★往年の名ヴァイオリニスト達★ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1太郎
立ててみました。
お気に入りの名匠達について
細く長ーく語っていきましょう。

過去関連スレ「ヤッシャ・ハイフェッツ」
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10103/1010307724.html
2名無しの笛の踊り:02/05/26 21:56 ID:???
ハイフェッツは好きになれない。あのか細い音!
3名無しの笛の踊り:02/05/26 21:56 ID:???
…とか言ってみるテスト
4名無しの笛の踊り:02/05/26 22:03 ID:ztrzJUZs
結局ヴィルヘルミは録音を残したのか残さなかったのか。
5名無しの笛の踊り:02/05/26 22:36 ID:???
オーパス蔵から出ているシゲティのヴァイオリン小品集を聴いてこの人を
好きになった
凄く綺麗な音だったYo!
6名無しの笛の踊り:02/05/26 22:49 ID:???
やっぱミルシュテインだろ。
7名無しの笛の踊り:02/05/26 23:05 ID:???
メニューイン
8名無しの笛の踊り:02/05/26 23:09 ID:???
グリュミオー!
9名無しの笛の踊り:02/05/26 23:12 ID:???
ハイフェッツ
オイストラフ
10ボソ:02/05/26 23:13 ID:???
オークレール
11名無しの笛の踊り:02/05/26 23:14 ID:???
エルマン
12名無しの笛の踊り:02/05/26 23:24 ID:???
あ、エルマン書こうと思ったら先越された。

じゃ、フランチェスカッティ。
13名無しの笛の踊り:02/05/26 23:28 ID:???
え〜と。あれ、まだ出てない
クライスラー!
14名無しの笛の踊り:02/05/26 23:50 ID:???
先日ヴォルフガング・シュナイダーハンが加わりますた
15名無しの笛の踊り:02/05/27 00:07 ID:XKSMwrB6
シェリング バッハのコンチェルトは最高です!もちろんドッペルも。
16名無しの笛の踊り:02/05/27 21:56 ID:???
ヨセフ・スーク
17名無しの笛の踊り:02/05/27 21:56 ID:???
レオニード・睾丸
18名無しの笛の踊り:02/05/27 21:59 ID:BLn08u96
アンリ・マルトーって知らん?ええんだわ、これが。
19名無しの笛の踊り:02/05/27 22:11 ID:qwF165Q6
ティボー フーベルマン この二人は真の天才です。
20名無しの笛の踊り:02/05/27 22:17 ID:VxrrjtLc
ゲオルク・クーレンカンプもいいよ。
21名無しの笛の踊り:02/05/27 23:05 ID:???
現役巨匠
ルッジェーロ・リッチ
イダ・ヘンデル
イヴリー・ギトリス
ヨゼフ・スーク


ローラ・ボベスコはまだ現役ですか?
オークレールは引退したのかな
22名無しの笛の踊り:02/05/28 22:08 ID:???
ミシェール・オークレールは若い時に交通事故に遭って、以来ステージには立ってないのでは?
23名無しの笛の踊り:02/05/29 01:22 ID:pVCLtNlI
アルフレッド・カンポーリは?
24名無しの笛の踊り:02/05/29 02:13 ID:???
ちょっと待て

お前ら ちゃんと おススメの曲・演奏も書いて下さい。
演奏家名だけだと、情報価値がちと乏しいように思われ。
25名無しの笛の踊り:02/05/29 02:18 ID:???
アッカルド。今は冴えないが往年は巨匠。
もー彼のヴィオッティの22番はたまらん。
26名無しの笛の踊り:02/05/29 02:24 ID:???
お薦めの演奏をあげる時に、あんまり通ぶらずに
まずは基本的なところからきぼ〜ん!
27名無しの笛の踊り:02/05/29 02:31 ID:???
アイザック・スターン

・・・・・曲はとにかくいっぱいあるでよ
28名無しの笛の踊り:02/05/29 02:32 ID:???
ジョルジュ・エネスコ
29名無しの笛の踊り:02/05/29 02:33 ID:???
>>27
だ〜ら、その中でもお前の特にお薦めはなんなんだよ!ですか?
30名無しの笛の踊り:02/05/29 02:37 ID:???
人の名前だけなのはもういいって
さてはお前らホントは聴いたことないのか?
エネスコならバッハの無伴奏=中野雄がすすめて有名になったヤツだとか
いろいろあんだろ、具体的なのが!
31名無しの笛の踊り:02/05/29 02:44 ID:???
シゲティ
蔵から出てるヴァイオリン小品集
ワルターとのベト

ヌヴー
イッセルシュテットとのブラームス(STIL盤がお勧め)
32名無しの笛の踊り:02/05/29 03:49 ID:BUZIl7Fo
誰だったか巨匠の弟子の中国人ジンロ?
この間N響で昔のVやってた。
カコよかった。
33名無しの笛の踊り:02/05/29 04:11 ID:???
アイザック・スターン はシベリウス。
34名無しの笛の踊り:02/05/29 04:38 ID:???
やっぱドルドラだろう。
自作自演にシビレた!
35名無しの笛の踊り:02/05/29 04:42 ID:Hi.xdxsk
映画『屋根の上のヴァイオリン弾き』のサウンドトラックで
スターンが弾いているヴァイオリン独奏は
本当に素晴らしいですよ!
36名無しの笛の踊り:02/05/29 09:00 ID:ayPG/ZaA
シゲティのシャコンヌ(ヴァンガード)を聴いて、泣きそうになった・・・・
37名無しの笛の踊り:02/05/29 10:32 ID:???
ハイフェッツったらハイフェッツ。

で、あとはエルマンとかクライスラーとかリッチとかーグリュミオーとか
38名無しの笛の踊り:02/05/30 00:16 ID:???
ジネット・ヌヴー ミュンシュ指揮のショーソン。
3938:02/05/30 00:25 ID:???
でも、基本的にヌヴーはすべてよし!です
あとは

