板違いシリーズ1 ワイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
教養高きクラシック・ヲタクの方々はワインについても語れるのかな?
お前ら五大シャトーの名ぐらい、ご存じですか?
2名無しの笛の踊り:02/09/20 22:19 ID:???
憶えてねえなあ。
ラトゥール マルゴー ムートン・ロートシルト 
あと二つ何だっけ? てゆーか、いまどき5大シャトーだって(ププ
3名無しの笛の踊り:02/09/20 22:20 ID:???
海原雄三スレがあるから
ここ重複ね
削除依頼出しておくよ
42:02/09/20 22:22 ID:???
>3
それ言うなら「雄山」だべ。
>2
ラフィット・ロートシルトがあったな。もう一つ何だっけ?
5名無しの笛の踊り:02/09/20 22:23 ID:???
シャトーよりも今はドメーヌだぜ!
6名無しの笛の踊り:02/09/20 22:23 ID:???
オー・ブリオン
7名無しの笛の踊り:02/09/20 22:24 ID:???
ついでに日本酒スレも立ててよ
きちがいの>>1さん(ぷ
8名無しの笛の踊り:02/09/20 22:24 ID:???
ドニャ・ゲイシャ(・∀・)イイ!
9名無しの笛の踊り:02/09/20 22:31 ID:???
やはりクラヲタなら西洋文明のもう一つのスノビッシュな趣味であるところの
ワインについてもある程度は語れなければ偉そうに何を言っても説得力が無い
というかマジでヤバイと思うんですが何か?
10名無しの笛の踊り:02/09/20 22:33 ID:???
↑バッカじゃねえの?
11名無しの笛の踊り:02/09/20 22:39 ID:???
五大シャトーは江戸城、大阪城、名古屋嬢、姫路城、熊本城ぢゃ。
12名無しの笛の踊り:02/09/20 22:46 ID:???
おまえらクラヲタがワインについては何の関心も知識もない、ただの
貧乏人だということがよく分かった。
13名無しの笛の踊り:02/09/20 22:49 ID:???
だってドクターペッパーとかの方が好きだもん。
14名無しの笛の踊り:02/09/20 22:52 ID:???
貧乏人のワイン、マテウスロゼで十分ですが、何か?
15名無しの笛の踊り:02/09/20 22:53 ID:???
何でワインに関心がないと
貧乏人になるんだ?

久保田萬寿を浴びていますが、何か?
神亀大吟醸を料理に使っていますが、何か?
16名無しの笛の踊り:02/09/20 23:01 ID:???
久保田ねえ。プレミア価格で買って喜んでいるならアフォ。
定価で買えるのなら田舎者。
もらっているのなら、恐れ入りました。
17名無しの笛の踊り:02/09/20 23:04 ID:???
こら、ポン酒の話はスレ違いだろうが!ワインの話しろ!
1815:02/09/20 23:10 ID:???
もちろん久保田はいただきものですが、何か?
マジレスさせてもらいますが、毎年60本ほどもらいます。
で、風呂にいれて浴びています、湯を足して。本当ですよ。
肌がテカテカになりますな。

飲むのはマイナーなクラ、じゃなくて蔵酒ですな。
高いのだと一升3万くらいのもの、
安いのは2000円くらいの
分け隔てなく、グイッとね。
酸化防止剤の入ったイエスの血より
好きだけどね。
19名無しの笛の踊り:02/09/20 23:12 ID:???
越の寒梅はどうよ?
20名無しの笛の踊り:02/09/20 23:20 ID:???
娘の生まれ年のペトリュスを買ってある。
二十歳の誕生日に飲む予定。

越の寒梅の吟醸は、毎年中元と歳暮に貰ってるが、
取り立てて騒ぐほどの酒ではない。
21名無しの笛の踊り:02/09/21 00:10 ID:NQxpVSv0
身も心もとろける傑作、味も素っ気もない駄作、知る人ぞ知る味わい深い佳作・・・

生きていくのに不可欠なものではないが、人生をかけて造る人々がおり、それを享受する人々がいる。
一旦はまれば膨大な金と時間が費やされるが、この愉しみは何物にも換え難い。

ワインも音楽も同じ次元の物と思う。
22名無しの笛の踊り:02/09/21 00:23 ID:???
いつかは飲んで無くなってしまうワインを何十本も買ってセラーまで造って
コレクションするのはアフォだと常々思っていたがクラヲタも買って1回
しか聴かないもしくは1回も聴かないCDが何十枚何百枚もあるのだから同じ
だなあと思った。
23名無しの笛の踊り:02/09/21 00:28 ID:???
アファナシエフはワインマニアらしいね。エッセイでも書いてたし。
1961年のポムロールのトロタノワ、思わず調べてしまった。それで、
ポムロール(ボルドーワインだね)ってどんな感じなのかな、と一度
ちょい奮発して1万円くらいするやつを買ったけど、スパイシーで
今まで飲んだことのあるワインとはかなり違ったおもむきだったな。
24名無しの笛の踊り:02/09/21 00:30 ID:???
ちょっと調べてみたら、シャトー・マルゴーのばやい 1本
‘87  30,000円
‘90 100,000円(PP100!)
‘98  15,000円
‘99  16,500円

        なんだかな〜
25名無しの笛の踊り:02/09/21 00:57 ID:???
>24
リリースから年の浅いマルゴーは買いやすいね。90は別格だけど・・・
パーカーが99点どまりだったらせいぜい5万円だったろうに。
26名無しの笛の踊り:02/09/21 01:06 ID:???
俺はドイツワインが好きだな。ワイン通の知人からは馬鹿にされるけど。
ワインではクラと違い、ドイツは肩身が狭く入門者向きと見下される。哀しい。
27名無しの笛の踊り:02/09/21 01:09 ID:???
クラのCDにもパーカー・ポイントみたいのがあったら面白いな。それによって
価格が変わる。宇野が付けたらUPか。なんか嫌だな。
28名無しの笛の踊り:02/09/21 01:12 ID:???
ドイツの白の良さがわからない人には「可哀想な香具師だ」と
思うことにしている。夏の午後のカビネット、秋の夜長のTBA、イイ!!
29名無しの笛の踊り:02/09/21 01:16 ID:???
>>28が良いこと言った!黒猫、尼さん、聖母のおっぱい以外にも美味しいのはたくさん!
トロッケンベーレンアウスレーゼはちと買えないけど・・・。せいぜいアウスレーゼ止まり。
30名無しの笛の踊り:02/09/21 01:38 ID:???
ドイツワインは安くておいしい物が多いよね。
下手に奮発すると結構はずれる。
ただ、買う店を選ばないとぞんざいに扱われていたりすることが多い(安いから?)ので気をつけないと。

31名無しの笛の踊り:02/09/21 01:44 ID:???
>>5
ぜんっーーぜんっわかってない。
ネタならいいけど、人前でそんなこと言わないほうがいいよ。
32名無しの笛の踊り:02/09/21 01:46 ID:???
堀賢一氏の「天上のレモネード」という喩えが気に入ってます。>ドイツワイン
古賀守氏、鬼籍に入られた巨星 麻井宇介氏の著書を読むにつけ
愛すべきワインとの感が強まる。
33名無しの笛の踊り:02/09/21 01:47 ID:???
いや、ネゴシアンが最高!
345じゃないけど:02/09/21 01:47 ID:???
>>31
ボルドーより、ブルゴーニュがいいってことじゃないの?
35名無しの笛の踊り:02/09/21 01:53 ID:???
1万円のワインを買うのを馬鹿にするクラヲタがどうして2万も3万もする
コンサートに行けるのですか?
36名無しの笛の踊り:02/09/21 01:53 ID:???
「天上のレモネード」
あーー。いい喩えですね。
飲みたくなってきた。

>>29
おもいっきってトロ飲んだほうがずっといいですよ。
37名無しの笛の踊り:02/09/21 01:55 ID:???
アイスヴァインで我慢する。
38名無しの笛の踊り:02/09/21 01:55 ID:???
>>35
そうですよね。
下手なコンサート行くよりも、よっぽど人生の幸せを感じられますよ。
39名無しの笛の踊り:02/09/21 01:58 ID:tVMBrhCf
このスレ見て、今安い黒猫をガブ飲みしている。店でぞんざいに扱われていたらしい。
酸味が凄い・・・。
40名無しの笛の踊り:02/09/21 01:59 ID:???
>>37
アイスバインだと牛すね塩漬けになる罠。にハマった過去。
41名無しの笛の踊り:02/09/21 02:02 ID:???
アイスバイン食いながらアイスヴァイン飲んだら旨いかな?
42名無しの笛の踊り:02/09/21 02:05 ID:???
ワインも音楽と一緒で、あるレベルを超すとそれ以下とはまるで別物、
神の領域に行くんですよ。
安いワイン3本飲むならその分1本に絞ったほうがいいよ。

43名無しの笛の踊り:02/09/21 02:06 ID:???
>>42
禿同!
44名無しの笛の踊り:02/09/21 02:10 ID:???
でもね、安くて旨いワインを必死で探すんだよね。
4530:02/09/21 02:12 ID:???
>>39
イヤホントそうなんですよ。
同じように安くても、チリとかカリのワインはそれなりの扱われ方をするのに、
黒猫、尼さん、聖母のおっぱいとかは、やけにいいかげんなんですよね。
46名無しの笛の踊り:02/09/21 02:16 ID:???
店に来るまでの流通過程に問題があるのかも。ゆっくり船便で南半球まわって
来るし・・・。
4742:02/09/21 02:18 ID:???
>>44
かくいう私も………そうだったりする。
わかってるつもりなんだけど、それがまた楽しかったりするんだよね。
そんなとこも音楽と似てるのかな。
48名無しの笛の踊り:02/09/21 02:22 ID:???
>>45-46
たぶん日本に限らず、世界的にあまり人気がないからでは。(現在は)
495じゃないけど:02/09/21 02:30 ID:???
>>33
ネタでしたね。
50こんなのいたよ:02/09/21 09:40 ID:???
>完璧主義者・情熱家・天才・奇人・変人=ピエール・ジャック・ドリュエ

