☆★往年の名ヴァイオリニスト達★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1太郎
貴重な情報や有意義な意見交換も多く
このまま無くしてしまうのは余りにも惜しいので
また立ててみました。
お気に入りの名匠達について
細く長ーく語りあいましょう!

過去スレ「★往年の名ヴァイオリニスト達★」
http://music.2ch.net/classical/kako/1022/10224/1022417718.html
2名無しの笛の踊り:02/07/30 18:18 ID:???
さだまさし
3太郎:02/07/30 18:27 ID:5IBk3Yqc
自分にとって「往年」は
もう死んじゃった人とか現役を退いてしまった人というイメージかな?
4太郎:02/07/30 18:35 ID:5IBk3Yqc
過去関連スレ
ヤッシャ・ハイフェッツ
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10103/1010307724.html
/*古き佳き時代のヴァイオリン*/
http://music.2ch.net/classical/kako/1017/10179/1017985176.html
皿ツィゴイネルワイゼン皿
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10105/1010504760.html
フリッツ・クライスラー
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1025267705/
5名無しの笛の踊り:02/07/30 21:51 ID:b5VBzfdk
ナタン・ミルシテインの弾くモーツァルト『ヴァイオリンと管弦楽のためのロンド ハ長調K373』は「ヴァイオリニストの貴族」らしい高雅で哀愁を帯びた名演奏です。
但し、ピアノ伴奏(悲)で、駅前の出店で売っている一枚1000円の怪しい盤(ERMITAGE 12041−2)。
6名無しの笛の踊り:02/07/30 21:55 ID:???
前のスレッド落ちたのか・・・?
7名無しの笛の踊り:02/07/30 22:01 ID:7AEMIICA
レオポルド・アウアー(エルマン&ハイフェッツの師匠)の弾くブラームス『ハンガリー舞曲第一番』はかっけーぞ。
74歳の爺さんが弾いているとはとても思えないスリリングな演奏。ハイフェッツそっくり(当たり前か)。
8名無しの笛の踊り:02/07/30 22:07 ID:pNb/dn0c
確かビダルフでクライスラー自身がピアノを弾いているドヴォルザークの『ユモレスク』が有ったっけ。
基本的にはヴァイオリンの場合と同じ解釈なのだが、やはり貴重でしょう?
9名無しの笛の踊り:02/07/30 22:14 ID:V4yT3IhY
誰かアウグスト・ヴィルヘルミの録音を持っている方いませんか?情報待っています。
10名無しの笛の踊り:02/07/30 22:23 ID:K37mM5VI
ヴィルヘルミ?俺はハンス・フォン・ビューロー指揮の『エロイカ』(1891年録音)が聞きたいよ。存在するのかな?
11名無しの笛の踊り:02/08/02 02:03 ID:???
age
12名無しの笛の踊り:02/08/03 00:52 ID:???
あげましょ
13前スレの4:02/08/03 04:37 ID:???
ヴィルヘルミの録音は何かの本に、実在が玉虫色みたいに書いてありましたよね。
存在しないのが通説みたいだけど、ロンドンの骨董市で見かけた人がいる、
とかなんとかだそうです。
ということは、コピー自体が少ない蝋管への録音ってこと…?
14名無しの笛の踊り:02/08/04 02:08 ID:???
age
15名無しの笛の踊り:02/08/05 22:33 ID:z6kzNMVw
15
16名無しの笛の踊り:02/08/06 22:39 ID:???
ヴィルヘルミってG線上のアリアの人ですよね。
この曲の録音が残っていたら凄いなー。
17名無しの笛の踊り:02/08/07 06:42 ID:???
さげ
18名無しの笛の踊り:02/08/07 22:31 ID:???
現存する最も古い録音ってなんだろう。。。
19名無しの笛の踊り:02/08/08 06:35 ID:.WnU8xzM
あげ!
20名無しの笛の踊り:02/08/08 22:05 ID:???
レオポルド・アウアーがチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲を
「演奏不可能」と言ったのは有名だけど本当に弾けなかったのだろうか。
ちょっと府に落ちないよ。
21名無しの笛の踊り:02/08/08 22:14 ID:???
んだね。漏れも弾けるもんなぁ。
22名無しの笛の踊り:02/08/09 09:30 ID:cF38yZMk
ルービンシュタインのビデオ買ったら、
100万ドルトリオの映像が入っていて知らなかったので
すごく得した気分になりました。
しかし、見ている中に3人がセサミストリートのキャラに見えてました。
ルービンシュタイン→アーニー
ハイフェッツ→バート
ピアティゴルスキー→オスカー
23名無しの笛の踊り:02/08/11 01:43 ID:???
また〜り
24名無しの笛の踊り:02/08/11 01:48 ID:???
やはり渡辺茂夫
25名無しの笛の踊り:02/08/11 15:15 ID:bXHk7rM.
ジネット・ヌヴーのブラコンのライヴ盤、最高!
26名無しの笛の踊り:02/08/11 20:57 ID:sqHujmFI
>22
そのイメージわかる!3人の人形劇おもしろいかも。(ケンカばっかりかな?)
>25
偶然かもしれないけど今日はヌヴーの誕生日です。
生きていれば80歳くらいになるねぇ。
27名無しの笛の踊り:02/08/11 21:04 ID:???
>>20
若い作曲家にでかい顔されて頭にきてそう言っただけ。
その後アウちゃんもチャイ君の才能を認めこの協奏曲の普及に力を注いだのでした。
これ実話だよ。
28名無しの笛の踊り:02/08/11 23:07 ID:???
アウちゃん、チャイ君って・・・・・
中国人の名前みたい・・・・
29名無しの笛の踊り:02/08/12 18:22 ID:NbbOd7bi
漏れはハイフェッツよりグリュミオの方が好き。
↑の両方好きな人っている?それってある意味変だと思うんだけど。
(煽りじゃないっす。念のため)
30名無しの笛の踊り:02/08/14 21:02 ID:???
NAXOSから出ているモード・パウエルのコンプレート3枚は良いよ。
以前出ていた協会盤だと1枚¥2.700くらいしてた。お買い得だね。
31名無しの笛の踊り:02/08/14 22:03 ID:???
エジソンの縦振動のフレッシュ、プルシーホダとかは復刻されないのでしょうか?
32名無しの笛の踊り:02/08/14 23:14 ID:RiMtqFIb
>>31
エジソン縦振動のフレッシュは、
一部が前スレで出たSYMPOSIUMの3枚組に収録されてます。
ただし、盤の状態は非常に悪いです。
エジソン縦振動と言えば、晩年のブルメスターも録音を残して
いるようですが、メンコンからの抜粋以外にどんな曲目があるのでしょうか。
33名無しの笛の踊り:02/08/15 00:03 ID:???
>>30
Vol.3がなかなか見つけられず苦労したんだ。

