人類史上最高の音楽家・レナード・バーンスタイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カラヤン ◆zBVhbxqo
バーンスタインにかなう者はいない。彼の全てが最高だ。
私なんか足元にも及ばない。
2名無しの笛の踊り:02/08/25 20:19 ID:???
一部同意
3名無しの笛の踊り:02/08/25 20:19 ID:???
4名無しの笛の踊り:02/08/25 20:20 ID:???
死後にやたら評価が下がったような気がするが何故?
5名無しの笛の踊り:02/08/25 20:20 ID:???
 3
6名無しの笛の踊り:02/08/25 20:20 ID:???
  5
7名無しの笛の踊り:02/08/25 20:21 ID:???
   7
8名無しの笛の踊り:02/08/25 20:21 ID:IEXgPCKq
>バーンスタインにかなう者はいない。

一般論としては同意せず。

>彼の全てが最高だ。

個人的には同意。

>私なんか足元にも及ばない。

言うまでも無い。


9名無しの笛の踊り:02/08/25 20:21 ID:???
お、やっとハマッタ
10名無しの笛の踊り:02/08/25 20:22 ID:???
10
11カラヤン ◆zBVhbxqo :02/08/25 20:23 ID:???
まあ、たしかに作曲家としては、バーンスタインより上がたくさんいるね。
あれだけのレパートリーをきちんとこなせたジェネラリスト指揮者としては、
これからはもう現れないと思う。カラヤンは駄目!
12名無しの笛の踊り:02/08/25 20:45 ID:/Lb7tt/z
キャンディード序曲 イイ!(・∀・)
13名無しの笛の踊り:02/08/25 20:45 ID:???
名演トップ3

1 NYP・ショスタコ5番
2 NYP・マーラー1番
3 NYP・惑星
14カラヤン ◆zBVhbxqo :02/08/25 20:47 ID:???
キャンディード最高だね!まさに珠玉の一品。あの曲をまともに
演奏できるのは、おそらく佐渡裕だけだろう。

N響がキャンディード序曲とシンフォニック・ダンスを演奏したこと
あるらしいけど、何かの悪いジョークかい?
15名無しの笛の踊り:02/08/25 21:47 ID:???
バーンスタインのスタイルを一番受け継いでいるのは誰だろう?
小澤?佐渡?ティルソン・トーマス?
16名無しの笛の踊り:02/08/25 21:49 ID:???
>>15
小澤は違うだろ。
17名無しの笛の踊り:02/08/25 21:53 ID:???
やっぱり佐渡裕か?バーンスタインの熱い指揮ぶりを継承したのは。
18名無しの笛の踊り:02/08/25 22:08 ID:dV4zmRDH
極私的名演
ラベル ピアノ協奏曲(指揮とピアノ バーンスタイン)

聴いてみ。
19名無しの笛の踊り:02/08/25 22:12 ID:???
今日が誕生日ということでのスレ立てですよね。
20カラヤン ◆zBVhbxqo :02/08/25 22:14 ID:???
あ、そうなの?そこまでは知らなかった。
21名無しの笛の踊り:02/08/25 22:20 ID:???
>20
しかし、なんでわざわざカラヤンと名乗る人が、バーンスタインを持ち上げて
いるのですか。新手のあおりか、ほめ殺しですか?
22名無しの笛の踊り:02/08/25 22:22 ID:???
糞指揮者のスレ立てるな!!!!
23名無しの笛の踊り:02/08/25 22:28 ID:???
あぁ?バーンスタインのどこが糞指揮者だ?じゃあ、おまえの考える最高の指揮者を挙げてみぃや!
24名無しの笛の踊り:02/08/25 22:29 ID:???
自分のひいきがけなされるとすぐに「じゃあ、おまえの考える最高は誰だ」と返す癖のある厨房が多いね。
いやひとりだけだけど。
25名無しの笛の踊り:02/08/25 22:31 ID:???
ほら、どうした。答えてみぃや。ヴォケが!
26名無しの笛の踊り:02/08/25 22:31 ID:???
関西人でもないのに関西弁使うなよな。
27名無しの笛の踊り:02/08/25 22:32 ID:???
いいですか?バルビローリです・・・・
282チャンねるで超有名サイト:02/08/25 22:32 ID:oRAWHs5e
http://s1p.net/xxgqw


 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
29名無しの笛の踊り:02/08/25 22:33 ID:UAqFLn5F
セルかな
30名無しの笛の踊り:02/08/25 22:35 ID:???
予想どおり荒れてきましたね。
まじめな議論は出ないんでしょうね。
31 :02/08/25 22:35 ID:???
バーンスタインスレ復活記念age
32名無しの笛の踊り:02/08/25 22:35 ID:???
マーラー限定ならテンシュテットのがはるかに萌える。
33名無しの笛の踊り:02/08/25 22:51 ID:???
ジェネラリスト指揮者としてはカラヤンのほうが上でしょう。
バーンスタインはジェネラリストというには当たりはずれが大きすぎる。





でも好きなのはバーンスタイン
34名無しの笛の踊り:02/08/25 23:06 ID:???
ハルサイはどの録音がオススメでしょうか?
35名無しの笛の踊り:02/08/25 23:20 ID:???
猫でちーつに訊け
36名無しの笛の踊り:02/08/26 20:06 ID:???
バーンスタインは好きな指揮者です。
でも凄く感動した演奏は聴いたことは無い。
37本名はルイス:02/08/26 21:32 ID:???
若い頃と晩年とどっちが好き?
38名無しの笛の踊り:02/08/26 21:34 ID:???
NYP時代で死んでれば伝説の巨匠だったものを。
39青騎士 ◆7we0LJ3E :02/08/26 21:36 ID:zrYDU+SL
作曲家としての彼の方が好きだ。指揮、晩節を汚したとしか思えない。
40名無しの笛の踊り:02/08/26 21:38 ID:???
大体DGに移籍した時点で終わりってのが指揮者の法則みたいなもんだろ。
カラヤンしかりクーベリックしかり。
41名無しの笛の踊り:02/08/26 21:39 ID:???
DGの「悲愴」を聞け。逝ってしまった者の音楽だ。スバラC。
42こんなレニーは見たくない:02/08/26 21:39 ID:???
長生きしてマターリ派に変わるレニー

長生きしてブルックナーをレパートリーに加えるレニー

長生きして椅子に座って指揮するレニー

長生きしてN響の客演をするレニー

長生きしてコーホーに絶賛されるレニー

43青騎士 ◆7we0LJ3E :02/08/26 21:41 ID:???
DGの悲愴って、終楽章17分というぶっこわれた演奏かい?
遅すぎて呼吸とまっちまうよ。
44名無しの笛の踊り:02/08/27 01:26 ID:???
バーンスタインなら、なんでも許される!
45名無しの笛の踊り:02/08/27 01:34 ID:???
>>44
俺も、ファンのそう言わんばかりの態度うざい。

ところで、「JAZZはニグロの音楽だからアメリカの音楽じゃない」
なんて言ったの、バーンスタインだったっけ?

その割にはガーシュインとか振ってるのが不思議でならんが。
46名無しの笛の踊り:02/08/27 01:51 ID:IXw4Q25V
>>45
あえての言い方だが、
ガーシュインはユダ公。
47名無しの笛の踊り:02/08/27 01:55 ID:???
そうか、そういうことか。

わかりやすいな、レニー(苦ワラ)
48名無しの笛の踊り:02/08/27 01:56 ID:???
ついでに、彼の音楽は黒人音楽の影響がうんぬん、
といわれるが、まんまユダヤ音楽のノリだって説も。

49名無しの笛の踊り:02/08/27 01:58 ID:???
>>48
ユダヤの音楽知らないから、嘘かホントか判断付かんねえ。

バーンスタインがガーシュインのどこをどう評価していたのか、
コメント残ってたら聞いてみたいな。
それである程度真意を推測できるし。
50名無しの笛の踊り:02/08/27 02:05 ID:???
>「JAZZはニグロの音楽だからアメリカの音楽じゃない」

俄かには信じがたい話だ。出典求む
51名無しの笛の踊り:02/08/27 02:08 ID:???
>>50
すまぬ、2ちゃんのどっかのスレです。
俺もいぶかしいので質問したのです。

でもまあ、NYPに黒人ほとんど入れなかったのは事実だし、
そういえば黒人アーティストとはほとんど共演していないような。
52名無しの笛の踊り:02/08/27 02:13 ID:???
>>51
ウェストサイド・ストーリーのメイキングDVDで、トランペットの主席?の他、数パートに
黒人奏者ハケーンしましたが・・・
53名無しの笛の踊り:02/08/27 02:13 ID:???
バーンスタインはジャズファンが聖地として崇めるニュヨークの
ヴィレッジ・ヴァンガードでピアノを弾いていたのだよね。
54名無しの笛の踊り:02/08/27 02:15 ID:???
>>52
ありゃま。
じゃ大丈夫なのかな?

