●○●現役ピアノ講師スレ●○●Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
僭越ですが、前スレがいっぱいになったので立てました。

ピアノの講師になって色々な悩み、喜び、怒りなど何でも
このスレでぶちまけてくださいな。。

前スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1023209487/l50
2名無しの笛の踊り:02/07/29 19:56 ID:???
1さん、お世話様です。あげときますね。
3名無しの笛の踊り:02/07/29 20:28 ID:.FbEprP2
 ピアノ教師の旦那も、鬱憤を晴らそうぜ!
4名無しの笛の踊り:02/07/30 11:31 ID:s6mVUtQw
あの、夏休みに特にやってる課題とかあります?
うちは最近読譜の弱い生徒のために、ソルフェージュの特訓でし。
5名無しの笛の踊り:02/07/30 11:51 ID:???
新スレ乙
6名無しの笛の踊り:02/07/30 16:38 ID:???
あらやだ
7名無しの笛の踊り:02/07/31 20:21 ID:vKaPwRaw
カレー
8名無しの笛の踊り:02/07/31 20:27 ID:???
待ってたパート2。
みなさん夏休み休暇はありますか?
うちは1週間休みにしました。
9名無しの笛の踊り:02/07/31 21:37 ID:???
8月は2回です。その分7月は5回ありましたけど。
3ヶ月で11回レッスン*4=年間44回レッスンなもので・・。
10名無しの笛の踊り:02/07/31 21:52 ID:VvQHMVEo
 >>9
 回数が多いね。
 ヤマハでも、40回だよ。
 
11名無しの笛の踊り:02/08/01 00:45 ID:???
>>10 ヤマハでも、40回だよ。
うちもヤマハですけど、年間44回レッスンです。
内1回は発表会ですけど。ちなみに楽器店です。
12名無しの笛の踊り:02/08/01 01:03 ID:???
ヤマハって何で1レッスン30分なんですか?
13名無しの笛の踊り:02/08/01 01:14 ID:4N3PO8Y.
娘の先生は盆と正月に一度づつ休みを取るだけです。
チェルニー30番程度だけどそれでも一時間です。
ヤマハは進んできたらワンレッスンを2回とかになるの?
14名無しの笛の踊り:02/08/01 07:20 ID:???
うちは個人だけど年48回だよ。えらいでしょー。
月きちんと4回いれないとイヤな顔されるんだよ。
15名無しの笛の踊り:02/08/01 11:32 ID:???
>14
48回だと祝日はどーなるの?レッスンするの?
特に月曜日は祝祭日多くて苦しくない・・?
16名無しの笛の踊り:02/08/01 13:25 ID:???
>>15
そのかわり、水曜日や火曜日なんかが52回
くらいあるんです。
だから水曜の人を休みにして埋め合わせ
したり、夏休みにもってきたり、、、
17名無しの笛の踊り:02/08/01 14:02 ID:???
ヤマハはレベル低すぎです、
音の粒さえ揃っていない演奏しか出来ない人を
平気で講師にするのはどうかと
特に個人で教室開いて看板だけかりてるヤマハ講師。
18名無しの笛の踊り:02/08/01 16:57 ID:???
>>17
>個人で教室開いて看板だけかりてるヤマハ講師

それはヤマハの講師ではないと思いますが…
19名無しの笛の踊り:02/08/01 17:52 ID:???
あと楽器屋さんに入ってるヤマハ講師とかね、
頭悪そうなチト下品な人が多い。
20名無しの笛の踊り:02/08/02 00:49 ID:???
ヤマハの講師の方は、あんな流れ作業発表会で
文句ひとつでないのかしらね?スレちがいだけど。
21名無しの笛の踊り:02/08/02 02:02 ID:???
ヤ〇ハの発表会は、リハせずブッツケ本番です。
だから出たくない。
22名無しの笛の踊り:02/08/02 06:12 ID:Wl2nVb1E
>>19-21
 ヤマハの講師の旦那です。
 発表会。生徒や講師はもちろん大変ですが、旦那達の苦労もある。
 まず、楽譜書き。嫁さんの手書きの(棒しか書いてない)スコアをシーケンサ
ーソフトで綺麗に仕上げる。
 模範演奏を生徒全員分のCDRに焼き付けて配布。
 演奏風景(音ね)や一人一人の挨拶も録音。
 発表会では、録音とビデオ撮影。
 CDRに焼き付けて、タイトルも貼り付ける。
 現在、11教室。61名。(連絡網も作らされました)
 3月までに、半分くらいになってくれ!と、切に願っています。 
23名無しの笛の踊り:02/08/02 10:23 ID:???
>>22
立派!!
なんて素晴らしいご主人でしょう。
もう褒め称えちゃいます。
24名無しの笛の踊り:02/08/02 12:00 ID:???
>20
個人教室で趣向を凝らしてられるのを見ると、い〜な〜とは思います。
でも個人教室も、流れ作業のところがほとんどですよね。
拘束時間が長くなるのを保護者が嫌がられるので
今まで色々試行はありましたが、結局流れ作業に戻りました。
リハもしていたのですが、時間の無駄だとクレームが多くて。
個人教室はクレームの受け皿が直接先生になるので、
皆さん、口をつぐんでらっしゃるのではないですか。