これを聴くと、今は弾かれなくなったけど魅力的な小品がいっぱいあることに、
今更ながら気づかされるね。
34名無しの笛の踊り:02/08/15 16:42 ID:???
age
35名無しの笛の踊り:02/08/15 22:05 ID:???
あご当て使わない人が好き。ハイフェッツ、ミルシティン等。
36名無しの笛の踊り:02/08/16 06:53 ID:???
age
3720:02/08/16 22:21 ID:rpse2q9w
>>27
御教示ありがとうございました。それなら自然だし納得です。
27さんのエピソードのほうが演奏不可能と言った話しより
人間性とか感じさせておもしろいから、もっと普及すればいいのにね。
38名無しの笛の踊り:02/08/17 06:32 ID:???
あげ
39名無しの笛の踊り:02/08/17 10:36 ID:???
>>25
どのライブ盤?
40名無しの笛の踊り:02/08/17 23:49 ID:???
Testamentのコーガン6枚組、山野楽器ではスペシャルプライス 6,980円!!
41名無しの笛の踊り:02/08/19 03:10 ID:???
ほいっ。
42名無しの笛の踊り:02/08/19 05:09 ID:???
ヴァイオリンは録音で聴いてもいいんだか何だか良く判らん。
43名無しの笛の踊り:02/08/19 17:31 ID:MYOeXyzQ
>>26
あの日はヌヴーの誕生日だったんですか?
ホントに偶然ですね。
>>39
ハンス・シュミット=イッセルシュテット指揮の盤です。
30CD-3026,PHILIPPSです。
久々にこの板に来てみたら前スレが落ちてたとは残念。
前スレでイ・ムジチ合奏団のピーナ・カルミレッリ女史について書いたのは私です。
女史がコンマスに就任したのがたしか57歳ごろ。
多くの演奏家にとって引退を考える年代でしょう?
そして72歳の高齢になるまで世界中を飛び回っていたわけですよ。
この業績は永遠に記憶にとどめたいですね。
44名無しの笛の踊り:02/08/21 02:39 ID:???
あげちゃう☆
45名無しの笛の踊り:02/08/25 09:00 ID:BwPO+wC2
>>22
そのビデオ欲しいな・・・なんという題名ですか?
46名無しの笛の踊り:02/08/25 22:39 ID:???
自分もヌブーのPHILIPS盤持っているけど
ttp://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=680351
これ聴いたことあるかたいますか?
音質が向上しているなら是非欲しいのですが・・・
47名無しの笛の踊り:02/08/25 22:45 ID:d8eSezuG
>>46
視聴したけど、Stil>Sku>Philipsというように感じました。
ただStilは一曲しか入ってない上に値段が高い。
4847:02/08/25 22:47 ID:d8eSezuG
間違えた。
視聴>試聴ね
49名無しの笛の踊り:02/08/26 01:04 ID:???
今度、OPUS蔵からアンリ・メルケルの復刻がある。
厨房ども、この機会に名前でも覚えておまんさい。

50名無しの笛の踊り:02/08/26 06:31 ID:???
age
5146:02/08/26 20:44 ID:Jan9ebpi
>>47
御教示ありがとうございます。実はStil盤欲しいなー、と思ったのですが
値段が高くて迷ってました。うん、でもやっぱりStil盤に決めます。
52名無しの笛の踊り:02/08/27 06:25 ID:???
age
53名無しの笛の踊り:02/08/28 06:32 ID:???
あげ
54名無しの笛の踊り:02/08/28 15:11 ID:???
Werner Heutlingという人のバッハ無伴奏CDを買いました。一枚1万円です。
シゲティやメニューヒンよりも下手です。
このヴァイオリニストについてご存じの方、教えてください。
55名無しの笛の踊り:02/08/29 00:03 ID:???
>49
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?SKU=877218
これかな?なかなか良いようですね。
56名無しの笛の踊り:02/08/30 06:26 ID:mP+G6r6T
あげ!
57名無しの笛の踊り:02/08/30 22:59 ID:???
今さらですがクライスラーの自作自演集買いますた。
みなさん、最近はどんなCD買いましたか。
(コンサートやってないからCDしか・・・)
58名無しの笛の踊り:02/08/31 06:51 ID:62zZedaO
age
59名無しの笛の踊り:02/08/31 10:11 ID:???
>>54
あなた、見事にボラれました!!!!!!!!!!!
EMIからいくつかの名盤と駄盤をリリースした名弦楽四重奏団ホイトリンクSQの
リーダーですよ。モーツァルトやシューベルトの弦楽四重奏曲全集や、ブルックナー
の弦楽五重奏曲などがありますた。バッハのハープシコードとのソナタ全集録音もあ
りますた。朴訥としてちょっと武骨なバッハ。今年で82歳になるそうです。
ちなみに某店の通販では1枚2千円程度で売ってますた。
60名無しの笛の踊り:02/08/31 21:51 ID:n9gsfT1D
アコギだなぁ。
61名無しの笛の踊り:02/08/31 21:56 ID:???
>>54
てか、なんで素性の分からないヴァイオリニストのCDに1万円も
出せるのか小一時間ほど・・・以下略

62名無しの笛の踊り:02/09/02 11:24 ID:???
あげ
63名無しの笛の踊り:02/09/04 06:41 ID:GeKUoo+K
>>61
>>>54
> てか、なんで素性の分からないヴァイオリニストのCDに1万円も
> 出せるのか小一時間ほど・・・以下略
>

無伴奏コレクターなんじゃないの?
でもなぜ1枚1万円もするんだろ。
64名無しの笛の踊り:02/09/04 08:46 ID:???
ヌヴーのブラームスならドラティーとのものも吉。ここの復刻音に色香が
あるんだよねえ。大好き。
65名無しの笛の踊り:02/09/08 17:19 ID:???
ガンガロウ
66名無しの笛の踊り:02/09/10 06:34 ID:???
age
67名無しの笛の踊り:02/09/11 06:18 ID:???
sage
68名無しの笛の踊り:02/09/12 01:19 ID:???
サラサーテはどうよ?
69名無しの笛の踊り:02/09/12 01:27 ID:???
クライスラーだよなー。最高。
70名無しの笛の踊り:02/09/12 01:42 ID:???
サラサーテのストラディヴァリウスは今誰が持ってるの?
71名無しの笛の踊り:02/09/12 01:53 ID:???
誰も知らないのか
72名無しの笛の踊り:02/09/12 01:55 ID:???
>>70
マドリード音楽院にあるんじゃないの?
73名無しの笛の踊り:02/09/12 01:59 ID:???
>>70
その名も「サラサーテ」というやつのことなら、パリ音楽院が持ってるはず。
(誰かに貸し出されているかどうかは知らん)

