ブルーノ・ワルター2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
フルトヴェングラー、トスカニーニと並び称される20世紀の偉大な指揮者
ブルーノ・ワルター(1876-1962)について語ってみてもいいじゃんかよ。
2名無しの笛の踊り:02/05/27 21:55 ID:???
やったな。2ゲット
3名無しの笛の踊り:02/05/27 21:57 ID:???
前スレぐらいはっとけ

ブルーノ・ワルター
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1006058750/l50
4名無しの笛の踊り:02/05/27 22:01 ID:???
これから数えると3になるんだが
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/978532922/
51001:02/05/27 22:03 ID:ZWnRxpH6
前スレで1000取れなかった
6名無しの笛の踊り:02/05/27 22:04 ID:???
1000は漏れが頂き。合いスマソ!!
7名無しの笛の踊り:02/05/27 22:10 ID:kyBJGLQ6
前スレからの質問を再度掲載。

DGから出ていたVPOとのプラハとマラ4(LIVE)を聴いてみたいんですけど、
売ってます?今日さがしてみましたが売ってないんです。廃盤でしょうか?
てか、探してみる価値ありますか?
8名無しの笛の踊り:02/05/27 22:31 ID:???
>>7
ない。


と書いてみるテスト
9名無しの笛の踊り:02/05/27 22:39 ID:b8.pTa1U
過去2つのワルター・スレを立ち上げた者だが、ついに1を奪われてしまった。
10名無しの笛の踊り:02/05/27 22:45 ID:???
>>7
確か、ソレ、VPO創立150周年を記念してリリースされたものだった。
国内盤は限定盤だったはず。輸入盤だったら新品で入手可能かもしれない。
11名無しの笛の踊り:02/05/27 22:50 ID:???
>>10
新品で入手可能?マジかよーーーーーーーーーー!
12名無しの笛の踊り:02/05/27 23:29 ID:???
ワルターのマラ4はシュヴァルツコプとのウィーン告別ライブというのがある。
音質は劣悪なれど、一聴の価値がある演奏じゃ。お若いの、中古屋をマメに
あたってみなされ。
13名無しの笛の踊り:02/05/27 23:38 ID:???
珍ポーコーはもう来るなよ
14名無しの笛の踊り:02/05/27 23:42 ID:???
>>13
ばれた?
15名無しの笛の踊り:02/05/27 23:44 ID:???
>>13 >>14
せっかくだから、まともなワルタースレに戻しましょうよ。
16名無しの笛の踊り:02/05/27 23:51 ID:???
VPOとのマラ9に併録されているマラ5のアダージェットは
爛熟の極みに達したようなエロティックな演奏だと思う。
ただ、まだメンゲルベルクのは聴いたことないんだよな。
17名無しの笛の踊り:02/05/28 01:10 ID:???
>>16
あれは最後の音をのばしすぎて突然終わる。収録時間の関係でね。
18名無しの笛の踊り:02/05/28 08:27 ID:3exYnjlI
K・宇野の著書「名指揮者ワルターの名盤」とかいう
のは、資料としては整理されていたぞ。解説が邪魔で
しょうがないが。
19名無しでGO!:02/05/28 10:25 ID:???
禿同。
だれか、コホーコメント抜きでサイトにアップしてくれないか、
と妄想してみるテスト。
20名無しの笛の踊り:02/05/28 12:15 ID:???
>爛熟の極みに達したようなエロティックな演奏だと思う。
いまだにこんなこと言う奴がいるのか・・・
21名無しの笛の踊り:02/05/28 12:18 ID:???