ダビッド・オイストラフ
ヨハンナ・マルツィ
ゲオルグ・クーレンカンプ

これが私にとってのヴァイオリニスト四天王っす。
4038:02/05/30 00:59 ID:???
おっと、演奏家名だけでは怒られますね。。。

・オイストラフ (いっぱいあるナ…)
  ショスタコーヴィチ Vn協奏曲 第1&第2
  シベリウス Vn協奏曲 (ロジェヴェン指揮のもの)
・マルツィ
  バッハ 無伴奏ソナタ&パルティータ全曲
  フランク Vnソナタ
・クーレンカンプ
  シューマン Vn協奏曲
  シベリウス Vn協奏曲 (指揮はフルトヴェングラー)

オイストラフ以外は、取り憑かれたような、鬼気迫る演奏スタイルの
方々のように思われます。そういうのが好みなのかも。。。

シューマンのvn協奏曲は通ぶるわけではないですが、ちょっと
病的であやういけど、とても美しい曲だと思います。
  
41名無しの笛の踊り:02/05/30 02:21 ID:???
ハイフェッツ、おすすめ
ミュンシュ、ボストンとのベト、ライナー、シカゴとのチャイコ。
マイナーどころだったら、
ヴュータンの5番と、サンサーンスのソナタ1番かな。
42名無しの笛の踊り:02/05/30 21:00 ID:???
クーレンカンプ!シュポアの8番「劇唱の形式で」最高。
NDRの透明感ある弦楽合奏も相俟って、曲の価値を何倍にも高めてる。

皆さん「往年の」って割には、現在も名の通った演奏家を多く挙げてらっしゃるけど、
他にもフーベルマン、サモンズ、オドノポソフ、カンポーリ、
スポールディング、テミアンカ、プルシーホダ、ヤンクーベリック...
重要所はたくさん居るでしょう。どんどん語っていきまっしょい。
43ヴィ:02/05/30 21:13 ID:lXRFuAh6
フーベルマン…有名なフリードマンとのクロイツェルはスリリングですね。
この人が弾いたブラームスのコンチェルト探しているんだがお目にかかれません。
プシホダ(発音これでいい?)…ネル・コウ・ピウ、チャイコV協などのギラギラした
演奏にドキッどさせられます。プシホダとオドノポソフの「悪魔のトリル」対決だったら
どちらに軍配が上がるでしょうか。

ところでヴァンダ・ヴィウコミルスカというヴァイオリニストご存知の方いらっしゃいますか?
ディーリアス、ペンデレツキ、シマノフスキなんかは手に入るらしいですが私はこの人の
バルトークV協2番、バッハ無伴奏(あるらしいのですが未確認情報)が聴きたくてたまらん
のです。
ヴィウコミスカ情報激しくキボン
44ヴィ:02/05/30 21:20 ID:???
追加
モード・パウエルの音に萌えました。なんなんでしょうあの甘ったる〜い音は!
>>40
オイストラフとロジェヴェンのシベ、映像で持ってます。異様に長い指揮棒で
ピッチリ機械のように振るロジェベンいいですね。
45名無しの笛の踊り:02/05/30 21:31 ID:???
>>43
以前バルトークスレに書かれてた方かな?
上記以外には、ブラームスのソナタ、同郷バツェヴィチの5番、
パデレフスキ(首相兼ピアニストの彼)のソナタなんかもあったよ。
46名無しの笛の踊り:02/05/30 21:41 ID:???
>>45
そうです!マルチウザいと解ってはいながらもつい書いてしまいました。スマソ
ブラームス!!そそられますなぁ〜
爆射、尼損ではバルトーク、バッハ、ブラームスなどは見つけられませんでした。
ヴィウコミルスカは1929年生まれでまだ存命のはずですので、「往年の」というには
まだ早いような気もしますが…聴いてみたい
47名無しの笛の踊り:02/05/30 21:44 ID:???
エリカ・モリーニ
小品がまたタマラン

クライスラーの自作自演
4840:02/05/30 22:53 ID:???
>>44
チャイコも入っているEMIのですよね。
オケ全体を撮ったものだと微妙にやせて見えるオイストラフ(w
ロジェヴェンの指揮棒、チャイコのほうが異様に長いですね。
だからよけいにきっちりさが目立つような…。
ロジェヴェンってオイストラフとはミスマッチのような印象なん
ですけど、意外とシベは合っているような。

このEMIのと、ワーナーから出ていたもののDVDでの再発を
じっと待ってるんですが…(リヒテルのはもう出てるのに)。
49名無しの笛の踊り:02/05/31 23:43 ID:.LfKnE1I
ギトリスが33歳の時に録音したバルトークの協奏曲2番。
火花散る凄まじさ、胸がすく鮮やかさで感動物です。
ギトリスってホントに上手かったんですね!
50TK:02/06/01 00:03 ID:???
ゴールドベルグ
この人のモーツァルトは絶品。ヘンデル、ハイドンも良い。
51名無しの笛の踊り:02/06/01 15:46 ID:???
おいおい オメーラ

巌本真理 先生を 忘れたとは、言わせネ-ゼ

このベートーベン全集が何よりの証拠だ。耳の穴かっぽじって よーく聞きやがれ!