それ以外にもサラサーテが使ったストラッドは何本かあって、
72の言うとおり、マドリードにある。音楽院だったか博物館だったか
74名無しの笛の踊り:02/09/12 08:44 ID:HVzLPN+5
ストラッドの「ルビー」のことだったら、今レーピンが借りているはず。
漏れの記憶に間違いなければ。
75名無しの笛の踊り:02/09/12 13:11 ID:???
パガニーニ、すばらしい作曲家で演奏者。
76初心者バイオリニスト:02/09/12 22:11 ID:ugO6MDNp
http://www.tdx.co.jp/movie/mpage/html/118/l29.asp
こいつを買ったけど、すげぇぞ。オールスター勢ぞろい。コメントもいい。
77名無しの笛の踊り:02/09/13 00:46 ID:???
アルマ・ムーディーの録音を聞いた事がありません。
復刻されているのですか?
78名無しの笛の踊り:02/09/13 01:01 ID:???
>>77
そもそも録音は残ってるの?
79名無しの笛の踊り:02/09/13 01:21 ID:???
アルマ・ムーディーという人は初耳です。
どんなヴァイオリニストなんですか?
8078:02/09/13 01:24 ID:???
>>79
ALMA MOODIE(1898−1943)
オーストラリアのヴァイオリニスト。
8179:02/09/13 01:29 ID:???
>80
ご教示ありがとうございますm(_ _)m
勉強になりました
8277:02/09/13 01:35 ID:???
ワカリマセン…   ただSPレコードを置いてある店のカタログに載っているのは
見た事はないです。
83名無しの笛の踊り:02/09/13 02:15 ID:???
往年の名ヴァイオリニスト これらは検索ではまず出てこない。
84名無しの笛の踊り:02/09/14 02:11 ID:???
8578:02/09/14 23:29 ID:???
>>82 = >>77
Discopaedia of the violinには出てなかったね。
尤も、放送録音が存在する可能性は残っているが。
86名無しの笛の踊り:02/09/18 01:57 ID:???
Great Violinists of the Bell Telephone Hour (1959-1964)
http://www.vaimusic.com/VIDEO/DVD_4215_69719_BellTelGrViolinists.htm

やっと買いますた。素晴らし〜〜い!!!
どれも皆貴重な映像ばかりですが、
特にフランチェスカッティのツィゴイネル、レビンのチャイコンMov.3は凄い☆☆☆
まだご覧になってない方にも絶対オススメ。必見ですぞ!!!
87名無しの笛の踊り:02/09/19 20:13 ID:???
明日、9月20日はサラサーテの命日age。
>86
お〜、素敵な情報感謝!

88名無しの笛の踊り:02/09/20 02:23 ID:???
ふうぅ〜ん、、、
89青騎士 ◆7we0LJ3E :02/09/20 02:35 ID:HcVOSpcP
アイザック・スターンが好きだった。
あんまり評価高くないのか、このスレでは出てこない。
90名無しの笛の踊り:02/09/20 22:59 ID:???
>89
最近まで元気だったから、まだ往年のイメージが薄いのでは?
良ければオススメなどお教え下さい。
91名無しの笛の踊り:02/09/22 10:06 ID:???
>>90
プロコフィエフのヴァイオリン協奏曲の旧盤、オーマンディ指揮のがいい。
今廃盤なんだが是非復刻してほしい。
92青騎士 ◆7we0LJ3E :02/09/22 10:36 ID:DNs4Puv3
>>90
最近まで元気だっとはいえ、演奏めろめろになってしまった。
シベリウスやプロ子のVn協奏曲、オーマンディ/フィラデルフィア
とくにシベの一楽章カデンツァをあれほど、緩急自在に弾ける人は
いない。
バッハの無伴奏は、録音残さなかったんだっけ、この人。
あれば買うのだが。
93名無しの笛の踊り:02/09/22 22:22 ID:???
大分、昔だけど、NHKに音楽夜話ていう番組があって、
確かクリストファー・野沢さんがゲストで出ていて
ツィゴイネルワイゼンの聴き比べを放送したことがあった。
その中で、すごい独特の節回しで中間部を弾いているものがあって
それが気に入ってテープでよく聞いていたのだけれど
いつの間にかテープがどこかにいって今は奏者がだれだったかも不明。
古いヴァイオリニストでこの曲の録音のある人は見つけるたび買ってみるのだけど
未だに出会えていない。
今では、あの放送自体幻だったのかなと思えてきている。
勝手な思い出スマソ。
94名無しの笛の踊り:02/09/25 20:36 ID:???
スターンがありならシュムスキーやローザンドは如何?(w
95名無しの笛の踊り:02/09/26 13:07 ID:???
age
96名無しの笛の踊り:02/09/28 01:31 ID:i0DUzlDs
俺は何と言ってもニューメイン。
心が、魂が息づいてる。
97名無しの笛の踊り:02/09/28 01:54 ID:IsitYPn5
>70
確かピエール・アモワイヤルも持っているはず。
クロイツェルはウトウギが持ってるんだったかな。

クレーメルはいまガルネリつかっているそうだが、
いつの頃からストラドから乗り換えたの?
98名無しの笛の踊り:02/09/30 03:01 ID:???
>>96
メニューインは何と言っても神童時代が凄いね。
20歳前の録音ビダルフにイパーイあるよ。
何気ない小品にも引き込まれる。
99名無しの笛の踊り:02/10/03 06:26 ID:???
age
100名無しの笛の踊り:02/10/03 07:36 ID:???
ヨアヒム、聴きたかった・・・。ないものねだり。
101名無しの笛の踊り:02/10/03 07:46 ID:???
ヨアヒムは録音残ってますよ
102名無しの笛の踊り:02/10/03 21:46 ID:N222E5fS
あげ!
103名無しの笛の踊り:02/10/04 06:26 ID:???
age
104名無しの笛の踊り:02/10/05 09:50 ID:???
あげ
105名無しの笛の踊り:02/10/05 15:44 ID:QfhZgnKZ
バガニーニの写真なら残っているよ。
106名無しの笛の踊り:02/10/08 04:41 ID:???
>>105
あれは合成画じゃなかったけ?
107名無しの笛の踊り:02/10/08 04:53 ID:???
>>105
というか『バ』ガニーニだし…
108名無しの笛の踊り:02/10/09 02:54 ID:???
で、どっちなの?合成画?
109名無しの笛の踊り:02/10/10 00:22 ID:???
>>105>>107
顔と手が異様にデカイやつね。
110名無しの笛の踊り:02/10/10 01:03 ID:???
没年からすれば写真が残っててもおかしくはないわけだが…。
確か、あのパガニーニの写真って、亡くなる直前に撮影されたんだよね?
だとすれば、銀盤写真の30分もの露光時間に耐えられるだけの体力があったかは疑問。
シュポーアは晩年の写真が残ってますが。
111名無しの笛の踊り:02/10/10 01:12 ID:???
>110
1840年の、死の直前の写真だそうです。
鬼気迫る写真です。
112名無しの笛の踊り:02/10/13 15:46 ID:???
     キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/    
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|