でもあの桶、臨時編成だったはずだし、「バーンスタインは黒人を差別しませんですた!」
という証拠にするにはちょっと弱いような。
55名無しの笛の踊り:02/08/27 02:15 ID:???
誰か、レニーのNYP初登場のライブ録音聞いた人いますか?
欲しいけど、音質が気になっているんですけど。
56名無しの笛の踊り:02/08/27 02:15 ID:???
マジで?

うむ、ではジャズむしろ好きだったのかな。

更なる情報キボン
57名無しの笛の踊り:02/08/27 02:18 ID:???
ウェストサイドストーリきいたら、嫌いだったなんて思わんでしょうよ(;´Д`)
58名無しの笛の踊り:02/08/27 02:18 ID:???
おいおい、好きどころかジャズのスタンダード書いとろうが。
ビリー・ホリデイも歌っとるぞ。

クラヲタってあきれるほど無知だな・・・
59名無しの笛の踊り:02/08/27 02:29 ID:???
>>58
自分好みの結論が欲しくて誘導してただけかもね。
そこで無知を曝してしまったみたいだけどw
60名無しの笛の踊り:02/08/27 23:57 ID:???

晩年のモーツァルト好きだ。
ジュピター萌え
61名無しの笛の踊り:02/08/28 00:11 ID:???
>>18 DGのVPO150周年記念で出たライブ?あれは俺も大好きだよ。平林がやたらと
絶賛してたな。
62(・∀・) :02/08/28 00:26 ID:Xadcc6db
ん?やっと長生きしそうな雰囲気になってきたか?
こんどこそ1000目指してがんばりましょう。
63名無しの笛の踊り:02/08/28 00:28 ID:???
バーンスタインは尊敬するが、
史上最高などと臆面も無く言い切るヤシは嫌い。
64名無しの笛の踊り:02/08/28 00:36 ID:O1G0WvDS
>>18 
この曲大好き。ぜひどんな演奏か教えてくだされ(特に2楽章)
65名無しの笛の踊り:02/08/28 00:38 ID:???
>64
1楽章頭のピッコロとトランペットがメチャクチャ。でもおもろい。アングレいいよお・・・
66名無しの笛の踊り:02/08/28 00:59 ID:???
>45
ルイ・アームストロングと共演しているCD持ってますが

>65
録音2種類あったような
67名無しの笛の踊り:02/08/28 01:00 ID:???
晩年のバー公でいいのはバイエルン放響との仕事だけ。
アラウをソリストに招いたベートーヴェンプロ、トリスタン全曲、
モーツァルトの大ミサなどはいずれもこれらの曲の最高峰といえよう。
68名無しの笛の踊り:02/08/28 01:07 ID:m+hgxY1T
レニーってモーホーって本当?
69名無しの笛の踊り:02/08/28 01:08 ID:???
両刀
70名無し行進曲:02/08/28 12:08 ID:???
>>33
カラヤンは「ジェネラリスト」っていうより「優秀な商業演奏家」って印象がある。
どんな風に演奏したら「売れるか」だけを追求。その点では史上最高なのか。

>>45
ガーシュウィンはJAZZじゃないし、レニーはアメリカ音楽以外は振らないって言ってない。
71名無しの笛の踊り:02/08/28 13:25 ID:???
>>67
ハイドン「戦時のミサ」だけ聴いた。GOOD。
「天地創造」も聴きたいので探してる。
>>70
>「売れるか」だけを追求
事実。でもこれを成功させるには並みの才能、努力じゃ出来ないYO。
その意味でカラヤンは史上最高。
72名無しの笛の踊り:02/08/28 13:27 ID:???
「ミサ」が好きだな。単純だけど。
7371:02/08/28 14:35 ID:???
バーンスタインは意外とハイドンに名演多し?
DGに入れたsymも良し。
74名無しの笛の踊り:02/08/28 19:29 ID:/5OI6xSY
>>14
いや、oueの方がいいね。
好みかもしれんが。
佐渡やんのは荒削りやと思う。
75名無しの笛の踊り:02/08/28 20:01 ID:???
バーンスタインが黒人差別?
ブラックパンサー党を支援してたの知らないの?
76名無しの笛の踊り:02/08/28 20:01 ID:???
>>75
もうその話題終わってるし。
77名無しの笛の踊り:02/08/28 20:03 ID:???
>>76
いつ終わったんだよ(w
78名無しの笛の踊り:02/08/28 22:34 ID:???
70 :名無し行進曲 :02/08/28 12:08 ID:???
>>33
カラヤンは「ジェネラリスト」っていうより「優秀な商業演奏家」って印象がある。
どんな風に演奏したら「売れるか」だけを追求。その点では史上最高なのか。

猛烈に同意
79名無しの笛の踊り:02/08/28 22:37 ID:???
死後評価が落ちたのは、実演の人だった、ってことかな? やっぱ
80名無しの笛の踊り:02/08/28 23:04 ID:jyXJzOjC
大脱走のマーチはいい曲です。
81名無しの笛の踊り:02/08/28 23:10 ID:???
>>80
それはエ(略
82名無しの笛の踊り:02/08/28 23:32 ID:???
あー、一度でいいから、バーンスタインの実演を見たかった。
タイムマシンがあって、一回限り使ってよいとしたら、絶対に1979年の
東京文化会館に飛ぶ!
83名無しの笛の踊り:02/08/29 00:14 ID:???
そしてCDとのあまりの違いに愕然とするであろう。
84名無しの笛の踊り:02/08/29 00:17 ID:???
どういうふうに違うの?
85名無しの笛の踊り:02/08/29 00:19 ID:???
東京文化会館で生を聴いたことがあるでしょう?あんな音には聞こえないでしょ。
86名無しの笛の踊り:02/08/29 00:45 ID:???
音響が悪い、と?なるほど。当時はサントリーホールなかったしなぁ・・・
87名無しの笛の踊り:02/08/29 02:53 ID:???
>>70
ベートーベンの交響曲(初期を含め)を4管編成約100名の桶で演奏。
群を抜く迫力。彼にしかできない神技。
88名無しの笛の踊り:02/08/29 10:53 ID:???
age
89名無しの笛の踊り:02/08/29 11:30 ID:/4yV3uiv
荒野の七人のテーマ曲も良い曲です
90名無しの笛の踊り:02/08/29 11:31 ID:Nku9Omj7
http://s1p.net/spps

  メル友

 コギャル系出会い
 ギャルギャル大集合

女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!
91名無しの笛の踊り:02/08/29 11:53 ID:???
>>42
ブルックナーは交響曲第9番は2回も録音してますが、何か。
(1969年、1990年)
交響曲第6番もライブ録音がありますが、何か。(1976年)
92名無しの笛の踊り:02/08/29 12:21 ID:???
バーンスタインはともかく佐渡が弟子面してのさばるのが腹立つ。
何年か前実演を聴いたが、飛び跳ねたり汗を吹き出したりするところだけ
師匠似で肝心の音楽は全く平凡、退屈。

最近は聴いてないのでどうかはしらん。
93名無しの笛の踊り:02/08/29 12:23 ID:???
弟のエルマーだっけ、映画音楽書いてる人はまだ現役なの?
94名無しの笛の踊り:02/08/29 12:26 ID:???
弟じゃないの知ってて書いちゃだめよ。
95名無しの笛の踊り:02/08/29 12:27 ID:???
お前ら!バーンスタインの最高傑作はベートーヴェンの
弦楽四重奏14番の弦楽合奏版だろうがゴルァ!!
今まで我慢してたが何でコレが出てこんのじゃぁゴルァ!!!
お前らの耳は節穴かゴルァ!!!!
そんなんでよくバーンスタインのファンを名乗れるなゴルァ!!!!!
顔洗って出直してこいやゴルァ!!!!!!
96名無しの笛の踊り:02/08/29 12:29 ID:???
>>93
弟はたしかニューヨークタイムズの記者だった人の方でしょう。
97名無しの笛の踊り:02/08/29 12:30 ID:???
>>92

