ID:4ZBTUoB4
ロジェヴェンは露助というよりベースケ(笑)
というより露助=ベー助だろ
なに???ベー助って?
助兵衛ってことです。
おっさん用語?
687 :
山崎渉 :03/04/17 15:31 ID:???
(^^)
>>688 グリーンブルグ?
実在するのか?あまり聞かない指揮者だな。
690 :
名無しの笛の踊り :03/04/18 00:58 ID:mkIFL+by
アンドレ・プレヴィンのロンドン響。EMIから出てる。TOCE-3398 1973年の録音だけど、なんともまあ、サラーリとプレヴィンが演って くれてます。これ聴くと、他のは色づけがいやらしすぎて聴こえるほど。
プレヴィンはテラークの香具師も(・∀・)イイ!!。
プレビンは両方聴いたけど、RPO盤のほうがそこはかとない表情 がうまくついていて◎ですね。
やっぱロス・ポプルだね!
694 :
名無しの笛の踊り :03/04/19 02:35 ID:txR2fZrj
ちなみに、惑星の全曲初演はロンドン響。 私的な本当の初演はクイーンズホール管弦楽団らしいけど。 数ある惑星のCDやけど、火星で楽団のカラー、木星で指揮者のカラーが 出てるような気がするな。
漏れのペター盤さ、 The Planets Op.20 ってCDに書いてある。 なんで?
699 :
山崎渉 :03/04/20 02:47 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
700 :
山崎渉 :03/04/20 06:39 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
惑星の裏青ってあるの?
>>703 ショルティ・バイエルンなんて言うのがあります。
VirginClassicから、Massive Classicsっていうアルバムが出たんだけど、 それに収録されている「火星」の指揮者って誰だかわかる人いる? 最後の連譜前の銅鑼のクレッシェンドが物凄い奴。
ダイアナ妃みたく葬式で木星を流してもらおうと思っていまつ
>>708 木星って…あんなハデな曲を葬式で流すのか!?
710 :
名無しの笛の踊り :03/04/22 23:18 ID:YB/Kxn7f
>>707 おそらく、ストコフスキー指揮 LAPO盤。
元々スコアにないよね、ドラは。
初めて聴いたときは笑ってしまった。
>>710 ストコは、最後の連譜「後」にドラがあるんだろ。
他じゃないのかな?
あ、そうだった・・・。 勘違いスマソ。
>>709 昼間部だよ。バカね。いや、中間部ね。w
715 :
707 :03/04/23 12:58 ID:???
>>710-713 みなさん、どうもありがとう!
冷静に考えてみれば、VirginClassicから出てる寄せ集めアルバムだから、
VCのHP行って検索してみればよかったな。
店で聴いたあの銅鑼のクレッシェンドが凄く印象深くて、どうしても知りたかったんです。
>>715 Mackerras / Royal Liverpool Philharmonic もVirginだから
マッケラスで決まりじゃないかな?
planets
ストコフスキー以外にどら使うヤツがいるのか(w
>>718 スコアにはGongって書いてあるんだが
>>719 スマソ。最後んとこじゃないのね。
逝ってくるよ。
んで、マッケラスに決まり?
722 :
名無しの笛の踊り :03/04/26 11:20 ID:V4WCLGvh
スタインバーグどうでつか
723 :
名無しの笛の踊り :03/04/26 13:15 ID:UPFCMqVb
MTTだろ?
>296や>302-303>310あたりで話題になったヒコックスがヤフオクに出てるね。 これってやっぱ入手困難なのか? 海外のショップで売ってるとこ知らない?