ギャージンばかり上げてる連中は、打ち首獄門 その他は終生遠島申し付ける。

これにて このスレ一件落着(ふーーつかれた)
52辻チャコ:02/06/01 15:48 ID:???
私も仲間に入れて!チョ
53名無しの笛の踊り:02/06/01 15:49 ID:UpugVX5Y
レコ芸の広告で巌本真理SQの写真が載ってたけど、
男みたいだった(藁
54名無しの笛の踊り:02/06/01 15:53 ID:???
漏れの親父はクラは聴かないヒトだが、何十年か前に
巌本真理の招待券をもらって聴きに逝ったそうだ。
当時はそのくらいネームバリューがあったんだね。
5551の金四郎:02/06/01 15:53 ID:???
たしかに オトコ?? でも若かりし写真は ビーージンだぞ 鰐淵か、巌本か、というくらい
56ドレミファ名無シド:02/06/01 16:30 ID:???
フーベルマンのkorngoldってないの?
57名無しの笛の踊り:02/06/01 16:34 ID:???
バルトークが聞きたくなった。
コンサートないかなぁ
5851の金四郎:02/06/01 18:20 ID:???
だれだ まだ 獄門クビに行きたいヤツは!
オ白砂なんて面倒なんで火盗改めの長谷川さまに引き渡すぞ
59大岡忠相:02/06/02 00:11 ID:???
相変わらず西洋かぶれのヲタがいますね!
60名無しの笛の踊り:02/06/02 17:10 ID:???
もっと教えてくれよ
61名無しの笛の踊り:02/06/02 17:13 ID:09Yd1ilg
アーロン・ロザンド
ロマン派群小作曲家協奏曲集
62名無しの笛の踊り:02/06/02 18:40 ID:ZzoVyFyU
「四季」でおなじみのイ・ムジチ合奏団の元コンマスだった
故ピーナ・カルミレッリ女史。
最後の来日の時の演奏を聴いたが、
71歳という年齢をまったく感じさせない
素晴らしい演奏であった。
女史の音色には温かみがあると思う。
当時私は中学生であったが、
小遣いはたいて聴きに行った甲斐があった。
女史の生演奏に触れられたのは本当に幸せなことだ。
「四季」の演奏に関してはイタリア合奏団も好きだ。
ドイツ系合奏団の演奏は個人的にはちょっとね・・・。
63名無しの笛の踊り:02/06/02 20:06 ID:UNovLwsA
オイストラフandクリュイタンス・パリ音楽院管弦楽団のベートーヴェンこそ永遠の名盤
64TK:02/06/03 13:03 ID:???
マイケル・レビン
チゴイネルワイゼンいい。
65名無しの笛の踊り:02/06/03 22:51 ID:???
チゴイネルならハイフェッツも良いです。
66名無しの笛の踊り:02/06/03 22:55 ID:???
ヌヴーのショタコンが聴きたいです。ううううう…
67名無しの笛の踊り:02/06/04 22:53 ID:vmWVwLZw
あげー
68名無しの笛の踊り:02/06/04 22:59 ID:???
>>64
こんどNHKで貴重な映像がオンエアされるYO!要チェキ。
69名無しの笛の踊り:02/06/04 23:02 ID:???
毛唐なんだけど、スターン先生がリサイタル終わって、バーに飲みにきました。
野球グローブかと思うような。大きな手で よく楽器ができたモンだって きいたら 大は小を兼ねると のたまって下さいました
いまから30年前の話し
70名無しの笛の踊り:02/06/04 23:10 ID:???
NHKでやる予定の番組ってDVDのアートオブヴァイオリンと同じですか。
それとも全く別物ですか。
71TK:02/06/05 00:09 ID:???
>>68
何でしょう?詳細希望。
72名無しの笛の踊り:02/06/05 06:35 ID:fyzTXWjk
age
73名無しの笛の踊り:02/06/05 08:30 ID:Z2rXaFF2
コーガン
74名無しの笛の踊り:02/06/05 09:47 ID:???
>>71 NHKスレより
>6月14日(金) 午前8:05〜9:59 BS-2 ワンダフルクラシックス バイオリンの芸術
75名無しの笛の踊り:02/06/05 09:56 ID:???
しかし情報速いね。
サイトもまだ更新されてないのに(w

http://www.nhk.or.jp/hensei/
76TK:02/06/05 13:50 ID:???
>>71
ありがとう。録画して見ます。
77TK:02/06/05 13:54 ID:???
>>74
の間違い。ごめん。
78名無しの笛の踊り:02/06/05 21:06 ID:???
>>15
(そうかなあ・・・。ぜんぜんつまらないじゃん。。。無伴奏も。。。と言ってタコナグリになってみる。
 あの人の本領はロマン派だろう。。。バロックはおまけ。 と言ってもヴァルヒャと組んだバッハのソナタは結構いいけど)

 ところでクライスラーの自作自演はいいなあ。 ここんとこ毎日寝る前に聞いてる。 何とも滋味あふれる演奏だなあ。
79名無しの笛の踊り:02/06/05 23:23 ID:???
あげちゃうよ。
80名無しの笛の踊り:02/06/05 23:40 ID:???
>>78
タコナグリにしてくれよう。
ジサクジエン,カコワルイヨ!
81名無しの笛の踊り:02/06/06 09:46 ID:anPq3oH2
>66
一般常識だったらごめんなさいなんですが、
「ショタコン」って何の略でしょう?
82名無しの笛の踊り:02/06/06 10:48 ID:???
前に出てたらゴメン
まいける・れびん(らびん?)
沢山名演あるし、ベタですまんが
とにかくツィゴイネルワイゼン聴いてくれっ
83名無しの笛の踊り:02/06/06 10:55 ID:???
>>5

  あんた幸せだよ
 ヴァンガードのバッハ「無伴奏」から入らなくてさ
 あれ聞いて、vnに対するイメージが変わったのは言うまでも無い
 今じゃ、お気に入りだけどね♪
84名無しの笛の踊り:02/06/06 12:12 ID:???
>>81
ショスタコーヴィチのコンチェルト 
ではないでしょうか
85名無しの笛の踊り:02/06/06 20:42 ID:???
>>74
あー、ようやく放送されるのですね〜。
3ヶ月前くらいに放送されるはずだったのに、
いざその時間に座って見ようとしたら
「山下洋輔と仲間たち」とかいう番組に変更されて
激しくガックリした覚えが。。。
86名無しの笛の踊り:02/06/06 22:40 ID:4ucoinAM
age
8781:02/06/06 23:31 ID:???
>>84
なるほど。ありがとうございます。
ヌヴーのショスタコ……1番でも2番でも、
想像しただけで凄すぎ。
88名無しの笛の踊り:02/06/07 02:31 ID:S5YIfw0Q
>78
シェリングの無伴奏、シッカリ、ガッチリ、ちょこっとロマンが入り、それでいて
ドラマチック、僕はとても気に入っています。バッハや、その時代の作曲家の
イメージしていた音とは違うかも知れないけど、バッハがもしシェリングの演奏
を聴いたらどう感じたのかなあ?
89名無しの笛の踊り:02/06/07 12:41 ID:???
>>88
うーん。正直良くできたペーパークラフトぐらいの感銘しか受けないんだよなあ・・・
手に取ってみるとスカスカ・・・
古楽には全くこだわっていないけどさ・・・