佐渡裕、最近は派手すぎるパフォーマンスは減ってきたよ。音楽としての深みも
増してきたのでは?異常な「サドラー」も減少したか?
98コーホー:02/08/29 13:02 ID:???
僕はバーンスタインが大好きといえよう。
99名無しの笛の踊り:02/08/29 13:15 ID:???
>>92
激しく同意
最近は小澤の弟子で売り出してもいる(w
水槽厨出身で派手に鳴らすだけのバカだね
バーンスタイン=ベルリン・フィルのマラ9
のCDが出たばかりの頃
教育テレビの啓蒙番組に出演して
マラ9の終楽章だけ振ってたけど
LDのレニーとそっくりに首を振ったり
CDと同じ箇所で唸ってたりしてめちゃ笑えた
100名無しの笛の踊り:02/08/29 14:13 ID:???
だからー、佐渡裕、最近は派手すぎるパフォーマンスは減ってきたってば。
音楽としての深みも増してきた。異常な「サドラー」も減少。
101名無しの笛の踊り:02/08/29 14:36 ID:???
>>97
そうですか。では聴きにいってみようか。
個人的には自分の出身地に今度できるホールかなんかの
芸術監督に就任するらしいので期待はしてるのだが。
102名無しの笛の踊り:02/08/29 15:07 ID:???
>95
本人が、無人島に1枚だけ持って行くのは、14番と16番の入ったCD
と言っていたからね。
103名無しの笛の踊り:02/08/29 20:13 ID:???
>95
まあまあまあ。確かに14番いいよね。ごめん。もれ、モーツァルトの蔵コン。
104名無しの笛の踊り:02/08/29 21:14 ID:???
>>102
16番出たの、本人没してからのはずだけど。

ところで、17年前のイスラエルのマラ9聴いた人って、どのくらいいるの?
105名無しの笛の踊り:02/08/29 22:12 ID:???
>104
そうだっけかなあ。人間の記憶はあてにならないもんだね。
そんな趣旨のことを言っていたのは、何のインタビューだったかなあ。
106名無しの笛の踊り:02/08/30 07:05 ID:???
やっぱり作曲家としては死んでも人気ないね。(´・ω・`)
107名無しの笛の踊り:02/08/30 07:11 ID:???
指揮者としては、60年代のNYPとの「ゴミ箱サウンド」の録音が、最高。
108丸毛必致:02/08/30 10:09 ID:evPpk/fq
俺はNYPとのマラ1を聴いたことあるけど基本的にはLPやCDと同質だった
音質は録音されたザラザラ感のあるものより全然さわやかだった
前半にやったハイドンの104はなんだこりゃって感じだったがマラ1は
深いものは感じなかったがとても楽しかった アンコール星条旗よ永遠なれ

イスラエルフィルとのブラ1は最悪だったがマラ9は立派な演奏だった
しかし俺はイスラエルフィルとの演奏は好きになれない
あまりにネチっこい レニーは結局NYPと一番相性が良かったのでは?
みんなどー思う? 
109歯破酢:02/08/30 10:40 ID:gHgtV2cS
> NYPと一番相性が良かったのでは?
漏れは生の経験無し・・・
残されてる記録だけを聴けば、禿同です。
あと60年代のお互い模索状態なVPOのレコードも大好きです(海賊含)。
110歯破酢:02/08/30 10:45 ID:gHgtV2cS
あ、皆さんにご質問ですが、CBSのばらの騎士って
今現役盤ありますか?
111名無しの笛の踊り:02/08/30 11:11 ID:???
漏れはVPOと一番相性が良かったと思う
晩年のマーラーを除いてNYPとの演奏は硬くて好きじゃない
以上は録音での話だけど
112名無しの笛の踊り:02/08/30 11:21 ID:???
堅いのはNYPでなくCBSの糞録音。これにかかるとセル=クリーヴランド
でもおすすめできない。
113名無しの笛の踊り:02/08/30 23:12 ID:???
佐渡裕はバーンスタインになれるのでしょうか?
114丸毛必致:02/08/30 23:45 ID:+zlAC/bC
>>112
全くそのとおり 本当にセルの録音はひどいのが多すぎる
放送録音の海賊盤の方が音がいいなんて あれは殆ど犯罪に等しい 
ごめんネ他の指揮者の話になっちゃって
115名無しの笛の踊り:02/08/31 00:12 ID:???
>>113

なれる!バーンスタインの哲学をいい形で受け継いでいる!
116名無しの笛の踊り:02/08/31 00:32 ID:???
>>113

なれない!バーンスタインの哲学を全く受け継いでいない!
117:02/08/31 00:47 ID:7RFRLqqp
あれはカラヤンが死ぬちょっと前だったか。
ウイーンでバーン廃イんの練習を見学。
終わって帰ろうとした彼と目が合う。
カメラを持っていた僕に、撮るんだったら一声掛ければOKだよみたいなことを、
目力で語った彼。
実物の彼を見る前は撮れたらいいなぁと思っていたが、
死相の漂った小汚いユダヤのじいさんだったので恐くなり、
あなたを尊敬してます、緊張してますみたいな振りをして
ただ見送ることに徹した。
118名無しの笛の踊り:02/08/31 00:59 ID:???
>>117

黙れ差別主義者!外見しか見ることのできないおまえは、人を見る目がないな。
晩年であっても、あの秘めたエネルギーに満ちたバーンスタインを感じ取る
ことは出来なかったのか?
119117ではない:02/08/31 01:01 ID:???
死相が出てたらしいが・・・
「ユダヤのじいさん」が差別用語だとは知らなかったよ(w
120丸毛必致:02/08/31 01:04 ID:H/FZ7L59
>>113
佐渡はバーンスタインになろうとしてるの?
何年か前鎌倉でマラ1を聴いたけど指揮する後姿は確かにレニーに似てたし
いい意味で楽天的なところは似てるって言えば似てるけど
121名無しの笛の踊り:02/08/31 01:14 ID:???
小汚いユダヤのじいさんは差別的でないのか?
122名無しの笛の踊り:02/08/31 01:37 ID:???
>>121
ユダヤのじいさんどもは小汚い→差別的
小汚いユダヤのじいさん→びみょー

と、言うわけでバーンスタインが小汚かったって事。
123117:02/08/31 01:50 ID:7RFRLqqp
気に触ったらすま粗。
小汚いじいさんであり悪意を持って描かれたユダヤ人の
カルカチュアみたいに見えたので...。
悪意はありません。
124名無しの笛の踊り:02/08/31 11:26 ID:???
まあまあ。2ちゃんねるなんて、誰かが何か語弊のあることを言って、
誰かが過剰にかみつく。その繰り返しなんだからさ。
125名無しの笛の踊り:02/08/31 12:25 ID:xBCRAEkD
大植氏はタングルウッドでバーンスタインに出会いなくなるまでの11年間アシスタントを務めた。
もちろんタングルウッドでのボストン響との最後の演奏会(4つの海の間奏曲、ベートーヴェンの7番)でもアシスタントをやっていた。
対して佐渡氏は同じくタングルウッドで出会い、アシスタントを務めたのは3年。
最後の公演時も日本にいた。
何故にその彼が”バーンスタイン最後の弟子”と名乗ることができるのだろう?
佐渡氏の口癖”レニーが・・・”と言うのに対して、大植氏は”先生”とか”バーンスタイン先生が”と言っている。(たまーに”レニー”というが)
11年かけてゆっくりバーンスタインの教えを受けた大植氏の音楽からから比べると、佐渡氏の音楽は安もんのスピードプリントか、カラーコピーに程度にしか感じられない。
126名無しの笛の踊り:02/08/31 12:33 ID:???
大植って、CD出してる?聴いてみたいな
127名無しの笛の踊り:02/08/31 12:45 ID:???
>>126
リファレンスとかいうレーベルから
ミネソタ響との録音が出てたと思う
128名無しの笛の踊り:02/08/31 12:47 ID:???
>>125
佐渡は超ミーハーで弟子というよりは付き人感覚
だったのではと思う
129名無しの笛の踊り:02/08/31 12:49 ID:???
サドは一回.お尻を貸しただけです
130名無しの笛の踊り:02/08/31 13:58 ID:???
大植英次の方が、好感持てるが。
佐渡は、不快感うを感じさせるのはなぜ?
131名無しの笛の踊り:02/08/31 14:41 ID:???
準・メルクルはバーンスタインの弟子だっけ?
132名無しの笛の踊り:02/08/31 14:46 ID:???
準・メルクルは、小澤でしょ?チェリビダッケは授業だけ。
133名無しの笛の踊り:02/08/31 14:49 ID:???
そうなんだ・・・
134名無しの笛の踊り:02/08/31 15:09 ID:???
132>>ここ見てみろよ!

