誰も「惑星」について語らないのね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホルストくん
さあ、この超メジャー曲について大いに語れイイイイイ!!!
2名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 11:48
>>1
だって、「英国近現代音楽」スレがあるから。
そのスレで結構語ったハズだが?
まだ語り足りないかい?
3名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 12:17
>>1
語りません。

=============終了=============
4名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 14:17
はっきり言って嫌い。英米系のクラシックにろくな曲がない。
5名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 14:31
そうかあ
6名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 14:45
駄曲だから終了!
7なぜって:2001/07/04(水) 14:47
駄作だから
8ゴキジェット:2001/07/04(水) 14:49
聴いてて恥ずかしくなる。
9フマキラー:2001/07/04(水) 14:53
表面的な効果だけを狙った愚作。
20世紀にこんなもん書くなんてホルスト逝ってよしっ!
10名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 15:59
>9
ある意味20世紀的じゃないかな
11名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 16:00
おまえらこの曲の影響ってすごいの分かってていってるか?
12:2001/07/04(水) 16:13
「よくぞこういう曲を書いた」と感心するけどね。
13名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 16:32
木星のレントの所スッ5位燃え!!
14名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 16:35
20世紀も終わったから、この曲はもう洋梨。
15名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 16:37
まともな演奏聞いたことないから駄作とかいえるんじゃ
デュトワとかしか聞いてないんだRO
16名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 16:39
ストコフスキーがいい。
17名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 16:40
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
go! go! go! go!
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
go! go! go! go!
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
go! go! go! go!
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
go! go! go! go!
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
go! go! go! go!
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
go! go! go! go!
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
go! go! go! go!
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
go! go! go! go!
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
go! go! go! go!
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
go! go! go! go!
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
go! go! go! go!
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
ウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコdeウンコde
go! go! go! go!
18名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 17:23
>>15
誰の演奏がいい?
オレ、ガーディナーとグッドマンしか持ってないにょ。
19名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 17:29
バーンスタイン萌え〜
20名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 17:32
冥王星聞きたいYO!
21:2001/07/04(水) 17:34
>>20
CD出たね。
22名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 17:34
俺の屁惑星
23名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 17:36
カラヤンの昔の録音
24名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 17:38
小学生の頃、運動会で組み体操させられて
そのときのBGMが「木星」だった。

どーでもいいけどこの曲ってなんでこんなに有名になったわけ?
25名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 17:47
なんかのCMに使われてたよね
26名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 17:49
土曜洋画劇場の賜物です。
27名無しサンプリング@48kHz:2001/07/04(水) 17:57
金星はマジ金星って感じだよNE!!
28名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 18:02
>>27
高温、高圧?
29名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 18:02
ジョン・ウィリアムスがパクったからだろ。
30名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 18:08
>>26
なんか歳わかるな。
で、あれ誰の演奏?
3126:2001/07/04(水) 19:45
>>30
カラヤン旧盤。
彼一流のレガートを駆使した歌い回しによって奏でられる、ウィーン・フィルの
雅びな響き。これによって「惑星」は泰西名曲の地位を得たのです。
32ベートーヴェンの子孫:2001/07/04(水) 20:31
これ、確かに名曲だよ。
でもこれを聴いてホルストに興味を持って、ほかの曲を聴くと、
「なんじゃこりゃ? 別人か??」と思うかもよ。
それくらいホルスト自身にとっても「突然変異」の曲!
33名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 20:37
ETやスターウォーズの後に聴くと
天才の作に聴こえる。
34名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 21:16
俵孝太郎が、「どこがいいのかわからない」というようなことを書いていた。
たしかに、これを代表作にされてホルストはご愁傷様です。
35名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 21:23
スターウォーズのメインテーマは
中間部が惑星のモロパクリです。
36名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 21:23
水星まんせー
土星まんせー
37名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 22:16
やっぱ土星だな。あとはあんまり・・・。
38名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 22:58
火星と土星以外は面白くない・・・。
39名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 23:20
おお、土星大人気!
40名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 23:29
レヴァインは、惑星を演奏するために
生まれてきたらしい
41名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 23:29
中学の時にこの曲にはまり、かれこれ20種類
位の演奏を聞いた。結局小沢、ボストン響の
やつが一番いいという結論に私は達していたが、
なにせ昔の事ゆえよく覚えていない。
ドボルザークの9番といい、この曲といい、
入門向けの曲ですよね。
42名無しの笛の踊り:2001/07/04(水) 23:45
>>41
「入門向けの曲」ってのは、
1.初心者にもわかりやすい名曲
2.初心者にしか面白くない、取っ付きやすいだけが取り柄の駄曲
どっちの意味?
2だった場合、ドヴォ9がそれ、ってのには賛同しかねる。
ていうか逝って良しなのだが。
43名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 00:38
「惑星」どう聞いても名曲だけどな
なにが表面的なんだ?
まだ精神論とかいうのかね(プ
マシューズ完成版でも聞いとくれ。
44名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 00:46
「冥王星」聞いた人、どうでした?
どんな曲ですか?
「大失敗作」なのか、それとも
「補作とは思えない」なのか。

