『名言』聴かせてよ『名言』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クロコダイル
マイルス
「俺の作品は百年後に聞いてくれ」。
2いつか名無しさんが:04/11/01 21:09:09 ID:???
2get!!
3いつか名無しさんが:04/11/01 21:19:42 ID:???
リードやマウスピースに必要以上にこだわる香具師って
たいがい下手だよね。基礎練習の必要性に全然気づいてない。
          
                       byチャーリー・パーカー
4いつか名無しさんが:04/11/01 21:21:45 ID:???
文句言うなら実行委員になればいいじゃない

           ジャズ発祥の地にて
5いつか名無しさんが:04/11/01 21:25:46 ID:???
あー腹へった
by キャノンボール・アダレー
6いつか名無しさんが:04/11/01 21:29:40 ID:???
君もがんばればエリック宮城みたいなハイノートが出るようになるよ。

                     byマイルス・デイビス
7いつか名無しさんが:04/11/01 21:42:17 ID:???
ビールの栓抜き何処?
byコルトレーン
8いつか名無しさんが:04/11/01 21:47:19 ID:???
やっぱヤキトリの缶詰といえばホテイにかぎる。
 
               byビル・エバンス
9 :04/11/01 22:06:01 ID:???
初めてギターを弾いた人みたいな音を出してくれ。
  by マイルス
10いつか名無しさんが:04/11/01 22:08:13 ID:???
っつ〜かJazzも現代音楽じゃん
寝てみます。

byきーすたん
11いつか名無しさんが:04/11/01 22:11:19 ID:???
友達に電話してカキコさせたんだろ

by ゲソヲソ
12いつか名無しさんが:04/11/01 22:12:37 ID:sYtdo9YF
「この国では、なにか変わったことをやろうとすると、きまって目のカタキにされちまうんだから。」 ヨーロッパにわたる前のエリックドルフィの言葉、
13いつか名無しさんが:04/11/01 22:14:00 ID:???
「ジャズ板って音楽の幅が狭い香具師が多いねぇ」スレにて採取

「ジャズでも soil pimp とかgloove lineとかエゴラッピンとかは、普通にかっこいいと思う」

byロッ糞厨
14いつか名無しさんが:04/11/01 22:14:16 ID:???
kingから二枚出てますが何か?
楽器も弾けない貧乏人が偉そうにワラ

byキング
15いつか名無しさんが:04/11/01 22:17:34 ID:???
黒人の書いた曲がステージで演奏されるなんて
ジャズの世界じゃありえないんだけどね

by ジャミロ君
16いつか名無しさんが:04/11/01 22:20:07 ID:???
「ジャズは我々の手を離れ、今や日本人の手の中にある」
 byジョー・パス
17いつか名無しさんが:04/11/01 22:21:05 ID:???
え〜一言言わせていただくとUAの楽曲はクラブミュージックです。
ある意味、ジャズの進化した形がUAの音楽に見て取れるわけだが。

by 大沢クソ
18いつか名無しさんが:04/11/01 22:25:13 ID:???
ちょっと煽られただけで批判要望板に乗り込んで

「この人物は一見まともな意見をしているようでありますが、何度も何度も同様の内容で
スレ住人を煽り、スレ潰しを図ろうとしています。スレでも一応本人らしき者に警告し
ておきましたが反省の様子が全く感じられません。言っていることが全て同じパターン
で一人の人物が自演しているようです。このような内容の話題をしていないにも関わら
ず突然思い出したかのようにでてきます。管理側はIPを記録していると聞きますし、
調べれば奴がどういう人物かすぐにわかるそうですね。見つけて逮捕に持ち込めませんか?」

by リトナーヲタの中年


結果↓

715 : ◆eatrOKpHIs :03/02/09 14:55 ID:0Ha7mkPL

確認して参りました。
・貴方の推測に過ぎず、同一人物との根拠が全くない。
・仮に同一人物としても「荒らし」と呼べるようなものではない。
#まだ「煽り」ならば理解できますが、それとしても軽微な物

こちらに書き込む前に削除依頼をお出しになりましたか?
ここの>1をお読みになりましたか?

荒らしに反応するのも荒らしさんです。
もう少し2ちゃんの常識を理解してからここに書き込んでください。
19いつか名無しさんが:04/11/01 22:26:06 ID:???
日本に来て何が驚いたかって?
なんで彼らはそんなに私をリスペクト
してくれるのかってことさ。
by ロリンズ

アメリカの人種差別の根深さを知りました。
20いつか名無しさんが:04/11/01 22:44:05 ID:???
248 名前:名無しの笛の踊り :03/12/01 23:46 ID:BHOeubkr
ああソルフェ科に関しては漏れの間違いだったね。
素直に認めようか。
つうかそんな知識世間の大半の人間は知らないことだがなw
それを鬼の首を取ったかのように追求する君ら坂ヲタというのは
あれだ、教祖をバカにされてブチギレなのが丸わかりなのだよ。

(゚∀゚)アヒャヒャ!

by ゲソオソ
21いつか名無しさんが:04/11/01 22:49:19 ID:???
マイルス・デイビス
「(ダウンビート誌の批評を)バードもディジーも気にするなと言ってくれた。
おそらくあれを書いた奴は、生涯楽器など演奏しないリテナーだったのだろう」
22いつか名無しさんが:04/11/01 23:24:13 ID:???
「音楽は、空気のなかに消えていく。そして再び捕まえる事は出来ない。」
by エリック・ドルフィー
「その音楽を絵はがきみたいなレコードで後生大事に言う奴は馬鹿だと思う。
今、消えようとするすばらしい音楽を聴けよな!リテ糞!」
by 俺
23いつか名無しさんが:04/11/01 23:37:02 ID:???
ジャズマンの生い立ちばかりに目がいったり、レコード番号覚えたり、廃盤探ししてる暇があったらもっと音楽自体を聴いたほうがよい。

by パットメセニー

24いつか名無しさんが:04/11/01 23:38:02 ID:???
私の人生にレジャーはなかった

by コルトレーン

ずっと音楽漬けだったので、一般的な社会人の持つ常識を覚えるのが人より遅れてしまった

by メセニー
25いつか名無しさんが:04/11/02 00:04:33 ID:???
めし喰ったか?

