小沼ようすけについて語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いつか名無しさんが
テクニック、センス、ルックスと天に三物を与えられたギタリスト「小沼ようすけ」について語ろうや。

オフィシャルサイト
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Jazz/Artist/YosukeOnuma/
所属事務所のサイト
http://www.heartmusic.co.jp/
2いつか名無しさんが:04/10/02 16:08:55 ID:uYMJZqKs
2ゲット
3いつか名無しさんが:04/10/03 10:14:58 ID:???
新譜なかなかいいと思います。荒れないことを祈る。
しょーもない煽りはスルーで。
4いつか名無しさんが:04/10/03 13:44:08 ID:???
新譜いいですよねえ。なんか一皮向けたというか突き抜けた感じがします。ジャケットは嫌いですけど。
5 ◆Jazz/h625Q :04/10/03 14:11:15 ID:T5h6P9us


うんこビチビチやねん。


6いつか名無しさんが:04/10/03 14:27:19 ID:???
小粒な印象が否めません。
7\__  ______/:04/10/03 14:39:50 ID:???
――--、..,    )ノ
:::::::,-‐、,‐、ヽ.         ∠_:::::::: 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、        ,-、ヽ|::::::::: 
/. ` ' ● ' ニ 、       |・ | |, -、:: 
ニ __l___ノ      ゚r ー'  6 |::
/ ̄ _  | i        i     '- 
|( ̄`'  )/ / ,..      ヽ 、   
`ー---―' / '(__ )      ,/ニニニ
====( i)==::::/       /;;;;;;;;;;;;;;;;  
:/     ヽ:::i         /;;;;;;;;;;;;;;;
            /(
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\
8いつか名無しさんが:04/10/03 15:18:51 ID:???
>>4
ジャケットも、ルックスを前面に出さなくなったのは画期的だと思いますが。
9いつか名無しさんが:04/10/03 16:28:00 ID:w4cYHTpa
>>6 あなたのいう大粒とは「高中」ですか?
10いつか名無しさんが:04/10/03 22:31:11 ID:???
新譜良いと思う。
ボナとドラムに助けられてる部分非常に大だなとは思ったけど、
とにかく中途半端さが無くなったのが良いね。
ビバップに対する未練も1曲目のが小沼バップだって言うんだから、
それで断ち切ったんだろう。

