コンサートホールはどこが好き?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
日本(に限らなくていいんだけど)のコンサートホールはどこが好きですか?
2名無しの笛の踊り:01/12/23 22:13
駅前の。
3名無しの笛の踊り:01/12/23 22:13
よく玉が出るんだ、あそこが。
4名無しの笛の踊り:01/12/23 22:20
紀尾井
5名無しの笛の踊り:01/12/23 22:23
深刻
6名無しの笛の踊り:01/12/23 22:30
前にもこんなスレあったね。
7名無しの笛の踊り:01/12/23 22:30
ビンゴホールやな。
8名無しの笛の踊り:01/12/23 22:44
おまんこホール。
中がラブジュースでいっぱいの官能的なホール。
9名無しの笛の踊り:01/12/25 18:42


     クソスレ決定


10名無しの笛の踊り:01/12/28 06:25
断然サントリーホール。
C席でも満足に聴ける。
11名無しの笛の踊り:01/12/29 20:45
東京文化はいいけど席が狭い。
2〜5階の横から聞くのが好き。最前列ね。
12名無しの笛の踊り:01/12/29 20:49
音はあんまり良くないけどウィグモアホールいいよ。どういいのか説明する
のは難しいんだけど。いっぺん聴きに行ってみて。ピアノ・室内楽・リート
好きの人。
13名無しの笛の踊り:01/12/29 20:51
東京文化会館はハズレの席がない(1階最後列でも満足できる)。ただ、音響からいえば
大阪ザ・シンフォニーホールが最高だと思う。外来オケでマーラーを聴くとかにはさすが
に辛いものがあるが、大フィルでブルックナー程度なら最適(藁)
14名無しの笛の踊り:01/12/29 20:54
前のスレはためになったのでそれでも参照してください
15名無しの笛の踊り:01/12/29 21:36
16名無しの笛の踊り:01/12/29 21:44
コンサートホールで、あの辺の席はダメだった、という情報の交換は有益だと思われるが。

東京オペラシティーの3階の正面で聞いたが音が小さすぎてだめだった。先日、1階の前から
19列目だったが、これが同じホールかと思うほど音が良かった。
17名無しの笛の踊り:01/12/29 22:09
オペラシティって2階の舞台に近い席って結構良くない?
18名無しの笛の踊り:01/12/29 22:12
オペラシティの2,3階席の舞台近くは、柵に乗り出して
見ないと良く見えないけど、音はいいね。
迫力満点。
19名無しの笛の踊り:01/12/29 22:37
東京文化会館は、屋根の下以外はどこも良いと思う。でも、4・5階席は自分的には
遠慮したい(高いところが苦手なので・・・爆)。
小ホールは音が石壁に反響しまくる感じで自分的には辛い。

サントリーホールは残響が短めで濃厚。ピアノのリサイタルとかだと響きすぎで厳しい。
ピアノを聴くならバルコニーのステージに近い席がおすすめ(弦の直接音が聞こえる
ので)。
ちなみにサントリーの小ホールはピアノリサイタルに非常によい。おすすめ。

みなとみらいは設計上の問題がある。バルコニー席だと舞台の半分近くが見えない
ことも。音響的にも、サントリーホールの響きを単に希薄にしただけのような感じ
がする。立地条件も良くないので、積極的には行きたくない。

オペラシティは座席間隔が広くて座りやすいかわりにハコが前後に長くて、
後方席の音響は厳しい。2階席なら1/2列目まで。
ここは残響がたいへんきれいに減衰するホールだと思う。

すみだトリフォニーは1階席壁際だと低音成分が溜まる感じがして良くない。
2/3階席前よりがおすすめ。バルコニー席は視覚的に辛い。

紀尾井ホールは非常に響くホールで、やはりピアノリサイタルなどは厳しい。
ピアノを聴くなら2階席正面のみ。

カザルスホールは残響が少なめのホール。紀尾井とはかなり違う。
室内楽を聴くなら紀尾井の方がよい音響だと思う。

東京芸術劇場は2/3階席正面のみ。立地は良いが音響が悪い。
ただし、コーヒー&紅茶は都内のホールでは随一の旨さだと思う(笑)。

オーチャードホール:嫌い。音が悪すぎ。
NHKホール:もっと嫌い。
東京国際フォーラム:ここでクラシックコンサートやった馬鹿がいる(フジコ)。
20名無しの笛の踊り:01/12/29 22:52
○×町中央公民館文化ほ〜る

ええぞ!ライスター(クラリネット)、類モイーズ(フルート)なども演奏、
イイ!と絶賛した。
2116:01/12/29 23:01
大変参考になりました。とくに>>19さん。
2216:01/12/29 23:08
サントリーホールのステージの後ろで声楽を聴いたら(そこしか売れ残ってなかった)、
最悪。ソリストの歌声がぼんやりとしか聞こえなかった。人間の声は後ろ
から聞くのは大変無理がある。同じステージうしろのラッパのすぐ後ろで
マーラーを聴いたが、ラッパが風圧を感じるほど迫力があって、(音のバランスは
よくないものの)ステージの前方の席で味わえない感動があった。
23名無しの笛の踊り:01/12/30 01:17
>16
耳掃除したほうがよいと思われ。
24みみ:01/12/31 18:27
クラシックといえば
浜離宮朝日ホールでしょ。
だんぜん。
25名無しの笛の踊り:01/12/31 18:30
大阪城の側にあるいずみホールの響きもなかなか。
26みみ:01/12/31 18:53
確かに、いずみはとてもいい響き。
愛知県芸もいいよ。
サントリーとはくらべものにならない。
27名無しの笛の踊り:02/01/01 18:13
もっと地方のホールの話も聞きたい。
キタラや宮崎はどうなの?愛知には行ってみたい。
びわこホールは行ったことあるけど、ちょっとでか過ぎないか?
ホールの周りは湖畔でとってもきれい。外国のオケの人たちも散歩してた。
なんかいい雰囲気。
28名無しの笛の踊り:02/01/01 18:53
大分市にあるオアシスのシンフォニーホール別府市にあるビーコンプラザシンフォニーホールがいいでしょう。
九州は佐賀にもいいホールがあると聞いた事ある。
29名無しの笛の踊り:02/01/01 20:20
福岡シンフォニーホールはすごくよい
大阪のシンフォニーホールのパクリくさいけど(w
別府のビーコンプラザは最悪だ
30名無しの笛の踊り:02/01/01 22:11
東京ゲー術劇場の、3階席の左右に張り出した部分。
値段を考えたら結構イケると思うよ。
31名無しの笛の踊り:02/01/01 22:37
ゲーゲキは、とてもよい音で聴ける場所がある。
ここでの音は、サントリーも、ザ・シンフォニーも顔なしだ。
そこは・・・ステージの指揮台の上。(本当の話)

ここの客席は本当にいい思い出ないな。
32名無しの笛の踊り:02/01/01 22:42
いずみホールが一番好き

でもヘレヴェッヘのブル9はちと辛かった.
フル・オーケストラには容積が小さすぎるといえよう.
33名無しの笛の踊り:02/01/01 22:43
新潟市民芸術なんとか。

ありーな形式のホールだが場所によっては非常にいい。
2Fの最前列なんかはサントリーを超える。
34名無しの笛の踊り:02/01/01 22:46
>>33
「りゅうとぴあ」かな?
去年チョン姉弟聴いたよ
いい会場だね!
35名無しの笛の踊り:02/01/01 22:53
みんな札幌のキタラホールを見て聴いたら、サントリーなんか
まるで問題にならないことがわかる。
あそこは別格だ。うそだと思うなら、実際に行ってみるとわかる。
特に東京都内のホールしか知らない人は衝撃を受けるかもしれない。
誇張でもなんでもないよ。
36名無しの笛の踊り:02/01/01 22:54
そこしか知らないDQNハケーン!>>35
37名無しの笛の踊り:02/01/01 23:15
キタラは、サントリーをよく知る人にも評判いいね。
でも、衝撃まで受けるか・・・。
(特に音が良い座席があるのかもしれないね)
38名無しの笛の踊り:02/01/01 23:28
キタラはいいよ。
俺、キタラでJAZZを聴きたい。
39名無しの笛の踊り:02/01/01 23:35
ローカルだけど、去年できたばかりの「やまと郡山城ホール」(奈良県)はなかなかよかったぞ。
こけら落としでクレメラータ・バルティカ聴いてきたけど、ミニ・紀尾井って感じだね。
40名無しの笛の踊り:02/01/02 01:00
ロッテルダムの、デ・ドゥーレン。
ヴィンヤード形式のホールだけで言えば、世界トップクラス。
41名無しの笛の踊り:02/01/02 04:34
ウィーン楽友協会大ホール、アムステルダムのコンセルトヘボウ、ベルリンの
今は無き旧フィルハーモニーホール.....
こういう定評のあるホールというのは、コンピューターを使って設計されても
いないし、音響学云々などという話など無関係に建築されている。 なのに
何故こうも音響面で優れているのか? あくまで結果がそうだったということ
でいいのか?

サントリーホールだのザ・シンフォニーホールだのミナトミライホールだの、
キタラだの言ってみたところで、所詮アムステルダムやウィーンのホールには
及ばない。これには考えさせられるよ。

それからホールについて考える際には、そこの聴衆の質も重要になる。これは本当
に大事な要素だ。いくら音がいいのか知れないが、低レヴェルの聴衆が多いところ
では聴く気がしないよ。
42名無しの笛の踊り:02/01/02 04:42
>>40
デ・ドゥーレン、確かにいいね。 ただ難点を言えば、残響が少々長過
ぎて、強奏部分でほんの少し音が混濁するところかな。あとは、音とは
関係ないが、夜遅くなるとあのホールの付近は治安が悪い点。
43名無しの笛の踊り:02/01/02 05:41
地元の埼玉会館と、サントリーホール
埼玉会館は、座席が約1300席で、木を使っているから音響がよい。
サントリーホールは、座席数が約2006席で、
大理石(?)と木を使っているから音響がよい。
44名無しの笛の踊り:02/01/02 05:50
ムジークフェライン大ホールなんかは
エイジングが進んでるからいい音で鳴るんじゃないの?
その分、壁もイスもかなりやばいらしいが。
45名無しの笛の踊り:02/01/02 05:54
>>44
そのうち、お釈迦になっちゃうの?ムジークフェラインは?
46名無しの笛の踊り:02/01/02 06:05
>>44
イスは別に関係ないと思うが。
古くなったら取り換えればいいだけだし。
現にコンチェルトハウスは数年前に全部取り換えたYO!
47名無しの笛の踊り:02/01/02 06:16
ムジークフェラ淫の壁とかにある像は
押すと凹むらしい。
これもエイジングだな(笑)
48名無しの笛の踊り:02/01/02 10:33
>>41
当時の人は、経験的によい音のする形、大きさを知っていた。
でも、細かい要素は、マジで結果オーライの部分が多いらしい。
コンセルトヘボウなんて、当初の目的はダンスホール。
それも、最初は音響にも批判があったという。
ホールも楽器と同じで年月とともに音が変わるのだろう。
そんなことまで現在の建築工学では計算されていない。

「世界第一級の音」がコンセプトだったオーチャードホールが、
もしザ・シンフォニーホールより先に完成していたら、
日本のホール事情はもっと悲観的になっていただろうね。
ザ・シンフォニーホールにしろ、サントリーホールにしろ、
あのレベルの音響を実現しているのは
もしかしたら幸運なことなのかもしれない。
49名無しの笛の踊り:02/01/02 11:02
オーチャードってよくないよねえ。
まあ敷地の制限があって仕方がなかったらしいけど。
50名無しの笛の踊り:02/01/02 15:49
ムジークフェラは、期待しすぎていたからかもしれないが
特別すごい音響だという実感が湧かなかった。
むしろ鮮明さに欠ける音のような気がした。
シューボックス型とワインヤード型のホールは根本的に質が違う
のかもしれない。