ttp://homepage2.nifty.com/junmarkl/profiel.html

135名無しの笛の踊り:02/08/31 15:27 ID:???
最後の演奏会行った方いる?
その方に聞きたい。DGの録音、編集してる?
136質問:02/09/01 03:04 ID:???
バーンスタインのオペラ全曲録音に興味があります。
「ファルスタッフ」「フィデリオ」「トリスタン」の
他に何かないでしょうか。
137名無しの笛の踊り:02/09/01 04:09 ID:???
「ボエーム」DG。キャストはいいがトンデモ。
「ばらの騎士」ソニー。未聴。

があるが他はライブ位だろう。
自作自演の「ウェスト・サイド」「キャンディード」等はのぞく。
138名無しの笛の踊り:02/09/01 04:21 ID:???
カルメンがあるよ。(DG)
139136:02/09/01 08:43 ID:???
へっ!「ばら」「ボエーム」は全然知らんかった。
「カルメン」はなんとなく思い出した。

ありがとうございました−!
140名無しの笛の踊り:02/09/01 09:13 ID:???
そういやレニーの「カルメン」「トリスタン」は評論家受けはいいみたいなのに、
2ch的には、あまり人気無いね。オペラ指揮者とは認知されてない?
141丸毛必致:02/09/01 10:32 ID:fuzab/Go
カルメンLPでよく聴いてました
あのころからレニーのテンポが遅くなってきたのでは
録音はLPはとても良かったがCD化に成功しているかどうかは不明
名前は忘れちゃったがエスカミーリョの声がフカフカで
最悪だったような記憶が
142名無しの笛の踊り:02/09/01 11:55 ID:???
カラスとの録音も有名なりよ。
143BZE07204:02/09/01 19:20 ID:+tF4CBTU
>>140

 「カルメン」「トリスタン」って日・本・の・評論家には受けはいいみたい
ですが、欧米になってくると変わるみたいですね。どちらの盤も決定的な問題は、
歌手のレベルの問題なのですが。
 「カルメン」に関しては版の問題があるから難しいのですが、「トリスタン」は
受けがいいのは、概して、フルトヴェングラー/カラヤンと80年代に英語版で録音
した指揮者(名前は忘れました)の盤のようです。もっとも3つ目はイギリスでしか
高く評価されていませんが。ベームは・・・。日本以外では売れているのでしょうか?
C・クライバーの「トリスタン」もバーンスタイン同様歌手のレベル問題がある
ようです。
144名無しの笛の踊り:02/09/01 20:14 ID:???
>>127
大阪梅田塔なら5枚くらい日本人演奏家のコーナーに置いてあったりします。
評論の内容が気に入るかどうかわかりませんが、データとしてはこういうところがありました。
ttp://www.st.rim.or.jp/~jwatanab/trb_cla/bernstein_oue.html
ttp://www.st.rim.or.jp/~jwatanab/trb_cla/DasLiedVonDerErde_oue.html
145名無しの笛の踊り:02/09/01 23:39 ID:???
歌手もそうかもしれないが、これは指揮者に問題あるね
バーンスタインは。。。。。
146名無しの笛の踊り:02/09/02 21:30 ID:???
age age
147名無しの笛の踊り:02/09/02 21:40 ID:???
良くも悪くも
ハッタリ
一般に定評あるマラーなんかより
モーツアルトやハイドンが
アタシャ好き
148名無しの笛の踊り:02/09/02 22:03 ID:???
>「カルメン」「トリスタン」って日・本・の・評論家には受けはいいみたい
>ですが、欧米になってくると変わるみたいですね

特に日本と欧米で評価が違うとは思わんが、日本でだけ評価が高かったら
なにか問題でもあるのか?
文化も歴史も何もかも違うのだから日本人独自の好みがあっても何ら
おかしいとは思わんが。
149名無しの笛の踊り:02/09/02 22:58 ID:???
>>143>>148どちらにもいえるけど「事実」と「価値」の区別がはっきり
しない、またはそれを意識してない書き込みです。
これでは話がすれ違いになり感情的になってきます。
忙しいからゆっくり書いてる時間もないだろうけど、このスレはそんな
やりとりが目立ちます。
150名無しの笛の踊り:02/09/02 23:40 ID:???
客観的な決めつけは止めましょう。
思ったことを真摯に書く。
反論あるならガチンコでぶち当たるのが2ch良スレの仁義です。

自治厨は嫌われますよ。
感想文ならなおさらです。
151149:02/09/03 00:32 ID:???
>>150さんのいいたいことはよくわかるよ。(メ■_■)y-〜
でも俺の生きてきた世界、価値観と違いすぎる。

これ以上反論はしません。バーンスタインの話題に戻しましょう!
152150:02/09/03 02:11 ID:???
了解。お互い、社会人。辛いのはわかる。
キツイ言い方ですまんかった、
153名無しの笛の踊り:02/09/03 13:26 ID:???
>>67
いえる。いえる。バイエルンとのやつはイイ。
154名無しの笛の踊り:02/09/03 13:43 ID:???
>>153
君らの意見は少数意見だわな。
155当時から気になってた事:02/09/03 13:49 ID:???
ベルリンの壁崩壊の直前に逝ったカラヤン。

ドイツ再統一直後に逝ったバーンスタイン。

2人になにか因果が・・・。
156名無しの笛の踊り:02/09/03 14:03 ID:???
>自治厨は嫌われますよ。
>感想文ならなおさらです。

コイツってTHって馬鹿じゃねえの?
お前こそ何いいたいわけ?自作自演までしちゃって(w
157名無しの笛の踊り:02/09/03 18:46 ID:???
YPCのDVDって出ないかな?あと、ショスタコ5。
ショスタコ5のためなら、いくらでも出すぞ!
158名無しの笛の踊り:02/09/03 18:58 ID:???
好きな人が聴いてくれたら、俺的にはそれでいいや。
嫌いな人まで、説得しようとは思わんし。

ショスタコ5は、LDの映像があり、好演。
159名無しの笛の踊り:02/09/03 19:04 ID:???
>>158

東京公演のでしょ?でもおれLD持ってないんだ・・・
160名無しの笛の踊り:02/09/03 19:16 ID:???
>159 そう。
EMIはDVDにそれほど熱心でないようだから、
しばらくは無理かな。

いくらでも出すのであれば、中古のLDプレイヤーと
中古のDVD(もちろん、新品でもよい)という選択肢
はないですか。
161143:02/09/03 21:12 ID:ZW4qgNHm
>>148

 「カルメン」に関しては、ご存知のとおり、オペラコミックVSギロー版による
グランドオペラ形式という問題があります。ここをまず出発点として考えなくては、
「カルメン」は語ることができないと思います。しかもそもそも「カルメン」
というのは、フランス人のビゼーの価値観で作られた作品。フランス独特の
価値観まで考慮する必要があるのです。つまりただ過激に演奏するだけでは、
ビゼーの意図すら揺らいでしまうばかりか、本質からはずれた変な作品になって
しまうのです(この点は、名作オペラブックスでも論じられている内容です)。
 でバーンスタインに関しては、こういう作品の問題点まで突っ込んでいないのが
一番の問題と思います(そう考えると、他の盤も問題おおありですが)。そのため
自分はバーンスタインはイマイチ聴く気になれないのです。

162143-2:02/09/03 21:22 ID:ZW4qgNHm
 「トリスタンとイゾルデ」に関しては、まず歌手自体の問題があると思います。
バーンスタインが録音した80年代初めは、たいしたワーグナー歌手がいなかったのは
事実だと思います。ペータ・ホフマンは既にカラヤンと録音した「パルジファル」
ほどではないし、30年代や60年代の録音と比べるとやはり貧弱といわざるを得ません
(これはC・クライバーの盤も同様です)。
 また解釈的に考えても、バーンスタインよりはフルトヴェングラーやフリッツ・
ライナーの方がワ・ー・グ・ナ・ーの演奏としては楽しめます。ただバーンスタイン
の演奏は徹底して自己流で演奏しているので、これをどう捕らえるかどうかは人に
よって違うと思います。

 多分評価が割れるのは、バーンスタインの芸術家としてどうしても残したかった
録音をどういう形でとられるかという点にあるのだと思います(私の見解では、
多分欧米の方々は、比較的学術的な側面−つまり作品の本質を考察した上で展開
しているので、そうなると厳しい側面がでるのかな?と思います。それに対し
日本はどちらかというと芸術的側面で考える傾向がありますね)。ちなみに日本
でのバーンスタインの「トリスタン」評価は、>>140 さんのおっしゃるとおり
当初はとても高かったのですが、最近のレコード芸術とか見ていると、ずいぶん
冷めた見方が目立つなというのが印象に残ります。