11sage:04/10/04 00:07:24 ID:cW0YzneF
小沼氏はやっぱり、音色がいいと思う。
心地よいんだよなぁ。。。

トリオは他の人も書いてるけど、ボナがいいね。
助けられてる面も確かに多いけど、いいトリオだと思うよ
12いつか名無しさんが:04/10/04 00:21:17 ID:???
まあボナは内心こんな小物とやりたくはなかっただろうけどね。
13いつか名無しさんが:04/10/04 00:31:53 ID:???
まあボナの嫌いなタイプだしなw
14いつか名無しさんが:04/10/04 00:51:49 ID:???
慕菜ってうまいんだけどグッとこない筆頭だよな。
小沼が正反対だからちょうどいいのかも。
15いつか名無しさんが:04/10/04 22:20:44 ID:NwBglYDf
本日テレビ神奈川に出てましたよ。
すごくかっこよかった。
メジャーなのにも出て欲しい。
16いつか名無しさんが:04/10/06 07:51:24 ID:???
いやー下手にテレビに出てへんな売れ方して欲しくない。
ライブ中継ならいいけど。
17いつか名無しさんが:04/10/06 12:46:35 ID:???
前にNHK出てたけど、歌のバックでクラシックギター弾いてたから、顔見るまで分からんかった。
18いつか名無しさんが:04/10/06 20:04:14 ID:???
あえてテクニック追求の方に走らないのは賢いな。
そっち行くと上には上がいて、日本の中で極めても、
外タレとレコーディングなんかしちゃうと、またそこでボコボコにされちゃって、
あんま良い事無い。
日本人じゃやっぱ無理か・・・なんて聴いてる方も落ち込んでしまう。
日本人とアメリカのファーストコールのジャズマンとレコーディングしたの聞いて、
力の差を感じてしまったって経験あるでしょ?
小沼の新しいのはそうゆうの無いのは良いと思うね。
19いつか名無しさんが:04/10/07 07:58:41 ID:???
ボナがジョー・ザヴィヌルのとこでやってるのなんか聴いたら小沼との
アルバムでは全然本気だしてないのがわかるじゃん。同時期に同じ編成
の渡辺香津美のとくらべてもトホホな感じじゃん。
20いつか名無しさんが:04/10/07 14:14:43 ID:kQVehDRr
小沼のサウンドは335以外になにを用意すればいいのですか?
21いつか名無しさんが:04/10/07 15:10:06 ID:PkTrtgHC
>>20 ルックス
22いつか名無しさんが:04/10/07 15:38:31 ID:VVENiuoV
ギブソンジャズギターコンテスト優勝ってのはスゴイと思うのですが、、、
23いつか名無しさんが:04/10/07 17:46:33 ID:NZeDkX6j
>>21まじめに答えてやれ
24いつか名無しさんが:04/10/07 18:07:13 ID:???
>>20
ハーフラウンド弦
25いつか名無しさんが:04/10/07 18:26:06 ID:???
>>22
でも所詮は日本国内のコンテストでしょ。国内のコンテストで優勝するのも
いいけどそれよりアメリカで活動したほうがいいと思う。
26いつか名無しさんが:04/10/07 18:41:41 ID:???
>>19
全然本気じゃなくてあのプレイだったらそれはそれですごいが・・・
一応ザヴィヌルも香津美も聴いてるけど。
27いつか名無しさんが:04/10/07 19:40:52 ID:???
今年のギブソンジャズギターコンテストは不作だった。
去年は「こりゃかなわん」と思ったが、今年は「うわ応募しとけば勝てたかも」と
思った人多いんじゃないかね。
28いつか名無しさんが:04/10/07 20:43:24 ID:???
小沼ようすけのCD聴いてみた。上手いとは思うけど正直ツマンネ。
もう個性派の時代は終わったのか?
29いつか名無しさんが:04/10/07 21:37:28 ID:???
>>27
優勝にはコネが大事
30いつか名無しさんが:04/10/07 23:13:38 ID:PkTrtgHC
小沼の価値はそのルックスと音楽的スタンスで
普段ジャズなんか聴かない若い女性ファンを取り込んだこと。ラ
これってすごく重要だと思うよ。JAZZ界にとっても。
頭の固いJAZZ親父には概ね評判悪いね。
31いつか名無しさんが:04/10/08 00:10:39 ID:???
まあ確かに個性に欠けるからね。やっぱジャズオヤジは個性がないと認めないんじゃない?
32いつか名無しさんが:04/10/08 00:41:57 ID:???
個性個性つって変テコなことやってるヤシの方がつまんない事多いけどな…
そういう俺は1stしか聴いたことないんだけどw
33いつか名無しさんが:04/10/08 01:24:53 ID:???
ジャズ親父に質問ですが、
個性のあるギタリストって誰ですか?
わたなべ某ですか?
34いつか名無しさんが:04/10/08 02:27:02 ID:???
昔の加藤崇之。昔のね。
35いつか名無しさんが:04/10/08 03:25:23 ID:1VOBLRzs
>>34 おっさんかなり頭固いねえw 嫌われるよw
36いつか名無しさんが:04/10/08 03:32:39 ID:???
>>33
高柳昌行
37いつか名無しさんが:04/10/08 03:59:53 ID:???
>>33
ジョンアバ
チャリクリ
ビルフリ
ピトコジ
ジョンスコ
ニルクラ
38いつか名無しさんが:04/10/08 06:18:49 ID:???
>>33
中牟田貞則
39いつか名無しさんが:04/10/08 07:52:35 ID:???
石渡明廣
マイケル・グレゴリー・ジャクソン
アイヴィン・オールセット
40いつか名無しさんが:04/10/08 08:46:41 ID:???
>>32
1stより新譜の方がいいですよ。
41いつか名無しさんが:04/10/08 08:52:15 ID:???
>>33
グラント・グリーン
42いつか名無しさんが:04/10/08 11:54:56 ID:???
カートローゼンウィンケル
43いつか名無しさんが:04/10/08 14:31:36 ID:1VOBLRzs
>>42 ワロタ!
44いつか名無しさんが:04/10/08 20:27:08 ID:???
なんか初めて聞いたけどグラントグリーンとジョージベンソンを超下手にして、
和風にした感じ?
45いつか名無しさんが:04/10/08 21:10:00 ID:???
なんか俺はあえて下手うまみたいのを狙ってんのかなって思った。
あのピッキングタッチをえらく強調して、ニュアンスをくどい程出す感じとか、
もっと綺麗に弾けるんだろうけど、あえてそうしてるっつーか。
まあ歌ってりゃそれも良い感じに聞こえるんだろうけど、
どうも歌ってない感じに聞こえて、いまいちに感じた。
46いつか名無しさんが:04/10/08 22:58:05 ID:???
特にCDだと「イキそうでイカない」感があるのは確かなんだけど、
正直あれだけ弾けててヘタクソ呼ばわりはどうかと思うけど・・・
44さんは日本人だと誰が巧いと思うわけ?
47いつか名無しさんが:04/10/09 01:11:40 ID:???
フュージョン世代のテクニック至上主義の親父うざいです。
カシオペアでも聴いて涙流しててください。
小沼は若者のためのJAZZです。
48いつか名無しさんが:04/10/09 01:16:51 ID:???
>小沼は若者のためのJAZZです。