>21
そんな訳ですので、恨むなら親御さんを。
25名無しの笛の踊り:02/08/02 19:27 ID:???
げっ リハやるとクレームつくものなの?
うちは当たり前のようにやっていた(ただし小学生以上は親は同伴しなくていい)
から、うちの生徒の親もそういう風に思ってるの
かとドキドキです。
26名無しの笛の踊り:02/08/02 19:42 ID:S3EfN9p6
自宅で教えてると、けっこうトイレ掃除が大変。
毎週ウ○コに必ず行く子がいて、便器は汚れているし
手もかなり強制的に洗わせないと
平気でそのままピアノにさわろうとする。
子供といえども、清潔でいてほしい・・・。
レッスン内容以前の話なのでsage
27名無し笛の踊り:02/08/02 19:43 ID:???
↑ageちゃったよスマソ
28名無しの笛の踊り:02/08/02 20:49 ID:???
>>25
普通リハってやるのだと思ってた(生徒談)
29名無しの笛の踊り:02/08/03 03:52 ID:???
楽器店の講師ですが、発表会のリハは
広めのグランドピアノがおいてある教室をレンタルして
希望者のみ行っていました。
しかし、最近、リハに対し有り難迷惑と思っている
親御さんの空気が感じられたので、止めました。
自分の時間を無償でつぶして、迷惑がられたら、
踏んだり蹴ったりですから。
30名無しの笛の踊り:02/08/03 06:07 ID:tPp59u..
>>29
 ヤマハの講師って、無償奉仕があまりにも多い。
 グレード試験が近くなると家に呼んでレッスン。
 試験にも付き添う。
 会議だ。講習だ。
 極めつけは、ヤマハ主催のコンサート。
 発表会前なんて地獄。

 声を大にしてヤマハに言いたい。
 代わりの嫁さん連れてこい!
31名無しの笛の踊り:02/08/03 20:30 ID:???
>30のヤマハなら習いに行きたいと思うよ。
32名無しの笛の踊り:02/08/03 20:49 ID:???
>>31
確かに頑張っている先生だね。
なんで、ヤマハって労働に対して
正当な対価を支払わないシステムにして
堂々商売してるんだろう。
しかしリハを迷惑がる親って...悲しい
33名無しの笛の踊り:02/08/03 21:00 ID:???
えーだって我々が演奏するとき必ず会場の
ピアノを少しでも弾いて確かめたいじゃん。
それを子どもだって思うかと思ってリハやるのに、
親はありがたいと思わないの???
34名無しの笛の踊り:02/08/03 21:22 ID:4egysNW.
>>30
 来るんじゃない!
 ヤマハに近づくな!
 講師の亭主にも最低限の人権を認めろ。
 お願いだから、晩飯くらいは作ってくれ。お願い!
3534:02/08/03 21:34 ID:4egysNW.
 自己訂正
 >>30>>31 です。
 しっかりしろ!オレ。

