ジャズを全く聴いたことないけど何から聴けばいい?
1 :
いつか名無しさんが :
2008/01/01(火) 16:18:29 ID:gvyoVoVC そんな人のためのスレ つまり俺のためのスレ
以下、ジャズヲタたちが
>>1 を罵倒・嘲笑し続けます。
↓
3 :
1 ◆Zh4gPfTiUg :2008/01/01(火) 16:29:55 ID:gvyoVoVC
スピーディでカッコいい曲で頼むわ
4 :
いつか名無しさんが :2008/01/01(火) 16:32:26 ID:DUlKaB/6
クリフォードブラウン スタディインブラウン リーモーガン ジゴロ バドパウエル ジャズジャイアント ジョニーグリフィン ブロウイングセッション マッコイタイナー フライウィズザウィンド
ラノベラーメンのライブ盤がオススメっす!
8 :
いつか名無しさんが :2008/01/01(火) 17:49:12 ID:dWCc8ZxH
9 :
いつか名無しさんが :2008/01/01(火) 17:51:18 ID:dWCc8ZxH
>>1 TSUTAYAで最近プッシュしてる(俺の地元だけ?)ラウンジ系クラブジャズを適当にレンタル
初心者はルパン三世のサントラ聴いとけば間違い無いよ
ナベサダは聴かないほうがいい
16 :
1 ◆Zh4gPfTiUg :2008/01/01(火) 22:12:11 ID:gvyoVoVC
>>4 よくわからんからどのような手法でいい曲を
探したらいいか頼む。
17 :
1 ◆Zh4gPfTiUg :2008/01/01(火) 22:13:35 ID:gvyoVoVC
>>13 ピアノが好き。
カッコいい曲がいい。
オムニバスとかから聴くのがいいのかね?
糞スレジコ虫死ね
19 :
HUBERT LAWS ◆BFpjAC0ZdQ :2008/01/01(火) 23:14:19 ID:CmtxsEe4
ドンチェリーの「永遠のリズム」
22 :
HUBERT LAWS ◆BFpjAC0ZdQ :2008/01/01(火) 23:43:38 ID:CmtxsEe4
>>16 ・ネットラジオ(Last.fmとか)を付けて気に入ったのをメモする
・それをアマゾンで視聴しまくる
・2ちゃんで聞く
>>17 ・ハービーハンコック 洪水
ファンクバンドをバックに弾きまくる
ライブ盤
・マッコイタイナー リアルマッコイ
かっちょいい、早弾き多い
・マッコイタイナー フライウィズザウィンド
ストリングスをバックに泣きメロ早弾き。初心者お勧め(フューに近いけど)
25 :
いつか名無しさんが :2008/01/02(水) 00:10:38 ID:oCMzWM4X
マッコイタイナーのフライウィズウインドはオレも奨める あれは凄い ハンコックの洪水、オレも好き アクチュアルプルーフがカコイイ
26 :
いつか名無しさんが :2008/01/02(水) 00:52:06 ID:khtC2zgU
あのアクチュアルプルーフは凄いね メンバー全員ラリってんじゃないだろうか?という感じ フライウィズザウインドはドラマティック
マッコイ?ハンコック?そんなダサいの嫌です。
28 :
いつか名無しさんが :2008/01/02(水) 01:03:52 ID:khtC2zgU
バドパウエル全盛期作品全て
29 :
:2008/01/02(水) 01:09:42 ID:2yXP6mq5
>>1 チャーリー・パーカーのサボイとダイヤルの録音を全部聴きなさい
それが受け付けられないようなら、君はジャズに向いてないのだ。
>>24 3枚とも好きだが、ズブの素人に
リアルマッコイはどうかな?
他の2枚よりは分かりづらい気がする。ジョーヘンいいんだがな…
昔〜いっ、1950年代日本で流行って、工房でもメロディーを口笛吹いたらしいもの 1951・「鈴懸の径」鈴木章治とビーナッツ・ハッコー 1954・「ユー・ビー・ソー・ナイス・トウ・カム・ホーム・トウ」ヘレン・メリル、クリフォード・ブラウン 1956・「セント・トーマス」ソニー・ロリンズ 1957・ベニー・グッドマン・オーケストラ来日「シング・シング・シング」 1957・「ラウンド・ミッドナイト」セロニアス・モンク 1957・「Cジャム・ブルース」レッド・ガーランド 1958・「クール・ストラッティン」ソニー・クラーク 1958・「枯葉」マイルス・デイビス、キャノンボール・アダレイ 1958・「クレオパトラの夢」バド・パウエル 1959・「テイク・ファイブ」デイヴ・ブルーベック 1959・「危険な関係のブルース」アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズ 1961・アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズ来日「モーニン・1958」
>>23 に賛成
KKJAZZ局がおすすめ。
サイトで曲名演奏者の情報が得られる。
ただしサウンドチップにそれなりの物を使ったコンピューターや
聴いていて楽しくなるレベルのオーディオシステムは絶対必要。
俺自身はクリフォードブラウン&マックスローチの
「at Basin Street」で開眼。
90〜2000年代の、ピアノトリオ辺りから聴いてったらいいじゃん!
ブラッドメルドーや朽ち果てたキースのトリオでも聴けと?
ジョーヘンダーソンのインナーアージ
アルバート・アイラーの「サマータイム」を聴いて 拒否反応をおこしたらジャズを聴くのをあきらめたまえ、ネ。
>>35 ウィリー・ピケンズ/シーズン・オブ・ザ・ハート 知ってんのwww
40 :
HUBERT LAWS ◆VUN.D7ocvA :2008/01/02(水) 18:05:31 ID:Q2jX2G1r
classical music is nature sound,but jazz music is invented human music.
>>35 そういった、インプロヴィゼーションって言うか、スキルを認知されてる様なアーティストじゃなくて、比喩であげると、ニューヨーク・トリオだって、解りやすいスタンダード演ってるし、マッシモ・ファラオなんか、皆が知ってる様な映画音楽取り上げてて、聴きやすいと思うけどなぁ…
43 :
いつか名無しさんが :2008/01/02(水) 20:09:10 ID:03730xFP
45 :
いつか名無しさんが :2008/01/02(水) 20:46:48 ID:hlMXMqCY
初聞きならロリンズかブレイキーのリーモーガンなんかがええよ。 ハードバップ全盛期の標準的な「ジャズ口調」をどう捉えるかで次のステージが開ける。 とうぜんブルーノートな。 パーカーは最初からはきっついよ。
そもそもジャズを全く聴いたことがない、すなわちジャズがどんな音楽かを全く知らない人間がどうしてジャズを聴きたくなるの? 小耳に挟んだ「ジャズ(らしき音楽)」に魅力を感じたのなら、先ずその「ジャズ」が聴けるディスクを探すべき。
はあ
>38 実際その辺から入ってくる人もけっこう居るんだよ。
1950年代MILES DAVIS辺りからが無難だと思うよ。 例えばWALKIN'/BAGS GROOVE/AND THE MODERN JAZZ GIANTS等 他に名盤ガイド本,amazon,HMVでの評価を参考にしてみては如何でしょうか。 またレンタルCDの活用もかなり有効ですよ。
あたしゃ大昔に、ボサノバゲッツからスムーズに入ったよ。 あまり人頼みしないほうがいいかも。
52 :
いつか名無しさんが :2008/01/04(金) 14:06:58 ID:z0zBBBAV
ステファン・グラッペリ(おじいさんになってから)の演奏を聴くといい ジャズの全てが詰まっている。マイルズやエヴァンズと同じくらい偉大な人だと俺は思うね
知った口で「ジャズの全て」とか言うとすげー大ボラ吹きの 戯言に聴こえる。
とりあえずそこからジャンゴは洩れてる。
まず映画から入るのも一つの手 「五つの銅貨」「ベニーグッドマン物語」「ラウンドミッドナイト」 この三作を奨めます
56 :
いつか名無しさんが :2008/01/04(金) 21:07:31 ID:N95CUeDn
オレはグラッペリから聴きはじめたとしたら、多分ジャズにはハマらなかったろうな
変革する意思もジャズの一部だけどな。 しかしジャズの全てがつまった演奏なんてあったとしても きっと面白味のない演奏だろう。
“魅惑のジャズ大全集” これをそろえるだけであのすばらしいジャズの全てが 思い出とともによみがえります。 特製CDケースつき。
「ジャズの全て」なんて言葉はパッケージする業者以外は 使っちゃいけません!!
http://www5.synapse.ne.jp/bviouy7/synapse-auto-page/ モダン・ジャズは殆どチャーリー・パーカーによって
創造された。まずジャズは黒人の葬儀のときに
デキシー・ランドとして生まれた。チャーリー・
パーカー、セロニアス・モンク、バド・パウエル
らによってバップとして成長をとげた。
その後マイルス・デイヴィスによって、
様々なジャズメンによって成長をとげる。
ハービー・ハンコック、ジョー・ヘンダーソン
ら様々なジャズ・メンに受け告げられ、進化する。
to be continue.
>>52 「ジャズの全て」→×
「私がジャズに求めるものの全て」→〇
64 :
いつか名無しさんが :2008/01/05(土) 12:12:56 ID:QLJXi7mW
神聖なる音楽が穢れてしまいますので一見さんはジャズに 興味持たないでそのまま芯でくらはいねw ジャズファンは生まれながらにしてジャズファンなんだよ、ボケ。 生誕とともに過去のジャズの遺産を全て脳にインプットされている からこそのジャズファン。 生まれてすぐにジャズの素養が身に付いてない奴は そのまま産湯に溺れて死んどけやw
ジョン…(T_T)どうして…
いや、でもマジでこういう質問されたことない? 自分もまったく聴いたことのないジャンルに関しては 先達の教えを請いたいこともあるし。60年代のビルマ歌謡とか。 まあ、今の時代ネットで検索しまくることから始めるんだけどね。
初めて買ったジャズはマイルスはイントーキョーとアガルタ アガルタはわけわからず数年間放置
・ヘレンメリル 「ユードビーソーナイストゥカムホームトゥ」 ・サラヴォーン 「バードランドの子守唄」 ・アビリンカーン 「アフロブルー」 ジャズをまったく聴いたことのない人には、この三曲を奨めています。
http://www5.synapse.ne.jp/bviouy7/synapse-auto-page/ モダン・ジャズは殆どチャーリー・パーカーによって
創造された。まずジャズは黒人の葬儀のときに
デキシー・ランドとして生まれた。チャーリー・
パーカー、セロニアス・モンク、バド・パウエル
らによってバップとして成長をとげた。
その後マイルス・デイヴィスによって、
様々なジャズメンによって成長をとげる。
ハービー・ハンコック、ジョー・ヘンダーソン
ら様々なジャズ・メンに受け告げられ、進化する。
ハービー・ハンコックらはヒップ・ホップにも
影響をあたえる。そののち、新世代のジャズメン
パット・メセニー、ブラッド・メルドーらによって
現代の最も新しいジャズ・シーンが繰り広げられ
ている。途中端折ったが、あとで、述べることにする。
to be continue.
>69 「アビー イズ ブルー」 じゃないの? 上二つのころのキャピタル・エマーシーはたしかにいい。 万人向けというわけではないのだけどジャンルを超えた 活気があってだいご味みたいなのが感じられる。 ポピュラーソングのヒットチャートに入る純ジャズ というようなところがいい。
何かの課題とか罰ゲームとかでなければ、ふつうは何か自分の好みに合った ものがたまたま耳に入ってきて興味を持つわけで、そこから芋づるでしょう。 CDの曲目解説とか、共演者の作品とか辿っていかね?
age
75 :
いつか名無しさんが :2008/01/10(木) 16:43:20 ID:AwyVkp5m
■↓ジャズ・フュージョンを中心にCD4000枚以上を全曲記号レビューしています。
http://2-music.net 文章の説明レビューでは無く、記号と数字のレビューなので、読む手間が不要です。
良い曲、良いアルバムに、ピンポイントで出会えるサイトです。
マジレスすると、ダイソーで100円200円のジャズCDシリーズが 出てるから、まずソレを大量に買ってきて浸ってみるといい。 自然に体が揺れだすとラッキー!もっと色んなものを聴いてみたくなるだろうし、 やっぱ訳わかんねーってなってもせいぜい数千円の損で済む。 こういうことを言うとアレは音質が悪いだの録音が古いだの言い出すヤツが 必ず出てくるがそういうのは華麗にスルー。 そもそも演奏者の聞き分けはもちろん、最初はどれ聴いても同じ曲に聞こえる だろうし、トランペットとサックスの区別もつかないだろうから(笑)、まず自分の 好みを見つけるための入門編としてはダイソーCDは最適。 実は、100円でこんなの出していいのか?という名盤もあるw
ジャズ好きで気の合う友達から借りる。 喜んでいろいろ貸してくれるぞ。
ふつーに初期マイルス
>79 いやそれ普通なの?
初期マイルスって、たとえば Birth of Cool あたり?
サボイとかでしょ?
やっぱりアバンギャルドジャズがいいんでない?
@黎明期
モダン・ジャズは殆どチャーリー・パーカーによって創造されたといっていいくらい彼の演奏活動は創造
力にあふれてた。まずジャズは黒人の葬儀のときにデキシー・ランド・ジャズとして生まれた。
いまでもミシシッピ州ではデキシー・ランド・ジャズは盛んにおこなわれている。チャーリー・
パーカー、セロニアス・モンク、バド・パウエルらによってバップとして成長をとげた。と同時
にルイ・アームストロング(サッチモ)、ディジー・ガレスピーもさかんに音楽活動
をしていた。ルイ・アームストロングは「聖者の行進」でジャズの神様とよばれた。ディジー・
ガレスピーによって見出されたラロ・シフリンは多くの映画音楽の作曲家として名を馳せている。
A近代
その後マイルス・デイヴィスによって、様々なジャズメンによって成長をとげる。マイルスは
特にジョン・コルトレーンとの関係が緊密である。
ジョン・コルトレーンはそれまでのジャズ理論を超えた、エネルギッシュな奏法で後世の
ジャズメンに少なからぬ影響をあたえた、コルトレーン・チェンジもそのひとつである。
またビル・エヴァンスとマイルスの関係もただならず。ビル・エヴァンスの哀愁にみちた
ピアノはいまだに色あせない。そののちハービー・ハンコック、ジョー・ヘンダーソン
ら様々なジャズ・メンに受け告げられ、進化する。
ハービー・ハンコックらはヒップ・ホップにも影響をあたえる。
B現代
ハービー・ハンコックら新世代のジャズメンパット・メセニー、ブラッド・メルドーらによって
現代の最も新しいジャズ・シーンが繰り広げられている。ここで日本のジャズ・ミュージシャン
について述べる。日本のジャズの黎明期に活躍したのが、渡辺貞夫である。彼は日本の片田舎
出身にもかかわらず、単身アメリカに渡りいまでも日本のジャズ界の元祖的存在である。
その後現れたのが日野兄弟、佐藤允彦、である。
その後上原ひろみ、日本の誇るバッピスト矢野沙織らである、
to be continued.
http://www5.synapse.ne.jp/bviouy7/synapse-auto-page/
85 :
いつか名無しさんが :2008/01/26(土) 19:58:44 ID:2VLkmUTY
>>84 おいwスウィングは何処いったwwww
いくら端折って書いたとしても”ジャズ音楽について”と銘打っておいてスウィングに触れないのはまずいだろw
ジャズは最初からスイングしてるんだ。だから書かなくていい。
87 :
いつか名無しさんが :2008/01/26(土) 20:45:28 ID:2VLkmUTY
>>86 いや、そうじゃなくって
モダンジャズ以前のスタイルとしてスウィングジャズとか
ビッグバンドジャズについて触れておくべきなんじゃないかって事を言いたかったんだけど・・・
モダンジャズの説明としてはいいのかもしれないが
さすがにジャズの説明でエリントンとかスルーするのはなぁw
88 :
:2008/01/26(土) 21:50:00 ID:???
90年代HIPHOP聞け
そうだな 現代の人間に50年代のマイルスやエリントン聴かせても混乱するだけだろw 今聴いてる音楽に近いところから、たとえばマイルスなら晩年のほうが入りやすい そこから徐々に遡っていく方がずっとマシ
ジャズの説明でニューオリンズの話から聞かされるのはもうウンザリ
じゃあ今聴いている音楽に近いところから推薦するとしたら どんなCDになるのかな? いや、煽りとかじゃなくてさ、初心者に勧める最初の一枚に サキコロとかデビーとかっていうのももうウンザリしてるんだ。
>>91 じゃぁ、って誰に言ってるのかがわからないよ
>>91 結局のところこんな感じじゃね?
R&Bやヒップホップとか好き→アッシドジャズ、ニュージャズから聴け
ロック・プログレとか好き→フュージョンから聴け
おしゃれなポップスが好き→ボサノバ、スムースジャズから聴け
アニソンしか聞かねー→菅野よう子とスヌーピーでも聴いてろ
全部聴いたらええんちゃいますか
>>91 マイルスで例えるなら
ロック好き→ジャックジョンソン
ヒップホップ好き→ドゥーバップ
とか
96 :
いつか名無しさんが :2008/01/27(日) 23:37:17 ID:zCVgmaxg
神聖なる音楽が穢れてしまいますので一見さんはジャズに 興味持たないでそのまま芯でくらはいねw ジャズファンは生まれながらにしてジャズファンなんだよ、ボケ。 生誕とともに過去のジャズの遺産が全て脳にインプットされている からこそジャズファン。 生まれてすぐにジャズの素養が身に付いてない奴は そのまま産湯に溺れて死んどけやw
↑ ひねくれて回転して正面みたような奴が言う事 未来は自分で作るのさ。
99 :
いつか名無しさんが :2008/01/28(月) 00:27:54 ID:C0sZicYU
スヌーピードッグ。大好物はドギーマン印ボーン
今週はブラッド・メルドーの1番とスティーリー・ダンのガウチョとリトルフィートのセイリンシューズ 来週はスタイル・カウンシルのカフェ・ブリュとロバート・ワイアットのNOTHING CAN STOP US とマッコイ・タイナーのリアル・マッコイ 再来週は坂本龍一のB-2UNITとマイルスのラウンド・ミッドナイトとキング・クリムゾンのUSA 再々来週はスティングのブルータートルの夢とエリック・ドルフィーのラストデイトとロバートジョンソンのコンプリート
101 :
いつか名無しさんが :2008/01/28(月) 14:22:44 ID:BEeQ40Vg
年代順に聴きなさい。 最初はジェイムス・P・ジョンソンか、ジェリー・ロール・モートンあたりから聴くといい。
くははは。歴史として習うなら19世紀の演芸や庶民生活からきちんと習うべきじゃないの? ジャズもロックも突然変異や誰かの発明じゃないんだから
年代順ってありえねーだろ! と思ったけど、もし初心者のときそういう入り方してたら面白かったろうなぁ このさきジャズがどういう進化を遂げるのかを知らずに、 ビバップやフリーやフュージョンの出現を体験して、当時の人と同じ驚きを共有する これは初心者にしかできない楽しみ方だ まぁ、やめておいたほうがいいけどな
神聖なる音楽が穢れてしまいますので一見さんはジャズに 興味持たないでそのまま芯でくらはいねw ジャズファンは生まれながらにしてジャズファンなんだよ、ボケ。 生誕とともに過去のジャズの遺産を全て脳にインプットされている からこそのジャズファン。 生まれてすぐにジャズの素養が身に付いてない奴は そのまま産湯に溺れて死んどけやw
真夏の夜のジャズのアニタとかどうよ スイングしまくりで、ジャズの楽しさが凝縮していると思うのだけど アレならかなりの人がジャズに良い印象を持つんじゃないかな ハードにがっちりはまりたいなら私はやはりパーカーだと思う 日本のジャズ聴きのかなりがパーカーを飛ばして、いきなりハードバップに飛ぶために 色々なところが抜けてしまうような気がする
前髪とかね
107 :
いつか名無しさんが :2008/02/02(土) 22:36:39 ID:2C+j1lG2
マジレスになりますが、 ビル・エヴァンス「ポートレイト イン ジャズ」 スタン・ゲッツ「プレイズ」 ジェリー・マリガン「ナイト ライツ」 なんぞあたりから聴いてみて、「ほー、怖くねぇ」と思ったら マイルス、コルトレーンなんていってみてはどうでしょう? ま、コテコテファンの方からは「何じゃそりゃ?」的チョイスかも… スレ主さんが2008年をジャズで楽しく過ごしていただければ。
>>107 なんでそんな化石みたいなの薦めるの?
今から聞き始めるなら、ライブで生で聞くこともできるような人を薦めたほうがいいでしょ。
だまっとれ
最初はオムニバスCDとかが無難じゃね?
まあはっきり言えるのはだな。最初はステレオ録音されたヤツを聞け!ってことだ。
でもさ、みんな聞き始めるのは色々だけどハマリ始めるのは何か「すっげー」と衝撃を受けた時なんじゃないかな それも色々だから何が一番ってのは人それぞれなんだろうけどね 私はパーカーでガーンとショックを受けたんだけど、多分あんまり一般的じゃないよね 入りやすいのはいっぱいあるけど、それだとショックを受ける度合いは少ないような気がする
パーカーは録音が悪いからすごく嫌いだった。
そう言われたらジャズでショックって、あんまないかも。 マイケルジャクソン聴いたときはすごいショック受けたけどwwww
115 :
いつか名無しさんが :2008/02/08(金) 01:33:53 ID:hxbEBSw5
ギルエヴァンスのアウトオブクールすごいですね。 1000円だったから買ったけど。
デイヴブルーベックのタイムアウトかディズニー作品集 ガレスピーのソニーサイドアップあたりをよく勧めるな プログレ好きにはキースのアメリカンカルテットを・・・
ウェザーリポートでいいじゃん フュージョン寄りだけど
118 :
いつか名無しさんが :2008/02/09(土) 08:29:21 ID:WEUEi8fd
映画「キャバレー」で流れていた、曲はなんて言うんでしょう?
ジョンコルトレーンのエクスプレッションから聴けば?
120 :
いつか名無しさんが :2008/02/09(土) 13:03:30 ID:4WDseZmw
雨の休日にあうような甘くて気だるい感じの綺麗な曲のアルバム教えて下さい出来ればピアノ演奏が良いです
ショパン「雨だれ」
>>120 McCoy Tyner / Echoes of a Friend
123 :
いつか名無しさんが :2008/02/10(日) 02:29:56 ID:IxKPxdT7
やっぱニニ・ロッソの「夜明けのトランペット」からでしょ…w
とりあえず、ソニーロリンズのサキコロ聴きなさい。これがつまらなく きこえたら無理に聴く必要なし。
今さら耳タコだろうが ブルートレーンも 素直に推薦できるな ジャケ、音、メンツ やっぱ文句なしの名盤
CHARIE HADENのHERMITAGEは最高だよ。
>>71 亀で申し訳ない
もちろんアルバム「ABBY IS BLUE」の一曲目だけど、
全くの初心者にいきなり三枚ものアルバム聴かせるよりも
やはり前述のボーカル三曲をまず聴いてもらうな。
ヘレンメリルやサラヴォーンなら、TVCMで聴いたことある!と、取っ掛かりにしてくれるかも知れないし。
楽器のソロも歌モノならではのコンパクトな演奏で聴き易いと思う。
129 :
いつか名無しさんが :2008/02/10(日) 20:48:22 ID:zufkAOec
最近までレゲエにはまってたのですがJazzで強くて悲しいメロディーの曲をおしえてください、落ち込んでるときその気分に浸れるような、出来れば入手し易く評価の高い名盤でよろしくおねがいさます
>>129 マイルスのラウンドミッドナイトを捧げます。
>129 ジョン・コルトレーン NATURE BOY
ファラオサンダースを聴きなさい
ファラフォーセットメジャーズ?