 ちなみにバーンスタインの演奏は、個人的にはイギリスのプロムナード・
コンサートで演奏した「威風堂々第3番」が最高によかったです。他はアラウと
演奏したDG盤やカラスと共演した「メディア」もいいです。80年頃までの
バーンスタインの演奏は本当にすごいと思います。それ以降は、録音にかなりの
執念は感じるのですが、チェリビダッケの晩年の演奏と同様、評価が割れている
気がします(特に「ラ・ボエーム」)。
163143-3:02/09/03 23:00 ID:ZW4qgNHm
 最後に好みは国ばかりでなく人によっても違うと思います。何がいい演奏か?
というのはその人の価値観によるおもいます。

 ただ多少気になるのは、日本の評論家の評価って比較的ブーム的なものが
あるかな?といった点です。バーンスタインの「トリスタン」の評価も
いくらかそういう部分があるようですし、今では忘れかけている(?)
カラヤンのプッチーニ「トスカ」(DG)も当時出たときは、絶賛の嵐で
した。

 バーンスタインのワーグナー「トリスタンとイゾルデ」に関する私の
見解ですが、ワーグナーの音楽を聞きたいのであれば、フリッツ・
ライナーやフルトヴェングラーがいいと思いますが、バーンスタインの
自己陶酔した演奏も忘れがたい演奏かな?と思います(どちらも作品の
良さを引き出している点は同じですね)。それでは。
164bloom:02/09/03 23:04 ID:Y+G/en4s
165名無しの笛の踊り:02/09/03 23:09 ID:???
↑ 銭出してまでバーンスタインの「トリスタン」は。。。
と思うおいらは貧乏人ですか
166名無しの笛の踊り:02/09/03 23:37 ID:???
>>165
賢い消費者。
167名無しの笛の踊り:02/09/03 23:47 ID:cEGYiE2w
バーンスタインは音楽の神様
168名無しの笛の踊り:02/09/03 23:58 ID:T9zhoye4
トリスタン・ファンのおれとしては2幕のあの異常に遅いテンポにはついて
いけない。歌手はなかなか好演してると思う。ホフマンも力強いし、ベーレンス
のイゾルデはチャーミングな所があっておれは好きだな。
169名無しの笛の踊り:02/09/04 23:23 ID:???
バーンスタインの最後の弟子は佐渡裕。
バーンスタインの一番弟子は誰?
170名無しの笛の踊り:02/09/05 03:04 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c23264519

廃盤のショスタコ7/NYPが出品されてる!
171名無しの笛の踊り:02/09/05 04:05 ID:s7jYYpUq
>>170
これ廃盤なのかい?
172名無しの笛の踊り:02/09/05 07:58 ID:???
廃盤のはずだよ?
173名無しの笛の踊り:02/09/05 14:55 ID:KNmZrt/a
やるかもしれないので『軍隊』を引っ張り出して聴いてみた。
NYP。70年代録音。
チャールズ皇太子の書いた水彩画がジャケットを飾ってるやつ。


音めちゃ汚いけど(マスタリングのせいか?へんなエコーがうざい),
演奏は素敵。
第一主題,ベイカーのfl萌え〜〜。

WPHとのチクルスが死去で二枚(+ライヴの102番)だけになったのは萎え〜
174名無しの笛の踊り:02/09/05 14:56 ID:KNmZrt/a
それハイドンのことね。
175名無しの笛の踊り:02/09/06 20:22 ID:wTkdwgJd
>>169
だから佐渡やないちゅーに
176名無しの笛の踊り:02/09/06 23:46 ID:???
バーンスタインの全録音のなかではファルスタッフが最高っす!

と言ってみるテスト。
177名無しの笛の踊り:02/09/07 00:26 ID:zGj+xYRW
佐渡だよ
178名無しの笛の踊り:02/09/07 00:37 ID:???
生前の異常な人気は何だったんでしょうね
179名無しの笛の踊り:02/09/07 00:43 ID:xG9nUL2q
マタイ受難曲はバーンスタインが最高だよね。
バッハともなると「こういう演奏が正しい」なんてのはもはや
ないわけで、バーンスタインみたいなのも当然あり。そして、
燃焼度の高さでバーンスタインに匹敵する演奏などありえない。
180名無しの笛の踊り:02/09/07 00:50 ID:???
>>176
それ買いたい。今日にでも。
ファルスタッフ役はD・フィシャー・ディスカウ
181名無しの笛の踊り:02/09/07 00:59 ID:hiyOKCoz
マタイ
英語じゃなきゃなあ。抜粋じゃなきゃなあ。
そのへんはリヒターにお任せだなあ。
でもレニーの宗教曲はイイ!!
182名無しの笛の踊り:02/09/07 01:03 ID:???
>>181
あれ抜粋なの?
183名無しの笛の踊り:02/09/07 01:06 ID:hiyOKCoz
みたいね。
ちなみにリヒターの葬儀で指揮したのがレニー。
たぶんトリスタンの録音かなんかでたまたまミュンヘンにいたんだと思うが。
184名無しの笛の踊り:02/09/07 01:08 ID:???
バーンスタインというとベルリオーズのレクィエムが最初にうかんでくる今日この頃。
185名無しの笛の踊り:02/09/07 01:13 ID:Bc7sDJk/
映像で見た。ラクリモーザで暴れまくってた。
ヴェルディもいいっしょ。最終章でDomine! Domine!て絶叫させるところの
振りざますごい。
186名無しの笛の踊り:02/09/07 01:41 ID:???
レニーのマタイ、CD2枚目が凄いね・・
あのだーんだーん遅くなる革新的、もとい確信的テンポ。

彼のことだから、譜読みは完璧だったんだろうけど、
それでいて、ああいう体液臭横溢なマタイやるとこがたまらんね。
187名無しの笛の踊り:02/09/07 01:48 ID:???
>>184
レニーの演奏でヴェルレクを挙げるとは……アンタ通だね。やるねえ。
188名無しの笛の踊り:02/09/07 02:38 ID:40w+a3t4
>>147
一般に定評あるマラーなんかより
モーツアルトやハイドンが
アタシャ好き

ハイドン、すきだよ。モーツアルトもいいの?
情報さんくす。
宗教曲も聴いてみよっと。

ラベルのピアノ協奏曲聴いてみ。イイよ。

189名無しの笛の踊り:02/09/07 02:42 ID:???
>>188
ウィーン・フィルとのハイドンいいね〜
音楽をする喜びに満ちてる
190名無しの笛の踊り:02/09/07 02:51 ID:???
元祖、踊る、泣く、感情表現豊かな素晴らしい指揮者でしたな
191名無しの笛の踊り:02/09/07 02:53 ID:???
ニューヨーク時代のコープランドもイイ。
とくに「アパラチア」のあの胸いっぱいの音楽はいつ聴いても泣ける。
192名無しの笛の踊り:02/09/07 02:56 ID:Gsg2ZeuP
>>179
盛り上がっているところ、恐れ入りますが、バーンスタインのマタイって
「おお、ゴルゴダ」のあとのアルトと合唱のかけあいは収録されてます? 
あそこがないと終盤へかけて盛り上がれないもので。
193名無しの笛の踊り:02/09/07 09:55 ID:???
マタイは、ユダヤ人に都合の悪いとこはカットです。