シェリングのシベリウスのバイオリン協奏曲では
第一音から引き込まれてしまったけど
バッハの無伴奏、バイオリンコンチェルト、学生の勉強用には良さそうだが聞きたくない・・・
(まあ、無伴奏では茂帝や具竜身王がすきで、コンチェルトは裸員掘戸・馬留経っ戸が好きだったりするんだが)

(jisaku-jieh-nn!)
90名無しの笛の踊り:02/06/08 02:02 ID:TXQpj6QY
70 さんも聞かれてますが、
衛星で放送されるのは、アートオブヴァイオリンと同じ物なんでしょうか?
9185:02/06/08 11:05 ID:???
>>90
一緒です。いま、NHKサイトの番組表で確認しました。
85にも書いたように、3ヶ月待っていたのですが、
すでにDVD持っているのでなんかむなしくなった…。
92名無しの笛の踊り:02/06/09 22:15 ID:???
age
93TK:02/06/10 00:21 ID:???
デ・ヴィート
ブラームスが良い。ダブルコンチェルトは絶品。

読み方はヴィートとヴィトーとどちらが正しいのかな?
94名無しの笛の踊り:02/06/11 02:46 ID:???
age
95名無しの笛の踊り:02/06/11 02:54 ID:???
デ・ヴィートのチャイコン(メロドラム)、ブラームス(古便)
今でも手に入りますか…
96名無しの笛の踊り:02/06/11 02:56 ID:???
アイザック・スターンは往年に入る?
97名無しの笛の踊り:02/06/11 05:09 ID:???
>>96
入ります。個人的にはあまり好きではありません。
98名無しの笛の踊り:02/06/12 06:34 ID:3uD7RW5U
スターン&オーマンディのメンコン、チャイコンは
なかなか良かったよ。
99名無しの笛の踊り:02/06/12 06:45 ID:???
スターンの協奏曲録音ではプロコフィエフの旧盤とバルトークが素晴らしいです。
バルトークはソナタの新旧録音も気に入っています。
ところで「アメリカの」ヴァイオリニストという偏見からかスターンはカザルスと共演したことにより成長したといった文を見かけることがありますがこれはスターンに失礼だと思います。
100名無しの笛の踊り:02/06/12 12:24 ID:???
100
101名無しの笛の踊り:02/06/12 12:55 ID:???
>>99
102名無しの笛の踊り:02/06/12 22:57 ID:NjPzZXvA
あげ
103名無しの笛の踊り:02/06/13 20:15 ID:???
明日放送だよ。
午前8:05〜9:59 BS-2 ワンダフルクラシックス バイオリンの芸術
みんな見てね!
104名無しの笛の踊り:02/06/13 22:00 ID:???
見るヨ!
105名無しの笛の踊り:02/06/13 22:14 ID:vb3zNeqM
>>93
当然、デ・ヴィートでしょう。
106名無しの笛の踊り:02/06/14 02:46 ID:hgbc17G.
前の方にヴァンダ・ヴィウコミルスカの名前が出てきましたね。
彼女の録音、結構持っています。コニサーソサエティに録音した
クライスラー、バッハ無伴奏、フランク、プロコフィエフ、ベー
トーヴェン「春」、ディーリアス、ブラームス、その他ポーランド
・ムザでシマノフスキなどを聴きました。あと、バルトークの協
奏曲かなんかもあったような(廉価レーベル)。
バッハ無伴奏は凄い集中力で弾ききっています。クライスラーも
最高。
あとポーランドではアンジェイ・クルカ。メンデルスゾーン協奏
曲が素晴らしいですね。是非皆さんにお薦めします。
107名無しの笛の踊り:02/06/14 13:03 ID:???
みた
ミルシテンって 只者ではなかったのですね
オイストラッフとコーガンの対比はとても おもしろかった
こういう型に はまってない演者がへっちゃったね
今の奏者はみんな ブリッコになってる
108名無しの笛の踊り:02/06/14 13:55 ID:???
>こういう型に はまってない演者がへっちゃったね

往年のヴァイオリニストが「型にはまっていない」と言える根拠は何?
そして今の奏者が「型にはまっている」根拠は?

>今の奏者はみんな ブリッコになってる

ブリッコって言葉を使う意図がいまいち分からない。
ていうか君、感覚(フィーリング)でもの言ってない?
109しまったあ:02/06/14 14:05 ID:???
見過ごした
11043:02/06/14 14:59 ID:???
>>106
うぉぉっ!!ヨダレが出そうですな…
入手方法はありませんか?中古屋巡ってもネット通販みても
殆ど見当たらないのですが。ご存知でしたらどうか教えてくださいませ。
111名無しの笛の踊り:02/06/14 17:54 ID:???
型=楽譜至上主義

ブリッコ=聴衆orレコード会社を過度に意識してる

フィーリング関係ないと思われ
112名無しの笛の踊り:02/06/14 21:51 ID:???
昔の時代は、それぞれの奏者にパトロンがいた ときいています。
いまは、パトロンがいないので 「受け」を一番に奏じているのでしょう。
音楽家は、古の昔からパトロンがいて、成り立っていた生業です。
113モノーラル時代にはまってしまう:02/06/14 22:04 ID:HirfnBoM
私、クライスラーの演奏が好きなのですが(自作自演、コンチェルト、など)
モノーラル録音とはいえ、ヴァイオリンの音色がふわっとやわらかく感じませんか?
あんまりピーとか、キーとかという感じがしないのですが。ハイフェッツなんか、
弓を弦に強くあてて、ギィーというような感じの音がしますが、これは奏法の
問題だと思うのですが。クライスラーのは、楽器の違いのような気がするのですが。
もしそうならば、これが、ガルネリ?
114名無しの笛の踊り:02/06/14 22:11 ID:???
>>113
ガット弦とスチール弦の違いでわ
115名無しの笛の踊り:02/06/14 22:28 ID:???
昔の演奏者は自分で試行錯誤してフィンガリングを考えている人が
多かった。
今は、コンクールのためにミスの少ないフィンガリングを教えられ
るため、同じような演奏になってしまっている人が多い。
116名無しの笛の踊り:02/06/14 22:31 ID:???
>ハイフェッツなんか、
>弓を弦に強くあてて、ギィーというような感じの音がしますが

