ロシア民謡・・語っちゃダメ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
クラシックかどうか・・っていわれると恐縮ですが・・。
漏れは昔よく聴いてたなぁ・・・。
ピアトニッキー合唱団とか。
2名無しの笛の踊り:01/10/23 00:40
赤軍合唱団萌え〜
3くまー:01/10/23 00:41
赤軍合唱団も凄い迫力です。
シャリアピンは50以上の人ならそのへんのおっさんでも知ってるほど
人気があったそうな。大工の親方が語っていた。
4くまー:01/10/23 00:41
おや?だぶりましたね(^^;
5名無しの笛の踊り:01/10/23 00:43
おらあ、好きだぞい。
ハチャトゥリアンやテルテリャ―ン。
61:01/10/23 00:46
赤軍というとテラークの分?
まさか、ベスト100にはいってくるとはね・・・
7名無しの笛の踊り:01/10/23 00:48
ナクソスにもある。
81:01/10/23 00:50
・・・やっぱり、いちおうくらしっくなのかな?
9名無しの笛の踊り:01/10/23 00:52
演歌や歌謡曲やロックや民族音楽コーナーにないから一応クラシックかな。
10うな:01/10/23 23:55
語ってよいと思います。大学の合唱団でロシア民謡歌ったりしてますもんね。
クラシックにいれてあげないと、どこでも語ってもらえません。
赤軍合唱団って、この間NHKで放送してたような・・・。
ロシアの軍の合唱団でしょう?ロシアの内情厳しくて,制服も新しいの買えないとか。
わたしは、ポーリュシュカポーレが好き。
11名無しの笛の踊り:01/10/24 00:16
子供の頃、うちにあったアレクサンドロフ・アンサンブルのレコードに衝撃を
うけました。わたしもポーリュシュカポーレがすきです。
12名無しの笛の踊り:01/10/24 03:59
トロイカ合商談ってどうよ?
プロなのかな?
13うな:01/10/24 22:43
うちにあるCD「ロシア民謡のすべて」を見てみたら、
ポーリュシカ・ポーレの演奏が、アレクサンドロフ・アンサンブルでした。
よいですよね。
「黒い瞳の」も好きだな。ただの「黒い瞳」とは、別の曲なんだよね.
トロイカ合唱団、よく聞く名だけど詳しくしりまそん。
14みゆ:01/10/24 23:14
ロシア民謡じゃないけどストラヴィンスキーの「4つのロシア農民の歌」いいよ〜
15名無しの笛の踊り:01/10/24 23:18
皆さまやっぱり歌声喫茶ですか?
16名無しの笛の踊り:01/10/24 23:18
ワールドミュージック板ができて、そっちにもスレできたYo!
17名無しの笛の踊り:01/10/24 23:20
ポリャンスキー&ロシア国立室内合唱団いいよ。

トロイカ合唱団は俺は良し悪しを語れるほど詳しくないので遠慮するが、
存在だけでも有り難い。
18名無しの笛の踊り:01/10/24 23:21
チャイコの4手ピアノのための「50のロシア民謡」を知ってるかい?
「アンダンテ・カンタービレ」
「1812年」
「弦セレ」
「小ロシア」
なんかに引用されているロシア民謡がメドレーで出てきて面白いよ。
19うな:01/10/24 23:22
みゆさん、サンキュです。聴いてみます!
歌声喫茶は勇気が無いので、あんど、誰も一緒に行ってくれないので、いけてません。
20名無しの笛の踊り:01/10/24 23:26
カチューシャが好き!!
21名無しの笛の踊り:01/10/24 23:28
ともしび、モスクワ郊外のゆうべ、道なんかええで。
22うな:01/10/24 23:43
合唱スレではないので、失礼かとも思いますが,
ロシア民謡を歌う上手な日本の合唱団知りませんか?
レコード出してる「白樺」は昔見学に行ったけど、
おばチャンばかりだったのでちょっと。
もっと小人数のところでも良いんですけど。
23名無しの笛の踊り:01/10/24 23:50
>>22
思いつく限りは噂の東京トロイカかな?
残念ね、先週ラフマニの晩祷やったばかり。
24名無しの笛の踊り:01/10/24 23:52
テトリスの曲はコロブチカだっけ?
25名無しの笛の踊り:01/10/25 00:20
>>24
トロイカ
カリンカ
ブルグミュラーのアラベスク
バッハのフランス組曲第三番のメヌエット