若者だけど小沼あんま好きくない。
49いつか名無しさんが:04/10/09 01:24:17 ID:???
>>47
俺も若いし、小沼好きだが、
お前の意見には激萎えだよ。
50いつか名無しさんが:04/10/09 06:19:44 ID:???
>>47 あんたもかなり頭固いね。女の子に嫌われちゃうよw
51いつか名無しさんが:04/10/09 09:55:02 ID:???
オヤジは遅咲きで地味なやつが好きなんですよきっと
52いつか名無しさんが:04/10/09 11:03:06 ID:???
俺の経験から言わせてもらうと若いうちから話題になる奴は大概10年後消えてる。
53いつか名無しさんが:04/10/09 12:08:19 ID:???
>>47
若者のためのJAZZってのはあれですか、例えばTOKUやフライドプライドや
AKIKOやPe'zみたいなのですか?うーん。私は30台前半でもう若くはないで
すけどそういうのは聴いてても・・・。むしろおじさんを吃驚させてくれる
ようなミュージシャン若い人でいませんか?アメリカやヨーロッパではそういう
ひともいますけど残念ながら日本人でメジャーレーベルから出てるのは・・・。
54いつか名無しさんが:04/10/09 12:34:44 ID:???
>>52
小沼は3年前にCDデビューしてもうすぐ30。
コンテスト優勝のときはちょっと話題になったけど、
その後CDが出るまでは比較的地味に活動してたと思うが。
遅咲きとは言わずとも、特別早くもないでしょう。

>>53
ジェシ・ヴァン・ルーラーが72年生まれで小沼より2つ年上ですよ。
世界的にも若手はあんまりいないんじゃない。誰かいますか?
55いつか名無しさんが:04/10/09 12:56:37 ID:???
小沼は基本的に超下手で、不器用で、
本当にどうしょもなかった。
ただ無類の音楽好きで、やめなかった。
アホみたいに練習した。だけど中々うまくならない。
それでもやめなかった。
食えなくても風呂無し4畳半の部屋で耐えた。
だからプロになれた。
そうゆう香具師。
他の才能溢れる奴とは根本的に違う。
ただの努力家なんだよ。
ここまでうまくなっただけでも奇跡に近い。
56いつか名無しさんが:04/10/09 13:27:00 ID:???
なるほどねぇ。これからもその心意気で努力を続ければいいミュージシャンに
なれるかも。ただそれならメジャーレーベルの販売戦略に乗るのはあまり良く
ないような気がする。ここでちょっと金ためてアメリカで何年かセッション
とかして鍛えてくればいいのに。
57いつか名無しさんが:04/10/09 13:38:06 ID:???
指弾きであれなら十分上手い
58いつか名無しさんが:04/10/09 14:07:19 ID:???
十分とはいてっもやっぱりジャズやるんなら国際的に通用するレヴェルでないと。
59いつか名無しさんが:04/10/09 14:55:35 ID:???

もちろん才能もあるんだけど、努力は相当なものだよ。
1st→4thの技術的な進歩はすごい。
そういうバックボーンがあるからか、MCとかも好感がもてるし女性ファンの心をつかんでる。
それからソニーのおかげで割りと派手な露出してるけど
ライブ活動なんかは結構地味なセッションをコツコツと地道にやってる。
もともと技術で勝負するタイプじゃないし、
そういうところでしか音楽を聴けない人は別に聞かなければいいと思う。
60いつか名無しさんが:04/10/09 15:01:31 ID:???
でも>>1にはテクニック、センス、ルックスと天に三物を与えられたギタリスト
と書かれてるw
61いつか名無しさんが:04/10/09 15:33:59 ID:???