でもホールではこの音は聞こえなかったという話だたね。
117113:02/06/14 22:42 ID:HirfnBoM
>114>116
ありがとうございます。
118名無しの笛の踊り:02/06/14 22:59 ID:???
>>115
でーがく入試と同じになっちゃったんだね
119名無しの笛の踊り:02/06/15 06:54 ID:Mr2x95v6
age
120106:02/06/15 07:32 ID:xvfwp2iU
>43
私の持っているのはCDとLPです。バルトーク以外は中古です。
結論から言えば、中古屋を丹念に回ってみてください。
コニサーソサエティのヴィウコミルスカ盤は、80年代中頃に日本フォノ
グラムからCD化された後、再発はされていないはずなので中古をこまめ
に探すしかないのでは。知る人ぞ知る、という奏者なので売れずに残って
いる事が多いです。LPは国内盤は同フィリップスから出ていました。
クライスラー(新旧2種)、バッハは前にも書きましたが絶品です。

他に、ジャニ−ヌ・アンドラーデのブラームスVn協、ボベスコのベートーヴ
ェンVn協、ラウテンバッハーのバッハ無伴奏なども良かったです。
121名無しの笛の踊り:02/06/15 11:00 ID:???
パールマンはなかなかよい人そうだった
謙虚なのね
122夕モリ:02/06/15 12:19 ID:???
パールマン痩せた?
12343:02/06/15 12:34 ID:???
>>120
レスありがとうございます!諦めずに頑張ってみます。
124名無しの笛の踊り:02/06/15 12:53 ID:???
クレーメルも実はいい人そう。
楽屋に押しかけたら親切に対応してくれた。
125名無しの笛の踊り:02/06/15 12:58 ID:o.Q6LcW6
113様
クライスラーの使用していた弦は存じませんが、ハイフェッツはA,E線に生ガットを張っていました。
彼は高い弦高を好み、またなるべく駒寄りで弾くよう努めていたため、あの尖った様な音が生まれました。
一方クライスラーはなるべく開放弦を使わないようなフィンガリングを好んで使ったそうです。メンコン3楽章より聴き取れる、柔らかさの極みのようなスピッカートに代表されるボーイングと相まって、あのとろけるような音になったと思われます。
というのが、二人の違いだと考えるのですが。長文で失礼いたしました。
126名無しの笛の踊り:02/06/15 14:40 ID:???
ヴァイオリンの芸術、見ました。
面白かったです。
今までオケ一辺倒だったのですが独奏楽器としてのヴァイオリンに興味が出てきました。
でも、パールマンが言っていたような、音色の違いというのがちょっと私にはわかりません。
たくさんのCDを聞き比べるしかないのでしょうか。
127名無しの笛の踊り:02/06/15 14:49 ID:???
レヴィンは見るからに気弱そうだったね。可哀想。
128名無しの笛の踊り:02/06/15 14:49 ID:???
レヴィンは見るからに気弱そうだったね。可哀想。
129名無しの笛の踊り:02/06/15 15:47 ID:???
>>126
パールマンと千住真理子のCDを聴き比べるといいですよ
130名無しの笛の踊り:02/06/15 17:53 ID:???
オイストラフ パールマン 久子ちゃん みんなデブだけど 音が太い!
131名無しの笛の踊り:02/06/15 18:11 ID:???
オイストラフ、映像で初めて見たけど凄いね。仁王立ち。
132名無しの笛の踊り:02/06/15 18:13 ID:???
ヌヴーがこわかった。。。。
体いかついね。。。
133名無しの笛の踊り:02/06/15 18:43 ID:???
若い頃のメニューヒンかっこよかった
134名無しの笛の踊り:02/06/15 18:44 ID:???
そう?写真で見るよりカコ悪かった。なんか顔幅広くて。
135133:02/06/15 18:47 ID:???
>>134
いや、演奏姿が。直立不動でボウイングが見事だった。
歳とってからは体がゆれていてこれが衰えの原因か。
136名無しの笛の踊り:02/06/15 19:06 ID:???
みんな!ハイフェッツが演奏するよ!ハイフェッツだよ!
137名無しの笛の踊り:02/06/15 19:27 ID:???
>>136
えっ、NHKで?
138名無しの笛の踊り:02/06/15 19:28 ID:???
>>136
あの映像はハイフェッツ&ピアティゴルスキーというビデオからの抜粋。
ハイフェッツ全盛期のファン必見のビデオです。
139名無しの笛の踊り:02/06/15 19:43 ID:???
>>136
あの頃はクラシックが音楽マーケットに占めるシェアも、
今とは比べものにならんくらい大きかったんだろうなあ。
古き佳き時代を感じますた。
140名無しの笛の踊り:02/06/15 23:31 ID:???
あげ!
141名無しの笛の踊り:02/06/15 23:39 ID:???
クライスラーの黄金の音色について
手首ビブラートが非常に早く32分音符にもかけていた
ハイポジションを多用した