113名無しの笛の踊り:02/10/14 11:38 ID:???
あげます。
114名無しの笛の踊り:02/10/14 22:31 ID:???
age
115名無しの笛の踊り:02/10/15 06:31 ID:???
sage
116名無しの笛の踊り:02/10/15 23:12 ID:BrKwHqvz
あげ!
117名無しの笛の踊り:02/10/17 03:04 ID:???
晒裟手あげ!
118名無しの笛の踊り:02/10/18 02:56 ID:???
以前買いそびれていた、ソニー・ヘリテージシリーズの、
フランチェスカッティのコンチェルト集モノ2枚組を買いました。
このシリーズの丁寧なマスタリングは素晴しいですね。
ウジーヌ・イザイ、マイケル・レビン等、いずれも感激ものです。
しかし最近ニューリリースがないのが残念。
やはりコストに見合わないのでしょうかね?
119名無しの笛の踊り:02/10/21 01:42 ID:???
age
120名無しの笛の踊り:02/10/21 01:50 ID:???
>>118
イザイは演奏も音質も良いね。
121名無しの笛の踊り:02/10/21 09:46 ID:???
イザイは石井宏氏も「誰がヴァイオリンを殺したか」で絶賛してるね。
もっとも本は懐古主義、古楽器思想が鼻につくが。
122名無しの笛の踊り:02/10/21 10:18 ID:???
★ 警 告 ★
No.217 by 【 管理者 】 2002/10/21(月) 05:26 削除
最近各人気投票で、組織票と思われる連続投票が目立っています。
いくらお遊びとはいえ不愉快です。

このような投票は、本来1票のみの投稿が当たり前ですが、
CDを聴いたり演奏会へ出かけたりして感動がよみがえれば
投票したくなる気持ちを尊重して同一項目への複数回の投票を許可しているものです。

しかし、なんの利益のがあるのか同一項目への連続投票、
アクセスポイントを変えての投票が絶えません。
(ご苦労様です)

いくらなんでもと思えますので、該当者がおやめにならないようでしたら
該当項目の削除、または、全体のリセットを行います。

最近の例:
 「ヴァイオリンメーカー」の、ガルネリへの投票
 「お好きなヴァイオリン奏者人気投票」の、高嶋ちさ子への投票
等。


せっかくの投票が無効・苦労が無駄にならないようご注意下さい
123良スレ救済:02/10/23 10:39 ID:???
良スレ救済sage
124名無しの笛の踊り:02/10/23 20:14 ID:zqyqTYg5
エルマン
125名無しの笛の踊り:02/10/25 00:35 ID:???
ティボー
126名無しの笛の踊り:02/10/25 02:03 ID:V4yW0fQS
エルマン・・・いまさらながら、いい。
CDの解説には、ハイフェッツが出てくるまでは世界一って
書いてあったけど、ホントかな。けど、音色そのものの美しさ
に惚れたのは初めてだ。高音の美しさ・・・(嗚呼
127名無しの笛の踊り:02/10/25 13:12 ID:9V0n370C
>>126
映像見た。
メチャメチャ良い。
初期のトーキー映画の宣伝のために撮られたやつ。
128名無しの笛の踊り:02/10/27 11:38 ID:knpXroe7
age
129名無しの笛の踊り:02/10/27 11:44 ID:???
>>126
エルマンと言えば、Vanguardレーベルがなくなっちゃうかもしれないだって?
130名無しの笛の踊り:02/10/27 22:13 ID:f/w131dc
あげ?
131名無しの笛の踊り:02/10/28 10:07 ID:???
>>126
Naxosのチャイコン聴いてみたけど正直あんまりいいと思えなかった。
やっぱり大正時代が峠だったのかな。
132名無しの笛の踊り:02/10/28 13:37 ID:2YQ6P/iq
いや、昔の協奏曲はオレもいまいちだった。
自分が聞いたのは、Vanguardレーベルの「アンコール集」
これが、良かったんでもう一枚の小品集の購入も考えている。
(レーベル自体もなくなっちゃしねw)
133名無しの笛の踊り:02/10/28 17:29 ID:BF2J/zUY
東芝EMIから出てた
名ヴァイオリニストの歴史
って輸入盤では出ていませんか?
134名無しの笛の踊り:02/10/28 19:10 ID:???
エルマンは小品が絶品
135名無しの笛の踊り:02/10/28 22:59 ID:ljQ+osFD
だね
136名無しの笛の踊り:02/10/29 11:01 ID:???
ビダルフから出ているエルマンの小品集は買いですか?
137名無しの笛の踊り:02/10/29 11:03 ID:???
エルマンの小品いいよー。しっくりするーゆったりするー
138まっちゃん:02/10/29 14:43 ID:???
ほんとにいいよな(ちとしつこいけどw
139バイオリン職人:02/10/29 18:43 ID:ejujt8Vu
エルマンの音は弦の張りのゆるいバイオリンやアマティなど、なりの少ない楽器からでるバロックよりの素直な音だ。このタイプの楽器は弾くまでの基礎体力が少なくてすむ。そのかわり豪快な演奏はできない。
140名無しの笛の踊り:02/10/29 18:49 ID:Gho9IsBO
みなさんベストオブチゴイネルワイゼンというシーデー聞いてみ。歴代の名バイオリニストの評価下がるから、
141名無しの笛の踊り:02/10/29 18:51 ID:3yBWYYxW
みなさんベストオブチゴイネルワイゼンというシーデー聞いてみ。歴代の名バイオリニストの評価下がるから、
142まっちゃん:02/10/29 22:31 ID:???
豪快っちゅうのは、わかる気がする(ような気がする)
協奏曲向きの人じゃなかったのかな(んなわきゃないと思うが・・・。)
143名無しの笛の踊り:02/10/30 00:55 ID:FgVcUgjs
ベストオブチゴイネルワイゼン!?
刷り込みというのは恐ろしいもので小さい頃LPで聴いていた
ウィルフレッド・レーマン独奏、秋山和慶指揮の東フィル(?)
の録音(CD化されているのかもしれないが、記憶に深く刻ま
れている)。
これが自分の基準となっているため、ジプシーの憂愁を伝えて
いない演奏は受け入れられなくなってしまった。歴代の巨匠
バイオリニストの演奏はどれも駄目、駄目。
144名無しの笛の踊り:02/11/01 23:34 ID:tF7QuJgZ
age
145名無しの笛の踊り:02/11/03 20:58 ID:???
美しきロスマリン
146名無しの笛の踊り:02/11/05 16:34 ID:qwcCydHr
質問 1

   シゲティーの「無伴奏ヴァイオリンソナタとパルティータ」の録音は
  何種類あるでしょうか?
147名無しの笛の踊り:02/11/05 22:36 ID:???
>>146
ソナタ第1番と第2番は3種類。パルティータ第3番は2種類。後は1種のみ。
でいいのかな。
148名無しの笛の踊り:02/11/06 14:05 ID:???
バッハの無伴奏はエネスコ、ブッシュ、シゲティどれがいいですか
149146:02/11/06 14:43 ID:sgZPeAZi
どうもありがとうございました。
150名無しの笛の踊り:02/11/06 14:54 ID:???
エネスコ>シゲティ>>>>ブッシュ