725 :
名無しの笛の踊り :03/04/27 01:04 ID:025iBSWx
>>724 amazon.comやhmv.comを検索してみましたがありませんでした。
英国のMDTやHarold Mooresにもありませんでした。
Hickoxですから、しばらくすればどこからか再販されるかもしれません。
とはいえ確実に入手したいのなら入札されるのもよいかもしれません。
ヒッコックスって、ロンドン響との録音だっけ? 漏れの持ってるのは、なぜか同じヒッコクス&LSO の「カルミナブラーナ」がカップリングされてて2枚組。 こっちもすごい演奏。
カルミナブラーナといえば、マッケラスの惑星とセットになったの持ってるよ。
昔買ったジェームズ・ジュッド指揮RPOの惑星を聞きました。 けっこうすごい。木星速すぎて笑える。
James Judd
ジェームス・ジャッド
ジェイムズ・ジュッド
732 :
名無しの笛の踊り :03/04/29 23:56 ID:zVcfUSq4
自作自演盤、ナクソスあたりで出してくれないかな。 コッホもダンテも入らないし。
ジサクジエーン
736 :
名無しの笛の踊り :03/05/02 16:30 ID:zinCeVEP
マッケラスの惑星、買ってきたよ。 誰かがこのスレで、極普通の演奏みたいなこと言っていたけど、 なかなかどうして、たいした名盤だと思ったぞ。 早速私の愛聴盤となりました。
>>738 「極普通」って書くヤシはだいたい適当に聞いてるから
あてにしないほうがよいよ。
漏れは今までCDきいて「極普通」っていう感想を
もったことなんか一度も無い。4・5回続けて聞けば、必ず個性的な
部分がみつかるにょ。
マッケラス/ロイヤルリバプールフィル持ってるけど、正等派というか極普通というか、特に面白いとは思わなかったな。 ただエンジニアが良かったんだろう、粒の揃った鮮明な演奏だよね。 パーカッションも鮮やか、でも喧しくないんだな。
>>739 君のように数枚しかCDを持っていないのなら、4・5回続けて聞くことも可能だな。
クラヲタ歴20年だがいまだに木星以外は聴いたことない。
そもそもクラオタの定義は?
惑星の木星聞いてればじゅうぶんクラオタ
>>741 739だが、惑星はうちに25種類ぐらいあるぞ。
拝ませてください。なむなむ。
数打ちゃいいってもんでもなかろうに…
一つの曲で25種類もあったら、とってもすごいと思うけど・・・ だいたいそんなに録音があるなんて驚き・・・
CDだけでも60音源以上持ってるけど、漏れ。 ジャケ違いも含めると100枚以上。 レコードも多数あるよ。
>>751 そんないっぱい持ってたらどれがどんな演奏だかわからんでしょう。
>>752 いや、結構解るもんだよ。
俺の場合惑星でないけど(751でないです。すまぬ)
青木凱征/海上自衛隊東京音楽隊
それ言うなら火星だろ?w
音源違いならともかくジャケ違いまで集めるとはもはやキ○ガ○としか・・・
つか、ただのバカ
惑星は全部聞かないときもちわるい。 なんだか全部でひとつの物語みたいじゃない?
761 :
キィキィ倉敷ック :03/05/07 18:33 ID:lR83g3el
なんかの童謡のパクリみたいなフレーズが…
>>761 水槽の時あそこだけ廊下に出てみんなでやりました。
吹き抜けだったんですが、結構みんな下から見てましたよ(w
たーんたーん以下略
>>763 漏れが25種類ですが、漏れは758でも759でもないぞ。
ってゆーかお前ヴァカ(w
はいはい
なんだか誰かのジサクジエンのせいで荒れてるね。 ところでおめーら、デニスラッセルデービスの新婦ききましたでしょうか?
C・デイヴィスの間違い?
いよいよ来週はトルトゥリエの惑星だ! 嬉しいよぉ〜ぅい!
そんなにいいのか?
トルトゥリエ/BBC響(1996)のCDよかったよぉ。
ラッセルデービスの惑星はたしかチェスキーだったよね?
CD盤に限定するなら、ロリン・マゼール&フランス国立管弦楽団。 演奏はともかく、CDが発売されたとき、最初のラインナップに入っていた。 そのころ、厨房だったから、当時17万もしたCDプレーヤーを買うことは出来なかったが、 FM誌を見ながら、いつかは買うぞって思っていた。 10数年後、このCDを中古で手に入れて、今でも持っているのだが、 上のような理由で、これを聞くたびに、新しい未来の扉が開くって感じがする。 すみません。個人的な感傷にひたってしまた。
>>779 俺もマゼール好きだな。
華やかな木星が(・∀・)イイ!!
俺もマゼール好き。 まったりとした土星が(・∀・)イイ!!
おまえはまったりと死ね ばか
783 :
名無しの笛の踊り :03/05/12 01:56 ID:Gn4jZFVE
X−MEN2 あげ
>>777 以下のレスを参照すれ
>446-450
>452-455
そか、SARSか。
そうか、MARSか!