何かで読みました
とろけるような誰にも真似できない音色だったようです
142名無しの笛の踊り:02/06/16 08:57 ID:JX3f6ZjQ
(・∀・)イイ!!
143名無しの笛の踊り:02/06/17 00:12 ID:YSy1qtAA
上げておこう。
144名無しの笛の踊り:02/06/17 10:44 ID:???
ハイフェッツスレで紹介されていた
ハイフェッツの伝記買ったよ!
今から読むんだ〜。
145名無しの笛の踊り:02/06/18 06:39 ID:jFpe.egI
age
146名無しの笛の踊り:02/06/18 23:19 ID:vBKZS2yc
ミルシテンのチャイコン おもしろい! ついでに ブラムス メンコン ブルッフも一緒に聞いてる
>>115 よくわかった 同感 最近のは、教科書通りですね
147名無しの笛の踊り:02/06/19 00:47 ID:VR.yBl1Y
32分音符にビヴラートなんて物理的にあり得ないと思うよ。
細かい音に生命を吹き込む絶妙のセンスがあったんだと思う。
148名無しの笛の踊り:02/06/19 09:37 ID:???
フィンガリングについてですが、同じパッセージを繰り返すときに、往年の巨匠達は全く同一の指は用いない事が多いように思われます。
メンコン3楽章の頭の方で、C-E-Cis-E-E(オクターヴ上)という音形を二回繰り返す箇所で、クライスラーなどは最後のEをそれぞれ違うハーモニクスで弾いています。
コンクールを経ずに世に出る事がほぼ不可能な今の時代では、違う指を選択するなど、恐くて出来ない事ではありますが。
149名無しの笛の踊り:02/06/19 10:08 ID:???
147さんへ
四分音符=100以上の32分はともかく、細かい音にヴィブラートを掛けることは不可能ではありません。
ただ、厳密な意味で一音に一つ以上の波を入れる事は不可能です。
手を震わせながら指を押さえていくことによって、細かい音が連なるパッセージ全体にヴィブラートを掛けるのです。
もし、全て承知でしたらごめんなさい。では。
150107:02/06/19 10:36 ID:???
なんか すっごっく 高等的なギジュツロンになってる。ヲタとしては、ウンチクとして知りたいところです。
151名無しの笛の踊り:02/06/19 22:00 ID:uHq5qsTk
実はワウ・フラッター+高音劣化による
独特な音色だという罠
152名無しの笛の踊り:02/06/20 19:47 ID:???
やっぱり 指は4本では、足りませんか! わたしの子供は、親指で弦を押さえていました。
ダメ といっても スズキの発表会でもやってました。オヤとしては ハズカシイと言うか、なんと言うか?
153名無しの笛の踊り:02/06/20 20:10 ID:???
ひょっとすると天才かもしれない>>152
154名無しの笛の踊り:02/06/21 21:48 ID:UzXP39zo
age
155名無しの笛の踊り:02/06/21 23:59 ID:???
ヴェチェーの機械録音を全部聴いてみたいです
156名無しの笛の踊り:02/06/22 21:25 ID:???
/*古き佳き時代のヴァイオリン*/
http://music.2ch.net/classical/kako/1017/10179/1017985176.html
157名無しの笛の踊り:02/06/22 21:33 ID:???
>>152
スズキなんかで習う自体が恥じなのだヨ。
早く違う先生につけなされ。子供がカワイソーだよ。
変なクセつくし、(もうついてるみたいだけど、)
将来楽譜読めなくなるよ。
158名無しの笛の踊り:02/06/22 23:33 ID:???
DORONから出たフェラスの1972年小品集を聴いた。
まず録音のせいか痩せた音に幻滅したが聴いているうちにしみじみと心に訴えてくるものがありこれはバッハ無伴奏と共に愛聴盤となったのであった。
159名無しの笛の踊り:02/06/23 21:53 ID:???
あげー
160名無しの笛の踊り:02/06/23 23:22 ID:8UpiqRX.
無知な私にお願い教えて。
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c6559162
これってホントにクレモナ製?
ホントならお買い得??
161名無しの笛の踊り:02/06/23 23:26 ID:???
死んでないケド アッカルドのパガニーニ全集CD買っちゃった。
162名無しの笛の踊り:02/06/24 01:50 ID:???
アッカルドのパガニーニいいよね。
最近の録音は何弾いてもやたらとろくて今ひとつだけど。
163名無しの笛の踊り:02/06/24 21:05 ID:XnaStwgY
age
164名無しの笛の踊り:02/06/25 22:32 ID:???
あげ
165名無しの笛の踊り:02/06/26 22:30 ID:r9nNh7Rw
往年の人たちについても語っているので・・・
皿ツィゴイネルワイゼン皿
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10105/1010504760.html
166名無しの笛の踊り:02/06/27 22:45 ID:???
age
167名無しの笛の踊り:02/06/28 23:12 ID:MR9NdWP6
あげ
168名無しの笛の踊り:02/06/28 23:34 ID:???
169名無しの笛の踊り:02/06/29 23:18 ID:???
http://www.fujitv.co.jp/jp/unb/contents/p108_4.html
世紀の詐欺師スペシャルって・・・
170名無しの笛の踊り:02/07/01 09:30 ID:MtU0wjbk
保全あげ
171名無しの笛の踊り:02/07/02 06:38 ID:???
age
172名無しの笛の踊り:02/07/02 23:52 ID:Fr2CqpVU
セソエソでいぱーい出てるぎゅりゅみゅ王のお勧め教すえてください。
173名無しの笛の踊り:02/07/05 12:41 ID:kHtWrAsY
ageます
174名無しの笛の踊り:02/07/07 21:37 ID:ZOZXlDuM
>>172
録音古いけど、やっぱり、ハスキルとの競演もの。
個人的にはモーツァルトよりもベートーヴェン。
175172:02/07/08 00:29 ID:N44HKwfQ
>>174
ども、ども。探すてみます。

33スの3バソ聴いたけど、イマ1ですた。
176名無しの笛の踊り:02/07/08 00:30 ID:guRXnQtU
私かな。
177アリスちゃんのお友達:02/07/08 00:31 ID:mwsX1WoI
現代音楽からClassicまで聞けるHPを紹介しているW氏のものすごいサイト! 

はじめまして!バロックから現代音楽が聞けるHPを紹介している、不思議な音楽家ウェーベル氏のすごいHPを見つけました!
また、40年代から80年代までのRockやJazzなどのOLDIESを紹介しています。
12音技法の不思議な音楽家ウェーベルン氏に関することも詳しく書いてあります。

http://www16.brinkster.com/aliceandwebern/aw.htm
178名無しの笛の踊り:02/07/10 00:39 ID:ARN9dZhQ
往年の名ヴァイオリニストって、どの辺の人をイメージしてる?
上の方でアッカルドの名前が出てたけど、まだまだ現役じゃん。
とても「往年の」というイメージじゃないんだが。
179名無しの笛の踊り:02/07/10 00:53 ID:???
ワルター指揮のブラームス・ドッペるコンチェルトでフランチェスカッティに興味を満ちました。
ほかに彼の推薦盤はありますか?独奏曲、協奏曲、室内楽曲問いません。
180名無しの笛の踊り:02/07/10 00:58 ID:???
>>179
フランチェスカッティなら、まずはベトのソナタを聴いてはいかが?
181名無しの笛の踊り:02/07/10 01:07 ID:w5498Ob6
>>179
カサドゥジュと組んだベートーヴェンのヴァイオリンソナタがよかったと思う。
182名無しの笛の踊り:02/07/10 01:07 ID:???
渡辺茂夫さん。
CD聞くたびに涙がでます。
かわいそうで...
183TK:02/07/10 01:11 ID:???
>>179
サンサーンスVn協3番(ミトロプーロス、ニューヨーク)と
ベートーヴェンVn協(オーマンディ、フィラデルフィア)は如何でしょう。
どちらもモノラル録音ですが。
184名無しの笛の踊り:02/07/10 01:15 ID:???
>>179