 金なんか要らない。
 のんびりとした生活をしてみたい。
36名無しの笛の踊り:02/08/03 21:46 ID:ExdqApvw
>35
うちの旦那は、そんなに嫌だと思ってないみたいだけどね。
3731:02/08/03 21:47 ID:jz6xD2PE
あんたの女房には教わらんよ。
飯も作らん女を崇める気はなし。
38名無しの笛の踊り:02/08/03 21:56 ID:???
>>37
嫌な方ですね...
39名無しの笛の踊り:02/08/03 21:58 ID:???
ヤマハが講師奴隷として扱うのは〜
需用と供給のバランスがとれないからでしょう〜
不満で辞めても補充はいくらでもきくからね〜
は〜 これが現実〜
40名無しの笛の踊り:02/08/03 22:06 ID:???
ヤマハのグレード持ってたって
通用するのは所詮ヤマハの世界だけ。
かと言ってヤマハの企業は安泰とは言えないだろうから
一般の資格も持っておいたほうがいいかな、と思ってる。
グレード持ってるからといって
仕事がめちゃ増えるわけでもないしね。
それに私の住んでるところではグレード(5〜3級)やってないから
新幹線でわざわざ直営センターに足を運ぶことになる。
受験料は最低1万、プラス交通費も1万円以上。
こんな無意味で高い金払うなら
まだライブやコンサートに出掛けて自分の感性磨いたほうがマシ。
41名無しの笛の踊り:02/08/04 09:38 ID:fDnis8TQ
 >>36
 たしかに自由はある。
 でも、
 きょうも嫁は娘を連れてコンサートへ。
 旦那はクラ板で不満をカキコ。
 こんな生活。歪んでいないかな?!
42名無しの笛の踊り:02/08/04 11:04 ID:???
>>41
か、悲しすぎる・・・・゚・(ノД`)・゚・
43名無し笛の踊り:02/08/04 11:05 ID:???
>>41
えらそうに(w。
じゃあ、お前はどんなすばらしい生活送ってんだよ。
44名無しの笛の踊り:02/08/04 11:54 ID:5W1B.5GE
>>42
 あなた方が、ほとんど意味のない責任感に燃えている間に、亭主は不良の仲間に
なっていきます。
 今晩じっくり話し合ってください。
 我が家は、もうダメ。
45名無しの笛の踊り:02/08/04 13:17 ID:???
>>44
具体的におたくの事情をはなしてごらん。
46名無しの笛の踊り:02/08/04 15:47 ID:???
ピアノ弾ける女性に憧れ、なおかつピアノの先生ともなれば、
嫁にするにも鼻が高いと結婚した男達のフマン爆発っ!!

理想と現実のギャップのデッカサに今頃気付いたか???
47名無しの笛の踊り:02/08/04 16:14 ID:???
夫婦で音楽やってるとまた違うんだけどね〜
うちはアンサンブルして遊んだりもするのでなかなか楽しいよ。
48名無しの笛の踊り:02/08/04 16:37 ID:8QWotc1Y
>>45
 >>22 は、ほんのさわりだけ。 
 あんた男?女?
 女だったら、ここまでは許容範囲なのか。なーんて勘違いされても困るから
カキコは憚られる。

>>46
 我が家のスタインウエイを弾きにきていたのが、音大生時代の嫁さん。
 どうやら、ピアノに惚れて我が家に嫁入りしたのが事実らしい。
49名無しの笛の踊り:02/08/07 00:13 ID:5VqXNwek
ゴチ...
50名無しの笛の踊り:02/08/08 12:15 ID:???
暑がる子供に合わせてエアコン入れてると
体が冷えませんか〜
できるだけ、設定温度さげないようにはしてるんだけど。
51名無しの笛の踊り:02/08/08 12:23 ID:NsZZpT3Q
>50
生徒が室温の事まで言うの? なめられてない?
52名無しの笛の踊り:02/08/08 17:55 ID:yrfqnxnk
>>51
 のこの一緒にやって来る親御さんは文句言いますよね。
 レッスン終了後に5〜10分程度、お茶を飲みながら雑談?するんですけど、お出
ししたケーキに親御さんがクレーム!?翌週はケーキ持参でした。トホホ
53名無しの笛の踊り:02/08/08 22:35 ID:???
>>51
真っ赤な顔に汗だくでやってくるものでつい...。
でも汗冷えて風邪ひかないかとか、気になって。
タオルでも出しておこうかな。
着替え持たせて下さいっていうのも、ピアノ教室じゃないみたいだし。
54名無しの笛の踊り:02/08/09 09:45 ID:???
>53
生徒は暑い外から来るのだから、初めは室温下げてあげるよ。
露出が大きい服の子が多いし、汗が引いたようなら冷え防止に室温上げます。
懸命に弾いてると汗ばんでくるようなので(他、冷や汗、脂汗?)また下げる。
要は生徒が集中できる環境を作ってやるってことで、
なめられてるとか、そういう問題じゃないと思うよ。
気にしないの。
55名無しの笛の踊り:02/08/09 11:35 ID:???
子どもは扇風機で十分
56苫小牧:02/08/09 12:33 ID:???
昨日は23度だったので、長袖でした...
57名無しの笛の踊り:02/08/09 12:33 ID:???
>55
子供はそれでもいいかもしれないけど、
一緒にいる私がクーラーを使いたいのさっ!
扇風機だと楽譜がめくれて不便そうな気がする。
58名無しの笛の踊り:02/08/09 22:26 ID:???
子供が暑いと言ったら冷蔵庫に入れます。
寒いといったらコンロであぶります。
59名無しの笛の踊り:02/08/10 11:36 ID:g/xYbynE
>54
そんなにレッスンの途中で気をそらせちゃいやだ。
先生だってレッスンに集中してくれないと
私だったら途中でクーラー調整に立たれたりしたらいや〜な気がする。
60名無しの笛の踊り:02/08/10 12:52 ID:???
>>59
リモコンないの?
61名無しの笛の踊り:02/08/10 14:44 ID:???
レッスン中にも拘らず、電話に立つ講師も・・・
ムカツクぅーーーっ!!
62名無しの笛の踊り:02/08/10 14:49 ID:???
レッスン中でなくたって電話はムカツクYO
63名無しの笛の踊り:02/08/10 15:04 ID:???
じゃあ集中して聴きたくなるように弾くことだね
64名無しの笛の踊り:02/08/10 21:47 ID:???
>>63
禿同
私は講師してます。でも、生徒もしてます。
とこういう立場だと両方の立場がになれて面白いです。