後は忘れた…
261:01/10/25 00:39
・・・いっぱいレスがついてうれしいです・・・
大学の合唱で目覚めました・・
17はシャンドス系ですね・・。
編曲がおもしろい(赤いサラファンとか)のがすきだったなぁ。
古いところだとアカデミー・ロシア合唱団がいいですね。
271:01/10/25 00:44
>>13
「黒い瞳の」・・・いいなぁ・・
アルトの2重唱とか・・・萌えますよ・・
28名無しの笛の踊り:01/10/25 23:20
age
29名無しの笛の踊り:01/10/25 23:26
東洋書店発行のユーラシアブックレットNo.17の伊東一郎著「マ−シャは川を渡れない〜ロシア
民謡の中の文化」という本はメジャーなロシア民謡8曲の解説がわかりやすく紹介されていて
なかなかおすすめです。読んでみて。600円。
30名無しの笛の踊り:01/10/25 23:35
>>1さん
あなた、2ちゃんねるに「ワールド音楽」カテゴリが新設されたの知ってて
あえてクラ板にスレ立てたの?
311:01/10/26 00:39
>>30
ごめんなさい・・・ブックマーク、クラ板と映画版しかなかったです・・・
32名無しの笛の踊り:01/10/26 20:21
韓国の映画の「JSA」になにかロシア民謡を弦楽合奏で使ってあって、非常に印象的でした。
少し、この板の主旨からずれるかも知れませんけど。
33ロシア音楽関連:01/10/28 22:37
ハラショー! ロシア民謡 赤の広場にて
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1003869516/

КАКАЯ ПЕСНЯ МОДА?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/987815208/

КАКАЯ ПЕСНЯ МОДА?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/987815208/

旧ソ連秘蔵のクラシック音源を配信!!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1003506748/
34イヴァン・ブクレーエフ:01/10/30 23:31
赤軍合唱団のソリストがオペラに出てたりすると感動する。
この手のCDってクラシック売場にあったけど、ジャンル違いなの?
36イヴァン・ブクレーエフ:01/11/06 23:14
>>35
合唱団員は音楽院などで声楽の訓練を受けているから、その意味では立派なクラシックだ。
アルトゥール・エイゼンもこの合唱団の出身だ。
チャイコフスキー・コンクールの入賞者もソリストとして加わったことがあるぞ。
3735:01/11/06 23:49
>>36
やっぱりレスをくれるのはイヴァンさんだけでしたか・・・(w
別板&別スレの33+37です。

関屋さんはCDを聴いたかどうかの前に文章力をどうにかした方が
良いと思ったらダメだろか。<スペクタクル・ロシアン・ボイスのブックレビューの事 
みなとみらいの「復活」は良かったのでそれは褒めておくけどね。

教えて君なのが心苦しいのですが、アレクサンドロフ赤軍合唱団のCDって
他にオススメってありますか?
今日は彼らの「ロシア民謡」というCDを買ってみたんだけど
知ってる曲がポーリュシカ・ポーレしかなかったんだよ。 非常に鬱だ。。。
3835追加:01/11/06 23:54
あ・ゴメン。
>>37の書き方はあまり感じよい文ではないですね。
悪い意味は全然ないです。
レスありがとう。
39イヴァン・ブクレーエフ:01/11/08 23:29
>>37
メロディアから出てる "KALINKA" が個人的には一番好き。
ロシア民謡だけ集めたアルバムで、非常に面白い。
神保町の新世界レコードにまだあるかも知れない。
40名無しの笛の踊り:01/11/14 03:36
そういえば昔、アキカウリスマキ監督のビデオで
レニングラード・カウボーイズと競演しとったなぁ・・・
<赤軍合唱団
41名無しの笛の踊り:01/11/14 09:03
アルトゥール エイゼンのCDってありますか?情報キボン
中古屋でLPは見かけたんだけど、予約済みって言われた。
新世界レコードは一応探したけど。
42名無しの笛の踊り:01/11/14 15:21
リュドミラ・ズィキナという女性の民謡歌手が好きでした。
ロシア語はわからないのですが、野太く少し鼻にかかった声が
いかにもロシアらしい雰囲気だった記憶があります。
旧ソ連時代、マヤークという音楽専門のロシアのラジオ局で、
よく彼女のレコードが放送されていました。
今、ズィキナのCDなんて手に入るのでしょうか?
43名無しの笛の踊り:01/11/14 15:29
42です
今新世界レコード社のホムペ見ていたらズィキナの新譜?が1枚見付かりました。
44イヴァン・ブクレーエフ:01/11/15 22:42
>>41
エイゼンのCDは見たことがない。
かろうじてEMIのCDに「ヴォルガの船曳歌」のソリストとして名を連ねている。
他にもあるかも知れないが今答えられるのはそれだけ。
45イヴァン・ブクレーエフ:01/11/17 10:17
そういえばエイゼンは昨年の合唱団白樺の演奏会にゲスト出演していたから
連絡すればCDかテープが手に入るのでは?
4641:01/11/17 13:56
>>44, >>45
レスに感謝!
エイゼンって未だ現役だったんですか。驚きました。
ヴォルガの入ったCDは持っていますが、子供のころに聴いた
バイカル湖のほとり、やステンカ・ラージンをもう一度聴いてみたいと思っています。
4737:01/11/20 22:12
>>39
やはり新世界ですか。 ロシアモノは新世界・・・
気合入れて”KALINKA”探しに逝ってみます。

あそこ営業時間短すぎなんだよな・・・・・・ブツブツ

関係ないけど、神保町帰りっていつも救世軍隣のスタバに行くんだけどね
あそこ面白いよね。
時々聴こえてくるヘタ〜レなホルンと軍服がなんとも
もの悲しくてかなり好きだな。(w
48名無しの笛の踊り:01/11/23 23:01
グリンカってロシア民謡の父って呼ばれてるよな
49イヴァン・ブクレーエフ:01/11/24 01:30
作詞作曲不明の民謡が、もとをたどればグリンカに行き着くということ?
50名無しの笛の踊り:01/11/24 22:48
そういえば、カラヤンのチャイコフスキーの「1812年」の冒頭の聖歌を歌っているのは、
ドン・コサック合唱団だったですよね?
51クララ:01/11/24 22:49
ピロシ菌
52名無しの笛の踊り:01/11/24 23:34
>>50
そうだけど、あの合唱はひどすぎ。
ウラルとかクバンとかも買ったが、全般に「コサック」合唱団は
お勧めできない。

>>48
いや「ロシア音楽の父」では?
ロシア民謡っていっても、本当の民謡と歌曲系のと
あと近代の作曲家が作ったソビエト系のがあるからねぇ。
53名無しの笛の踊り:01/11/24 23:37
>52、49

ロシア民謡を編集して保存しつつ、
自分の曲にも盛りこんだっていう意味でYO!
54名無しの笛の踊り:01/11/25 09:03
赤軍合唱団のソ連国歌(・∀・)カコイイ!
民謡でもないからsage
55イヴァン・ブクレーエフ:01/11/25 14:10
ドン・クサック合唱団は誰も知らないだろう。
56名無しの笛の踊り:01/11/26 16:41
>>55
・・・しってるよ。根性で発掘したチェコ民謡とかやってるね。
57名無しの笛の踊り:01/11/28 23:39
なんかコアだな
58名無しの笛の踊り:01/11/30 21:05
なんだか楽しそうだな。
明日、CD屋に行ってみよう。
59名無しの笛の踊り:01/12/01 07:32
赤軍合唱団ってソ連軍兵士だったの?
60イヴァン・ブクレーエフ:01/12/01 11:25
>>59
その通り。ちゃんと階級もあるしね。勲章もぶら下げてる。
地方の赤軍アンサンブルだと軍事教練の合間に練習するが、
ヒエラルキーの頂点に立つアレクサンドロフ・アンサンブルの
団員たちは銃を持たない。
ただし、いざ戦争となれば前線にまで行って慰問演奏会をする。
61名無しの笛の踊り:01/12/02 16:01
映画「イーストウエスト」観てきた。
赤軍合唱団の裏側も観れて大満足。
ストーリーについては聞いてくれるなって感じだが。
62名無しの笛の踊り:01/12/03 23:27
「夕愁(だっけ?)の鐘」が大好き。
ところで「赤いサラファン」日本で最初に歌われたのは
いつ頃か知ってたら教えて下さい。
63イヴァン・ブクレーエフ:01/12/05 21:33
>>61
遅ればせながら「イースト・ウエスト」を見てきた。
映画に使われた合唱は現在のウクライナ軍の合唱団によるもの。

あそこに出てくるのは当時のキエフ軍管区の赤軍合唱団。
>>60では説明が足りなかったが、地方の赤軍合唱団でも、
軍管区クラスになると軍事教練は免除されている。

もし才能ある歌手やダンサーがいれば、
アレクサンドロフ・アンサンブルに引き抜かれる。
確かテノールのエヴゲニー・ベリャーエフも、
ウクライナのアンサンブル出身。
64名無しの笛の踊り:01/12/09 19:17
>>63
そういう情報ってどこから得てくるの?
図書館通うしかないのかなー・・・
65名無しの笛の踊り
今もモスクワ放送って、やってるんですかね?
昔(ソ連の頃)ちょっと興味あってきいてたら、かなりロシア民謡が流れていました。
リクエストコーナーもありました。
オープニングの曲が、ソビエト!!っぽくて好きだった。