ああフランチェスカッティ!いいですね。ドッペルはワルターの指揮もすばら
しいこともあって大好きです。ほかに漏れの好きなのは、長く決定
盤・代表盤とされてきたものですがパガニーニの一番とサンサーンスの三番
のカップリングのもので、こればかりはフランチェスカッティを聞いてし
まうとほかはもう聴いていられないっていう、若々しさとお色気たっぷりの
演奏ですね。

ただ正直なところ、ほかはどれを聴いても、もうひとつ違和感の残る演奏が
多い気がして。ワルターとの共演盤では、ほかにベートーベンとモーツァルト
がありますが、ワルターというのは何をどうやってもどこかに神々しさを漂わ
せるタイプですが、フランチェスカッティはそこへ行くとあまりに人間的とい
うか俗っぽく聞こえてしまいます。カザドゥシュとのベートーベンのソナタは
あまりにも柄でない気がします。かといってクライスラー小品集も自作自演の
洒落っ気にかないませんし、フォーレ・フランクもティボー・コルトーの幽玄
さがなく、というあたりで、聴くのをやめてしまいました。いや、私の趣味が
古すぎるのかもしれませんが。

 でも、もちろん聴いてないものでもっといいものがあることでしょうから、
ご存じの方に私も教えてもらいたいです。
185名無しの笛の踊り:02/07/10 01:29 ID:???
フランチェスカッティならこれでしょ!
サンサーンスの3番(ブーレーズ/NYP)
序奏とロンド・カプリチオーソ(ロザンタール/ORTF)
最晩年の演奏ながら、技術的にも音楽的にもとても充実してる。
バック共々本当に素晴らしい。。
186名無しの笛の踊り:02/07/10 01:36 ID:???
>>185
そら知らんかった。ライブ?レーベル教えてちょ。
187名無しの笛の踊り:02/07/10 01:43 ID:???
LYRINX CD086 The last peformance of〜 
たぶんライブ。
日本じゃ見つけにくいレーベルだけど、
先月CD屋に並んでたにょ!
188186:02/07/10 01:47 ID:???
>>187

ご教示感謝。探してみるねん。楽しみだぴん。
189名無しの笛の踊り:02/07/10 23:57 ID:???
勃起あげ
190望遠鏡:02/07/11 12:38 ID:???
ミシェル・オークレールがレミントンに入れたチャイコ、猛烈な迫力で
ぶたまげた。宝物。おなじレミントンのクライスラーも絶品ダタ。
191名無しの笛の踊り:02/07/11 16:09 ID:???
>>190
そのレミソトソ盤、いくらで買うた?
192191:02/07/11 21:57 ID:???
>>191
もう10年ぐらい前だからうろ覚えだが、アメリカの通販屋さんから
買って、当時円高だったので円で5〜6000円ぐらいだったかと。
(チャイコ)
クライスラーのほうは針飛びがあるので格安で、2000円ぐらいダタかな。
193名無しの笛の踊り:02/07/12 03:09 ID:UNBaLB2A
戦前や戦時中のシゲティに嵌ってる。
ビーチャムとのメンコンやアラウとのクロイツェル、倉から出てる小品集
が最高!
澄み切ったすごく綺麗な音だよ。
194名無しの笛の踊り:02/07/12 09:32 ID:/5cOUMEY
渡辺茂夫のベートーヴェンの協奏曲は、もっと評価されてもおかしくないと思います。
ヴァイオリンをたしなまれる方ならお分りと思いますが、あの曲の一楽章は許される音程の誤差が極端に狭く、少しの狂いが大きな傷となって聞こえてしまいます。
必然的に奏者は、通常よりも注意を音程に向けざるを得ない訳ですが、そうしますと音色やイントネーション等がおろそかになってしまいがちになります。
その音程の問題をクリアし、なおかつ歌い上げる演奏は特筆に値するのではないかと。
195名無しの笛の踊り:02/07/13 22:10 ID:zN.7zKJc
age
196名無しの笛の踊り:02/07/13 22:56 ID:???
もそっとあげ
197名無しの笛の踊り:02/07/13 22:58 ID:IzRrZbGk
フランチェスカッティ。結構今風な演奏だよ。ベートーヴェンとか。
198名無しの笛の踊り:02/07/14 09:34 ID:???
サラサーテの自作自演のやつ、CD屋に行くたびに眺めていて
そのうち買おうと思っていたら無くなってた・・・
慌てて他の店探したけど売ってないよ。もう買えないんだろうか・・・
199名無しの笛の踊り:02/07/15 17:37 ID:???
age
200名無しの笛の踊り:02/07/15 18:12 ID:Bw0mvMz6
ラロのスペイン協奏曲に盤鬼西条卓夫が
「ティボーはこれをきわめつけとしていたが、遂に録音しなかった」
と書いてます。でも今ではアンセルメ/スイス・ロマンドとのライヴが
聴ける!
201名無しの笛の踊り:02/07/15 22:54 ID:???
スターンのモノ録音がいい。
202名無しの笛の踊り:02/07/17 06:37 ID:???
203名無しの笛の踊り:02/07/17 06:44 ID:???
>>198
何種類(海賊板含)もあるさ
204名無しの笛の踊り:02/07/17 20:46 ID:.3IBu.Zo
>>203
Pearl盤の7曲以外にもあるの?
205名無しの笛の踊り:02/07/17 21:25 ID:???
WINGはパールと被ってるな。
206名無しの笛の踊り:02/07/17 22:20 ID:???
往年の巨匠のカラー映像を集めたDVDが出たよ。
"Great Violinists of The Bell Telephone Hour (1959-1964)"
スターン、フランチェスカッティ、レビン、エルマン、モリーニ、メニューイン、
オイストラフ、リッチ
小品や楽章まるまるはいっていてモノだけどカラー!感涙ものです。
207206:02/07/17 22:22 ID:???
まだ自分も見てないけど参考までに
www.vaimusic.com
DVDはタワーとHMVにあったよ
タワーの方が若干安い
208名無しの笛の踊り:02/07/20 11:02 ID:h4.WczS6