ルイ アームストロング
26いつか名無しさんが:04/11/02 00:11:19 ID:???
「どんなに他人をバカにしても自分のレベルが上がる訳じゃない」
                    by ルイ・アームストロング
27いつか名無しさんが:04/11/02 00:31:56 ID:???
風呂入ったか?
by いかりや長介
28いつか名無しさんが:04/11/02 01:23:30 ID:???
ヘイメ〜ン!

byマイク スターン
29いつか名無しさんが:04/11/02 02:14:22 ID:x6HY1xAH
アウトサイドのやり方教えて

byチャーリーパーカー
30いつか名無しさんが:04/11/02 02:21:19 ID:???
前歯折れた

byチェットベイカー
31いつか名無しさんが:04/11/02 02:55:57 ID:???
Steve Smithスレより
「ほんと、キモいよね。
あれじゃ社会生活にも支障をきたすんじゃないかと他人事ながら心配だよ。
そういえば、おれは30代だが、この年代でもジャズ聴く人なんかほとんどいないな。
というか、いま20代(以下)の連中が「ジャズ」というと、クラブ系のジャズのことを指すみたい。
いわゆる4ビート聴く人はまずいないね。
先日、仕事場の女の子がジャズに興味があるというので4ビートも含めていくつか紹介したら、
いちばん気に入ってたのがマイルスの70年フィルモアだった。
「これやばいですねー」って喜んでたよ。
でも、だからといって4ビートがフィルモアより下とか上とか言ってるんじゃない。
単なる個人の好みの問題なんだから。
みんな好きなやつを聴いて、嫌いなものは聴かなきゃいい。それだけのこと。
自分が嫌いなものの話をしているところに、お呼びじゃないのにわざわざ首突っ込んで、
ただただひたすら相手を攻撃し罵倒し否定するという神経がおれにはわからない。
そんな人間には友達もできないと思う。
キモいし、一緒にいたって嫌な思いをするだけだから」


「残念でした。おれはいちおう日本で一流とされている大学出身で、アメリカの大学にも行き、
いまは超大手の外資に勤めているよ。
何か変なコンプレックスでもあるのか知らないが、根拠のない妄想でむやみに断定しないことだね」
32いつか名無しさんが:04/11/02 03:02:15 ID:???
オレがいつもスーツ姿で決してジーンズをはかないのは、
プランテーションを思い出すのがイヤだからだ。

    B.B.キング
33いつか名無しさんが:04/11/02 03:02:30 ID:???
デュークジョーダンスレより

68 名前:65だ![] 投稿日:02/09/02 23:31 ID:qaOq8kPV
>>66
君は、何を根拠にピアノが下手だって言っているの?
スイングが理解できないんじゃない!
新主流派あたりじゃあれだけ分厚いハーモニーは出せない。
だって手が届かないものね。
どうでもいいけど、ただ下手だとか、まいるす君がどういったとかじゃなくって、
君の言葉でちゃんと説明してくれる?
ぼくちゃん。



34いつか名無しさんが:04/11/02 03:03:30 ID:???
>>32
板違いです
35いつか名無しさんが:04/11/02 03:26:34 ID:???
  >>32
    \   ∩─ー、
      \/ ● 、_ `ヽ
      / \( ●  ● |つ
      |   X_入__ノ   ミ  板違いですナ
       、 (_/   ノ
       \___ノ゙
       / 丶' ⌒ヽ:::
      / ヽ    / /:::
     / /へ ヘ/ /:::
     / \ ヾミ  /|:::
    (__/| \___ノ/:::
36いつか名無しさんが:04/11/02 10:43:23 ID:???
1931年、ニューオリンズに里帰りしたサッチモは、現在の空港の側にあった
サバーバン・ガーデンからのラジオ放送に出演した。
その時マイクを握っていた白人アナウンサーは黒人を紹介しなければならない事に
戸惑い、こう言ったという。“レディース・アンド・ジェントルマン申し訳ありません、
私にはとてもこの’ニガー’を紹介する勇気はありません、、、、。”  
70年の時が流れ、空港に彼の名が付く様になるとは!!
37いつか名無しさんが:04/11/02 11:21:39 ID:???
もっちーAGE

byジャズ博士
38いつか名無しさんが:04/11/02 16:33:26 ID:???
>>31
それを少々改変したのがクラ板にあってワラタ

ニュークラシックを貶す古典ヲタってキモいよね。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095019080/

前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:04/09/13 04:58:00 ID:lVabYnz+
ほんと、キモいよね。
社会生活にも支障をきたすんじゃないかと他人事ながら心配だよ。
そういえば、おれは30代だが、この年代でもクラシック聴く人なんかほとんどいないな。
というか、いま20代(以下)の連中が「クラシック」というと、葉加瀬太郎や女子十二楽坊のようなニュークラシックの
ことを指すみたい。いわゆる古典聴く人はまずいないね。
先日、仕事場の女の子がクラシックに興味があるというので古典も含めていくつか紹介したら、
いちばん気に入ってたのがDFOのRunnerだった。
「これやばいですねー」って喜んでたよ。
でも、だからといって古典がDFOより下とか上とか言ってるんじゃない。
単なる個人の好みの問題なんだから。
みんな好きなやつを聴いて、嫌いなものは聴かなきゃいい。それだけのこと。
自分が嫌いなものの話をしているところに、お呼びじゃないのにわざわざ首突っ込んで、
ただただひたすら相手を攻撃し罵倒し否定するという神経がおれにはわからない。
そんな人間には友達もできないと思う。
キモいし、一緒にいたって嫌な思いをするだけだから。
39いつか名無しさんが:04/11/02 16:48:58 ID:???
わかろうとしないのも友達できないよなぁ
40いつか名無しさんが:04/11/02 16:54:47 ID:???
チンポ
41いつか名無しさんが:04/11/02 17:00:17 ID:???
厨用語「キモイ」とか「ヤバイデスネー」発言のあと、
「残念でした。おれはいちおう日本で一流とされている大学出身で、アメリカの大学にも行き、
いまは超大手の外資に勤めているよ。
何か変なコンプレックスでもあるのか知らないが、根拠のない妄想でむやみに断定しないことだね」