今日(というか昨日)のトルトゥリエと都響の演奏、なかなか良かった。 もう一度聞きたい。
>>789 膝上したのでいま聞いてるヨ
かないヨイ
曲が曲だけに、フライングブラヴォー(または拍手)が出るんじゃないかと心配していたが、 皆さんちゃんと聴いていて良かったよね。 「木星」ラストの「決め」が、ちょっと迷いがあったように思ったけど、 全体としてはとても良い演奏だったと思われ。 ミスも極めて少なかったしね。
近くに座ってた奴が海王星の最後でいびきをかき始めたのがイヤン。 余韻を残すように終わる箇所で…>昨日の惑星
しまった! いきそびれた!!! トルトリエー!!!
ヒコックスのCDはいいね。 なんで廃盤中なんだろ
青木凱征/海上自衛隊東京音楽隊 ってどうよ?
796 :
山崎渉 :03/05/22 04:59 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
さて、次のライヴ情報は?
799 :
CD売上ランキングだよ!! :03/05/25 01:58 ID:qhDq+Ojp
800 :
名無しの笛の踊り :03/05/25 01:58 ID:6VBFdi8b
801 :
名無しの笛の踊り :03/05/26 19:18 ID:P3/c9Fd2
>>802-803 あぁ、これかぁ。
漏れ、持ってるけどさ、2万円も出して買う価値があるものなの?
805 :
山崎渉 :03/05/28 12:08 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
井上に2万!?
808 :
名無しの笛の踊り :03/05/28 20:29 ID:x4E1gAD/
木星の中間部はすごいメロディーだと思いますが。
>>804 演奏的にはどーってことないんだけどね、
コレクターズアイテムってことだね。
810 :
804 :03/05/31 08:27 ID:???
>>809 へぇ。サンクス
漏れは気に入らなかったから、売っぱらおうかなぁ(w
>>810 何度かヤフオクで見かけたけど、5千円程度で落ちてるみたい。
まずは1万円程度で出品してみそ。
誰も買わなかったようだな > 2万円
つーかどれもこれも非常識に高い
やっぱショルティーでしょ
ショルティ兄貴!
結局一番人気はどれですか?
ショルティ兄貴!
英国人指揮者じゃなきゃ、ねぇ。
サー・ゲオルク・ショティ兄貴←英国人
【訂正】 サー・ゲオルク・ショルティ兄貴←英国人
マリナーが再販されてるね。
ちゃねらー軍団・・・ ( ´,_ゝ`) プッ
おかしい?
827 :
私が細井です :03/06/16 23:10 ID:Um5m0GJh
ジェームズ・ロッホランってどう? ハレ管と録音したし、 プライベートだけど、日本フィル盤(非売品)もあるし。 個人的には日本フィル盤に一票。
ロッホランの惑星、懐かしい 厨房のときFMでやっててエアチェックして よく聞いたよ
ロッホランって、宇宙にリング浮いてるヤツ? いいね、あれ。
意外といいのがボウルト指揮BBC・・・・
831 :
名無しの笛の踊り :03/06/17 22:52 ID:81+aZ1Sc
>>821 >>822 誤解もいい加減にしろ。
ショルティはイギリス人なわけないだろ。
ハンガリー生まれのユダヤだよ。
第2次大戦中にスイスに亡命して、
戦後はドイツで仕事してた。
「ショルティ自伝」よみゃかいてある。
だから、「ジョージ」じゃなくて、「ゲオルグ」なの。
>>831 >>832 ちゃうって、帰化しないとサーは名乗れないの。
で、ショルティは72年に帰化してるから、
それ以降は、国籍はイギリス。
834 :
831 :03/06/18 01:22 ID:2KIscIr+
>>833 いささかの誤解があったようで。
失礼しました。
でも、僕がいいたいのは、
「生まれも育ちも英国人」では語れない、ということ。
ショルティの芸風は、どっちかというと、
「亡命したフェレンチーク」って感じだし。
>>834 うん、きっと「生まれも育ちも英国人」では語れない、
って言いたいんだろうなと思って、僕も「国籍はイギリス」って書いた
バルビの惑星って無いのかな?