>女性ファンの心をつかんでる。
↑ここが気に入らないのです!禿げJAZZ親父は!

62いつか名無しさんが:04/10/09 15:37:09 ID:???
>>61
それは関係ないでしょ。ジョンスコにしてもジョンアバにしても
女性人気が圧倒的よ。キース・ジャレットもライブは女性客ばっかり
じゃない。そもそもジャズ自体女性に人気のあるジャンルだから。
63いつか名無しさんが:04/10/09 15:57:24 ID:???
メセニーも女のファン多いよな。来日公演見に行ったとき周り女ばっかでビビッた。
6459:04/10/09 17:49:03 ID:???
>>62
彼らの顔目当てで見に来る女はいないでしょ。
小沼はあの顔でかっこよくJAZZギター弾いてるから
ジョンスコって何?っていう20〜30代女性を取り込んだ。
そういうスタンスでいいと思うんだよ。
そんでJAZZに興味を持って物足りなくなったら本物に行けばいいし。
だいたいジョンスコやメセニークラスと比べたらかわいそうだ。
65いつか名無しさんが:04/10/09 19:17:46 ID:???
ルックスそんな良くもないじゃん>小沼

渡辺香津美の方が女性客取り込んでると思う。
66いつか名無しさんが:04/10/09 19:34:15 ID:???
>>65 ひがみジョンスコ頭親父うざい
67いつか名無しさんが:04/10/09 19:54:06 ID:???
>>65
そんなのおっさんが決めることじゃないよ
現に客はルックス(だけじゃないが)好きな女性ファンばっか
あんた、、、、虚しいよ、、、、、虚しすぎる、、、、同情する、まじで
68いつか名無しさんが:04/10/09 20:11:33 ID:???
urbのリーダーより1000倍マシ
ルックスはイケメンだろ。ちょっと老けた感もあるけど。
69いつか名無しさんが:04/10/09 20:32:47 ID:???
小沼君みたいなのはイケメンとは言いませんよ。
70いつか名無しさんが:04/10/09 21:03:58 ID:qblAzT5O
>>69 今日は釣れるといいですね
71いつか名無しさんが:04/10/09 21:40:46 ID:???
何この自演スレ?w
72いつか名無しさんが:04/10/09 22:03:59 ID:???
>>71 そんなこといくら書いても
    君の髪の毛はもう生えてこないんだよ!!
73いつか名無しさんが:04/10/09 22:07:37 ID:???
前に邦楽板に小沼スレあったけど荒らされて落ちた。
74いつか名無しさんが:04/10/09 22:10:30 ID:???
小沼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジョンスコ禿
75いつか名無しさんが:04/10/09 23:22:43 ID:???
そういえばケミストリーって全然見ないな
76いつか名無しさんが:04/10/10 11:10:43 ID:???
>>59
同意。
彼は本当に音楽(ギター)が好きで、それがライブを
やっていく姿勢によく出ていると思う。
決しておっきなハコばかりじゃなく、
お客さんも自分も心地よく過ごせるスペースを心がけて
選んでやってるんじゃないかなぁ。
お客が7人くらいのLIVEに行ったことがあるが、
「今日俺すっごい調子いい!このまま1時でも2時でも
弾き続けられそう!」とうれしそうに言っていた。
いいヤツ・・・と思った。
77いつか名無しさんが:04/10/10 12:17:48 ID:???
ジャズ系のCDでサイドマンとして参加している作品はありますか?
CDじゃなくてもライヴでもいいんですけど・・・。
78いつか名無しさんが:04/10/10 12:53:10 ID:???
>決しておっきなハコばかりじゃなく