CD買おうかと思ってるんですが、感想を。
45名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 19:59
>>44
英国音楽スレを見よ。
ちなみに、私は買ってない。
46名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 20:49
わー、くせー。
4741:2001/07/05(木) 20:51
>>42
私の立場はもちろん1.だけれども、
こればかりを繰り返し聞いている種類
の音楽ではないのではという意味です。
もちろん音楽のエッセンスがこの2曲には
たくさん詰まってますが、世の中広いですしね。
これだけでは物足りなくなってくるのよ。
いや惑星もドボ9は否定はしませんよ。でも、
たくさんたくさん聞きすぎてしまった今と
なっては、昔の思い出でしかないのだなあ。
ドボ9は別の機会にまた。
48名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 20:59
おれは厨房の時、アルメイダ・モンテカルロ某のLPで聴いていた。
今では手に入らない貴重な演奏だ(でもないか)。帯に最新録音(大ウソ)
と書いてあった。
49名無しの笛の踊り:2001/07/05(木) 22:44
うわっ!臭ぇ!!
50名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 14:44
曲はともかく、ホルストの遺族ってなんとかならんのか?
もうくたばってるかな
51名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 20:34
>>50
イモージェンって誌んでるよね。

お前ら惑星のCD何聴いてるんだよっ!
ボールトの5種類の演奏をはじめ、サージェント、マリナー、コリン・デイヴィス等の演奏を聴いてるか。

それから、ホルストはなあ 惑星だけじゃないんだよ。エグドン・ヒース、合唱幻想曲、イエスの賛歌とかも聴いてくれよ。
52名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 20:37
>>51
セントポール組曲を忘れないでくだされ。
俺のベストオブオール音楽の一つなのです。
53名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 21:04
>>50
「なんとかならんのか」って、なんだそりゃ。

>>51
吹奏楽組曲を入れていないところがよい。
54名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 21:30
スターウォーズのメインテーマはパクリじゃないよ。
あれは作品の暗喩なんだな。
55名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 22:03
>>53
著作権とか楽器の指定がうるさいとかじゃないかな?
56名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 23:12
「駄作」のほうに一票
57名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 23:30
>>51

グッドマン、ヒコックス、ギブソン、マーク・エルダーも聴け!

そういや、ラトルのはどんなんだろ?聴いたことが無かったもし。
58名無しの笛の踊り:2001/07/06(金) 23:42
スタインバーグ/ボストン響がいいYO!
59名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 01:22
>>47
42です。そういうことなら納得
ていうかまったく同意見だよ!!
ちなみにワシが好きなのはレヴァイン盤。
60名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 01:49
今「惑星」聴いてるよ。七夕だから。
今聴いてるはオーマンディ盤だけど、個人的にはカラヤンの新録がいい。
61名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 01:54
>>60
七夕か……そんなの忘れてたYO! (藁

んでは、たまには「惑星」聴こうかな?
俺、マゼール/CBS盤しか持ってないけどイイ!?
62名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 02:53
冥王星はホルストの生前に発見されたが
本人が筆を執らなかったときいたけど?
63名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 06:20
>>49
アルメイダ最悪YO!!