クラヲタが一匹釣れました(ワラ
22名無しの笛の踊り:02/05/28 23:31 ID:???
さあ、お約束だ。ソニー逝って良し!
23名無しの笛の踊り:02/05/29 17:16 ID:iRT9wuf2
俺はワルターの良さがわからん。何を聴けばいいのかい?
24名無しの笛の踊り:02/05/29 17:19 ID:4bmiA28E
えーっと、ブラームスの4番
25pl466.nas921.sendai.nttpc.ne.jp:02/05/29 17:28 ID:iRT9wuf2
あんがと。でも俺はあんまりブラームスは好きくない
26名無しの笛の踊り:02/05/29 17:48 ID:???
>>25
仙台人ですか?
27名無しの笛の踊り:02/05/29 20:25 ID:iRT9wuf2
>>26
ハイ。。間違えました。。。
28名無しの笛の踊り:02/05/30 00:50 ID:???
ソニーから出ていたマーラの復活LIVEは輸入盤では入手不可なのですか?
てか、国内盤も見かけないんですけど……鬱だ。聴いてみたいっす。
29名無しの笛の踊り:02/05/30 01:04 ID:SDjoAFIg
ORFEOかTAHRAの正規復刻を待とう>>28

TAHRAの1950BPO盤、音質最高で良かったビー
30名無しの笛の踊り:02/05/30 22:25 ID:bOx18oio
>>28
今月のレコ芸の山崎さんの記事を見て、この演奏を聞きたくなったのかな。
でも彼は間違ったことを書いてるね。この1948年5月の復活の演奏が、戦後
ワルターとVPOが初めて演奏したマーラーだって。そんな訳はなく、前年
9月のエジンバラ音楽祭で、大地の歌を演奏しているよね。
31名無しの笛の踊り:02/05/30 22:44 ID:bOx18oio
>>18
宇野節が苦手な人には悪いけれど、「名指揮者ワルターの名盤・駄盤」はそろ
そろ増補改訂版を出してほしいな。今の文庫本になってからでも、ワルター
の未発表録音は少なからず出ているからね。それと、ワルターの経歴を紹介
する文章に、音友の単行本であった頃からの誤りがあるので、次回の版では
直してほしいな。

折りしも、ワルター没後40年! 改訂版の出版は誰に頼めば一番効果的?
宇野氏ご本人?それともH林氏?
32名無しの笛の踊り:02/05/30 23:02 ID:???
>>31
どんな間違いがあったの?
33名無しの笛の踊り:02/05/31 03:22 ID:???
中途半端に国内盤があったもののみとかにしちゃってる
からなぁ>コーホー本
とことんコンプリートを目指してほしい。

「ブルーノ・ワルター レコードによる演奏の歩み」から
お世話になってるけど、「名盤駄盤」ともども記載されてない
録音の書き込みだらけになっちゃった
34名無しの笛の踊り:02/05/31 04:24 ID:???
コンプリートを期待するならコーホーは適任ではなさそう
35名無しの笛の踊り:02/05/31 20:06 ID:NSqFkFoA
>>32
1930年からゲヴァントハウス管弦楽団の指揮者 → 1929年
一時モナコ公国の国籍に変わり → フランス国籍
1943年に妻のエルザに先立たれ → 1945年
36名無しの笛の踊り:02/05/31 20:16 ID:???
>>35
教えてくださって有り難うございます。
37名無しの笛の踊り:02/05/31 20:28 ID:???
>>35
>1930年からゲヴァントハウス管弦楽団の指揮者 → 1929年

1929年で正解(1929年10月10日に就任)

>一時モナコ公国の国籍に変わり → フランス国籍

それはコーホーはあながち間違っていない
第一回ルツェルン音楽祭の出演した後にモナコの市民権を取得しにモンテカルロに行っている
で、フランス国籍を取得したのは、1938年9月18日のこと
ところで、モナコは実質フランス領(国防はフランスに一任。公用語はフランス語。通貨はフラン)みたいなもの
「男子の王位継承者がいないとフランスに併合される。」という条約まで結んでいる
だから、実質モナコ国籍=フランス国籍と考えて差し支えないものと思われる
ttp://www2.starcat.ne.jp/~danno/katudou/1938.htm
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/monaco/data.htmlモナコについて