134 :
いつか名無しさんが :2008/02/19(火) 02:02:48 ID:SoK4VIux
カプースチンはクラシックだと思うけど、 音楽として結構面白いと思う。
さおりん。
136 :
いつか名無しさんが :2008/02/19(火) 02:31:44 ID:MVkchr5h
黒系の、アート・ブレイキー!「モーニン」 白系の、グレン・ミラー!「イン・ザ・ムード」 歌系の、ルイ・アームストロング!「この素晴らしき世界」 まず聞けば良いのは、こんな物じゃね〜??
悪気はないのですが、グレン・ミラーさんはおじいちゃんおばあちゃん世代のダンスホールの感じがします。 ルイさんのそれってほとんどジャズの要素がなくて、味わい深いルイさんの歌だと思います。
>>136 白と歌をその辺を勧めるなら、黒はもっと古い時代のを普通は挙げるだろ。
ベイシーとかデュークとかさ。
といっても歌のサッチモのその曲は60年代だけどな。
139 :
いつか名無しさんが :2008/02/22(金) 04:45:54 ID:cR1227Pp
137 138 さん! 突っ込み、ありがとう! オレも、それなりに迷ったけど・・・。 超初心者で考えたら、小難しい物より イージーな方へと、持って行きたかったので・・。(モーニンはちょっと難しい?) 聞いた事無い方には、時代背景や 年代の流れは関係ないと思うし・・ 黒系、聞いて何か感じたら、モダンジャズの方に・・ 白系、聞いて何か感じたら、スイングやビックバンドの方に・・ 歌系、聞いて何か感じたら、歌物(ヴォーカル)を探ればいいと思うかと・・・。
なんせ一口にジャズと言っても幅広いもんねぇ。おすすめするのは本当に難しいよ。
モーニンがむずかしい・・・?
142 :
いつか名無しさんが :2008/02/22(金) 22:58:07 ID:ClUJ8W29
最近Jazzを聴き始めた初心者です。 バッハの鍵盤楽器の曲が好きです。 おれが持っているJazzのCD、通販で調べるJazzアーティストは ハードバップに分類されるらしい。 ところでハードバップてJazzの中でどういう位置づけなの?
>>142 これは語りたがる人が多いと思うよ。
ハードバップを聴く+語るのがジャズの面白さのキモ、みたいな面も大きいから。
146 :
いつか名無しさんが :2008/02/23(土) 00:49:00 ID:67ejNNFG
50台半ばのおやじで、中学の頃JAZZを聞き始めた。当時は坊主だったが 今ははげている。ラジオで気になった音楽がジミースミスのThe CATだった。 2枚目はコルトレーン至上の愛、3枚目はマルのオールアローン、その後 ボサノバのVerveの3枚セット、タンバ4 2人と海、ウェスモンゴメリー A Day in the Life,トミーフラナガンOverSeas と続いた。 スイングジャーナルの影響だったが、今聞いてもまあまあだと思う。
>>142 ちょい古いけど、まだ現役で通用する。
時代の変遷でやや変化しているが、基本的にはビバップと同じ。
インタープレイの妙味を楽しみやすいという意味で、オーソドックスでわかりやすいジャズとして人気がある。
>>4 >マッコイタイナー フライウィズザウィンド
これ、あんまりジャズって感じがしなくない?
>>142 適当な図ですまん・・・
40's 50's 60's 70's
モダンジャズ草創期―――――→黄金期―――――――――――――→ポストモダン―→
・Free Jazz
Be-Bop―――――┬―――→Hard Bop―――┬→Mode Jazz→ ・Avangarde
| ↑ └→Funky Jazz→ ・Crossover
└→Cool Jazz┘ ・Jazz Funk
└→West Coast Jazz―――――→ etc...
東海岸の黒人を主体としたモダンジャズ黄金期を代表するスタイル。
アフロ・キュウバン音楽の影響から、ビバップと比べてかなりリズムが強化されており
これによって、ソロイストとリズムセクション(特にドラム)との間でより高度なインタープレイを可能にした。
ハードバップっとよく対比されるスタイルとして西海岸の白人を主体としたウェストコーストジャズがある。
ホットでバイタリティに満ちたハードバップに対し、知的で洗練されたサウンドが特徴。
所謂お洒落なジャズ。
バップ、ハードバップ、ウェストコーストの演奏を聴き比べると面白いよ。
>>142 ヨーロッパ絵画では印象派、日本文学では漱石や芥川等々いた大正前後、映画ではフランスのヌーベルバーグ、
みたいに、
ある時期、ある分野に、才能ある個性的な人材がどっと集結して良質な作品群を生み出す特異点があります。
ジャズ史の中で1950〜60年代のハードバップはある種のそういう特異点です。
わらわすな
152 :
いつか名無しさんが :2008/02/23(土) 11:37:29 ID:KQGbzDzW
ルパンジャズとかいいんじゃない?
150みたいにジャズの一側面しか知らない人間がいろいろ語っちゃうところが ジャズ板のおもしろいところだなあ
自分で調べて聴いてみろ。 御託はそれからだ。
モーニン娘
まずスタンダード集を聴いて、それから自分の気に入ったスタンダードが入っている ある程度名のあるアーティストの名のあるアルバムから入る。これが一番じゃないかな ガーシュインやらコールポーターの作品集とか…
>>156 日本語関係ねえじゃねえか
だいたいモーニンほどキャッチーな曲も珍しいだろ
日本語も耳も不自由なようで同情いたします
モーニンとベティが良いだけに、マーチとサンダーにがっかりするな
>>159 はぁ?
>>140 を100ぺん嫁よ。
モーニンが難しくないという反論なら、
モーニンは誰にすすめても気に入られる鉄板作品ってことだよな?
万人に受け入れられる鉄板なんて存在するわけねえだろカス。
162 :
いつか名無しさんが :2008/02/24(日) 01:10:19 ID:2qIlykqx
ジャズギターに興味があるんですが どれを聞けばよいかわからんのです バーニーケッセル から入ってみたんだが
>>159 一応日本語の解説もしてやるよ。
モーニンを聴かせてもジャズに興味を持たない奴もいる。
だからジャズをすすめるというのは一筋縄ではいかないものだ。
キャッチー?
モーニンがわかりやすいか難しいかなんて話はしてねえんだよカス。
ああ、わかった。
>>141 は
>>139 について言ったんだよ。
つーか
>>141 を
>>140 宛てだと思うってどんだけ文脈読めないんだよw
鉄板?
ジャズをすすめるというのは一筋縄ではいかないなんて話はしてねえんだよカス。
んなわけねえだろカス。朝鮮へカエレ
このスレは初心者も見ておりやす。ジャズ板が舐められるもとだ。いい加減よしなせえ。
まぁ。それだけJazz好きは性格が悪いって事さ。 簡単に言えば人間のクズってやつ。 いい意味でな。
いいわけねえだろ
いいわけねえよなー いい意味で
とりあえず今すぐ、NHK-FMを聴け。 俺は今日のは好みでないから聴いていないが。
>>162 バーニー・ケッセル、初期のコンテンポラリー盤はいいですなあ。
ほか聴いて良かったのは、古めで恐縮だが
グラント・グリーン:ブルーノート盤
ケニー・バレル:プレスティッジ盤、
ウェス・モンゴメリー:リバーサイド盤、です。
新しめのは別の方々にお任せいたしたい。
>>171 ありがとう
参考になりました
うん、まずウェス・モンゴメリーを聞いてみよう
173 :
いつか名無しさんが :2008/02/26(火) 13:24:07 ID:JYyVa3C5
初心者です しつもーん! Mal Waldron「Left Alone」のCDって 中古でも、何であんなに馬鹿高いんですかー? 日本でしか人気ないんでしょ? このオジサン? だったら、安い輸入盤がいくらでも ありそうなものなのに、 中古しかありませーん
>>173 へー
その作品て今手に入りにくいんだー
でも人気がある作品だから、すぐに再発するよ
中古でも千円代くらいじゃなかったらもったいないと思うよ
たしかにAmazon見たら、かなり高いな。尺38分位なのに。
サックスのジャズが聴きたくて、結構有名らしい枯葉という曲が入ったのを買ってみた。 なんかピアノがいい雰囲気のイントロだなーと思って聴いてたんだけど・・・ サックスの音がちょっと変?なんかトランペットっぽい音っていうか。 でも途中からサックスっぽい音に戻ったんで安心したけど。
まさか「SOMETHIN'ELSE」か?
>>178 なんとかELSEだったからたぶんそれかも。
ならトランペットはマイルス・デイビス、 アルトサックスはキャノンボール・アダレイ、 の2人だあよ。
181 :
いつか名無しさんが :2008/02/26(火) 17:11:50 ID:JYyVa3C5
>>174 Blue Note他の輸入盤新品が殆ど1000円台で買えるのに
中古でも、3000円台の値が付いてます。
コレって、高くないですか?
>>175 >中古でも千円代くらいじゃなかったらもったいない
ですよねー
>>181 たしかに三千円台は高いね。
>175さんが言うように再発を待った方がいいね。
今すぐに聴いた方がいいというアルバムでもないし。
>>180 え〜!じゃあ最初のほうの音はトランペット?どおりで音が違うと思った・・・
サックス奏者のCDだからサックスだとばかり思ってた。
>>173 「レフト・アローン」は現在ビクターから再発中だよ(VICJ-61451)。
コーティング紙ジャケでマスタリングも新しくなってる。
185 :
名無し音楽放浪の旅 :2008/02/26(火) 18:46:52 ID:JYyVa3C5
>>184 教えていただいて、ありがとうございます。
Amazonで調べてみました。
2400円ぐらいの紙ジャケ邦盤ですね。
でも・・・新品2400円でも高いかな・・・(スミマセン)。
やっぱり、輸入盤の再発を待つことにします。
186 :
いつか名無しさんが :2008/02/26(火) 20:28:08 ID:68QfMitm
輸入盤の再発、期待薄じゃないの
187 :
いつか名無しさんが :2008/02/26(火) 21:19:03 ID:JYyVa3C5
「ジャズ 名盤」でググり、5〜10枚程聴いてみる。 そこで自分の好みが分かり、ここで訊くというのが一番近道だし、 荒れないと思うんですけどねぇ。
適当なコンピ買って気に入った曲や演奏家から攻めてもいい
190 :
いつか名無しさんが :2008/02/28(木) 18:21:48 ID:HyXuES1X
出直せ
>>187 探せば国産中古盤が千円台であると思うんだが。
結構繰り返し再発されているし。
192 :
いつか名無しさんが :2008/02/28(木) 18:44:29 ID:XeMbvKvE
ブラウザのURL打つとこに 「ジャズ 入門」と打ち込むと 色んなのが出てくる その後、好きな楽器で進んでくだされや 自分で探して見つけたものは宝だよ
そんな手に入るかどうかわからないのじゃなくて、今月の新譜とかからお薦めしなよ。
195 :
いつか名無しさんが :2008/02/28(木) 20:03:38 ID:CnDx6tOr
新書の入門書を一冊買えば?
196 :
いつか名無しさんが :2008/02/28(木) 20:11:19 ID:HyXuES1X
本なんか買うな ジャズ名盤デラックスCDなら今安くうってんじゃん それ聴けよ
197 :
いつか名無しさんが :2008/02/28(木) 20:16:48 ID:XeMbvKvE
クールジャズコレクションでOK
199 :
いつか名無しさんが :2008/02/28(木) 22:12:53 ID:OP3dMl8n
ダイソーでおk
200 :
200 :2008/02/28(木) 22:20:15 ID:???
200
とにかく、ソニーロリンズのサキコロ聞きなさい。 気にいらなければ、無理にジャズを聴く必要性なし。
ふんいきでマイスルのアマンデラに一票
もはやジャズの範囲は広すぎ。コンピレーション物で幅広く聴かないと。 虫取網より底引き網。
205 :
いつか名無しさんが :2008/02/28(木) 23:58:28 ID:XeMbvKvE
>201 サキコロ10年聞いてない。 ピアノトリオだけあればいい。 管楽器うるさい。
258 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:2008/02/28(木) 22:43:50 ID:??? サキソホンコロッサスっていうのが名盤だっていうから聴いてみたんだけど、 1曲目なんかテーマが終わった後のアドリブぽいの、何あれ? 「バブ・・・バブ・・・バブバブ・・・バブバブバブ」 って、人をおちょくってんのか?
>>204 そういうのって、本来の娯楽としての楽しみ方から、著しくズレてるよね。
自分が好きなものだけ聴けばいいと思うけど。
そんなにまで無理してジャズを聴こうと思う動機はなんなんだろうか。
管楽器うるさいは同意。 管楽器はケニー・ギャレットとスティーブ・クジャラしか要らない。
やっぱ、最初はジョン・コルトレーンの「アセンション」でしょ。
211 :
いつか名無しさんが :2008/03/01(土) 20:41:28 ID:8+9zd1FN
ラッタァラタァーー タラァラァタラララ ダッタラタァー タラァラララララ が一番好き
ソングフォー舞ファザーは出てないの?
213 :
いつか名無しさんが :2008/03/10(月) 00:49:57 ID:X0eKYhut
「リラクシン」
ハチのモンタラからゆけぃ!
とりあえすマイルスのカインドオブブルー ラウンドアバウトミッドナイト ライブ盤ならフォア&モアがいいですよ
『週刊 クール・ジャズ・コレクション』 を買え。
>>215 フォアアンドモアはいいよね。トニーの、煽るリズムはすごい。
218 :
いつか名無しさんが :2008/03/11(火) 00:02:48 ID:nmLX2Wp1
ザッパのジャズ期 グランドワズー ワカジャワカ ホットラッツなんかおすすめだす
219 :
いつか名無しさんが :2008/03/11(火) 01:25:03 ID:l1C9Cz2M
邪道だけどジャジーなトムウェイツの二枚組メインストリート
二枚組かW まぁ、繋げてかんとね! そこからかなり繋がるはず
ポールブレイ アローンアゲイン 買えるもんなら買ってみい!マープレでW
222 :
222 :2008/03/11(火) 02:50:13 ID:???
222
223 :
3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/03/12(水) 15:01:50 ID:swcBda7r BE:81954735-2BP(224)
初心者にサキコロすすめるやり方はもう通用しないな。たぶんデビーもカインドも通用するまい。
ジャズ聴いたことない人にはやっぱり映画音楽のジャズ名曲集みたいのしかないでしょ。 サキコロとかカインドとかありえない。 普通の人はあんなの受け付けないよ。
とりあえず映画「ジャズ大名」見れってことだな。 DVDもサントラCDもあるし。
映画音楽のジャズバージョン?ってこと?映画に使われたジャズ?ってこと?すまぬ日本語能力ないんで。
>>227 映画で使われたジャズ。
いやべつに映画音楽のジャズアレンジバージョンってのもアリだと思うけど。
そういったものは一般の人にも聞きやすいはずだから。
注意 上記の映画は筒井康隆&山下洋輔ファンが狂喜乱舞できる ものであり、万人受けするものではありません。 まあ、楽器の中にそろばん、洗濯板、桶などむちゃくちゃ なのが混じってのジャムセッションだから 色物程度に見ていい。構うな。
231 :
いつか名無しさんが :2008/03/25(火) 15:18:40 ID:4rSxL/Gz
swing jazz時代のお勧めのアーティストと曲名教えて duke ellington,Mildred Bailleyは良いなと思うんだけどどこから 手を付けて良いか分からないほど曲が多すぎる。 A列車、いつか王子様がとかメジャーの仲のメジャーは少し聞きました
ありがちなお奨めなら、カウント・ベイシーとビリー・ホリデイだろうか。曲のお奨めは難しいな。自力でググってアルバム単位で聴くのを奨めるよ。数は多いけど、自力で探してみ。あとあと楽になるから。
>>231 とりあえずエリントンのドキュメント箱買えば?
234 :
いつか名無しさんが :2008/03/25(火) 22:18:41 ID:ZrN7G5vY
最近ジャズはまってます! 最近聞いているのは、アーティストで言うとダニエルクラールがいいなと思いました。 曲でいうと、いそしぎや黒いオルフェ、イパネマの娘、おいしい水、枯葉 が好きです。どっちかというと「しっとり系」が好みです。 本格的でテンポが速いジャズは難しくてあまり好みではないです。 これは聴いとけ!みたいなスタンダードジャズ教えてください!
ダイアナ?
236 :
いつか名無しさんが :2008/03/25(火) 22:20:46 ID:ZrN7G5vY
ごめんなさい、ダイアナでしたw
237 :
いつか名無しさんが :2008/03/25(火) 22:22:57 ID:4rSxL/Gz
ロイ・ヘインズの「ウィ・スリー」とか ホレス・パーランの「アス・スリー」って、 「我ら三人」とか「俺たち三人組」みたいな意味なんですか?
240 :
いつか名無しさんが :2008/03/27(木) 11:23:53 ID:EMrvgtuw
>231 ダイソーのスイングビッグバンド全部買えばよろし。
241 :
◆uIyBD4ByOA :2008/03/27(木) 12:09:29 ID:zhzoIcW+
>>231 ベン・ウエブスター、ホッジス、ハリー・エディスンあたりを聴いてみてはどうか。
ベイシー楽団やエリントン楽団のソロイストで、
良いなと思ったひとがリーダーになったアルバムを聴くと良い。
バーブ・レコードの50年代のやつから聴くことを奨めたい。
242 :
3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/03/27(木) 13:05:37 ID:nIBMuiZx
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人 <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! > ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ // // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ // ///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| / // //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| / / // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// //// /// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// /// ////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| /// ////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| //// // / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// // // // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
243 :
いつか名無しさんが :2008/03/27(木) 18:29:44 ID:KUfEMEss
"オン・ザ・コーナー" から聞くと、とても癒されて 良いと思うよ。。。 信じろ!!!
244 :
いつか名無しさんが :2008/03/27(木) 22:00:33 ID:cBpNuRT2
245 :
いつか名無しさんが :2008/03/28(金) 10:22:03 ID:FDACEG/E
>>1 1/1に聞いているから、もう十分かもしれんが、
ジャズには歴史があるので、
その時代ごとの名盤を聴けばいいんじゃない?
個人的には、
pビルエヴァンス、ゴンザロルバルカバ キース
tr クリフォードブラウン
sax エリックドルフィ
がお勧め
ジャズじゃなくても歴史はあります。
>>245 言ってることに同意はしないけど、カバだけはお薦め。
カバ最高。
248 :
いつか名無しさんが :2008/03/28(金) 13:18:52 ID:UkdETSM0
知的で上品、リリシズムあふれる演奏スタイル ビルエヴァンス
250 :
いつか名無しさんが :2008/03/28(金) 14:48:50 ID:FDACEG/E
>>247 ”Nocturne”一日に何度も聴いてます。
昔からファンでしたが、最近の作品の方がなぜか好きです。
おかげで今はラテン・キューバの音楽にもはまっています。
>>248 すごいですよね。まさに、無人島にふさわしい。一生の友です。
ゴンザロはテクが先走ってあまり感動しないな。
swing jazzに興味を持って聞いてみたけど、面白さが分からん どれもこれもどこかで聞いたような曲だし、録音も酷いから 耳を傾けられないのかな。BGMには良いんだけど。おとなしく 栗フォードお気に入り集に戻ってくるか。
ふつう、モダンからスイングには戻りづらいわな。
>>251 えぇぇぇぇえぇ!?
どこら辺がテクの人なんだ?
256 :
いつか名無しさんが :2008/03/28(金) 21:07:29 ID:58Rdbftq
モントルーのライブね
ドンチェリーがいいよ
ジャズをまったく聴いたことがない、そういう人はまずクラシック。 クラスックを嫌と言うほど聴きこめ。 そしたら次にロック。嫌と言うほど聴きこめ。 そして演歌も聴け。 最後にジャズにたどり着く。
260 :
いつか名無しさんが :2008/05/03(土) 16:02:23 ID:6dM50Aen
何でもいいから、じゃんじゃん聴くんだお!
>>259 ジャズに辿り着くまでに老衰で死んでまうわw
ジャズを聴く前にプログレを聴け。 「独自のサウンドを生み出した前衛ジャズロック」 だの 「音の大道芸」 みたいなキャッチフレーズの奴を聴け。 まあそれである程度衝撃を受けたところでジャズに移れ。 そうだな、 「コルトレーンの後継者」 とかそんな感じのキャッチフレーズのハードバップの奴等とアメリカンクァルテットあたり。 「俺は一体今まで何を聴いてたんだ・・・」 と言う悲観的な想いと共に、 これから先今まで以上の音楽にありつけるという喜びが込み上げてくるぞ。
まずはオムニバスジャズCDのレンタルからだ。10曲あれば1曲くらいは気に入るだろ。あとはそこから芋づる式にたどればいい。
>>263 ジャズに辿り着くまでに耳が腐りまんがなw
266 :
いつか名無しさんが :2008/05/03(土) 19:04:06 ID:IjYdrbwV
ジャズで使うピアノって結構調律がずれていたりするみたいですけど、 半音の違いにうるさいジャズならばむしろ他ジャンルの音楽よりも楽器の 調律には厳しくないといけないと思うのですが、なんか楽器間のピッチとか もクラシックよりもラフな感じがそれでいいのでしょうか? ウッドベースも結構音ずれるというし、コードトーンずれないんでしょうかね。
昔々のジャズレーベルやジャズスポットのオーナーさん方は、ピアノの調律師に金かけられなかったんじゃまいか。他の楽器はわからない。
その通りです。 でもジャズはそんなことは逆手にとって名演奏にしてしまうパワーがあるんだよね。
こんな話がある モンクがデトロイトの店の店主に良いピアノを用意してくれって頼んだんだ でも店主は手に入らなかったって言って、ボロピアノを弾かせろよしたんだ モンクは腹を立てて店主に向かってMother Fucker!!って7回言ったそうな そしたら、翌日店に新しいピアノが用意してあったらしい
それって何なの?ギャグなの?
まぁ、なんだ・・・モンクが文句を言ったって 何ともチープな駄洒落にしか聞こえない話なんだが 実際にあった話らしい 要はナイトクラブのオーナーとかが ピアノのメンテナンスとかにあまり金をかけたがらないってことの一つの例だ
272 :
いつか名無しさんが :2008/05/03(土) 23:59:53 ID:IjYdrbwV
ジャズのレコード聴いていても他のポップスやロック、クラシックなどの音楽に 比べてコードトーンに切れを感じない、むしろトーンよりもリズム重視みたいな 感じがするのって楽器自体のピッチがずれていからなんでしょうかね・・・ ピッチのずれが絶妙なコードトーンになったりするってことなんでしょうか? そうすると逆にどうしようもない音楽になる可能性もあるんですが・・・
よく分かんないけど、いきおいでやっちゃう的ないい加減さも、ある時期まではジャズの特性だったように思うよ。スタジオ録音でもライブ録音でもね。
今でも(録音してない)ライブでは、勢いでやっちゃってますよ。 昨日音合わせしたばかりの曲をやったりとか。
今はさすがにプラスチックの借り物アルトサックスて演奏する強者はいないでしょうな
借り物かは知らんけどプラスチックのアルト吹いてる動画が何処かに転がってたよ プラスチックサックスのデモンストレーションみたいな感じで 勿論やってるのはあの猛者の曲w
プラスチックのサックスなんてあるのか。 スーザかリコーダーくらいしかプラスチックの楽器は見たことがない。
オーネット・コールマンが「ジャズに来るべきもの」のジャケで抱えてるのがそれ オーネットは金がないから使ってたらしいけど 今じゃそれなりの値段するらしい
総生産数は2〜3千台らしいね。プラスチックサックス。
もしやとヤフオク見たけどなかった残念。
プラスチックサックスはメンテナンスが難しく、修理代をとって新しいサックスを渡していたらしい。 ソニーみたいだな。 楽器として使える状態で残っているものなんてないんじゃないか現在?
よくジャズって「ドゥーダ、ドゥーダ」って後ろのほうにアクセントがくるっていうけど、 そんなリズムの曲ってあんまりないよね?
Miles Davis / Kind of Blue / 1.So What
手持ちの300枚の中に古いアルバムがほとんどなくて笑ったw
俺はビル・エヴァンスのPortraitから入ったが、間違いではなかったな。
>>288 逆に興味あるけど、最近のでベスト3あげたらどうなりますかね?
気持ちよく朝起きられるジャズアルバムを教えて下さい。
ブルーミッチェルのブルーズムーヅ
マイルスのワーキン チャールズ・ロイドのフォレストフラワー
294 :
いつか名無しさんが :2008/05/28(水) 20:08:59 ID:D3LFLJ1j
B'z
ジャズをまったく聴いたことないヤツがいきなりジャズを聴こうと思うか普通? つまり、ジャズを聴こうと思うヤツは既に何らかの形でジャズを聴いてるってこと。 そうでなければジャズ聴こうなんて普通思わないだろ。
296 :
セロニアス :2008/05/28(水) 20:50:27 ID:t0j5CMLm
いや、普通にあるだろ。例えばジャズの話の映画を観てから興味が沸いたとかさ。
297 :
いつか名無しさんが :2008/05/28(水) 21:09:23 ID:ToVP68IA
俺は洋楽にヘキヘキしてたのでジャズに乗り換えた 最初はどーにもつまらん音楽で参った ジャケットだけはロックやポップスと比べ物にならないくらい洒落ててかっこいいんだけど、なんせ内容がねえ 録音もやたら悪いし
>>297 ヘキヘキじゃなくて、ヘキエキ辟易な。
ジャケはジャズも案外酷いのあるぞ?
録音ばかりはいかんともし難い。ジャズ全盛期はビートルズより前だからな
スウィングガールズ クールジャズコレクション
それからディズニーシーのビッグバンドビート
ロックでギターって言えばギブソンのレスポールが人気あるけど 実際にレス・ポールのレコード聴いたことある人ってどれだけいるのかね ところで今年93歳になるけどまだイリジュウムに出てんの?
>>296 ジャズの話の映画の中でジャズが流れないなんてことはありえないだろ?
>>297 そのジャズに乗り換えることに決めたのは、どっかでジャズ聴いたからだろ?
小説の中にジャズが出てくるってこともある
中上健次、村上春樹、・・・・・
305 :
いつか名無しさんが :2008/05/28(水) 23:15:36 ID:ToVP68IA
>>302 いや、全く聴いたことなかった
とにかく違う音楽を聴きたかった
クラシックは真面目すぎて性に合わなかったから最初からスルーしたけど
最初は辛かったけど慣れるとロックやポップスと比べ物にならないくらい面白い音楽とわかった
しかしわかるまで3年くらいかかった
例えるならロックやポップスは噛めば噛むほど味がなくなるガム
ジャズは噛めば噛むほど味が出るスルメ
そしてジャズを聴き始めてから10年以上経ったいまは立派なジャズオタであります
ジャズ大名はまったく分からなかった
筒井のクラリネットとドルフィーのバスクラでソロバトル
308 :
いつか名無しさんが :2008/06/01(日) 16:42:50 ID:7gPPsiBR
・Dave Brubeck - Time out ・Zoot Sims - Down home ・Curtis fuller - Bluesette ・Oscar Peterson - We get requests ・John Coltrane - Blue train ・Shelly manne - My fair lady ・Kenny Burrell - Midnight Blue ・Tina Brooks - True blue ・Wes Montgomery - Full house
>>308 Time Out はテイクファイブが日本でちょっと有名ってだけで
ジャズとしては変拍子だらけのイロモノだろ。初心者向けじゃないあ。
310 :
いつか名無しさんが :2008/06/01(日) 18:10:32 ID:7gPPsiBR
初心者だからこそタイムアウトは受け入れられやすいよ
いま聴いてるけどタイムアウトはやっぱりいい!(^∀^)
タイムアウトは全然ジャズっぽさが足りない。 初心者はベタなジャズよりこういうほうが入りやすいって思ってるやつもいるようだが ジャズを聴きたい初心者が聴きたいジャズはこういうのじゃないと思う。
313 :
いつか名無しさんが :2008/06/01(日) 23:21:00 ID:kcwyjA+B
ウェイン・ショーターとかいうおっさんと一緒にやってた無頼あんブレイドのドラムに感動したんだけど、そんな俺になんか薦めてチョ〜ダイ
315 :
いつか名無しさんが :2008/06/02(月) 01:08:25 ID:WC5UF6GE
>>313 つDave Brubeck - Time out
マネージャングル
317 :
いつか名無しさんが :2008/06/02(月) 07:20:11 ID:dLhuXpTj
'Round About Midnight Miles Davis Sunday At The Village Vanguard Bill Evans Trio Quiet Kenny Kenny Dorham Explorations Bill Evans Left Alone Mal Waldron
318 :
いつか名無しさんが :2008/06/02(月) 10:02:25 ID:WC5UF6GE
>>317 ジャズ聴いたことない初心者にんなの勧めても理解できずに聴いてて眠くなるだけだぞ
今まで雑誌や評論家がんなのばっか勧めてもきたからジャズ界は余計に過疎った
319 :
いつか名無しさんが :2008/06/02(月) 10:11:17 ID:WC5UF6GE
とにかく初心者にビル・エヴァンスとマイルス・デイヴィスを勧めるのはやめたほうがよい これらはジャズを理解してから初めて良さがわかる 女みたいにジャズをBGMくらいの感覚で聴くならマイルスもエヴァンスもありかもしれないが あといい加減サキコロも外そうな
>>319 聞き飽きた自分の感覚で判断するなよな。
321 :
いつか名無しさんが :2008/06/02(月) 11:23:43 ID:dLhuXpTj
>>320 君は現代の人の感覚で判断してるの?
まぁ、普通に考えて、同じ世代背景をもったミュージシャンの音楽に共感しやすいわな。
20代の人には20代のミュージシャンを薦めるべき。
はは、世代が違うからルノアールなんて理解できないよ、 同じくらいの年齢の人の絵を見ましょうってか。凄いわw
>>323 音楽は絵画と違って流行り廃りが激しいからね。
いくら美空ひばりが素晴らしくても、現代の人には受け入れられない。
いまどきルノアールの画集を買う人なんてそう滅多にいないしな。 よっぽど鳥山明の画集のほうが売れるぜ。
マチスやクリムトや狩野派なら取っつきいいけど これらもクラシックで古いよ 別に新しいくないよ。こういうところから入ってる人多いよ 普遍的なもんじゃないの。 古典や定番こそ流行に左右されやすいものってこと。
普遍なんてものは無い。 特に芸術・娯楽分野においては。 たまたま長期的に受けがいいかどうかでしかない。 そういったものは徐々に権威化して、受ける受けないと無関係に名が通るようにはなるけれどね。 楽しんでもらうなら受けるものを薦めるべきでしょ。
ちなみにクラシックへの取っ付きは事情が違うよ。 なぜなら、否応なしに学校教育でクラシックに馴染まされて育つ環境にあるからね。
そうなのか? 聞かせもしないしその場の流行だけじゃねえの?ゆとりだしw
>>319 そうか?俺はポートレイト進めるけどな?だって入りやすいだろ。
>>327 歌謡曲スレにでも逝ってほざいておれよ。
>>331 ジャズも歌謡曲も大差ないだろ。
音楽は娯楽だ。
>>330 インタープレイを楽しむ気構えがまだ無い初心者にとっては、地味過ぎです。
>>329 そもそもジャズなんてその場の流行の塊じゃないか。
自分の場合、はじめてジャズのアルバムを買う時、よく行く掲示板で 相談したら「自分の耳だけ信じろ」とアドバイスを受けた 動画サイトなどで聴けるジャズとか主に参考にしてる そうやってアルバム買ってると自分の好みの傾向がわかってくる ジャズ通が何を言おうが、自分が好きな曲ならそれが一番いいからね 次にどのアルバムを買うかは付属のライナーノーツの解説とか 2000円ほどで売られてるジャズ本の解説も参考になる 知らないアルバムは簡単な解説も添えてもらえると助かるので ただアルバム名並べるだけじゃなくて何故これを選んだかを 書いてもらえると嬉しい
いや、退屈ていうか「枯葉」が嫌いなんだな…俺。 枯葉好きな奴はTRUTHでも聴いてろって感じw
>>336 甘えんなハゲwww
ジャケ買いしてりゃいいんだよwww
339 :
いつか名無しさんが :2008/06/02(月) 18:04:24 ID:HotITgnd
ジャズも大きな範疇で言えばポピュラー音楽に属するから、流行の音楽と呼べるかもしれない… だから若い人達には同世代、同時代のジャズを薦めるってのは合っていると言えるが、私は時代を超えて世代を超えて、人種を超えて伝わる強烈な個性と天性の才能の持ち主はいると思うから、そういう人達を薦めるのが良いんじゃないの?
>>339 うん、美空ひばりは素晴らしいよね。
若い人に美空ひばりを薦めよう。
リスナーに媚びまくった選曲、演奏の安っぽい最近のジャズなんか勧めたらすぐ飽きて聴かなくなるぞ
そう感じるのは、あなたが古い人間だからです。
>>336 そのとおり。
結局は自分の感覚で拾って、広げていくしかないんだからね。
さしあたって、手当たり次第聴くことだよ。
344 :
いつか名無しさんが :2008/06/02(月) 19:43:35 ID:WC5UF6GE
だからビルエバンスなんて初心者に聴かせても居眠りするだけだっちゅーの! そして理解できないまま「ジャズは難解でつまらん」て文句を一言残してジャズから離れていくのが目に見えてる
>>344 エバンスだけ聴いて終わりっちゅうわけじゃねーだろがw
ジャズの動画はやめたほうがいい ミュージシャンが棒のように突っ立て下向きながらスーツ着て演奏してる姿が激しく地味で辛気くさい ジャズはまずアルバムから入るべし どうしてもミュージシャンが観たければライヴ逝け
いや作業用BGM集だよ、名曲揃い。
349 :
いつか名無しさんが :2008/06/02(月) 21:37:58 ID:rGRRJYKR
ビルエバンスを聴いて、 『難解だ!』なんて言ってたらそれこそほとんどのジャズは聴けないから、そういう人はそれでいいんじゃないか? 最初にパーカー聴くよりマシだ。
初心者はまず映画音楽とかアニメの主題歌のジャズ版みたいのからはじめたらいいんじゃない?
これだからジャズオタは何もわかってない ジャズも衰退するわけだよ ちなみにジャズオタ→官邸、俺→新総理ね
チェンバース、スコット・ラファロ、チャーリー・ヘイデン、ペデルセン、ジャコ リズムパートのしっかりしたアルバムは不滅、 上記のメンバー目安でジャケ買いでおk。
メンバー見て買ったらジャケ買いとは言わない。
官邸?
×官邸→○官僚
356 :
いつか名無しさんが :2008/06/02(月) 22:26:57 ID:WC5UF6GE
スコットラファロは微妙なとこだな 天才ポールチャンバースは他のメンバーの演奏が糞でもベースだけ聴いてればよい てか全然初心者向けじゃねーしw
ベースのカッコいい名盤教えてください。 できれば、トリオぐらいの音数が少なくベースが際立つのだと 嬉しいです。
>>357 クリスチャン・マクブライドのサイファイ
ポールチャンバース入ってるの買えば大抵ゴリゴリベースが聴けるがな
>>358 dクス
ググッてみました。
厚かましいですが、
もう2、3枚あげて頂けると幸いです。
>>359 チャンバースですか。結構昔の人みたいですね。
聴いてみたいと思います。
ちなみに聴いたことあるのは、
ミンガスとジャコパスです。
全然初心者向けじゃないけどPhilly Joe Jones - Drums Around The Worldが凄くいい! メンバーもリーモーガンtp、ブルーミッチェルtp、ベニーゴルソンts、キャノンボールアダレイas、カーティスフラーtb、ハービーマンfl、サヒブシハブbs、ウイントンケリーp、サムジョーンズorジミーギャリソンbそしてリーダーのフィリージョーとスペシャル豪華メンバー あまりビッグバンド聴かない人にもお勧めです
ホレス・パーラン「us three」
365 :
いつか名無しさんが :2008/06/03(火) 00:55:28 ID:Vgp77v2s
ジャイアントステップス 凄いけどつまらない マッセイホール 面白くて凄い これがはまっちまった俺のジャズライブの始まり
>>361 ジャズにこだわらないなら
eno/another green world
percy jonesのすごいプレイが聞けます
368 :
いつか名無しさんが :2008/06/07(土) 08:36:04 ID:eLfmPmun
ていうかジャズだけが音楽じゃないし、視野が狭すぎ。
>>369 というかお前は、この板の名前を3億回読み直せ!
約束だぞ!
casiopea make up city を聴くとよいよ。
ここがジャズ板で、このスレがジャズを聴いたことがないスレだったとしても、 別にジャズ以外を勧めていけない理由なんてないんだが。 ここはジャズを勧めるスレじゃないってこと。 ジャズを聴いたことがないやつに、もっと他のいい音楽を勧めたっていいはず。
ジャズを聞きたい人が質問するスレです ジャズ以外ならそれ相応のスレで質問するはず もっといい音楽だからと自分の好きなもの押し付けても 迷惑
>>374 ジャズを聞いたことが無い人が来るんだから、それがジャズだと思ってここに来ても、求めているものは実は
ジャズじゃないかもしれない。
というかそういうケースも多いのはジャズ板を見てればわかるでしょ。
求めているものがジャズでないならば、ジャズでないそれを薦めるほうがいい。
376 :
いつか名無しさんが :2008/06/08(日) 03:45:10 ID:J/7Leuov
オレはコルトレーンのジャイアントステップではまった。 今から思うと、キャノンボールのマーシー×3でもはまったと思う。 ビル・エヴァンスやマイルスのカインド・オブ・ブルーでは、 すごさがまだ理解できずに、はまらなかったと思う。
>>373 ジャズを勧めてほしくてジャズ板に来てるんだからジャズを勧めろよwww
「あ、ジャズってこういうのかぁ」て思えば他へ行くだろw
はいはいオマエの負けwwwwwwwwwwwwwww
>>373 意外な意見だが、たしかに一理ある
>>374 迷惑かどうかはお前が勝手に決めることじゃない
>>375 実に正しい意見
初心者への思いやりが感じられる
>>377 ここはネット初心者用のスレか?
「ジャズってこういうのかぁ」程度のことはジャズに興味があれば自力でいくらでも調べられる
ジャズ板だからって単純にジャズをすすめるだけじゃ能がない
それだけならこのスレの存在意味がない
初心者向けジャズをリストアップして貼っとけばいいだけの話
必死だなwwwwwwプギャ-wwwwwww
381 :
いつか名無しさんが :2008/06/08(日) 10:18:17 ID:AgFCoNXM
求める音楽がジャズじゃないかどうかは、本人が“ジャズ”を聴いて、求めてる音楽じゃないと“本人”が決める事! ジャズを聴かなきゃ、ジャズがその人間に合うかどうか判らんのじゃない? ジャズにしても、ロックにしても同じ音楽でいろんなスタイルあるから、 ちょっと聴いただけで、ひとつのジャンルがダメってのは諦めが早過ぎる。 その人の判断だから仕方ないけどね。
オレのせいでくだらん流れになってスマン ベーシストに興味ありそうでジャコパスって書いてたからpercy jones勧めただけなんだよ
383 :
いつか名無しさんが :2008/06/08(日) 10:22:16 ID:AgFCoNXM
寿司を食った事無いヤツが、寿司が旨いか確かめるのにラーメン食って、寿司はダメだなって判断する馬鹿いるか? そんな事するヤツは、脳に異常があるんじゃないか?
>382さんは、問題なし。 「ジャズにこだわらなければ」と前提されてます。 Another Green Worldいいアルバムですね。 私はニューウェーブ/プログレからジャズに入ったんで 入門の頃はウェザー・リポートやブランドXやプリズムなんかと一緒に聞いてましたわ。 その後KYLYNのライブでマイルストーンズ演ってるの聴いてマイルスへ一直線。
385 :
いつか名無しさんが :2008/06/08(日) 11:02:12 ID:AgFCoNXM
初心者には、“ジャズが何か?”を教える作品 つまりスウィングしてるのを薦めなきゃ、意味が無い! インプロビゼーションだけならロックでも聴ける。 スウィングしてこそジャズ! それが理解出来てから、いろんなジャズが聴けると思うよ。
386 :
いつか名無しさんが :2008/06/08(日) 11:05:45 ID:AgFCoNXM
アナザーグリーンワールドがOKなら、ペンギンカフェオーケストラも良さそうだね。
ここまでスレの流れを要約すると・・・ 「米のウマさの際立った寿司を教えてください。きればネタは少なめで 米の味が際立ったやつが嬉しいです。」 「寿司にこだわらないならおむすびのほうが米の味が際立つよ?」 「ここは寿司スレなんだから寿司にこだわれよw」 「別に寿司だけがご飯ものじゃないんだから何を勧めてもいいだろ。視野狭すぎ。」 「板の名前を3億回読み直せ。」「スレタイも4億回読め。」 「寿司スレだからって寿司意外を勧めていけないわけじゃない。」 こんな感じか? 俺に言わせりゃそんな話は寿司スレでやってくれと言いたい。
>>383 あほか。
外人が、「魚の切り身を醤油につけて食う寿司というやつが食いたい、米は嫌いだから米の無い寿司。」
と言ってきたら、「それは寿司じゃなくて刺身だ。美味い刺身を食いに連れていってやろう」となるのが普通。
そこを、米の無い寿司なんて寿司じゃない、本物の寿司を食わせてやるからついて来いと言うほうが異常。
って、寿司で例えたら、逆の意味で寿司例えが被っているなw
ていうか例えるの下手なんだから例えるとやめれ。 ジャズじゃないモノ薦めるよりそっちの方が害だ。
ことの発端は
>>357 のベースがカッコイイ名盤発言なんだが、
彼が何を求めているか考えれば自ずと結果が出る。
わざわざジャズスレにきてるんだから、当然ジャズの範疇で探しているわけだし、
それならジャズでベースのいいやつを紹介してやるのが普通の反応だろう。
ただし、ジャズ意外のを勧めたからといってそれがダメってわけじゃない。
どれがいいかは
>>357 が最終的に決めればいいだけのこと。
結果としてジャズ以外の音楽に行くかもしれないし。
執拗に反対してる人はジャズを押し付けたいだけでしょ。
>>391 > わざわざジャズスレにきてるんだから、当然ジャズの範疇で探しているわけだし、
これは勝手な思い込み。
ジャズでないものをジャズだと思い込む初心者が多いのは知ってるでしょ。
そろそろチェリーに戻るべ
はいはい本題に戻りますよーーー終了終了、議論する価値なしwww
395 :
いつか名無しさんが :2008/06/08(日) 12:15:53 ID:AgFCoNXM
寿司の店に入ってから、そんな事言われたらどうすんのよ? この店じゃ寿司しかないから、定食屋に行こうって言ってやるのが、親切だろ? 定食屋スレでも行って、訊いてきたら? そうやって教えてあげた方が、本人の為!なんだろ?
とりあえずビートルズを聴けばええんちゃうか?
ドンチェリーの「永遠のリズム」
ドンチェリーの「永遠のリズム」
ここはただのガイド屋であって寿司屋じゃないしな。 寿司屋が基本コースなだけで、それ以外のコースをちゃんとガイドできる人もいる。
>399 適切な例えは気持ちがいいな。 >395の例えはひどすぎる。
402 :
いつか名無しさんが :2008/06/08(日) 13:26:22 ID:AgFCoNXM
本人はトリオくらいの編成のベースの際立つ… って書いてあるが… まあこれを見てジャズ以外を薦めるな!とは言わないが、普通にこの板ならジャズ薦めるだろ? 本人はジャコとミンガスを知ってての、そういうご指定だぞ。
おいおい原理原則ならそもそも「ジャズを全く聴いたことがない人」が質問するスレだぜ。 これってミンガスやジャコを聴いてる人の質問だろ。
こんなゴミ音楽 終わってるし 聞く必要なんかないぞ
顔真っ赤にしてスレを荒らし始めるのはだいたい40オーバーのオッサン。
406 :
いつか名無しさんが :2008/06/08(日) 13:56:09 ID:AgFCoNXM
スレ違いの質問だったとして… 内容から察して、ジャズをみんな薦めてたし、パーシージョーンズを薦めた人も、ちゃんと“ジャズにこだわらなければ…”って書いてあるから、訊いた本人も納得するだろし… だから基本的にジャズを薦めて、違う場合はちゃんと“ジャズじゃないよ”と教えてあげないと、本当の初心者はジャズと勘違いするのは、まずいんじゃないかね。
407 :
いつか名無しさんが :2008/06/08(日) 14:02:26 ID:AgFCoNXM
どこが痛いか言わずに薬くれ? って言われたら、まずどこが痛い? って本人に確かめなきゃ薬は出せません。
ギター、ベース、ドラム、ピアノが基本編成のお薦めのジャズアルバム教えてください。
>>408 オスカーピーターソンカルテットで適当に。特にハズレはなし。
410 :
いつか名無しさんが :2008/06/08(日) 14:20:03 ID:AgFCoNXM
ジャズ以外にどんなジャンルの音楽聴いてますか? どんな音楽?バンド?アーティストが好きですか?
↑ この専スレすでにある夜泣きガス
自演乙
414 :
いつか名無しさんが :2008/06/08(日) 15:22:43 ID:GrH2UPE2
>>408 、409
オスカー・ピーターソン・トリオとハーブ・エリス/ハロー・ハービー
もしくは、モンゴメリーのフルハウス
どっちもノリノリ(死語)。
415 :
いつか名無しさんが :2008/06/08(日) 15:22:58 ID:WJgE0/QF
>>409 ありがとうございます!!
古い順から買っていこうと思います
>>414 ありがとうございます!!
ハローハービーとフルハウス買ってみます!!
そもそも専用板で、板違いによるスレ違いってどうよ? まぁ寿司ネタは嫌いじゃないが・・・ とうわけで、 大将そろそろアガリで!
寿司の流れに盛大に吹いたwwwww
ジャズを全く聴いたことないのに何から聴けばいいか質問するなんて 寿司屋でいきなり大トロから頼むのと同じぐらいナンセンスだぜ? かんぴょう巻きでもつまんどけ!って話ですわ。
すたっふぅーーー!!
>>419 が、おあいそ、おあいそ!!
421 :
いつか名無しさんが :2008/06/08(日) 19:56:59 ID:KbI1/QQ/
スイマセン ジャズには全くの門外漢なんですが チックコリアの通称カモメを聞いて気に入りました カモメみたいなサウンドのレコード教えてください
>421 良く似ているのは次作の「ライト・アズ・ア・フェザー」です。 RTFは途中からロック色が強くなるのでソロの方をお奨めします。 1975「妖精」 1976「マイ・スパニッシュ・ハート」 1977「マッドハッター」 1978「シークレット・エージェント」 以上4作品はRTF番外編という立ち位置の作品群ですが ジャズ/クラシックを不思議にチューニングした傑作ぞろい。
かんぴょう巻きをナメるな 深いんだぞあれはあれで
425 :
いつか名無しさんが :2008/06/08(日) 21:53:52 ID:KbI1/QQ/
>>423 サンクスです
じつは自作のライト〜は聞いたんですが
なんか歌がくどくなってあの夕暮れのようなクールさがなくなってしまったように感じます
ソロ作品を聴いてみます
426 :
いつか名無しさんが :2008/06/08(日) 23:14:05 ID:VEp6J8Ku
>>421 ソロ1あたりがいいんでないか。
ソロ2もいいけど、1の方が近い。
ナウ・ヒーも未聴なら、それも。
ウッドベースがかっちょいい奴でお薦め教えてください
ブライアン・ブロムバーグの「ウッド」
NHKの『Jazz tonight』を毎週録音 気に入ったのがあればCDを探す
黒人女性はお嫌い? エラ・フィッツジェラルド(Ella Fitzgerald)
スミマセン。 俺の聞き方が不味いせいで、荒れてしまいまして。 ”寿司”以外のガイドも参考になりました。 早速、ポール・チェンバースを聴いてますが、 他のも聴いてみたいと思います。 JAZZ板ってことで、JAZZを中心に聞ければと思いましたが、 基本的にベースの音が好きなんで、本当に参考になりました。 全くではないですけど、ジャコパスもJAZZだと思ってたんで、 すみませんでした。 ではROMに戻ります。
(・▽・)ドンマイ倉木麻衣
433 :
いつか名無しさんが :2008/06/13(金) 21:40:42 ID:WlG82Ek9
じろうとなら黙ってMJQを聞け あとサンタナ
URBANというジャンル?に入って曲が流れるように早いのが好きです おすすめ教えてください
435 :
いつか名無しさんが :2008/06/13(金) 22:17:55 ID:W9kEVVjS
431さん 貴方は悪くないですよ。 ポールチェンバースも良いですが、ベースを聴くならオスカーペティフォードはどうですか? モダンジャズベースの祖とでもいうべき存在で、ミンガスも尊敬してた人物です。
>>421 遅レスですが
クリスタルサイレンスの二人。ジョーファレルとアイアート・モレイラですね。
この二人のソロアルバムも注目です。
アイアートのフリーはそのまんまRTFやってますしw
ジョーファレルのアウトバックはチックも参加。個人的にはハービーやスタンリークラークと
やったMoon Germsがおすすめです。
437 :
いつか名無しさんが :2008/08/29(金) 20:09:18 ID:Cx1pAyu2
はじめまして。失礼します。 プログレッシヴデスメタルバンドのMESHUGGAHが好きで、 ポリリズムを使ってる音楽と言えば、JAZZというわけで、 JAZZを聴いてみたくなったのですが、私に合いそうなものをお勧めいただけないでしょうか。 他に好きなバンドは、 TOOL、RADIOHEAD、NINE INCH NAILS、SYSTEM OF A DOWN,RAGE AGAINST THE MACHINE KORN(初期2作、近2作)、、RIVER SIDE、 エレクトロボディーだと、NINの他に、フィータス(JAZZっぽいですね)、MINISTRY、 インダストリアルメタルだと、SKINNY PUPPY、THE YOUNG GODS,GODFLESH、PIG、 デスメタルだとOPETH、VADER、IN FLAMES、NAIL、DYING FETUS 邦楽だと、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、ROSSO な感じです。 攻撃的でかつちょっと鬱的なJAZZ(プログレロック・メタル寄りの)を ご紹介いたただけないでしょうか。長々と書き込んでしまいましたが、ご返答を期待しております。どうぞよろしくお願いします。
>>437 とりあえずMILES DAVISの「BITCHES BREW」で様子を見て下さいな。
その反応次第でまた展開があると思います。
439 :
437 :2008/08/30(土) 08:15:35 ID:18ML4Nek
ご紹介、ありがとうございました! 昨夜は早寝でお礼が遅れてすみませんでした。 早速、お勧め下さったものを聴いてみました。 素晴らしいですね!久しぶりに音楽で震えました! トランペット奏者のバンドだけあって、さすがにメインのトランペットが特に素晴らしかった! なるほど、自分のあげた「攻撃的」「鬱的」「プログレッシヴ」にもぴったりでした。 ありがたく購入したいと思います。 JAZZっていいものですね。興味がますます湧いてきました。よろしければ、他のバンドもご紹介願いたいです。
EBM→ Battles/EPCなど→ KingCrimson/Redなど→ FrankZappa/GrandWazzoあたり→ SunRa/NothingIsなど→ EricDolphy/IronManなど→ MilesDavis/OnTheCornerとかInASilentWay→ TheloniousMonk/BrilliantCornersなど→ AlbertAyler,CharlesMingus,RolandKirkなど
441 :
437 :2008/08/30(土) 08:57:57 ID:???
>>440 さん
たくさんご紹介くださってありがとうございます!
今から順に聴いてみます。
入門者なので、たくさん挙げて頂けて、とても助かります^^
どんな音楽と出会えるか楽しみです!
>>437 PENTAGONなんたらROYALなんたら がイイんじゃね?
いやオレは聴いたことないんだけどね、てへ。
443 :
437 :2008/08/30(土) 11:34:51 ID:???
>>440 さん
youtube Myspaceでちょっと聴きいただけですが、
Battles/EPC なるほど。「ポリリズム」が全面に出てて楽しく聴くことが出来ました。
KingCrimson/Red 「プログレッシヴ・ロック」と言ったら、KingCrimsonですね。宮殿を昔レンタルして聴いて気に入ってたましたが、買ってませんでした。
よく聴き込んでから買ってみようと思います。
FrankZappa/GrandWazzo
トランペットが聴きやすかったです。ゆったりしてた?ちょっとサンプルでしか聴けなかったので、判断できませんでした。
もっと時間をかけて聴いてみたいです。
一番上のEBMというのが、検索でよくわかりませんでした。
エレクトロボディーミュージックばかり引っかかりました。amazonでも該当するものなさそうでした。
それより下にお教え下さったのは、また時間を改めて聴いてみますね。
>>442 さん
DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN ですね。お勧めくださってありがとうございました。
PLAYMATE AT HANOIという曲がyoutubeで視聴できました。
よかったです!好みでした。色々調べてみようと思います^^
>>443 EBMはジャンルでおkでした
それでわかると思ったので
ZappaはHot Rats(アナログのほうがいいミックス)
Waka Jawaka/Hot Ratsとかもおすすめです
445 :
437 :2008/08/31(日) 17:17:28 ID:???
>>444 さん
重ね重ねご親切にありがとうございます。
ちょっと昨日から余裕を持ってネットに繋げる時間がなくて、
お勧めくださったものの印象などを申すことができずにすみません。
さらに勧めてくださって本当にありがたいです。
446 :
いつか名無しさんが :2008/08/31(日) 19:26:11 ID:vgbjpwNc
トランペットかサックスがたくさん聞けて大人チックな曲ありますか? 寝る前に聞きたいのでアルバムでいいのがあったら聞きたいです。
>>446 ジェリー・マリガンの「ナイトライツ」か
ジョー・ヘンダーソンの「ページ・ワン」をどぞ。
448 :
いつか名無しさんが :2008/08/31(日) 20:08:19 ID:WJd8ZZnZ
Fright To Jordan by Duke Jordan
449 :
いつか名無しさんが :2008/08/31(日) 21:14:53 ID:vgbjpwNc
>>447 早速チェックしてみますね、ありがとうございます!
>>446 マイルスのKind of Blueとか、キャノンボールアダレイのSomethin' Elseとか
超有名だし、間違いないんじゃない?
村上春樹の小説を読んでナットキングコールを知りました。 こんな俺にオヌヌメのジャズはありますか? 教えてコノヤロー
ォヌ力ーピー夕ーンソの、●マン●
>>451 じゃあナット・キング・コールの「アフター・ミッドナイト」を聴いてみ。
わりと入手しやすい(レンタル屋でもよく見る)代表作だから。
保守
455 :
いつか名無しさんが :2008/09/26(金) 23:06:43 ID:gE+PF+6n
保守
456 :
いつか名無しさんが :2008/09/26(金) 23:54:52 ID:0052CkQO
ビルとジムのアンダーカレント
サッチモ
458 :
いつか名無しさんが :2008/10/08(水) 15:24:55 ID:vH5uVqqw
459 :
いつか名無しさんが :2008/10/08(水) 23:21:29 ID:+ILZejyw
SHMのサンプラー買えば良い 音の違いなんか解らないから、実質一枚\500 2枚組\1000だから誰かと一緒に買って、分ける。 両方持ってても一枚\1000だと考えても安い。 いろんなタイプ入ってるから、そこからいろいろ聴いて行けばOK
ティム・リースのストーンズカバーのやつ。
461 :
いつか名無しさんが :2008/10/09(木) 17:23:40 ID:eUN+RbeP
カウボーイビバップを見て以来ジャズに興味を持ちました。 あんな感じのカッコいいジャズを聞きたいのですが、オススメはありますか?
カウボーイビバップってなんですか
>>461 村田陽一ソリッドブラスは?
シートベルツのホーンセクションは実はこの人たち
>>462 10年くらい前に夕方にやってたビバップ要素0のアニメ
音楽はアニメとかCMの音楽に定評のある菅野よう子で初のジャズ作品
主に演奏を担当したのは今堀恒雄をバンマスとするシートベルツ
テーマ曲で本田雅人がソロ取ってたり、コンボの曲に菊地成孔が参加してたり
曲はコンテンポラリージャズっぽいのを中心にブルースからスカ、ファンクまで
今の30歳以下だと、このアニメからジャズに入った奴が結構いたりする
464 :
いつか名無しさんが :2008/10/09(木) 21:13:18 ID:eUN+RbeP
461です。 >463さん まったくその通りだと思います。 音楽に関しての知識は乏しいので、 参考になります。 ビバップのサントラはほぼ聞いたので、 同じような系統でオススメはないか伺ってみました。 私もこれを機にジャズに浸かってみたいんですが、敷居が高い感じが!
>>464 へんに第三者のウンチクを経由しなければ
敷居なんて感じなくて済むよ。
例えば、ようつべにはお宝がわんさか転がってるし、
自分でいくらでも宝探しが出来るよ。
466 :
いつか名無しさんが :2008/10/09(木) 22:09:55 ID:zSh8VeF1
467 :
いつか名無しさんが :2008/10/09(木) 23:12:53 ID:s9iHQ/sh
>>464 久しぶりに聴きなおしたけど本当よくできてるなw
なんて言うか各演奏スタイルのポイントを上手く押さえてるよな
取り合えず、ジャズ、フュージョンっぽいのだとジャコ・パストリアス、ハービー・ハンコック、ミンガス・ビッグバンドとか
ファンクっぽいのはメイシオ・パーカー、キャンディー・ダルファー、タワー・オブ・パワーとか
おまけで東京ザヴィヌルバッハ、DCPRG当たりも聴いてみたらいいかも
469 :
いつか名無しさんが :2008/10/11(土) 20:06:48 ID:8PQRcqRg
サークルワルツ
ロック、クラシック、J-POP…と同様に ジャズといっても色々様々なんです本当に。 なので、コンピレーションCDを聴いて その中で気に入った曲があれば そのアーティストのCDを聴いてくらはい。 いきなり知らないCD買うより レンタルしてからの方が確実だよ。
ジャズの番組二つほど書いとくわ
・NHK-FM
JAZZ TONIGHT 毎週土曜日23:00〜25:00
http://www.nhk.or.jp/jazz/ ・ラジオNIKKEI
テイスト・オブ・ジャズ 毎週土曜日21:00〜、日曜日20:00〜
※聴取に必要な短波の聞けるラジオはホームセンターやドン・キホーテなどで1,000〜2,000円くらいで入手可能
472 :
いつか名無しさんが :2009/09/30(水) 16:16:01 ID:ecGI9LVk
小曽根のラジオも初心者が聴くにはいいんじゃない
473 :
いつか名無しさんが :2009/09/30(水) 18:51:46 ID:ZQxbuCRK
スタンダードは麻薬 飽きたらうざいだけ 最初はThis is hondaでも聞くこった
初心者なのですが ジュリーロンドンのクライミーアリバーみたいな シンプルで しっとりした 夜の匂いがする 艶々した ジャズってありますか? 普段はデビッドボウイ ストーンズなんかが好きなロック女子です。 シャンソンとかも好きです。 どなたかよろしくお願いします><
>>474 矢野顕子の「スーパー・フォーク・ソング」「ピアノ・ナイトリー」あたりから始めるのもいいかもね
>>475 わあー どストライクですー
早速この方のCD確保します!
>>476 ごはんで有名な方でしたよね
「ピアノナイトリー」タイトルからして良さげですね チェックしてみまーす
お二人ともありがとうございます!
478 :
いつか名無しさんが :2009/10/02(金) 20:43:19 ID:F1dsBz6F
ビルエヴァンスとPE'Z聴いて良かったのでジャズを聴いてみたいと思います ノリがよくて比較的最近のをお願いします ちなみにメタラーです
>>478 「E.S.T.」と「THE BAD PLUS」あたりどうかな。ピアノトリオのバンドでかっちょいいっすよ。つべでもたくさん見られる。
>>478 取りあえずサッチモからだな。
それが理解できないのなら、ジャズに向いてないと思った方が良いよ。
>>480 理解できる/できない、の古き二項対立な思考を押し付けるのはおよしなさいな。
ビリー・テイラーやオスカー・ピーターソンみたいなピアニストいますか?
そもそも理解ってどんなことすればいいの?
インドの山奥でダイバ・ダッタのもとで一年間修行すればいい。 そしたら悟りが開けるかもしれない。 しかし絶対とはいえない。 誰でも悟りを開けるというわけではない。
NHK 鑑賞マニュアル 美の壺はBGMにJAZZの名曲を流しているので、
HPを参考にしながら見ると、自ずから曲を覚えられる。
放送時間
NHK教育 毎週金曜 夜10:00〜
(再放送 翌週月曜 0:15〜)
http://www.nhk.or.jp/tsubo/ ちなみに今日は金曜日の再放送で
file148 「少女雑誌」
http://www.nhk.or.jp/tsubo/program/newprogram.html 使用楽曲は
Moonglow Benny Goodman Quartet
Old acquaintance Jo Stafford
My lazy uncle 小曽根真
The way you look tonight Chris Botti
Je te veux The fascinations
Profumo di donna Antonio Farao
Dark eyes Itzhak Perlman, Oscar Peterson
Body and soul Coleman Hawkins and his Orchestra
Someone to watch over me 早川泰子トリオ
I wish you love Ann Sally
La javanaise Richard Galliano
Fables of Faubus 中村健吾
Just a gigolo 渋谷毅
Forgetful Chet Baker
I loves you Porgy Itzhak Perlman, Oscar Peterson
Il prete sposato Antonio Farao
Avalon Benny Goodman Quartet
486 :
いつか名無しさんが :2010/12/26(日) 03:08:05 ID:V1OcSofy
jazz
ビバップやビッグバンドは比較的聞きやすいのですが、マイケルブレッカーとか 晩年のコルトレーンだと一体全体さっぱりです。なんかプログレロックよりも 聴きにくいというか、現代音楽みたいな難解さがあります。 ジャズ好きはこれくらいコアな音楽でも心地良く聞こえてしまうの!?
488 :
いつか名無しさんが :2010/12/26(日) 17:01:38 ID:B356u1Ai
はい、何を言いたいのか判ってしまいます。 共感を覚えた時は気持ちがいいです。
先ずは、 カインドのブルーイングリーンからだ。。。 だよな、そうだろ!?おまえら。。
気付けばJAZZにどっぷり。 それが本当のJAZZmanだろ。 だよな、そうだろ!?おまえら。。
491 :
いつか名無しさんが :2010/12/27(月) 10:14:28 ID:nrmSRMm/
サッチモだ!
492 :
いつか名無しさんが :2010/12/27(月) 11:05:18 ID:+o9Dq8zH
まずはRUNRAからだな
SUN RA?
494 :
いつか名無しさんが :2010/12/28(火) 19:00:59 ID:EFLJ42yb
オレが小6でジャズに目覚めたとき マイフェイバリットだったのが オヤジのLP "Kind of Blue" な訳だ。 このヘタレTPはなんだ。と・・・ピアノ&サックス最高! と最初思った。。 だが、その数年後のコンサートでのヘタレTPこそが真のJAZZだと 今では感じている。。。イェ〜〜〜〜〜イ!これ解る? アンタ通ねぇ。。。 初心者こそ最初に聞くべきだ。。
追加 A Love Supreme/John Coltrene
Coltreneは素晴らしいよね
ブルートレインは名盤と言われるけどやめた方がいい。 初心者には名盤さ加減が理解らないから。
HIP HOP ↓ 70年代のSOUL,FUNK ↓ 同じく70年代のラテンミュージック ↓ アフロ・キューバン・ジャズ ↓ BLUENOTE4200番以降の作品 …のような感じで俺はジャズの入り口に至ったよ。
ブルートレイン vs WALKIN' トレーン vs マイルス で聞くと興味深い。 "Kind of Blue"が最高の演奏だとより理解が深まる。 ピアニスト2人の聴き比べも素晴らしい。 トレーンの素晴らしさに何となく圧倒されているマイルスが垣間見える。 モードjazzのその後・・・2人のジャイアンツの方向性。。。やはり 最高傑作だね。 "Kind of Blue"を知らなきゃ何にも始まらねぇ。 初心者こそ聞くべきだ。。
Kind of Blueを聞いた後、 時系列は真逆なんだが "1958 Miles" を聞くと素晴らしい時が過ごせる。。。 500GET
マイルスとかビルエバとかはあえて避けたほうがいい こいつらはジャズ代表を気取っているが実は頭でっかちの異端児 ジャズを滅ぼした戦犯でもある
壊すとか滅ぼすとかそういうのが尊ばれる世界だからな
ジェリーロールモートン
504 :
いつか名無しさんが :2011/02/01(火) 16:27:25 ID:dmdmuWxR
あげ
505 :
いつか名無しさんが :2011/02/01(火) 17:11:00 ID:YUVR/glb
最近のからジェイソンモランとアレックスハーディングをすすめとく
>>501 でも
"Kind of Blue"聴いて
つまんない、自分には合わないと思ったら
Jazzは金輪際聴かないほうがいいって
ことだと思うが・・・
507 :
いつか名無しさんが :2011/02/04(金) 19:08:40 ID:ktleEuw5
いや、Kind of Blue糞つまらんって言ってた人が、 キャット(jimmy smith)から入ってオルガンマニアになったやつもいるから 分らんもんだ。 50年代マイルスを聞いて、音汚ねえと思ってジャズ嫌いだったのが なぜかセシル・テイラーのフリージャズでジャズに開眼した俺の ような変な人間もいる。 ビル・エヴァンスやマイルスから入門させようという人間は多いけど、すべての 人間にそんなルートがあってるわけではない。パンクを聞いてた人とか、 意外とそういうものを嫌うし。
508 :
いつか名無しさんが :2011/02/04(金) 21:32:26 ID:kGZl6TWB
はっきり言ってカインドオブブルーの特にソーホワットなんぞを 全くの初心者が聴いても?としか思わない テーマがアッサリしすぎだから でもブルーイングリーンには惹かれる人は多いかもしれん
509 :
いつか名無しさんが :2011/02/04(金) 21:38:50 ID:kGZl6TWB
つまりは印象的なメロディーのテーマの集まったアルバムを教えてあげればいい 最初からアドリブの良し悪しなど大抵の人にはわからない
510 :
おわん3世 :2011/02/04(金) 23:17:46 ID:???
楽しそうにしている連中の仲間に入れてもらうのが一番だべ。 今はライブから入ったほうがよさげ。
511 :
いつか名無しさんが :2011/02/05(土) 05:59:17 ID:bxAVXByQ
ジャズ初心者にも好かれる確率が高いもの リッチー・バイラーク「ヒューブリス」 小曽根真「OZONE」 キース・ジャレット「メロディ・アット・ナイト〜」「ケルンコンサート」 チック・コリア「リターン・トゥ・フォーエバー」「エクスプレッションズ」 ミロスラフ・ヴィトウス「StAR」「ジャーニーズ・エンド」 ファラオ・サンダース「アフリカ」〜ハードロッカーに大受けした ソロピアノとかは受けが良い。あとECM物も受けるのが多いと思う。 あと一部の音楽ファンには問答無用のノリノリファンキーものとかも良い
512 :
いつか名無しさんが :2011/02/05(土) 09:45:10 ID:iqi7fUzN
お前が好きなCD挙げてるだけだろ(笑)
515 :
いつか名無しさんが :2011/02/06(日) 00:23:39 ID:zQstGdPt
ピアノ中心かピアノソロで最近、(2000年〜)でおすすめありますか?できれば若手の方が知りたいです。
俺の最近は1950年〜だからわからん
>>515 ピアノソロではヴィジェイ・アイヤー(Vijay Iyer)という人の「デビュー」(原題solo)
が強力にお勧め。これから間違いなく日本でも有名になる人だから買っておいた
方が良い。
ほかにピアノソロでは定番のブラッドメルドーの「ライブ in TOKYO」かな。
あと、中古でしか手に入らない確率が高いけど菊地雅章の「メランコリー・ギル」
世界のジャズ界で最も音数が少ないソロピアノが聴ける。
変わったところではパット・メセニーの懐刀ライル・メイズの「ソロ〜残響」。
ここでは、全編にわたってキース・ジャレットばりの完全即興をやってる。
518 :
いつか名無しさんが :2011/02/06(日) 18:54:17 ID:AChk35St
ビージー・アデールがいいという風の噂だ。
519 :
いつか名無しさんが :2011/02/06(日) 23:56:30 ID:LpC7kXvX
>>475 みたいな系(なんかおしゃれなバーとかでかかってそうな?)やつのピアノだけってやつあります?
おすすめ教えてください。
ビル・エヴァンスから聴くといいよって言われたことありました。
今はいいよ。youtubeでいくらでも芋づる式に視聴できるから。 俺が若い頃は、山ほど駄作を買ってその中から宝を見つけたものだ。
しかし試聴で失敗するのも多いんだよなあ 視聴ならなおさら
>>520 ジャズに何を求めるかによるな。
熱いスイング感を求めるなら、勧められない。
まずナニがジャズでナニがジャズでないのかはっきりしないからよくわからん。 ショップに行ってジャズと書かれたコーナーに行けよ。だが個人的解釈では ジャズとは、ある意味サッカーに似ている。サッカーは手を使わない稀有な スポーツだ。それと一緒でジャズに許されるのは音だけだ。無論これは原則 であって現実はこの通りじゃない。
>>521 俺が若い頃はジャズ喫茶で自分の耳で確かめてから買うことができたぞ
526 :
いつか名無しさんが :2011/02/26(土) 01:20:02.07 ID:fkmtdJv1
俺はいままでジャズとか全然聞かなかったんだが、 偶然チック・コリアを聞いてハマってしまったな 徹底して透明を追求しているにも関わらず、 尋常じゃない演奏技術と独特のテンポで、 イージーリスニングに堕落していない。 で、次誰聞こうか聞けばいいか、だれか教えて
近頃は、なんでも初めから答えを知った上で物事を 始めようとする傾向が強いようだが、 それは時間と金の効率よく使おうという考えからかもしれんが 大事なのはそのプロセスにこそあると断言しておくよ。 、
528 :
いつか名無しさんが :2011/02/26(土) 11:29:33.92 ID:Je5ohHVL
JAZZとは言えないかも知れないけど風味堂でおk
五つの銅貨とラウンドミッドナイト、まずこの二つの映画を見ることが一番とっつきやすいと思う
ビル・エヴァンスから聴けばいい
CD屋に行き、視聴して良かったのを聴く
>>529 五つの銅貨、まだDVD化すらされてない
名作なのにな〜
>何から聴けばいい? 最初からエバンスはしんどいと思う 初心者はスタンゲッツのボサノバ作品から聞き始めるのがよいと思う 以前にプログレとか好きだった人はウェザーリポートとか電化マイルスとか
>>149 その図を拡張してみた
40's 50's 60's 70's 80's 90's
モダンジャズ草創期―――――→黄金期―――――――――――――→ポストモダン――――――――――――――――→
main stream ・新主流派 ・新伝承派
Be-Bop―――――┬―――→Hard Bop―――┬→Mode Jazz→ ・Free Jazz
| ↑ └→Funky Jazz→ ・Avangarde ・Acid Jazz
└→Cool Jazz┘ ・Crossover → .・Fusion → ・Smooth Jazz
└→West Coast Jazz―――――→ ・Jazz Rock
・Jazz Funk
間違っていたら指摘してくれ
スウィングガールズ見ようかなと思うんだけどどう?
538 :
いつか名無しさんが :2011/03/01(火) 11:32:48.59 ID:vmbZOsvW
河内音頭をジャズ調にアレンジして 踊っていたのを見て目からウロコが バチバチとはがれた 太鼓、笛、サックス、エレキベースにギター だったと思う 途中でイパネバの娘に代わったりしていたなあ。。
>>537 2chのジャズ板はモダンジャズ中心主義だからスイングジャズの話題に
答えられる人はあまりいないよ
540 :
いつか名無しさんが :2011/03/01(火) 17:17:48.18 ID:mCHepROx
541 :
いつか名無しさんが :2011/03/01(火) 19:08:10.44 ID:dh2TYIZY
昔アリナミンAのCMで、テイクファイブが使われてたから あのアルバムから始めれば良いと思う
>>535 また懐かしいものを・・・
それ、ハードバップの説明するために取り合えず作ったのだから、かなりいい加減なんだ。
別スレで作ったもうちょいマシなフローチャートあるから、ちょっと改変して持ってくるわ。
ジャズの歴史 フローチャート 1/4 【BLUES】【RAGTIME】【BRASS BAND】 ├────┴────┘ ↓ NEW ORLEANS JAZZ ←┬ late 19c ━┓ ┣━DIXIELAND JAZZ │ │ ┃ ┣━━━━┛ ←┘early 20 ┃ ┣━━━━━┳━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━┓ ←┐ ┃ │ CHICAGO JAZZ NEW YORK JAZZ ┃ ├ 20's ┃ │ ・BOOGIE WOOGIE ・STEIDE PIANO KANSAS CITY JAZZ │ ┃ │ ┃ ・ORCHESTRAL JAZZ ┃ │[JAZZ AGE] .┃ │ ┃ ・SYNPHONIC JAZZ . . . .┃ │ ┃ │ ┣━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━┛ ←┘ 【EARLY JAZZ】 │ ┠CROONER⇒【POPULAR MUSIC】 ←─ early 30's ┃ │ SWING ←─ mid 30's ┃ │ ┠──────────────────────────────── JIVE ┃
ジャズの歴史 フローチャート 2/4 │ ┣━━━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━┓ │ ←─ early 40's ━┫ DIXIELAND REVIVAL .│ BEBOP MAINSTREEM JAZZ JUMP BLUES ┃ │ ┝PROGRESSIVE JAZZ .┃ ┃ │ ←─ mid 40's ┃ │ │┣━━━━━━━━━━┳──┨ ┃ │ ┃ │ │┃ COOL JAZZ┠───CUBOP ..┃ │ ←─ late 40's .┃ │ │┃ ┏━┫ ┃(AFRO-CUBAN JAZZ)..┃ ↓ ┃ │ │┣..WEST COAST JAZZ │ ┃ │ ┃ 【R&B】.←─ early 50's ┃ │ ││ ┃ └──╂────┘ ┃ 【MODERN JAZZ】 │ ││. CHAMBER JAZZ┨. HARD BOP ┃ ┃ │ ││ │ ┃ ┠──────────┘ ←─ mid 50's ┃ │ │├─┼──────┨ ┣━━━━━━━FUNKY JAZZ ┃ │ ││THIRD STREAM ...┃ ┃ (SOUL JAZZ) ┃ │ ││ ├─┬────┻┯━━━┻━━━━┳───┐ ┃ ┃
ジャズの歴史 フローチャート 3/4 │ ││ │FREE JAZZ AVANT-GARDE MODAL JAZZ . │ ┃ ←─ late 50's .━┻━━━━━━━━━━━━┓ │ └┤ │ ┣━━━━━┛ ┃ │ ┃ <==【BOSSA NOVA】 【POST BOP】 │ │ │ ┣━━━━━━━━━━━━━━╋━━━┿━╋━━━━━━━━━━━┓ ┃ │ │ │ ┃ NEW MAINSTREEM JAZZ.│ ┃ JAZZ ROCK ←─ mid 60's ┃ │ ├─┴─┤ ┃ │ ┣━━┳━━━━━━━━┫ ┃ │ │ POST FREE ┃ │ ┃JAZZ FUNK .┃ ←─ late 60's.┃ │ │ ├┬───────┐ │ │ ┗━━┻━━━━━━━━┫ ┃ │ │ │LOFT JAZZ FREE FUNK .│ │ CROSSOVER ┃ │ │ ││ │ │HARD BOP REVIVAL ┠────┐ ←─ mid 70's ┃ │ │ ││ │ │ ┃ FUSION .│ ┃ │ │ ││ │ └─┳━┛┌────────────┨ │ ┃
ジャズの歴史 フローチャート 4/4 │ │ ├┼───────┘ NEO BOP HIP HOP JAZZ ┃RARE GROOVE MOVEMENT ←─ 80's ━┫ │ │ │├───────────────╋━━┿┳━━━━━━━━━━━┫ │ ┃ │ │ │M-BASE ┃ │CONTEMPORARY JAZZ ..┃ ACID JAZZ 【CONTEMPORARY JAZZ】 │ │ │┠───────────────┃──┴┃───────────┃────┨ ┃ │ │ │┃ ┃ ┣━━━━┳━━━━━━┫ ┃ ←─ 90's ┃ │ │ ├┻━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━╋━SMOOTH JAZZ ..┃ FUTURE JAZZ ┃ │ │ │ ┃ ┃ ┃ ┃ : . : : : : . : : . : : : : . : ↓ │ ↓ │ ↓ .│ [DIXIELAND JAZZ] ..↓ [FREE JAZZ] ↓ [FUSION] ↓ [BIG BAND JAZZ] [CONTEMPORARY JAZZ / SMOOTH JAZZ] [CLUB JAZZ]
後半が怪しい・・・ 誤字、おかしいとこあったら誰か直してくれ。
548 :
いつか名無しさんが :2011/03/01(火) 22:13:01.00 ID:mCHepROx
>>541 テイクファイブのアルバムも
>>540 に入ってるし
カインドオブブルーも入ってるしデュークエリントン楽団とカウントベイシーが一緒にやったのも入ってるし
ウェザーリポートもセロニアスモンクもサラヴォーンも入ってるし
とりあえず
>>540 買っとけば間違いないわ
米アマゾンで買えば到着に1月くらいかかるけど4千円ちょい。
日本のアマゾンで買っても25枚組6000円なら激安でしょ。
この間まで在庫あったから4500円くらいで買えたけどな。
549 :
いつか名無しさんが :2011/03/02(水) 22:06:16.76 ID:VHA1xV1l
↑それのレビュー見てみれ。酷評してるやつが正論。 安くてなんでもいいなら買ってもいいが。
550 :
いつか名無しさんが :2011/03/03(木) 00:11:07.30 ID:O3IyJbT2
そうなの?名盤と言われてるアルバムばっかりなのに? (初心者でスミマセン)
権威主義に物申したい奴がいっぱいいるからな
552 :
いつか名無しさんが :2011/03/03(木) 08:52:27.62 ID:K8VijYgx
アートアンサンブルオブシカゴ 苦悩の人々
553 :
いつか名無しさんが :2011/03/03(木) 11:14:32.96 ID:Cy6NNm5N
ArtEnsembleOfCicago全作揃えたが毎日聴いていると鬱病になった
554 :
いつか名無しさんが :2011/03/03(木) 19:18:10.78 ID:O3IyJbT2
まあメジャー所批判してマイナーなの絶賛してる奴は マイノリティな自分に酔ってるだけだな。 メジャーなのはやっぱりわかりやすいの多いし マイナーなのにもカッコいいのはある 逆も然り。 有名無名に関わらずダメなものはダメ。 結局個人の好みの問題だし 気になったのから聴いていったらいいと思う。 今安いボックス出てるしツタヤでも沢山借りれるんだしな。
555 :
555 :2011/03/04(金) 00:17:38.78 ID:???
555
>>554 同感
廃盤ブログとかやってる気持ち悪ぃオッサンだろうね
コンテンポラリージャズとかスムースジャズとかの類
560 :
いつか名無しさんが :2011/03/15(火) 20:44:17.71 ID:fZHtproX
満八点トランスファー あれジャズだよね、一応
寺島レーベルでも聴いとけやw
562 :
いつか名無しさんが :2011/03/16(水) 16:12:17.88 ID:GKYJok90
stan getz plays
563 :
いつか名無しさんが :2011/03/23(水) 16:18:23.90 ID:YcncczyW
ジャズ弾いてた頃のアンドレ・プレヴィンとか、いいんじゃないっすか?
564 :
いつか名無しさんが :2011/03/23(水) 19:57:11.86 ID:Dx7qNzAw
プレビンさん聴くなら オスカーピーターソンのYouTubeに挙がってるライブを なんでもいいから観た方がいいんじゃかいかな 初心者にもなんだかわからないけど凄いってのは解ると思う
タンノイWestminster ROYALにマークレビンソンにつないで ”ワルツ フォー デビー”を聴くのだ。勿論、LPでだ。。。
566 :
いつか名無しさんが :2011/03/29(火) 11:17:18.13 ID:W3I895IZ
そんな能書きタレるから敬遠される・・・
ブラウン&ローチの「イン・コンサート」なんてのはどうかね 曲目もキャッチだし
>>567 今夜、久しぶりに聴くぜよ。TENDERLYが、良いねぇ。
胴衣
既出かも知れないけれどビルエバンスの枯れ葉じゃね?
570 :
いつか名無しさんが :2011/03/30(水) 04:33:20.95 ID:2bOYJOpK
ピアノの音色が好きならそれでいい ラッパの音が好きならブラウニーのインコンサート それぐらいの低い次元に落とさないといきなりは難しい
もうチット高次元で入門するなら カインドの ”ブルー イン グリーン”と ビギニングズの ”チュニジア” 辺りだろ。 結局、エヴァンス&ブラウニー で OKだな。。。W
572 :
いつか名無しさんが :2011/03/30(水) 05:24:41.94 ID:2bOYJOpK
でもって、 天才とか夭折とかの言葉添えも必要かと
573 :
いつか名無しさんが :2011/03/30(水) 09:28:55.65 ID:SC3UmJk5
高次元とか・・・低次元とか・・・
ウエスのフルハウスもいいのでは
575 :
いつか名無しさんが :2011/03/30(水) 23:13:38.47 ID:2JGYOefb
正直スイングから入ることをおすすめする サッチモとかベニーとか メロディーが明朗で分かりやすい方がいいだろう あとデューク・エリントンの偉大さを知っておくべき 飽きてきたらビバップ以降を聞けばいい 最初からビバップ聞くと今の団塊の変なジャズ評論家みたいに ひねくれた連中になってまうぞ
個人的にはベニーグッドマンのオケとかハンプトンやテディウィルソンと一緒のコンボから聴き始めた いいメロディが多くて聴きやすかった やがてスウィングが主流で無いのに気が付きモダンを聴き始めたが なるほど、主流に取って変わった訳が解った マイルスやコルトレーンはカッコいいと思った パーカーの凄さが解ったのはその後だった
モダンから入門させて頂いて 今は、サッチモの偉大さに改めて 感動している。 ラ美アン ローズ・・・
578 :
いつか名無しさんが :2011/03/31(木) 18:22:43.04 ID:9hrFUCZB
ムーンライト・セレナーデ そんなのジャズじゃないなんていわないで
579 :
いつか名無しさんが :2011/03/31(木) 21:57:50.24 ID:sXtLEXS0
>575 最初はオシャレなジャズだろう。 加齢臭ただようスイングなんかで 絶対に入門したくない。エリントン とかサッチモは還暦過ぎてからでいい。
581 :
いつか名無しさんが :2011/04/01(金) 07:42:52.11 ID:VJQSNWtI
582 :
いつか名無しさんが :2011/04/01(金) 10:15:30.10 ID:X87h1lJ8
初心者が何から聴いいても全く問題じゃない。 好きな時に好きなものを聴けばいいだけで、とにかく ジャズに馴れることが先。 ちなみに私がジャズを聴き始めた時はフリーの全盛期で そんなものばかりを聴いていた。 だからその後スイングだの、ハードバップだのを聴いた時は全く肩透かしを喰らったようで こんな面白くもないものがジャズなのかと失望したものだ。 それぞれの良さが解ったのは色々な体験を積んだその後のことである。 何事も、最初から答えなど有りはしない。 自分で時間をかけて自分の好みを見つけ出していくということが大切だし、 そのプロセスこそがジャズであると思う。
583 :
いつか名無しさんが :2011/04/01(金) 10:55:30.47 ID:VJQSNWtI
もちろんそうです。あなたの言うとおり。 でもこのスレタイトルをも一度ご覧になって下さい。
Chick CoreaのMad Hatterの胡散臭さにヤラれました。 これ系統でいいの教えてください
>584 Chick Corea=胡散臭さ これには、激しく胴衣だ。。
今の若い人は形式やルーツにこだわって聴く必要無いんじゃない? ジャジー・ヒップホップでもジャズ要素含むロックでも、管やピアノがかっけぇと感じられたなら後は自分で探せるよ YouTubeでもニコ動でもiTunesでも、便利なもん山ほどあるんだから
てかジャズに移行し易い時代って有るよね 流行の音楽がジャズに近づく時代ってもんが有る 過去を振り返ると'60年代後半から'70年代前半にかけてかな BS&T,EW&F,シカゴ,ソフトマシーン,ザッパetc そういうモノを聴いてた連中がジャズに移行した マイルスの電化ともシンクロしたしね 今後そんな時代が訪れるかどうか疑問だが
可能性で言えばアニメかな
アニメでは既に菅野がやってる
Wes Montgomeryという60'sに活躍したギタリストで ビートルズのエリノア・リグビーとかママス&パパスのカリフォルニア・ドリーミング とかポップスタッチの軽い演奏で凄くカッコイイです。
そ、そうか
ジャズはジャズっぽいからジャズのジャンルに入ってるワケよ。 ジャズっぽくないジャズなんてほとんど無い、つーか、そんなの ジャズ汚他からはじかれるわけよ。そういうわけでキミ達はジャズと 言えば常にジャズっぽい音楽ばかり聴かされて結果ジャズ嫌いになる。 でもおれみたいに歳食ってからジャズ好きになるのも多い。 ジャズっぽくない音楽ばかり聴いて、結果それに飽きるから最後は 帰納法でジャズに辿り着く。ま、そんなフレームもあるって事で46
594 :
いつか名無しさんが :2011/04/17(日) 12:02:34.48 ID:Muv/YfGJ
そうか宇多田のフライミートゥザムーンはジャズっぽくないから ジャズのジャンルに入ってないんだね。勉強になりました。
595 :
いつか名無しさんが :2011/04/17(日) 17:36:01.96 ID:PQhqsO4l
>>593 なに?そのジャズっぽいって?何いいたいの?
単にコードを押さえるのじゃなくて、
BeBopのスケールをインターバルで演奏するのがジャズじゃねーの?
コード体系を相対的ちゅうか抽象的に扱うのがジャズ。
>>594 ジャズのスタンダードをロック調にアレンジしてみました、とか
言われてもそれどっちなんだよ?「ジャズロック」ですか。
597 :
いつか名無しさんが :2011/04/17(日) 22:13:22.06 ID:c/gpMwLk
>>596 ジャズロックという分野がある。ジャズにもロックにも聞こえない不気味な音楽だ
基本ジャズとロックは融合不可能ですよ。
初期日本のロック黎明期のGSとかロックで、リズム隊がジャズ系でギターがロック系
というのが多く聞こえるが、いい意味で薄気味悪いサウンドに鳴ってる。
ジャックスで検索してみ。
最近で言うとミドリとか林檎とかいう連中はそこらへん意識的に使ってるかも。
598 :
いつか名無しさんが :2011/04/18(月) 06:13:29.49 ID:rii/1Yyb
マイルスのジャックジョンソン。ジェフベックのブロウバイブロウは?
599 :
いつか名無しさんが :2011/04/18(月) 09:32:24.79 ID:G8WmoImC
>>598 ジャックジョンソンはもう完全にロックアルバムと認識している
600GET
スレタイみたいな質問て時代遅れでしょ レコード買わないと聴けない時代じゃあるまいし youtubeでなんでも聴けるし見れる御時世ですよ そん中から好きなものチョイスすればいいだけ
602 :
いつか名無しさんが :2011/04/18(月) 17:52:51.28 ID:HWFUt3q+
漠然的ですぎて、何から聞けばいいのかわからないって発想はないのか しかも、なんでも聴けるとか妄想にもほどがある
603 :
いつか名無しさんが :2011/04/18(月) 18:09:17.02 ID:S6lxfEfR
あ
604 :
いつか名無しさんが :2011/04/18(月) 21:40:38.56 ID:rii/1Yyb
>601 BOX SET で聴けるようにyoutubeで聴ける訳ではない。 いくら探しても無いのもあるし、万能でも無い。 CD一枚ぽんとそのままあればいいが、それも無い。 せいぜい一曲だ。曲順の妙も楽しめない。
605 :
いつか名無しさんが :2011/04/18(月) 22:23:47.94 ID:1Y7RUQ7t
全くジャズと言う音楽を知らなければ、どの演奏がジャズとして良い演奏なのかも判らないと思う まあ、それは各自が決めれば良いと皆は言うんだろうけどね クラシックしか知らないオッサンが、マイルスのミュートトランペットの音聴いて 「マイルスってこんな音だすのか?これって良い音なのか?」 って言ってた 個人的な好みは、後で解ってくるから まずは判断の尺度となる良い物を聴かなきゃダメだと思う
俺も入門はマイルス・エヴァンス・ペッパー、あとチックとかキースとかも 今は全く聴かない 一生いらない
今は何に落ち着いてるの?
608 :
いつか名無しさんが :2011/04/19(火) 05:11:50.39 ID:GzQOD/IB
とりあえずガイド本に載ってる定番買ってみれば。 外して痛い目にあうこともあるけどね。
おすすめのガイド本とかありますか?
”Swing JOURNAL ゴールドディスク事典”が最初の愛読書。 Jazzのお勧めディスク選択はコレガ基本書だった。超おヌヌ目。 最近は、エバンスばかりなので・・・ネット検索中心だが。
611 :
いつか名無しさんが :2011/04/20(水) 01:50:34.98 ID:h7UHwux7
昔はジャズ評論家と言えば 油井正一というオッサンが真っ先に出てきてた アマゾンにはこのオッサンのガイド本が中古で¥1や¥10とかであるし 文庫本になってる、寺島靖国ってジャズ喫茶のマスターだったオッサンが 今ではイッチョ前のジャズ関係の物書きになった人で、 この人もジャズを本格的に聴く前はイージーリスニングとか聴いていたらしいから 初心者には、ある意味合ってる部分もあるかも? ただしある程度ジャズが解ってくると、このオッサンの言う事がちょっとおかしいなとか トンチンカンな事言ってるなって部分も無きにしも非ずだから あくまでも初心者としての“ひとつのガイド”として捉えるべきだけどね 著書はいろいろあるけど 「辛口!JAZZノート」 「辛口!JAZZ名盤1001」 とかがカラージャケとか載ってて楽しいかも 資料的にはCDよりアナログ盤を紹介してるけど 逆に言えば、その中でも現在CDとして発売されてる物は定番的なので安心とも言える 学研が出してる「ジャズ知られざる名盤1000」は 沢山のジャズ評論家が、各自の視点で名盤を挙げていて面白い
油井正一さんの本がいいよ
610,611,612さん、ありがとうございます。参考にしてみます。
財布と相談して、出来る限り無駄をしたほうがいいよ。 その中から、どれが自分にとっての宝なのか答が見えてくる。
615 :
いつか名無しさんが :2011/04/20(水) 10:14:57.51 ID:FI9nPflN
どんなジャズを聴きたいかで方向性も変わるだろうなオーソドックスなのを聴きたいのか、ハードなのを聴きたいのかでさ。
616 :
いつか名無しさんが :2011/04/20(水) 12:08:14.29 ID:OmDsb+1A
>614 はずればかりだとジャズから縁を切るだろうが
油井正一さんのは、俯瞰的に捉えてて、ジャズの歴史とそれに係ったアーチストについて詳しいから初心者にはいいよ 寺島さんのは、善くも悪くも、好みが偏っている ある程度聴いてから、なるほど納得とか、何言ってんだこのオヤジとかの楽しみ方をする評論家
無駄遣いっていっても、ジャズのCDなんて1500円くらいで買えるし 「縁を切る」はちょっと大げさだね。
んにゃ、俺はパチンコ3回行って当たりが出ないので縁を切った もう30年行ってない
620 :
いつか名無しさんが :2011/04/20(水) 14:28:54.68 ID:FI9nPflN
最初が肝心かもしれないねガイド本の定番は難しいのばかりかも。1955〜1963 録音されたのでならして いけば安全かもね。
621 :
いつか名無しさんが :2011/04/20(水) 16:27:51.34 ID:h7UHwux7
ガイド本プラス ユニバーサルの\1100円シリーズのCDが良いよ
教えたがりのジャズ喫茶があればいいんだけどね 自分の場合は、近所に良いジャズ喫茶があった 勉強になったよ
今はインターネットラジオでいくらでも流れてるから、気に入ったものを覚えておくといい
624 :
いつか名無しさんが :2011/04/20(水) 22:14:06.06 ID:0rCNX0iQ
625 :
いつか名無しさんが :2011/04/21(木) 04:23:27.11 ID:8/3tPS+R
マイルスはクッキンが良いと思う
626 :
いつか名無しさんが :2011/04/21(木) 10:08:27.91 ID:laW1L5yu
>>626 知らなかった(情弱まるだし)・・・。
私みたいな初心者は助かります。ありがとう。
628 :
623 :2011/04/21(木) 22:27:22.37 ID:V39utnls
>>626 これこれ。
iphoneでも専用アプリで聴ける。オヌヌメよ
寺島靖国著以外
630 :
いつか名無しさんが :2011/04/22(金) 00:39:45.35 ID:O2br1IGL
寺島のオッサンのは、コメントを読まなければ 盤自体は、名盤や素晴らしい作品を挙げてる場合がある トンチンカンなコメントさえ見なきゃOK
トンチンカンなコメントとかいわれると、逆に読んでみたくなる・・。
寺島氏の印象 白人プレイヤー、シンガー好き マイルス嫌い(初期のは認める)
照らし魔は自分に正直でドキとする。 保守派で名盤を盲目的にあがめる 秋めくらには理解負荷の尾だろうね
634 :
いつか名無しさんが :2011/04/22(金) 22:29:55.12 ID:O2br1IGL
確かに自分に正直で、イージーリスニングからジャズに入っただけあって バリバリのハードバップは聴けないみたいだね そういう演奏は、良さが理解出来ないから アレッ?こんな盤珍しく推薦してるな!と思ったら そういうのに限って バシッと決まるシンバルを聴け!とか 演奏よりも音だけに集中してるみたいだ 既存の名盤の盲信はダメとか言っても、 初心者にはジャズの入口として最適だと思う ハードな演奏が合わないなら、寺島のオヤジの推薦盤も良いだろうね
パーカーもビリーもダメという寺島氏には全面的 に賛同は出来ないが、唸られる事も多々ある。 「日本のジャズファンは偏見が強すぎるのではないか。 人がいいというと我も我もと追従して、自分というも のが無い。最初は仕方が無いが2,3年したら自分の 好みをしっかり確立しよう。自分だけのミュージシャ ンを持つのがジャズの最高の愉しみだ」 感情的ジャズコレクション〜
良く言えば趣味を追従する人 悪く言えば視野の狭い人
637 :
いつか名無しさんが :2011/04/23(土) 22:27:41.37 ID:bhSd6p+7
寺島のオッサンの著書は、初心者が読んではいけないって訳じゃないが どちらかというと中級者以上の方が、新鮮に思えるんじゃないかな 辛口JAZZ名盤1001ってのにも、1001枚?紹介されてるのにジミースミスが一枚も無い 従来の名盤を盲目的に信じるのも、あまり良いとも思えないが 全く聴かないのも良くない 一度は聴いて自分で判断すべきだ 寺島のオヤジの本は、ジャズの一番美味しいオーソドックスな部分がポッカリ空いている 寺島のオヤジの本を読むなら、バランス取って必ず後藤や油井や岩浪など他人の本も読むべきだな 初心者の場合は
>寺島のオヤジの本は、ジャズの一番美味しいオーソドックスな部分がポッカリ空いている そうね。だから基本的なものは普通の名盤読本を見たらいい。 図書館に行ったらそういうのが死ぬほどあるから。 そういうのを一通り聴いて、尚且つ面白い盤を探してる人が 寺島の本を見たら珍しいのをざくざく紹介してある。で、寺島の本 は有名盤全く紹介してない訳じゃない、こそっとたまに出てるよ。 終生、クールストラッティンやブレイキーモーニンやマイルスプレス テイッジだけ聴いて棺桶にまで入れる人には向かない。
639 :
いつか名無しさんが :2011/04/24(日) 15:50:42.64 ID:MtWaIKVj
最近のベスト本なんかは、あえて従来の名盤を外した選定してるのもあるね マイルス、コルトレーン、モンク、パーカー、パウエル、エバンスなどの作品の中の基本アルバムなどを挙げれば 初心者には良いんじゃないかな
マイルス「クールの誕生」「カイド・オブ・ブルー」 コルトレーン「至上のの愛」「イン・ジャパン」 モンク「ブリリアント・コーナーズ」「ヒムセルフ」 パーカー「オン・ダイアル」「オン・サヴォイ」 パウエル「パウエルの芸術」 エバンス〜ジム・ホール「アンダー・カレント」 こんなのを初心者に紹介して、本当にいいのだろうか?・・・
「至上のの愛」になってたスマソ。 orz.
ここで教えてもらったjazzradioを聴いていて、いいなと思ったのが Marian Mcpartland と Dizzy Gillespie の lullaby of the leaves さっそく amazon で調べてCD購入しました。他の収録曲も気に入ればいいなと思います。
>>643 ありがとう。
自分の好きになった曲をいろんなミュージシャンの演奏を聴いてみるっていう楽しみがありますね。
オ〜〜
初心者に薦めるのはズバリ、ジャケ買い やっぱりイメージが大事よ
Something Elseなんかジャケ成分高いよね
>646 なら、これなんか最高や ア・フラクション・オブ・ユー フレドリカ・スタール
649 :
いつか名無しさんが :2011/04/27(水) 01:02:25.38 ID:S+ROs/dN
CDでジャケ買いのありがたみが失せたよな・・・・ でもリードマイルスのデザインは今でもクールだ
マイルス「クールの誕生」「カイド・オブ・ブルー」 コルトレーン「至上の愛」「イン・ジャパン」 モンク「ブリリアント・コーナーズ」「ヒムセルフ」 パーカー「オン・ダイアル」「オン・サヴォイ」 パウエル「パウエルの芸術」 エバンス〜ジム・ホール「アンダー・カレント」 最低これぐらい持ってないとマズイんじゃね。 それから、ハズいんだが、ジャケ買いってナニ?まさか・・・(ry
652 :
いつか名無しさんが :2011/04/27(水) 11:02:00.53 ID:SBoHz6Ci
マイルス「バグスグルーヴ」「クッキン」 コルトレーン「ソウルトレーン」「バラード」「ブルートレーン」 モンク「ミステリオーソ」「セロニアスアローンインサンフランシスコ」 パウエル「ザシーンチェンジズ」 ビルエバンス「ワルツフォーデビー」 ロリンズ「サキソフォンコロッサス」 アートペッパー「ミーツザリズムセクション」 レッドガーランド「グルーヴィー」 トミーフラナガン「オーヴァーシーズ」 ウエスモンゴメリー「フルハウス」 カーティスフラー「ブルースエット」 ケニードーハム「静かなるケニー」 ウィントンケリー「ケリーブルー」 ヘレンメリル「ウィズクリフォードブラウン」 チェットベイカー「チェットベイカーシングス」 パーカー…教えない
653 :
いつか名無しさんが :2011/04/27(水) 12:38:43.86 ID:XOyjfDh5
パーカーと云うかJazzの入門は「ベネデッティ・コレクション」からだろ。偏りのないJazz全般が見渡せます。変な話サヴォイやダイヤルは後でも良いです。
655 :
いつか名無しさんが :2011/04/27(水) 22:20:40.57 ID:S+ROs/dN
ジャズが好きかどうか前に、アドリブに耐えられるかだな ジャズじゃなくてもアドリブ中心のインストゥルメンタルを聞いていた人は移行率高いけど 近年みたいなAABCAABCDBCみたいな歌物に慣れている人は???って感じになる予感
656 :
いつか名無しさんが :2011/04/27(水) 23:20:23.79 ID:SBoHz6Ci
>>655 大〜丈夫ダァ〜
寺島のオッサンでもジャズ聴いてんだから
657 :
いつか名無しさんが :2011/04/28(木) 19:08:39.25 ID:a3NZX1Bv
>>655 > AABCAABCDBC
これって何かのサビの部分ですか?
音痴な私には分かりません。・゜・(ノД`)・゜・。
658 :
いつか名無しさんが :2011/04/28(木) 21:02:13.35 ID:S+XcBtu1
これでいいかな 北国の春 千昌夫 A 白樺(しらかば) 青空 南風 こぶし咲くあの丘 北国の ああ 北国の春 B 季節が都会ではわからないだろうと 届いたおふくろの小さな包み C あの故郷(ふるさと)へ帰ろかな 帰ろかな Dは わかんね
これでどうですか A まいごのまいごのこねこちゃん あなたのおうちはどこですか B おうちをきいてもわからない なまえをきいてもわからない C にゃんにゃんにゃにゃん にゃんにゃんにゃにゃん ないてばかりいるこねこちゃん D いぬのおまわりさん こまってしまって わんわんわわん わんわんわわん
↑ 100点満点です
662 :
いつか名無しさんが :2011/05/29(日) 19:08:07.08 ID:T1svza9Z
プリシア・アーンのin A Treeみたいな曲が好きですが、こんな感じのお勧めが ありましたら、ご教示ください。
とりあえずモンク
664 :
しもん :2011/06/02(木) 00:56:20.64 ID:vboqyEnh
こんばんは JAZZ初心者です。コンガやボンゴ等のパーカスやオルガンが大好きなんですが、そんな音も聞けるJAZZはありますでしょうか?おすすめなんかありましたらどなたか教えて頂きたいのですが、よろしくお願い致しますm(__)m
665 :
いつか名無しさんが :2011/06/02(木) 07:39:15.62 ID:Ecg3R7hT
無いな。 それは既にJAZZではなくなっている。 民族音楽の部類だな。
666 :
いつか名無しさんが :2011/06/02(木) 10:52:11.38 ID:O8WSX4WD
エレクトリックマイルスがそんな編成だけど ハードな音楽になっている オルガンとパーカスの組み合わせは稀だと思われ どちらかならたくさんある
667 :
いつか名無しさんが :2011/06/02(木) 10:57:12.13 ID:bRvG8daK
>>664 Soul Groove/Johnny Griffin & Matthew Gee
Atlanticレーベル
2曲くらい入って無いが
後は全部コンガやボンゴが入ってるし、オルガンも入ってる
タイトル通りのグルーヴィなジャズです
自分はアナログ盤しか持って無いので、CD出てるかは知りません
668 :
しもん :2011/06/02(木) 11:00:16.70 ID:vboqyEnh
おはようございます ご指摘ありがとうございます。そうでしたかぁ…それではもはやJAZZではなくなっているんですね↓無知なものですみませんでしたm(__)mエレクトリックマイルスも聞いてみたいと思います!
669 :
しもん :2011/06/02(木) 11:06:11.24 ID:vboqyEnh
連続ですみません。
>>667 さん、ありがとうございます!youtubeとかでも探して聞いてみたいと思います。
確かに民族音楽が好きなのでその感覚でJAZZも聞いてしまっているのかもしれません。ここの人達はすごいですね(*_*;)
オルガンとパーカスの組み合わせだとソウルジャズに割と多いと思う
671 :
しもん :2011/06/02(木) 21:00:40.27 ID:vboqyEnh
こんばんは ソウルジャズですか!まだどんなものをソウルジャズって言うのか解らないので頑張って調べてみたいと思います!反応してくれてありがとうございます(^^)
「コンガは入ったものなどジャズではない!」と看破した人に賛成 アメリカルーツでないジャズをジャズと呼ぶのはやめるべき
673 :
いつか名無しさんが :2011/06/03(金) 15:36:36.63 ID:NzRnBftL
ソニーロリンズのWhat's Newもジャヅで無いのですか(涙 初めて買って、コレがジャヅって奴かと、聞きまくったレコードですが…
コンガはガレスピーんとこのチャノ・ポゾがトドメだろ
675 :
いつか名無しさんが :2011/06/03(金) 17:31:23.83 ID:uw0lAFHx
>673 ゲッツ・ジルベルトより先にボサノバを取り上げた 作品だが、知名度は上記作品に劣る。 だが内容は悪くない。「夜は千の目を持つ」とか 最高に痺れるアドリブが続く、ジム・ホールにも 琴線をくすぐられる。実は隠れ名盤かも。
676 :
いつか名無しさんが :2011/06/03(金) 18:21:12.15 ID:X4EyQ6d6
>>672 日本人の感覚のジャズと、アメリカ人のとでは
かなり隔たりがあると思うよ
ソウルジャズ、グルーヴィなジャズなどはアメリカ人にとっては自然な感じなんだろけど
日本人のジャズファンは認めないんだろうね
俺も若い時はソウルジャズなんて嫌いだったが
最近は、どうでもよくなって
いろんなジャズ聴いてる
若干スレチだけど、60年代後半〜現代のジャズの流れを網羅的に記述した本やサイトってある? というのも一般書店にある「ジャズの歴史」って60年代以降は新伝承派しか記述ないじゃん。 ブルックリン派とかヨーロッパ・フリーの作品を時代順に聴きたいんだけど、良い案内書がなかなか見つからないんだが…
>>677 どの本も現代の記述はどうもな・・・
一応、参考になりそうなのは
ヨーロッパ・ジャズ黄金時代 星野秋男著
ジャズの明日へ 村井康司著
クラブ・ジャズ入門 沖野修也著
ジャズ100年史 ロイ・カー著
ジャズ・ヒストリー ジョン・F・スウェッド著
UKジャズ・ダンス・ヒストリー マーク“スノウボーイ” コットグローヴ著
あと、Jazz Next Standardみたいな
クラブ音楽の視点から書かれたディスクガイドとか読んでみるといいよ
679 :
いつか名無しさんが :2011/06/12(日) 18:46:42.89 ID:EOThNi9+
最初はグー その次はオスカーピータン村 次はブルーノートを片端から聞く それでいいんじゃーねーの
680 :
いつか名無しさんが :2011/06/12(日) 20:39:43.44 ID:ZRiWU4rh
ブルーノートはどうしてピアノがだんご虫みたいな音なんですか? 他のレーベルはそんな風に思ったことないんですけど。 プロジューサーの好みなんですかね?
低音と高音をカットしてノイズがはいらないように してあるからだよ
あれも一つの見識だろう ピアノから西洋音楽臭さを抜き取ったという
http://imageshack.us/f/708/18841432.jpg/ 中年処女の腐女子が好むBL等のえげつないエロ画像を違法にダウンロードしてコス画像含む個人情報ネット流出画像…
障害者支援の工場勤務なので17時以降は嫌日家としてアスペルガー独特の執着心を発揮
2ちゃんねるにて日課のフジゲンへの誹謗中傷と懲りずにBL同人画像蒐集に没頭する姿にはただただ閉口w
某SNSとフジゲン関係者にも相手にされず露骨なスルーされ続ける日々www
同類のキチガイ以外は処女で腐女子レイヤーの小ローリー ◆FfZ2kXmjp2煽り厨オバサンという無職の醜熟女と会話しなくなっている★
Freddie Hubbard、blue spiritsおすすめです。 管楽器のアンサンブルが美しく、ハーモニー重視の作品です。 新主流派の王道ではなく、パーカッションがゆるい心地よさを出してます。
http://hissi.org/read.php/compose/20110818/SEJRUWFtZys.html ↑相手のレスが図星なほど一部改変でオウム返しと単純明快で要領が悪い
★"老害"低脳低学歴ドジッ子偽鬼女ニート スカトロ塩キャラメルおばさん煽り厨 ◆5RA76tLrBUだよ
■塩キャラおばさんと発覚した火消しから過去の悪行を口走り、2分前の自分の煽りをど忘れするの巻き■
★塩キャラメル,自演,発狂,露出,脱糞,ジャズ珍,不惑,あの人,中曽,ブル厨,シゲッチ,爺さん,特定の個人名
塩キャラメルおばさんが逆鱗にふれた相手に使う珍騒動の常套句、名とコピペ・AAから荒らしの首謀者とも確定
★そして2分後に自爆するドジっ子例→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16 ★更年期の情緒不安と深刻な物忘れで失意のなか塩キャラメルおばさん煽り厨が取得した大量のトリップ
→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11 ★詳細は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内のURL参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/7 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1312522634/6-7
686 :
いつか名無しさんが :2011/09/21(水) 12:34:55.03 ID:wN0x1slW
>ジャズを全く聴いたことないけど何から聴けばいい? 聴いたこと無いってもイメージするものがあるだろ? そゆのを聴け。ひとに聞くな。 お昼ごはん何食べたらいいって聞かないよね。 おまえの好きなのを食べろ。
687 :
いつか名無しさんが :2011/09/21(水) 13:32:45.63 ID:2D9n2MvU
>>686 昼飯って言うより
フランス料理一度も食べた事無いけど
どのメニュー頼んだら良い?って感じじゃないか?
味の想像つかないから
他人が薦めるメニューから食べたいって事だろ
688 :
686 :2011/09/21(水) 13:41:53.84 ID:wN0x1slW
ああ、突っ込みどころがあったね。 下二行は削除でお願い。
>>686 3年前のスレタイにツッコミwwwwww
690 :
いつか名無しさんが :2011/09/24(土) 03:50:38.20 ID:5BAUiYUH
>>686 w
最近聞き始めたけど、とりあえ適当にググって名盤っぽいのいくつか聴いてみた。
で、
waltz fo debby
moanin'
Helen Merrillのやつ
あたりは好きだなー
Moanin'は最高。リピートしまくり。
691 :
いつか名無しさんが :2011/09/24(土) 15:05:32.63 ID:0MRrEjDY
>>690 ブルーベックのタイムアウトや
アートペッパーのミーツザリズムセクション
レッドガーランドのグルーヴィ
ジョニーグリフィンのケリーダンサーズ
ウェスモンゴメリーのインクレディブルジャズギター、フルハウ
セロニアスモンクのミステリオーソ
ケニードーハムのクワイエットケニー
なども良いよ
692 :
いつか名無しさんが :2011/09/24(土) 21:38:45.73 ID:/ub0q7Wm
マイルスだけは聞くな
>>690 ハバード、フラー、ショーターの三管ジャズ・メッセンジャーズもいいよ
MosaicとかugetuやFree For Allとかね
個人的にはモブレーが参加してるのが一番好きだけどね
9月25日(日)午後1:50〜午後3:00 NHK総合 NHKアーカイブス「ジャズの帝王 マイルス・デイビス没後20年」
696 :
いつか名無しさんが :2011/09/25(日) 21:21:30.44 ID:PIwl26k/
ヒロシです ヒロシです ヒロシですを トランスな音でジャズにするのどうですか?
697 :
いつか名無しさんが :2011/09/25(日) 21:30:07.09 ID:PIwl26k/
バウバウバウ
加護あい
フュージョンとかクロスオーバーから入った方がいいと思うよ ウェザーリポートとか電化マイルスとかヘッドハンターズの頃のハービーハンコック なんかから入るのがいいんじゃないか?
テレビのCMなどでよくかかる曲から入るのも一つの手だね こういった曲は耳なじみがあるからジャズの世界に入っていきやすい 例えば デイブ・ブルーベックトリオの「テイク・ファイブ」 リー・モーガンの「サイド・ワインダー」 マル・ウォルドロンの「レフト・アローン」 ジョン・コルトレーンの「マイ・フェイヴァリット・シングス」 キャノンボール・アダレイの「マーシー・マーシー・マーシー」 チック・コリアの「スペイン」 ハービー・ハンコックの「処女航海」 ビル・エバンスの「ワルツ・フォー・デヴィ」 バド・パウエルの「クレオパトラの夢」 アートブレイキー&ジャズメッセンジャーズの「チュニジアの夜」
かえってジャズが何だかわからないままになるんじゃないかね
702 :
いつか名無しさんが :2011/09/28(水) 19:08:25.13 ID:gEROezQ4
白人ヴォーカルが入りやすいんじゃないすか? チェット・ベイカー、ブロッサム・ディアリー、アニー・ロス・・・・・
ヴォーカルものを聴くならやはり女だよ エラ・フィッツジェラルドとかサラ・ヴォーンがお勧め
チェット・ベイカー チャーリー・パーカー ビル・エヴァンス ですよ、やっぱり
705 :
いつか名無しさんが :2011/09/29(木) 21:59:02.62 ID:Pl4q8hcS
今時の人は、上原すすめておけばいいだろう。 人気あるようだし。
706 :
いつか名無しさんが :2011/09/29(木) 22:05:12.64 ID:2jLRQbZM
マイルスのing4部作。これ以上のものはない。
708 :
いつか名無しさんが :2011/09/30(金) 20:36:46.46 ID:oDDKo0qG
まぁね。50年代ジャズは永遠に不滅だよ。
マイルスの膨大なライブラリーの中で、もっとも大衆性があって ポップで分りやすいのは50年代後半〜60年代初期だと思う。 60年代半ば以降はとんがりにとんがってしまって、それが死の直前 まで続く。 だから、ing4部作というのも突拍子もない意見でもないと思う。
4部作は飽きる。 コルトレーン、キャノンボールのいたセクステットの頃が至上。
個人的にはBags' Grooveも好きだな 60年代ならSomeday My Prince Will Comeかな
マイルスで一番聴きやすいのはヤンキー座りのやつだろ ingはコルトレーンが下手すぎて駄目だ ジャズや理論知らない奴でも下手だと分かる
713 :
いつか名無しさんが :2011/10/01(土) 06:55:12.19 ID:Rz+PMm+z
>710 タイトル嫁
たとえば 若いヤツに4部作なんか薦めても分け分からんだろ マイルスだったらドーバップから聴かたほうが分かりやすい
っていうか初心者にマイルスとコルトレーンは難解すぎるだろ 俺だってジャズ聴いて五年近くになるが、 いまだにこの二人の作品はイミフ もう諦めかけてるよ あれだろ、どうせプレーヤーにしか理解出来ない類いの奴等なんだろ
ingのコルトレーン下手っていうけど、良く言えば荒削り。 マイルスの音とコントラストがくっきり分かれてて、好きだ。
マイルスとコルトレーン(フリー期除く)が難解ってどんだけw
半世紀以上聴いてるおじいさんからみれば、みんな初心者
老害スレの雰囲気をかもしだしてきました。 初心者向けのスレでジャス歴自慢なんかするな
721 :
719 :2011/10/01(土) 16:41:32.61 ID:???
自慢たれを揶揄したつもりだったんだけどね。
結局行き着くのは ジャンゴ・ラインハルトとチャーリー・パーカーですよ
>>712 ヤンキー座り(いわゆるウンチングスタイル?)してるジャケットのもの
とは一体何?
あの格好つけのマイルスが?
>>723 Mile Davis & Milt Jackson
マイルスならIn Paris Festival International De Jazzっていうライブ盤を薦めるけどな。 音悪いけどバリバリ吹きまくってて分かり易く格好良い作品かと。
I hate jazz.
ジャズ歴20年、一貫してマイルス嫌いの俺には看過しがたい流れだな
俺はジャズ歴5年の後、めでたくジャズを卒業した者だが マイルスのCDは15枚くらい持ってたかな。ほとんど聴かずに全て売却 用無しだったよ
第二期クインテットとかマジ何が良いんだろうなw ショーターとか絶対あれ適当に吹いてるだろw 初心者騙そうったってそうはいかねーぞw
730 :
いつか名無しさんが :2011/10/02(日) 07:58:37.84 ID:5Il3RCZ4
>727 マイルスのペットってセミの鳴き声みたいで、ずっと聞くのは辛いよね。 そんな俺でも「リラクシン」は嫌いでもないし、「サム・デイ・マイプリンス〜」 あたりも悪くは無いと思うよ。たまに取り出して聞くといいね。
>>729 適当に吹いてたら、あれだけ一貫した浮遊感は出せないよ。
733 :
いつか名無しさんが :2011/10/02(日) 20:18:11.63 ID:5Il3RCZ4
>732 それは好みの問題では。 関西人が納豆が嫌いで一口食べて吐いた。 って言っても無理やり食わせるのか? マイルスが肌に合わない人が いてもおかしくありません。自分の尺度を押し付けないように。
一口で吐き出したのなら中退で正解だろな
その喩え、まさに、納豆卒業でなくて、納豆中退なわけで、別に納豆食えない奴が食えと強要されたわけではないと思うのですが、何かあったの?
初心者だった頃に買ったカインドオブブルーはキツかった まずアルトとテナーが聴き分け出来なかったからね 直立猿人も同じだったな これはカインドより難関だった あのアルバムのマクリーンとモンテローズはフレーズが似すぎ 初心者は音楽性以前にまず楽器や演奏者の聴き分けで壁にブチ当たる
737 :
いつか名無しさんが :2011/10/03(月) 00:47:12.92 ID:ZqqsTMvm
いや 逆に、初心者なんだから、聴き分けなど出来なくても 流れてくる音楽に身をまかせて、とにかく聴けば良いと思う しかしジャズ歴五年で、マイルスの15枚をほとんど聴かずにジャズを卒業したと言うなら 他にどんなジャズを聴いて卒業したかに興味がわく マイルスだけが納豆のように苦手で食えなかったのか 納豆が苦手で、大した日本料理を知らずに和食を卒業したと言ってるのかもしれないし マイルスは必須科目だと思うが、仮に選択科目だったとして他にどれを選択して 何処まで掘り下げて卒業したのかな?
自分の好きなJazzを見つけれなかったのか、飽き性なのかどっちかじゃない だだ、マイルスは必須科目とか自分の好みを押し付けてくるのは、どうかと思う いろいろ聞いて、自分の好みを見つけれた人だけが幸せになれるのかと
ぶっちゃけCD聴くよりライブ行って体感して気にいった音を 掘り下げてからCDに行ったほうが分りやすいと思う
740 :
いつか名無しさんが :2011/10/03(月) 04:26:03.40 ID:EOlsLnRd
二流のジャズメンのライブ行くよりも 自分の好きなCDをたくさん見つけるほうが良い つまらんライブは死ぬほど辛い拷問だ 何度途中で帰ったかわからん
だよな 手軽に行けるライブ=無名、三流、素人によるものだろうからな 入り口はやはり録音作品がベター
いやたまになんちゃってパーカーみたいなオッサンとかいるぜ
743 :
いつか名無しさんが :2011/10/03(月) 11:59:15.81 ID:uBbei3bT
まず好きな楽器のジャズ演奏から入って、お気に入り奏者を見つけて そのプレイヤーを掘り下げていく。 その段階で、様々な枝葉に引っ掛かるから、それも含めて聴いていく。 ってのはどう?
リード楽器は理論分かってないと難しいから、ベーシストやドラマーから聴くっていうのはどうだ?
745 :
いつか名無しさんが :2011/10/03(月) 14:23:52.26 ID:EOlsLnRd
そんなひとばっかだったらレコード屋にジャズコーナーも 存在しないよ。一般人でも楽しめてるからジャズも行き続けている んでしょ。
パーカーが一番だよ初心者には バカテクで速くて(←こういう取っ掛かりが重要)、 フレーズも曖昧さとは無縁でスパッと吹き切る感じだし しかも上級者になっても末長く聴ける
カイブルはチェンバースだけが最高で後は最低 おかげでジャズが好きになるのに10年かかった しかしこれが俺の入門盤 後進には俺のテツは踏んでほしくない 普通に非マイルス、全員黒人のハードバップを聴くべき
カイブルって略すなよ orz.
いろいろ好き放題言ってるな
カイブルで最高なのはコブとエバンスだけだろjk マイルスなんて死刑台1枚持ってれば充分
>>死刑台 あの風呂の中で吹いてるようなペットの音は さすがに駄目だろ。 前衛的なまでのエコーのかかりぐあいだ。
>>752 そうなんだよな、そこが玉に傷
でも内容はそれを補って余りあるくらい素晴らしいよ
もうJazzを聴く必要がない、かび臭い遺物だ
何から聞けばいいかワカラネー!とか言っちゃうような奴が最終的にジャズファンに なったのを見たことが無い。 大体キレイめなピアノトリオをサラリと聞いて「ふ〜ん、イイね」とか言って去ってゆくのだ。
いやピアノトリオは難解だから まずピアノ自体が難解な楽器じゃん
ジャズ歴自慢から、このスレ自体否定する発言まででてきて、もう末期的だな
カイブルで最高なのはBlue in greenのコルトレーンだろjk
だから初心者は窓の外の草ボーボーの庭を眺めつつ ジョッキに並々と注いだボジョレヌーボーでもグビグビ飲みながらのケニーGでいい
ピアノは個性の見極めが困難。俺はモンク以外のプレーヤーの特徴がまるで分からない。 だからジャズピアノはモンクしか存在しなかったという風に思い込むことにした。
だな カイブルは後回しのほうがいい
しかしピアノレスは初心者には何が何だかわからない
>756 おしゃれなジャズピアノってので初心者は入門するんだよ ピアノが難解だったら他に何を聴くのか
ワルデビのインタープレイとかいうのもウザいよな。何でベースの野郎がしゃしゃってくるんだよ。 パーシー・ヒースとかサム・ジョーンズみたいにシンプルにいけよって思うわ。
とりあえず言えることは、初心者は こんな自分の主観を押し付けあうスレは見ないほうがいいなw
>>765 いや俺初心者だし。初心者なりの意見を述べてるだけだよ。
答えは多種多様てことだろ 押しつけなんて言われたらなにも言えないわ
なんでも最初は分からないことだらけ 耳慣れないテンションも相まって不安になってくるからうんちく悪口を矢継ぎ早に並べ立てて自らを励ます 分からないうちはボロカス言いまくって当座を凌ぐのがケモノのならわし
オマエら悟りの境地に至った御仁の御言葉を有り難く拝聴したか?
「ジャズ聞いてみたいんだけどアルバム3枚くらい貸して」 って言われたら何をどんな一言を添えて貸す?
カスわきゃねーw 名盤ググってようつべで試聴しろや って言うわ
これ聴いたことないけど加護亜依がジャズ歌手になったらしいから聴いてみなハイ これ海外でもカルト的人気を誇るカウボーイピパップというアニメのオープニングの曲だけど菅野陽子さんハイ ちなみにピパップじゃなくてビバッブスだった、そう、チャーリーなんとかじゃない、八十年代のリーゼントの 最後はこれちょっと見てよ2chのジャズ板に「ジャズ聞いてみたいんだけどアルバム3枚くらい貸して」って言われたら何をどんな一言を添えて貸す? これオマエが書き込んだ?はは、これオレだよオレ、オレオって曲があるんだけど ソニーロリンズというサキソフォンという楽器のプロの奏者が書いた曲でも聴いてみたら?
773 :
いつか名無しさんが :2011/10/04(火) 00:57:13.65 ID:OYZgGVS2
メタル好きが聞けるジャズってありますか? ちなみにヘッドフォンの音量はいつもフルテンです。
>>773 フリー・フォー・オール/アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ
フォア&モア/マイルス・デイヴィス・クインテット
アライヴ・アンド・ウェル・イン・パリス/フィル・ウッズ&ヨーロピアン・リズム・マシーン
あたりを取りあえず。もちろん物理的音量ではメタルに敵わないけどどれも熱いジャズ
補足で
内に秘めた炎/ジョン・マクラフリン&マハヴィシュヌ・オーケストラ
所謂エレクトリック・ジャズというかフュージョンですが
ジャズメンが挑んだハードロックという評価をされています。これも激熱!
775 :
いつか名無しさんが :2011/10/04(火) 01:45:43.77 ID:OYZgGVS2
>>774 Thanks!
ジョン・マクラフリンて名前だけ聞いたことあります。ドリームシアターみたいな感じですかね?
自分高校で軽音入ったんですがジャズギター少し弾ける先輩がソイルとかPE'Sとかとりあえず聞いとけって言ってました。
あとは上原ひろみの1stがいいとか。
>>775 手数勝負というところでドリームシアターかもw
特にビリー・コブハムのドラミングには呆れること必定ですがマイク・ポートノイとは
全くタイプが違います。マクラフリンのギターはブルースベースのジャズギター
ですが旧来のクリーントーンではなくフルヴォリュームの歪んだダーティな音で
むしろジミヘンあたりを彷彿させます。一度お試しあれ
上原さんは未聴ですスミマセン。。
778 :
いつか名無しさんが :2011/10/04(火) 09:18:44.14 ID:fE/xUVe+
今週末、将棋の大会がある。 なんかかっこいい手が指せそうな フツフツと燃えるジャズたのむ。
メタル好きなら80年代前半ザッパ→70年代後半ベック→70年代前半マイルス→フリージャズ→ビバップ って流れがスムーズかと
>>779 ザッパまで行ったら別にベック介さなくてもジャズに移行出来るだろ、かえって後戻りだよ
IN NEW YORKではマイケル・ブレッカーの超絶ソロ聴けるし
MAKE A JAZZ NOISE でビックバンドジャズ聴けるよ
781 :
いつか名無しさんが :2011/10/04(火) 17:19:11.81 ID:KiUJP3WG
いちばん良いのはライブに行くこと で、それなりに有名な方のライブがいい その中でスタンダードな曲とかあれば、メモって後は同じ曲で他の演奏者のを聴いてみるとかが良いと思う。
ロック好きにはアイラーでしょ 特にパンクやオルタナ好きからの受けがハンパ無い 音色もファズギター彷彿させるし
スレつくったやつが馬鹿だよね。 Jpop聴いた事が無いけど何から聴けばいい? なんて奴いないよな。 自分が探して見つける楽しさを放棄してる。 ウンコしたんだけど、どのトイレットペーバーで ふきとりますか?ぐらいな最低な質問だ。
アレだ! ヘヴィメタルビバップw
785 :
いつか名無しさんが :2011/10/04(火) 20:07:43.12 ID:SgPfsIri
昔からパーカーとモンクは安箱CDで充分と言われていると聞いたのですが本当でしょうか?
昔っていつからだよ どうせ古くて悪い音なんだから安箱で十分ってことなのかね
パーカー箱といえばStudio Chronicle 1940-1948が決定版だけど モンク箱って何があるわけ? あるなら教えてほしいんだが
788 :
いつか名無しさんが :2011/10/05(水) 11:38:18.58 ID:RxT+yveN
ってかジャズジャイアンツなんか全員箱モノでいいだろ。 お前らいちいちマイルスのアルバムとか1枚1枚集めてんの?
あほやな一枚一枚聴いていくと、それぞれ愛着が沸くんやろうが。 ひとやまいくらで買って、ジャケットでそれぞれ曲が思い浮かぶか?
カイブルだけはアルバムで聴いてこそ 他はシラネ
マイルスとトレーンとエヴァンスはつたやにウジャウジャあるぞ CD-Rに落とせばええやん。あとは大人のジャズとか癒しのジャズみたいなのばっかだけど
いい加減初心者にトレーン薦めるのやめろよ
ソウルトレーンやブルートレーンなら問題ないだろ
コルトレーンは全曲オリジナルのクレッセント、至上の愛じゃないか? 50年代ハードバップは今の人には古臭く感じると思うし バラードは甘口スタンダード曲集でダサいし、65年以降は難解だし・・・
俺はむしろ初期はよくわからんかった 特に最悪はジャイステ あれは音楽ですらない 至上の愛にはすっと入れた
最初コルトレーン聴いた時は、 「メロディアスでもなければリズミカルでもないし、ただ単に運指速いだけじゃん…これはひどい…」 と初心者ながら思った 今でもコルトレーンは聴こうと思わない 俺には縁が無かった
797 :
いつか名無しさんが :2011/10/05(水) 21:23:27.01 ID:pxnHWjnj
プレスティッジ時代のコルトレーンは フレーズが所々ぎこちなくて、ジャズ聴き初めの頃は上手いのか下手なのか解らんかったが なんとなくジャズの雰囲気ってのは、感覚として解るようになった だんだん解るようになってくると、上手くないんだなと思うようになったが これがジャズの味なんだなと思い込んで 他にもいろいろ聴くようになったからな きっかけは何でも良いんじゃないかな
絶対ゴードンとかマクリーンの方が初心者に最適 この二人はベタベタなまでに「ハァ〜俺今ジャズ聴いてるわ〜」っていう雰囲気にさせてくれる アホみたいな意見かもしれんが初心者にはこういう雰囲気こそ正に重要
>>795 15歳の頃、ジャイステ聞いて「ウォ、なにこの疾風怒濤感!」と感動したし、
ナイーマのべとつかない叙情性にも感動した。
逆に「至上の愛」はダサくてダメだった。「クル・セ・ママ」のほうがはるかにいい。
要は、好みは人それぞれ、ってことだな。
コルトレーンのMy Favorite Thingsはマッコイのピアノを聞くためのアルバムだと思っている。
ジャイステか言うなよ。ジャイアンの捨て子かと思うじゃねえか。 歌物が好きな人はジャイアント・ステップス嫌いなのかも知れないが、 あれを首尾一貫として嫌いだと言う奴とは、友達になりなくない。 俺の一メートル範囲内に近寄るな、と言いたい。
キースジャレットの枯葉みたいな曲が好きなんだが、 そんな雰囲気でおすすめの曲はありますか?
>>799 俺は初心者の頃、至上の愛に感動したくちだ。
4楽章で各々起承転結がアルバム単位で完結しててすげーと思った。雰囲気先行で聴く
人間には、あの重苦しい雰囲気ははまる。
逆にマイ・フェイバリット・シングスとかは、何このスケール練習、と思って聴けなかった。
バラードも何この音の悪いバラードと思ってた。
オレはセルフレスネスの I want to 〜 聴いてコルトレーン好きになった
あいうぉんとぅとーかばうちゅはセルフレスネスのもバードランドのもどっちも良いよな。なんで他の曲でもああいう素晴らしい演奏が出来ないのかトレーン本人に訊きたい。
コルトレーンのアトランティック時代は今でも苦手だわ Village Vanguardはドルフィーのおかげもあって今聞いても最高だけど
俺は逆にドルフィーが良すぎてあの作品ダメだわ 主役が不甲斐ないのってなんか萎える モーガン無双のブルートレインも同じ
インディアのトレーンはなかなか頑張ってると思うぞ
トレーンはインパルスに入ってから死ぬほど重くなったよな 時たまクルセーママとかアラソフィン〜とか唸るしあれには 初心者は引くよね。プレスティッジやアトランティックはまだ聞けたけど。 あ、バラードとハートマンは別にしてね。
たしかに死期を悟ったような重さを感じるな そういう先入観があるからそう聴こえるのかもしれんが
811 :
いつか名無しさんが :2011/10/07(金) 00:59:27.75 ID:nahKvwa+
ジャンゴなんたらってインギーより凄いって本当?
当たり前だろ インギーなんて所詮ロックの中では上手いってだけ
813 :
いつか名無しさんが :2011/10/07(金) 18:31:46.49 ID:9cRpAyB+
確か火傷で薬指と小指が引っ付いてるんだったっけ? 指二本か三本で弾いてるんだろ?
ジャンゴってデメオラより上手いの?
815 :
いつか名無しさんが :2011/10/08(土) 19:56:58.90 ID:iaZmSGCX
キミもしかして速弾き出来れば上手いと思ってないかい? じゃあ運指が速くて音符を敷き詰めるコルトレーンは上手いかい? 上手くないだろう? まあディメオラは普通に上手いけどね
816 :
いつか名無しさんが :2011/10/09(日) 01:31:15.32 ID:27jbAq9d
ウインドウズ7のサンプルミュージックにはいってる mr.scruffの曲が気に入りました こんな感じのは他にないですかね? JAZZは昔のは古臭くて自分にはちょっと抵抗あります ほどよく現代風で垢ぬけたかんじのがいいです
FUSION板にいったほうが幸せになれる予感
>>818 フュージョンのミュージシャンのインタビューを読むとジャズの〇〇から営業を受けた‥的な発言が多くてここに来ました。
インコグニートとか聴けばいいんじゃね?
821 :
いつか名無しさんが :2011/10/09(日) 04:03:35.23 ID:27jbAq9d
>>815 もともとジャズってひねくれた平安貴族・公家がルーツだからな
「いかに上司の指示通りでない方法で最大限の効果を出すか」をテーゼとしてるんだよ
だからメロディアス=調性的なる音楽、それまでの伝統的なスタイルだったんだけど、
これがダサいって意識が広まっていったわけ
悲しい感情を表す時に敢えてホールトーンやコンディミを吹きまくるのね
その後鎌倉時代になって、これは当時の武士たちは戦やらなにやらで忙しかったから、
和音をはじめ、理論的な部分を全部すっ飛ばして、現代のフリージャズが完成したんだよ。
モノを純粋に表現しようとする 音楽ってどんなジャンルでしょうか? へんに人間社会を投影したかんじじゃなくて、純粋にモノや動物を表現しようとするもの 民謡とかクラシックにはそういうのがある気がするんだが、現代風の音楽ではそういうのはあまりないかな?
>>817 Hi-tech Jazzでも聞いてろよ
>>816 同じタイプならBrand XのPercy Jones
ハイテックジャズって世界一有名な似非ジャズって感じだよな まあ俺は好きだけど
なんかビートを「これ!」って決められちゃうと飽きちゃうんだよな。 最近の比較的若い人がやってるジャズもドラムがややロック風というかそういう 感じのものは最初は良いんだけどしばらくしてすぐ聞かなくなっちゃう。
827 :
いつか名無しさんが :2011/10/10(月) 09:39:12.61 ID:r5m4G6uQ
ダンスミュージックの功罪だろうな 反復しときゃ何でもOKになっちまった 展開や編曲といったものが軽視されがちになってしまった
ダンスミュージックは元からそういう音楽。 ジャズがそれに影響受けて劣化したならジャズの問題。その前にジャズは行き詰ってるだろw クラブにも行ったこともない年寄りはありがちな意見をいちいち語るべからず。 ハイテクジャズなどはクラブの爆音で体感してなんぼ。 耳から摂取するだけでは存在価値すら分からない。 禿げオヤジは家で腕組みしてダンスミュージックを鑑賞してれば良いよw
Hi-Tech Jazzごときで得意気な顔して何言ってるんだかw あの曲聴いてた世代だって充分親父だろ今やw 今の若者はあんなダサい音楽聴きませんからw
>>829 お前はどんな音楽がイケてるんだ?
いまだにクラブジャズか?ジャズヒップホップか?最新のミニマルダブか?それともJ-POP回帰か?
どうせその程度だろw
>>830 50〜70年代のジャズ、ワールド音楽中心
お前が列挙したそういうの以前に、別にこっちは流行り廃りで音楽聴いてないからw
まあとにかくHi-Tech Jazz(笑)だけはないわw
>>831 お前若者じゃないだろw
ジャズならせめてNYダウンタウンとかその辺を挙げるのかと思ったら
ずいぶん昔のやつねw
どうでもいいよ。そんなのはいっぱいいる
どっちともコテハンつけてくれないかな それが嫌なら黙ってくれないか、不毛すぎる
>>832 いや俺24だしw
年代が古くても風化しない音楽は充分ある
一方一過性の流行りモンでしかない音楽も
Hi-Tech Jazz(笑)は明らかに後者だろw
だからダサいって言ってんのw
リリース当時の若者は飛び付いたかもしれんが、今の若者は飛び付かない
何も間違っちゃいないかと
>>834 俺はハイテクジャズが好きで言ってるわけじゃないぞ。
お前、自分の方が若いと言いたくて食いついてきただけだろw
蓋を開けてみればハイテクジャズを貶すだけ、流行には無関心な24歳でしたwww
普通のジャズオヤジと変わらんがな。
新陳代謝なきものは廃れるのみなんだけどな・・・
オーネット・コールマンという人はジョン・コルトレーンよりも饒舌で上手いテナーを吹くものですね。 感心しました。
オーネットに限らずほとんどの人はトレーンより上手いっての
バロック音楽のカノンや対位法などの対旋律好きが楽しめるジャズってありますか?
ジョン・ルイスとMJQ
コルトレーンは上手いだろjk リテや初心者は例えばImpressionsあたり聴いても大半がドルフィーの方が迫力もあるし上手いと勘違いするが、 音楽的に高度なことやってるのはコルトレーンのソロの方 ドルフィーは良くも悪くも持ち前の反射神経と感性で乗り切ってるだけ ブルートレインにも同じことが言えて、快活にソロを吹いているリーモーガンの方が上手く映るけど、 コルトレーンのソロの方がレベル高いことやってる リテや初心者はとにかく音の迫力、勢い、速さ…etcに騙されすぎ
モンク×コルトレーンのアルバムは良い。
842 :
いつか名無しさんが :2011/10/12(水) 02:52:02.54 ID:w84XT+bB
日本でいちばん上手いジャズドラマーは村上ポンタらしいね。
インパルス期のコルトレーン作品ってエルヴィン、アリのドラムがうるさくてベースの音聴こえないよな
コルトレーンはへたで、ロリンズはうまいって 昔からの評価だが。 トレーンはいくら音符しきつめて吹いても どこかせつなくなるヘタさがある、ロリンズは 音が少なくても名人芸で安心できるってことかな
モーダルなコルトレーンのスタイルを咀嚼し突き詰めたのがヘンダーソンで コルトレーンのテクニック面を咀嚼し、そこにオーネットの価値観をプラスし突き詰めたのがアイラーという解釈で合ってますか? アイラーは後にコルトレーンに影響与えることになりますけど
>>844 だれの評価?
興味有るからソース出して
>>844 60年代からはコルトレーンが上だろ明らかに
アイラーってあれ上手いの?楽器やらないからイマイチ分からん
リテの定番アイラー(笑)
>>852 そんなの承知の上
だから自分はバップやモードは絶対買わない、聴かない
どうせ聴いてるだけじゃ良さの半分も理解出来ないシロモノだからね
自分はジャズ、音楽に接する上で、何となくサウンドが格好よくて、何となく雰囲気が格好よければそれで満足
だったらバップもモードもそれでいいじゃないとツッコまれそうだけど、
残念ながらバップやモードはそういう接し方を許してくれない
一方アイラーに代表されるようなフリージャズは、自分のようなリテ糞でも許容してくれる雰囲気がある
855 :
いつか名無しさんが :2011/10/12(水) 21:02:57.71 ID:w84XT+bB
>>849 バンド(Tスクエアーのコピー)やってる友達のドラマーが日本でいちばん上手いドラマーは村上ポンタて言ってたぞ?
856 :
いつか名無しさんが :2011/10/12(水) 21:04:56.44 ID:w84XT+bB
あとギターは野呂なんたらって人が世界レベルって。
857 :
いつか名無しさんが :2011/10/12(水) 21:13:21.58 ID:jgZraiR9
ポンタだったら神保の方がまだ上手いだろ
この不毛な流れがいつ終わるんだろうな。 だれが上手いとか下手とかは自分の心にしまっとけ
神保はめちゃくちゃ上手い。 国立がジャズ科の教授の一人に神保を据えたが納得
二十歳の時に友人達の前でジャズボーカルかけたら 「うーw これ阿川泰子だろゼッテーww プププww」 ま、ヘレン・メリルだったんですけど。 (´・ω・`)
最近登山やりはじめたんだが、登山に合うジャズってなかなかないよな。
>>861 大自然の中でジャズ聞きたいとは思わないなー。
>>864 ジャズは口髭をはやしたマスターがいる薄暗い地下のBARが合ってると。
866 :
いつか名無しさんが :2011/10/14(金) 16:48:04.49 ID:5JQ+upgW
山登りは、ちょっと思い付かんが 大自然に合うなら ウェストコーストジャズが合いそうだと思う
867 :
いつか名無しさんが :2011/10/14(金) 18:31:31.53 ID:JOvQtALW
山ではスピリチュアルジャズと昔から相場が決まってる
ウェザーリポートのファーストアルバムあたりいいかも。 そういえば70年代前半に牧歌調ジャズって流行っていたような。 ナベサダも「パストラル」って、ベタなアルバム作ってたし。
そういう人はいっそのこと何も聞かないほうがいいと思います(マジレス)
870 :
いつか名無しさんが :2011/10/15(土) 01:11:16.26 ID:eYkCPbQP
>>870 なんだよホルンの長尺ソロでもやる気かよ
874 :
いつか名無しさんが :2011/10/15(土) 07:42:58.61 ID:1mEuKHYq
ジャズなんて聞いてると非常識な団塊世代のジジババと同じレベルになる というか非常識な団塊世代がジャズ聞いてる
「ハゲ山で一日中働かされたよう。だからハゲた女は嫌い・・・」 という元歌詞のボールドヘッディッドウーマンなんかいいんじゃないか
876 :
いつか名無しさんが :2011/10/15(土) 21:56:31.01 ID:OVXwaxHW
>>874 団塊世代はジャズよりもフォーク聞く人のほうが多いけどね。
嫌なので見ませんw
団塊だか男根世代はベンチャーズとか加山雄三じゃね?
880 :
いつか名無しさんが :2011/10/16(日) 08:12:14.63 ID:ToGZ1hws
>>879 ジャンル名で話してるのに、なぜ固有名を出す?w
882 :
いつか名無しさんが :2011/10/17(月) 00:38:17.96 ID:x4udOMkS
地域でやっていたジャズコンサートに行ってジャズに興味を持ちました。 このスレを見てチックコリアとマイルスデイビスのCD買いました。 私はチックコリアが気に入りました。 ありがとうございました!
随分と難易度高いとこから飛び付いたもんだな
884 :
いつか名無しさんが :2011/10/17(月) 03:20:06.73 ID:yj/dGovW
チックの何買ったか気になる
>>881 アホだからだよw
世代をひとくくりにしたがるし。
チック キース マイルス 俺には理解不能
似非インテリトリオ
888 :
いつか名無しさんが :2011/10/18(火) 02:22:46.88 ID:pjiaVyRr
ソロではなくバリサクがサックスセクションの中で鳴らしてるなあと感じる曲ありますでしょうか?当方ジャズバリサク初心者です。よろしくお願いします。
>>888 ロニー・スミスというオルガン奏者の“Drives”っていうアルバムだな。
ハッキリ言って内容最悪のクソ駄盤だが、
ロニー・キューバーっていうバリトン吹きと、ジョー・デュークスっていうドラムのやつだけ例外的に格好良い。
ジャズってなんで良く聞けるようになるまで時間かかるんだろう?
891 :
いつか名無しさんが :2011/10/18(火) 08:41:44.97 ID:omDptvH5
>>890 様
ありがとうございます!!聴いてみます!
助かりました(*´∀`*)
>>890 ジャズ語という言語だと思えば、耳になじむまでしばらくかかり、
理解出来る(出来たと思える)までしばらくかかるのは仕方ないかも。
そうか? 俺はハードバップしか聴かないが、かなりの掘り出しマイナー盤でもだいたい一発で楽しめるが
894 :
いつか名無しさんが :2011/10/18(火) 20:22:07.33 ID:pTSQy8hL
jazz聞きたかったら「まいばすけっと」に行け。 貧乏人向けのコンビニのBGMにこそJAZZが似合う。
895 :
いつか名無しさんが :2011/10/18(火) 21:54:41.05 ID:dY3IFzs3
っていうかベースの音聴こえねぇんだが…
>>890 そんなのクラシックだって民族音楽だって同じだろ。
音のパターン、構造になじむのに時間が要するだけのこと。
それも人それぞれだけど。
むしろ俺は民族音楽なら比較的なんでも格好良く思ってしまうんだがw エキゾチックとか神秘的なものに弱い 初心者の頃なんてアホみたいにスピリチュアルジャズばっか買ってたw
お前もしかして天井や壁に曼陀羅とか貼っちゃってる系??
そうだ、Karmaを聞こう!
Karmaは普通のポップミュージックとして聴けば大傑作だが、 ジャズとして聴くと結構しょーもない
ファラオはそもそもジャズミュージシャンじゃない バップも吹けないらしい
最初はまず雑多に聴いて、自分の好みをさがすこと。 趣味に最短距離や最少経費や時間なんて考えないこと。 余計と思えるものが、あとあと身になっていることに気付くもんだよ。
905 :
いつか名無しさんが :2011/10/19(水) 10:35:09.37 ID:7ppF/AxL
>>903 ディキシー奏者は、ジャズミュージシャンじゃないのか?
バップ吹けないっていうか基本が出来てないんじゃないのか? あいつの出自がまず不明 トレーンとやる前何やってたの?
>>905 ディキシーランド・ジャズって言うじゃん
ジャズなんてパーカーとオーネットだけ聴いてれば上等だと何故皆気付かないのか 結局行き着く先はここでしょ何だかんだ
何様だよwww
俺はファラオのLIVEから入ったな。 かっこよすぎ。 ファラオは他のはイマイチだった。
ファラオはなんか胡散臭いんだよな スピリチュアルさを醸す為の要素を盛り込んでるだけって感じ ある意味すげーチャラい
フェラチオはいまいちだった
912こそいまいち 全然面白くない
ファラオ 今は ファロア だよな。
でもファロアって呼ぶ人いなくね? ファロアと口に出すのは未だに抵抗あるわ
そもそも日常でファラオの話題なぞ持ち上がらない件
初心者に変なものすすめるな
いやファラオはむしろ初心者向けだろ チャラいアホクラバーがこの返から入門する で、数年後にはファラオなど聴かなくなるというオチ
LIVEのなんちゃらフリーダムはテンポ速いからカッコイイね。ダバダバふぃあ〜♪がないし。
テンポ速いだけで格好良いんなら、ファラオ聴かねーでビバップ聴けよ
giant stepsとか?
>>923 チャーリー・パーカーのウィズストリングス
>>923 ど直球に大野雄二トリオのLUPIN THE THIRD JAZZ シリーズ
>>924 ありがとうございます。ストライクでした。
ピアノメインでも何かお薦めありますか?
>>925 ありがとうございます。
一応その辺は聞いてます。
わずかに知ってるのではキースジャレットとジュリーロンドンが好き
>>926 セロニアスモンクのアローンインサンフランシスコ
ボーカルなしでギタードラムベースピアノ等の音のみで構成されていて 夜寝る前に聴くのが似合うような落ち着いた曲ばかり収録されているアルバムを教えて下さい 当方お金がないので出来ればブックオフ等で105〜250円で売られているようなものがありがたいです わがままな注文ですいません
>>929 ケニー・バレルのイントロデューシング
逆に質問するが何故お前はそんなに管楽器が嫌いなのか教えろ
>>929 ジャズのCDは中古でもそんなに安く売ってないので
レンタルCDでピアノジャズのオムニバスCD借りるのが無難じゃない
もしくは、100円ショップいってCD探してみるとか
>>930 そこは主観の問題だから噛み付くような所ではないんじゃない
俺エレピとオルガンの音が苦手。
>929 エヴァンスのアンダーカレントしかないね。もしかして釣り?
>>929 管楽器入ってるけど、寝る前に聴くのにうってつけといえば
Gerry Mulligan "Night Lights"
名盤ですな〜 あとは寝るだけのホッとしたい時に とても良いね。イントロだけで力が抜ける…
俺もアンプ入った楽器は基本嫌いだけどケニバレは例外的にいける
938 :
929 :2011/10/27(木) 12:11:04.47 ID:???
いや言葉が足りませんでした 管楽器は嫌いではないので入っててもおkです というか最近興味持ち始めた素人なので管楽器の存在自体を忘れてました どこの局かわかりませんが毎週日曜夜11:30くらいにFMラジオから流れるJAZZがすごくよかったので興味持ったんですけどね (その時間帯に選局のつまみを相当低い周波数に合わせていくと必ず流れてるんですよ) レンタルも確かに一つの手ですがCDラジカセしか持ってないのでもったいなくて借りられないです あとアンダーカレント(復刻版)は以前ブックオフ行って見つけたら1950円位したのでむりぽです そのときはジャズに全く興味がなく表紙のレディインザウォーターが好きで見に行っただけだったんですけどね ちなみにアコギとチェロだけで奏でる眠れるジャズなるCDを105円で見つけたんですが アコギとチェロだけでは物足りない気がしてスルーしました ちょっとこじゃれたバーとかで流れてるようなやつもほしいです
輸入盤の安いのでも1000円前後するのですすめようがない
>>929 に感謝されるような素晴らしいレスをしばし考えてみたが自分の好きなジャズ
で眠れるようなものはまったくなかった。
>>939 なるべく安く中古でちゃんとしたジャズCDってなるとディスクユニオンの盤質Bで
500円ってのが最安値だと思うわ。
オムニバスとかベスト盤とかだと200円くらいで床に置かれたダンボールに突っ込
まれてる事あるけどすぐにゴミになっちゃうから買う価値無いし。
944 :
929 :2011/10/28(金) 12:45:06.19 ID:???
945 :
929 :2011/10/28(金) 12:46:39.32 ID:???
946 :
929 :2011/10/28(金) 12:55:27.11 ID:???
>>930 >>934 >>935 こういうのもっとないですかね?
あと輸入盤が安いのってCDコンポで再生出来ない場合があるから・・・とかなんですかね?
947 :
929 :2011/10/28(金) 13:00:24.62 ID:???
連投すいません アマゾンとかで調べたらなぜか復刻版のほうが高いみたいなんですけど理由とかあるんですか? 昔のCDのほうが貴重で高そうなイメージなんですが
日本はCDアルバムの値段がアメリカに比べて高い 再発のCDはリマスターされてたり、追加曲が増えてたりする
949 :
929 :2011/10/28(金) 16:00:34.13 ID:???
お前適当になんでも良いって言ってないか?w
つーかアンダーカレントじゃ寝れねーでしょ。
アンダーカレントは正座して神経研ぎ澄ましてきいてください
オレハ、小6からチョッとブルーな感じ 等を聴いているが 最近、やっとエバンスがつまらないことが解かった。 お蔭で、Jazzの本当の楽しさが解かってきた。。。 つ、JazzはLPでな。
955 :
929 :2011/10/31(月) 11:42:58.88 ID:???
>>950 >>949 は偽者です
と、書きこむことによって恐らくまた沸いてくると思うので僕も書き込みは今回で最後にしたいと思います
ちなみに昨日新聞見て調べたんですがラジオはJWAVEの鳥山さんという男性がMCの1時間番組でした
本当はもっと色々教えて頂きたかったんですがみなさんありがとうございました
周囲の住人がエアコンのない低所得者収容のボロ団地にてニート生活を嘆く
大阪住之江区在住でズーム・ラムダ・三河こと塩キャラメルおばさん煽り厨がとうとう自分で自分を煽りだしましたw
→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/14-15 ★相手のレスが図星なほど、自己紹介乙、お前の方が、と一部改変でオウム返しと機転が利かなくなる
大阪住之江区在住でズーム・ラムダ・三河こと "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
★低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑いを提供中w
★年齢的に若年性アルツハイマーで●●が悪く「物忘れ」が酷い天然ドジッ子の塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11 →
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16 ★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"不特定で煽り
逆鱗に触れたレスがつくと必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味の男の下か排泄と下劣ネタで粘着w
※おばさん煽り厨の特徴は生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,死ね,馬鹿,阿呆,キチガイ(当て字含む)
ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いのない相槌と低脳さで一目瞭然っすw
★命名、認定厨でもある大阪住之江区のズーム・ラムダ・三河こと塩キャラメルおばさん煽り厨は
バブル時代に定員割れで誰でも入れる女子短大に不合格した実績を持つ底辺世帯出身の低脳低学歴で意地っ張りな暇人ニートおばさん
そんな塩宗教の教祖★塩キャラメルおばさん煽り厨を代表とする楽器・作曲板に憂さ晴らしの因縁と難癖をつけにやってくる
ニートのオバサン煽り厨たちが図星の反論をされるたび感情的になり無茶な認定と脳内統合を繰り返したあげく破綻する
鸚鵡返しと稚拙な妄想による誹謗中傷しかできない低脳低学歴の行き遅れ意地っ張りオバサン集団という動かぬ証拠w
→
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1319336351/7-8st
初心者は近くの中央図書館で片っ端から借りるのがいいよ。でかい図書館なら有名どころは結構そろってるし
958 :
いつか名無しさんが :2011/11/03(木) 02:44:51.92 ID:HRZcT2tf
眠れるジャズといえば先日ダイソーでナイトタイムカフェとかいうやつのNo.7ノスタルジックジャズ ってのを見かけたが内容がタイトル通りの感じなら眠れそうだな
俺の場合、初心者だったのはつい1年前なのだがその頃の感覚は忘れてしまった なぜあれがわからなかったのだろう ちなみに俺が眠れるのはブルーノートのモンクだが初心者には薦めない
961 :
いつか名無しさんが :2011/11/04(金) 00:31:59.68 ID:psqnlr8n
俺はモーニンとテイクファイブでジャズに入ってきた
>>954 概ね同意
エヴァは眠くなるな
特にソロ
964 :
いつか名無しさんが :2011/11/04(金) 10:43:56.61 ID:ei3HihY+
「至上の愛」を聞いてジャズが好きになりました。コルトレーン以外で「至上の愛」っぽいの教えてください
>>964 THELONIOUS MONK<brilliant corners>
↑
これ聴いてみそ。
お奨めの訳が理解できるから・・・
>958 コピーして[m.]を消せば見えるかも
969 :
いつか名無しさんが :2011/11/05(土) 14:14:01.90 ID:XlcNks9R
>>958 アルファベットの怪しい俺でも読めるわ(W
970 :
いつか名無しさんが :2011/11/05(土) 18:12:20.39 ID:9YtnV/+w
由紀さおり&ピンク・マルティーニによるコラボ・アルバム『1969』が世界20ヵ国以上でCD発売・
デジタル配信され、各国で大きな反響を呼んでいる。
『1969』は、由紀さおりが「夜明けのスキャット」でデビューした1969年という年に注目し、
1969年当時の世界のヒット曲を集めたカバー作品で、1曲以外は全て日本語詞で歌われている。
11月1日にiTunesでの配信がスタートした米国では、11/2付ジャズ・チャートで1位を獲得しており、
ピンク・マルティーニにとっても初となる1位が日本の歌謡曲のカバーという歴史的快挙となった。
カナダiTunesチャート・ワールドミュージックでも1位を獲得しており、様々なカテゴリーで
ランキング上位に君臨、現在もトップ10にチャートインしたまま話題が大きく広がっているところだ。
CDも、10月10日に発売されたギリシャではIFPIアルバムチャート6位獲得(2011/43週)、
シンガポールHMVインターナショナルチャート18位(10/31付)という成績を収めている。
スタッフも、『1969』が素晴らしい作品であることは確信していたものの発売直後から世界各国
チャートを賑わすことまでは想定外だったという。11月7日には『1969』の米国CD発売となり、
12月には由紀さおりがロイヤル・アルバート・ホールに続きピンク・マルティーニの全米公演への
参加がスタートする。今後の展開が実に楽しみだ。
由紀
http://img.barks.jp/image/review/1000074666/302.jpg http://www.barks.jp/news/?id=1000074666
ソニー・ロリンズを聴いてみたいと思い、 ジャケットの格好良い“Solo Album”という作品が気になっています。 ようつべで視聴出来ないので、参考程度にどんな内容か教えて頂けませんか?
1時間近くロリンズが独りでバホバホやってる作品 ロリンズの魅力を十二分に堪能できるけど、初心者にはあまりお勧めはできない 例えるなら、蕎麦の風味を堪能するために 十割り蕎麦6枚をひたすら蕎麦つゆ、薬味無しで食べるような感じ
ロリンズを聞き始めるなら、Saxophone Colossus、 Sonny Rollins, Vol. 2、Way Out Westあたりが無難かな
ロリンズなら橋以降だろjk
ロリンズで一番好きなのはPlus 4 ロリンズファンでもなんでもない俺が一番好きなのはPlus 4 初心者にもこれをすすめる
俺はインパルスの1枚目だな。 まず録音がアホみたいに良い。 試行錯誤や苦悩から解き放たれて普通のジャズやるロリンズ最高すぐる。
ロリンズって意外と聴かれてないよね サキコロかヴィレヴァン止まりっていう人多いはず
俺のロリンズ入門はソロコンサート・・・ その後、10年くらいロリンズを聞くことはなかった
979 :
いつか名無しさんが :2011/11/06(日) 01:37:15.83 ID:xxyH8sGj
それ、ハロワ音頭だ、わっ〜しょい♪ ハロワ音頭で、わっ〜しょい♪ ハロワ音頭で、わっしょいwwwwwww ハロワ音頭で、わっしょいwwwwwwww ハロワ音頭で、わっしょいwwwwwwww ハロワ音頭で、わっしょいwwwwwwww ハロワ音頭で、わっしょいwwwwwwww
ドンストが入ってる、「夜は千の眼を持つ」って死にそうなくらいメロディアス。 だーれも言わないけど、ボクはこれが大好き。
おいのび太、ジャズのジの字をかじった程度の俺様にどっぷりはまれる一枚を教えろ
ロリンズの話題出てることだしロリンズ聴いとけよ
983 :
いつか名無しさんが :2011/11/06(日) 14:20:43.40 ID:xCog6ySG
エキゾチックにwhat's newでも聴いとけや(W 今はCDじゃ手に入らんかもしれんが(W
よくネタにされてるドンチェリーの永遠のリズムってどうなの?タイトルは良さげなんだが
>>977 ロリンズより聴かれてるサックスって
コルトレーン、ショーターくらいじゃない?
ロリンズとゴードンはコルトレーン以上に聴かれても良いと思う
ロリンズはいつもやるきなさそうなボケーとしてるとこが あんま好きでない。変な音はずしみたいのも嫌だし。
989 :
いつか名無しさんが :2011/11/07(月) 11:10:02.27 ID:qBwyx+Rv
>>985 マジレスすると
民族音楽を取り入れた音楽(ジャズ?)
ジャズとして聴くか
ジャズでないジャンルの音楽として聴けるかで
印象が違ってくると思う
>>988 お前絶対サキコロしか聴いたことないだろ?
マジでこのスレ、超ウルトラスーパーうんこ初心者しかいないようだねw
お前つまんねーし性格悪いな
994 :
いつか名無しさんが :2011/11/07(月) 16:18:43.35 ID:FmtMgA22
ナベサダみたいだな
何回聞いても飽きにくいやつ教えて
>>993 「The Cutting Edge」はドンストが入っていないが一番近いイメージ。
まさにタイトル通りの「Don't Stop The Carnival 」の78年のライブはそのyoutubeのようなテンションはない。
86年のライブの「Plays G-Man」はドンストもやっているし、テンションも高い。
>>996 モンクとかデューク・エリントンなんてどうかな。
噛めば噛むほど味が出るって感じ。
次スレ頼む
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。