>>36の無知丸よ、各地のホールをいろいろ聴き比べてからものを言え。
51名無しの笛の踊り:02/01/02 15:54
所詮ヘラクレスザールやフロリアンの聖堂にくらべれば
「コンサート用に作られた」ホールなんて全部クソ。
音響はこざかしい計算で制御できるものではない。
52名無しの笛の踊り:02/01/02 16:03
>>51
ザンクト・フロリアンは特殊な場所だ。 あの場所で演奏するという
ことに特別な意味がある演奏以外では、音の面ではちょっと敬遠したい。
ヘルクレスザールはいいね。1200人の定員だったか? あのくらいの
大きさが一番ぴったりくる。
53名無しの笛の踊り:02/01/02 16:14
>>18
オペラシティー3FのR側ステよりは、足元からコンバスがつきあげてくる快感が
ガキのクラブ遊びのようで楽しい。

でも、それを期待して逝って対抗配置でコンバスがあっちだったら、さっさとL側に移ることだ(藁)
54名無しの笛の踊り:02/01/02 16:19
東京文化会館の音が良いという耳の評価のは信用するな。

但し、東京文化のほうがオーチャードよりましとかいう耳は
信用してよし。

だいたい、文化の音が悪くてあちこちにホールたてたのに、
文化に及ばぬばかりなのは、なんなんじゃ。

海外のホールの残響を機械ではかるな耳で聴けよな、設計者。
55名無しの笛の踊り:02/01/02 16:42
>>35〜37
札幌コンサートホールKitara
舞台裏(楽屋)とホール周辺の環境では
取りあえず 日本一かもしれない。
音響については諸説ある。
56名無しの笛の踊り:02/01/02 16:45
舞台裏なら京都こんさーとほーる、コレ西京(味噌)
57名無しの笛の踊り:02/01/02 16:58
>>54
東京文化会館は、ハズレの席が比較的少ない。
(あくまで比較的ね)
でも、当たりの席も特別に良いとはいえない。

前者を肯定的にとらえるか
後者を否定的にとらえるか
そういうことじゃないかな?
58名無しの笛の踊り:02/01/02 17:37
文化会館、デッド過ぎる。
59名無しの笛の踊り:02/01/02 17:56
文化会館のサイドの席でオペラ観たら
首が痛くなったんですけど、何か?
60名無しの笛の踊り:02/01/02 17:56
ざまみろ
61名無しの笛の踊り:02/01/02 17:57
>>58
デッドと言うよりも、文化会館では音の溶け合いがない、というほうが
正確だろう。残響が少なくても音の溶け合いのあるホールはあるのに、
文化会館の場合はそれがない。
62名無しの笛の踊り:02/01/02 18:01
>>58
それは一階の前の方の高い席で聴いてるからじゃない?
63名無しの笛の踊り:02/01/02 18:04
文化会館は3階正面あたりはよい音がすると思うがどうでしょう?
64名無しの笛の踊り:02/01/02 18:05
>>62
1階の前の方は行った事ありませんが、1階の少し後ろの方で聞いたことはあります。

>>61
そうかも…よく言えば音に濁りがないのですが、それにしてももう少しライブ感が欲しいです。
65名無しの笛の踊り:02/01/02 21:13
サントリー・・・
良い音響だけど、どちらかといえば、デット。
池袋・・・
ここでは評判悪いようだが、割に良い席にあたっているのか、まあ良い音だと
思っている。
渋谷・・・
ときどき外の音が入る(?!)
カザルス・・・
弦は本当に美しく響く。溶け合い具合が陶酔的。
新聞社のなか・・・
1回しか行ったことがない。フルートとピアノだったけど、まあ良い音響だった。
上野・・・
日本の大きいホールの中では割にライヴな方だと思っているのだけど。
66名無しの笛の踊り:02/01/02 21:14
67名無しの笛の踊り:02/01/02 21:16
ソウル 芸術の殿堂コンサートホール
2700席のホールなのに、ホールが楽器みたいによく響く。
特に、弦楽器の響きがバランス良い。
68名無しの笛の踊り:02/01/02 21:18
サントリーのあっち側の席っていいの?
69名無しの笛の踊り:02/01/02 21:53
>>68
あっち側の席ってどこ?
70名無しの笛の踊り:02/01/02 22:04
P席のことじゃないの?
指揮者の顔を見る席(というか、オケさんの背中みる席)の
ことでしょう?
違うの、68さん。
71名無しの笛の踊り:02/01/02 22:06
フルトヴェングラー曰く「ムジークフェライン(ヴィーン)と
テアトロ・コロン(ブエノスアイレス)が一番イイ」
(クラウス・ラング『フルトヴェングラーとチェリビダッケ』)
これ読んでから、一度は逝って聴いてみたいとは思うが、
いま、アルゼンチンいくのは少しコワーイ。
72名無しの笛の踊り:02/01/02 22:13
指揮台でいい音=客席でもいい音
とは限らないのが難しいところ。

東京芸術劇場を絶賛する外来指揮者がいるらしい。
>>31さんの話もまんざら大げさではないかも・・・。
73名無しの笛の踊り:02/01/02 22:22
海外には行ったことがないのでとりあえず芸劇
74名無しの笛の踊り:02/01/02 23:08
>>71
しかしねえ....テアトロ・コロンというのは劇場だからねえ。
それほど音がいいとは思えんが。
75名無しの笛の踊り:02/01/02 23:40
すべてはN田音響のせいだろ。
76名無しの笛の踊り:02/01/03 00:15
>>58 >>61
ややデッド、音が溶け合わないってのは、オペラには重要なファクター。
シンフォニーや室内楽には向かんが、オペラには、それ位のホールがちょうど。
ちなみに、サントリーホールなんかで、ホールオペラとか言うやつ聴いて
ごらん。音がぼやけて聴いてられないから。
77名無しの笛の踊り:02/01/03 01:23
>>67
ソウルの世宗文化会館大ホールってヒドイね。
NHKホール以下だよ。ボロイし。
トイレの個室にテレビがあって驚いた。
78名無しの笛の踊り:02/01/03 01:32
大阪にできたNHKホールはどう?
マジレスだが、いずみホールマンセー
7971です:02/01/03 01:37
はあ。読んだ時変な気はしたけど、どういうつもりなんでしょね。
大先生。オペラ上演でオケピットの指揮台で振ったのか、
舞台上でオーケストラ曲を指揮したのか。判然としない。
ベルリンのフィルハーモニー再建話が持ち上がったときに、
音響の専門家で大先生のファンだった人が、世界で一番音響の
いいホールはなに?とアンケートとって回った話らしい。
だから、バイロイトでの第9みたいに、後者のような気がする
けど、なんかわからんよね。
80みみ:02/01/03 01:54
また話を蒸し返しますが・・・・

浜離宮朝日ホールがいいよ!

(・・・ねえ、誰か反応してよー。)
81名無しの笛の踊り:02/01/03 02:12
>>80
どこかの機関のやったホールの格付けでは、日本のホールの中では最高
にランクされてたはずだ。確か世界のベスト10とかに入っていたのでは?
ただボクにはそれは実感できなかったがね。
82はな:02/01/03 02:43
>>80
「音」以外の諸悪条件。
1)地の利が悪い(大江戸線が開通し、少しは便利になったはずなんだが・・)
    →でも「下車徒歩0分」はウソ。
2)ホールの周辺になにもない。(昔は銀座東急があった・・)
3)故にコンサートの帰り道が悲し。

音は確かにいいと思う。ホワイエも広いし。
83名無しの笛の踊り:02/01/03 18:30
>>80
1階席:とてもバランスのとれた最高の音
2階席:響きすぎ
ステージ上:音が聞こえない最悪の演奏環境
byコーホー
84名無しの笛の踊り:02/01/04 03:03
天王洲アイルのアートスフィアって、クラシクコンサートに向きますか?
どなたか教えて。
85名無しの笛踊り:02/01/04 03:32
↑激しく向きません
NHK以下

以外と知られていないが上野の石橋メモリアルはsoloや小さなアンサンブルには良い。
古めかしいがその分値段も良心的。
でも、立地が悪すぎる。
86名無しの笛の踊り:02/01/04 20:42
石橋メモリアルホールて、上野音楽大学敷地内でしたか?
87名無しの笛の踊り:02/01/04 22:43
>>85
中世・ルネサンスものをうたう合唱の演奏会で何度も使いましたが、良いホールですね。歌いやすい。

>>86
そうです。(上野学園ね)。上野からバイクや通りをずーっと行って、右に折れる。
88名無しの笛の踊り:02/01/04 22:46
>>80
聴いてみたいが、行く気になるコンサートやってほしい(^-^;)
89みゆ:02/01/04 22:49
>>76
その意味ではシャンゼリゼ劇場もオペラ向きかな?
モノ時代はパテもここで録音していたけどいつの間にか
サル・ワグラムに変わっていた。
(サル・ワグラムも録音を聴いた感じではややデッドだけど)
90名無しの笛の踊り:02/01/04 23:17
>>89
以前サル・ワグラムで聴いたけど、ホントにデッド。
91名無しの笛の踊り:02/01/07 00:04
石橋メモリアルはつえんばろ&リコーダーの演奏を聞きにいったんだが、非常に
よかった。

あと、やっぱりkitaraが最高だともうね。
またPMF聞きに行きたいよ。
92名無しの笛の踊り:02/01/09 00:50
王子ホールは最悪だぜ。
支配人が非常識なやつだぜ。
93名無しの笛の踊り:02/01/11 16:42
>>91
kitaraはホール自体もそうだが、周りのシチュエーションが素晴らしい。
あの雰囲気は、もう日本(的)じゃないね。
94東艾ヒ頼:02/01/11 17:25
楽譜の書き方で、どういう場合に何分の一とか、
そういう拍子になるのですか?色々な音符が混ざって、
変則的だったり特殊な場合どうなるのですか?
教えて下さい。
95名無しの笛の踊り:02/01/11 17:27
すれ違い
96名無しの笛の踊り:02/01/11 17:35
kitaraは、弦の音がシャカシャカと金属的な音になるから2度と行かん。
Kitaraの音が良いと喜んでるのは、所詮北海道の田舎者だけだろう。
道を走る車より熊の方が多い場所じゃ仕方ないが。
97名無しの笛の踊り:02/01/11 17:43
最近できた金沢音楽堂はどうよ。
98名無しの笛の踊り:02/01/11 17:59
倫敦のウィグモアホール
99名無しの笛の踊り:02/01/11 18:07
    |       ノ⌒)    /    うわあぁぁぁぁぁぁぁ〜
    |      ( /  /
    |      || /         _ ―――-
__ノ       | | /     -  ̄
| |          ||     _ノ")
ヽ二二 ヽ -―- 、/ /     (  /
_____/ /" ̄/ /ヽヽ_ / /
   /  / _  / /___/ /  -―  、
   |  |/ /    ___/        ヽ
   .\ヽ∠_____/゚ 。     _       \
     .\\::::::::::::::::: \\.      `ヽ      \
       .\\::::::::::::::::: \\       \      \
       \\::::::::::::::::: \\       \
         \\_:::::::::::_) )        \
             ヽ-二二-―'
100名無しの笛の踊り:02/01/11 18:07

             , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ
         | _/    |` ‐、__   )    100ゲット〜
            | /     ヽ-、 _ ̄`|
         | .      ヽ::::.` 、,|
            | :.       |::::  |
             | ::       |::::  |.
          λ:::      ノ:: 丿
         /      , ::::::'/                __
        /      :/:::::::::/               /ヽ  ヽ―― 、
       /      ::/:::::::::/               /  |   |    \
     _/       :::::::::::::/__________/   |   |      ヽ
 , -‐´ /       ::::::::::::::/                  /   /        ヽ
(,    /       :::::::::::::/                   /  /         |\
 ` ‐- _______ /____________/_________)  )
\___________________________________
101名無しの笛の踊り:02/01/11 21:53
俺は王子ホールは嫌いだな。
王子ホールの植木広報部長は、職員や演奏者にセクハラまがい
のことをして訴訟沙汰になったと聞いたことがあるぜ。

おい、植木! いい年して痴漢なんかやるなよな。
102名無しの笛の踊り:02/01/11 22:00
王子ホールは椅子の高さやクッションが嫌い。
ホールの響きも最悪。風呂屋で演奏してるみたいだ。
103名無しの笛の踊り:02/01/11 22:01
そうそう、照明の発色も気持ち悪い。
104名無しの笛の踊り:02/01/11 22:11
サントリーホールがいいと思う。どうです?
105名無しの笛の踊り:02/01/12 00:08
>>96
下の2行は、幼稚園児の罵り合いと同じレベルで読んでいて非常に気分が悪くなる。
もっとまともな事書けないのか?
僻みと嫉妬の塊に見えてしまうぞ。
106名無しの笛の踊り:02/01/12 00:44
NHKホール
107名無しの笛の踊り:02/01/12 00:52
まぁ、確かにキタラの音は誉められたものじゃないよねぇ。。。
108名無しの笛の踊り:02/01/12 00:54
東京オペラシティリサイタルホールは音がこもりがちな気がする。
近場だと津田ホールの方が好きだ。
109名無しの笛の踊り:02/01/12 00:56
浜離宮朝日ホール。
110名無しの笛の踊り:02/01/12 01:10
>108
オペラシティリサイタルホールは音も悪いけど、
あの椅子に座ってると疲れる&前の人の頭しか見えないんで
よっぽどじゃなきゃ行かないなー。
津田はいいですね。ずっと前に弾いたんだけどピアノも良かったし。
111名無しの笛の踊り:02/01/12 01:40
大阪フェスティバルホール
112名無しの笛の踊り:02/01/12 01:55
芸術劇場はあまり響かなかった。2階席だったからかな?でもAチケットだった。。
サントリーは良かった。上に吊るしてある反響板が効いていたのかな。
マイナーなとこでは千葉県立文化会館。安いコンサートなら納得。
113名無しの笛の踊り:02/01/12 02:03
>112
あの反響板は演奏者向けらしい
つまり、ふつうのプロセニアムやシューボックスのステージの
天井の役割のようです。
114112:02/01/12 02:04
>>113
なるほど、そうなんですか。
てっきり客のためにあるものと思ってしまいました。
115名無しの笛の踊り:02/01/12 02:05
比較的小さな、室内楽専用のホールの場合、
弦、木管に良いところは、ピアノには響きすぎで音が混ざっちゃう
という印象がある。
紀尾井とか、浜離宮朝日とかね。
残響時間を変えられる仕組みのところもあるようだけど。
116名無しの笛の踊り:02/01/12 02:10
実は、池袋も残響時間かえられるらしいですねぇ
といってステージの床下に水入れてたらどうしよう。
117112:02/01/12 02:13
残響をコントロールするのが得意なのは竹中工務店だね。
118名無しの笛の踊り:02/01/12 23:38
音響特性は別として、サントリーは嫌い。
休憩時間にくつろげるスペースすらない。
ヨーロッパのホールって、ちゃんと椅子が合って、
コーヒー飲みながら話せる場所とかあるでしょ。

サントリーって、中のホールはいいかもしれんけど、
ロビーは狭いし、通路は狭いし。

ちなみに上部の反響板は、演奏家が初期反射音を
感じれないと弾けない、ってことでつけたらしいです。
119名無しの笛の踊り:02/01/13 01:10
>>118
ぜーたくな〜〜〜〜!
わし、あそこで弾いたことないのにぃ〜〜〜〜!
120名無しの笛の踊り:02/01/13 02:09
横浜のMMはどうよ
121名無しの笛の踊り:02/01/13 22:33
http://piza2.2ch.net/classical/kako/990/990094765.html

ここでさんざん叩かれてた。
122名無しの笛の踊り:02/01/13 23:01
>>118
>休憩時間にくつろげるスペースすらない。
>ヨーロッパのホールって、ちゃんと椅子が合って、
>コーヒー飲みながら話せる場所とかあるでしょ。
楽友協会よりはマシかと。あそこは休憩時間に外に出たら人がごった返していて窒息しそうになってすぐ席にもどった。
1階までいけばまだマシですが...。
123名無しの笛の踊り:02/01/14 00:36
>>118
ロンドンのウィグモアもちっちゃなホワイエだったよ。

それより日本のホールで文句なし大問題なのは、女性トイレの数。
あれだけ女性客多いのわかっていて何故ホールは対策なし?
休憩時間中列が絶えることないし、後半始まろうとしていても
列は絶えない。女性は「我慢しろ」ってこと?
124名無しの笛の踊り:02/01/18 22:47
歌舞伎座 日本中で個室付きの客席があるのはここだけ か?
125みゆ:02/01/19 00:02
>>123
これはコンサートホールに限らないかも。
観光地に行くときまっておばちゃん(&お姉ちゃん)たちのトイレ行列を目にするからね。
126123:02/01/19 01:24
>>125
確かにそうだね。
ちなみに俺、男だけど、和式便所だけは勘弁してほしいよな。
実は和式だと、うんこ出来ないんです。
だから和式便所しかないデパートとかは絶対にいかない。

そーゆー人って他にいないのかなー?
(んなアホは俺だけ?)
127名無しの笛の踊り:02/01/19 01:27
>>126
近所の松屋の便所は洋式&ウォシュレット付き!
牛丼チェーン店でここまで出来るんだから、デパートやコンサートホールくらいはねぇ…。
128126:02/01/19 01:47
>>127
それはすごい!!
味も、吉牛よりずっと好きだったけど
更にポイントアップだな。松牛。

話はもどるけど、和式便所の方が、
トイレットペーパーを全くおいていない確率が多いのは
気のせい? やっぱり和式は許せない!
渋谷の東急東横店は糞!
109や109ー2、ありがとう!
129名無しの笛の踊り:02/01/19 01:57
英仏のホールはろくなのがないよね。
特にパリのやつはどこも糞。シャンゼリゼやサル・プレイエルは即刻ブッ壊すべきだ。
130名無しの笛の踊り:02/01/19 02:12
>>129
同意。ロンドンもロイヤル・フェスティバル・ホールやバービカンも音は糞。
あんな乾いた、スカスカな音響きいたことない。
でも何故か、愛着あるんだよねー。不思議。
ウィグモアの音は好きだけど、日本のホールで弾きなれた人にとっては
弾きにくいし、こわいホールだと思うよ。
絶対に弾きたくねー、って感じ。
紀尾井はそれに近いかも知れない。
あそこもこわいからねー。演奏家にとっては。
131名無しの笛の踊り:02/01/19 02:38
>>129
シャトレはいいホールだと思うが。大きすぎず小さすぎず。
ちゅーかね、ああいうホールでは平土間は座ってはいかんよ。
上の方が音が良かったりする。
132栗とリス:02/01/19 12:01
カザルス・ホール。 人見記念講堂。 津田ホール。
意外な穴場として、バリオ・ホールと日比谷公会堂。
133名無しの笛の踊り:02/01/19 12:48
大阪のいずみホール
134名無しの笛の踊り:02/01/19 19:52
漏れはホールへはたいてい車で行くから、

最悪:オーチャード、げー劇   渋滞で駐車場にたどり着かない。

最高:サントリー、  駐車場がホントに近い、
135名無しの笛の踊り:02/01/19 20:03
>ウィグモアの音は好きだけど、日本のホールで弾きなれた人にとっては
>弾きにくいし、こわいホールだと思うよ。
>絶対に弾きたくねー、って感じ。
>紀尾井はそれに近いかも知れない。
>あそこもこわいからねー。演奏家にとっては。

安心しろ。
お前なんぞには一生演奏する機会なんぞないから(ワラ
136名無しの笛の踊り:02/01/19 20:44
いずみホールに十票
音は良いしねぇちゃんは親切
137名無しの笛の踊り:02/01/19 20:53
>>135
そうでもないよ。ウィグモア・ホールは昼夜2回まわしてる日も多いし
きいたことない日本人演奏家がやってることもある。ただし主催公演の
「マスター・シリーズ」に出演するのは至難の業だろうが。
ピアニストにとって怖いホールだろうというのは>>130に同意。私は
ピアニストでもなんでもないが。強力なスポットライトを浴びながら
顕微鏡で観察されているという感じか? 音響がね。
138名無しの笛の踊り:02/01/22 01:19
age
139名無しの笛の踊り:02/01/22 01:43
浜離宮朝日ホールって演奏家の評判はどうなんですか?
演奏しやすい?
140名無しの笛の踊り:02/01/22 02:38
ミュンヘンのガス体躯、NYのエイブリー・フィッシャー・ホールなぞ
世界各国に多数ある糞ホールのことを考えれば、日本だってまだ捨て
たもんではないと思うけどなあ。
141名無しの笛の踊り:02/01/22 03:01
カザルスはどうです?
142名無しの笛の踊り:02/01/22 03:23
エイブリー・フィッシャーはとにかく大きく作りすぎだよ…
143名無しの笛の踊り:02/01/22 17:01
「キタラ」は最高のホール! (デンマークの視察団)

同視察団は設計や音響の専門家ら十二人。北欧を代表するオーケストラの一つ
デンマーク国立放送交響楽団の拠点となる新ホールを作るためキタラを見学した。
報告書によると、同視察団はベルリン・フィルハーモニーホールを含む世界の
近代的音楽ホール十四ヵ所を見学。
キタラの評価が最も高かった。
抜群の音響に加え、観客との一体感、楽器搬入の便利さなどがポイントとなった。

          (北海道新聞 1月21日夕刊より要約)

ラトルやサロネンの発言、聞き伝えだがここで演奏をした欧米のオケ・指揮者たち
から聞こえてくる評判の良さ。
あとは響きの好き嫌いが有るだろうが、総合的に判断して世界水準でも
トップクラスと断言しても良いだろう。
144名無しの笛の踊り:02/01/22 17:11
(続き)

ただ、歴史のある古いホールを加えるとなると、一概にトップクラスとは言えなくなるかもしれない。
近代的ホール10ヵ所と、ムジークフェライン・ヘラクレス・コンセルトヘボウ等
10ヵ所と比べたら、果たしてどちらに軍配が上がるのか。
145名無しの笛の踊り:02/01/22 17:53
>>143
近代的音楽ホール十四カ所って、どこ?
146名無しの笛の踊り:02/01/22 19:05
ひどいといえばカーネギー。音響自身はいいのだが、ロストロのリサイタル
で消え入るような弱音の最中にパトカーのサイレンが浪々と聞こえてきたときは、
正直金返せと思った。
147名無しの笛の踊り:02/01/22 21:06
>>145
そこまでは新聞に書いていなかった。デンマーク視察団に聞いてチョ