>1943年に妻のエルザに先立たれ → 1945年

確かに1945年が正解(1945年3月26日没)
38山田教授:02/05/31 21:52 ID:???
トスカニーニ暴君・ワルター偽善・フルヴェン凡庸・クレンペラー我執
39名無しの笛の踊り:02/05/31 22:32 ID:NSqFkFoA
>>37
> それはコーホーはあながち間違っていない
> 第一回ルツェルン音楽祭の出演した後にモナコの市民権を取得しにモンテカルロに行っている
> で、フランス国籍を取得したのは、1938年9月18日のこと

このあたりの事情は、ワルターの自伝「主題と変奏」に詳しいね。1938年3月の
第3帝国によるオーストリア併合のあと間もなく、旧オーストリアで発行された
パスポートはすべて無効となったために(ワルターは1911年以来オーストリア国
籍)、彼の生活源というべき国境を超えての演奏旅行ができなくなった。それで、
有効なパスポートを得るというかなり実利的な理由から、ワルターはどこかの国
から至急に国籍提供を受けることを必要としていた。ワルター自身が最初に目を
つけたのがモナコで、この小国に自分の影響力でルツェルンのような新たな音楽
祭を根付かせ、その「謝礼」として国籍(=パスポート)を得ようと考えていた。
しかしこの計画は、代理人である弁護士の仕事延滞のせいで、ワルターの期待通
り進行せず、結局あきらめてフランスに国籍の申請を行い、9月のイギリス演奏
旅行の直前に、フランス国籍のパスポートが交付されるという話だったね。

コーホー氏は、以上の内容をあいまいな記憶で例の本に書いたのでは?
40宇野珍ポーコー:02/05/31 22:51 ID:???
図星といえよう!
41名無しの笛の踊り:02/06/01 11:56 ID:???
>>39
昨日の37ですが、そういう事情があったんですか
微妙にこちらが勘違いしてたようで

サンクス
42名無しの笛の踊り:02/06/01 21:22 ID:UpugVX5Y
仏ソニーのマーラー選集どうよ?
43名無しの笛の踊り:02/06/02 00:53 ID:???
定期メンテあげ。仏ソニーは自然なリマスタリングで2chでは評判高いよ。
44名無しの笛の踊り:02/06/02 01:28 ID:???
シューベルトロ短調 / ニューヨークp
モーツアルトのレクエイム / ニューヨークp
ベト9 / コロンビアso
この3曲だけは、ワルターに限る。
45名無しの笛の踊り:02/06/02 04:18 ID:???
>>43
2chだけでね
46名無しの笛の踊り:02/06/02 10:58 ID:???
レクエイムレクエイムレクエイム
47名無しの笛の踊り:02/06/02 16:25 ID:k.mO62F6
VPOとの1938年マーラーの9番、最近ナクソスから出たけど、音質どうなの?
誰か、情報きぼーん。

特に、EMI(東芝)盤とダットン盤との比較して。
48名無しの笛の踊り:02/06/03 01:22 ID:8VaTgPyg
>>47
EMI(輸入盤)=ミイラ
ダットン(再発盤)=真っ当に燻されたスモーク・サーモン
ナクンス=人口調味料臭い生干し

一聴、耳当たりが柔らかいナクンスだが不自然だぁよ。
つーか、あのせかせかした終楽章、どこが名演だか(藁と煽ってみるテスト。

やはり状態のいいSP=刺身、という突っ込みは無しね。
49名無しの笛の踊り:02/06/03 01:34 ID:XoGDz/t.
大体1938年の録音に多くを期待するな。心の耳で聴け。
50名無しの笛の踊り:02/06/04 09:48 ID:IvcLoSXg
>>48

なるほどね、よく聴きこんでいるね。でも「どこが名演だか」と
言ってるのになんでそうネシーンに聴くの?
51名無しの笛の踊り:02/06/04 22:01 ID:???
ほら、むか〜し好きな子にイジワルしちゃったりしたでしょ?
あれよ。
5250:02/06/04 22:16 ID:m7ZtVym6
>>51
ああっ、それならビミョーに分かる(w
53名無しの笛の踊り
age