今日買ってこよっと!
もっとDVD出して欲しいなあ。
209名無しの笛の踊り:02/07/20 11:54 ID:???
海外EMIからオイストラフ、コーガン、ハイフェッツ、メニューインのDVDが出るとか。
ttp://www.crotchet.co.uk/cgi-bin/cws/scan/st=glimpse/sf=1/se=1000/sf=7/se=DVD%2520video/tf=3/to=r/sp=trackscl/ml=20.html?id=PDJz4fpv
210名無しの笛の踊り:02/07/20 20:00 ID:???
>>209
ttp://www.hmv.co.jp/gen/cl/fe/fe5/emidvd2.asp
もう入手出来るのかな?
211名無しの笛の踊り:02/07/20 22:55 ID:???
>>204

手元にあるサラサーテ演奏

GREAT VIRTUOSI OF THE GOLDEN AGE/Volume1-Violin/GEMM CD 9101/Pearl
・Zigeunerweisen (1904)
・Tarantella (1904)
・Zapateado (1904)

SYMP/Great Violinists Volume 1/SIUM 1071/SYMP
・Miramao-Zortzico (1904)
・Habanera (1904)
・Capricho Basco (1904)

クラシック芸術の極致/ヴァイオリン名曲小品集2/VC-05/JOY SOUND
・Zigeunerweisen (1904)
212名無しの笛の踊り:02/07/21 20:44 ID:???
age
213名無しの笛の踊り:02/07/22 00:06 ID:???
opalから出てるサラサーテが弾いてる
Bachのパルティータ第3番E Durのプレリュードは
録音史上最速では?
シゲティが1910年代のも高速だけどそれより
速いと思う。
214名無しの笛の踊り:02/07/23 22:05 ID:???
213です。シゲッティのヤシは1908年でしたスマソ。
ちなみに3分03秒。
215age:02/07/25 00:03 ID:???
age
216age:02/07/25 00:06 ID:???
良スレあげ
217名無しの笛の踊り:02/07/25 00:08 ID:???
揚げだよ揚げ
218名無しの笛の踊り:02/07/25 00:14 ID:TMnk7q2k
A・ブッシュ&ゼルキンによるブラームスのヴァイオリン・ソナタニ短調を聴いて泣かない人は人じゃない。(このCDはかつてセブンシーズから出ていました)
219名無しの笛の踊り:02/07/25 00:17 ID:TMnk7q2k
ヴァーシャ・プルジホーダ(知ってる?)の弾くドヴォルザークのソナチネを聴け!!!(マスター・オヴ・ボウから出ている)
220名無しの笛の踊り:02/07/25 00:22 ID:hVA/SX0I
カール・フレッシュの弾くベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲は最高の名演だ。(シンポジウムから出ているが入手が困難!!)端正でいて押しの強い演奏です。
221提琴:02/07/25 01:51 ID:???
>>219
ヴァーシャ・プルジホーダ(プシホダ)良いですよねえ☆
マスター・オヴ・ボウからの8枚全部持っています。
Vol.4収録のドヴォルザーク:ソナチネは
伸びやかな歌いまわしに惹かれます。(1951年放送録音?)
カプリングのチャイコンのちょっと泥臭い歌も(�∀�)イイ!!
ドヴォルザーク:ソナチネには1943年のポリドール録音もあります。
98年にグラモフォンの国内盤・SP名盤コレクションで出ていました。
51年盤よりも端正に弾き込まれていて、こちらの方が好きかも。
ただ併載のドヴォコンはピッチが半音くらい低く残念です。
両曲ともいろんなレーベルで復刻されていますね。
222提琴:02/07/25 01:58 ID:???
>>220
カール・フレッシュはブバイと抱き合わせのBIDDULPH盤しか持っていません。
ベートーヴェンの協奏曲良さそうですね。聴いてみたい!
同曲ではオイストラフとゴールドベルクがお気に入りです。
223提琴:02/07/25 02:00 ID:???
>>222の訂正
ブバイ→×
フバイ→○
224名無しの笛の踊り:02/07/26 07:45 ID:???
保守あげ
225名無しの笛の踊り:02/07/26 08:46 ID:???
フレッシュが弾いたベートーヴェンとブラームスの協奏曲、
スークの幻想曲、サン=サーンスのハバネラは、
いづれも短波放送のアセテート盤でぷ。
レコ芸の録音評に喩えると、50点くらいのレベルの音質でぷ。
ついでに言うとエジソン盤からの復刻も、豪雨のようなスクラッチノイズでぷ。
22629:02/07/26 10:59 ID:???
>>225
漏れもSYMPOSIUMの3マイ組持ってる。エルンストまで弾いてるのが
すげーな。
>>218
最強はクロイツェルでしょう。レコゲイ評論家に干されたからか
日本でCD化されず。言語同断のスゴ演。
プシホダはネル・コール・ピューがいいね。
227名無しの笛の踊り:02/07/26 13:53 ID:???
フレッシュが録音しているエルンストのエレジーは、
トルストイの『クロイツェル・ソナタ』にも登場した作品ですね。
228名無しの笛の踊り
>>226
プシホダのネル・コール・ピュウ萌え〜〜〜。
これもマスター・オヴ・ボウに入っている無伴奏版もバカテクで唖然だけど、
それより以前(1938)のピアノ入り録音は、妖しい音色が冴え渡ってゾクゾク!!
SYMPOSIUMやPearlに収録されてるのね。