このスレ、水槽に浸けておいて下さい
>836 はげしく、ない。
すいそう?
このスレ、水槽に浸けておいて下さい
ない
ブライデン・トムソンだったらあるだろ?
ないよ
意外といいのが、 サー・ネービル・マリナー指揮 アムス・コンセルトヘボー・オケ (フィリップス) オケの音色がとっても壮麗だ。
でさぁ、みんな良い良い言っても、どうせ火星と木星と天王星しか聴いてねぇんだろ?
僕、水星の出だしの、低弦のあの使い方大好き。
この曲がどうしてこんなによく知られていて、 人気があるのか、教えてください。 できれば、優しく教えてください。
うんこ
850 :
名無しの笛の踊り :03/06/23 13:13 ID:ECv2uZGO
>>848 演奏効果が派手でメロディーが解りやすくて魅力的
その上火星・木星だったら演奏も難しくないので水槽でも良く取り上げられるから。
実は特殊楽器の嵐の超大編成で凝った管弦楽法もやっているので
全曲はなかなか演奏して貰えませんが(つΑ`)
>846
私は土星から後が好きです。
トロンボーンのコラール最高。
なんで冥王星と地球がないの?
>>852 そのふたつはまだハケーンされていません。
このスレ、水槽に浸けておいて下さい
856 :
名無しの笛の踊り :03/06/24 18:20 ID:ZhpD0nTe
なんで月がはいっていないのけ?
テンシュテット指揮 LPO クレンペラー指揮 PO アバド指揮 LSO なせせあんたら録音しない?
>>852 コリン・マシューズの冥王星も最近演奏されてますが、何か?
>>859 ここはホルスト「惑星」すれでつ。
残念ですな。
>>852 >>859 >>860 マシューズの「冥王星」は、BBCが
「惑星」に「冥王星」がないなら
作れば良いじゃん、と作らせた曲です。
「天王星」の「女声合唱」を
受ける形で導入しており、
他作曲家の曲としては良く出来ています。
ホルスト「惑星」の新録音CDにも、
いくつか録音されている(あのナクソスですら録音している)
ので、「ゲテモノ」からは脱却して、
「惑星の一部」として扱われ初めているようですよ。
作曲当時、冥王星はまだ発見されていませんでした。
地球は、ホルストにとって見れば、あまりにリアルで、
イマジネーションが沸かなかったのでしょう。
占星術との関連だから地球がリアルだっていうのは無関係
>>863 書き込んでから、しまったと思った。すいません。
このスレの上の方で書いてあったかもしれないけど、 「惑星」の作曲当時には冥王星は発見されていなかったけれど、 発見からホルストの死までには間があるだよね。 それでも改訂しなかったんだから、 「冥王星」は要らないんだろうと個人的には思うが
>>865 同感。必要ない余計なものを後世の人間が勝手に付け加えて「一部」だと
称するのはいかがなものかと。
しかもどう考えても「海王星」で曲が終結するように考えられてる。
マスーズの「冥王星」を付け加えると、原作者が作ったエンディングがしっかり
してるのに、放送回数の関係で無理やりもう一回分作っちゃったTVの
連ドラみたい。
>>866 そのレベルにも達していないと思います。
褒めすぎ(w
私もイランと思うし、一部として・・・というのは冥王星付演奏のCDの宣伝だけだろ。
すまんがチョト聞きたいことが。惑星のタイトルの元(英語で)なんていうのや?
>>868 わ!臭え!
です。
っていうか、グーグルって知ってます?ヤフーとか、インフォシークとか。
>>868 ・・・・・The Planets
日野レイ・・・・・セーラーマーズ
愛野美奈子・・・・・セーラーヴィーナス
水野亜美・・・・・セーラーマーキュリー
木野まこと・・・・・セーラージュピター
土萌ほたる・・・・・セーラーサタン
天王はるか・・・・・セーラーウラヌス
海王みちる・・・・・セーラーネプチューン
冥王せつな・・・・・セーラープルート
ヲイヲイ・・・
>>873 よ!
X 日野レイ
O 火野レイ
とりあえず乙でつ・・・
(^^)<The Planets
↑誤爆 873だ
衛星も追加しないと 月に代わって〜 おしおきよ!!