何かを習うということは、先生の問題じゃなくて自分の問題ですからセンセイに
あまり精神的に頼り過ぎても上達しないんじゃないでしょうか?
主体は習うほうにありますから、自分がしっかりしないと先に進みません。
習いに行くっていうのはアドバイスを頂くだけですから、集中して聞いていただ
く必用はないでしょうね。お客さんの前で弾く時も集中してもらおうなんて思っ
てはいけません。自分が集中すればいいだけの話しです。
65名無しの笛の踊り:02/08/10 22:47 ID:???
>64 何かを習うということは、先生の問題じゃなくて自分の問題ですから

ごもっとも、です。。。
しかしながら、レッスン時間に遅れてご出勤される講師って如何なもの
でしょうか?
66名無しの笛の踊り:02/08/11 16:04 ID:Y/mWfreo
>65
そんな講師は論外ですわな。
67名無しの笛の踊り:02/08/11 17:37 ID:???
一昔まえなら「先生」のなさることは一から十までご無理ご尤もでありましたが、
いまや「講師」は単なるサービス業でありますからなあ。
68名無しの笛の踊り:02/08/11 18:24 ID:???
>>61>>62
電話はしょうがないよ、自宅講師に事務員はいないでしょ。
生徒の欠席の連絡かもしれないしね、もちろん関係ない長話はいやだけど。
69名無しの笛の踊り:02/08/11 23:54 ID:???
>>61...は、楽器店の講師ですわ。
レッスン開始時間には、ピアノの前に座っていて下さい。
遅刻が多いよ。ゴラァーーっ!
あーーーっ、すっきりしたっ!!
70名無しの笛の踊り:02/08/12 00:12 ID:???
楽器店だとレッスン開始と終了がきまってるもんねぇ。5分が大事だよね。
でも、個人レッスンになってくると、センセの好きな時にはじまって好きな
時に終わるという...そんだけだよね。
長く見てもらおうと思ったらセンセに「おっ」って思ってもらわないとね。

私のセンセは...15分遅れで入ります。で、レッスンは30分から8時間
ぐらい。単にしゃべってるのも多いですが....

で、私が講師するときはタイムカードがあるので時間には行きますよ。
きっちり時間どおりやってタイムカード押して帰ります。あはは...
71名無しの笛の踊り:02/08/12 07:22 ID:JQIDFc2D
 娘の通っている某ヤマハのJ専科の講師。
 熱心なのか、時間を気にしないのか、単純に時計が読めないのか分からない
けど、凄いの一言に尽きる。
 11:00〜12:30が個人とグループレッスンなんですけど、個人が30分遅れで
始まり、終了は12:30。グループは12:30(終了予定時間なんですよね)に始ま
り、終わるのは、早くても13:30。遅いときは14:00。
 これって、贈り物に時計を要求しているサインなのでしょうか?

72名無しの笛の踊り:02/08/12 08:59 ID:???
ヤマハの幼児科の講師は、下の子を連れて同伴している親について
どのように思っているのか聞きたいです。
学級崩壊状態になっても、何故注意出来ないのかも教えてください。
73名無しの笛の踊り:02/08/12 14:38 ID:???
注意されたら親はどう思うのかもききたいです。
何故注意できないかって・・・想像してホスィ
74名無しの笛の踊り:02/08/12 15:38 ID:???
親同士は表面上仲良くしているので「小さいお子さんが参加すると場が和んでいいわぁ」と言っていますが
本当は先生に注意してもらいたいです。
注意されたらぶち切れて辞めて近所で悪口言いふらし、
下のお子さんがいる家庭がお子さんをヤマハに入れようとしたら命がけで止めるでしょうね。
しかし下の子がいない、またはいても暴れない、騒がせない人たちは習っていても時間の無駄。
やめてみんなにも通っても無駄だと言いふらそうと思っています。

小さいお子さんが混じると、正直どうですか?
1、楽しくていいわ!人数は多い方がいいから大歓迎!
2、この子も将来のお客さんだもの、ここで親の機嫌を損ねるわけにはいかないわ。ガマンガマン。
3、コラ!親!ちゃんと管理しとけ!放し飼いすな!このヴォケが!
4、別になんとも思わない。子供だから当たり前。不満を持つ親達の方が変。
5、休んでくれるとレッスンがスムーズにすすんでイイ!
75名無しの笛の踊り:02/08/12 16:33 ID:???
下の子も連れてくること自体は別に何とも思わない。
1時間、どう過ごさせるのかは親のセンスでしょ?