しかし、ベルリンのフィルハーモニーって、「近代的」音楽ホール?
何年に建ったっけ? カラヤン時代だよな。
148名無しの笛の踊り:02/01/22 21:10
>>147
1963年完成だったはず。
149みゆ:02/01/22 21:19
>>148
ただし実際の録音に使われたのは1973年以降だったかな?
それまでの間はあちこち手直し??
思ったほど残響が少ないように感じる(特にDG)のはレコードの録音のせいかな?
150名無しの笛の踊り:02/01/22 23:08
自分はサントリーホールが好きです。
でも、チケット係(っていうの?)の中に
ときどきものすごく無愛想な人がいて
びっくりすることがあります。
それさえなければ言うことなしなんだけど。
151ウィグモアの天井:02/01/22 23:13
漏れはウィグモアが好き。聴衆も含めて好き。
昼夜回しているのは、シリーズものがあるから。BBCのランチタイムと
日曜日のSunday morning concertsがあるから。昼夜回していることと
よいホールであることには何ら因果関係も相関関係も存在しないはず。
それからRFHがスカスカというのは、サントリーのようなおふろの中で
鳴っている音に馴らされたせいかもしれない。漏れの趣味ではどっちも
どっち。怖いのはRFHと思われ。
152名無しの笛の踊り:02/01/22 23:44
>>143

>>抜群の音響に加え、観客との一体感、楽器搬入の便利

2と3に関して異論はあまり無いだろね。
1に関しては、演奏者側(演奏しやすさ度合い)からすれば凄くいい。
観客側では席による差が大きいらしい。
153名無しの笛の踊り:02/01/23 00:59
オペラシティだとどこがベストの席なのか
いまだによくわかんないや。
154名無しの笛の踊り:02/01/23 01:08
>151
私は>>12=>>137ですがウィグモア・ホール好きですよ。誤解なきよう。
天井? 確か上がガラスになってたよね? 夏の夜のコンサートだと
だんだん外の光が弱くなっていくのがわかっていいんだよね。あれも
また独特の雰囲気を醸し出している。そのうちまた行こう。
155名無しの笛の踊り:02/01/23 01:11
あれ〜 まだ出てないとは しめしめ∀
 
ベルリン・フィル・ザーモニー・ハール
156名無しの笛の踊り:02/01/23 03:05
オペラシティが好きです。
>153
ベスト席ってどこか自分も知りたい!
157名無しの笛の踊り:02/01/23 03:13
サントリーホールでもうすぐバレンタイン・コンサートお♪
こういったときはいっちゃんオシャレなサントリーホールがいい☆☆
158名無しの笛の踊り:02/01/23 03:23
すみだトリフォニーホールの客席が、もっと明るい色だったらいいんだけどな。
うわさによると小澤氏が配色も決めたとか・・
なんであんなに濃い色にしたのかな。
あの配色気に入ってる人もいるのかな。
159ウィグモアのガス燈:02/01/23 09:12
>>154
レスありがと。
もひとつ雰囲気ネタで、ガス燈。
入り口のドアのランプはガス燈。係りの人がライターでつけているのを
見たことあり。柔らかな光で美しい。
聴衆のよさについてはとりあえず2つ。
漏れが最初にウィグモアで聴いたのはマーガレット・プライス。日本で
一度も経験がないが、最初に登場したときの拍手の長さに驚いた。
「お帰りなさい、待ってたよ」というメッセージに聞こえた。
これは彼女に限らない。
もうひとつは、最後の拍手も暖かいこと。日本でときどきある、もう
演奏家には迷惑ではないかと思えるような、長い拍手がない。
つまり、これら2つの意味するところは、ステージとフロアの
コミュニケーションがとても豊かなこと。
カザルスホールで、亡き萩元氏がやりたかったことのひとつに
含まれるのではないかと思う。
160名無しの笛の踊り:02/01/24 17:38
agetaro
161名無しの笛の踊り:02/01/24 17:41
>>158
あの色だと何となく気分が暗くなるよ。オペラシティーみたいな色だったら、
印象は変わっただろう。
162>161:02/01/24 17:57
あれくらいの方が落ち着かない?
163名無しの笛の踊り:02/01/24 20:07
最近 日本で完成したほぼ全てのホールの音響設計をしている
永田音響設計のページ。

ttp://www.nagata.co.jp/

”ニュースの書庫”が勉強になるよ。
164名無しの笛の踊り:02/01/24 23:10
聴き手にとってのよいホールと、弾き手にとってのよいホールは違うんだろうな。
漏れはステージに上がって弾いたことないからわかんないけど、そこんとこ
どうなんだろ。
165名無しの笛の踊り:02/01/24 23:31
>>164
もうあきれるくらい全然違う。
浜離宮ホールは典型。弾き手には鬼門。
東京芸術劇場は逆。もしかしたら指揮台の上が最高かも。
サントリーもオープン当初はステージ上で四苦八苦だったが、
4〜5年経って本当に良くなった。
(あ、これは客席の方でも同じみたいだね)
あと、楽器が違うとこれまた評価ががらりと変わる。
166名無しの笛の踊り:02/01/24 23:35
トリフォニーってステージも客席も両方経験したけど、
どっちもいいよ
167名無しの笛の踊り:02/01/24 23:38
>>166
3階後方の音は最悪だよ。ステージもよく見えないし。
168166:02/01/24 23:47
>>167
3階はいったことがないなあ、チェックしとこう・・・
あそこ夜だと、駅前のそごうがなくなったから
ちょっとこわいかも・・・
169164:02/01/24 23:49
>>165
165さんは何の楽器なのですか。
170165:02/01/24 23:59
何も弾けないステージマネージャー


(ウソ。指揮者です。)
171名無しの笛の踊り:02/01/25 00:35
上海
ttp://www.nagata.co.jp/gyoseki/shanhai.htm
ディズニー(ロス)
ttp://www.nagata.co.jp/gyoseki/disney.htm
サントリー
ttp://www.nagata.co.jp/gyoseki/suntory.htm
キタラ(札幌)
ttp://www.nagata.co.jp/gyoseki/sapporo.htm

これからの主流はワインヤード式?
172名無しの笛の踊り:02/01/25 00:42
音響的によい効果を生むホール形状を収容人員で区別すると

    〜1500人  :シューボックス型
1500〜1800人  :扇型
1800〜2300人  :ワインヤード
2300以上      :???

だと思う。
173名無しの笛の踊り:02/01/25 00:43
トリフォニーはステージが見える範囲では音響も
申し分ない。
あの3階後方はどうにかならないものか。
174名無しの笛の踊り:02/01/25 00:46
〜1000人 :扇型(文化会館小ホールなど)
1000人〜 :ワインヤード型

は言い過ぎ?!
175名無しの笛の踊り:02/01/25 01:00
やはりタケミツメモリアル。あそこは最高によい。
一階席でしか聞いたことないけど。音もいいし、雰囲気がまたスバラシイ。

オーチャードがだめだめなのは賛成。
特に屋根になっている部分で声楽を聞くと声の部分だけ聞きにくくなる。
以前3階の後ろで某テノールを聞いたがこいつおかしいんじゃないかって
思ったほど聞こえなかった。1階にいた友人はよかったといっていたから
やはり場所の問題。
176あるげりっち :02/01/25 04:40
銀座で痴漢をしてつかまったのが王子ホールなんだ。
だから王子ホールは思い出深いな。
王子ホールって言えば痴漢かな。
177名無しの笛の踊り:02/01/25 04:44
>>175
タケミツの1階でオケ聴くと低音が響きすぎて訳わからん響きになってるけどな。
178名無し行進曲:02/01/25 12:51
ステージ乗ってみての感想。
サントリー 良い 舞台裏のくつろぎ場所(P席の下)がGOO
オーチャード あまり好きではない 客席も急で上の方は恐怖
トリフォニー 良い 駅から近いのが良い そごうがあったときは服忘れても買えた
芸劇 客席よりステージ上の方が気持ちいいかも ここも駅から近くて良い 
かつシン ふつう
東京文化 意外とかなりいい 駅から一番近い でも天井は目がまわった
初台 やったことない
以上 大ホール その他では人見あたりは良い(楽屋はあるんだっけ?)
荷物が多く免停のため車で移動できないので総じてアクセスの良いホールが
高評価となる (その意味ではもう一丁練文)
179名無しの笛の踊り:02/01/25 13:16
>>175

オーチャードの1階席が最悪なのは定説だよ。音は全部頭上を通り抜けていく。
オーチャードで一番良いのは3階席。これも定説だってば。
180栗とリス:02/01/26 22:11
 室内楽ではカザルス・ホール、オケでは昭和女子大人見記念講堂。
181名無しの笛の踊り:02/01/26 23:05
室内楽はよくても、カザルス・ホールのピアノリサイタルは勘弁してほしい。
あのバスルームみたいな音響は最悪っつーか、不快です。

そーいえば、人見も、公演が少なくなりましたね。
今でもやってるのかな?
Bunkamuraに客をとられちゃったのかな?
182名無しの笛の踊り:02/01/26 23:26
ここでシブーく清荒神のベガホールなぞいかが?
183名無しの笛の踊り:02/01/27 01:00
人見、超近所なのに。歩いて3分なのに。もっと色々やってほすぃー
184栗とリス:02/01/27 09:25
サントリーができる前までは人見がメインだったような。エンパイア・ブラス
なんかいまでも好んで来日時にはここを使う。
185名無しの笛の踊り:02/01/27 09:56
>>184
今でも覚えている人見でのコンサート。
シェリングのバッハとクロイツェル。アルヘリッチのクライスレリアーナと
ドビュッシーとスクリャービン。カルロスとバイエルンのブラ2。
リリンクのマタイもここで聴いたと思う。
何だか時代を感じるです。
そういえば、ベームとヴィーンも最後はここを使ったはず。
今でも使われているのですね。
186名無しの笛の踊り:02/01/28 00:04
人見、読響深夜の音楽会のお得意様ホール
187名無しの笛の踊り:02/01/28 00:25
>>185
人見での86年のホロヴィッツを忘れちゃあいけない。
188名無しの笛の踊り:02/01/28 11:20
人見のレスが続いて嬉しいです。
漏れ元水槽なので、ここでエンパイヤ・ブラス何回か聞きました。
カナディアン・ブラスも人見でした。
189名無しの笛の踊り:02/01/28 12:33
ホールに向かう道が華やいでいていいのは みなとみらい だとおもうけどどうかな?
意外と寂しいアプローチのホールって多くないか?
そういう意味では MMはポイント高いと思う。

3F?のほわいえも結構いい。 音は普通、というかまあ、いい方では。
190名無しの笛の踊り:02/01/28 17:43
>>189
禿道。ロンドンのサウスバンクはロイヤルフェスティヴァルホールも
クイーンエリザベスも音響はたいしたことない(かなりひどい)けど、
あそこから見る夜景はすばらしい。
191栗とリス:02/01/28 21:39
演奏者が自身の音に酔いしびれるらしい。人見は。ちょうど風呂場で歌った
ような感覚っていうか。なんともいえない清涼感溢れる音響らしいね。
192 :02/01/28 22:15
NYに住んでたんだけど、カーネギーは確かに良いホールかも
しれんが、ホワイエが狭すぎ。音響も響くけど、場所によってエコーに
なってしまうような...
エヴリーフィッシャーは問題外、普門館で聴いてるようなもん。
日本は結構、ホールには恵まれていると思うけど...
193名無しの笛の踊り:02/01/29 10:08
パイプオルガンつき増えたしね
194名無しの笛の踊り:02/01/29 11:13
>>192

たしかにエイブリー・フィッシャーはひどいね。音楽やるとことじゃないよ。
カーネギーは写真で見てかなりデッドなホールだと想像していたが、実際は
(残響時間の長短だけではない)響きが暖かく豊かなホールで感激した。
(平土間は知らんが)ホワイエが狭いのは許す。
195名無しの笛の踊り:02/01/29 11:24
>>190
ロンドンのサウスバンクは、地下鉄で言った場合はとても悲しい。
暗くてあやしい橋を歩いて、テー無図川を渡らなければならない。
せっかくのコンサート聴いた後は、けっこう寂しいかも。

音響はたしかにかなりひどいと思う。でも何故か音はきらいじゃない。
あれはあれで、一つのスタンダードって感じで。
演奏者は最悪だろうけど、聴く方にとっては、
生音に近くて、リアル感があって、いいと思う。

日本のホールでえは、音的には、大阪フェスティバルホールが、
ロイヤルフェスティヴァルホールに近いかな。
だから大阪フェスティバルホールの音も、きらいじゃない。
196名無しの笛の踊り:02/01/29 12:24
>>191
人見の上階後方は最悪だったな。あんなホールでチェリやミケが演奏したという
のは信じがたい。このごろは使われなくなってうれしいよ。
197名無しの笛の踊り:02/01/31 00:31
サントリーの案内嬢の制服が好き。
初めて行ったときはみんな美人に見えて、思わず「1回その格好でお願いします」
と言いそうになった。
でも、最近は美人が減って、悲しい。
198名無しの笛の踊り:02/01/31 00:49
agetoko
199名無しの笛の踊り:02/01/31 00:58
>>197
ワハハ・・・制服って魔力あるよね・・・カザルスホールもみんな美人に見えて
ハァハァしそうになったよ。きっぷのもぎりのねーちゃんとかね。
200名無しの笛の踊り:02/01/31 01:20
カザルスのどんなんだっけ?
201199:02/01/31 01:36
>>200
憶えてないけど制服だと可愛く見えるんだよね。まあ顔が小さくて
スタイル良くないと駄目だけどね。デパートのエレガねーちゃんもハァハァ。
202名無しさん@XEmacs:02/01/31 03:29
ちょっと質問。
コンサートホールって、楽器と同じように
「使い込まれて音色が良くなる」
ってことはないのでしょうか?
203名無しの笛の踊り:02/01/31 03:45
さあ、つかいこまれて黒くなるかもしれんが、ゆるくなるのかな?
204名無しの笛の踊り:02/01/31 04:50
>>195
テムズ川を渡る時の夜景が楽しみなので、いつも
enbankment駅を利用します。その方が便利でもあります。
205名無しの笛の踊り:02/01/31 05:05
夜景がきれいといえば、香港文化中心
対岸の香港島側の夜景はすごい。
206名無しの笛の踊り:02/01/31 05:10
>>205
フェリーに乗ると最高ですね。
207名無しの笛の踊り:02/01/31 10:00
>>205

でもあそこのホールは変わった形してるね。
音響はまぁまぁだけど、2階席は落ちそうでこわい。
208名無しの笛の踊り:02/01/31 23:45
バレンボイムの「神々の黄昏」聴きに横浜行ったが、
県民ホールのねえちゃんの制服は田舎くさくてしょぼくれた。
ここは昭和40年代かよ。ハマのセンスもこんなもんか。
サービス業なんだから見栄えを良くしなさい。

209名無しの笛の踊り:02/02/01 12:09
210207:02/02/01 13:14
>>209

写真じゃ分かりにくいけど、2階席の階段、すごく段差があるんだよね。そのくせ前後の
幅が狭いから、みんな手すりにつかまって身体を斜めにして上り下りしてる。
211名無しの笛の踊り:02/02/02 11:08
池袋の豊島公会堂。
エイジングすすんでますが、何か?
212名無しの笛の踊り:02/02/02 13:27
はじめて書き込みさせていただきます。
東京文化会館の5階ですと、
正面とサイド舞台寄りとでは、
どちらが聴きやすいですか?

過去ログを読むと、サイドが好きなかたと、
3階ですが正面が好きなかたといらっしゃるようです。

どちらも同様かもしれませんが、
お聞かせいただけると助かります。
213名無しの笛の踊り:02/02/02 13:36
オペラ、バレエなら正面がいいけど、
オケならサイドでもいいんじゃない?
1列目がいいよ。
214212:02/02/02 14:33
早速のレス、ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
215名無しの笛の踊り:02/02/02 15:01
>>204
サウスバンクへは、EmbankmentだけでなくCharling Xでもよいですね。
私は専らWaterloo Bridgeを歩いて渡ってそこから階段で下りてました。
戻りがけはWaterloo Bridgeにあるバス停からバスに乗ってました。
例のBig Eye(だったっけか)ができてからは行ってないので、さて
どんな風に変わってしまったのでしょう・・・。
>>195
実は私もRFHの音は嫌いでなかった。3階席かAnnexeに座ってばかり
でしたが、残響のない生な音は演奏家を丸裸にするようなイメージ
がありました。
日本に戻って来て、サントリーの2階席の比較的前で聴いたときは
残響だらけでぶよぶよの音に聞こえてしまった。最近はだから
バランスは悪いけどLAとかRAが好き。
216名無しの笛の踊り:02/02/03 12:40
>>215
RFHのお気に席は choir 席だったなぁ。一番安いし、指揮者の正面だし。
217名無しの笛の踊り:02/02/03 21:48
age
218名無しの笛の踊り:02/02/03 21:59
>>215
Choir benchも安いけど、3階席(Balcony)とAnnexeも同じ一番安い価格帯。
日本と違って一番安い価格帯の席が沢山あっていい。

219名無しの笛の踊り:02/02/03 22:18
今日トリフォニーにいったけど、
あそこは観客がロビーでくつろげるようにとの配慮は全くない。
通路しかないもんな、実質的に。
それに喫茶コーナーも最悪だな。
とても収容人数に応じたスペースがとれているとは思えないし、
スタッフももっと手早く出す方法を考えなきゃ。
220名無しの笛の踊り:02/02/04 00:54
大阪市中之島公会堂
221名無しの笛の踊り:02/02/04 00:56
そうだ
222名無しの笛の踊り:02/02/04 00:57
222やったー
223名無しの笛の踊り:02/02/06 22:04
あげ
224名無しの笛の踊り:02/02/09 13:18
地方都市のホールの実状も知りたい。

新潟とかどうなん?
225名無しの笛の踊り:02/02/13 03:38
不忠のウィーンホールはよい
ただし場所は×
駅から遠いのなんの
226名無しの笛の踊り:02/02/13 23:17
デンハーグのアントンフィリップスは
音はともかく、近代的デザインが大変よろしい。
227名無しの笛の踊り:02/02/13 23:51
高崎の音楽センターは最悪
228名無しの笛の踊り:02/02/18 14:37
サントリーマンセーとか、永○事務所支持が多いけど、んHK音響設計のホールが好き。

個人的にアリーナ形式は豪華で気分いいが、音はシンフォニー別格でキタラはまずまず 、あとは個人的にちょっとかな(愛知、新潟、福井は未聴)。

あと、ヤ○ハ監修のホールも意外にええYO。
(ちなみにN○Kは東京文化、福島市、筑波、洗足前田等、ヤ○ハはエローラ、浜松、松江等←違ってたらスマソ)
早○田のセンセー監修のはちょっと??か。

229名無しの笛の踊り:02/02/18 14:40
大宮ソニックシティホール
230名無しの笛の踊り:02/02/18 14:47
>>228
松江ってのはプラザホールつったけ?
231名無しの笛の踊り:02/02/18 21:30
>>228
すまん、ちょっと揚げ足をとっていい?

 NHK紅白歌合戦専用ホールのどこがいいんだよ!!!!
232名無しの笛の踊り:02/02/19 12:32
>>231
コンサートホールに限るだってばさっ。
んHK音響監修のホールは意外に多いのよ〜ん。

そんなにたくさんは聞いてないが、印象として文化に似たとこが多い
と思う。(文化に残響つけた感じ、とか)
233228:02/02/19 12:36
>>230
プラバホールでっせ

外見(屋根のデザイン)からてっきり(宍道湖名産の)シジミのこと
だと思っとったら、千鳥っつう意味だとさ。原発対策費で建てたんで
ロケーションに似合わぬ豪華版になったとのこと。
なかなかいい小屋です。ご旅行の節にはぜひお試しあれ。
234名無しの笛の踊り:02/02/19 14:03
>>229
ソニックシティ大ホールで一番音響がいい席ってどの辺ですか
235名無しの笛の踊り:02/02/19 14:11
ミュンヘン・ガスタイクザール。
236名無しの笛の踊り:02/02/19 15:15
>>234
一階席の真中
237 :02/02/21 11:31
音が良くても前に座ったおやじの頭しか見えない席は悲しい。
238名無しの笛の踊り:02/02/21 21:50
いろんなホールで一般に言われるよい席というのはどのへん。教えれ。
値段を考えなくてよい席。値段を考えると結構いい席。両方の情報キヴォンヌ。
239名無しの笛の踊り:02/02/21 23:10
今度赤尾三千子の笛を聞きに奏楽堂に行くんですが、自由席なのでどのあたりが
お薦めか、じょーほーきぼー!!
240名無しの笛の踊り:02/02/22 06:29
福島県の福島市音楽堂はそこそこ良い響きのホール。オルガンが良い。
ただし、楽器によっては響きすぎる場合があるので注意。
241名無しの笛の踊り:02/02/22 06:54
みなとみらいホールのリハーサル室は最悪。
借りるのに手間が掛かり、借りられたとしても楽器搬入に手間が掛かる。
トラックから降ろしてリハーサル室へは遠いし、とんでもない段差がある。
狭くて音が響きすぎるし空気の循環が無いし、トイレは遠い。
ヤマハのセミコンサートグランドは何?フルコンは使えないの?
カワイのフルコンはいいけどってなによ。それも使用料はしっかり取るのか。
調律はホール指定の調律士でなきゃ駄目?
譜面台や椅子の使用料まで取るのかこのホールは。
あーあ頭にくる、みなとみらいホール。
242名無しの笛の踊り:02/02/22 11:44
>>239
奏楽堂もホールの一般論に従って真ん中辺りが良いと思われ。
奏者が笛ということなので、奏者の息使いとかを感じたいなら通路より前側、
もう少し全体的な響きを楽しみたいなら通路より後側というところか。
あと、昔の建物なので、窓から外の音が洩れて入ってくることがある。
(秋にはGPとかppのところでは虫の鳴き声が聞こえるいかにも日本らしいホール)
窓があるのはホールの下手側なので、少し上手側へ行くのがよいかも知れん。
243名無しの笛の踊り:02/02/22 11:49
>>242
詳細にありがとうございました。前側、少し上手側に座れるように
早めに行ってみます。
244名無しの笛の踊り:02/02/22 12:18
ライブは音よりもむしろ雰囲気と迫力を重視する私としてはサントリー
かな。安い席でも近くから見られるし、周辺の飲食店も増えたし、土日
でも開いてるようになったしね。
外来オペラ公演で同じ演目をやるならNHKよりも神奈川県民を選ぶ。
上の階でも見やすい。NHK最悪。席も狭いし。
上野は上野公園はクラシック的だけど(浮浪社を除く)まわりに飲食で
きるとこが少ないなあ。
池袋、渋谷はクラシック的ではない。せっかくいい演奏聞いても一歩出
た途端にガラガラと崩れてしまう。
245名無しの笛の踊り:02/02/22 12:20
ところで今度浜松に行くんだけど、アクトシティホールってどう?
246名無しの笛の踊り:02/02/22 12:54
>>245
良さげ。
近くの楽器博物館は面白かった。
247名無しの笛の踊り:02/02/22 12:55
昨日池袋の芸劇行ったら、ステージ上の天井が下がっていた(大がかりな照明装置がぶら下がっていた)。おるがんも隠れていた。
ありゃ何だったのだろう。
248名無しの笛の踊り:02/02/22 13:02
>>247
音響のためなのか?そういう設置のままおこなわれたコンサートに
何度か行ったことがある。
249名無しの笛の踊り:02/02/22 19:04
>>247
あの、3分間クッキングが流れたコンサートに行ったのか。
250名無しの笛の踊り:02/02/22 19:07
>>249
ゴメソ、マジで意味不明。おい、教えてください。
251名無しの笛の踊り:02/02/22 19:13
>>250
いや、昨日の芸劇で東京シティフィルのコンサートあったんだけど、
携帯の着信音(3分間クッキング)を鳴らしたあふぉがいたのよ。
しかも2回も・・・
252ロシアの外人:02/02/22 19:14
昨年100周年を迎えたチャイコフスキー・モスクワ音楽院の大ホールがいい。
特別音響を計算したわえじゃないとの話だけどほんとかな?
ただ、座席が前に傾いてるから、長く坐ってるとだんだん前にずり落ちる感じだよ。
それでも音は結構いいよ。
253名無しの笛の踊り:02/02/22 19:24
>>251
そうでしたか。私の席(3F右寄り後方)ではまったく聞こえませんでした。

「響かない」ホールだとこういう時被害が少なくて良いね。

254>251&253:02/02/22 19:32
おいおまえら演奏の感想を飯守スレに書いてやってください。
255名無しの笛の踊り:02/02/22 22:28
福島県原町市の元市立病院跡地にコンサートホール建設予定。
設計会社は決まったが、いつ建設がはじまるのやら。
だけど柿落としはすでに地元中学・高校の吹奏楽部の合同演奏に決まってる。
バカか?
256名無しの笛の踊り:02/02/22 22:28
埼玉会館は結構いい!
257名無しの笛の踊り:02/02/22 22:32
>>255
幽霊はでるのかな?
258名無しの笛の踊り:02/02/22 22:37
>>257
みなとみらいホールは幽霊が出たそうです。
舞台スタッフが見て他のホールに移動したそうです。
259名無しの笛の踊り:02/02/22 22:42
行った事は無いけどレニングラードフィルハーモニーって、
凄く綺麗だね。白亜の殿堂という感じでムラヴィン=レニングラードPOの
清潔な演奏とぴったりマッチしている。
あと、楽屋が宮殿みたいに豪華でビックリした。
260名無しの笛の踊り:02/02/22 23:15
墓場の跡地とか病院、学校の跡地に立てたホール希望
261名無しの笛の踊り:02/02/22 23:25
火葬場の跡につくったプールなら知ってるけど、
ホールは知らね。
262名無しの笛の踊り:02/02/22 23:35
>>261
それの方が恐ろしい!
263名無しの笛の踊り:02/02/22 23:40
>262
そのプールにどういう噂がたっているかは
想像が付くでしょう。
ところでホールって満員の時とすかすかのときと
響きって相当違うものなんですか。
同じホールで満員とすかすかを経験したことが
ないので比べようがないんだけど。
264名無しの笛の踊り:02/02/22 23:44
262
>>263
想像が付きました!
265名無しの笛の踊り:02/02/22 23:44
>>263
>ところでホールって満員の時とすかすかのときと
>響きって相当違うものなんですか。

はっきり違いますね。
私は客席から、ゲネプロ(当然客は誰も入っていない)と本番(9割埋まるくらい)とを
いつも経験しておりますが、前者は教会の大聖堂みたいな雰囲気です。
でも、お客が入っていないと、残響がとっても透明感にあふれていてきれいです。
266名無しの笛の踊り:02/02/22 23:45
漏れは水戸ゲージツ館。いがっぺぇ。
267名無しの笛の踊り:02/02/23 01:06
>>265
そんなに違うんですか。一度体験してみたい。
でもお客がいないと響きすぎってことはないですか。
とくにピアノなど
268名無しの笛の踊り:02/02/23 01:36
>>267
例えば、ボストンのシンフォニー・ホールでの録音セッションでは、
客席に厚手の布をかぶせて、わざとデットな状態にすることが多いそうです。
ウィーンのムジークフェライン・ザールをデッカが録音会場として使わなかった
理由のひとつも、あまりに多すぎる残響が問題視されたからとのこと。
シカゴのシンフォニー・ホールは、空席のリハではちょうど良い響きなのに
本番では恐ろしくデッドになったと客演した井上道義が嘆いていました。
満席時にちょうど良い響きになるホールもあれば、
空席時の方がずっと良い音のホールもあるようですな。
269名無しの笛の踊り:02/02/23 06:31
純金…………ムジークフェライン(ウィーン)
プラチナ……コンセルトヘボウ(アムステルダム)、シンフォニーホール(ボストン)
ダイヤ………シンフォニーホール(大阪)、タケミツ・メモリアル(東京)
銀……………ムジークハレ(ハンブルク)、トーンハレ(チューリヒ)、コンツェルトハウス(ウィーン)
大理石………ヘラクレスザール(ミュンヘン)


270名無しの笛の踊り:02/02/23 06:39
大根…………ロイヤル・アルバート・ホール(ロンドン)、シャンゼリゼ劇場(パリ)
じゃがいも…フェスティヴァルホール(大阪)
棺桶…………オーケストラ・ホール(シカゴ)
ヘドロ………サル・プレイエル(パリ)、エヴリー・フィッシャー・ホール(NY)
糞……………NHKホール(東京)、渋谷公会堂(東京)
ハナクソ……バービカン(ロンドン)、ガスタイク(ミュンヘン)
チンカス……東京ドーム(東京)
銭湯…………ゾフィエンザール(ウィーン)
271名無しの笛の踊り:02/02/23 22:37
>>269
>>270
おもしろい!
272名無しの笛の踊り:02/02/23 22:40
>>270
ゾフエンザールは今は違うよ。残念ながら、燃えカス。
273名無しの笛の踊り:02/02/23 22:46
東京のサントリー,ロンドンのフェスティヴァルが入ってない。
あとシンフォニー限定か? ロンドンのウィグモアはどうした?
274名無しの笛の踊り:02/02/23 23:09
モスクワのチャイコフスキーホール(音楽院ホール)もけっこういいよ。
275名無しの笛の踊り:02/02/24 14:49
>>274
老朽化が激しいです。
276名無しの笛の踊り:02/02/24 15:12
>>273
サントリーホールは「メッキ」、
ロンドンのフェスティバルは「便器」、
ロンドンのウィグモアは「浣腸」。
277名無しの笛の踊り:02/02/27 18:25
パンチラしやすいコンサートホールとそのスポットをきぼーん。頼む。
278ロシアの外人:02/03/01 11:07
チャイコ・モスクワ音楽院の小ホールは250席くらいかな?けっこうイイヨ。ガランとして見た目も味も素っ気もないけど、
それから、ヴァイオリニストのヤシビリ教授が巨体をゆすって演奏すると、狭いステージも揺れそうで心配。
でも、ヤシビリ先生の演奏は今のロシアで一番だと思う。サチェンコなんて子どもだね。
279名無しの笛の踊り:02/03/01 11:09
>>277
サントリーホール
280名無しの笛の踊り:02/03/01 12:03
シカゴ・オーケストラホール。
ここに行けば、シカゴ響がなんであんなにデカイ音なのか容易に合点が行く。
ハーセスのラッパが聴けなくなったのは残念やなぁ・・・
281名無しの笛の踊り:02/03/02 00:02
それにしてもオーチャードの音は酷いな。

新日も来年2月からオーチャード→サントリーに移るようだ。
282名無しの笛の踊り:02/03/03 20:58
郁子タン、どうして東京国際フォーラムCで
やるですか。
オペシティの2階席から胸の谷間見ようと
思ってたのにー。
283名無しの笛の踊り:02/03/03 21:13
サントリー、みなとみらいは音が散っちゃう感じ。
オーチャードはステージの中で既に響いている感じ。
芸劇はまあまあだったかなあ。
284名無しの笛の踊り:02/03/03 21:36
>>244
首都圏でオペラを見るなら,神奈川県民ホールだね。
3階の最後部でもよく見える。音も良く届く。
ロビーから見下ろす山下公園の眺めもいい。
ただ、アクセス悪し。
285最悪ホール:02/03/04 01:12
シドニーオペラハウスのコンサートホール。
あそこにゃ参ったし疲れた。
あの素晴らしいイメージ通りの広〜いホールです。
その広〜い一階席に、こともあろうに縦の通路がひとつもありません。
一列移動しするのに、端から端までの大移動大会です。
リハーサルの音チェックで息切れしまくりでした。

あれは設計みすなんでしょうか。
音もカラカラに乾いています。
286名無しの笛の踊り:02/03/04 01:49
>>283
それはどこで聴いての感想かな?
ステージ上のような気がする。
(過去レスにもよく似た意見あり)
287名無しの笛の踊り:02/03/04 22:58
>>286
違う、客席での話。
288名無しの笛の踊り:02/03/04 23:19
>>285
シドニーのは、建設途中でオペラハウスをコンサートホールにし、
コンサートホールをオペラハウスにしたというすごい建物です。
ステージ設備でお金をかけすぎて客席には回せなかったのでしょう。あと音響も。
289名無しの笛の踊り:02/03/04 23:20
>>283 >>287
ワインヤード型は音が散るとよく言われるよね。
でもスカッと広がるともいえるワケで、聴く方の慣れもあるかも。

芸劇がまあまあ? ふ〜〜む。
まぁ、客席の位置にもよるしね。個人の好みもあるし・・・。
あのホール、席の位置で百変化。でもどこもたいしたことないような・・・。
残念ながら、あそこはステージ上が最高で、
客席ではガッカリ経験しか自分にはない。
290名無しの笛の踊り:02/03/05 23:43
>>285 >>288
アルバン・ベルクSQがシドニーのホール絶賛しとるけどな。
弦楽器4挺で、あの大ホールがガンガン鳴るって。
291名無しの笛の踊り:02/03/05 23:47
>>289
だから東京迎撃はステージ横が一番好き
292名無しの笛の踊り:02/03/06 00:13
>>290
ああ、じゃあ客席よりステージ上の音の方がいいのかも。
(弦楽器以外がダメということかもね)
293名無しの笛の踊り:02/03/06 12:14
これから建設される2000人級のホールは
ワインヤード式が多いだろうね。

明らかに優れているもん。
294名無しの笛の踊り:02/03/06 14:10
サントリーホールは場所がなぁ。
295名無しの笛の踊り:02/03/06 14:13
六本木にあるからね
296名無しの笛の踊り:02/03/06 14:20
地下鉄ってのもめんどいんだよな…
297名無しの笛の踊り:02/03/06 14:22
音響は許せるんだけどねー…
298名無しの笛の踊り:02/03/06 19:59
>>293
ワインヤードの方が明らかに優れているってのはどうかいな?
ワインヤードもシューボックスも醜い失敗作には事欠かない。
形はどうあれ、よいホールというのは半分は偶然の産物じゃないかな。
299名無しの笛の踊り:02/03/06 21:42
>>298
たしかに、木を大量に使用したホールは5年もすれば音も変わるし、
演奏する人数や曲目にも左右されるしね。
サントリーやみなとみらいは、コンクリートが乾ききらないうちに
板を貼り付けたからステージは波打ってます。
逆に武蔵野音大のバッハザールはすごいよ。
金と時間かけていいホールを田舎の山の中に作った。
300チェルニー:02/03/06 22:14
みなとみらいの大ホールは携帯電話の電波が入らない機械を入れているって。
なのに小ホールはその機械が無いため通話可能。大ホールの上に在るせいなのか、
近所にあるNTTが屋上から見えるらしい。
301名無しの笛の踊り:02/03/06 22:16
>>300
近くにでっかい電波中継塔が建ってるぢゃん!
302名無しの笛の踊り:02/03/06 22:17
サントリー、ステージに向かって右奥はたばこ臭くてかなわんです。
303名無しの笛の踊り:02/03/07 04:29
>>299
東飯能?
304名無しの笛の踊り:02/03/07 05:31
>>300
っつーか、妨害電波出す機械はポピュラーだぞ。
サントリーホールもいれてるし。
導入してないとこは、予算というより客との確執を恐れてのことだと思う。
事なかれ主義…
305名無しの笛の踊り:02/03/07 05:32
入間だよ
306卒業生:02/03/08 01:53
>303
西武池袋線・仏子駅、登山10分だよ。
307名無しの笛の踊り:02/03/08 01:55
新国Z席バルコニーはステージが見えんぞなもし。
が、もっとすごいホールが横須賀にあっった。
308名無しの笛の踊り:02/03/08 02:30
所沢ミューズホールはどうでしょう。
意欲的なプロを結構やってるようですが、、
309名無しの笛の踊り:02/03/08 13:35
カザルスホール(お茶の水)
310名無しの笛の踊り:02/03/08 17:12
紀尾井じゃない??
311名無しの笛の踊り:02/03/09 01:06
武蔵野音大のベートーベンホール
声楽、弦楽器には意外といいホールでビックリ!
312名無しの笛の踊り:02/03/11 06:37
オーチャードホール
313名無しの笛の踊り:02/03/12 04:13
オーバードホール
314名無しの笛の踊り:02/03/14 13:03
カザルスホールのどこかいい?
何度か聴きに行ったが、いっつもピアノがモゴモゴいってる。響きすぎ。
315名無しの笛の踊り:02/03/14 13:05
>>314
バルコニー席のステージよりは悪くないと感じたけど。
316名無しの笛の踊り:02/03/14 13:05
サントリーホール
317 :02/03/14 13:08
日比谷公会堂
318名無しの笛の踊り:02/03/14 13:09
野外音楽堂
319名無しの笛の踊り:02/03/14 20:13
最近クラシックを聞き始めてこの前は東京オペラシティに行って来ました。
東京オペラシティのコンサートホールの2階席や3階席の横の方の席って
ステージに対して直角に配置してあるんですね。
でも安い料金で聞けたので満足。
320名無しの笛の踊り:02/03/14 20:31
ザ・シンフォニーホール
321名無しの笛の踊り:02/03/14 23:29
キタラ
322名無しの笛の踊り:02/03/14 23:31
サントリーホール
323名無しの笛の踊り:02/03/15 00:43
なんだかんだいって、迎撃ばっか行ってる…
サントリーホールは交通の便が悪すぎやぁ
324名無しの笛の踊り:02/03/15 01:03
銀座線の新しい駅できたじゃん。
325名無しの笛の踊り:02/03/15 01:06
何年か前のウィーンフィル公演で浜松のアクトとか岡山の
シンフォニーホールだっけ、そんなとこでやっていたけど
浜松も岡山もウィーンフィルがやってくれるほどのホール
なの?それとも地元がお金積んだのか?
326名無しの笛の踊り:02/03/15 01:16
岡山もいいし、福岡アクロスも悪くない、大分も悪くない、
悪いのは全て能無し運営者。
327名無しの笛の踊り:02/03/15 01:30
やっぱ第一生命ホールだね。
トリトンの人たちも頑張っているし。
328    :02/03/15 01:31
329名無しの笛の踊り:02/03/15 01:31
サントリーホール。
アメリカ大使館に近いから。
330名無しの笛の踊り:02/03/15 01:36
>>323
南北線「六本木一丁目」駅からならほんの数分(地上に出たら目の前がアークヒルズ)、
便利になったといえよう。
331名無しの笛の踊り:02/03/15 01:57
昔は神谷町駅から、或いは赤坂駅から、ひと山越えて通ったものだがな。
332名無しの笛の踊り:02/03/15 01:59
カザルスホール
333名無しの笛の踊り:02/03/15 17:58
>>330
六本木一丁目の駅から行くと途中の雰囲気があんまりねー。
かといって溜池山王からの地下道も雰囲気あるわけではないし、
そういう点はオペラシティがいいな。

オークラや全日空ホテルに泊まってサントリーホールに行くのが
雰囲気としては一番いい。
334名無しの笛の踊り:02/03/15 17:59
錦糸町のはどう?
335名無しの笛の踊り:02/03/15 18:00
>>330
六本木一丁目の駅からの、あのケモノ道みたいな近道、わりと好き。
336名無しの笛の踊り:02/03/15 23:18
東京芸術劇場って意外と良い。
サントリーより好き。
337名無しの笛の踊り:02/03/15 23:48
駅と地下でつながってる迎撃は雨の日は良いね。
338名無しの笛の踊り:02/03/15 23:51
>>333
一泊おいくら?
339名無しの笛の踊り:02/03/16 03:49
>336
3鳥ーはやっぱ糞
340名無しの笛の踊り:02/03/16 22:54
さんとりーは逝ってよし。
場所最悪。トイレは最悪。ホヮイエも最悪。
「女性はトイレくらい、家に帰るまでがまんしろ」と言われているみたい。
超むかつく。
コンサート自体がどんなによくても、ストレスだらけ。
341名無しの笛の踊り:02/03/16 23:03
>>340
サントリーの場合、休憩時間にコーヒーやワインを飲みたくても
あまりに場所が狭くてその気になれない。
終演後は全日空ホテルに行けば、いろいろあるけれど。
342名無しの笛の踊り:02/03/16 23:13
ホール周辺の雰囲気ではMMが一番だな〜。
夜公演だととくにいい。
音響的にはオペラシティーが好き。
ただ大編成だと音が飽和状態になって辛いときもある。
海外のホールではいまのところヘラクレスが一番好きだな。
343名無しの笛の踊り:02/03/16 23:13
オペシティの雰囲気いいね。
344名無しの笛の踊り:02/03/16 23:41
東京のホールってなんで開演30分まえにならんと開場せんのか?
大阪みたいに1時間前にせんか!
345名無しの笛の踊り:02/03/16 23:42
あれ、大阪は1時間も前に入れるの?
どうして?
346名無しの笛の踊り:02/03/17 00:11
>>344
1月に行ったN響の定演は6時開場だったよ。
347名無しの笛の踊り:02/03/17 19:15
オペラシティは何と無く寛げる。
348名無しの笛の踊り:02/03/18 22:20
オペラシティは音ヌケするからいいね。声楽でビブラート深めにかけると
客席で超キモチいいしね。

でも、あそこのホール使用料金って高いんだよ〜〜

349名無しの笛の踊り:02/03/18 22:29
↑禿同
オペシティの音好き。
350名無しの笛の踊り:02/03/19 09:48
いずみホール
351名無しの笛の踊り:02/03/20 13:44
保全
352名無しの笛の踊り:02/03/20 23:06
オペラシティだだひろ
353名無しの笛の踊り:02/03/20 23:08
>>344
そんなに早く開場してその間、客にどうしろというの?(w
354名無しの笛の踊り:02/03/20 23:54
オペラシティの音好きって言う人多いね。俺もすごく好きだなあそこの音は。
対極はNHKホール、目の前で音が急ブレーキをかけて止まる。
355名無しの笛の踊り:02/03/21 01:54
たばこのくさいにおいのしないほーるならどこでもよいで〜す。
つまり、にほんにはもれのすきなほーるはありませ〜ん。
356名無しの笛の踊り:02/03/21 09:36
中新田バッハホールはいいよ。何より土産物屋がイイ!
357名無しの笛の踊り:02/03/21 10:00
中新田…あんな片田舎に(絶句)
358名無しの笛の踊り:02/03/21 10:09
>>355
サントリーホールですら、通路にある喫煙所の臭いがホールの中に
入ってくる。休憩時間中はホールのドアを開けておくからかなり
臭くなるよ。
359名無しの笛の踊り:02/03/21 10:11
>>358
禿道。
漏れは某オケのサントリー定期の会員だけど、知らないでLAブロックを
とったら、休憩時間中に漂ってくる。この間はP席に座ったけど一緒だった。
ゴメソ、スレ違いってか。
360名無しの笛の踊り:02/03/21 13:06
>>355
鼻は敏感だけど耳は鈍感なのでどこで聴いても一緒ってことね。
361355:02/03/21 13:48
>>360
そうではありませ〜ん。たんにたばこすいをひはんしてるだけで〜す。
ちゃんとよんでくださ〜い。「すきな」ほーるがないといってるだけで〜す。
ほーるのよしわるしはべつにおんきょうだけできまるわけではありませ〜ん。
362名無しの笛の踊り:02/03/21 14:01
>>361
頭が不自由なようですね
363名無しの笛の踊り:02/03/21 14:01
ホールの問題ではないけど、普段タバコ吸う奴って
座席の隣にいるだけで体や服から臭いを放っていて、たまらん。
364名無しの笛の踊り:02/03/21 17:06
りゅーとぴあよりキタラが上だと思う。
金沢に新しくできたのはどーよ?
音響はどーでもいいが桶を10年前に先に作ったのはすごいな。
やっぱ加賀百万石はちがうのー。
365名無しの笛の踊り:02/03/21 23:25
>>358
あんな糞狭いロビーのくせに、その上喫煙所を設けるなんて殺人行為だよ。
ドリンクコーナー撤去してもいいから、その分ロビーを広くせぃ。
そしてお願いだから喫煙所は抹殺してほしい。
366名無しの笛の踊り:02/03/21 23:41
>>365
全面、禿道。
もうほんとに仰るとおり。喫煙所は戸外に設置しなければなりません。
雨が降っても槍が降っても吸いたい(吸わなければならない)中毒者は
いるのでしょうから。
367名無しの笛の踊り:02/03/21 23:46
武蔵野小ホール
368名無しの笛の踊り:02/03/21 23:49
漏れも武蔵野好き。駅から遠いけど、何と言っても安いし・・・。
でも、あんまり厨房には教えたくない。
369名無しの笛の踊り:02/03/21 23:51
タバコ吸う奴は氏ね
370名無しの笛の踊り:02/03/21 23:58
「死ね」と言う語彙しかない精神異常2ちゃんねらーの典型ですな。
371名無しの笛の踊り:02/03/22 00:01
トリフォニーはクソホール。設計者だれだよ!作り直せ
372名無しの笛の踊り:02/03/22 00:02
一番気持ちよくウンコができるトイレのあるホールはどこですか?
373名無しの笛の踊り:02/03/22 00:06
東京カテドラルのマリア大聖堂は指揮台上ではとても良い響きらしい。
374名無しの笛の踊り:02/03/22 00:08
とりふぉにー、迎撃、オチャドは爆破してよろしい・・・・。
375名無しの笛の踊り:02/03/22 01:08
東京だとサントリーとオペラシティが好きです。
オペラシティは実際演奏したことあるけど音の感じが好み。
地方だとつくば市のノバホールかなー。結城市のアクロスも結構
良いほうかと思います。あ、どっちも茨城県です。
376名無しの笛の踊り:02/03/22 08:22 ID:???
>>372
両国国技館。
力士用の便所は容量が桁違い(なわけないか)
377名無しの笛の踊り:02/03/22 09:57 ID:++FFM0SZ
アプリコもバクーハしてください
378名無しの笛の踊り:02/03/22 21:50 ID:Hl2b6F8U
NHKも爆破ぎぼん
379名無しの笛の踊り:02/03/24 14:16 ID:t13kthKs
クラ板もID制になったんだね
380名無しの笛の踊り:02/03/30 01:30 ID:???
水戸ゲージツ缶ってどうよ
381名無しの笛の踊り:02/04/01 10:58 ID:???
>>375
ノバホール良い。
日本中にこれだけコンサートホールできると、絶対同じようなやつが2つや3つはあるものだが、
このホールだけはそれがない。
同じような音のホールは聞いたことがない。(東京文化を残響たっぷりの感じとか、誰か書いてなかったっけ<確かにそんな音かもしれない)
見た目も超個性的でいまだに最右翼。これもたいしたもの。

ただし楽屋がほとんど申し訳程度なのが残念だけど。
382名無しの笛の踊り:02/04/08 21:52 ID:???
あげ
383名無しの笛の踊り:02/04/09 10:45 ID:???
>>381壁の反響版の開閉で残響がガラッと変わるよ。
楽屋とかトイレが古臭いけど使用料安いです。
384名無しの笛の踊り:02/04/09 18:31 ID:???
王子ホールはいいぞ。
なにしろ、タバコは吸い放題、いやいや、むしろ
演奏中に奨励してるようなところもある。
ここに一度行ったらやめられんな。
385ロシアの外人:02/04/09 19:01 ID:???
チャイコフスキー音楽院大ホールは今年6月のチャイコン後、1,2ねんは掛かる大修理に入ることに決定らしい。
現在前のめりの座席も、回収後には快適に演奏が楽しめるものになることを期待したい。反響板がつくかな?
ロシアの建設業者が作業するなら、期待薄かも?  まぁ信じようロシアの大工さんを。
386たばこすい:02/04/09 22:31 ID:IrvlvTyI
オレはたばこすい。だからたばこすえなかったほーるは印象ぶかい。
トッパンほーるはすえなかった。
きつえんじょがわからなかっただけかもしれん。
とにかくすえなかってこんさーとおわってからそとにでてから
じぇーあーるまであるきながらすった「いっぷく」はサイコーでした。

トッパンホールすきです。
387名無しの笛の踊り:02/04/09 22:35 ID:p1NqerPg
サントリーホールの二階正面の音はどう? 
サントリーはどの席がいい音ですか。オーケストラを聴きます。
388名無しの笛の踊り:02/04/09 22:37 ID:???
サントリーホールの1階の10列目あたりはいいんじゃない?
389名無しの笛の踊り:02/04/09 22:40 ID:.cVawaEQ
燦鳥居は2階RCブロックが最高と思われ。1階はどこも最悪
390名無しの笛の踊り:02/04/09 22:46 ID:jErM3nqY
鳥居さんのホール ボクはLAとかLBで聴くことが多いかな。
でも最近逝ってないな。ただしLA/LB/RA/RBはピアノ独奏の場合
ヘンなエコーみたいなのがついて最悪になることあり。
391名無しの笛の踊り:02/04/11 03:14 ID:h/Akml1M
キタラは低音きこえないよ
あといい席はいいが
後ろの隅っこは低音がこもってひどい

ムジークフェラインはそんなにいいと思えんが・・・
392名無しの笛の踊り:02/04/13 05:38 ID:???
>391
いい席で聴いたら他のホールでは物足りなくなる魔法のホールですよ、ムジークフェラインは。
393名無しの笛の踊り:02/04/13 10:59 ID:KnoqQeFw
>>391
ムジークフェライン、どこらへんの席で聴いたのでしょうか?
ここは本当にいい席と悪い席の差が、異常に大きいです。
>>392
さんのおっしゃるとおり!
394名無しの笛の踊り:02/04/13 11:29 ID:pJfbGBFE
サントリーホールは、客を服装で判断する!だいきらい!
395名無しの笛の踊り:02/04/13 12:04 ID:???
>>394
このまえヘタレたかっこうで行きました。
別にふつうの扱いだったと思うが自分で「浮いてるな」と思った。
396名無しの笛の踊り:02/04/14 22:25 ID:63s3knbM
とある国の調査によると

 1位 キタラ
 2位 カラヤン・サーカス(ベルリン・フィルハーモニー)
 3位 サントリー

だそうだ。
397名無しの笛の踊り:02/04/15 15:37 ID:p.GHb8lQ
この前、みなとみらいホールでパイプオルガンを聞きました。
こんなもんーかと、ちょっとがっかり。
どこのパイプオルガンが、聴きごたえありますか。
398名無しの笛の踊り:02/04/15 17:49 ID:???
>397
NHKホールのパイプオルガン
捨てたもんじゃないよ。
399名無しの笛の踊り:02/04/16 10:13 ID:???
サントリーの二階のセンターって音どうよ?
400名無しの笛の踊り:02/04/16 11:49 ID:???
>>398 禿胴
日本最大はダテじゃないよね、あとはハコがもうちっとよければ、、、

あっしがよかったと思うもの
福島市→ここは逆、楽器はショボいが、ハコはオルガン最優先の設計??
東京迎撃→ステージの上で鳴ってるものに関しては最低最悪の小屋ですけど
    オルガンはイイ!! 表裏どっちもなかなかと思う。
ザ・シンフォニー→オルガンの上に空間がとってあるのが効いてるか?
    溜池山王壽屋会館のオルガンがダメなのもたぶん同じ理由。天井からの
    カエリがもろ直接音的に聞こえて激萎え。個人的に壽屋嫌いだけどこれは
    色眼鏡ではないと思う。
松江→楽器普通だけどここもホールの響きに救われてる
401名無しの笛の踊り:02/04/16 15:26 ID:???
>>398
Nホのゴンドラみたいなアレは
演奏する人が大変そう     (((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
402名無しの笛の踊り:02/04/16 23:14 ID:NrsRptns
燦鳥居のオルガンは本番中のアクシデントが多すぎる。
私が聴いた三さーんス3番のうち6割6分6厘の駄率でトラぶった。
ほかにもおるがんからの異臭じゃない異音さわぎ等、次の回の
演奏会パンフでのお詫びなり事情説明があとをたたない。
403名無しの笛の踊り:02/04/16 23:18 ID:JNiy1Afo
>>397 パイプオルガンといえばラトヴィアのリーガ大聖堂でしょ。
世界最大級。ヴィザもいらないよ。逝ってみそ
404名無しの笛の踊り:02/04/16 23:20 ID:JNiy1Afo
IDがアフォだ!鬱だ氏脳。
405名無しさん:02/04/16 23:25 ID:???
>>404
ワラタ
406名無しの笛の踊り:02/04/16 23:31 ID:bO/DFvpk
アッフォー(藁)
407名無しの笛の踊り:02/04/17 01:55 ID:???
>397
みなとみらいはコンサートの前に調律をするけど、ほとんど適当に合わせているだけ。
なんでヤマハのピアノ調律士がオルガンの調律するのか不思議。
408名無しの笛の踊り:02/04/20 09:58 ID:???
福島市音楽堂イイ!タイルがイイ!
409名無しの笛の踊り:02/04/20 10:11 ID:???
コンセルトヘボウ
410名無しの笛の踊り:02/04/20 10:45 ID:???
408> あそこはそんなにいいのか? 演奏する側にとってはいいらしい
けど、聴く側からすると疑問。
 風呂場みたいな残響や。 鼻歌うたっているにはいい気分なんだろうな。
411名無しの笛の踊り:02/04/22 09:04 ID:???
>408
コンサートやレコーディングで使った人いる?
412名無しの笛の踊り:02/04/22 10:57 ID:???
>>410
オルガソ聴くと目から鱗
オルガソ以外も教会でコンサート聴いてると思てガマソしる!
413名無しの笛の踊り:02/04/22 14:06 ID:???
>>408
なにかお薦めの出し物はうつくしま福島にあるのか?
クラ初心者の妻も連休前後の暇つぶし(毒)に連れて行って
やりたいのですが。おながいします
414名無しの笛の踊り:02/04/23 14:57 ID:???
>>413
5/14 ペライアASMF・5/25マツイナヲミorg・5/26ゲロギエフ
ぶらあぼに載ってたのはこんだけ。
いきなりフル桶はカルチャーショック必至、ペライヤは如何?
415名無しの笛の踊り:02/04/23 15:06 ID:???
モットアターヨ!

ttp://www.f-shinkoukousha.or.jp/ongakudo/concert.html

ゲロギエフ/キーロフもさることながら結構水槽の演奏会ある
正気の沙汰とは思えんゾ
416名無しの笛の踊り:02/04/23 15:10 ID:???
福島にオーケストラは無かったよね、市民吹奏楽団は色々有るみたい。
昔アンサンブルコンテストの県大会、福島市音楽堂でやったよ。
な〜んにも憶えてない・・・
417名無しの笛の踊り:02/04/23 15:50 ID:???
>>416
尼桶ならあるけど、、、
福島高(&女子高)、福島大、医科大、市民桶(名前忘れた)
418名無しの笛の踊り:02/04/23 16:20 ID:???
>>414-417
ベリベリ ヽ(´∀`)ノ サンクスコ

http://www.japanarts.co.jp/html/world2002/Piano/Perahia.htm
マレイ・ペライア
「来日期間:2002年5月22日〜5月29日」  (((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
419名無しの笛の踊り:02/04/24 00:04 ID:???
芸劇、そんなにひどいですか?
サントリーの1階より、オケ聴くならいいと思うけど。
視覚的にもステージ全体が見渡せるし。
420名無しの笛の踊り:02/04/25 13:34 ID:???
3階天井桟敷席を買った日にゃあんた、
登山に来た気持ちになるよ・・老体に不親切<芸劇
421名無しの笛の踊り:02/04/25 13:36 ID:???
好きなホールは浅草演芸ホールじゃわい
422名無しの笛の踊り:02/04/25 15:22 ID:???
>>420
確かに、上野も池袋も音のいい席はご老体にはつらいでしょうな。
まあ、金あまり老人は1階で我慢しなさいってこった。
423名無しの笛の踊り:02/04/25 16:02 ID:???
ベルリンフィルハーモニーって良いかなぁ?
当時16マルクの合唱席でしか聞いたことないけど。
ベルリンならコンツェルトハウスがすきだな。
ハンブルグムジークハレもそんなに良くない。
バービカンセンターは、NHKホールみたいだし。。。。。
フェスティバルホールもNHKだね。
ゼンパーオーパーはデカイ割にまともだよな。
リスト音楽院ホールは結構好きですね。
ガスタンクぢゃなくてガスタイクもそんなに好きでない。
ムジークフェラインは、立ち見とオルガンの真横(奏者見えず)
しか経験ないけど、悪くなかった。
ドヴォルザークホールも結構好きだね。
スメタナホールの1階席もあんまり良くないね。2階正面は安くて音も良いよ。
424名無しの笛の踊り:02/04/25 18:23 ID:RshxA3KU
>>423
ベルリンフィルハーモニーはいろいろな場所で聞いた。
絶賛するほどではないが、決して悪くないというのが俺の印象。
ただ、最前列ど真ん中で1回聞いたことあったけど、
その音は最高によかった。

大規模音楽ホールの最前列って、あまり良くないのが普通だけど、
このベルリンフィルハーモニーだけは最前列ど真ん中でも全く問題なかった!
(ちょっとでも左右にずれていたら、どうか分からないが)

楽友協会ホールは最前列は全然ダメだったけど、舞台上の席は全く問題なしだった。
425名無しの笛の踊り
qge