うぉー、なんだか飲んでみてえ!飲んだことある人感想キボンヌ。
ケーゲルでも聴きながら飲むか。
51名無しの笛の踊り:02/09/21 09:42 ID:???
ケンダール・ジャクソン
カリフォルニア・ワインだけどヴァカにしないでね!
52名無しの笛の踊り:02/09/21 09:42 ID:???
漏れは赤玉ワインが一番好きだ!
53名無しの笛の踊り:02/09/21 09:49 ID:wbsP7vPE
A.P.ヴィレーヌのラ・ディゴワンヌを入手成功。
54名無しの笛の踊り:02/09/21 09:51 ID:???
ハンガリートカイの本物。
55名無しの笛の踊り:02/09/21 09:56 ID:???
>>54甘い、甘い、デザートワインまたは、食前酒というのもなかなか日本人
の食環境にはなじみませんね。
56名無しの笛の踊り:02/09/21 10:46 ID:???
シャブリの赤は最高だね!と言ってみる
57名無しの笛の踊り:02/09/21 11:01 ID:???
上の方でドイツワイン話題になってたけど、
「ドイツの白は甘い」とヴァカにするあなた、
是非是非フランケンのHELMUT CHRIST試してみそ。常識って何?って思えるヨ
ただし手に入るかが問題(けっして高くはない!!日本円で7千円くらい)
58名無しの笛の踊り:02/09/21 11:18 ID:jw+XQ5EF
安価で良質なのは、Liepfraumilch 「愛する乳母の母乳」が代表かな。
尤も サントリーから出ている「マドンナ」なんてのは千円を超える
馬鹿高い値段で販売して、暴利をむさぼっているからお気をつけください。
辛口が通というのはがぶ飲みする方の話で、グラスワイン一杯で満足でき
る方は、フルーティな甘口で充分。  
59名無しの笛の踊り:02/09/21 11:59 ID:vvDDHNUx
誕生年(1957)のR・コンティを飲んだ。
イメージは、そう、吉行和子ってとこか。
賞味期限は過ぎてる筈だが、未だ妖気の如き色気があった。
2〜30年前にお手合わせ願いたかった。
60名無しの笛の踊り:02/09/21 12:08 ID:???
>>59
岸田今日子だったらヤダな。
池波志乃なら(・∀・)イイ!!
61名無しの笛の踊り:02/09/21 12:09 ID:???
近くのスーパーで580円(2本1000円)で売ってる(でもよそでは見たことない)
Cape Rouge とかいう南アのワインが意外と飲める。ボルドー風。
うまいというほどでもないけど貧乏人の寝酒にはこんくらいでいいかと。
62名無しの笛の踊り:02/09/21 12:11 ID:???
そ、そうか?!
俺は吉永小百合の「老いても清純」か、
逆に五月みどりの「老いても妖艶」のどちらかとお手合わせ願いたい。
いや小百合はお話しするだけでも、、、

禿げしくスレ違いでスマソ
63名無しの笛の踊り:02/09/21 12:24 ID:vvDDHNUx
やっぱワインを飲むと、女性にたとえたくなってしまう。
クラヲタであれば音楽にたとえなけらばならないのだが、
直接官能的な刺激があるので、つい、ね。
まだまだ修行が足りん。
64名無しの笛の踊り:02/09/21 13:10 ID:???
51・61さんみたいに日常感覚でワインを楽しめる人が増えたのはいいことだ。

>62 このスレ自体が鼬害なので、よろしいかと
漏れの吉永小百合のイメージはシャンパンかなあ
65名無しの笛の踊り:02/09/21 13:29 ID:???
昔と違うのは、ボルドー赤でも、AOCボルドーないしボルドーシュペリウール
のいいやつ(\1,000〜2,000)が日本で手に入るようになったこと。
日常的な食事をしながら楽しむには、このクラスで十分だし、ふさわしい。
それ以上の濃厚だったり繊細だったりするのは、普通の食事には向かないと思う。
66名無しの笛の踊り:02/09/21 13:37 ID:???
>>65 >それ以上の濃厚だったり繊細だったりするのは、普通の食事には向かないと思う。
そうなんですよね。
でもワインに合わせて献立を考えるのも、また楽しいですよ
67名無しの笛の踊り:02/09/21 14:38 ID:???
ワインはカリフォルニアだZO。
ダックホーン、シェイファー、メリ−ヴェイル
J・フェルプス、パルメイヤー、ベリンジャヤ−
フォクスン、ジム・クレデンネン、カレラ
エトセトラ

フランス、イタリー物は蹴散らせ。
68名無しの笛の踊り:02/09/21 15:16 ID:???
>>67
一級品で言えば、第三世界はやっぱりヨーロッパにかなわないと思う。
69名無しの笛の踊り:02/09/21 15:25 ID:???
>>68
「新」世界ね。カリフォルニアのはどうも人工的な感じがして。
チリのはフランスのイミテーションだけど、あまり違和感がない。
70名無しの笛の踊り:02/09/21 15:38 ID:???
ハモンイベリコにロゼのシャンパン、なんとも幸せなひと時です。
何の音楽もいらないと思ってしまった。
っていうか、そのとき何を聞くべきか迷った。
71名無しの笛の踊り:02/09/21 16:24 ID:???
ヨーロッパの酒は、ワインよりベルギービールのほうが好きだ。
それよりさらに日本酒が好き。
72名無しの笛の踊り:02/09/21 17:48 ID:???
ワインは香りと味わいの深み、複雑さが他の酒と
比べ格段に上で、旨い。
俺の経験上だが、ビールよりも太らない。
しかし料理に合わない事がある。それを研究するのも
楽しみといえば楽しみ。
73名無しの笛の踊り:02/09/21 22:37 ID:???
ランボルギーニのワインってどうなの。
やっぱ車ほどのインパクトはないんか?
74名無しの笛の踊り:02/09/21 23:16 ID:???
75名無しの笛の踊り:02/09/22 00:37 ID:KkzCG/Cl
>>71
ベルギービールは素晴らしい。ワインに劣らぬバラエティがあり、
何れも濃厚な味わい。どれもこれもかわりばえしない日本のメーカーは、
スーパードライにベルギー人の爪の垢でも混ぜて飲むがよい。

でも、やっぱビールはワインが出来ない所の次善の酒という感じ。
76名無しの笛の踊り:02/09/22 00:50 ID:???
日本酒が不味い所は焼酎が旨い。ワインが不味い所はブランデーが旨い。
そういうこった。
77名無しの笛の踊り:02/09/22 01:09 ID:???
>>76
知ったかぶりするな。
78名無しの笛の踊り:02/09/22 01:21 ID:???
>>77 そうかぁ?? 俺は>>76の言ってること、結構当たってると思うが?
7977じゃないよ:02/09/22 02:06 ID:???
>>78
具体的に地名をあげて下さい。
80名無しの笛の踊り:02/09/22 02:30 ID:uNJYzbbP
横山幸雄ってワインの飲みすぎで太った?
81名無しの笛の踊り:02/09/22 03:10 ID:uc7dWRbK
>>76−79
コニャックもアルマニャックも、ボルドーと隣接してるから旨いワインが
出来そうなもんだけど、ちゃんとしたワインは造ってないね。
大体、フランスではワインとブランデーではブドウの品種も違い、
その土地に合った酒を造ってるから、76の言うことも一理ある。
日本酒と焼酎に関しては大体正しいのでは?

でも普通は「ワインが不味い(出来ない)所ではビールやウイスキーが旨い」だな。


82名無しの笛の踊り:02/09/22 03:26 ID:???
>>1sine
83名無しの笛の踊り:02/09/22 03:38 ID:???
いや、これは名スレだよ。何がってワイン通とクラシック通の
イヤーな舶来・ブランド趣味の共通項が良く出てるよね。
僕は日本酒党だが、窪田や14台なんてブランドもいいが、
@@川や@@尊やら@@@衛(手前らなんぞに教えるか!)が
年によってははるかに上。
日本のワインも下手に長旅した欧州ものよりいいワインだって
山梨やら新潟にあるからね。
ま、下手な舶来オケを有難がって国内のオケのいい演奏を評価
できない輩はそれがお似合いだな。
国産のいい仕事を評価できる人のレスがあるか楽しみだ。

でも・・・こないだ飲んだ96のボルドーは流石旨かった。伝統に脱帽。
84名無しの笛の踊り:02/09/22 06:41 ID:???
>>83
このスレで一番嫌みなカキコ。正にクラヲタオヤジそのものと言えよう。
85名無しの笛の踊り:02/09/22 06:57 ID:???
>>83
というより、何が言いたいのか意味不明。
ワインにしてもオケにしても、「上」「下」で区別しても仕方がない。
ボルドーとブルゴーニュの優劣を判定しても意味がないのは、
ベルリンフィルとウィーンフィルの優劣を決めるのが無意味なのと同じ。
皆それぞれの個性を楽しんでいるのだから。
(わざとわかりやすい例を出しています。)
「96のボルドー」って96年のヴィンテージのこと? じゃあ、ワインの
銘柄そのものをもう少し詳しく書かないとこれも意味不明になる。

ま、でも、ワインもオケも国内物は糞だと思うけど。(笑
何故かは知らん。
86名無しの笛の踊り:02/09/22 07:15 ID:???
>日本のワインも下手に長旅した欧州ものよりいいワインだって
>山梨やら新潟にあるからね。

カワイソウニ。ろくなワインを飲んだことがないんだね。
87名無しの笛の踊り:02/09/22 07:50 ID:???

      曰       うぃ〜
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  それぞれ好きな酒を呑みながら
     ||六||/    .| ¢、 \___マターリいこうぜ
  _ ||甲||| |  .    ̄丶.)
  \ ||颪||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
88名無しの笛の踊り:02/09/22 10:26 ID:???
>>87
朝っぱらからお盛んですなあ
89名無しの笛の踊り:02/09/22 11:06 ID:DKcMw1Ij
酒はその土地の気候風土と造り手の技とがおりなす文化。
均質化が進み個性の薄れつつある音楽と比べ、より文化っぽいと言えるかも。

90名無しの笛の踊り:02/09/22 11:13 ID:???
>>89
ウォ〜、「文化的」書きコ。
91名無しの笛の踊り:02/09/22 17:41 ID:???
このスレ読んで思い出したが皆川達夫という
「クラ評論家」兼「ワインライター」がいるのを。
(今はNHKのAMのクラ音楽番組担当)
著書で「ワインに合うクラ音学」なんての書いてて
例えばシャトー・マルゴーはワーグナーの楽劇、だそうだ。
92名無しの笛の踊り:02/09/22 17:46 ID:???
鬼殺しが好きですが何か?
93名無しの笛の踊り:02/09/22 20:12 ID:???
いま飲んでま〜す。
Château Seguin 1998 (Bordeaux Supérieur)
結構いける。
94名無しの笛の踊り:02/09/22 21:43 ID:uca1c+Fl
LPとCDがあわせて8000枚たまった。
140本入りのワインセラーを買ったらあっという間に一杯になった。
死ぬまでに聴ききれず、飲みきれないと思われ。
95名無しの笛の踊り:02/09/22 23:06 ID:???
>>94
もちろん、僕が代わりに飲みますよ。
96名無しの笛の踊り:02/09/22 23:14 ID:???
>>94
140本? いいのばっかりでしょ? じっくり楽しんで、1年で片づけますよ。
うちに送って下さい。
97名無しの笛の踊り:02/09/22 23:53 ID:Sem6txBm
おまえらクラヲタだろ
ワインはアルバン・ベルクに決まってんだろ
98名無しの笛の踊り:02/09/23 00:10 ID:???
よし!
94が困ってるみたいだから、ここは一つみんなで助けに行ってあげよう。
一年といわず一晩で解決だ。

エイ・エイ・オー!!
99名無しの笛の踊り:02/09/23 00:11 ID:???


92 名前:名無しの笛の踊り :02/09/22 17:46 ID:???
鬼殺しが好きですが何か?


93 名前:名無しの笛の踊り :02/09/22 20:12 ID:???
いま飲んでま〜す。
Château Seguin 1998 (Bordeaux Supérieur)
結構いける。


94 名前:名無しの笛の踊り :02/09/22 21:43 ID:uca1c+Fl
LPとCDがあわせて8000枚たまった。
140本入りのワインセラーを買ったらあっという間に一杯になった。
死ぬまでに聴ききれず、飲みきれないと思われ。


95 名前:名無しの笛の踊り :02
100100:02/09/23 00:23 ID:???
↑何?
101名無しの笛の踊り:02/09/23 01:38 ID:nGsaYkjV
スーパーの500円位のワインでもいいと言ったらダイソーのCDで充分と言うのと
同じだろうな。
102名無しの笛の踊り:02/09/23 01:57 ID:???
朝日川なんかで満足している>>83にもっと美味しい日本酒を教えてやろう。
おれは心が広いからな。
新潟・お福正宗
兵庫・龍力
鳥取・八潮
103名無しの笛の踊り:02/09/23 02:26 ID:???
>>102
まぁ、酒の好みは人それぞれだし(と言いつつ、あんた良い趣味してるね)、
>>83の貧弱な舌は今さら指摘するまでもなく、皆にばれてるよ。
104102:02/09/24 00:59 ID:hhCJqjEr
ちょっと、てれるな。
105名無しの笛の踊り:02/09/24 09:46 ID:???
ブルゴーニュのワインは地名がそのまんまワイン名になる。だからシャブリだって
ピンからキリまである。私、シャブリが好きなのなんて言ったら、誰が造ったのが
いいのと訊かれる。これって正にクラヲタの世界と一緒ジャン。
106名無しの笛の踊り:02/09/24 11:17 ID:???
>105
ラブノーが良いだの、ドーヴィサが好きだの、確かにヲタ。
107名無しの笛の踊り:02/09/24 12:49 ID:???
>>105
そうだね。あと、プルミエ・クリュがどうだの、グラン・クリュがどうだの、
畑はどこだの・・・でも、シャブリは確かにピンキリ。美味いのと不味いのの
差が大きい。ベト全の差よりは、はっきりしてるよ。(笑
108名無しの笛の踊り:02/09/24 15:57 ID:YmahVeNV
ワインもクラも好きだけど、両方とも
初心者に毛が生えたくらいのものなので色々勉強中。
でもなんとなくワインもクラも味や音が解るようになっていくまでの
プロセスって同じだよね。

ところで辛口白ワインでちょっと濃くてクセのある感じで
美味しいの、なにか知りませんか?
コムスメのお財布で買える値段で。(と、都合のいいお願い)
109名無しの笛の踊り:02/09/24 16:10 ID:???
>>108
シャサーニュ=モンラッシェ、ピュリニー=モンラッシェとかは?
結構なお値段だけど・・・詳細は検索してみて。
110108:02/09/24 16:26 ID:???
わ、さっそくありがとうございます。
4,5千円くらいからあるみたいですね。
これくらいならなんとか。探してみよう。
111名無しの笛の踊り:02/09/24 16:33 ID:???
借金してでも、モンラッシュを一度飲んでみるべし。
112名無しの笛の踊り:02/09/24 17:25 ID:E/HpOuAP
↑DRCのモンラッシェなら言う事無し。
113名無しの笛の踊り:02/09/24 17:25 ID:???
このスレに「ユニオン系クラヲタ」は
まさか書き込んでないよね。(w
114名無しの笛の踊り:02/09/24 20:02 ID:???
>>112
15万円以上しますが何か?
115109:02/09/24 21:27 ID:???
>>113
今日お茶ユニへ行って3点買いましたが、何か? 何か?(w
116112:02/09/24 22:51 ID:1t3idr1m
>>108
半端なのは飲まず、まず最高のを飲むべし。
その衝撃で、貴女はもう死ぬまでワインから逃れられなくなるのだ。
117名無しの笛の踊り:02/09/24 22:55 ID:???
女のワインヲタって男におけるクラヲタに相当するのにねプププ
118名無しの笛の踊り:02/09/24 23:39 ID:???
先ずは、シャトー・ラフィット・ロートシルトから飲むべし。
これはワイン愛好家にとって、この飲むことは究極の体験と言われている(ホンマか?)
まるでベートーヴェンの第9の○○(ヲタの好きな指揮者名入れてね)の演奏を
聴くかのように。
119名無しの笛の踊り:02/09/24 23:47 ID:???
>>108
普段飲みでよければチリ産のシャルドネでもいいかも。樽の香りがちと強いけど。
お薦めはカリテラ(千円前後)とクレマスキ(900円前後)。
120名無しの笛の踊り:02/09/24 23:49 ID:???
シグロ
121名無しの笛の踊り:02/09/24 23:51 ID:???
一時期は話題になったけど、シグロはスーパーで800円くらいで買えるように
なってから、最近はさっぱりだ。
122名無しの笛の踊り:02/09/25 00:06 ID:???
昨日Côtes de Bourgを一本買ってみたよ。
これとかCahorsとか、どう思います?
123名無しの笛の踊り:02/09/25 00:08 ID:???
造り手による。
124名無しの笛の踊り:02/09/25 00:08 ID:ytK+1TiF
>116
そうかな。湿度の低い欧州で飲むと安ワインでもあるいはオレンジジュー
スでもその芳香が楽しめるけれども、湿度の高い日本では高級ワインでも
さほど楽しめないような気がする。秋の北海道ならきっとあの部屋一杯に
ひろがる香りを楽しめるのではないかとも思う。今度10月初旬に道南に
出張するので余市ワインを楽しみにしている。
インでも今度旅行する時には
125名無しの笛の踊り:02/09/25 00:10 ID:???
じゃあ、クーラーで除湿してから楽しむとしよう。
126名無しの笛の踊り:02/09/25 00:12 ID:???
今日の東京だと、日中は多分湿度30%台だったと思う。不満?
もちろん、6月中旬〜9月初旬は赤ワインは駄目だけどね。
127名無しの笛の踊り:02/09/25 00:15 ID:???
ヴィン・サントというイタリアのデザートワイン、
甘いけど美味しい。向こうに行くと2000円くらいで
買えるのに、日本では倍以上になってしまうんだな…。
128川島なお美:02/09/25 00:24 ID:???
最高級が似合う女優、川島なお美です。
今日はジョージアンクラブで夕食、ワインはクリスタル89と
DRCリッシュブール85を頂いたわ。
クラヲタの皆様、私にふさわしい音楽はなに?
129名無しの笛の踊り:02/09/25 00:31 ID:???
>>128
デビューシングル「シャンペンNO.5」
130129:02/09/25 00:42 ID:???
ご存知でない方の為にマジで。
川島なお美さんには公式HPがあります。
検索してみてください。BBSはご本人
が直にレスをつけてくださいます。
131名無しの笛の踊り:02/09/25 00:47 ID:DZ2oFQ5w
>>119 >樽の香りがちと強いけど。
ちとどころかものすごく強い。(カリフォルニアなんかも)
あまりお薦めできませんね。


132名無しの笛の踊り:02/09/25 00:52 ID:???
>>131
樽(特に新樽)の香り&味の強いワインは好きです。
これには確かに賛否両論あるようで。
133名無しの笛の踊り:02/09/25 01:27 ID:???
>>122
おお、同志。Cahorsには行ったこともある。
シャトー・オートセールのキュヴェ・プレステージ
お勧め。虎ノ門某店で見つかるかも。
134131:02/09/25 01:51 ID:DZ2oFQ5w
>>132
確かにあの香り自体は、好き嫌いはありますが、否定されるべきものではないと思います。
しかし、安物の中には本来のこくや香りが弱いのを隠すために、無理して樽香をつけているものもあります。
すごく不自然な感じがして、私は好きではありません。
135名無しの笛の踊り:02/09/25 02:06 ID:ytK+1TiF
>126
湿度計の数字とは別に安物でも本場で飲むと楽しめる。
乾燥した冬の日本で輸入オレンジを絞ってフレッシュジュース
を作ってもその芳香が部屋全体に広がる感覚は味わえない。
(輸入オレンジの品質が悪いのかな?)
同様に、子供の頃、コーヒー豆をその場で炒って砕いて煎れた
コーヒーの香りは台所のみならず居間まで広がったけれども
現在の安価なコーヒー豆ではそんな経験をすることは滅多に
ない。こっちの鼻も利かなくなったのかもしれないが、コー
ヒー豆の品質が劣悪化しているのかとも思う。
ワインの話に戻すと、「サンマはやはり目黒に限る」と漏れは
思う。採れたところの風土でこそ味わい深いもの。
136名無しの笛の踊り:02/09/25 02:10 ID:???
>>135
耳鼻科に行くように。
137名無しの笛の踊り:02/09/25 02:12 ID:???
>>136
精神科に行くように。
138名無しの笛の踊り:02/09/25 06:44 ID:???
おいおい、目黒のサンマは意味が違うぞ、>>135よ。
139名無しの笛の踊り:02/09/25 08:09 ID:???
>>124-126
湿度と香りに関係がある、とは初耳で驚きです。
140126:02/09/25 10:28 ID:???
>>139
詳しいことは知らないけど、この時季(乾燥してる)生きのいい
ボルドー赤をグラスに注ぐと、香りがパッと拡がるよね。
141名無しの笛の踊り:02/09/25 13:07 ID:???
↑ブルゴーニュの方が香りは拡がると思われ。
142名無しの笛の踊り:02/09/25 21:56 ID:???
↑グラスによっても違うと思われ。
 やっぱ、リーデルのソムリエシリーズ?
143名無しの笛の踊り:02/09/25 21:57 ID:???
>>138
禿げしくワラタ
144名無しの笛の踊り:02/09/25 22:47 ID:Ejb/zgfz
>>142
例えば、ラターシュとラフィットを比べれば、香りの拡がりの差は歴然。
ブルゴーニュが華やかに拡散するのに対し、ボルドーは濃密に凝縮している。
これはもちろん良し悪しではないですよ。

リーデルのソムリエシリーズって何?
145名無しの笛の踊り:02/09/25 23:18 ID:???
>>144
リーデル社のマシンメイドのヴィノムシリーズにくらべ、
 ハンドメイドのソムリエシリーズは軽くて繊細で、まずいワインも
 2割がたうまくなるほど。ボルドーグランクリュが1脚 ¥12,000也。
 がさつな奴は、洗っちゃいけない。 
www.vinet.or.jp/~repeat/wine2/glasshowto.html
146名無しの笛の踊り:02/09/25 23:23 ID:???
うぉー、クラヲタバカにはついて行けない展開になって来た。
147名無しの笛の踊り:02/09/25 23:27 ID:???
>>145
あまりに高いオーディオ機器を買ったために、手持ちのCD全部足したよりも
機械のほうが高い、みたいな?(笑

リーデルの安いほうのやつ(多分)を普段使ってるけど、あれでも、大振りで
薄いから、洗う時割りそうでひやひやするんだよね。2脚割ったことあり(笑
148名無しの笛の踊り:02/09/25 23:45 ID:???
>>147
 その通り。それに、オーディオは聞く曲によっていちいち機材を
 変えないけど、グラスは飲むワインの種類によって違ってくる。
 いちいち6脚ずつそろえた日には、置き場にもお金にも困るだろう。
 ロマネコンティ用なんて、何回使うかわからんし。
149名無しの笛の踊り:02/09/25 23:51 ID:???
ブルゴーニュはあまりにもグラスがでかいんで、
つい注ぎすきちゃって、あっという間に一本あいてしまう。

ゆっくり飲めよ自分。
150名無しの笛の踊り:02/09/25 23:56 ID:???
>>148
さすがに曲によっては変えないけど、
ジャンルによって機材を変えますけど。
151名無しの笛の踊り:02/09/26 00:05 ID:???
確かに私もテクノとクラシックは別のできいてました・・
152名無しの笛の踊り:02/09/26 00:09 ID:???
おれはどんなCDもラジカセ。どんなワインもコップ。
153名無しの笛の踊り:02/09/26 00:15 ID:???
ピーロート

…実にフルーティー。
154名無しの笛の踊り:02/09/26 00:31 ID:???
だったらジュースのほうがもっとフルーティ。
155名無しの笛の踊り:02/09/26 00:37 ID:???
皆さん、酒板にも書き込んでるのかな。
俺「60,70,82のボルドー・・・」スレ
に「名無し」で書いてるよ。
156名無しの笛の踊り:02/09/26 00:38 ID:???
>>152
グラスなどと言ってかっこつけずコップと言うところがすがすがしい
157名無しの笛の踊り:02/09/26 00:38 ID:???
>>154
ワインをフルーティという場合、直接的に果実臭のことを言っているわけではない。
単なる喩え。
勘違いしてる人が本当に多いのでマジレス。
158名無しの笛の踊り:02/09/26 00:41 ID:???
ワイン用語はクラヲタも敵わないほど笑える。雨上がりの森、濡れた犬、少女の・・・。
試飲会でワインヲタどもがこうした「専門用語」で得意気に喋っているのを見ると
笑いをこらえるのが大変。
159名無しの笛の踊り:02/09/26 00:41 ID:???
>>157
ワイン資格持ってるだろ。
160名無しの笛の踊り:02/09/26 00:48 ID:nfQgtMX4
まあ、ここで高級ワインの薀蓄を垂れている御仁は欧州で言えば貴族の
ような方々。絹のネクタイなんかしているのは重役クラスか貴族くらい
なもの。女性で馬鹿高い何たらかんたらブランド品を志向しているアホ
と同じ。
安ワインで充分。もっとお金の使い方を考えなくちゃね。つまらない
見栄で眩示的消費を楽しみたい方はどうぞご自由に。お金の稼ぎ方以
上にお金の使い方でその人となりが分かるもの。
161名無しの笛の踊り:02/09/26 00:50 ID:???
フルーティな    fruity

果物の風味を感じさせるワインに使われる。また、酸味があり、新鮮なワインを評するときに使う。
162名無しの笛の踊り:02/09/26 00:51 ID:???
でもうまいもんはうまいんだよなあ
163名無しの笛の踊り:02/09/26 00:53 ID:???
>>160
生活が苦しいのですか?私でお役に立てれば・・・。
164162:02/09/26 00:54 ID:???
ええ当方も生活が苦しいのですが、お役に立っていただけますか?(w
165名無しの笛の踊り:02/09/26 00:55 ID:???
それでは安くても美味しいワインをお教えしましょう。
166名無しの笛の踊り:02/09/26 00:56 ID:???
>>159
果実味、果実の香り、ならともかく果実“臭”はいかがなものか、と。
167名無しの笛の踊り:02/09/26 00:57 ID:???
>>165 教えれ
168名無しの笛の踊り:02/09/26 00:58 ID:???
素人がシッタカして撃沈した瞬間を見ました。
169名無しの笛の踊り:02/09/26 01:00 ID:???
漏れも素人なのだが、撃沈してるヤシはどれよ?

ところで、ふと気付いたのだが、知ろうとしているから素人なのね。
170名無しの笛の踊り:02/09/26 01:01 ID:???
>>167
マジレスですよ、でも好みがあるから絶対とは言いかねますが(と逃げの準備)。

仏  イル・ラフォルジュ  メルロー と カベルネ・ソーヴィニヨン 各1,200円位
チリ クレマスキ(既出かな)        同上           各859円位  

171名無しの笛の踊り:02/09/26 01:03 ID:???
ふむふむ。ありがとう。今度探してみます。
うまくなかったら恨みますよ。
172名無しの笛の踊り:02/09/26 01:03 ID:???
>>169

>>157でしょう
173158:02/09/26 01:11 ID:???
>>159
持ってません。
そんなもの持っててもしょうがない。

>>160
何を僻んでるのかわかりませんが、
その人の身の丈にあったお金の使い方をするのは当然だと思います。
ただ、向上心を無くしてはいけません。
今の状態に安住せず、より高い物を目指すべきです。

一口に高級ワインといいますが、上を見たらきりがないですから、
どんな王侯貴族でも、よりいい物を求めたら際限がないです。
174名無しの笛の踊り:02/09/26 01:12 ID:mRuah+QV
>>170
そんな高いの、滅多に飲めんわ。
漏れは1箱2リットル、980円のでそこそこ満足しておる。
175名無しの笛の踊り:02/09/26 01:16 ID:dMCbp+0N
>167
漏れがウマーと思う千円以下で帰るワイン
白:ミュスカデ・セーベル・エ・メーヌ・シュール・リー さわやかな辛口。若いものを。
赤:カリフォルニアの、ヴァレーホ社かグラス・マウンテン社のメルロまたはカベルネ・ソーヴィニョン

176名無しの笛の踊り:02/09/26 01:16 ID:???
紙パックのワインはやめた方がいいですよ。臭いがワインに移ってますし、
第一ろくなワインが入っていません。安くても良質なワインはあります。
そう、ナクソスのように(ちと無理があるかな)。
177157:02/09/26 01:19 ID:???
>>173
158じゃないです。157でした。失礼。

撃沈してませんよ。

確かに、臭と書くのに抵抗があるのはわかります。
ですが、この場合あくまでも臭いのことを言ってるのであって、
香りのことではないので。

果実の匂いといえば良かったかな。
178名無しの笛の踊り:02/09/26 01:21 ID:slUDpMc2
臭い、匂い、香り   どう違うか説明キボンヌ
179159:02/09/26 01:22 ID:???
>>173
資格の件は157さんに尋ねたんだが。
173=157ですよね。
文体からしてそうでしょ。
180159:02/09/26 01:24 ID:???
>>177
了解!!
181157:02/09/26 01:24 ID:???
>>179
すいません、混乱させて。
上にも書いたけど私が間違えました。
182157:02/09/26 01:28 ID:???
なんか前後しちゃってますけど。

このスレの最初の頃にもでてきますが、
安いワインで言えばドイツワインがお薦めです。
いろんな食事に合わせ易いし、
それなりにワインの美味しさがわかるようになると思います。
183157:02/09/26 01:39 ID:???
>>178
臭いと匂いは意味としては本来全く一緒です。
ただ、臭という字には、「くさい」という読みもあるので、イメージが悪いのでしょう。
「何々しゅう」という場合には臭の字しか使えないので仕方ないですね。

これはちょっとうろ覚えで自信ないのですが、国語審議会か何かで、
「におい」は臭を使いましょうとなったような気がします。
これについてはご存じの方突っ込んで下さい。

においと香りの違いですが、それ位はご自分で辞書でも引いて調べましょう。
184名無しの笛の踊り:02/09/26 01:41 ID:???
>>178
自分で辞典で調べましょうね。
185184:02/09/26 01:43 ID:???
あれ>>183さんのカキコとだぶっちゃた。(w
186名無しの笛の踊り:02/09/26 01:47 ID:nfQgtMX4
ブルガリアの赤ワインなんてのはアルミパック入りで1リットル2〜3
ユーロなもんだが、そこそこいけるよ。ガブ飲みしたい方にはお勧めかな。
東欧圏のワインをバルク・ワインと蔑んでいるような国に限って、高級ワ
イン志向がある。金儲けのためには高級ワインが売れた方が良いのだろう
がね。不健康な気味があるので、中庸を好まれる方は程々にね。
187名無しの笛の踊り:02/09/26 01:47 ID:???
>>185
178はふつー誰でもそう言いたくなるよ。
188157:02/09/26 01:58 ID:???
日常的にワインを飲んでいる国では、いわゆるテーブルワインと、
いわゆる高級ワインは違う飲み物として意識されてます。
ただ酔うため、あるいは食事中の水代わりに飲むワインを同列に考えても意味がないと思います。
189名無しの笛の踊り:02/09/26 01:59 ID:???
ワインヲタは言葉遊びがお好き。
190名無しの笛の踊り:02/09/26 02:05 ID:???
臭い=くさいのも含む
匂い=不快な物は含まない
香り=心地よい匂い
191157:02/09/26 02:06 ID:???
>>189
確かにそうですね。
究めて感覚的なことは言葉ではなかなか言い尽くせないので、そうなってしまうのでしょう。
これは、ワインの世界に限らず音楽や、芸術一般に言えるのではないでしょうか。
192名無しの笛の踊り:02/09/26 02:19 ID:???
>>188
そうそう、その考えが常識。
157氏はかなりのワイン経験者ないし指導的
立場にある人とみた。
193名無しの笛の踊り:02/09/26 02:57 ID:???
>>188
で、ここでは日常的に飲むワインについても語りたいのだが。
194184:02/09/26 02:57 ID:FB9KwHef
>>187
自分で調べりゃすぐわかるものを、わざわざ
ネット掲示板で質問する連中が後を絶たない。
195名無しの笛の踊り:02/09/26 08:57 ID:???
質問というよりも、それを言った人が本当に理解しているかを確かめる意図も
あると思われ。
196名無しの笛の踊り:02/09/26 10:55 ID:???
>>184=194
「発言者の語義の解釈を知りたいがゆえの問いかけ」という真意を
わからないで2度もカキコする読解力のない恥ずかしいヤシ
197名無しの笛の踊り:02/09/26 11:06 ID:???

     \         ∧∧    ミ _ ドスッ    .     /
      ..\        (   ,,)┌―─┴┴─――┐ .    /
   ∧∧  \      /   つこのスレもうだめぽ.|    /  
   /⌒ヽ)   \  〜′ /´.└―─┬┬─――┘. /
  i三 ∪     \ ∪ ∪      .││ _ε3 ./  λ...... λ...... λ......
 ○三 |       \         ゛゛'゛'゛    ./
  (/~∪         \    ∧∧∧∧∧. / λ...... λ..... λ......
  三三  このスレ    \ . <          >
  三    もうだめぽ   \<     .だ .>    このスレもう
三三   三          . < 予   め >     だめぽ
――――――――――――< 感   ス  >――――――――――――
                  < !!!!   レ >
                  <.     の >
                    ∨∨∨∨∨

                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   このスレもうだめぽ…
198名無しの笛の踊り:02/09/26 11:08 ID:fMtTuVtv
荒らしが来るなら大丈夫。
199名無しの笛の踊り:02/09/26 11:12 ID:???
>>198
まさに!
200名無しの笛の踊り:02/09/26 11:23 ID:???


//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
私は、今まで一人で悩んでいました。今日このペ−ジを見つけてすごくうれしかった。
単刀直入ではなしをすると わたし 宣教師(オ−ストラリア 人)に レイプ をされ
ました。そのとき教会員だったのですぐ監督にはなしました。 宣教師もすぐにオ−スト
ラリアにかえされましたけど。教会は このようなことは よくあることなので 任せて
ほしい といい おまかせして いたのですけど 訴訟などの 話が進まず。 泣き寝入り
状態で 教会を やめました。今でも その事が 思い出されると 悔しさで 泣けてきます。
http://garyo.yi-web.com/seihanzai.htm
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

モルモンの宣教師による被害者の話だそうです。
そのサイトに事件後に宣教師から届いた手紙もありますよ。

201名無しの笛の踊り:02/09/26 11:26 ID:???
>>184=194よ、いい加減にしたまえ。>>196で本当の事を書かれたからって
切れるなよ。いい年したオヤジなんだろ?
202184:02/09/26 22:46 ID:???
>>201
>>196は真摯に受け止めました。
197や200は俺の書き込みではありませんよ。念のため。
203名無しの笛の踊り:02/09/26 23:34 ID:???
横山幸雄が「クラシックとワインの夕べ」を六本木のライブハウスで
やるぞ!(10/26) グラスワイン2種を飲みながら演奏が聴けるそうだ。
悪酔いしなければ良いが。
204名無しの笛の踊り:02/09/27 00:00 ID:ME4K5zjF
産地によっては、南向きのブドウ畑の丘のてっぺんから何段目の区画の
葡萄を使った特選品とかいうとびきりの極上品なんてのがある。貴族趣
味もここに極まれりというところだが、紅茶なんてのにもそんなプレミ
ア品があるのには笑える。そういう葡萄畑のある農園・醸造所はきまっ
て旧貴族所有で、未だ貴族制度のある英国なら、英国王室御用達なんて
いう、日本でもよく見かける売り文句があったりして、これまた大笑い
できる。
まあ、高級ワインを身銭を切って飲む方々は、旧貴族のオーナーにたん
まり儲けさせて、仮にその元貴族がクラ演奏家や作曲家のパトロンにな
っているなら、ワインを飲んでクラ音楽家を育てていると自慢できるの
だろうが、ベト以来の優秀な作曲家・演奏家はそんなパトロンを否定し
て音楽家として経済的に自立する道を選択したところから始まっている。
まちがっても、高級ワインとクラ音楽愛好とは別物だということを記し
ておきたい。料理は芸術と呼べるけれど、ワインは匠の技もさることな
がら、自然からの贈り物だ。大量にできるのなら他所に回しても良いが、
本当なら地元で享受すべきものだ。金に飽かせて銘酒を奪っていくのは
どうかと思う(一部の元貴族の所得が増えるだけ)。
205名無しの笛の踊り:02/09/27 00:12 ID:???
>>204
なげーよ。読んでないけど
206名無しの笛の踊り:02/09/27 00:22 ID:???
同意
207名無しの笛の踊り:02/09/27 00:28 ID:???
だからといって、メルシャンやキッコーマンで我慢しろと?嫌だね。
208157:02/09/27 01:47 ID:???
>>204
何か如何にも尤もらしいことを仰られてますが、
ちょっと見当外れなのでレスさせていただきます。

>そういう葡萄畑のある農園・醸造所はきまって旧貴族所有で、

ブルゴーニュでは、ワインの発展に寄与したのは、
主に教会の修道士たちでしたし、
フランス革命の時に、貴族の所有していた畑は、
ほとんどが農民に売り払われました。
貴族所有の畑はほとんどありません。

たぶん貴方のイメージしておられるのは、ボルドーのことだと思います。
しかしボルドーでも、貴族所有の畑というのは、現在では少数派だと思います。
家族経営のこぢんまりした農家だったり、複数の畑を所有する企業体だったり、
本業はワインとは関係ない大手企業(保険会社とか)だったりします。
もちろん、アルコール全般を扱う大手酒商もあります。
たとえば、サンジュリアンのラグランジュ(3級)はサントリーが所有しています。

たしかに、ムートンのように如何にも貴族的なところもありますが、
こちらのほうが少数派ではないでしょうか。

ちょっと長くなってしまったので、とりあえずここまで。
209157:02/09/27 02:07 ID:???
>料理は芸術と呼べるけれど、ワインは匠の技もさることながら、
>自然からの贈り物だ。

ちょっとわかりにくいのですが、ワインは芸術ではないと仰りたいのでしょうか。
芸術とは何かを今議論しませんが、料理を芸術とするなら
ワインもまた然りと言えるのではないでしょうか。

>本当なら地元で享受すべきものだ。
>金に飽かせて銘酒を奪っていくのはどうかと思う

貴方がもし都市部に住んでいらっしゃるなら、お店で野菜を買ったり、
肉を買ったりするでしょう。
もし農村部にお住まいで、自給自足を信条に暮らしていらっしゃるなら、
私は、敢えてその主義に反対するつもりはありません。

>高級ワインとクラ音楽愛好とは別物だということを記しておきたい。

それはそうでしょう。
ただ、非常に似たものがあるということです。
詳しくは、長くななりますので、追々このスレで書けたらいいなあと思います。
また長くなってしまたのでここで終わります。
210157:02/09/27 02:23 ID:???
184さん。なんか私のせいで叩かれちゃったみたいで、ごめんなさい。
>「発言者の語義の解釈を知りたいがゆえの問いかけ」
私もそう思ってレスしたんですけど、語義の解釈と言うほどのことでもないですね。

元々板違いなのであまり横道にはそれたくないのです。
178さんには申し訳ないけど。あんな言い方になって。
211名無しの笛の踊り:02/09/27 21:55 ID:???
ドイツの辛口・白っていまいち好きになれない。例えて言えば、オーソドックスな
グールドって感じ。
212名無しの笛の踊り:02/09/27 22:01 ID:???
>>211
そりゃ辛口を飲むからだよ。うまいわけないよドイツの辛口なんて。
ドイツワインは甘口が主流なんだから。
213名無しの笛の踊り:02/09/27 22:03 ID:???
でも世界的に今、辛口が主流で、ドイツでも一所懸命辛口を造らされているらしい。
214名無しの笛の踊り:02/09/27 22:07 ID:???
>>213
そうなんだよね。上の方にも出てきたけど、世の中辛口ばやりで、
ドイツワインって人気なくなっちゃったんだよね。
それで一生懸命辛口作ってるけど、いまいちなんだよね。
ちょっとかわいそう。
215名無しの笛の踊り:02/09/27 22:48 ID:???
フランケンワインはどうよ?
216名無しの笛の踊り:02/09/27 23:42 ID:???
不味いくせに高い。あのボトルもマテウスみたいでいやだ。
217名無しの笛の踊り:02/09/27 23:52 ID:???
山羊のキャンタマ袋
218名無しの笛の踊り:02/09/27 23:57 ID:???
うれしいワイン
219名無しの笛の踊り:02/09/28 00:08 ID:Hbq3w9rM
マテウス好きなんですが、こんな私はワイン厨房ですか?
220名無しの笛の踊り:02/09/28 00:18 ID:???
マテウスも最近甘くない。
221157:02/09/28 00:28 ID:???
>>215
ビュルガーシュピタール、カステルシェス・ドメーネンアムト、
ユーリウスシュピタール、ヴィルシング
などの産出業者なら比較的よろしいかと。

ちなみにあのボトルは、ボックスボイテルと呼びます。
222215:02/09/28 00:42 ID:???
157さんありがとう。
 前に、ルードウィッヒ2世の肖像画のついたやつを買って
 しまってあるんですが、恐れ多くてまだ飲んでません。
 いかがなものか?
223157:02/09/28 00:46 ID:???
>>219
休日の午後に好きな曲を聴きながら、
サンドイッチでもつまんで、ゆったりと飲むって言うのもいいですね
224157:02/09/28 00:51 ID:???
>>222
どういたしまして。
もうすっかり秋めいてきましたので、
秋刀魚の塩焼きにレモンを搾ったものなど合うのではないでしょうか。
225215:02/09/28 01:30 ID:???
ゲヴルツトラミネールのお薦めなどもひとつ。
226157:02/09/28 01:47 ID:???
>>225
ドイツではないですけど、アルザスの物がお薦めです。
マルセル・ダイス、ド・プフ・オ・ムラン、
アルベール・マヌ、シャルル・シュルレ、
奮発してユジェル等々。
227名無しの笛の踊り:02/09/28 01:51 ID:???
なんか本格的になってきたなあ。

舌かみそうだし。
228永六輔:02/09/28 02:10 ID:???
もう噛んでまつ
229名無しの笛の踊り:02/09/28 02:27 ID:???
>>225
ヴァンダンジュ・タルディーヴも。トリンバックの88うまかったっす。
230名無しの笛の踊り:02/09/28 06:44 ID:???
ベルクのDer Weinってどうよ。
詞がボードレールだから赤ワインなんだろうな・・・。
231名無しの笛の踊り:02/09/28 08:26 ID:???
ドイツの辛口だったら
フランケンもいいけどバーデンもいいよ。
カイザーシュトゥールのシュペートブルグンダー、ヴァイサーブルグンダー、
マルク・グレーファーランド特産のグートエーデルなんかかなりいいよ。
個人的にはシュペートブルグンターのヴァイスヘルブストとか好きだな。

甘いのだったら、ゲヴルツトラミナーとかムスカテラーなんか。
232名無しの笛の踊り:02/09/28 15:03 ID:???
フランス以外はワインではない。
233名無しの笛の踊り:02/09/28 16:29 ID:???
↑クラシック音楽では何を聞くのですか?
234名無しの笛の踊り:02/09/28 17:05 ID:???
>>233
シャブリ…エ
235名無しの笛の踊り:02/09/28 17:06 ID:???
>>233
ブルゴーニュ楽派
236名無しの笛の踊り:02/09/28 22:33 ID:???
フランス人は、国外に出ると、必死で自国以外のワインを飲むそうだ。
何故なら、フランス国内では自国以外のワインはほとんど飲めないから
だ。理由は、フランス以外はワインではない!との理由から、ほとんど
輸入していないからだとさ。
237名無しの笛の踊り:02/09/29 01:54 ID:???
ドイツでもフランスでも
その産地、地元でしか買えないようなの、
しかも安いのがすごく美味しかったりするんだよ。
238名無しの笛の踊り:02/09/29 01:59 ID:???
ドイツでもフランスでも
その産地、地元でしか買えないようなの、
しかも高いのがすごく不味かったりするんだよ。
239名無しの笛の踊り:02/09/29 02:13 ID:???
逆もまた真なり、ですな
240名無しの笛の踊り:02/09/29 02:23 ID:???
値段で美味いと思っているバカが多いね・・

わたしは、芋焼酎ですが・・・
241名無しの笛の踊り:02/09/29 02:33 ID:???
値段で不味いと思っているバカが多いね・・

わたしは、芋ですが・・・
242名無しの笛の踊り:02/09/29 06:56 ID:???
価格は必ずしも味を保証するものではない。当たり前。
243名無しの笛の踊り:02/09/29 07:16 ID:???
しかしある程度の目安にはなる?
244名無しの笛の踊り:02/09/29 07:27 ID:???
そう、ある程度はね。でもオーディオと同じで1万円のワインより10万円のワインが
10倍美味しいということではない。
245名無しの笛の踊り:02/09/29 07:48 ID:???
昔「刑事コロンボ」を観てたらコロンボがワインセラーに
聞き込みに行くシーンがあって、
「いいワインを選ぶにはどうしたらいいか?」って尋ねる。
で、店の親父の答えが、
「高いやつを買え」で、妙に可笑しかった記憶がある。
うろ覚えの会話なんだけれど。
246名無しの笛の踊り:02/09/29 11:53 ID:???
千円と一万円の違いはかなりあるけど
一万円と三万円のものの違いは微妙

ある程度から上はよっぽど細かい味がわからないと
意味のないものかも
同じオケと指揮者の組み合わせで録音年の違うものとかあるけど
私のような素人には聞き分けつきましぇん・・・
247名無しの笛の踊り:02/09/29 12:13 ID:rIyY9VJe
>>246
そうすぎ
248337:02/09/29 17:01 ID:???
一万と三万。
シャンパンは更に違いがわからないんですが・・・
249名無しの笛の踊り:02/09/29 17:35 ID:???
もちろん絶対的な美味さの違いというものも存在するのだろうが、
結局は自分好みだと思うゾ。
250名無しの笛の踊り:02/09/29 17:35 ID:???
シャンパンだけはなぜか国際メジャー資本に牛耳られてる。
イメージ戦略に踊らされてる。
251名無しの笛の踊り:02/09/29 21:25 ID:???
高いワインって、もちろんほんとにいいものもあるけど
稀少価値的な意味だけで高くなるものなんかもある。
凄く高いドイツのアイスワインなんか
好みの問題が強いかもしれないけど
甘ったるいだけでちっとも上手くないのなんかある。
252名無しの笛の踊り:02/09/29 22:23 ID:???
>>251
甘いだけじゃなさそうすぎ
253名無しの笛の踊り:02/09/29 23:26 ID:???
3,300円くらいのアイスワインで充分美味しいのはある。果実味もしっかり。
254名無しの笛の踊り:02/09/30 01:10 ID:???
>>250



シンジケートにコロサレルヨ



255名無しの笛の踊り:02/09/30 01:33 ID:???
157はどこいった?
256名無しの笛の踊り:02/09/30 01:40 ID:???
こうるさいんで、2チャンネラーにコロサレマシタ
257名無しの笛の踊り:02/09/30 08:02 ID:???
美味しい甘口ドイツワインだと
お酒をあまり飲み慣れてない子でもわりといけるから
友達と飲む時には甘口が多いかな

ところでワイン飲むときに何食べる?
個人的には料理に合わせるよりも
きっついチーズとかハムとかをつまみに
ダラダラ飲むのが好きなんだけど
258名無しの笛の踊り:02/09/30 09:45 ID:???
私も、チーズだとかある程度塩気のあるものだと
だらだら量飲んでしまいこれがまたいい。
ワイン自体を楽しむには料理が余り主張しないほうが・・

主に料理を楽しむのかワインを楽しむのかはその日の
気分ですね。
もちろん双方のマリアージュというのもありますが。
シェフのお薦めコース+ボトルワイン、
席に坐ったまま貧血を起こしたことがあります。
膨満・肥満という言葉が浮かび敬遠しがちな今日この頃。
259名無しの笛の踊り:02/09/30 09:50 ID:???
日本酒なら何も食べずにただひたすら日本酒だけ飲めるけど、ワインだけ飲むのは
苦手だな。何か食いながらじゃないと、辛い。
260名無しの笛の踊り:02/09/30 11:29 ID:???
日本酒は「飲むお米」と言われていますからね。
261名無しの笛の踊り:02/09/30 14:13 ID:???
食べ物の話だったら雄山スレにも逝ってあげてくださいよ。
262名無しの笛の踊り:02/09/30 15:17 ID:aAiRhl8C
キャー、ワインのスレがある!
263名無しの笛の踊り:02/10/01 02:05 ID:???
>>262
おまえのせいでレスが止まっちまったぜ。
264:02/10/01 22:21 ID:lI/31Vrp
クラヲタさんたち、もうお終いですか?酒板に帰りますね。
265名無しの笛の踊り:02/10/01 22:26 ID:eW4KbTdx
↑262もいっしょに連れて行ってください。
266名無しの笛の踊り:02/10/01 22:28 ID:???
262は女性のワインヲタだよ。向こうでは普通だよ。俺たちも他スレではこんな
感じだよ、きっと。
267名無しの笛の踊り:02/10/01 22:31 ID:XB2Ws1x+
262さん、あんたのせいで止まった訳じゃないから、何か気の利いた事言ってよ。
268262にあらず:02/10/01 23:09 ID:???
だいたいコンサートホールの飲み物(酒)は貧弱すぎる。
もっとましなものを置け−っ!ビンごとでもいいから。

(サントリーホールに関しては保留。)
269名無しの笛の踊り:02/10/01 23:11 ID:???
いまは亡き(ってまだか?)カザルスホール、開館当時は確か
リオハだったね。飲んだ憶えがないけれど。
270名無しの笛の踊り:02/10/01 23:24 ID:???
>>268
何で保留?
サントリーの酒出すだけでだめっしょ。
271名無しの笛の踊り:02/10/01 23:34 ID:???
ボックス席で女侍らせて酒飲みながらワーグナーを聴きたい。
やっぱシャンパンだなー。
272262にあらず:02/10/01 23:40 ID:???
>>270
前にイベントで意外と良いシャンパンを出したことがあったので、
一応。
>>269
担当者の趣味? だとしたら、他のホールよ、センスの良い担当者プリーズ。
273名無しの笛の踊り:02/10/01 23:42 ID:???
>>257
あまりきっついチーズだと、ワインに合わせるのって難しいよね。
274269:02/10/01 23:44 ID:???
>>272
自分はスペインの酒苦手なんで、ちょと・・・だったんだけど。
ワインだったらイタリアのましなもので統一してみるとか?
白はガヴィ、赤はバルベラ・ダルバ、モンテプルチャーノ・ダブルッツォ
なんてどうだろうか?
275名無しの笛の踊り:02/10/01 23:45 ID:???
シャンパン。係が注ぐの大変だったらピッコロでいいから
置いて。ストローで飲むからさ。
276272:02/10/01 23:52 ID:???
>>269
いずれにしても、料理食べずに休憩に一杯だけ飲むんだから
ある程度吟味してほしいものですよね。
演目によって変えるくらいの気概があっても・・・
って飲食店じゃないか。
277名無しの笛の踊り:02/10/01 23:55 ID:???
LVMH冠コンサート。1杯500円でピンクの
ドンペリ希望。曲は何でもいい。
278名無しの笛の踊り:02/10/02 13:52 ID:???
休憩に1杯だけ、しかも散々並んで買って飲むのは勘弁。
やっぱ、ボックス席で飲みながら聴きたいよー。
二国じゃそういうことやんないのかな。
279名無しの笛の踊り:02/10/03 00:16 ID:???
>>278
そうだよなー。

でも、トイレ行きたくなったら困るからなあ。
休憩の時もあんまり飲まないようにしてるんだよなあ。
280名無しの笛の踊り:02/10/03 00:29 ID:eb9UxYfm
本場物のシャンパンなんて身銭を切って飲む方もいるんですね。住む世界
が違いますな。スパークリング・ワインはスペイン産の安物でも派手に栓
抜きを披露して楽しむには充分です。もっとお安くするにはロゼであれ、
白であれ、炭酸割りのスピリッツァでお楽しみあれ。
281名無しの笛の踊り:02/10/03 00:32 ID:???
>>280
貧乏人?
282名無しの笛の踊り:02/10/03 00:36 ID:???
>>281
そんな、みもふたもない。ただのケチかもしれないじゃありませんか(笑
283名無しの笛の踊り:02/10/03 01:00 ID:???
>>280
身銭を切って飲みなさい。
284名無しの笛の踊り:02/10/03 09:11 ID:???
モエ・エ・シャンドン・アンペリアル(ドン・ペリニオンの会社)
4,500円(定価だからもっと安く買えるかも)位で充分シャンパンは
楽しめる。1回しか聴かないボックスものを買うよりは有意義と言えよう。
285名無しの笛の踊り:02/10/03 09:47 ID:???
このスレイイ!!

学生なんですが、安くて美味しいワイン
教えて下さい。ベルギービールとかドイツのビールとか好きで
よく飲むんですが、みなさんが飲んでる上等なワインなんて
飲んだら親から送金ストップしそうなのでみんなで
割り勘で出してうまい!ってのを教えて頂けるとうれしいっす。

自分は
スペインのリオハ(こっちだと1000円くらい)
とか、イタリアのChantiClassicoとかあとは白ワインで
手ごろでおおいしいPInotGrigioとか飲みます。
ドライワインで白を探してるのですがなんかお勧めとか
あったら是非学生wでも買えて、ウマーな奴教えて下さい。




日本酒こいしいぼ…アジの開きに日本酒とか…


ウワァアアアアン
286名無しの笛の踊り:02/10/03 09:54 ID:???
酒板にどうぞ。安くてうまいワインスレが死んでるので
とりあえず↓

ワイン初心者に分かりやすくおしえろ、このやろー!

http://food.2ch.net/test/read.cgi/sake/1007399483/l50
287285:02/10/03 10:01 ID:???
>>286
今日始めてこのスレみたんですが、タイミングが悪かった。
酒板なんかあるんだ、今まで逝った事なかったーよ。

誘導どうもありがとう御座います。
288名無しの笛の踊り:02/10/03 10:57 ID:???
>>287
286でつが、どういたしまして。もっとおもしろいスレもあるので
見つけてくだされ。ワインと音楽、秋の夜にはイイですねー。
289名無しの笛の踊り:02/10/03 14:24 ID:MSY7LOjG
やはりこの板である以上、ワインと音楽について語りたい。

「先日は、手作りのブフ・ブルギニヨン(牛のブルゴーニュワイン煮)を、
アルマン・ルソーのジュヴレイ=シャンベルタン(86)で頂きましたが、
その際のBGMは、シャルパンティエのテ・デウム(クリスティ盤)と
レオンハルトのクープランにしました。
シャルパンティエは、このワインに対しては華やかなれど、ちと軽く、
レオンハルトのコクがありながらエレガントな演奏は、最後に合わせた
ロックフォールとの相性も絶妙で、アルマン・ルソーには相応しかった
様に思います。」

みたいなのどうでしょ。
290名無しの笛の踊り:02/10/03 14:30 ID:???
>>289
うわっ!スノビッシュだ!この板の住人には無理だよ・・・。
291名無しの笛の踊り:02/10/03 21:51 ID:???
ワイン(特にフランス産高級ワイン)の話になると、なぜか古楽(時代・
楽器ともに)が出てくる。なぜかしら? 
確かに「シャトー・マルゴー82年をデカントして、ほどよく香るクーロミエ
をつまみながら、ゆったりと嗜む。BGMはマタチッチ/Nのブル8ですた。」
っていうのはどうもぴったりこないけどね(笑
292名無しの笛の踊り:02/10/03 21:58 ID:???
やっぱ、ブルックナー聴くなら焼き鳥とビールだろ。ワインっていうイメージじゃ
ないな。
293名無しの笛の踊り:02/10/03 22:15 ID:???
さて、イェルク・デムスのブラームスピアノ4重奏第1番でも聞きながら、
シャトーディケムでも飲むかな。
294名無しの笛の踊り:02/10/03 22:24 ID:???
私は、ヴィンサントにビスコッティをひたして食べながら、
ローマの祭りでも聞くことにします。
295名無しの笛の踊り:02/10/03 23:05 ID:hY9TRsN9
妻は突然立ち上がり、自らに言い聞かせるように言った。
「行かなくちゃ・・・」
「どこに行くんだよ。今日は俺が晩飯を作ったんだぜ」
「だって、芋と豚肉を煮ただけじゃないの。今日はレオンハルトの
 リサイタルがあるのを忘れてたわ」
「レオンハルトか・・・そうだ、今日はいいワインがあるんだ」
「こんな料理なのに?ボルドーもブルゴーニュも合わないわよ」
「これだよ。レイヤスのシャトーヌフ・ドゥ・パプ」
「ヌフ・ドゥ・パプ?大味なワインじゃない」
「これは別物。レイヤスじいさんの最後の作、貴重品だぜ」
「レオンハルトよりいいの?」
「まあ、飲んでみろよ。BGMはマタチッチのブル8だな」
「凄いわ!こんなに重厚なのに何て華やかなの!ごめんなさい、
 こんな野暮ったい料理でもポール・ボキューズを思い出しちゃったわ」
「だろ。そして、マタチッチのこのアダージョ。ピッタリだろ」
「レオンハルト、ちょっと残念だったけど、これなら仕方ないわね」
妻は頬を赤らめ、唇の右端をちょっと上げる、ご機嫌の表情をみせた。
今夜は長い夜になりそうだ。
296名無しの笛の踊り:02/10/03 23:34 ID:???
>芋と豚肉を煮ただけ
肉じゃがのこと?

>唇の右端をちょっと上げる
不気味な表情にしか思えないのだが。
297名無しの笛の踊り:02/10/03 23:39 ID:???
>>296
>>芋と豚肉を煮ただけ
>肉じゃがのこと?
肉じゃがを蔑んだ表現と思われ。上品な育ちの女性と思われ。

>>唇の右端をちょっと上げる
>不気味な表情にしか思えないのだが。
女性の顔立ちによっては十分セクシーに見えると思われ。
298名無しの笛の踊り:02/10/03 23:49 ID:VT5l0Vq6
>285
金欠の学生ばかりの酒宴で思い出すのは、ブランディをほんの少しだけ
残した空瓶に、タバコの煙を吹き込んで火を点す。ボトルガラスの色に
も左右されるが、部屋を真っ暗にすると仄かな炎がゆらめく様が楽しめる。
少しばかりテクニックが必要だが、シャンペンのアホな栓抜き儀式とは違
って幻想的な雰囲気をかもし出せればきっと印象に残ります。
299名無しの笛の踊り:02/10/04 00:32 ID:???
>>295 ワラタ
3001:02/10/04 06:41 ID:Sm3hU3IF
300も逝くとは思わなかったぜ。頑張ってるな、クラヲタ達。
301295:02/10/04 13:01 ID:SPEO348e
>>296
肉じゃがではなく、一応ポール・ボキューズのメニューにもある
アイリッシュシチューの、羊の代わりに豚を使ったもののつもり。
粗野のようで結構味わい深い料理です。
因みに295は実話に多少の脚色を加えたものです。
夜は短かったです。
302名無しの笛の踊り:02/10/04 14:17 ID:???
>夜は短かったです。

みこすりはん?
303名無しの笛の踊り:02/10/04 22:43 ID:kqLEezwO
ありがとう、来てくれたのね。出て来るの大変だったんでしょ。接待が減ってるのは
奥さんだって知ってるんだろうし。
今日の誕生日、半分は1人でお祝いしなくちゃならないのかなって思ってた。
あら、シャンパン買って来てくれたの?まあ、クリスタルじゃない!嬉しい!
今日は音楽は私に選ばせて。フォーレのノクチュルヌよ。
あなたは知らなかったと思うけど、あなたの居ない夜はフォーレがいつも私を慰めて
くれたの。明かりを消して聴くと、何か自分が浄化されたみたいで好き。
ユボーのピアノは押し付けがましくなくていいわ。
今日は初めてあなたと一緒に聴けるのね。
クリスタルはロゼじゃなくて良かった。ロゼだったら、ピエロリュネールか何かを
聴きたくなったかもしれなかった。それじゃあんまりでしょ。
ああ、何て美しいムスーなの!このバカラのフリュートはこれまで使う気にならなかった。
今日のためのものだったのね。
何て透明で雑味の無い味わい。これがあなたの気持ちだったら嬉しい。
でも、冷酷な位引き締まった香りだわ。何か不安。

分かってるわ。今日も帰らなくちゃならないんでしょ。曲が終わる前に帰って。
大丈夫。いつものようにあなたの居ない所で聴くだけだから。
さよなら・・・
304名無しの笛の踊り:02/10/05 01:14 ID:???
>>295 >>303
任侠おやじ?
305名無しの笛の踊り:02/10/05 03:28 ID:???
今の時期、ドイツで市場とかで売ってる
ノイアー・ワインとかズーサー・ワインっていうやつ。
すごく美味しいんだよね。
306名無しの笛の踊り:02/10/05 12:31 ID:???
>>298
やったなあ。ブランデーじゃなくて安ウィスキーだったけど。
ところで、シャンパンの栓はさりげなく音がしないように抜くんだぜ。
307名無しの笛の踊り:02/10/05 13:02 ID:???
>ご機嫌の表情をみせた。

>今夜は長い夜になりそうだ。

ゲラゲラ
308名無しの笛の踊り:02/10/05 22:31 ID:???
>>305
うまくねーよ! ぼけっ!
舌が腐ってるぞおまえ。
309名無しの笛の踊り:02/10/05 22:39 ID:6JHy+868
あのバカ、接待だなんて、今日はあの女の誕生日じゃない。ミエミエなんだから。
どうせ、チャラチャラしたシャンパンかなんかでええカッコしてんでしょ。
あの女もピアニストだか何だか知らないけど、ああいうタイプは勝手に耽美するから
男なんかいらないのに、あのバカは何勘違いしてんだか、舞い上がっちゃってんのよね。
あー、ばかばかしい。何かいいワイン無いかしら。
全く、140本も入るワインセラー、高かったのに、何時の間にか一杯じゃない。何があるんだか
わかりゃしない。奥の方にイイのがあるのよね、あら、82年のシュヴァル・ブランじゃない。
何時の間に買ったんだか、えーい、空けちゃえ。

ふう、マルシャリンって30歳位の役どころなんだってね。何でこんなオバサンっぽいのかしら。
勝手に浮気しておいて若いツバメに振られたからって、何偉そうにしてんの。高々30位で老け
込んでるのが悪いのよ。私だって、まだまだ捨てたもんじゃないのに、何が不満なのかしら。
この間だって、折角期待してたのに、ちょっとサーヴィスしてやったら、あっという間に
果てちゃって、あれじゃあ、どんな女だって欲求不満になっちゃうわよ。
でも、このシュヴァル・ブラン、凄いわね。こんな濃厚でゴージャスなの、飲んだこと無いわ。
今の私みたいじゃん。あー、あんなバカ男なんか相手にしてるよりよっぽどいいわよ。

あら、帰って来たみたい。全く、外泊する度胸も無いんだから。
310名無しの笛の踊り:02/10/05 23:13 ID:???
>>308
酸っぱいようなまずいのもあるけど、旨いのもあるよ。
311308:02/10/05 23:15 ID:???
ごめんね。
マジレスありがとう。
うまいのもあるよね。
312名無しの笛の踊り:02/10/05 23:35 ID:???
スレ違いだが、「アンタッチャブル」という飲み方をお教えしよう。
バーボンをショットグラスでストレートでグイッと一気に飲む。そしてほてった
喉にチェイサーをドドッと流し込む。この時のチェイサーはよく冷えたビールで。

お試しあれ。
313名無しの笛の踊り:02/10/06 06:47 ID:6CWex352
日本人には無理だべ。
314名無しの笛の踊り:02/10/06 21:59 ID:BjP1MPlA
段々涼しくなってまいりました。
きりたんぽ鍋、豚キムチ鍋とスパークリングワインは合いますよ。
しゃぶしゃぶ(ポン酢もゴマダレも)とボジョレーヌーボーも合います。
どうぞお試しを。
315名無しの笛の踊り:02/10/06 22:49 ID:???
>>314
このボケがー!
基地外やろー!
ポン酢に赤ワインが合うわけねーだろー。
ほんとに飲んだことあるのかこのクズが。
316名無しの笛の踊り:02/10/06 22:53 ID:???
大学は冬休みまだだよね。あっ日曜か、今日は。
317名無しの笛の踊り:02/10/07 00:07 ID:???
>>315
横レスでスマソ。ボジョレーヌーボーすべてがそうとは言い切れませんが、
マセラシオン・カルボニクという製法で造るためフレッシュで果実味に富んだワインは
“赤い色をした白ワイン”といってさしつかえないものです。
先入観をすてて一度お試しあれ。軽く冷やしてね♪
318315:02/10/07 00:14 ID:???
>>317
ごめんね。
マジレスありがとう。

炭酸ガス浸漬法ですね。
でもこの独特の香りが苦手なんですよ。
ボジョレーヌーボーはあまり好きじゃないんです。
すいません。
319名無しの笛の踊り:02/10/07 02:04 ID:???
ガメでもムーラン・ア・ヴァンの8年以上熟成させたもの格段に美味いね。
ボジョレーヌーボーが少女なら、妙齢の美女というかんじ。
320名無しの笛の踊り:02/10/07 02:12 ID:???
>>319
89年,91年がおすすめですね。
321名無しの笛の踊り:02/10/07 02:15 ID:???
ボジョレーはブルゴーニュから出ていってほしい。
だってガメだから。
322名無しの笛の踊り:02/10/07 02:36 ID:???
>>320
319でつが、賛同サンクス。
>>321
ガメ、アリゴテを馬鹿にするなかれ。
そりゃいい造り手のピノ、シャルドネ特級畑には負けるが、
もともと較べるべきものではないっしょ。
ルロワのアリゴテはウマーだたよ。
323名無しの笛の踊り:02/10/07 02:38 ID:???
これは横山ゆきおが作ったスレでしゅか?
ワインを飲みながら酔っ払って
指だけの練習をパリでしていたってウワサ。
324名無しの笛の踊り:02/10/07 02:39 ID:???
>>323

横山って、そういえば音楽性ないよね。
325名無しの笛の踊り:02/10/07 02:40 ID:???
横山=老け顔の天才バカボン
326名無しの笛の踊り:02/10/07 02:42 ID:???
横山はピアニストやめてソムリエになれ。
ピアノは向いていない。
だって中身空っぽ。
327名無しの笛の踊り:02/10/07 13:12 ID:???
ピノとガメは比較してはいけません。
それなりの価格差が有ればよいのです。
328314:02/10/07 13:34 ID:N/ELpZum
>>315
そのようなリアクションが当たり前で、他の赤とはもう絶望的に合いませんが、
ボジョレーでもヌーボーだけはポン酢ともゴマダレとも喧嘩しないんですよ。
一切コクが無くて、甘くないジュースみたいなところが幸いするのでしょう。
まあ、是非にとは言いませんが、どうしてもしゃぶしゃぶとワインを一緒に、
ということであれば、お試し下さい。
私も普段はヌーボーなど飲みませんが、しゃぶしゃぶの時だけはやむを得ず、
といった感じです。

>>317
有難う御座います。
なかなかわかってらっしゃいますね。
329名無しの笛の踊り:02/10/07 13:45 ID:???
ヌーボーは
まずいワインの
代名詞
しかし一番
売れるんだよな
330名無しの笛の踊り:02/10/07 14:59 ID:???
>>329
なかなかわかってらっしゃいますね。
331名無しの笛の踊り:02/10/07 18:09 ID:???
昨日は、インスタントのリゾットを一本580円の
白ワインでいただきました。BGMはクライバーの
カルメン。
われながらびんぼーー
332名無しの笛の踊り:02/10/07 19:31 ID:???
今夜は夜食でプロヴァンスのチーズと昨日の残り
の赤ワイン「カオール」をいただく予定。
音楽は何を聴こうかな?ベームの「コシファントゥッテ」
でも聴くか。
333332:02/10/08 00:34 ID:???
で、そのベームの「コシ」(1955年・デッカ盤)ですが驚異的名演
です。デ・ラ・カーザ他、往年の名歌手の豪華キャスト。
まじめくさい印象もあるかな。でもすごい躍動感あります。ベーム初の
オペラ全曲スタジオ録音でしょうか。ご存知の方御教示お願いします。
334名無しの笛の踊り:02/10/08 16:01 ID:???
age
335名無しの笛の踊り:02/10/08 22:28 ID:???
>>332-3
カオールとベームのコシはマッチしたかな?
ベームのコシはEMI盤が有名だが、デッカ盤もいいんだろうな。
336名無しの笛の踊り:02/10/09 01:17 ID:???
ワイン(シャンパン含む)が登場するオペラを挙げる。

カルメン、ラ・トラヴィアータ(椿姫)、こうもり、ばらの騎士

他に何かご存知?
337名無しの笛の踊り:02/10/09 15:32 ID:j1ZsBv7h
>>336
飯を食うシーンがある作品には、どれにも登場してると思われ。
ボエームの貧乏人どものパンとワインだけの惨めなディナーとか。
338名無しの笛の踊り:02/10/10 03:23 ID:mSPPZXOh
こうもりが好きだな

葡萄酒の火の中に!
339名無しの笛の踊り:02/10/10 23:29 ID:Qk2fEFG/
カッコ良くシャンパンを飲むのは、何つってもドン・ジョヴァンニだな。
340名無しの笛の踊り:02/10/11 06:36 ID:???
ワインかどうか知らないが、ヴェルディ「オテロ」
イアーゴがカッシオに無理に酒を飲ませて乱をおこす場面。

シェリー酒を飲んだくれてる主役のオペラは「ファルスタッフ」。


341名無しの笛の踊り:02/10/11 13:27 ID:OZ+1ialV
ジークフリートとグンターがワインに自分らの血を混ぜてゴキュゴキュ。
すっぽんじゃねえっての。
342名無しの笛の踊り:02/10/11 20:53 ID:???
ドイツの赤で美味しいのありますか?ブラックタワーはパス。
343名無しの笛の踊り:02/10/12 02:14 ID:???
>>342
無いです。
無茶なことを考えずに正しき道を歩みましょう。
344名無しの笛の踊り:02/10/12 20:26 ID:sFtiRdJi
余市・函館ワインを全部で6本買ってきた。飲もうと思っているうちに
全て贈り物にされちまって残っていない。函館で飲んだ赤ワインはうま
かったが、銘柄さえ覚えていない。北国で飲むワインや地ビールの味は
格別。北海道に行かれる方はお薦め。「男山」や「北の誉れ」もいける。
水が良いのがかの地の酒の美味さの理由かな。
345名無しの笛の踊り:02/10/13 09:31 ID:???
>>344
根室の地酒「北の勝」もお薦め。
「搾りたて」は特に上手いが
道内でも手に入りにくいのが鬱。

最近ホカーイドーでも
おいしい酒作るようになってきたー。
346名無しの笛の踊り:02/10/13 10:23 ID:???
俺は高い輸入物のワインより国産の安物の方が
絶対いいと思ってる コルクに関しては   
347名無しの笛の踊り:02/10/13 10:34 ID:???
燃料が補給されますた
348名無しの笛の踊り:02/10/13 22:26 ID:???
>>346
コルクが?
意味和漢ねーよ。ばか。
349名無しの笛の踊り:02/10/13 22:47 ID:E6pm9+zC
一年で一番ワインやお酒がおいしい季節になりましたね。
少なくとも甲府勝沼のものより余市ワインや函館ワインの方が良質。
勝沼も昔は良かったのだろうけれども、今は大手が入って千円内外
のものは質が落ちてしまった。
350名無しの笛の踊り:02/10/13 22:53 ID:???
>349
確かにコルクはいいな(藁
351名無しの笛の踊り:02/10/13 22:59 ID:???
>>350
>高い輸入物のワインより国産の安物の方が絶対いいと思ってる
なんで?
352名無しの笛の踊り:02/10/13 23:01 ID:???
コルクは重要だよね。変なのだと、抜く時に途中で切れたりするしね。
353名無しの笛の踊り:02/10/13 23:10 ID:???
>>346 >>350 >>353
確かにコルクは重要ですね。
でも、国産の安物の方がいいコルクを使ってるなんて事はないですね。
高い安いはおいといても、
外国産のしっかりした銘柄のものの方がずっといいですね。

354名無しの笛の踊り:02/10/13 23:24 ID:E6pm9+zC
コルクはスペインやポルトガルが産地じゃないの。独仏伊も日本もみんな
かの地から全量輸入しているのではないかな。
355名無しの笛の踊り:02/10/13 23:26 ID:???
ところで、コルクって燃えるゴミ?燃えないゴミ?
356名無しの笛の踊り:02/10/13 23:29 ID:???
良質のコルクが大変少なくなってきているのは事実ですね。
それゆえ、あまり安いものにいいコルクは使えなくなってきてますよね。
357名無しの笛の踊り:02/10/13 23:32 ID:???
こるくは、「萌える資源」でつ,,,
358名無しの笛の踊り:02/10/14 00:31 ID:???
---------------------------------------
>>346 :名無しの笛の踊り :02/10/13 10:23 ID:???
俺は高い輸入物のワインより国産の安物の方が
絶対いいと思ってる コルクに関して
-----------------------------------------

おい!
どーゆーことかちゃんと説明しろよ。
いいかげんなこと書くなよ。あまりに無責任な発言だぞ。
フザケンナヨ!ボケ!
359名無しの笛の踊り:02/10/14 22:36 ID:nNGNtHOA
オーストラリアヌーボーを買ったら、コルクじゃなくて、プラスチックの栓だった。
360名無しの笛の踊り:02/10/15 07:22 ID:???
やっぱ、スクリュー・タイプが最強だよ。おばさん達はこれしか買わん。
361名無しの笛の踊り:02/10/15 13:50 ID:???
たしかに輸入物のワインはコルクが切れちゃうのが多いわな
国産ワインのコルクは1000円くらいのでも色白美人て感じ
ま 俺が飲むのは安物ばっかしだけどね
362名無しの笛の踊り
安物のワインのコルクは、細くて短いので抜けやすい。
若い物だけなので、コルクも痛まず白いまま。

高いワインは長期熟成させる物が多いので、
太くて長い物を使う。
ボルドーの一級品などでは、信じられないくらい長かったりします。
長期熟成した物では、コルクもそれなりに痛んでいたりするので
抜栓には注意が必要ですね。

結局、安物のワインは早飲みなのでコルクの質に気を遣う必要が無く、
堅くて(細い)短い物を使うんでしょうね。
結果的にはその方が抜けやすいと言うことでしょう。

いいコルクとは抜けにくくなければいけないと言うことです。