大人なんだから、注意されないといけないような人って、ねぇ。。。
76名無しの笛の踊り:02/08/12 16:48 ID:???
下の子を預ける所がなかったら連れて行かないと仕方ないと思う。
ヤマハも将来のお客さんなんだから、下の子をお預かりするシステムでも作った
らいいのにと思う。

77名無しの笛の踊り:02/08/12 22:09 ID:???
つれてくるのは仕方ないけれど、レッスンの邪魔をするのは講師にとって
迷惑なはず。
下の子もタンバリンほしがってたのに、先生は無視した、冷たい先生。
とか逆ギレしている下の子つれてくるママがいたけど、
先生はもっとうるさい連中を叱るべき。
下の子にかわりになるものを持たせり、お絵かきさせてたり
どうにかせい。
78名無しの笛の踊り:02/08/12 23:11 ID:XnReYlaH
>77
>先生はもっとうるさい連中を叱るべき
これには同感だが、

>下の子にかわりになるものを持たせり、お絵かきさせてたり
どうにかせい
下の子を連れてくる以上、そのケアをするべきは
親じゃないのか?
まあ、その場に代わりのおもちゃがあれば、貸してあげることくらいは
するけどさ。
79名無しの笛の踊り:02/08/13 00:00 ID:???
うーん、そういうおとなしくしてられないタイプのお子さまには、
代わりのおもちゃとかは、あったとしても貸したくない。
壊されそうだし、講師がそこまでケアしてあげるのが当然と思われたら辛い。
80名無しの笛の踊り:02/08/13 00:46 ID:???
ん、今読み返してて思ったんだけど、
77の>下の子にかわりになるものを持たせり、お絵かきさせてたり
どうにかせい
ってのは、ママに対して言ってたのかも。
すまん、サゲだ。
81名無しの笛の踊り:02/08/13 14:33 ID:???
77だけど、80の通り、親がなんか持ってこいい
と言いたかった。言葉たらんでスマソ。
82名無しの笛の踊り:02/08/14 00:24 ID:???
ウチの子が通っている教室では下の子たちが先生の前を陣取って歌い
大人しい生徒ははじかれます。
タンバリンを配る時はすかさず前に出て、自分の好きなのが当たらないと大騒ぎです。
親は当然といった態度で、席から動こうともしません。
チビッコたちはいつもグランドピアノの下で鬼ごっこです。
先日彼らは鉄琴の棒でピアノの鍵盤をガンガン叩く事にはまっていました。
83名無しの笛の踊り:02/08/14 06:54 ID:Bnp6OB6P
 関西の地方都市でヤマハの講師をしています。
小さいお子さんがレッスンの邪魔をする。
ほのぼのとした情景が目に浮かぶようです。
うちの楽器店の親ごさん達は凄いですよ。
小さなお子さんが邪魔しようものなら、レッスン終了後につるし上げられる
そうです。
練習してこないお子さんに掛かり切りになってら、私にも相当なクレームが。
その親ごさんは当然つるし上げ。
どの教室も同じようです。さすが関西のおばちゃん!
84名無しの笛の踊り:02/08/14 12:59 ID:???
>小さなお子さんが邪魔しようものなら、レッスン終了後につるし上げられる
>そうです。
これって誰がつるし上げられちゃうのですか?その小さな子・・(まさか)?
85名無しの笛の踊り:02/08/14 19:45 ID:Bnp6OB6P
 >>84
 ガストでオルグって総括(字合っているかな?ソウカツ)
 意味分かる人は、40歳以上かな。
86名無しの笛の踊り:02/08/14 22:48 ID:???
反動的的職制を断固粉砕し〜民主的な労働者の為の職場を築くために、
われわれ〜闘争的〜婦人部が決起し〜

いちど就職しました。こんな会社でした....今は講師してます。

あれはあれでおもしろかったけど、講師の世界と対極にあります。
同じ国に生きてて隣同士はこんなにちがうもんなんだねぇと....つくづく思います。
87名無しの笛の踊り:02/08/15 02:24 ID:aHZnL7ZL
>>86
 池田田吾作センセイの奉仕団?
 