ワラタ
42緑いるか ◆xc9TzdkvNk :04/11/02 18:17:41 ID:plmHrLNI
俺は俺だ。だから俺なんだ。
                 クラーク・テリー
43いつか名無しさんが:04/11/02 19:45:52 ID:???
俺俺、俺だよ。
       オレオレ詐欺
44いつか名無しさんが:04/11/02 19:53:31 ID:l9XnBo9c
あんたの友達は金だけさ
45いつか名無しさんが:04/11/02 20:15:28 ID:???
スイングしなけりゃ意味ないね
46いつか名無しさんが:04/11/02 20:23:43 ID:???
美しいメロディーがあればジャズになる。
47いつか名無しさんが:04/11/02 20:26:54 ID:???
【【調性とわかりやすいメロディーがないと音楽が・・・】】
1 名前: 調性の無い名無しさん 投稿日: 2003/05/15(木) 21:49

理解できないヤシは結局あれだ、音楽のエンターテインメントの部分しか理解出来てないわけよ。
だからエンターテインメント性のない現代ものは理解不能なわけ。
でそのエンターテインメントの部分をアーティスティックな部分だと勘違いして音楽を理解したつもりになってるわけ。
きーすたんとかきーすたんとかきーすたんのことだね。
それで音楽に人生賭けてたりしたらもう憐れとしかいいようがないね。
ま、当人気づいてないからそれでも幸せなのかも知れんが。

byゲソオソ
48いつか名無しさんが:04/11/02 21:06:27 ID:???
>>36
それって名言か?ただのエピソードだべ?
49いつか名無しさんが:04/11/02 21:32:30 ID:???
サッチモの名前のついた公園もあるそうだな
50いつか名無しさんが:04/11/02 22:46:14 ID:???

やっぱり、「魂」の問題だよね。「魂」の。わははははははははは。

技巧に走って「魂」を失った音楽がいかに多いことか。

by 名もないリテ糞
51いつか名無しさんが:04/11/03 01:44:33 ID:???
え?ニチイにサッチモ?
52いつか名無しさんが:04/11/03 01:50:31 ID:???
横浜には山下洋輔を記念した公園があるぞ
53いつか名無しさんが:04/11/03 01:51:51 ID:???
あのー、素人の極論は承知で言わせてもらいますが、
ジャズの理論って後からくっつけたものに思えてなりません。

音楽教育も受けていない黒人が自在に即興演奏したのが先で、
他人も演奏するためにコード進行などを分析。最初から約束事
など無視した演奏だからやたら複雑になるのは当然ですね。
それに、楽譜も無い未開地の音楽なんかでも時にスゴイ複雑
なものがあるのも珍しくはないでしょ?



by 常識に今頃ようやく気づいたリテ糞
54いつか名無しさんが:04/11/03 02:39:40 ID:???
なんでリテナーの失言を必死に貼り付けてんだ?
ここは「名言」スレ。
あんたの私怨晴らしの場じゃない。
55いつか名無しさんが:04/11/03 03:02:57 ID:???
↑リテ糞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
56いつか名無しさんが:04/11/03 03:04:17 ID:???
ある糞リテ


日本人のくせにアルファベットで日本人批判を開始

"listener"を"litener"と書き笑われる

そしてイタい弁明

「s が抜けてるだけだろ? >li(s)tener
細かいとこを妙に気にするのは日本人ならではだね、みんな。
英語のチャットなんかだとしょっちゅうあることじゃん。
あと、それを「恥」ととりたてて大騒ぎするのも、
「恥」の文化の日本ならですか。(苦笑) 」


開き直り逆ギレ
バリバリの日本人のくせに「日本ならですか」と滑稽な日本語を発し、煽られた挙げ句失踪。
57いつか名無しさんが:04/11/03 03:12:10 ID:???
>>54に同意。
リテナー晒しはそれ用のスレでやれ。

ジャズメンの名言が聞きたいのに、
何でその正反対のリテナーの世迷い言を読まされにゃならんのだ。
58いつか名無しさんが:04/11/03 03:26:37 ID:???
また三流プレイヤが壊れたラジオみたいに同じ事を言い続けてるな。
>>54>>57お前ら三流はリスナーによって支えられてることを忘れるなよ河原乞食が。
59いつか名無しさんが:04/11/03 04:22:17 ID:???
60いつか名無しさんが:04/11/03 04:37:23 ID:???
>>58
医者逝けよ、ボケ。
61いつか名無しさんが:04/11/03 15:21:50 ID:???
         (::::::::::::::)         (:::::::::::::)  ・・・・・ちょっとおいで
          )::::::::(           ):::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::; \
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U     U  |::::::::::/ | |
         |::::||:::|  ヽ (^,_>^)ノ  |::::||:::|  U
         |::::||::|  へノ   /    |::::||::|
          | / | |    ω ノ      | /.| |
         // | |      >     // | |
        //  | |         .//   | |
       //   | |         //   | |
       U    U        U     U
62いつか名無しさんが:04/11/03 16:17:30 ID:???
インプロは日本的な、刹那的な美だ。

――アースキン
63いつか名無しさんが:04/11/04 01:53:31 ID:???
寺島靖国

「ビルエバンスはタッチが弱い。あれはジャズではない」
64いつか名無しさんが:04/11/04 02:04:15 ID:???
だから妄言は貼るなというに。アフォかお前。
65いつか名無しさんが:04/11/04 02:37:53 ID:???
>>64は寺島
66いつか名無しさんが:04/11/04 02:55:14 ID:???
ギャハハハハハハハーーー馬鹿降臨ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーープププ

ベースがピコピコプクプク鳴らして掻き回しているだけのウンコヘタレゴメスの最低時代が
最高だったにゃ? にゃ、だとブフフフフゲラゲラ
お前ブクブクファンのキングだろ?だせーんだよカーーーーーーーーース
67いつか名無しさんが:04/11/04 02:56:31 ID:???
まぁ、70年代が最高とか言う厨房はJAZZを理解できないんだろ。
感覚的にJAZZを楽しむ素養がないとしか言いようが無い。