「惑星」に人工衛星(電子楽器)を一曲だけ追加しる
>>880 衛星料金は月々支払ってまつけど、なにか?
883 :
イ・リ・ア :03/06/28 14:47 ID:TdY9JAbw
「木星」の展開ってなんか強引じゃないですか。何回も聴いてみたが, 理解できません。
ぼいじゃー
>>883 あのン・ターンターンタターン・タタタタターンタッターンでぶち切られるところが私は逆に好きです。
誰か、ロッホラン/日本フィルのCDって持ってない?
マゼール&フランス国立管のやつが一番好きなんだが・・・ ダメか?
冥王星の次は小惑星だな。 ケレス・パラス・ジュノー・ベスタ
やっぱ「ニビル」でしょ。
892 :
名無しの笛の踊り :03/07/05 23:29 ID:fqfoIUfB
既出かもしれんが、混ぜ−る・フランス国立管版がいい。
>>892 つーか>887-888ぐらい見ておけ。
894 :
名無しの笛の踊り :03/07/06 00:11 ID:8csdmlmN
>>893 おお、こんな目前にあったとは。で、チミの一押しは?
>>341 遅レスですまんが、今日カラヤソ&BPO(初出盤)買って聴いてみた。
手元に今スコアがないから正確なレスは付けられんが、他の部分でも
結構カシゴマな気がする。漏れにとって一番ダメポだったのは“火星”の
最後。この楽章の冒頭基本リズム形をトゥッティでダメ押しするトコ。
ここはマゼールの、大見得きったごときデフォルメがやっぱ好きだな。
漏れのイチオシは冨田・・・・・・ 逝ってきまつ
898
次900.↓逝け。
逝きました。
>>895 確かに面白いねコレ
ここの火星の、テューバとトランペットの掛け合いのとこでの
テューバの音色って何使ってるんだろう?
ケータイ着メロで木星と水星をつくりました。
904 :
_ :03/07/10 15:20 ID:???
スタインバーグage
「火星」で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしたいんだけど、 極めつけの録音ないですか。心筋梗塞起こしそうな位 怖いヤツ。それと>903の人のリアル映像で逝くつもりです。
>>903 のリアル画像はイイ!!!ね。
今年は火星が熱い!!!
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
裏青(Live Supreme)でノリントン/シュトゥットガルト放送響が発売されたけど、 これってhansslerのものと同じなの? つかコピー? どちらも2001年収録なんだよね。
911 :
海王星 :03/07/18 18:32 ID:Gl7oKLUK
レコードの時代にカラヤン ウィーンフィルが、 ありました。1960年代後半に発売されたと 思います。 派手さはないけど堅実な演奏だったように記憶しています。
>>911 今でもそれなりに評価されて発売続いているよ。
>911 もっと良い惑星はいくらでもあるけどね。
誰かチェリ&ミュンヘンの「惑星」、受信したヤシいない?
915 :
名無しの笛の踊り :03/07/22 15:56 ID:ljhN3yUB
マゼール&フランス国立管の新品を200円でゲットしました。 かなり幸せになりました。 今から聴こうっと。
917 :
名無しの笛の踊り :03/07/24 02:11 ID:f6VoEvR8
>>914 昨日第54太陽系ゴンドロスパラ星から受信しました。
このスレも寿命が尽き照るな。
919 :
名無しの笛の踊り :03/07/24 02:27 ID:xoVJKr7n
惑星のCDを買ったら、いつも水星から聴いてる。 水星に関しては、いまだに「これだ!」という演奏に出会っていない。 つーか、リズムが転んでいる演奏が多いと思う。 混ぜーるフランス国立がそれなりに健闘しているけど、 レヴァインCSOなんてダメダメ。
どう考えても、デュトワ&モントリオールが最強。 トロンボーン吹きなら黙って買え。 火星は首席の1人舞台、天王星はバストロに悶絶。 聴いてて自然と笑いさえ出てくる(w
>>919 転ぶよねえ、最初の音が長くてあとがつじつまあわせ。
多分二つでふるからだろうな(たたたがたーたた、てなちゃう)。
ところどころ、一つでふった方が奏者としてはやりやすいのに。
つうか見ない方があいそうだ。
>920 笑いって、あまりに楽譜通り巧くいき過ぎの(wなんですよね? でもやはりデュトワでは「火星」が恐怖じゃないと思うんです。 とにかくコレってのがない(カラヤソ旧は録音が・・・)。
ストコフスキー/NBC響ってどうよ? 「これがストコ?」って感じじゃん。
空手チョップの禿鷲
Naxos じゃぁ、、、冥王星も入っているし、
>>922 火星=恐怖
っていうのはステレオタイプにすぎるとおもふが。
ロッホラン/日本フィルってどうよ?