88名無しの笛の踊り:02/08/15 20:20 ID:???
>85
意味わかんない!(40歳以下のため)
89名無しの笛の踊り:02/08/15 21:00 ID:MNFo+39L
>>86
 意味わかんない!(40歳なんだけどなぁ)

>>88
 ガスト:高級レストラン
 オルグ:洗脳集会(名詞)
     動詞で用いる場合、オルグる(集会をする)
 総活 :ソウカツ 意にそぐわない人間をアボーンする。

 理解できたかな?
 
90名無しの笛の踊り:02/08/15 22:13 ID:???
>89

小さい子がガストに呼び出されて吊るし上げられるの?
9189:02/08/16 06:23 ID:2oyz/TK9
 そう。
 ビール片手のお母さん連中につるし上げられる。
92名無しの笛の踊り:02/08/16 20:58 ID:???
マジかよ!91=89。

で、>>86タン、意味が分からないので解説してください。気になります・・。
9391:02/08/16 21:08 ID:AlVc7so/
 冗談です。
 騒いだお子さんのお母さんが、他のお母さん方に
 「レッスンの邪魔しないで!」ってつるし上げられるのだそうです。
 おかげで、気まずくなって辞めてしまう方も。
 どうでもいいけど、私のメシのタネを勝手に奪わないで。
 関西方面はしょうがないのかなぁ・・・
94名無しの笛の踊り:02/08/17 06:38 ID:5di5bKo3
>92
組合運動とかじゃない?
昔はやった共産主義とか革命とかにかぶれた奴の使う用語だよ。
95名無しの笛の踊り:02/08/17 19:38 ID:???
>86タンへ
      前の会社と今の講師の生活とどっちが幸せですか?
96名無しの笛の踊り:02/08/20 20:52 ID:h7jz4Mtg
>>94
 確かに・・・けど今は時代錯誤。
97名無しの笛の踊り:02/08/23 21:52 ID:hxEwFodt
ソナチネアルバムの1巻使ってて
私は、7、8、6、13、14、15、16とやらせて
モーツアルトのソナタに入らせてます。
ただこの間、モーツアルトのK485、ベトのロンドOP51−1
もやらせるという先生がいらっしゃったのですが
モーツアルトはともかく、ベートーベンのロンドは
ソナチネレベルでは難しすぎませんか?
98名無しの笛の踊り:02/08/23 22:41 ID:/kH/Eued
>>97
13,14,15,16全部やらせるだけで十分じゃないでしょうか?
むしろ、15番は飛ばして良いような気がします。
99名無しの笛の踊り:02/08/24 18:27 ID:sZWSBDt4
生徒さんが中学入試をピアノで受験します。
受験の時の点数が高いほうが
いい先生につけるし、奨学金も出るらしいです。
課題曲は
a バッハ シンフォニアより3番、12番、14番(計3曲)
b べートーベン  ロンドOP51−1
のどちらか選択なんですが、どっちが高い点数
出しやすいでしょうか?
どちらも十分、弾きこなせる子ではあるんですが…
やっぱりバッハは採点厳しいかな?
100名無しの笛の踊り:02/08/24 18:34 ID:???
>>98
ハイドンのソナタ(13番)の方が内容がないと思う。。。
よって私はいつも飛ばします。
101名無しの笛の踊り:02/08/24 21:48 ID:blRB4TOX
>>99
その試験の意図がちょっと解りにくいですね。
シンフォニアを3曲も弾かせるなんて・・・
で、エチュードはないんですか?
102名無しの笛の踊り:02/08/24 23:06 ID:???
age
103名無しの笛の踊り:02/08/25 01:26 ID:SMz1+Cyl
>>99
そんな小学生なら手元で音大はいるまで
育てたいような気がします。
104名無しの笛の踊り:02/08/25 23:14 ID:???
でも、本人が入学を希望しているから、先生も色々と今考えられているのでしょう?
確かに、>>101さんの仰有るとおり、意図は分かりにくいですが、
バッハのように、テンポをきっちりとこなしながら、しかし、
メロディーラインを歌う力が求められる物よりは、曲の方が、私は楽です。
もしも、どちらも弾きこなす事に対して差がないのでしたら、
生徒自身が愛着を感じる方が、より良い演奏が出来るとは思います。

一番良いのは、希望校の先生に(出来れば、入学後も面倒見て頂けそうな。)
レッスンして頂いて、本人も交えて話し合うことだと思います。
10599:02/08/26 20:52 ID:GEbIH9go
皆さん、レスありがとうございます。

