【新国】フォン・シュテークマン一家【深刻】 (459)
1 :
名無しの笛の踊り:
ヴェルナー・フォン・シュテークマン (夫)
ナツエ・フォン・シュテークマン (妻)
マティアス・フォン・シュテークマン (子)
について語りましょう。
2
vonがついているけど本当に貴族なんですか?
職業はなんですか?
貴族でしたらないのですか。
ドイツですか、オーストリアですか。
>>4 マティアス・フォン・シュテークマン (子)
ドイツ、ミュンヘン生まれ。俳優としてキャリアをスタ
ートし、まもなく演出の分野に関心を抱く。91年より
バイロイト音楽祭に参加、以後11年間第一演出助手を
務め、多くの演出家の信頼を得ている。自ら音楽劇の執
筆、演出も手がけ、毎冬のドイツ、オーストリアでのツ
アーは高く評価されている。テレビ、映画の分野でも活
躍。新国立劇場では97年開場記念公演『ローエングリ
ン』において、ヴォルフガング・ワーグナーの演出助手を
務めて以来、『アラベッラ』『サロメ』『魔笛』『ラインの黄
金』『ドン・ジョヴァンニ』に参加し、手腕を発揮している。
ドイツで普段名前にフォンをつけるように要求する人って、
日本で「うちは旧華族で・・・・」って自慢するのと同じでしょ。
イタイ人なんだね。
名前にフォンと入れないと怒ったってホント?
>7
それはカラヤンでは?
>>4 ナツエ・フォン・シュテークマン (妻)
旧名:花田夏枝
職業:声楽家
肩書:日生劇場評議員・日本ワーグナー協会評議員
奥さんて長〜いことバイロイトの合唱団員務めてたよね。
12 :
名無しの笛の踊り:02/09/18 22:42 ID:m3DUURPH
確か現在のドイツでは、役所に一定のお金を払うと、名前に「von」を入れさせてくれるはずですよ。
民主主義の世の中ですからねぇ。
13 :
名無しの笛の踊り:02/09/19 09:56 ID:yESAIiLK
寺倉――いまの新国の最大の問題って、金がないことではなくって、
金がありすぎることだと思うよ。国からの年間予算が新国全体で
50億円以上ついて、スポンサー企業に法人・個人の維持会員の
寄付金が加わる。日本のオペラ関係者が持ち慣れない金を与え
られて、舞い上がっちゃっている感じだね。だから、くだらない
ところにジャブジャブと金をかける。
典型的なのが『ローエングリン』のケースだ。いまどきヴォルフガング・
ワーグナーを使うこと自体ナンセンスなんだけど、演出経験なんて
まったくないヴォルフガングの夫人が演出助手の筆頭になっていた。
バイロイト音楽祭の実権を夫人に譲るためのアリバイ作りに利用
されたわけだ。しかもギャラまで払って。
**********************************************************
そのバイロイトで一介の合唱団員にすぎなかった花田夏枝ことナツエ・
フォン・シュテークマンが、ワーグナー家と新国をつなぐコーディネーター
に収まり、ちゃっかり自分の旦那(ヴェルナー)にはプログラム原稿の
仕事をさせ、息子(マティアス)を演出助手に送り込んでいた。ヴォルフ
ガング以上のやり手だね。こうした団野村みたいな連中に、よって
たかって商売されているのが、新国の実態だと思うよ。
**********************************************************
対費用効果の上がらない金の使い方が多すぎるんだ。
許――激むかつくじゃん。でも、さらに悪いのは、シャーナリストとか
新聞記者とか、そういう話を知ってるくせに書かないんだよな。
14 :
名無しの笛の踊り:02/09/19 12:56 ID:wP0g9UVo
寺倉と許ってだれ??
>13
まるでバブルの時にいきなり金回りが良くなって、
どう使っていいか分からなくてとりあえず豪遊する。
結局数年たったら借金だけが残る・・・みたいな感じ?
名無しの笛の踊り :02/09/18 10:21 ID:???
みんなシュテークマン、シュテークマンって彼女を悪者扱いだが、
本人を見たこと、本人と話したことあるのか?
かわいい小柄な、優しい、気のつくばあちゃんだったよ。
新国のどうしようもないスタッフよりはマシだと思ったが・・。
彼女を悪者にして生き延びようという無能スタッフの顔が浮かぶが・・・。
18 :
名無しの笛の踊り:02/09/19 20:09 ID:wP0g9UVo
>>18 スレは立ててみたけど、誰も一家のこと知らねえんじゃ先へは進めんのう。
スレ立てた人は情報持ってんのか?持ってたら出すべきじゃ。責任とれ!
>【新国】フォン・シュテークマン一家【深刻】 (459)
>>19 というか新国深刻とか(459)とかつける頭の悪さ(w
1は真性決定だわな。
こういう馬鹿はアク禁にしてほしいで。
>>19 自分で情報持ってたらこんなところにスレ立てたりしないのでは?
名誉毀損が目的でもない限り。
>>14 ★寺倉正太郎 てらくら・しょうたろう
1964年東京都生まれ。早稲田大学卒業。劇場ジャーナリスト。
オペラを中心とする音楽劇に関心をもち、オペラ公演プログラム、
LDのライナーノート、音楽雑誌に執筆。ドイツ語圏を中心とする
「演出の時代」のオペラ上演に造詣が深い。
寺倉って、何やって食ってるの? 雑文書きじゃ食えないだろう。すねかじり?
それでもだ、寺倉ではなく、いくら悪評高くてもシュテークマンだというところが
新国のひとつの見識かもしれない。寺倉ができるのであれば、独自のオペラ団でも
立ち上げて、その知識と見識を実際に見せて欲しいとおもう。
だが、外部の人に頼らざるを得ないところが新国の弱みであり、
運営者、スタッフは、実体がないに等しい無能者の集まり、趣味人の集まりと見る。
ペーター・シュナイダーのローエングリンで
小姓役
結局あれこれ文句言ってるだけのクズなんだよな、寺倉も
>>20も。
具体的な代替案が出せないんじゃしょうがない。
全然新しいネタが出てこなくてツマラン。
だから sage
許もそれなりに足をこまめに動かしており、それは評価するが、
音楽についての基本的な知識が、ときによると大きく欠落しているところが残念。
なぜ関係業界をひっ掻き回すのか?なぜ内に入って改革しようとはしないのか?
怖いからか?あまりやっつけ仕事で本は作らぬ方が身のためだと思う。
ここは勉強、勉強、それから改革に乗り出して欲しい。
>29
お前がオベンキョ君か(ワラ
何が「夢と楽しさを提供する許光俊グループ」だと思うが。自画自賛なのか?
息子と親父はいらん。息子はものになるのか?ドイツじゃまともな仕事もないと聞くが。
彼女の功績は、無知無能の新国に形をつけたということで、それなりに評価できるだろう。
ということで、このスレ終了!
>>32 「俳優としてキャリアをスタートし、まもなく演出の分野に関心を抱く」というあたりが
無能っぷりをうかがわせてるな。
さらに詳細きぼんぬ
35 :
名無しの笛の踊り:02/09/29 23:48 ID:BL7N93Rq
今後の展開によっては良スレになるかもしれないからage!
10月age
もうネタ切れたの?>1
38 :
名無しの笛の踊り:02/10/05 05:18 ID:Z/04X5vV
内部告発期待あげ!!!!語れ!晒せ!!
>38
干されるだろ
40 :
名無しの笛の踊り:02/10/06 16:33 ID:Nv9OgKEK
バレないようにやってくれ。age
狭い世界だからな
age
内部告発なんてできるかどうか分からんが、
できても、新国のぶざまさを曝すだけだろう。
告発した本人も無能さを曝すだけになるからね・・。
やっぱ、誰もできんだろう。やはり種切れ?
新国の状態はほんとうに深刻なんだね。
ハイル! フォン・シュテークマン!!
で、シュテークマンが参画してからよくなったんだろ>深刻
反論ねえな>46
>>46 よくなるもなにも、花田夏枝さんは最初から新国に「在外調査員」というポストで
参画しているよ
ノヴォより出るかもよ
ノヴォより出来るかもよ
が正解かもよ。不思議ではない。
それでは次期新国総監督はフォン・シュテークマンで決まりだね。
>>51 数年後にはマティアス・フォン・シュテークマン、粟国淳、小沢征良といった
二世タレントたちが新国のポスト争いを繰り広げるのか… 鬱だね(w
大穴で五十嵐マリエってのはどう(藁
穴が大きすぎるって・・
ネタも無いのにスレ立てたのか?(怒 >1
>53
いい声だねえ。
ムゼッタがアルトの役だと思えたよ。
ネタも無いのにスレ立てたのか?(怒、怒、怒 >1
58 :
アントンくん:02/10/20 19:14 ID:M9U/7RFc
59 :
大塚俊一:02/10/20 20:30 ID:4a3TT6TB
実名にてマジレスで失礼します。
最初からネタなんかあるわけはありません。
花田さんは、野球にたとえるならば、ドジャースのアイク生原氏みたいなもの。
日本の心あるオペラファンとしては感謝することこそあれ、非難すべきことなど
あろうわけがない。
「オペラ大爆発」の1件は完全に著者グループの勇み足、彼らからの公式謝罪も
望まれるところです。
このスレも、もうおしまいにしませんか。
>>59 でも、よそでは通用しない旦那と息子に新国の仕事を与えてるのは
事実なんですよね? 庶民感覚からすれば変だと思いますよ、私も。
結局、新国のショーナイヤツが始めたんだろうな。今ごろ反省?
海外文化の紹介者とかパイプ役がちやほやされるのは、
日本の鎖国時代が長かったから?
>>63 ちやほやされるのではなく、誰も何も知らず、学ぼうともしないからだと思われ!
天下泰平の日本がいつまでも続くとは思わん。早く後進の育つのを望んでいる。
次期芸術監督のノヴォラドスキーに専属の通訳もつけず、花田に丸投げしている
新国側の不見識がより問題。結果、花田のプレゼンスはますます増大していく。
>59
大塚俊一さんへ
真摯なご意見を拝見しました。私は正面から受け止めました。
ところで大塚さんはどのような立場の方なのですか?
実名を名乗られたほどですから教えて下さい。
67 :
名無しの笛の踊り:02/10/21 12:15 ID:bv+1/sbt
>早く後進の育つのを望んでいる。
その意味でも、「自分の旦那(ヴェルナー)にはプログラム原稿の仕事をさせ、
息子(マティアス)を演出助手に送り込んでい」るのは、どうかと思う。
とくに演出助手の方は。
>67
息子は若いのだから「後進を育て」には合致している。
日本語を正確に読もうね。
69 :
名無しの笛の踊り:02/10/21 12:21 ID:bv+1/sbt
>>68 ドイツ産の俳優崩れ(ナツエの息子)より、国産の才能ある若手にやらせた方が
いいんじゃないの?
ってことです。
>70
演出助手で俳優として大成した人知っていますか?誰か挙げられますか?
俳優として大成した人は転向しない職種ですよ。
>>70 演出助手で演出家として大成した人ならたくさんいるね
で、マティアス・フォン・シュテークマンは演出家として大成しそうなの?
>72
あんたの言いがかりはクドい。
他の演出助手で大成しそうな人挙げられますか?
|
|☆
|. ゚ヽ、
|o . \
| 。 ゚ .丶.
|。 ': : 。 ヽ、
| ..::::: _..,,,}
|--‐‐''''"~ `:、`、
| '、:::::}:::::::`:::::::::〉
|,-=‐'`―'=ー、;!
|ーー' 、ー‐'i |
| (. .〉 } ! 紀宮内親王殿下がマティアスに興味を持たれた様です。
| ー=-' ! |
| _  ̄,/ j
|  ̄ ̄|_,_,,ノ
| '"~.ノ.ノ:::::/⌒}
マティアスは日本語入力できるのか?
高島勲がドイツ語入力できる程度にはできます。
スマン。
どの程度のレベルなのか詳しく教えて!
>>76 >66を見る限りでは、新国の職員っぽい。
人員過剰で昼間からヒマだしな。
 ̄¨ ̄ミー-―r--、
`i ツ ⌒ヽir== y´ヽ
:| : | : :lー┴-―┬--―〜ー- ..
:l| l: ll ::l ミ、 __,へ. , ィ
ニ_i i: il ミL -‐'''  ̄ ̄¨ ー--- ッ ' ´ ̄ lrヘヽ.―――vツ
ヾ、 レ‐''´ " イ l L_ィ`′ /{
ト、 ノ i: ソ l | / __|
イ フ l|: i ノ l| i| 、ィテ、 ソ __イ
/"'ー } i:: |ト、 i: i: i i il| i| ^ー´ ミゝ、.∠}
∠__. -‐┤ {ii:: ||ト、 l: l: l: : il i il| il ヽrヘ====(ソ
{ ヾii: ||||i ヘ、li: l: l: i il li:. ヽ、ゝ、_ ¨ヽ:::i::ノ
} ソi: ||/⌒てヽ、li l: l l人 、 _. -=三ミ、 /¨ T¨ ̄
`::..''、::;ソ lii: / '::、)// ーッ、_|l l: ト、l´ ヾ} .∠-‐' ソ
゙'::、 ::、..,,,} l|||||ll/ ::、 : //////  ̄¨''ーf/ ミミ}^L}三彡 /
::.、 ‐=三} l||||||{三ミ、 .〈〈〈/// ゝ/ ( ソ'⌒ ソ
::、 ::、 ミ{ l||||||||}三三三ミヽヽ〈.. ヽlir⌒ソ {=- /
:::::、:、 ミノ l/ il||{三三三ミミ、ヽ ヽ:、::、 :、 }ir⌒}. {、__ {
、 :、 :.、ソ/ l||{三三三三ミハーr‐ヽミ、 ::、 、: 、}レ⌒{. }三 }
:、::、ム、ニ三__}三三三三三三三三三三三ミムレへ V l l ヽ
:::: 、:: 、:: ::; ::; ̄ ̄''=三三三三三三三三ミ'ー--ヲト ┴┴┘
83 :
大塚俊一:02/10/22 00:14 ID:2zd22y6a
>66
ただのファンです。(文中に書いている通り)
自腹を切って聞きにいく以上、利害関係が全くないとは言い切れませんが、
この件についてまったく利害関係はありません。
それから、このスレのもとになった「オペラ大爆発」ですが、これは
「ラインの黄金」の公演以前にかかれたものであり、「ワルキューレ」まで
進んで大成功した今となっては、論じる価値は全くないのではないかと思わ
れます。
|
|☆
|. ゚ヽ、
|o . \
| 。 ゚ .丶.
|。 ': : 。 ヽ、
| ..::::: _..,,,}
|--‐‐''''"~ `:、`、
| '、:::::}:::::::`:::::::::〉
|,-=‐'`―'=ー、;!
|ーー' 、ー‐'i |
| (. .〉 } ! 紀宮内親王殿下が大塚さんに興味を持たれた様です。
| ー=-' ! |
| _  ̄,/ j
|  ̄ ̄|_,_,,ノ
| '"~.ノ.ノ:::::/⌒}
85 :
名無しの笛の踊り:02/10/22 14:50 ID:US0q+N+D
>>72 マティアスが「演出家として大成しそう」である必要はないです。
問題は、ナツエの息子でなくても新国の演出助手になれる程度には
実力・将来性があるかどうか?
ってことです。
>>83 企業の経営成績さえよければ、役員たちの遊興・浪費や血縁支配に
目をつむろう、ってのと同じ理屈ですね。
結果を出せば、過程はすべて不問に付される、ってものでもないでしょ?
>85
あんたの論理だと
経営成績良し+役員たちの血縁支配<<<<<経営成績悪し+役員たち血縁一切無し
みたいだが、そんなことでは不況に潰れる。あんたシュテークマンに怨恨があるの?
寺倉――いまの新国の最大の問題って、金がないことではなくって、
金がありすぎることだと思うよ。国からの年間予算が新国全体で
50億円以上ついて、スポンサー企業に法人・個人の維持会員の
寄付金が加わる。日本のオペラ関係者が持ち慣れない金を与え
られて、舞い上がっちゃっている感じだね。だから、くだらない
ところにジャブジャブと金をかける。
典型的なのが『ローエングリン』のケースだ。いまどきヴォルフガング・
ワーグナーを使うこと自体ナンセンスなんだけど、演出経験なんて
まったくないヴォルフガングの夫人が演出助手の筆頭になっていた。
バイロイト音楽祭の実権を夫人に譲るためのアリバイ作りに利用
されたわけだ。しかもギャラまで払って。
**********************************************************
そのバイロイトで一介の合唱団員にすぎなかった花田夏枝ことナツエ・
フォン・シュテークマンが、ワーグナー家と新国をつなぐコーディネーター
に収まり、ちゃっかり自分の旦那(ヴェルナー)にはプログラム原稿の
仕事をさせ、息子(マティアス)を演出助手に送り込んでいた。ヴォルフ
ガング以上のやり手だね。こうした団野村みたいな連中に、よって
たかって商売されているのが、新国の実態だと思うよ。
**********************************************************
対費用効果の上がらない金の使い方が多すぎるんだ。
許――激むかつくじゃん。でも、さらに悪いのは、シャーナリストとか
新聞記者とか、そういう話を知ってるくせに書かないんだよな。
|
|☆
|. ゚ヽ、
|o . \
| 。 ゚ .丶.
|。 ': : 。 ヽ、
| ..::::: _..,,,}
|--‐‐''''"~ `:、`、
| '、:::::}:::::::`:::::::::〉
|,-=‐'`―'=ー、;!
|ーー' 、ー‐'i |
| (. .〉 } ! 紀宮内親王殿下が寺倉正太郎に興味を持たれた様です。
| ー=-' ! |
| _  ̄,/ j
|  ̄ ̄|_,_,,ノ
| '"~.ノ.ノ:::::/⌒}
774 名前: 許―― 投稿日: 02/09/13 16:21 ID:o6c1djb5
おもしろいことに、新国立劇場内では、「こんな悪書を買って儲けさせては
ならない」とコピーが配られたという(おいおい、よりによって公的機関が
そんな簡単に著作権をないがしろにしていいのか?)。『オペラ大爆発!』
では、新国立劇場をおもなターゲットの一つにしていた。これについては、
ある雑誌編集者から、どうしてほかのマネージメント会社やオペラ団を批判
しないのかと尋ねられたが、いちどきに全部を批判することができないと
いう簡単な理由からである。それになにより、新国立劇場には払いたくも
ない税金がおおいに投入されている。
許と寺倉の引用しかできないヤツらか(藁
許と寺倉の引用には反論できないヤツらか(藁
15分も掛けて「93」のコピペしか考えつかんヴァカ共か(藁
1日中更新ボタンを押してる、寂しい人間なんです。
>>94はそっとしておいてあげてください。
95=sage書き敗北宣言ね(藁
フッ
>>95のいうとおりなんで
おもわず
笑っちまったぜ
ヒヒ
「エンジョ(演出助手)」希望の妄想君の粘着だったか(ヤレヤレ
■詭弁の特徴のガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1028811653/102-103とか http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1028811653/149-150とか。
寺倉――いまの新国の最大の問題って、金がないことではなくって、
金がありすぎることだと思うよ。国からの年間予算が新国全体で
50億円以上ついて、スポンサー企業に法人・個人の維持会員の
寄付金が加わる。日本のオペラ関係者が持ち慣れない金を与え
られて、舞い上がっちゃっている感じだね。だから、くだらない
ところにジャブジャブと金をかける。
典型的なのが『ローエングリン』のケースだ。いまどきヴォルフガング・
ワーグナーを使うこと自体ナンセンスなんだけど、演出経験なんて
まったくないヴォルフガングの夫人が演出助手の筆頭になっていた。
バイロイト音楽祭の実権を夫人に譲るためのアリバイ作りに利用
されたわけだ。しかもギャラまで払って。
**********************************************************
そのバイロイトで一介の合唱団員にすぎなかった花田夏枝ことナツエ・
フォン・シュテークマンが、ワーグナー家と新国をつなぐコーディネーター
に収まり、ちゃっかり自分の旦那(ヴェルナー)にはプログラム原稿の
仕事をさせ、息子(マティアス)を演出助手に送り込んでいた。ヴォルフ
ガング以上のやり手だね。こうした団野村みたいな連中に、よって
たかって商売されているのが、新国の実態だと思うよ。
**********************************************************
対費用効果の上がらない金の使い方が多すぎるんだ。
エンジョ起用に噛み付く妄想君ね、やれやれ
全然新しいネタが出てこなくてツマラン。
だから sage
103 :
名無しの笛の踊り:02/10/23 11:54 ID:7mF883U3
>>101 おい、ちっとは仕事しろ。
新国のヴォケ職員。
エンジョ起用に噛み付く妄想君だね>103
新国さんのエンジョコウサイに噛み付く妄想君、
新国さんがそれで良い劇場になればイイじゃない?
妻に離婚届を突きつけられてハァハァしている男が,
×1カキコをしています。
X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ X1…ハァハァ
。。。。。。。。。。。。。。。。。
エンジョくらいでここまで真剣になれるのね(w
109 :
名無しの笛の踊り:02/10/25 00:55 ID:TPDGQyv2
ナツエ・フォン・シュテークマンは、ミュンヘンのリングのレポートで、
なぜかバイロイトのリングをちゃっかり褒めてやがる。
あんたが、バイロイトが好きなのはとっくに知ってるっちゅーねん。
それにナツエ・フォン・シュテークマンさんは、新国の影の支配人だからね!
460げっと
。
______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < ×1カキコ X1…ハァハァ X1…ハァハァ
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
>>110 クラ板に衆愚とは無縁のスレがあったら教えて!
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
ナツエたん・・・
サンクス。
日本人並みじゃん(藁
まともじゃん>シュテークマンJR
マティアス? ドイツで石投げると、やたらマティアスに当る、って名前だぜ。
______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < ×1カキコ X1…ハァハァ X1…ハァハァ
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
120 :
名無しの笛の踊り:02/10/29 06:11 ID:ajZUI3Jt
某女史も旅行のお世話で人脈を作った。
仕事というのは人と人とのつながりが大事。
それが解っている人の所へ仕事がくる。
ドイツ語のできない日本ワーグナー協会員たちがバイロイトで世話に
なっていたのです。
世話好き?いい人なんだ。
バイロイトの招待券も世話してくれるかなあ?
______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < ×1カキコ X1…ハァハァ X1…ハァハァ
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
ヴェリイ・インポの略か? だとしたら私も該当者だが?
嫉妬スレの見本
このスレはまともな新国批判スレにもなってるんですね
寺倉――いまの新国の最大の問題って、金がないことではなくって、
金がありすぎることだと思うよ。国からの年間予算が新国全体で
50億円以上ついて、スポンサー企業に法人・個人の維持会員の
寄付金が加わる。日本のオペラ関係者が持ち慣れない金を与え
られて、舞い上がっちゃっている感じだね。だから、くだらない
ところにジャブジャブと金をかける。
典型的なのが『ローエングリン』のケースだ。いまどきヴォルフガング・
ワーグナーを使うこと自体ナンセンスなんだけど、演出経験なんて
まったくないヴォルフガングの夫人が演出助手の筆頭になっていた。
バイロイト音楽祭の実権を夫人に譲るためのアリバイ作りに利用
されたわけだ。しかもギャラまで払って。
**********************************************************
そのバイロイトで一介の合唱団員にすぎなかった花田夏枝ことナツエ・
フォン・シュテークマンが、ワーグナー家と新国をつなぐコーディネーター
に収まり、ちゃっかり自分の旦那(ヴェルナー)にはプログラム原稿の
仕事をさせ、息子(マティアス)を演出助手に送り込んでいた。ヴォルフ
ガング以上のやり手だね。こうした団野村みたいな連中に、よって
たかって商売されているのが、新国の実態だと思うよ。
**********************************************************
対費用効果の上がらない金の使い方が多すぎるんだ。
許――激むかつくじゃん。でも、さらに悪いのは、シャーナリストとか
新聞記者とか、そういう話を知ってるくせに書かないんだよな。
寺倉と許の引用はいい加減あきた。新しいネタを出せ
ネタがないのは、このスレが無能新国スタッフによって立てられた証拠であろう。
新国は無為無能スタッフをどんどん切るべきだ。さもないと生き残れないであろう。
______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < ×1カキコ X1…ハァハァ X1…ハァハァ
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ン
。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ン
。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< 俺様は、バツイチだ。 なんか文句あるか?
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ |
。出川∵∴゜∵o〜・%〜。 \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ン
川出川川∴∵∴‰U 〜 プゥ〜ン
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ン
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ o。 ゜
/::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。o
(:::::::: (ξ: ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。
/:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜
/:::: \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ
|:::∴o゜ \::  ̄ ̄⊇)__ 〜
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。 〜
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。
。o。。):::::∵゜ // 。o。゜
。゜ /::::::::: // 。 ゜
/::::: (_(_ 。o
人気あるよな。 感心だぜ。
たしかにな
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
>/_______/|
|\ __・\_ ______
| ..| ・ /.・` ) ./
| | /フ ̄| | /
( ∂ @_/ ̄ / / <
>>135 ウッセバカ ばついち!
\⊥ \ m/ / \
\ ヽ─ ⌒ / \
ヽ────