>>51
君、玄人を気取っているようだが、ピアノ作品を聴かなきゃ本当の玄人とは言えまい。
あと、サーヴィトリね。

でもみんな、スヴェトラ聴け、スヴェトラ
64名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 06:22
スヴェトラはややもすると演奏破綻の危険性あり。
65名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 06:52
>>63
バカか?
66名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 07:04
自称玄人と自称評論家は、バカ。
6741:2001/07/07(土) 09:06
>>59
うん。レヴァインもいい。かれに切れのある
曲を演奏させると、びっくりするような
かみそりになる。話はそれるがレヴァイン
ではマラ1がすばらしかった。
68名無しの笛の踊り:2001/07/07(土) 16:37
そうそう、ピアノ曲も聞けよ!
たとえば『惑星』とか(藁
69名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 03:21
>>65
だから>>633はホルスト・ヴァカなんだってっ!!
70名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 04:05
土星のオルガンのグリッサンド、良〜く聴きとれる録音、どれ?
71名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 05:55
>>70

天王星じゃないのか?グリッサンドって。マゼール盤が凄かったような…
72名無し笛の踊り:2001/07/08(日) 05:57
>>71
すんませんでした。
73名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 11:26
レヴァインって、大音響で迫力あるから厨房は騙されるんだよね。
俺もかつてそうだった。ある日「うるさいだけじゃん」って気づいて
放出。やっぱ、ボールトとか英国系の演奏の味を知ってほしいもんだ。

あとDGなどの日本語タイトルは海王星を他にあわせて「神秘をもたらすもの」
ってしているけど、あれは誤訳だな。元の英語をよく見ろといいたい。
74名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 11:36
ボールトの火星はホラーみたいで面白い。
75名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 11:49
>>73
「もたらすもの」で揃えたかったんじゃない?
76名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 14:39
冥王星はどうなんたんだったかな
77名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 14:46
変奏曲しかかけないのか?
78名無しの笛の踊り:2001/07/08(日) 14:47
冥王星はクズ。失敗作。
79名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 08:32
>>72
何?
80名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 17:31
衛星
81名無しの笛の踊り:2001/07/10(火) 21:04
しかし天皇制って狸の金XXに似ているよな。
82ベートーヴェンの子孫:2001/07/10(火) 21:46
>81
同感!初めて聴いたときから「たんたんたぬきの」と聞こえた。
大オーケストラで聴くと、すごすぎる!
8344です。:2001/07/10(火) 22:50
週末に「冥王星入り」CD買いました。

>>78さん
あなたのおっしゃるとおり!
ここまでひどいと思わんかった。金返せ!!
84名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 01:23
バーナード・ハーマンの演奏も最悪だ
85名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 01:40
たーんたんたーぬきーのきーんたーま
たーんたんたーぬきーのきーんたーま
きーんたーま ぶーらぶーらぶーらぶーらぶーらぶーら・・・

・・・しまった、「曲名クイズ」のほうに書くべきだったかな。
86名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 02:01
>>113
クラッシックのファンは意外と抵抗無いと思う。
実際日本でチョン兄弟人気あるし。
ミュンフンのチケは良く売れる。
87名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 02:08
>>86
お前、スレ違いだぞ、ヴァカ!!
88名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 22:27
>>85
ガハハハハハ。
89名無しの笛の踊り:2001/07/11(水) 22:31
>>85
「ぶーらぶーらぶーらぶーらぶーらぶーら・・・」のところ。
俺は「たーぬきーのたーぬきーの・・・」と歌っていた。
90名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 15:22
発掘!age


ジャッド、いかが? 安いよ!
91名無しの笛の踊り:2001/07/20(金) 20:40
ナクソスが意外な響きで良かった。
92可裸夜ん:2001/07/21(土) 00:25
 要するにこの曲「スターウォーズ」「交響組曲宇宙戦艦ヤマト」あたりと
同工異曲といえよう。
 しかし、いかにカラヤンが何でも屋とはいえこんな曲によく手を出したもんだなあ。
エンターテイメントとしてはとてもよくできた曲だとは思うが。イギリスにはエルガ
ーとかヴォーン-ウィリアムスなどの作品もあったのだしね。
93( ´∀`)さん:2001/07/21(土) 00:41
ピリオド楽器のロイ・グッドマン、いいですね。
速めのテンポでよく歌って覇気があります。
もう手に入らないのかな。
94名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 00:42
ガーディナーの青っぽい冷えた演奏、
夏の夜に食うスイカのようだ。
95名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 00:45
猿の惑星見た?新しいの。
96名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 01:44
アンドレ・プレヴィン
 