>>101
そうなんです。エチュードがないんです。
だから、あまり音楽的なものは求められてないのかなと。
でも、バッハもベトも音楽性たっぷりの曲ですよね。

>>103
そこは、グッと我慢してます。
今後とも頑張って、素晴らしい音楽家になってくれれば
教師冥利ですよね。
106名無しの笛の踊り:02/08/26 20:55 ID:???
>>105さん
「音楽性」って、何? ( ゚д゚)ポカーン
10799:02/08/26 20:56 ID:GEbIH9go
>>104
そうですね。わたしもベトの方がいいかもと思ってるのですが
彼女的には、すでにシンフォニアの3番と14番は
以前、さらった事があるので、どうもそちらに傾いてるようです。
それは、逃げのようで私は、イヤなのですが。
とりあえず、しばらくはベトもやらせてみようかなと
思っています。とても勉強になる曲ですし。

希望校に全くツテがないので、ホントに彼女には
迷惑かけてるなあと。
もっと学生時代に、いろいろな先生に見ていただいたり
音楽活動をマメにしてればと反省の日々です。
10899:02/08/26 20:58 ID:GEbIH9go
>>106
いろいろな子供の学習曲がある中で、内容が濃い
曲という意味です。
解りにくくて、すみません。。。
109名無しの笛の踊り:02/08/26 23:16 ID:U2+wijGN
ベートーベンのロンド51−1はウチの地元だと
小学三年生部門の課題曲。
110名無しの笛の踊り:02/08/26 23:33 ID:5YZgFn6s
>109
ウチの地元とは?
111名無しの笛の踊り:02/08/27 00:34 ID:s9hUYf/y
北の方。
112名無しの笛の踊り:02/08/27 02:51 ID:???
コンクールと入学試験は違うよ。
113ママ:02/08/27 20:50 ID:9v1HzAia
>>112
どう違うんでしょうか?
コンクール用に弾いてる、ロンドブリランテ(ウエーバー)で
そのまま中学入試を受けようとしてるんですけど
まずいでしょうか?
選曲の傾向とかコンクールと試験で、変えた方がいいんでしょうか?
114名無しの笛の踊り:02/08/27 20:56 ID:???
>>113
ついてる先生にまかせなよ
115名無しの笛の踊り:02/08/27 21:32 ID:70r2V0KW
JPTAのオーデイションってやばくないですか?
中学生部門の課題曲が
フンメルのロンドファヴォリ(全音で難易度B)、とかベトのOP79
だなんて…
小学校3,4年じゃないんだから…
それとも、巧い子は出るなという意味なんでしょうか?
良く解りませんね。
116名無しの笛の踊り:02/08/27 21:39 ID:???
>>113
JPTAの本選に出る気満々ですね。
予選は何弾くの?
117名無しの笛の踊り:02/08/27 21:40 ID:???
>>115
A部門の方が、課題的にきつかったりしてね。
カバのソナチネ全楽章なんて結構つらいよ。
118名無しの笛の踊り:02/08/27 21:46 ID:???
ロンドファボリってどんな曲?
有名なの?
119名無しの笛の踊り:02/08/27 21:48 ID:9gVWWfIf
難易度は
A部門の課題 ロンドブリランテ  Eで
B部門の課題 ロンドファヴォリ  B
な訳だが、課題曲選定委員はその事実を
知ってるんだろうか?
120名無しの笛の踊り:02/08/27 22:00 ID:tOwQ+tSN
バルトークのソナチネって楽過ぎませんか?
モーツアルトのK500のバリエーションなんて
選ぶ子いないだろ。
121名無しの笛の踊り:02/08/28 03:08 ID:???
>>113
コンクールは、少しでも高い順位と結果を求めているでしょう。
でも、受験は合格か不合格か、それだけ。
(学校によっては、学免などの特典はあるけれど。)
だから、コンクールは入学試験以上に、早熟な子供向きと言う
傾向が強いと思う。
122名無しの笛の踊り:02/08/28 17:26 ID:j/isFweA
まともな音大生でもマイコン出た事すら
ないって人多いよね。
東大とか慶応行ってる人には、マイコン入賞とか奨励賞
取った事あるひとは結構いるのに。
123名無しの笛の踊り:02/08/28 19:28 ID:/pa6i6sg
教材選びのご参考にどうぞ!!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~piano-k/index.htm
124名無しの笛の踊り:02/08/28 21:47 ID:vrPjq22s
>>109
地域によって色々ですね。
ベートーベンのロンドはこの辺では小学5,6年生の
課題曲です。
ちなみに今年も出てます。
@ベートーベン ロンドOP51−1
Aショパン   即興曲1番 OP29
Bショパン   即興曲4番 OP66
から選択です。
125素人:02/08/29 01:26 ID:XirO8acQ
幻想即興曲を小学生が?ショック!!
126名無しの笛の踊り:02/08/29 02:28 ID:???
正直に言って、やっと一オクターブが届くかとどかないかの年齢を対象に
ベートーベンのロンドとか出されても、困るだけだな。
バイエルだって、本当にきちんと弾くのは、大人でも難しいのだから、
技術的な難易度ばかりを求めるコンクールには、参加させられない。
127名無しの笛の踊り:02/08/29 02:57 ID:ZkX3Mopn
でも少し無理目な難易度の曲の方が子供の成長が
早くないですか?
それに音楽的に難しいかなと思っても
結構、理解して弾きこなしてしまう。
だから、ピテイナとかは、飛び級でないと
受ける意味がないと思ってます。
対象の年齢で受けたら、かなりレベルが低い課題曲ですから。
128名無しの笛の踊り:02/08/29 11:47 ID:/SSxPC42
そうね。
ピテイナはちょっとね。
129名無しの笛の踊り:02/08/29 12:18 ID:???
ピティナは子供のコンクールだから当たり前。
飛び級させて、最年少に賞を取らせる。
そしてG級を受けた音大生が一番馬鹿を見る。
130名無しの笛の踊り:02/08/29 18:59 ID:ntAFhyZ2
G級は高校生の受験の準備の
ためにあるんだよ。
131名無しの笛の踊り:02/08/29 19:12 ID:ntAFhyZ2
ショパンだったら
タランテラOP43なんて弾きやすいですよ。
内容ないけど、割と派手。
132ななし初心者:02/08/29 19:30 ID:BLzQGH3j
NHKの「お父さんのためのピアノ講座」観ていたら自分もピアノ
習いたくなってしまいました(お父さんではないが)。