(^^)
>冥王星も入っているし、 (゚Д゚)イラネ
>>927 ロッホラン/ハレ管なら持ってるが。
ロッホラン/日本フィルなんて犬にも出てないぞ、うそつき!
>>930 犬に出てないから? だからどうした。
日本フィルの定期会員を「年間契約」すると、
前の年のライヴをもらえる。(完全非売品)
年間契約者しか所有していないCDだから、
貴様が知らんで当たり前。
犬が基準の消防は逝け。
諸井誠編曲のオルガン版の話は概出かな? (Organ:松居直美、Percussion:吉原すみれ、山口恭範 SONY RECORDS) あと、2台ピアノ版は?
しかし、この中で「惑星」以外のホルストの曲を10曲以上聴いたことの ある人、どれくらいいるんでしょうね?
せんとぽーる ブルック・グリーン 祈り エグドン・ひース サマセットラプソディー ベニモラ リリック・ムーブメント フーガ協奏曲 吹奏楽一組 二組 ハマースミス
,, -───‐- 、 ,r ',´- '' ´ ̄ ̄`ァ _,`ヽ. // / ム `\\ / , ' 7/ ヽ.ヽ . i_/_ _ " ___ ヽ'__ / /└┘ ,─‐; / / /7/ / lニ ,ニlニl./ /--;lニ ,ニl/// /___ . _/ / __/ /弖./_/ / /// / └─‐' └─ー'└ー'└─‐′'‐' 'ー──′ 、ヘ. ,ィ /7 ヽ.\ /ム, /, ' \ ヽ7 / _// ` ‐ 、_`ー── _',,´- '´
英リリタのホルストいいねー、 今でもハロルドムーアで買えるよ。
938 :
名無しの笛の踊り :03/08/02 23:52 ID:9yB3pWUG
>>938 そういえば、フェイズ4シリーズの惑星ってあるの?
レヴァインで決まりですね。
ヤットビーンの新録
新譜でないかな。
946 :
名無しの笛の踊り :03/08/06 20:46 ID:XLiXCmCq
ボールト/NPOとアレグザンダー・ギブソン/スコッティッシュナショナルOがなかなか良いです。
>>946 スコットランド国立の音って、なんか微妙に暑いよね。
きのうヤルヴィのCD(惑星じゃないけど)きいてて思った。
ジェームズ・ロッホランの日本フィル盤をもう一度ぶり返す。
>>948 是非とも、ロッホラン/日本フィルのCD、
君から買いたい。
君に10マソ出そうと思うが、どうだい?
950 :
948 :03/08/10 23:59 ID:???
>>949 20マソでもやなこった(藁
こんなにいい惑星はそうないからね。
(・∀・)ジサクジエン!
952 :
948 :03/08/11 00:02 ID:???
ジサクジエーン!!!
サージェントの惑星を持っている人の 感想キボン。
>>954 サージェント/BBC 1957年
個人的にはお気に入りの逸品。
小気味のいい演奏で、伸びもあればキレもある。
安いだろうから買って損は無し。
おいらが買った時(10年前)は税込み1200円だった。
サージェントってライブ盤もあるよね。
>>955 申し訳ありません。65年のライブ
のほうでした。
マルコムX?
サージェントってえ、なんか超ジミってかんじぃ〜
イギリス系でボールトじゃない演奏が聴きたいと思ったらサージェントにとどめだね。
カラヤン&ウィーン・フィルがテナー・テューバのパートをワーグナー・テューバ で吹いているのも独特の音だが、マゼール&フランス国立管の方もちょっと 変わった感じがする。フレンチ・テューバを使ったのか?
ロッホラン/ハレ管、いいね。
>>962 あんた相当しつこいね。
異性からきらわれるよ。
960 test
>>test2
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン