AV>ていうか甘いだろ。コピープロテクトCD<EX

このエントリーをはてなブックマークに追加
4 :02/03/14 00:23 ID:MSJyxNMN
で?
52:02/03/14 00:23 ID:QdK4ps40
2
6名無しさん:02/03/14 00:23 ID:iO2iJT+X
ロォーーーーリングスタァーーーート
7 :02/03/14 00:24 ID:vS5TaSN2
AVでひかれて見てしまった
8↓だそうです。:02/03/14 00:25 ID:nS/DcjFK
「CDS? あれはプロテクトじゃないです」――再び,コピーコントロールCDを考える(1)


エイベックスから13日,リリースされたコピーコントロールCD。
音楽業界は概ね歓迎のようだが,プロテクト技術の専門家たちは
厳しい見方をしているようだ。
【国内記事】 2002年3月13日 08:33 PM 更新


様々な波紋を投じながら,エイベックスから13日,“コピーコントロール機能付きのCD”がリリースされた。簡単にプロテクトが外せたり,あるいはそもそもプロテクトとして認識しないでリッピングできてしまうCD-Rドライブやソフトがある一方,
普通に再生すらできない再生装置が存在することが,すでにわかっている。

このコピーコントロール機能付き音楽CDをどう見るべきなのか。
それはなぜ生まれ,どうなっていくのか。コピープロテクト技術
開発の専門家と,光磁気業界の事情に詳しいジャーナリストの2人に,
話をうかがった。(聞き手・構成,中川純一)


9 :02/03/14 00:29 ID:e1+1F5CM
なんだリッピングできるのか。
じゃあどうでもいいな。
10 :02/03/14 00:29 ID:nS/DcjFK
ZDNet:どこが問題なんでしょう?

M氏:問題だらけです(笑)。エイベックスが今回利用したCactus Data Shield(CDS)という規格は,専門家にとって禁じ手のオンパレードなんですよ。ああいうやり方があるのはみんなわかっているけど,だから誰もやらなかった。

ジャーナリストK氏(以下,K氏):物理アドレスが-1から始まっている件とか。

M氏:そう,第1の問題は,トラック1の始まりが「-1」に前倒しされていて,
フェイクTOC,つまり誤ったTOC(=CDの時間情報が書き込まれている領域)を
使っているということですね。このフェイクTOCというものは,音楽CDでは絶対
使ってはいけないんですよ。フェイクTOCのせいで読み出せないプレイヤーや
ドライブができてしまう。

 この技術を使ったCDのTOCを見ると,あるドライブではすべての曲のスタート
時間とエンド時間が重複して表示されたり,別のドライブでは1曲目のLBAが
異常になったりする。前者なら読み出せないし,後者でもいろいろと問題が出る。
11名無しさん:02/03/14 00:29 ID:nax2cuGA
----- プロテクトのおかげでオリコンデイリーで1位を取ることができました ------
12 :02/03/14 00:33 ID:RzsxOSL/
13 :02/03/14 00:34 ID:nS/DcjFK
ZDNet:では,この技術は日本では普及しない?

M氏:それ以前に,回収になるんじゃないかと思っているんですが(笑)。
実際,米国では私が確認しているだけで,この技術を使ったCDが3タイトル回収
になっているはずです。ユーザーから再生できないというクレームが多かった
からでしょう。

14 :02/03/14 00:34 ID:4Fk2Mc6k
浜崎売れてねーな
15 :02/03/14 00:36 ID:mMKxfvhO
このままでは世界の音楽業界が潰れてしまうというのは本当ですか?
16  :02/03/14 00:37 ID:nS/DcjFK
 ところが,PioneerのCDとLDのコンパチプレイヤーのCLD-200で
引っかかった。ディスクを入れるとしばらくシークしている音がするのだけ
ど,そのまま止まってしまう。CDとして認識していない。LD,CDの自動判定
をさせずに強制CDモードにしてもいっしょ。うーん,これも
「普通のプレイヤー」だよねぇ。DVDコンパチとはわけちがうし。
これ,うちで唯一の光デジタルアウトがあるマシンなんだけど,うう。

17 :02/03/14 00:39 ID:nS/DcjFK
>>15
WBS出てた奴だろ。
もっと頭使えって言うことだよな。音楽業界。
旧世代のおじいさんのセンスじゃなにもできないのかも。
MAX松浦にまかせとけって。ぷぷ。
18 :02/03/14 00:39 ID:cfVtBqTA
関係ないけどバブリシャスのCMはエロいな。
あのスクール水着の子は誰さ?
19_:02/03/14 00:39 ID:0jBFwVNR
>M氏:いや,プロテクトの開発やっている人間にはそういう意見多いですよ。
>だって理不尽ですもの,原盤買っているのに,再生できないなんて。
>「再生できるように書き直す」というのは許されるんじゃないですか。

禿禿禿同

20  :02/03/14 00:40 ID:nS/DcjFK
21 :02/03/14 00:40 ID:dhWiwi6P
>>7
おれもw
22 :02/03/14 00:42 ID:nS/DcjFK
店先に見に行ったんだけど、あのCDの上に
わざわざばかでかいシール張るようなことかと問い詰めたいよな。
せっかくクリエイト側がパッケージデザインしてんのに、
中途半端な株主へのアピールかしれないけどさ。
23  :02/03/14 00:55 ID:nS/DcjFK
24モナコ:02/03/14 00:56 ID:o61C1B3+
>>23 ご苦労。
25越前屋:02/03/14 01:27 ID:drxIIW9L
買った人にだけ迷惑がかかる珍プロテクト
26 :02/03/14 21:52 ID:NnEIO702
【凶】BoAのCDを凶箱でガリガリの刑!【エイベッ糞】
27名無しさん:02/03/14 21:54 ID:ctsBYMnI
みんな再生できないからって返品しまくって大騒ぎしてAvexに後悔させよう
28 :02/03/14 21:55 ID:NnEIO702
>>27
匿名、住所不定で、コピーしたCD-Rを送りつけた方が、
よほどショックかもよ。
29||´_ゝ.`||| ◆sagepv22:02/03/14 21:58 ID:6WH1eYgs
何時ものように幕があき
恋の歌うたう私に〜
30 :02/03/14 22:00 ID:y/XIhaK6
>>27
返品は受け付けないみたいだよ。悪戯が多そうだからって。
31名無しさん :02/03/14 22:03 ID:iA6cYBrQ
>>30
買って聞けなかった人は泣き寝入りですか?
32 :02/03/14 22:06 ID:9cDsHvfw
抜け穴?コピー防止CD、マックで聴けた!
http://kabu.zakzak.co.jp/news/kiji/2002031403.html

音楽大手エイベックスが13日発売した邦楽初のコピー防止機能付き
音楽CDが、パッケージの「注意書き」とは異なり、マッキントッシュ・
パソコンで曲の再生や、CD−Rなどへの複製ができる場合が多く
あることが同日、分かった。
33   :02/03/15 01:02 ID:5bcuHZUk
ああ、聞けるじゃん
34 :02/03/15 01:11 ID:CFtL7g/k
全てのCDプレーヤーで聴けなくすればいいんですよ!
完全なプロテクトですよ!
>エイベッ糞どのへ
35 :02/03/15 01:39 ID:GbgR2ID2
コピープロテクトって
東芝が先にやるんじゃありませんでしたっけー?
やっぱりそういった先陣を切るのはさすがエーベッ糞様ですな(w
#教訓:歴史は常にバカが作ると…
36    :02/03/15 01:40 ID:5bcuHZUk
さっそく車のCDプレーヤーで聞こうとしたんだけどさ、音がでないんだよ。
37    :02/03/15 01:56 ID:5bcuHZUk
店先に見に行ったんだけど、あのCDの上に
わざわざばかでかいシール張るようなことかと問い詰めたいよな。
せっかくクリエイト側がパッケージデザインしてんのに、
中途半端な株主へのアピールかしれないけどさ。
38 :02/03/15 01:59 ID:S/B4q5aw
売上の低下をMXのせいにしても根本的解決にはならん
39 :02/03/15 02:03 ID:svMrAQsI
厨房な質問で悪いのだけど、レンタルCDってあれはいくらか
レコード会社にお金は行ってるの??
40名無し:02/03/15 02:06 ID:BzE18GpM
売上の20%がはまのエイベッ糞
41 :02/03/15 02:06 ID:f4nEDJmI
一度聞いたら内容消えるCDにすれば。
42.:02/03/15 02:20 ID:.md.hfYk
あげ
しねあべくそ
43(。λ 。):02/03/15 02:41 ID:GbgR2ID2
どうでもいいけど
売れるとも思えないのにコピーコントロールCDの対象になった
コーダクミは胸デカいな萌え
早く脱がせ!!!(w
4444:02/03/15 02:47 ID:OLZU/pcU
>>7
おれもw
4545:02/03/15 03:08 ID:bxfaI8wY
>>36
お前、可哀想だな。で、どうするんだよこれから。このまま泣き寝入りするのか?
それともカセットにダビングして聞くのか?

>>39
レコード会社に利益が行ってるかどうかは知らんが、芸団協やJASRACを通して
歌手や著作者にはレンタルでも利益が入ってるぞ。
大ヒットすればレンタルだけでも数千万円入ってくるらしい。
46 :02/03/15 04:02 ID:44cevdvY
苦境にたたされたエイベックスが新たに考え出した新人売り出し方法です
47 :02/03/15 04:11 ID:vl4rkU8s
衛星でナディアの再放送やってんのな
48   :02/03/15 04:15 ID:SZNqjI.o
瑕疵担保責任ってとえないの?
やっぱちゃんと買って、聞くことできないって法的に相当問題あるように
思うんだけど?エイベックスは、返金しないって言ってるけど
消費者に一方的に不利な契約って消費者契約法からしても
そうとう問題だと思うのだが・・・
49むねを:02/03/16 10:53 ID:EI7rX/B6
win-xpでも、問題なくコピー完了。
別に、著作権を犯すつもりもなく、大切な楽曲を保存しておきたいだけなのに。
CD自体、カビなどで劣化するのでCDのバックアップが必要なのに。
何を考えてるんだろうね?
後世に残るようなCDを作る気なんて、始めから作る必要ないと思ってる会社なんだろうね。
1970年代に買ったレコード。すでにそれ自体はレコードプレーヤーもなく、
なんとかデジタルでコピーできたCDを今でも大切に聞いている。
当然、レコード自体のノイズを拾ってプツプツいっているが、
それも、大切な思い出なのだ!

”多くの心ある音楽ファンはAVEXを見限った。
抗議する必要もない。 そんな会社に。”

おかしいじゃん、PCで簡単にコピーできるのに、車のCDやDVDプレーヤー
で再生できないなんて、CD売るための宣伝としか思われない。
50    :02/03/17 01:06 ID:WwzNLcC.
he
51多分においおい:02/03/17 01:08 ID:cLtCpsk.
>>49
レーザーで読み取るレコ−ドプレ−ヤーを購入してはどうか。
イギリス王室も購入済だでよー。
52(゚Д゚)ゴルァ!!:02/03/17 01:14 ID:fdjeMsQY

不況なのにCDが売れないのが異常だと思ってる幹部どもは死んで下さい。

物が売れないから不況なんだYO!!
53  
3