キーポードだと何か音が物足りないので、電子ピアノを買って
練習しようと思うのですが、おすすめのメーカー・機種がありましたら
どなたか教えていただけますか?

予算は出来れば10万円以内、無理なら20万円位まで考えています。

また、中古電子ピアノの入手方をご存知でしたら、
加えて教えていただければ感謝いたします。
1335年ものキノコ ◆KPRNX4Hc :02/08/29 20:24 ID:fTtHJu3q
>>132
お仲間ハケーン
毎週 お父さんのためのピアノ講座
をビデオにとって何回も見ながら出演しているオサーンを超えるまで練習してます(藁)

僕はヤマハのP120と言うデンシピアノでやってます。
十数万円でした。
個人的に電子機器の進歩は早いので
中古は思いとどまった方がよろしいかと存じます。
134ななし初心者:02/08/29 20:32 ID:BLzQGH3j
133

おお!ここに同志が!
なんか嬉しくなりました。

そうなんですか・・・。

Yahoo!のオークションで探してみると結構中古ものが
出ていますが、なんていうか、私の理想とする奥行きのあまりない
コンパクトなピアノはあまり出てないのです。みんなそれに
乗り換えてそれまで使っていたかさばる大型のものを売りに出してるのかな?
1355年ものキノコ ◆KPRNX4Hc :02/08/29 20:38 ID:fTtHJu3q
つきなみですが、大きな家電店や楽器店に行って実際に触ってみるといいですね
ちなみに僕は始めのうちはカシオのキーボードでやっていましたが
タッチの違いと鍵盤の幅の違いが嫌になってきたので電子ピアノを買いました。
家電店で幼稚園の子がなにやらクラシックの曲を両手でガンガン弾いている隣で
僕はやっと覚えたアメイジング・グレイス(テキストに載っていた課題曲)
を弾いて決めました。
まー、この世界ってこんなモンですよね、隣を気にしては続けていけません(藁)
1365年ものキノコ ◆KPRNX4Hc :02/08/29 20:43 ID:fTtHJu3q
137名無しの笛の踊り:02/08/29 21:26 ID:y7nZuHeJ
ここは講師スレです。
質問スレへどうぞ!
138ななし初心者:02/08/29 22:33 ID:BLzQGH3j
>135

>幼稚園の子がなにやらクラシックの曲を両手でガンガン弾いてる隣で

「他人は全て師」という言葉もありますから(w。

。。。。。。。。。。

ええ、私がこのスレで質問した理由は、プロの講師の先生からみて(聴いて)
まずまずの音を出す電子ピアノを推薦していただきたかったためです。
テレビ講座を受講しながら深みにはまりそうになったら、普通の
ピアノ教室で習うことも考えています。

でもスレ違いと解釈されたのなら私は去ります。お邪魔しました。

。。。。。。。。

キノコさんありがとう御座いました。ピアノ講座一緒にがんばりましょうね!
1395年ものキノコ ◆KPRNX4Hc :02/08/29 23:03 ID:fTtHJu3q
さて、初心者な私も撤退。
失礼シマスタ
140名無しの笛の踊り
>>131
タランテラ?
手首が柔らかくなりますよね。
いい勉強ができます。