97名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 02:53

=========/ ̄ ̄ ̄ ̄\
======== (  人____) ハァハァ
======== |./  ー◎-◎-)
======== (6     (_ _) )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
======== | .∴ ノ  3 ノ  <  冥王星つきの惑星買わなきゃ!
=========ゝ       ノ    \_______________
========/        \
=======(_ノヽ     ノ\_)
========= (  ⌒ヽ´
==========ヽ ヘ  )   ずんずんずんずん
==========ノノ `J
98   :2001/07/21(土) 05:57
誰も、冨田勲シンセサイザー版の惑星を話題にはとり上げないのね。
99名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 06:34
>>73さん
誤訳とゆーより、創訳(超訳?)ね。レコード会社はワケわかっていてもそーゆうことするから。
ついでに天王星の訳は何でした?やっぱり"〜もたらすもの"?
ポピュラーには創訳(というより日本語版タイトル)が多く、クラシックには不適訳が多いよ。
その一方直訳を嫌う人も多いけどね。
(例:マーラーの"Kindertotenlieder"→直訳"子供の死の歌"→"亡き子を偲ぶ歌")
100名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 12:28
>>99
ニルセンの「不滅」も有名だよね。
でもよく評論家連中が最近「”不滅”は不適切な訳で、正しくは”消し難きもの”」
ってよく書いているけど、「消し難きもの」なんて日本語になってないじゃん、とよく
思う。
あとよくわからないタイトルは「子供の領分」。
「動物の謝肉祭」はそろそれ「カーニバル」にしてほしい。
タイトルやめて欲しいのは「運命」「巨人」「革命」などなど。
101名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 12:30
下一行禿しく道井
102名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 22:32
>>100
スクリャービンの「法悦の詩」なんぞ直訳なら「エクスタシーの歌」だろ
そっちの方が人気でたと思うけど。
103しげお:2001/07/21(土) 22:40
巨人軍は永久にニルセンです
104名無しの笛の踊り:2001/07/21(土) 22:42
視聴率最高!
105名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 01:04
子供の領分→ガキのコーナー
106名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 03:05
今日暇だから、シンフォニカの惑星でも聴いてくるかな
107名無しの笛の踊り:2001/07/22(日) 07:36
シンフォニカって、変なホルンの人のいるところ?
108名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 18:58
良く『運命』とか『革命』っていう表題が無意味だという人がいるが、『冥王星』
付きのCDの驚異的な販売実績をみると、その作品が一般に受けいられるための
必要悪としては少なくとも意味はあると思われ。クラヲタだけっしょ、そういうこと
いってるのは。
だって、あんなつまんないきょく、『冥王星』っていう名前が付いてなきゃクソッタレ
現代曲として、誰にも相手にされないものでしょう?本来
109名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 19:08
そんな酷いなら漏れも買ってみようかな・・・
110名無しの笛の踊り:2001/07/23(月) 19:26
現代音楽がクソッタレってこと。
111名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 11:44
ブートだけど
ペーター・マークの惑星、
これがいいのよ意外に。
112名無しの笛の踊り:2001/07/26(木) 20:55
冥王星、なかなかオモロイ。
もっと色々な作曲家が競作すればと思う。
113名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 03:27
んだば誰が?
114名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 03:41
>>133
それは・・・・・・・君っだ!!
115名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 03:44
んだば?
116名無しの笛の踊り:2001/08/07(火) 03:47
>>115
んだば!!
君っ何時まで起きてるつもりかね?私はちっとも睡魔が襲ってこないよ。
どうしてくれるんだ!?
117化け猫:2001/08/12(日) 19:43
>>68
わし、リアル厨房のころ、全音ピアノピースの惑星買っちゃいましたよ。
そういえば(笑)
118>117:2001/08/20(月) 12:52
ワラタ
119名無しの笛の踊り:01/08/28 23:03 ID:mHosmIv.
去年のレウェリン+新星日響の演奏がとても良かった。
この指揮者CDないのかな?
120名無しの笛の踊り:01/08/29 00:15 ID:TlQLTSJs
>>98
あれは、冨田の作品の中で最大傑作の一つだとおもう
厨房の頃、原曲より先に冨田の聴いたから
かなり思い入れが高い