・・・の順に、聴いてるとドッシリ疲れる
あとは好みの問題だぬ。
151名無しの笛の踊り:02/11/07 23:17 ID:???
age!
152名無しの笛の踊り:02/11/08 12:16 ID:???
無伴奏ならシェリングだな。
153名無しの笛の踊り:02/11/09 09:51 ID:dsUq0bva
あげ
154名無しの笛の踊り:02/11/10 17:41 ID:3GALUFTi
リッチの無伴奏ってどうよ
聴いたことある人いる?
155名無しの笛の踊り:02/11/10 18:47 ID:???
>>154
デッカの選集、ウェストミンスターの全集旧盤、ユニコーンの全集新盤いずれもおすすめできない
ワン・イレブンから出てる最近のライブはイイ!
156名無しの笛の踊り:02/11/12 08:15 ID:???
あg
157名無しの笛の踊り:02/11/12 21:12 ID:???
カンポーリ
158名無しの笛の踊り:02/11/13 15:55 ID:???
         ヴァイオリンワッショイ!!
     \\  ヴァイオリワッショイ!! //
 +   + \\ ヴァイオリワッショイ!!/+
        :qi:     :qi:     :ip:
       _,,||,,_    _,,||,,_   _,,||,,_   /〉
       ( || )   ( || )  ( || )  //     +
.   +   、)f||t(,  、)f||t(,  、)f||t(, // +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩( ´∀`)//
 +  (( (つ   ノ (つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)  
159名無しの笛の踊り:02/11/13 21:17 ID:???
エネスコっていいのかなぁ?
よく分からない・・・。
160名無しの笛の踊り:02/11/15 01:57 ID:8LQ8yb6q
睾丸
161名無しの笛の踊り:02/11/15 11:02 ID:???
>>159
詩曲やラ・フォリアは名演だと思うが・・・。
162名無しの笛の踊り:02/11/16 23:49 ID:???
age
163名無しの笛の踊り:02/11/17 03:11 ID:sAmHpuQV
>>93
例の「ジプシー・ムーン」という民謡のメロディを使った部分だとすると、
ヴァッサ・プシホダ(または「プルジーホダ」と読んでいます)ではないですか?
彼はここをダブル・ストッピングに変更して演奏しています。
(違う演奏だったらごめんなさい。)
>>146-147
シゲティの無伴奏にはもう1種、ソナタ第3番の米コロムビア録音(未CD化)があります。
164名無しの笛の踊り:02/11/17 03:30 ID:???
なんとなく、「チボー」
って言ってみたくなった。
165名無しの笛の踊り:02/11/17 03:41 ID:sAmHpuQV
「チボー」と「コルトオ」のデュオが、現実に存在していたんですから、
今から考えると本當に夢のようです。
フォーレの「揺籃歌」なんて、聽いていて切なくなってしまいます。
ちなみに、実際の發音は「チボー」に近いという話もありますね。
166名無しの笛の踊り:02/11/17 03:56 ID:???
>>165
お好み焼きかよ!
167名無しの笛の踊り:02/11/17 10:16 ID:???
>>166
意味わからん
168名無しの笛の踊り:02/11/18 01:13 ID:???
>>166
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170名無しの笛の踊り:02/11/18 23:58 ID:OLs3J+O1
全日本より弱いのになぜ「日本一」?
  ---讀賣ジャイアンツ---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
171名無しの笛の踊り:02/11/21 00:53 ID:???
保守age
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174名無しの笛の踊り:02/11/21 02:45 ID:???
日本一のお好み焼き屋を知らないとは世も末だ

>>166
http://www.chibo.com/
175岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/21 02:47 ID:???
2チャンの自称音楽家へ、
どーせ大した演奏も出来ないカスが何事でしょう。
私と勝負したいのならどうぞいらっしゃいな。ピアノのメソッドだけならば、
ラヴェルのスカルボで勝負しますかな?
あっ、ごめんね、こんな難曲、てめぇのような身体障害者には弾けない
よね(笑)。スクリャービンのエチュードにしておきますかな、
言っとくけど、ぼくを舐めたら許さんよ。そこいらへんの、尚美や洗足
みたいな三流音大ピアノ科卒業生なら話にならんですからな。
それとね、ぼくはピアノソロは、つ・い・で・にやってんだよね。
メインは室内楽演奏と作曲なんですよね。
ごめんなさいね、才能があり余ってるものだから。
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187名無しの笛の踊り:02/11/23 16:13 ID:???
チボーってお好み焼き屋ですか?
188名無しの笛の踊り:02/11/23 20:16 ID:???
>187

昔、千日前で食べますた。
189名無しの笛の踊り:02/11/24 04:46 ID:JTaSWqrI
「コルトオ」っていうパン屋も神戸にあったとか。
(故福永陽一郎センセの本より)
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191あぼーん:あぼーん
あぼーん
192名無しの笛の踊り:02/11/27 07:15 ID:???
保守
193名無しの笛の踊り:02/11/27 23:22 ID:9JLMB5Re
あげまーす。
194名無しの笛の踊り:02/11/27 23:24 ID:???
このスレ「頭の悪い発言」スレみたいになってきたね
195名無しの笛の踊り:02/11/27 23:43 ID:???
うん。
196妖精の踊り:02/11/30 22:54 ID:???
バッジーニ age
197名無しの笛の踊り:02/11/30 22:58 ID:???
>>187
千房焼がおすすめ
ガーデンプレイズにあるよ、ウマー
198名無しの笛の踊り:02/12/04 06:32 ID:???
age スレの復活を期待しつつ浮上 age
199名無しの笛の踊り:02/12/05 14:32 ID:???
age
200名無しの笛の踊り:02/12/05 16:02 ID:???


この投稿は「リスト」のところから、ヤフー!の蠣殻が勝手にコピーしたもの。
あっちこっちに貼り付けて、もう勘弁してください。ご迷惑お掛けしています(オリジナル投稿者)。
この投稿は「リスト」のところから、ヤフー!の蠣殻が勝手にコピーしたもの。
あっちこっちに貼り付けて、もう勘弁してください。ご迷惑お掛けしています(オリジナル投稿者)。
この投稿は「リスト」のところから、ヤフー!の蠣殻が勝手にコピーしたもの。
あっちこっちに貼り付けて、もう勘弁してください。ご迷惑お掛けしています(オリジナル投稿者)。
この投稿は「リスト」のところから、ヤフー!の蠣殻が勝手にコピーしたもの。
あっちこっちに貼り付けて、もう勘弁してください。ご迷惑お掛けしています(オリジナル投稿者)。
この投稿は「リスト」のところから、ヤフー!の蠣殻が勝手にコピーしたもの。
あっちこっちに貼り付けて、もう勘弁してください。ご迷惑お掛けしています(オリジナル投稿者)。
この投稿は「リスト」のところから、ヤフー!の蠣殻が勝手にコピーしたもの。
あっちこっちに貼り付けて、もう勘弁してください。ご迷惑お掛けしています(オリジナル投稿者)。
..........
201名無しの笛の踊り:02/12/07 03:44 ID:???
序奏とロンド・カプリチオーゾ
202(ノ`□´)ノ ⌒┻━┻:02/12/07 04:51 ID:???
>>152 だからシェリングはだめだって。 譜面のお勉強には最高だろうけど。
203(ノ`□´)ノ ⌒┻━┻:02/12/07 04:53 ID:???
>>202 バッハの演奏の事ね。   シベリウスのコンチェルト、は愛聴してます
204名無しの笛の踊り:02/12/07 05:07 ID:???
>>203 (ノ`□´)ノ ⌒┻━┻