ショスタコ7番は、1200円程度で、廉価盤シリーズで再発されています。
イギリス盤かな?犬にあるよ。
194名無しの笛の踊り:02/09/07 11:33 ID:hDztLMZ1
>>176
激しく激しく胴衣!!!
アンサンブルに寸分の狂いもない!
195名無しの笛の踊り:02/09/07 17:43 ID:???
>194
ずいぶん前のカキコに、そんなに興奮して、大丈夫れすか?
196名無しの笛の踊り:02/09/07 19:40 ID:???
大丈夫れす!
197名無しの笛の踊り:02/09/08 14:26 ID:???
おまえいら、ウィーソ・フィルとのブラ全集を忘れちゃいねか?
198授利仁:02/09/08 14:40 ID:???
ジュリーニスレから来ました。
>>176>>194
おお、ファルスタッフ。私は未聴。
録音は1966年。当時38歳のバースタが名門ウィーンフィル
を振ってヴェルディ最後の歌劇にして唯一の喜劇をどのように
表現しているか興味は尽きない。
配役は主役フィッシャー=ディースカウをはじめとして
レッスル=マイダンやエーリッヒ・クンツなど往年の名歌手の
名も見受けられる。
199授利仁:02/09/08 14:42 ID:???
>>198
ミス! 48歳でした。
200名無しの笛の踊り:02/09/08 15:38 ID:uiFY8/6N
バーンスタインって確かMETデビューもウィーン国立歌劇場デビューも”ファルスタッフ”ちゃうかったっけ?
CVDの方は最近新しいパッケージになったよね?
日本語のリブレットも入ってるのかな?
201名無しの笛の踊り:02/09/08 17:56 ID:???
ファルスタッフは悪名高い米コロンビアの録音ではないんだよ。
デッカの録音チームによるもの。だから事実上デッカ録音、販売ソニーの関係。
演奏はいまだにこれを超えるファルスタッフはトスカニーニを除いてない、
と言いきれる。晩年のバーンスタインとは別人のような切れのよいテンポで
アッという間に全曲を聴かせる。奇跡のような録音・演奏だと思う。
202名無しの笛の踊り:02/09/08 18:16 ID:jJUuqhjI
ピチカピチカピチカ!
ルゾラルゾラルゾラ!
(3幕より)
いやー、いいっす。
1幕のバルドルフォやピストーラを追い散らず場面のテンポ感など最高っす。
203名無しの笛の踊り:02/09/08 18:56 ID:m300BZBO
バーンスタインはいまいち録音のよさって言う点では恵まれていないね。
晩年のWPHの録音もDDD初期でライヴでUNITELとの同時制作だったせいか,
いまひとつ音が抜けない。
いい演奏というか,こんな個性もあったのかと,今にして思えは貴重な記録なのにね。
204名無しの笛の踊り:02/09/08 18:58 ID:m300BZBO
日本盤UNITELのDVDの音質ってどうよ?
内容がほぼ同じのCDもある場合,比較も教えてキボンヌ。
205BZE07204:02/09/08 19:28 ID:NRsulfYu
>>201

ただ「ファルスタッフ」は、自分からすらばトスカニーニで十分
足りると思うのですが。
 ただスタジオ録音のトスカニーニは、37年のライブと比較し
音はいいものの、演奏内容がかなり硬くなってるし、そう考えると、
ステレオで状態のいいものを聴こう向きにはバーンスタインもいい
のかな?という気もします。
 つまり2組目の「ファルスタッフ」を購入したい場合は、バーンス
タインも選択していいと思うのですが、1組だけ持ちたいという向きには、
積極的にお薦めはできません(正直な話)。
206名無しの笛の踊り:02/09/08 21:54 ID:???
>>1 おそらくそうでしょう!

ところで、マジ質問。
来月京都で『キャンディート序曲』の公園があるんで、その前にディスク聴いときたいんだけど推薦盤教えて!
207名無しの笛の踊り:02/09/08 21:55 ID:???
>>206 自作自演(NYP)盤。SONYから出てるやつ。これ最強。
208名無しの笛の踊り:02/09/08 22:43 ID:TyBcI6EO
レニーはピアノと言ってみる
209名無しの笛の踊り:02/09/09 00:05 ID:???
>>197
ブラ交響曲スレで語り尽くされちゃって出てこない?

210名無しの笛の踊り:02/09/09 00:36 ID:???
>>209
レニーのブラ全集で思い出した。久しぶりに聴こうと思ってCDをあけたら
スポンジがCDの表面にベッチョリ付着してやんの。
幸い音質に問題はなかったからヨカタが、汚くなったのがムカツク!
おまいら、グラムフォンのMade In W.Germany
には気をつけたほうがイイ!
211名無しの笛の踊り:02/09/09 06:36 ID:???
>>210
だからといっていまさら、Made In Japan買う気にも菜連だろう。もし日本盤が
いいとおもうなら、どこがいいかカキコしてやってよ。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1031479618/l50
212名無しの笛の踊り:02/09/09 09:36 ID:YO5czHpx
日本盤の全集はOIBPリマスタリングされていなかったっけ。
海外盤もばら売りは(OIBPとはかいていないが)リマスタリング済みと明記されてる。
スポンジの件は相当前にこの問題でいまのDG盤では外されているはず。
213名無しの笛の踊り:02/09/09 09:38 ID:???
IMSに「ネジ込めば」今でも交換してくれるよ。>>スポンジ禍
214名無しの笛の踊り:02/09/09 21:48 ID:???
バーンスタインは小学生のガキの頃妹とキンシンソウーカンをお楽しみだったのだそうです。
お母さんによく見つかり、その経験が後年の特異な性格を作った一因だそうです。
215授利仁:02/09/10 23:10 ID:???
俺はジュリーニスレの住人だがレニーにも興味ある
のでお邪魔させていただく。
>>198の「ファルスタッフ」念願かなって今聴いてる。

おおおおお、スバラシイ。
絶妙のアンサンブル、飛び跳ねるような躍動感。言葉に
表現不能の喜びに今浸ってるところ。
これってバーンスタインというより全オペラ中の最高名演
じゃないの。カラヤン、ジュリーニは逝った。大げさと
笑わんでくれ。
人生で初めてクラシック聴いて徹夜をしそうな勢い。明日
は仕事休み?
216名無しの笛の踊り:02/09/11 18:15 ID:???
保守
217名無しの笛の踊り:02/09/11 18:59 ID:???
>>214
むむむ、やるな、バーンスタ淫。
218名無しの笛の踊り:02/09/12 02:01 ID:???
雨のコンダクター
219名無しの笛の踊り:02/09/13 21:13 ID:???
ありゃオーマンディがかわうそうだ。
220名無しの笛の踊り:02/09/14 16:47 ID:???
>>215
だろ・だろ。これすっげーイイ!だろ。
あんまり他人に教えたくなかったんだけどな。
221授利仁:02/09/15 08:26 ID:???
>>220
結局、徹夜はしませんですた。
222名無しの笛の踊り:02/09/16 01:08 ID:???
wphのファルスタッフは前にあったレニースレでも話題になってたよ
絶賛れした オレも最初に聴いたときは鳥肌たった 未だに感動する
223授利仁:02/09/16 08:55 ID:???
バーンスタインが好きか嫌いかの分かれ道は
「ファルスタッフ」というオペラが理解できるか
できないかで決まると思われ。
(↑教養をひけらかしてるのではありません)
224名無しの笛の踊り:02/09/16 13:09 ID:???
オマエら!
レニーのオペラ語るなら、カラスと共演したスカラ座ライヴやろ?
225名無しの笛の踊り:02/09/16 13:40 ID:???
>>224
そうでもないよ。
226授利仁:02/09/16 13:41 ID:???
>>224
ハイ、聴きます。

話変わって・・・・
87年録音のハイドン「天地創造」(バイエルン放送饗)
を聴いた。
まー、テンポの緩急の設定が奇妙つーか変わってることよ。
しかし神への感謝の賛歌が明るく朗々と歌われてる。
テノール独唱がちょっと落ちる。ルチア・ポップは故人に
なられたのでしたね。
227名無しの笛の踊り:02/09/16 14:01 ID:???
>>224
最近、Artで正規盤になったね。
メデアと夢遊病。
フレッシュな指揮ぶりだよん。
228名無しの笛の踊り:02/09/16 14:15 ID:???
>>227
あのときは、「楽譜が読めない」カラスをバーンスタインがしごいたために、
関係が悪かったと書いてあったよ。
229名無しの笛の踊り:02/09/16 14:16 ID:???
BPOマラ9のDG盤と海賊ってどのくらい違うんですか?
230名無しの笛の踊り:02/09/16 14:21 ID:???
「ファルスタッフ」は最高のワーグナー作品と言われている様に
ヴェルディのオペラのなかでも躍動感のない最低の作品。
あのトスカニーニでもコレは救えなかった、いわんやレニーオヤ・・・
231名無しの笛の踊り:02/09/16 14:29 ID:???
>>230
煽りにしちゃツマらんな。
もっかい書き直しを命ず。
232名無しの笛の踊り:02/09/16 14:29 ID:???
>>229
唸り声とか・・・
例えるなら、体汗の臭いがDG盤からしない罠。
233名無しの笛の踊り:02/09/16 14:32 ID:???
ばらの騎士も語ってくれ!

つーか、ファルスタッフもばら騎士もンニーは
いつまで放置プレイしてんだぁヴォケ
234名無しの笛の踊り:02/09/16 14:42 ID:???
DGに逃げたバーンスタインの遺産はソニーにとって継子あつかいなので
しょうか。
235名無しの笛の踊り:02/09/16 14:46 ID:???
最近も、紙ジャケBOX出たし欧米ではグールド・ホロヴィッツ
・ワルターと同じくらい、まだ稼ぎネタなんじゃないか?
日本はセルやゼルキンあたりに熱心?
236授利仁:02/09/16 15:41 ID:???
>>228
そうゆう関係が名演を生み出すといわれるが。
237not singer:02/09/16 16:06 ID:???
> 「楽譜が読めない」カラス
Who's who
Maria Callas
stage actress
238授利仁:02/09/16 16:19 ID:???
>>237
英語が読めないワタシ。
239名無しの笛の踊り:02/09/16 16:21 ID:???
>>238
おまえ中学も出てないのか
240名無しの笛の踊り:02/09/16 16:38 ID:???
>>233
ファルスタッフって、最近、CD再発されなかったか?

ばらの騎士は、ユニオンで国内中古ゲットした。
241名無しの笛の踊り:02/09/16 16:40 ID:???
>>237
 それは尊称でしょ。

 ついでに、パヴァロッティも「楽譜が読めない」ね。
242授利仁:02/09/16 17:47 ID:???
>>238は冗談レス。
でもマジ言うと、ちと難しい単語出ると駄目。
243名無しの笛の踊り:02/09/17 05:29 ID:???
マスカラスがどうしたって?
244名無しの笛の踊り:02/09/17 18:23 ID:LBpc+yeo
IDでますた。
245名無しの笛の踊り:02/09/17 19:29 ID:???
246名無しの笛の踊り:02/09/19 11:26 ID:???
Sky High! ふる〜
247名無しの笛の踊り:02/09/19 11:32 ID:???
>>245
つーかまあヘーキでこんなことやってる国と「ぜいたくは敵だ」
とか言いながらよく戦争してたもんだ。
248名無しの笛の踊り:02/09/19 11:48 ID:???
>>247
馬鹿チョン(w
249名無しの笛の踊り:02/09/19 20:55 ID:???
>>248
なんで?
250名無しの笛の踊り:02/09/20 13:23 ID:dE/HEWyw
METとのカルメンはどうですか?
251名無しの笛の踊り:02/09/20 14:53 ID:???
バーンスタインの弾き振りのショスタコーヴィチのピアノ協奏曲第2番がいい。
短い曲だけど、すっかりハマってしまった。
252名無しの笛の踊り:02/09/21 00:23 ID:OOQxAkAz
ショスタコのPf.Con.2ってほんとおしゃれだよね
253名無しの笛の踊り:02/09/21 00:26 ID:???
頼むからレニーのカルメンどうなのか教えて下さい
254名無しの笛の踊り:02/09/21 07:57 ID:???
>>253
福永陽一郎著
私のレコード棚から
を読め
255名無しの笛の踊り:02/09/21 10:04 ID:???
↑アホ、そんなヒマあったら聴け>>253
>>254は氏ね。
256名無しの笛の踊り:02/09/21 15:04 ID:???
福永陽一郎の本って見事になくなってるね。
生前はバーンスタイン派の代表みたいな評論家だったのに。
もっともアンチカラヤンから自動的にバーンスタイン派になったみたいだから
そうでもないのかも知れないけど。
257長レス:02/09/21 18:30 ID:???
>>253
図書館にバーンスタインの「カルメン」置いてあったので早速今日聴いてみた。
その感想だが、これがある意味トンデモな演奏!
まず前奏曲からして尋常でない遅さに驚かれる。
芝居が始まると普通のテンポにもどるのだがイザここぞという聞かせどころになると、
トタンに歌舞伎で大見得をきるみたいに音楽がダイナミックに大きくうねる。
メトのオケは生き生きして抜群のリズム感で、なおかつ流麗さを決して喪わない。
あらゆるパートがRシュトラウスさながらに華麗に密接に響き合い絡み合うのは
見事の一語、特に第四幕でセキをきったようにドライブするのはまさにスリリング。
ただし劇場的な興奮とは程遠いレコードでのみ可能なスタイルだろう。
ニーチェをもじっていうと(笑)無限旋律化された「カルメン」とでもいうべきか。
歌手陣は主役のマクラッケンは好調でかなり良い出来だが幾分生真面目。
主役のマリリン・ホーンの豊麗な声のカルメンは、浮気なジプシー娘というより
白粉くさいブランチ・デュボワという感じ。
トム・クラウゼは闘牛士よりしかつめらしい大学教授風、マリポンテのミカエラは
清純さを全く感じさせないスピントな声でむしろカルメン向き。
といずれも良い歌手ながら何故彼らを起用したのか全く理解不能。
もし世の中にコレ一組しかCDが無くて実際の「カルメン」の舞台を一度も観た事
が無かったら、このCDを百万回でも聴きたいと思うだろうが、多くの録音や舞台
に接したあとでは首をかしげざるを得ない。
ちなみに俺が愛聴しているのはアバド盤。
バーンスタインとは逆に全く奇を衒わないが噛めば噛むほど味の出る演奏。
258授利仁:02/09/22 00:04 ID:???
前に書いた「ファルスタッフ」は毎日聴いてる。
もうやめられないって感じ。他の人が書いたとおり
奇跡的名演だ。バースタのオペラもイケルぞ。
259合唱オタ:02/09/22 00:19 ID:wjfhYgFG
バーンスタインの「Missa brevis」
大好きです。
260名無しの笛の踊り:02/09/22 00:51 ID:???
>>255
ぎゃぁぁあっあああああーーーーーはっはっはーーーーー

まじでゲラゲラ、まじでゲラゲラ、芋権←ププププププップひひひひひぃいいー

いいかい?機械オンチ共ー!<プ>芋権←ゲラゲラははっはあはっはぁあ

世の中イージーだよわかるー?イージー    それどれそれ!ぷうううう
261名無しの笛の踊り:02/09/22 03:35 ID:???
↑馬鹿ですか?
262260:02/09/22 03:36 ID:???
バカで〜す
263丸毛必致:02/09/22 11:54 ID:dmkPGzuE
>>257
141にも書いたけど確かにあの前奏曲には驚くね
後期バーンスタインの出発点みたいに俺は勝手に
考えてる でもあの闘牛士何か変じゃない?
息がもれるっつーか
264名無しの笛の踊り:02/09/22 12:12 ID:???
昔、あのばななパパが「人類が違う・・」って表現使ったね。
カラヤン>>>>>>>>>略>>>>>>>>>バーンスタインは確定してるから
         ↑か、   ↑のあたりに人類がくるのかな?
265名無しの笛の踊り:02/09/22 13:10 ID:???
ななるるほほどど
266名無しの笛の踊り:02/09/22 13:14 ID:???
俺の友達、バーンスタインが来日したとき楽屋にサインを求めにいったら
気に入られて唇に直にキッスされた。なんと彼の初キスがバーンスタイン!!

267名無しの笛の踊り:02/09/22 13:15 ID:???
ある意味、うらやましい
268名無しの笛の踊り:02/09/22 19:08 ID:???
マジでうらやましがる奴を知っている
269宇野珍ポーコー:02/09/22 19:15 ID:???
僕は女性専科の宇野さんだけに若く美しい女生徒しかキスしないといえよう
270名無しの笛の踊り:02/09/22 19:21 ID:???
>>266
レニーらしいね。
そいつは美少年だったの?それともマッチョだったの?
271名無しの笛の踊り:02/09/22 19:24 ID:nc3PFukD
>>270
美少年ともマッチョともいえない、ごく普通の日本人。
272名無しの笛の踊り:02/09/22 19:26 ID:???
レニーの好みって、ほんとにわからん
273:02/09/22 20:04 ID:pZbwyczL
バーンスタインのマーラーはどうでしょう?
274宇野珍ポーコー:02/09/22 20:24 ID:???
僕のマラには負けるといえよう
275名無しの笛の踊り:02/09/22 20:37 ID:???
もう飽きた……
276名無しの笛の踊り:02/09/22 23:04 ID:???
じゃ、ちょい視点を変えて……

My mother said
That babies come in bottles
But last week she said
They grew on special babies bushes
I don't believe in the storks either
They're all in the zoo
Busy with their own babies
And what's a baby bush anyway?
My name is Barbra...