ブラックホール?に突入して「フッ」って音が途切れる所
ロボット・ボイス、女性ボーカル
ラストに再びオルゴールが流れてネジが切れてふと終わるところ

冨田のセンスが凝縮されてるね

#っていうか、この板よりDTM板のほうがファンは多そう
121名無しの笛の踊り:01/08/29 00:19 ID:.vr4QEFg
俺もこの曲を馬鹿にして全く聴かなかったけど、少し前に
プロムスでJPトゥルトゥリエ/BBC philの演奏を聴いて
実はなかなか凄い曲だなと思ったよ。で、中古屋で
BBC music magazine付録の彼らのCD買った。なかなか良いよ。
122名無しの踊リーヌ:01/08/29 00:30 ID:Bp4NEjRE
>>120
  「惑星」以前の「展覧会の絵」等は、好きなんだけどね。
「惑星」の編曲は、曲の表面をなぞっただけで、いただけないです。
この曲ってSFスペクタクルって曲じゃないよね、本来。
123名無しの踊リーヌ:01/08/29 00:40 ID:/dcQ8uZc
>>73 さんの
>やっぱ、ボールトとか英国系の演奏の味を知ってほしいもんだ。
に共感

  あと、ハイペリオン(だっけ?)の2台のPf版は、面白かったよ。
「惑星」って次から次へと音色が変わっていくのを聴いて、ホルスト
オーケストレーション上手いなぁ、楽器を無駄なく使っていると思っ
たものだが、2台Pfを聴いてそれだけでなく、魅力ある旋律を生み出
す天才と思ったものです。
124名無しの笛の踊り:01/09/11 14:23
>>119
レウェリンは、フランダース・フィルとの録音があったと思う。
125名無しの笛の踊り:01/09/15 02:44
C.デイヴィス=LSO出るね。
冥王星入りらしいので期待大。
126名無しの笛の踊り:01/09/24 02:14
ほかに「冥王星」を作曲したひとっていないのでしょうか?
127名無しの笛の踊り:01/09/24 02:18
キング・クリムゾンが「火星」を演奏した69年のライヴ、いいよ。
ぜんっぜんクラシックじゃないけど、暴力的な音で迫ってくるのを
聴くとしびれる。
128名無しの笛の踊り:01/09/24 21:03
木星はどうでしょう?
129名無しの笛の踊り:01/09/26 08:17
「小惑星」や「太陽」もつくっちゃったりして。
130名無しの笛の踊り:01/09/27 02:49
>>126
いない。
131名無しの笛の踊り:01/09/29 19:15
木星
いいよね〜
132名無しの笛の踊り:01/10/02 05:12
>>129
それじゃ「組曲 太陽系」でしょ。
「銀河巡礼」ならあったね。エストニア人シサスクの。
133名無しの笛の踊り:01/10/02 12:46
じつは、これ組曲「惑星の調和の試み」の中のはじめの7曲なんです。
134名無しの笛の踊り:01/10/02 12:51
>>126

あるよ。
CD出てると思う。
135名無しの笛の踊り:01/10/02 12:57
>>129
マシウズは「太陽の踊り」も書いている。ゴミだが
136名無しの笛の踊り:01/10/02 13:07
ホルストの自作自演盤はどうですか?
私はまだ持っていないので、復刻盤CDを買おうと思っているのですが、どこのレーベルがいいでしょうか?
そもそも、ホルストは何回《惑星》を録音しのですか?
私が確認したところでは

1923年に機械式録音(レコードの収録時間の都合で省略されている)
1926年に電気式録音(小編成のオケをスタジオに押し込んで録音した)

の二つだけなのですが、1929年と1933年にも録音したという未確認情報があります。
だれか、これらの復刻盤CDがあるかどうか教えていただけませんか?
137名無しの笛の踊り:01/10/02 13:45
惑星は臭せぇ
138名無しの笛の踊り:01/10/02 17:11
↑つまらん。
139名無しの笛の踊り:01/10/03 01:14
正直、火星はいらん
140名無し:01/10/03 13:38
火星と木星が好き!
141名無しの笛の踊り:01/10/03 16:02
木星も臭せぇ
142名無しの笛の踊り:01/10/03 19:17
火星と木星がいい!
あとはあんまり。
143名無しの笛の踊り:01/10/06 07:43
「太陽」と「月」を書いた作曲家っていない?
144名無しの笛の踊り:01/10/07 14:49
>>143
太陽も月もわ臭せぇぢゃねぇιなぁ
145名無しの笛の踊り
↓個々の小惑星の曲を書いて「惑星」とカプリングして売ろうという人、どうぞ。

ttp://www.wtl.co.jp/mystar/txt/mpname.txt(20000行、2.8MBあるので注意)

小惑星「仮面ライダー」とかもあるよ。