炉残土、伊田編出瑠とかはどうよ?
205名無しの笛の踊り:02/12/07 05:15 ID:???
>>(ノ`□´)ノ ⌒┻━┻

ゴメソ。 >>204 もバッハ無伴奏の事でしゅ。
206(ノ`□´)ノ ⌒┻━┻:02/12/08 09:24 ID:???
>>204
楼暫弩は写真しか見たことないの。。。 イダ・ヘンデルは他の曲(小曲)しか知らないの。。。。
でもなんか懐かしげなすたいるで、割合期待出来そうな気がします。
(5年ほど前、ヴァイオリン・ホームページとかいう慶應大生が作ってたページでは
 たしか彼女の無伴奏が大変評判になってたような)

(ノ`□´)ノ ⌒┻━┻ としては 繁茶(シゲティ) とか 具柳美桜(グリューミオー)
 とかを愛聴しております。ブッシュも時々取り出してたりしてます。

ていうか、曲があまりに立派なので技術がヘタレ過ぎたり、
ポリフォニーをいい加減にあつかったりしない限り
まず聞けないことはないような・・・

ただどうも私が苦手なのは、シェリング、ミルシタインとか、上手すぎて 
「非常に精細に描かれた設計図や3Dのフレームを見たような、
 よくできてはいるが、皆均一な線で描かれていて
 動きやエネルギーの流れのめりはり・起伏・振幅がほとんど感じられない演奏」
と”私”にとってはと思われるものです....
207204:02/12/08 17:37 ID:???
>>(ノ`□´)ノ ⌒┻━┻

丁寧なコメント有難うです。
当方、熱心なバッハ教徒ではないため(むしろ門外漢)
一般に求められる峻厳な(?)タイプの演奏は苦手で、
より自由な暖かい演奏がしっくり来ます。
そこで近年の録音で気に入ったのが炉残土、伊田編出瑠。
おっと、、ここは『往年の名ヴァイオリニスト達』のスレだった。。
以前某所で聴いたカンポーリSP盤のパルティータNo.2は
(ラベル表記は Sonata No.4 だった。)
とても官能的で人間くさくて良かったなぁ。
CD復刻されないものか。
あとは元・イ・ムジチのコンマスだったアーヨの歌うバッハも好きだな。
グリューミオーは興味あり。聴いてみようかな。
エネスコは別格の存在です。
208名無しの笛の踊り:02/12/08 18:08 ID:???
>>207
無伴奏、エネスコ別格ですか・・・。
僕はあえて、別格はハイフェッツで。
これはもう、ハイフェッツ無伴奏ヴァイオリン、 ですね。
バッハじゃない。
でもこれでいいと思う。
209(ノ`□´)ノ ⌒┻━┻:02/12/08 21:48 ID:???
>>207  グリューミオーは(・∀・)イイ!!と思い枡ですよ たしか廉価盤で出てるはずでシュから
     購入も気軽に出来枡です。 音色も美しいし、流れもよどみなくキレイ、
     多声音楽ちゅうところもキチンとしてると思い枡です。ソナタのラルゴとか、
     うっとりしちまいます。

>>208 恵ネス湖は・・・愚生にはワカラナイ・・・メニューヒンもかったけど・・・今ひとつぴんと来ない
     クライスラーの録音が残っていたのなら面白いのになあ・・・
     (ソナタ一番の冒頭楽章は残ってるけど)
     はいふぇっつは聞いてみたいような。今度さがしてみよう
   
210204:02/12/08 23:09 ID:???
クライスラーのアリオーゾ(・∀・)イイ!! しみじみしちまうよね。
いわゆるバッハ弾きじゃない人のバッハが好きなもんで。(汗)

ハイフェッツも持ってます。別の意味でやはり別格かな。
モノ時代にひとり多重録音のダブルコンチェルトなんてのも有りまして、
これがまた意外と(・∀・)イイ!!
211名無しの笛の踊り:02/12/10 23:08 ID:???
↑禿同
212名無しの笛の踊り:02/12/11 01:17 ID:003ch3xC
カンポーリの弾いてるクライスラー小品集が良い。
聴いてると平和な気分に。
213岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/12/11 12:28 ID:???


それはそうと、2チャンのひろゆきは、中央大学の文学部で心理学勉強
してたとか、ぼくは、早稲田大学政経学部経済学科の卒業ですけど、
中大の文学部ねぇ、よっぽど勉強できなかったんだね。
ま、そのひろゆきがやってんだから、2チャンは低学歴のバカの集まりに
違いないですね。納得できました。ハハハハハ・・・。
214名無しの笛の踊り:02/12/11 23:19 ID:???
>>212

カンポーリは本当に良いね。 幸せになります。
日本での評価はイマイチみたいだけど、もっとCD復刻を望みたい。
SPからステレオまで素晴らしい録音がたくさん有るのにね。
215名無しの笛の踊り:02/12/12 00:43 ID:???
カンポーリをもっと聴きたいとHMVに申し込んだのですが
協奏曲集のBOXセット、配送予定日過ぎても届かぬのです。
アマゾンUKでは「品切れ」だったしなあ…。もしや廃盤?
216名無しの笛の踊り:02/12/12 01:12 ID:???
>>215

カンポーリの協奏曲集BOXってどこから出ている物ですか?
Beulahのは主だった録音はバラで持っているけど。
復刻の状態は音がキツくてイマイチです。
チャイコフスキーやエルガーはBelartからも出ていて、こちらの方が良好ですね。
217名無しの笛の踊り:02/12/12 01:33 ID:???
》216

その「Beulah」ってところです。中身はアマゾンUKで検索してみて下さいませ。
http://www.amazon.co.uk

しかし「音がキツい」ですか…。EMIの「名ヴァイオリニストの歴史」
(TOCE-9601〜5)の中のベートーベンもキツく感じましたが、そういうこと
ではないのだろうか。音質が悪いのですか?
218名無しの笛の踊り:02/12/12 02:09 ID:???
カンポーリといえば山野がCD化した日本録音が最高!
数年後のサラサーテ小品集は衰えが激しくて駄目
219名無しの笛の踊り:02/12/12 02:35 ID:???
>>217
「Beulah」の復刻は他社のCDやオリジナルLPと比べると線が細く、
カンポーリの倍音に富んだ暖かい音色がもう一つ楽しめない。
でもその他のCDも入手し難いようなので、
カンポーリに魅せられた人なら持っていても損はないでしょう。
早く届くと良いですね。

>>218
禿同
山野CDはまだ買っていませんが、LPで持っています。
「アルベニスのタンゴ」なんか甘美な歌いくちに酔いしれます。
ロンドンデリー・エアー風アレンジ(和田則彦氏)の「赤とんぼ」も、しみじみほのぼの。
おすすめ!!
220219:02/12/12 02:42 ID:???
失礼。「赤とんぼ」のアレンジはカンポーリ(ということ)になっていますね。
和田則彦氏はヒアノ伴奏で好サポートしています。
221名無しの笛の踊り:02/12/12 03:37 ID:XNM3PoDH
>>220
和田先生に直接うかがったところ、あのアレンジはすべて和田先生が
行ったとのことでした。
222名無しの笛の踊り:02/12/13 23:52 ID:i3xporl1
age
223名無しの笛の踊り:02/12/14 23:18 ID:???
224名無しの笛の踊り:02/12/15 09:01 ID:???
ダットンから出ているカンポ−リの
メンデルスゾーンのコンチェルト&小品集は
どうですか。
225名無しの笛の踊り:02/12/15 18:29 ID:???
>>224
これですね。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=212174
収録曲の表記の他に
パガニーニのコンチェルトNo.1の第一楽章(クライスラー編曲)が収録されています。
メンデルスゾーンはベイヌムの剛直な伴奏とソロの相性が今ひとつと感じますが、
カンポーリの温もりある歌心が堪能できます。
また小品集がそれを上回る素晴らしい出来で、
特にバッジーニの妖精の踊りでは、
カンポーリが比類ないテクニックの持ち主でもあったという事が確認できます。
本当に細かいパッセージの一つ一つが確実に、かつ無機的にならないのが驚異的!!
ハイフェッツの録音をも凌駕している言って良いでしょう。
まあ理屈抜きに楽しめますよ。
復刻の状態もSP末期の物としては最上の部類。安心してお薦めできます。
226名無しの笛の踊り:02/12/17 09:33 ID:???
age
227名無しの笛の踊り:02/12/17 15:01 ID:???
>>225
ありがとうございます。
今度聴いてみます。
228224:02/12/17 15:03 ID:???
名前入れ忘れてた。227=224です。
229名無しの笛の踊り:02/12/20 05:17 ID:???
あげておこう
230名無しの笛の踊り:02/12/20 23:34 ID:???
2002冬号のクラシック・プレスの復刻CD聞いた香具師居る?
231名無しの笛の踊り:02/12/21 04:07 ID:???
>>230
どんな内容なの?
232名無しの笛の踊り:02/12/23 14:22 ID:???
エネスコはチゴイネンワルゼン録音してますか?
233230:02/12/23 14:33 ID:???
>>231
遅くなってスマソ

1)サン=サーンス:ヴァイオリン協奏曲第3番ロ短調 作品61
ミケル・カンデラ(vn)、フィリップ・ゴーベール指揮、パリ音楽院管弦楽団(1928)

(2)リムスキー=コルサコフ(クライスラー編):太陽ヘの賛歌〜歌劇「金鶏」より
ジャック・ティボー(vn)、ハロルド・クラクストン(p) (1927)

(3)ショパン:夜想曲ホ短調
イヴォンヌ・キュルティ(vn);ゴドフロイ・アンドルフィ(p)(年代不詳)

(4)ブラーガ:天使のセレナード
イヴォンヌ・キュルティ(vn);ゴドフロイ・アンドルフィ(p)(年代不詳)

(5)ドヴォルザーク:ユモレスク
ジャンヌ・ゴティエ(p)、ピアニスト不詳(p)(1927)

(6)ニン(コハンスキ編):スペインの歌
ジャンヌ・ゴティエ(vn)、ホアキン・ニン(p)(1928)

(7)フォーレ:子守歌 作品16
リュシアン・シュワルツ(vn)、リュシアン・プティジャン(p)(1931)

234230:02/12/23 14:34 ID:???
(8)ゴダール:ジョスランの子守歌
リュシアン・シュワルツ(vn)、リュシアン・プティジャン(p)(1931)

(9)クライスラー:テンポ・ディ・メヌエット
イヴォンヌ・アストリュック(vn)、ピアニスト不詳(1928)

(10)ドルドラ:スーヴニール(思い出)
ルネ・シュメー(vn)、マルグリート・デルクール(p)(1926)

(11)サン=サーンス:序奏とロンド・カプリツィオーソ
ルネ・シュメー(vn)、ハロルド・クラクストン(p)(1925)

(12)ドリゴ:セレナード〜「百万長者のアルルカン」より
シャルミー(vn)、リュシアン・プティジャン(p)(1930)

(13)トセッリ:セレナータ
マルセル・ダリュー(vn)、ピアニスト不詳(1929)

(14)J.C.バッハ:ソナタ・ノットゥルナ 変ホ長調 作品4の3
アンリ・メルケル、リュシアン・シュワルツ(vn)、アンドレ・ナヴァラ(Vc)(1939)  

ティボー以外は初CD化らしい

235名無しの笛の踊り:02/12/23 23:21 ID:???
>>233
おお、詳細までカキコしてくれたのね、ありがとう。
ティボー、シュメー、メルケル以外は聴いた事ない。
おもしろそうだから買ってみるかな。

>>232
無いです。
236名無しの笛の踊り:02/12/24 00:38 ID:???


岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

237名無しの笛の踊り:02/12/24 15:03 ID:???
>>232
自動ピアノに自分で編曲して録音してるよ。この人はピアノも一流。
238名無しの笛の踊り:02/12/24 23:15 ID:3ngSUpuw
あげ!
239名無しの笛の踊り:02/12/27 02:55 ID:???
保守
240名無しの笛の踊り:02/12/27 03:42 ID:???
ゴールドベルクの、モーツァルト・ブラームスのソナタ最高!!
241名無しの笛の踊り:02/12/28 03:37 ID:kgYMpRA6
>>240
禿胴。
ゴールドベルクのブラームス:ヴァイオリン・ソナタ全集がCD化されないのは
犯罪的行為ですね。
MCAビクター時代がチャンスだったのに、
シェルヘンの下らない録音ばっかりCD化したために流れてしまったのです。
今のユニバーサルがやるとは思えないし、出したとしてもOIBP仕様になるだろうし、
暗黒ですな。
ボクだったらイギリス・ブランズウィック社が出したときの素敵なLPジャケット・デザイン
を復活して、限りなくオリジナルLPの音質に近くしてCD化するのに!
(但し「ブラームス第3&シューマン第1」はイギリス盤では出なかったので、
ジャケットをどうするのか、考慮は必要ですが…。
アメリカ・デッカのデザインは無機的なんだよな〜。)
242名無しの笛の踊り:02/12/30 02:39 ID:???
保守
243名無しの笛の踊り:03/01/01 11:03 ID:???
あけましておめでとうございます。
244名無しの笛の踊り:03/01/04 01:25 ID:???
age
245名無しの笛の踊り:03/01/05 23:08 ID:???
ゴールドベルクは、没後に夫人や弟子達がリリースしたCDが有ったね。
ベートーヴェン&べルクのコンチェルトを持っているけど、
ピリッと引き締まった良い演奏でした。
ベートーヴェンにはオリジナル版とのクレジットが有ったけど、
この事に詳しい人居ますか? 詳細きぼん。
246名無しの笛の踊り:03/01/08 11:03 ID:???
保守
247名無しの笛の踊り:03/01/08 19:41 ID:S0+Xcf1d
チャイコンは誰がお薦め?
最近はオイストラフやスークのようにT,2楽章を原版を演奏する事が正当のような今日。
でも原版は何千回聴いても喉に魚の骨が刺さっているかのごとく協奏曲に不向きのように思われるのだが・・・
モーホの作曲家という偏見はないがアウアーやハイフェッツの編曲は見事と思う。
3楽章でアウアーやハイフェッツの編曲を使用するのだが・・一つの音楽になっていない様な・・
現在はオイストラフの弟子が幅を利かせているがどれも今ひとつ何かが欠ける。
アウアーやハイフェッツ、ジンバリストのようなヴィルトオーゾが今や懐かしい。
カールフレッツやアウアーのようなカリスマヴァイオリ二ストの復活を望みたい。
技術の進歩は認めるが現在のヴァイオリ二ストはどれも商業的すぎる。
皆様の真摯な意見をお伺いしたい。
248名無しの笛の踊り:03/01/08 22:20 ID:???
フーーーーーーベルマン。
249名無しの笛の踊り:03/01/09 11:26 ID:???
ミルシュタイン アバド
250名無しの笛の踊り:03/01/11 05:17 ID:???
保守
251名無しの笛の踊り:03/01/11 05:37 ID:ULEMsBtw
>>247-249
録音、演奏ともすごいのはコーガン&シルヴェストリ(EMI)に止めを刺すでしょう。
こんなにハイ・テンションでいながらうまい演奏は滅多にありません。
少し技巧は落ちますがさらにハイ・テンションなのがオークレール&ヴェス盤(レミントン)。
正規音源からのCDはありませんが、盤起こしはケン・レコードから出ていたはず。
オークレールの再録音(フィリップス)は同傾向ながら少し技に走った感があり、旧盤の一途さが後退しています。
ミルシテインはスタインバーグとのキャピトル(EMI)盤の方が徹底してスタイリッシュで好きです。
フーベルマンはライヴよりもSP復刻の方が要所要所がパシッと決まっていて見事だと思います。
現在の若手では、ヴェンゲーロフ&アバド盤(テルデック)が別格的な名演だと思っています。
原版嫌いの247さん、一度虚心坦懐に聴いてみられては。
252名無しの笛の踊り:03/01/11 13:48 ID:???
プシホダはどうですか。
253名無しの笛の踊り:03/01/13 10:44 ID:???
プシホダはブルガリアの地声唱法みたいな音色で唸るような演奏。
かなり特異な演奏だが、作品本来が持ち合わせたものとも言える。
ファーストチョイスとは言えないが、この曲のファンなら是非一聴をお薦めします。
対照的にベルカント・トーンで歌い上げたのがカンポーリ。
アルヘンタのガッツある伴奏と併せて華麗な仕上がり。
そう言えばカンポーリには、フィストラーリの白鳥の湖でソロを担当した名盤も有りましたね。
254山崎渉:03/01/13 12:45 ID:???
(^^)
255名無しの笛の踊り:03/01/17 05:38 ID:???
プルジホーダあげ
256名無しの笛の踊り:03/01/17 05:39 ID:???
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥーッッッ!!!
いやあああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアーーーーッッッ…ブシャッ!
ブバババババアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアッッッッ!!!!
んはあっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッ!!!
おっ!ウンッ!!ウッ、ウンッ、ンコッ!!!ウンコ見てぇっ あっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリィッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥッ!
ぶびびびぃぃっっっ!!!ボトトボォッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
257名無しの笛の踊り:03/01/17 20:44 ID:???
移転あげ
258名無しの笛の踊り:03/01/17 20:57 ID:sr5TesQK
251さん
ああ、嬉や・・・答えてくれるお人が居たなんぞ・・・
247ですが・・・
私はあの輝きし頃のカーネギーホールで1日に今で言うスーパースターを生で聴いたのです。
1日のコンサートスケジュールを申しますと・・・午前に背の小さい小柄な彼と昼食を挟んでミルティンシュタイン、今で言うゴールデンタイムはハイフェッツと・・・録音にはない生の
あの頃は総てが輝かしく・・・しいていうのなら・・・音楽を高めたのはハイフェッツ。
金の為に聴衆のわがままを聞き入れたのがミルティンシュタイン。彼はハイフェッツになりたかった。しかしなれなかった。
だから金になるアメリカでは稼げなかった。
彼のお涙頂戴的シャコンヌは唯一ハイフェッツを超える。しかし彼のビジネスは音楽を越える凄まじい金に対するものであった。
コーガンやオイストラフは作曲家を越えられる者ではなく形どおりの奏者にしか過ぎない。
もし、チャイコフスキーがハイフェッツの生きている世紀に存命していたのなら彼のヴァイオリン協奏曲は3大コンチェルトと並んだに違いない。
彼の師アウアーも拒否をしたのは最もな話し。音楽の完璧さを求めるならアウアーやハイフェッツは外せない。
オイストラフは革新的な演奏家。しかし斬新であって音楽性の無い演奏。
上手い下手は別として系譜の無い新しいただ楽譜どおりに演奏する音楽家と言うだけ。
今やCDではハイフェッツの素晴らしさは伝説の域であろう。
しかし生演奏では彼を越える演奏家はいまだに居ない。
それを再現しようと試みている中堅の演奏家二村氏は貴重な存在と言えよう。
259名無しの笛の踊り:03/01/17 20:58 ID:???
あっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥーッ!!
いやあああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっ!!!
ブジュッ!ジャアアーーーッッッ…ブシャッ!
ブバババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーッ!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーッ…ブシャッ!
ブババアアッッッ!!!!
んはあーっ!!ウッ、ウンッ、ウンコォッ!!!
ムリムリイッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィッ!!!
おっ!ウンッ!ウッ、ウンッ、ンコッ!!ウンコ見てぇっ あっ、もうダメッ!!はうああーっ!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリィッ!!!
いやぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥッ!
ぶびびぃぃっっっ!!ボトボォッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
260名無しの笛の踊り:03/01/17 21:00 ID:???
>>258
高本レベルの日本語ですね
261名無しの笛の踊り:03/01/19 11:08 ID:???
保守
262山崎渉:03/01/21 07:45 ID:???
(^^)
263名無しの笛の踊り:03/01/22 11:54 ID:???
>258
最後の一行は関西で言う「オチ」ってヤツですか?
264名無しの笛の踊り:03/01/22 12:55 ID:???
258は微妙に直後のウンココピペとシンクロして見える罠
265名無しの笛の踊り
>>258
二村英仁さんの演奏を聴いていると、お父様(二村英之)の影響を抜け出し
きれていないような気がします。
とくにバッハ、ベートーヴェンといった古典がいけない。
コーガンをさらに硬くしたような演奏で、ヴィブラートもいささか掛けすぎ。
今日では明らかにオールド・ファッションで、
1960年代にやれば受けたような感じです。
海野義雄さんの60年代の演奏に良く似ているとも言えます。
ただ、後期ロマン派の作品をやると、途端に演奏が生き生きとしてきます。
お父さんから受け継いだスタイルが、作品と無理なく調和するからではないか、
と勝手に想像しています。