作詞・作曲 レナード・バーンスタイン

(レニーがバーブラ・ストライサンドのためにつくった
チャーミングな小曲です。)
277名無しの笛の踊り:02/09/25 05:57 ID:???
lenny
278名無しの笛の踊り:02/09/25 20:57 ID:???
カラス&バーンスタインの正規盤(EMI)は、音質どう?
海賊盤よりいいのか?
279名無しの笛の踊り:02/09/26 15:21 ID:beoIZZ8I


                    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄
      ∧∧          (´∀` )< 揚げ
   ∫ (;゚Д゚).∫ ∫     (    ) \___
    _ |っ っ ∩∩〜 _  | | |
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ (_(__)
      \_____/

280名無しの笛の踊り:02/09/27 20:24 ID:???
☆ゅ
281名無しの笛の踊り:02/09/29 22:38 ID:???
保守書き込み
282名無しの笛の踊り:02/09/29 22:56 ID:J4/G0UsA
カルメン,廉価版で出てたぞ。
283名無しの笛の踊り:02/09/29 23:12 ID:eCW7KUTc
バーンスタインのファルスタッフを聞くと、他のはもう聞けません。
でも最近気になるのはアバドのやつ。
テンポはバーンスタインと比べてどうですか???
284名無しの笛の踊り:02/09/29 23:48 ID:zwc8F6gU
ワシはCBS時代を支持。あのころはレコ芸でもよく志鳥センセイあたりから
得意でない(と勝手に判断されていた)レパートリーは叩かれていた。私は
CBSのNYフィルとのチャイコフスキーとシベリウスの全集に大いに価値を
見出す。チャイコの4番は59年(?)の録音の古い方だ。
285名無しの笛の踊り:02/09/30 00:13 ID:PycklMZ8

たばこ吸い過ぎてたけど
それで直接健康を害されたのではなかったと思う。

それより、なぜ
「指揮者引退∩作曲専念」宣言直後に物故されたか?
「サウンド・オブ〜」以来の新たな創作が楽しみだっただけに
なぜ? の疑問がいまだに湧いてくる???
286名無しの笛の踊り:02/09/30 09:54 ID:???
グレン・グールドはピアノ演奏をやめて指揮に専念したい、と言ってまもなく死んだ。
マイルス・デイビスはトランペットをやめて画家として生きていく、と言ってまもなく死んだ。
どうもこの手の発言は死を呼び寄せるものらしい。
287名無しの笛の踊り:02/09/30 23:57 ID:???
>>285
死因は肺ガンだか肺水腫でしょ
たばこの吸いすぎも関係してたんじゃないかな
288名無しの笛の踊り:02/10/01 00:22 ID:???
>でも最近気になるのはアバドのやつ。

どっちかというと俺はアンチ・アバドだがあの「ファルスタッフ」以上の演奏って
ちょっと考えられないね。
オケそのものはトスカニーニ盤の方が微妙に上だと思うが歌手と録音も含めると
アバドの方が上だな。
バーンスタインやカラヤンあたりは並の名演レベル。
289名無しの笛の踊り:02/10/03 01:34 ID:5EjQ696x
>>288
そ、そうれすか…。妙に説得力のある文章に
バーンスタインの『ファルスタッフ』を買いに行こうと
思っていた足が止まってしまいますた…。
カラヤンのLDとトスカニーニのNBCはあるのだけど…。
290名無しの笛の踊り:02/10/03 01:56 ID:???
>>288
狡いなぁ・・・でも、禿童。
イタオペでのオケ・ドライブ哲学が根本的に違うからね。
アバドの見通しの良い勢いの良さは、確かに素晴らしい。

クヤシイ
291名無しの笛の踊り:02/10/04 15:14 ID:???
ヴェルディが好きならアバド
嫌いならレニー
292名無しの笛の踊り:02/10/04 15:31 ID:???
レニーはNYPでトドメ!!
293 :02/10/04 15:50 ID:aal/9M3D
>>289
まぁそう言わずにバーンスタイン盤を購入汁!!!
1小節目からジェットコースターに乗っているようなスリリングな演奏だよ。
漏れはもうすぐアバド盤を購入汁よ。
294名無しの笛の踊り:02/10/07 20:18 ID:i5ifIpZH
まずい・倉庫行き寸前だ。

シューマン4番フィナーレのコーダ、
怒涛のアッチェレランドを聴け!
295 :02/10/07 21:23 ID:???
サルベージ
296名無しの笛の踊り:02/10/07 23:17 ID:???
演奏がもりさがったら作品はどう?

最近キャンディード序曲がスタンダードになりつつあるが、
個人的にははチチェスター詩篇が一押し。
これという現代性の無い変ロ長調の合唱曲だが、
たとえばシューベルトの5番交響曲のような、
他に代えがたい魅力のある曲。
297名無しの笛の踊り:02/10/08 13:47 ID:???
あげます
298名無しの笛の踊り:02/10/08 13:50 ID:k7clg58h
>>273
こないだ聴いたらまぁまぁだったYO。
アバドの方がうまい。
299名無しの笛の踊り:02/10/09 00:24 ID:???
あげます
300名無しの笛の踊り:02/10/09 00:55 ID:hDJiwPtm
300記念

この人には、Anniversaries と題されたピアノ小品集がいくつか
ありますね。あまり印象に残らないのだけど、人名を付したりして、私小説的な
思い入れがあるようです。
エルガー「謎」変奏曲に対して、妙な片思いもしていますし。
301名無しの笛の踊り:02/10/09 00:57 ID:???
マジレス。この人、キャンディード序曲だけでも十分に名前が残るね。
302 :02/10/09 09:21 ID:NEFHS3wR
make our garden growが好きっす
エニグマ、遅すぎ。
聴いててしんどくなってくるよ。
303名無しの笛の踊り:02/10/09 21:29 ID:???
>>301
ヒッチコックの「裏窓」は見た?
304名無しの笛の踊り:02/10/09 22:48 ID:UTfsyyyu
 ちょっと気になったんだけど
 87年のマラ5のライブって青裏でロンドンとザルツブルグがあるんだけどどちらがよろしいの?
305名無しの笛の踊り:02/10/09 23:58 ID:???
304>ロンドンは、生々しい感じで断然上を行く。
306名無しの笛の踊り:02/10/11 22:02 ID:PCzGjW70
イスラエルフィルと来日した時
2回聞いたが大きな感動は得られなかった。
悪くはないのだが何故かずしりと心に残るものがない。
芸術家というよりもエンターティナーという印象。
307名無しの笛の踊り:02/10/11 22:29 ID:???
たった2回で決めつけんなYO!
実演スノッブ野郎様(ワラ
308名無しの笛の踊り:02/10/11 22:54 ID:???
バーンスタインが黛敏郎の「涅槃交響曲」を
NYPで指揮したって本当?
309名無しの笛の踊り:02/10/11 23:01 ID:???
108にかいたけど俺もイスラエルフィルとの演奏は
あまり好きになれなかった NYPとのライヴは良かったが
そういわれてみればエンターテイナーって感じだったな
307はなにが良かった?
310名無しの笛の踊り:02/10/12 08:39 ID:tRVQG6No
>>308
・・・の予定がアシスタントのオザワに振らせたんじゃなかったっけ???
そのようなことが”小澤征爾大研究”に載ってた様な気がする。
311名無しの笛の踊り:02/10/13 11:28 ID:???
ところで『復活』の最初の録音(SONY)に感動して
思わず最後の『復活』(DG)を売り払った私はアフォでしょうか…?
312名無しの笛の踊り:02/10/13 13:30 ID:???
>311
アフォとは思わないが、売るこたぁなかったな・・
DG盤は多少ダレ気味な感はあるが
終楽章の表現は録音を含めて最強だと思うから

>310
ソレダ!

>309
CDも下手っぽい、指揮に付いていけてない
313名無しの笛の踊り:02/10/14 00:35 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!
314名無しの笛の踊り:02/10/15 09:46 ID:gfUUAllY
昨日は命日だったぞゴルア!!
315名無しの笛の踊り:02/10/15 10:23 ID:???
>>314

あ,そうでしたね。

あれからもう12年ですか…早いものですね。
316名無しの笛の踊り:02/10/15 10:55 ID:gfUUAllY
あまりに唐突な引退発表,その後あっという間の訃報・・・

カラヤンも急だったし,なんなのだと思った。
317名無しの笛の踊り
いまバーンスタインが生きてたら,何を聴けただろう。

92年の来日(実際にはクライバー→シノーポリのやつ)では何が聴けたか。
ベト交・ブラ交は再録音しただろうか。ベト7やブラ4は死ぬ直前にも演奏会ではとりあげているし。
NY盤がよかった『ロンドン』(ハイドン)はWPHとやっただろうか。
自作はこんどこそなんか当たっただろうか。
オペラはどうだったろうか。
アバド時代になってBPHは振ってただろうか。どんな音を出しただろうか。

ブル9(ブルヲタがなんといおうと好き)以外にブルはやっただろうか,
リヒャルト・シュトラウスなんかも聴きたかった。

相変わらず,「俺はマーラーだ」なんてやってたんだろうな。