JAZZというのはベースの

ブン、ブン、ブン、ブン、

という音で成り立っている音楽なんだな。
70年代のBill Evans Trioみたいにベースがピーコ、パーポ、パピーポ
モコモコモコ、モコモコーンと鳴るのはJAZZではない。フュージョン。
あんな音鳴らすなら、エレクトリックベースギターもってくりゃいいじゃん。
なんであんな醜悪な音で最高だと思うのだろうか?
68いつか名無しさんが:04/11/04 03:05:45 ID:???
>>66->>67→キング
69いつか名無しさんが:04/11/04 03:06:32 ID:???
スレ間違ってるぞ、池沼。
お前エヴァンススレといい、このスレといい、
要するに煽れればいいみたいだな。
これ以上恥ずかしい姿晒す前に氏ねば?
70いつか名無しさんが:04/11/04 03:07:41 ID:???
なんといっても、サイドメンのレベルが低すぎた。
ゴメスやジョンソンの通電ベース音の悪さには閉口するばかり。
エレクトリックベースギターのような気持ち悪い音でJAZZの雰囲気が
ぶちこわし。ドラマーもモレル、ラバーバラのレベルの低さには
目を覆わんばかり。まともだったのは、ジグムンドのみ。

イスラエルズが上手いというより、ゴメスとジョンソンの
ピーポ、パーポ、プクプクプク、モコモコモコモコモコモコした音が酷すぎる。

70年代のビルエヴァンストリオがつまらない要因として、エヴァンス自身の
ポリリズム化もあるが、ベース奏者の音色の醜悪さが大きい。

ギャハハハハハお前真性馬鹿だなwwwwww

あの音程ぐちゃぐちゃピコプクのデタラメゴメスが結構大人だってwwwwwwwwww

お前耳腐ってるんじぇねえ?
あの音痴プレイがピッチ完璧なんていってる糞厨房はお前しかいねえなwwww


他のジャズメンがやらないことをやりすぎちゃうからかな?

???んなわけねーだろwwwwwww 真性厨だなお前

Jプップ以外聴くな、お前には無理だ馬ーーーーーーー鹿っ
71いつか名無しさんが:04/11/04 03:13:22 ID:???
>>70
恥の上塗りだな、真性基地外www
72いつか名無しさんが:04/11/04 03:13:58 ID:???
川崎僚
「ぼくはいままでコピーしたフレーズをわざと弾かないようなアドリブします。
それと一度弾いたフレーズはぜったいひきません」
模範演奏↓
http://www.jazzshopping.com/_functions/count.php?url=../_files/c2/media/358_3678.rm&mid=3678&tid=358&aid=289


73いつか名無しさんが:04/11/04 03:16:46 ID:???
新主流派とは
「アドリブの基本はモードだが、演奏全体で用いられる和声がクラシックの印象派以降の物になっている点がそれ以前のスタイルと大きく異なる。

ジャズは基本的に平均律の音楽であるため和声的な色彩感を施すことが難しかったが、単純なドミソを避け、和声のインターバルを広く取ることで、全体として純正律的な響きを得ることを目的としたのではないかと思われる。

74いつか名無しさんが:04/11/04 03:23:11 ID:???
36 名前:19才 投稿日:03/04/13 17:24 ID:4Lcq6M2m

阿部薫は尾崎豊とならぶ真の天才。
おれ自身は本気で阿部さんと尾崎さんをリスペクトしてる。
とにかくさ、阿部嫌いなやつは来なきゃいいじゃん。
煽って何が面白いのさ?あ、スティールーダンは好きだよ。
ここで阿部を非難してるやつらには、ぜひ映画「ラストワルツ」を
観てほしいと思う。きっと阿部に対する認識が変わってくるはず。
29年という短い人生を彗星のように駆け抜けた一人の天才の叫びが、
きっと君の冷めきった心を熱く覚醒させると思うから……。
75いつか名無しさんが:04/11/04 11:32:18 ID:???
沖野修也(Kyoto Jazz Massive)

『ようっ、ソイル達よ。俺はお前達の音を聴いて、眠れない日々の事を思い出したぜ。
魂の蛹の中で、獣じみた何かがのたうちまわっていた日々の事を。血潮って
言葉を忘れちゃいないよね?若き挑戦者達よ。心の岸壁に、血飛沫をぶちまけろ!』

「僕がつくっている音とか好きな音はジャズなんです。」(沖野修也)

「永遠の19歳のつもりです(笑)」
76いつか名無しさんが:04/11/04 16:35:40 ID:???
(ミスしたとき)
オレはマイケルブレッカーじゃない

     by 某日本人テナープレイヤー
77いつか名無しさんが:04/11/04 18:51:44 ID:???
438 名前:名盤さん[] 投稿日:04/11/03 22:09:51 ID:dFYt64QT
ブランフォードってやっぱりロックミュージシャンのゲストで吹いてるのが一番だな。スティングにしろデッドにしろ。
昨年の夏オールマンブラザーズバンドと共演した時のライブ盤聴いたけど、これもめちゃ良かった。


440 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:04/11/03 23:28:18 ID:???
>>438
Random Abstractも聴いたことないロッ糞発見

441 名前:名盤さん[] 投稿日:04/11/04 17:57:10 ID:/Eq27MyS
>>440
聴いてるよ。良く出来た「Jazz」の模造品だ。
78いつか名無しさんが:04/11/04 22:41:59 ID:???
いい加減、寝ろょ…

隣で夜の勤行中

By、ベニー モウピン
79いつか名無しさんが:04/11/05 01:42:03 ID:9aYzRc1q
ジャズマンは、アイデアに満ちてるか、アイデアを放ってるかのどちらかだ。


       by マイルス
80いつか名無しさんが:04/11/05 18:11:52 ID:???
リトナーを古臭いと知りつつもあえて聞いているのですがね。
教養として。大丈夫、どんな物からも得る物はあります。
81いつか名無しさんが:04/11/05 18:14:26 ID:D7iRg2QG
男はやっぱり仕事に生きなきゃ!

千葉県市川市 ゲソヲソさん(40) 無職
82いつか名無しさんが:04/11/05 20:57:03 ID:0o70bEp/
>>81
ギャハハハ!
あいつそんな事言ったの?
ハライテエ
83いつか名無しさんが:04/11/06 03:43:03 ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴ / ̄ ̄ ̄\   漏れにとっては音楽は単なる趣味のひとつなんであって...
  /∵∴/   ∧ゲソ∧\
  |──|   <・> <・> |
  |∵ /|     )●(  |
  |∵ | \   ┣━┫ ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \|   \____/   < やっぱり男は仕事に生きなきゃ。
     \____/       \_________________


84いつか名無しさんが:04/11/06 04:16:28 ID:???
目的のはっきりしてるスレだし、ジャズメンの名言と関係ないレスは
レス削除依頼出す方向でいいかな?
85いつか名無しさんが:04/11/06 04:24:34 ID:???
うだうだ理屈こねる前にゲソオソやってみれ。

ただーし、
「ぼくはロックバンドで前衛やってから、わざわざゲソオソやるひつようないんだよ」
とか
「吹奏楽団でショスタコやってるよ」
とか
「適当にデタラメやってるんだよ」
なんてのは論外。

この板みてると、バカなゲソヲタやりテナーが多すぎる。

ヘタでもいいから経験しれ。
ヘタでもいいから作曲もやれ。
一回やったくらいじゃ問題外だ。たくさんやれ。
で、ゲソオソの楽しさはこれかな?というところを感じ取ってみろ。
その上でウンチクたれてみろ。
86いつか名無しさんが:04/11/06 04:25:43 ID:???
>>84
基地外ハケーン
87いつか名無しさんが:04/11/06 04:51:37 ID:???
そうか?
スレタイを鑑みれば>>84の言ってることは至極真っ当だと思うが・・・。
88いつか名無しさんが:04/11/06 04:56:12 ID:???
>>84=>>87>>1は明白。基地外気持ち悪い。
89いつか名無しさんが:04/11/06 06:34:56 ID:???
チャーリー・パーカー

スティングスレの>>1は既知害
90いつか名無しさんが:04/11/06 17:45:46 ID:???
エルヴィンより上手い奴がいない?馬鹿かお前。
森山さんがいるじゃん。
91いつか名無しさんが:04/11/07 04:11:58 ID:3MRw1K2Q
バド パウエル
「ネタレスにいちいち削除依頼してる奴は変質者ケテーイ」
92いつか名無しさんが:04/11/07 05:13:13 ID:???
削除遠雷 ★さん

 過去にジャズをやってたから…
 で今ロックorポップスな人をジャズ板で語るのはちょっと無理があるような、、、、
 板違いスレと判断しましたのでレス削除は控えます。。
 
93いつか名無しさんが:04/11/07 08:37:31 ID:???

25 名前:ジャズ解放軍司令官[???] 投稿日:04/05/05 01:35 ID:???


ここにいるのはジャズを知らないバカばかりなんだな。日本人で
ビバップを本当に演奏出来るのはひとりもいない。

ビバップとはジャズに起こった革命で、いままで4分音符で演奏
していたのを8分音符で演奏するアフタービートという2拍めと4拍め
にアクセントがつくジャズのことをいうんだよ。チャーリー
パーカーとかセロニアスモンクが、その代表的な演奏家で、
日本人には絶対演奏できない黒人ジャズなんだよ。
94いつか名無しさんが:04/11/07 08:45:30 ID:???

1 名前: 名無しさん@そうだ選挙にいこう [ ] 投稿日: 02/04/18 08:28 ID:???
うだうだ理屈こねる前にジャズやってみれ。
ヘタでもいいからアドリブもやれ。
一回やったくらいじゃ問題外だ。たくさんやれ。
で、ジャズの楽しさはこれかな?というところを感じ取ってみろ。
その上でウンチクたれてみろ。

ただーし、
「ぼくはラテンバンドでアドリブとってから、わざわざジャズやるひつようないんだよ」
とか
「吹奏楽団でグレンミラーやってるよ」
とか
「譜面どおりにアドリブやってるんだよ」
なんてのは論外。

この板みてると、バカな水槽やりテナーが多すぎる。

ヘタでもいいから経験しれ。
95いつか名無しさんが:04/11/07 08:52:11 ID:???
はっきり言っておこう。
15を超えて水槽をやってる奴はすべからく負け犬だ。
水槽など人を型にはめて個性と創造力を押し潰し、
機械の前で無表情に流れ作業を享受するような
無能人間を生み出す恐るべき洗脳システム以外の何物でもない。
このような連中が軍産複合体の工場でのうのうと爆弾を作り、
また今日も遠い異国の何処かで殺し合いが行われているのである。
一方、ジャズは「本物の音楽」である。
真の即興演奏には喜び、怒り、悲しみ、希望、人間のあらゆるエモーションが表現されている。
ジャズにおいては演奏者の壮絶なる人生が音に投影され滲み出ているのである。
だからこそ聴く者の心を揺り動かし感動させる事ができるのだ。
フリージャズの巨人オーネット・コールマンはかつてこう言った。
「『平和』という曲のFと『悲しみ』という曲のFを吹くときでは同じ音ではありえない。」と。
これは譜面を忠実になぞるだけしか能がない水槽者には到底理解できないのではないか。
ジャズは人生そのものである。
否、全人生を賭けるに値するアートフォームであると言った方が良いかもしれない。
過去、ジャズの世界に身を投じ、麻薬渦や精神を病んで破滅していった人間は数知れない。
水槽楽においてこんな事はありえない。なぜなら、水槽は人生を賭けるに値しない遊戯だからだ。
所詮、片手間の趣味のサークル、ボーイスカウトの延長物に過ぎないのだ。
私はジャズに全てを捧げている。そして内なる感情の全てを音に込めて演奏する。
だから、私のアルトサックスは今夜もむせび泣くのである。
96いつか名無しさんが:04/11/07 08:59:29 ID:???
これじゃ名言スレじゃなくって痛いレスを晒すスレじゃん。

それにそういうレスを貼り付けて喜んでる人のが痛いっつーか低俗だと思うけど。
97いつか名無しさんが:04/11/07 09:10:31 ID:???

スレがどういう方向に進むかは参加者が決めるもの。
>>1やお前>>96が決めるものではない。
お前の意図通りにしたいのならお前が書き込んで流れを変えろ。
98いつか名無しさんが:04/11/07 10:28:41 ID:???
隣の客はよく牡蠣食う客だ

パウエルに...by フランシス
99いつか名無しさんが:04/11/07 10:41:00 ID:???
おもろい
100100:04/11/07 11:26:20 ID:???
100じゃん100わろた
101いつか名無しさんが:04/11/07 13:21:59 ID:???
とあるロッ糞中年

やっぱガッドの凄さっていうのは、ドラマーじゃないと分からないかもな。
聞き専の奴にゃぁ一生かかっても無理だね。
内外のドラマーがどれだけガッドに影響受けてるか知らねぇんじゃねえの?

そもそもドラム(セット)っていう楽器自体が、他の楽器に比べて歴史の浅い楽器なわけだから、
まぁ後30年、50年経ったらガッドの凄さが分かるよ。
102いつか名無しさんが:04/11/07 13:26:01 ID:???
794 名前:市川の中年[sage] 投稿日:04/11/07 08:09:04 ID:???
何かというとお前に怯えているよ。
もっと話ししようよ。
103いつか名無しさんが:04/11/07 13:56:32 ID:???
これは単なる荒らしだろ。
こっちいって好きなだけやれ。

リテナーに一言 其の参
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1098707447/
104いつか名無しさんが:04/11/07 14:04:18 ID:???
あっちこっちに張ってるぞ
よっぽど癪に障ったんだな。
105いつか名無しさんが:04/11/07 21:33:22 ID:cR+TMqIG
今、そこをコルトレーンが通った...

ベイシーにて by タモリ
106いつか名無しさんが:04/11/07 23:52:04 ID:???
>>104
ゲソヲソ乙
107いつか名無しさんが:04/11/08 00:04:49 ID:???
>>105
スゲーな!タモリ羨ましい。
個人的には今、ケニー・バロンが目の前通った・・・てな事があったが格が違うわ
108いつか名無しさんが:04/11/08 12:36:43 ID:???
樹里っぺ

「ジャズってオッサンの聴くもんだべ?」
109いつか名無しさんが:04/11/08 21:11:06 ID:CoIz7gcu
ジャズやるべ!

byスィングガールズ
110いつか名無しさんが:04/11/10 03:21:59 ID:???
Q「とりあえずモダンジャズを色々聞きたいんで」

A「パット・メセニー・グループとかはどうでしょう?」
111いつか名無しさんが:04/11/10 10:22:43 ID:TMpLvpCr

「三流はリテが何にも知らないと思ってるみたいだね。
たぶん三流よりJAZZ知ってるよ。理論もね。」

by 無名リテ糞
112いつか名無しさんが:04/11/10 12:58:34 ID:???
ストリートジャズフェスティバルに参加して
街中でくりひろげられるストリートジャズに耳を傾けるだけで
音楽的に幅が広がるんですよ
そして刺激をうけて練習をすると
結果として実力もつくんですよ


by 荒島
113いつか名無しさんが:04/11/10 13:26:22 ID:???
48 名前:いつか名無しさんが 投稿日:04/10/27 00:43:55 ID:TTJgA8uz
リテ糞はさも仲間が多いと思わせるべく、ひとりぼっちなのに立て続けに書くのが特徴www

50 名前:いつか名無しさんが 投稿日:04/10/27 00:50:01 ID:TTJgA8uz
>>48
>>46→47とかお約束だなw

51 名前:いつか名無しさんが 投稿日:04/10/27 00:50:35 ID:???
ID:TTJgA8uz→ジサクジエン中wwwwww
114いつか名無しさんが:04/11/10 15:07:17 ID:???
三流プレイヤーは悔しくて悔しくて
あちこちにコピペしまくっている。
115いつか名無しさんが:04/11/10 20:43:04 ID:RzzJjgD0
よくジャズっぽい事ができるヤツがいるがあれはジャズじゃない
ジャズは言語だ。
ジャズの言葉を知らなくてはジャズで話はできない。
一人で喋りまくってるヤツとの会話は楽しいか?楽しくないだろ?
日本語を知らないヤツと楽しい会話ができるか?
日本語を上手に喋れる韓国人の事をオマエたちは見抜けるはずだ。
外見は日本人でも中身が違う事をオマエたちは見抜けるはずだ
ジャズも同じ事だ
ジャズっぽい事をやってるヤツに対して素人はワ−凄いこれこそジャズだと言うかもしれない。
しかし聴く人が聴けばそれがジャズではない事を見抜く事ができる。
ジャズ語を身につける為にはまずはジャズの歴史を知るべきだ。
どこから来てどのように生まれ発達してきたのか、知るべきである。


俺はステージで会話を楽しみたいジャズ語を使ってね、、

by某現地師匠


116いつか名無しさんが:04/11/10 21:09:34 ID:pa4Mv6hH
>>115
おっしゃる通りだ。
117いつか名無しさんが:04/11/11 21:56:46 ID:???
そんな事はミルドレッドに言えば?

太っていると言われて... by ビリー・ホリデー 
118いつか名無しさんが:04/11/11 23:03:54 ID:???
ワラタ
119いつか名無しさんが:04/11/16 19:52:58 ID:???
クイーンもアートオブノイズもジャズですよ。
スティングはマジジャズじゃん。マルサリスがいるんだ
120いつか名無しさんが:04/11/16 23:44:03 ID:???
迷言集を集めてるスレはここですか?
121いつか名無しさんが:04/11/23 17:19:50 ID:???
俺は差別と白人が大嫌いなんだ
122いつか名無しさんが:04/11/23 17:56:54 ID:???
差別と白人じゃなかったか?
ついでにこれ言ったのジャズメンじゃないよーな
123いつか名無しさんが:04/11/23 17:57:32 ID:HujtXGpK
差別と黒人。
124いつか名無しさんが:04/11/23 21:48:28 ID:???
>>121-123
俺は差別と黒人が大嫌いだ。 が正解。

●ある白人が日本のテレビを観ていた。
テレビ「オセロの黒いほう、中嶋でーす!!」
   「オセロの白いほう、松嶋でーす!!」
白人 「お前ら、二人ともイエローだよ!!HAHAHA!!」
125いつか名無しさんが:04/11/23 21:55:22 ID:???
ある日、日本人が仙人の所に相談に行いった。

日本人「アメリカ人に銭湯でチンコが小さいって馬鹿にされたんです。
    見返してやりたいんですが、良い案はないでしょうか?」
仙人 「ちょっとまっておれ。」

そういうと仙人はマジックで日本人の男のチンコにサラサラと何かを書いた。

翌日、銭湯で日本人がアメリカ人に自慢気にチンコをみせた。すると
アメリカ人は驚きながらこう言った。

アメリカ人「SONYの技術はスゴイな!!」
126いつか名無しさんが:04/11/23 22:43:57 ID:???
ちっともおもしろくないんですけど。。。
127いつか名無しさんが:04/11/23 22:46:25 ID:???
15 :いつか名無しさんが :04/04/09 14:50 ID:???


ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
ジャズを理解するには。いっぱい聴く。いいオーディオで聴く。それしかない。
128いつか名無しさんが:04/11/23 22:47:23 ID:???

       ,-‐~~~~ー-、.    ______
     /^彳人川ノヽヾ.    | ジャズ博士 |
    / 彡ノノ ノノノイ\ヾ    | 参上!もっ |
    │彡ノ  ノ ノノ  l    | ちーAGE   |
    彳ゞ/ ;=、  ,= 、 l      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l \(-・=)‐(=・-)「    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ.il `ー',、.j ー' j   | ジャズファンのアドリブは
      l、 /;;;;;;;;;;;;.,)' ,!  .<  でたらめではありません
      |ヽ;;; :::Д::: ;;;/    \______________
     ノ二゙''''''''''''''´`ゞ    
    Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
    |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
    .|: ; : : : .| `~`".`´ ´"⌒⌒)≡= -  ズビ゙ーシ
    . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
     l ; ;/   // /''  ≡=─
129いつか名無しさんが:04/11/25 03:05:06 ID:???
>>128
出鱈目であってほしいな
130いつか名無しさんが:04/12/02 16:39:47 ID:???
          / │/
          ./ ./  .|i'
        ./.! i   |!                      \ | | | | | | | | | /
         / !.l   |               i⌒ヽ、   .─               ─
     i . i   l l             _  _,. ヽ. !'ヽ.ヽ   ─ ここだ…         ─
     ,!| .!   ヽ        _,∠´/__ ̄`ヽ、 ヽ !ヽ.ヽ  ─ ここでageるんだ!! ─
.    l .| !        、._ _,,. ‐''´//´      ヽ、ヽ. ゝヽ .─               ─
.     | l i     ト、._  _,.二フ l l (○ヽ    ヽ ゙! ( ゙i / | | | | | | | | | \
      l. `ヽ   l、.ヽ、_ ̄/   i│  ヽ゚ノ     ヽ!   }
  !、   ヽ、   │ ` ‐-゙=‐   /     _/       ー'    _
   ゙ー=-ラ    i|    /     ノ              ヾ、, ‐''´
.ヽ.、._,ノ     |!!  ./              i'⌒`ヽ、     /‐''" ̄
   ̄/ /l    |.!! ./ _,,   __      l  /  ヽ   /     \、
    .l / l     l l!.i i´ /(0ヽ  `    /  ./  ,. ゝ/        ヽ\.∧∧∧∧∧∧∧
   l/.│.|     i、| l. l ヽ゚_)   =- ノ  / / ./|         <              >
      | |l   !  ゝ、._   _,.    、    / / ./:::::|   ,,. -─'''" < みんなageろ!   >
      .!| l、 !l、ト、、ニ(ヽ、      \ー´ l ./::::::::::|  /        < ふらのage荒らし  >
      ゙! !、│ヽト‐  ̄ヽ、 ヽ、     ` ‐-:イ::::::::::::ゝ/ ,,. -==─ < 作戦だ!!      >
        ヽ!        `'‐ヽ      / ヽ::::::::::://       <             >
                      ` ー---‐/  ゝ:::::/:ヽ        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                         l     y´::::::::\
131いつか名無しさんが:04/12/03 00:06:07 ID:???
竹中直人がフリーの物まねをしている時に
「そういうことは、基礎が出来てからやってください。」
〜スイングガールズ
by 谷啓
132いつか名無しさんが:04/12/04 15:41:32 ID:8Z3azf1K
牛タンはトイレから戻ると皆の胃に消え去ってしまい
二度とそれを取り戻すことは出来ない。

by 片田舎のえりっく・どるふぃ
133いつか名無しさんが:04/12/30 23:31:33 ID:???
18 名前:いつか名無しさんが[] 投稿日:04/12/30 16:46:56 ID:t8vh1gjN
あんた達見てるとジャズ演る気がなくなります。未来の希望がなくなります。
良い意味でも悪い意味でも、時代の空気を読めない人は偉そうなことを言わないで下さい。
俺はキースやメルドーが大好きですが、キースも昔の演奏より最近の演奏の方が
好きだったりします。メルドーは俺が一番好きなプレイヤーです。
どんなメディアからも爺さん婆さんの愚痴が聞こえてきて苛立ちます。
俺たち若造が感じる閉鎖感、絶望感があんたにわかりますか?
そんなに昔が懐かしいなら、もう一回生きるか死ぬかの生活を送って下さい。
俺は日々人生の矛盾に戸惑いながらも、今ある恩恵に感謝することは忘れないように
しています。
てじなーにゃ。


19 名前:いつか名無しさんが[age] 投稿日:04/12/30 16:55:43 ID:???
ジャズのジの字も判っとらんコワッパが笑わしてくれるわいwww

20 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:04/12/30 16:56:27 ID:???
>>18
>あんた達見てるとジャズ演る気がなくなります。

俺が殺人を犯したのは社会が悪いからだ、って主張だね(笑)
何をやっても続かないダメ人間にかぎって、挫折する際
全く関係ない他人のせいにするのがとても面白いです(笑)


ちゃんと演れる人はリテナーと上手にお付き合いしてますよ。
ネット上では>1みたいな阿呆をリテ糞リテ糞と馬鹿にしてますが
プライベートではつかず離れず、なかよくつき合ってます。
お金を運んでくるのはリテナーなんですから。
134いつか名無しさんが:05/01/02 15:24:07 ID:jHZp6HIW
やっべ。うんこしたくなってきた。

         by 木住野○子
135いつか名無しさんが:05/01/02 15:57:08 ID:V7NQcIuR
ロペス:

 いいか!JAZZは俺たちアウトサイダーのブルースなんだよ!
大卒とクラッシクあがりはJAZZ聴くな!お前らがJAZZを駄目にしてる。
136いつか名無しさんが:05/01/02 16:00:28 ID:???
【メディア名/(ID)】RiDATA等倍(RITEKG03)
【焼きドライブ/(Firm)】PX-716A(1.02)
【焼き速度】2倍速
【焼きソフト】B's7
【計測ドライブ/(Firm)】PX-716A(1.02)
【計測ソフト/(Option)】PlexTools Professional 2.18
【焼いた時期】昨日
【計測した時期】さっき
【焼き容量】3.79GB
ttp://dvd.zive.net/uploader/img-box/img20041231203649.png

by キャノンボール・アダレー
137いつか名無しさんが:05/01/02 16:00:54 ID:V7NQcIuR
いか!PIZZAは俺たちミツヤサイダーのフルーツなんだよ!
138いつか名無しさんが:05/01/02 16:22:17 ID:jHZp6HIW
やっべ。うんこ出ちゃった(♭´д^;

       by 木住野○子
139いつか名無しさんが:05/01/03 10:53:05 ID:17IP4wCg

くっさ〜 (@ω@;

      木○野佳子
140いつか名無しさんが:05/01/03 16:29:36 ID:???
一人の基地外のせいでせっかくの良スレが・・・。


141いつか名無しさんが:05/01/03 16:46:24 ID:???
>>140
おまえもな
142いつか名無しさんが:05/01/03 16:55:42 ID:9OMTh8Sc
↑今時珍しいレスだね♪
143いつか名無しさんが:05/01/03 18:13:03 ID:bEwgF/qK
いく!PANTUは俺たちマツヤニサイズのフルートなんだよ!
144いつか名無しさんが:05/01/04 10:07:28 ID:???
892 名前:いつか名無しさんが[sage] 投稿日:05/01/04 02:51:04 ID:???
ウイントンの至上の愛が凄いって思う人は
ハンニバルマービンピーターソンの「ソウルブラザー」を聞いてみて欲しい
こっちのがよっぽどコルトレーンのスピリッツに迫ってるよ


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★こっちのがよっぽどコルトレーンのスピリッツに迫ってるよ★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
145いつか名無しさんが:05/01/04 12:29:00 ID:???
>>144
そんなにおかしいか?お前の感性疑うわ
146いつか名無しさんが:05/01/04 13:07:59 ID:???
>>145
か、感性 !!  さすがスピリッツァーwwwwww
147いつか名無しさんが:05/01/04 15:25:19 ID:???
>>134 ワロタ

1985年某月某日

  オレは2年後に空手で殺されるんだ

             by 雑魚
148いつか名無しさんが:05/01/04 15:27:37 ID:???
粘着基地外ご苦労さんw

149いつか名無しさんが:05/01/04 16:50:28 ID:???
jazz板最低
150いつか名無しさんが:05/01/04 18:47:35 ID:???



                スピリッツ(笑)   
151いつか名無しさんが:05/01/04 18:56:45 ID:???
149
おまいも暇な基地外w
152いつか名無しさんが:05/01/04 19:03:13 ID:???
24時間チェックする
粘着禿げ
153147:05/01/04 19:34:47 ID:???
雑魚の写真をマイルスに見せて

 − 誰だ?マイクスターンか?・・・
         マイルス(148には。笑)
154いつか名無しさんが:05/01/04 21:58:55 ID:???

 − 創造し続けようと思う人間には、変化しかあり得ない。
   人生は変化であり、朝鮮だ。 

         マイルス        (148には)
155いつか名無しさんが:05/01/05 15:35:02 ID:FfO/zAmj

糞刷れには糞れす
156いつか名無しさんが:05/01/25 07:29:23 ID:f6tVGT2h
- カレーには福神漬けと誰が決めたんだ?

              マイルス
157いつか名無しさんが:05/01/25 14:37:05 ID:???
寝言は寝て言え寺島靖国 

by 浅野廣太郎
158いつか名無しさんが:2005/03/23(水) 02:42:45 ID:???
>>29
お前は知ってるだろ。
159いつか名無しさんが:2005/03/29(火) 23:40:44 ID:???
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
ネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
チナオネチナオネネオナチネオナチチナオネチナオネネオナチネオナチ
160いつか名無しさんが:ビ・バップ暦64,2005/04/02(土) 14:45:31 ID:???
コマネチっ!
161いつか名無しさんが:ビ・バップ暦64年,2005/04/02(土) 15:27:04 ID:???
カレーライスのカレーはご飯の左側だろ?

by マイルス
162いつか名無しさんが:ビ・バップ暦64年,2005/04/02(土) 15:34:24 ID:???
>>160
あげるなヴぁか
     ちゃーりみんがす
163いつか名無しさんが:ビ・バップ暦64年,2005/04/02(土) 16:11:41 ID:???
>>162
五月蝿ぇんだょっ、禿。
嫌なら喰うな。
164└───────v────┘:2005/04/02(土) 17:32:15 ID:???
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ   
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..   
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /

165いつか名無しさんが:2005/04/02(土) 22:35:49 ID:SOFS18cQ
>>161
カレーのご飯は上側だろ?

by オーネット・コールマン
166いつか名無しさんが:2005/04/11(月) 01:02:21 ID:???
管理人ですけど こっちにも書いてよ


http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1113083196/
167いつか名無しさんが:2005/04/14(木) 06:34:35 ID:???
朝からカレーかよっ…

byミルト ジャクソン
168いつか名無しさんが:2005/05/06(金) 21:16:34 ID:???


63 :いつか名無しさんが :2005/04/13(水) 01:13:26 ID:qenU65pQ
>>1

>>46>>60の忠告は間違っていないので
取りあえず他人の書き込みを読むことから始めてください

せっかくいい内容のスレッドでも
あなた自身による場違いな書き込みによって
台無しになってしまいますよ
169いつか名無しさんが:2005/08/04(木) 09:43:42 ID:???
170いつか名無しさんが:2005/08/07(日) 23:59:57 ID:NCH1+v+r
荒らす奴は絶対に負ける。
171いつか名無しさんが:2005/08/08(月) 00:03:31 ID:???
172いつか名無しさんが:2005/08/09(火) 21:59:38 ID:???
我々は日に三度彼(デューク)に感謝するべきである

byマイルス
173いつか名無しさんが:2005/08/31(水) 22:27:54 ID:???
ジャズと自由は手に手をつないでゆく

             (モンク)
174いつか名無しさんが
重複
ジャズに関する名場面 ! 名文句 !語れ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1113083196/