日本のジャズメンの殆どは大きい場所でなんてやれません。
客0人でのライブなんてしょっちゅうです。
79いつか名無しさんが:04/10/10 13:08:57 ID:???
>>78
一般論じゃなくて小沼の話をしてるんでしょ。
とりあえず最近はアルフィーぐらいだといつも一杯じゃないのかな。
もっとも小沼氏も、そんなに長くはないだろうけど下積みの苦労はしてますね。
オフィシャルサイトの「東中野KING BEEの思い出」は
ちょっと出来すぎって気もするがいい話だ。
80いつか名無しさんが:04/10/10 19:09:06 ID:???
>>78
悪いけど小沼は客0人のライブなんて無いから。
81いつか名無しさんが:04/10/11 00:44:37 ID:???
>>80
いや何度かありましたよ。
82いつか名無しさんが:04/10/11 01:28:31 ID:???
>>81 お前は客じゃなかったのかw?
83いつか名無しさんが:04/10/11 02:01:12 ID:???
>>80 >>82
それは小沼本人しかわからないわけだが。
84いつか名無しさんが:04/10/11 02:29:20 ID:???
んなこたぁない
85いつか名無しさんが:04/10/11 03:25:22 ID:???
>>81
関係者ですか?
86いつか名無しさんが:04/10/11 03:36:09 ID:???
>>82
いやギタマガのコラムみたいなのに書いてました。
87いつか名無しさんが:04/10/11 03:54:15 ID:???
雑誌記事を真に受けるのは勝手だが、
「いや何度かありましたよ。 」とかって
さもその場に居たかのような書き込みは
かなり恥ずかしい部類に入る。
88いつか名無しさんが:04/10/11 04:20:41 ID:???
ギタマガのコラムって本人が連載してるやつ?
89いつか名無しさんが:04/10/11 05:23:45 ID:???
>>87
オヤジはジョンスコでも聴いてろハゲ

>>88
そうだよ。
90いつか名無しさんが:04/10/11 10:12:34 ID:???
まぁ確かに「いや何度かありましたよ」は恥ずかしいな。
俺は81がハコの店員か、客として店に入ると客が1人もいなかったとか、
「俺が帰ったら客0だなぁ」と思いつつ帰った客なのかと思ったんだが
91いつか名無しさんが:04/10/11 11:35:56 ID:???
>>89
おれは小沼も聴くオヤジだけど、
ジョンスコは若者も聴けよ。
92いつか名無しさんが:04/10/11 14:40:47 ID:???
俺25だけど若者とオヤジ、どっちに入れば良いの?
93いつか名無しさんが:04/10/11 15:04:15 ID:???
オカマになればいいのよ
94いつか名無しさんが:04/10/11 17:55:53 ID:???
>>90
いちいち絡むお前も充分恥ずかしいよwwwww
95いつか名無しさんが:04/10/11 18:47:21 ID:???
>>91
小沼君=若者のことがよく分かってる
ジョンスコ=ただのハゲ
96いつか名無しさんが:04/10/12 00:57:05 ID:???
不毛だなあ。
なんで小沼を持ち上げるのにジョンスコを引き合いに出す必要があんのよ。
97いつか名無しさんが:04/10/12 04:09:26 ID:???
>>96
ハゲ繋がりだろ。
98いつか名無しさんが:04/10/12 04:35:58 ID:???
99いつか名無しさんが:04/10/13 00:26:18 ID:???
オヤジだ若者だって言い争い、不毛だと思わん?
せまーいコミュニティの中で肩肘ぶつけあって。
100いつか名無しさんが:04/10/13 01:54:10 ID:???
おまいら〜〜〜不毛不毛いうな〜〜〜!悪かったな〜毛がなくてよ!
101いつか名無しさんが:04/10/13 03:03:58 ID:???
>>99
マジレスかよ
102いつか名無しさんが:04/10/13 07:45:02 ID:???
>>99
オヤジ必死だなw
103100:04/10/13 14:31:58 ID:???
>>100
ワロタ
104いつか名無しさんが:04/10/13 14:42:24 ID:shwiKOt1
この人は指弾きしかしないの?
105いつか名無しさんが:04/10/13 16:13:18 ID:???
ブルーノートのライブ行こうかな?
106いつか名無しさんが:04/10/13 16:26:07 ID:???
>>104
ピックも使うよ。
107いつか名無しさんが:04/10/18 19:22:23 ID:61FagaYx
今回のアルバム
正直ボナに喰われてますね
この面子でやるのは無謀の一言
108いつか名無しさんが:04/10/18 19:23:08 ID:???
矢野沙織とか上原ひろみとか松永TAKASHIとかとやればいいのに。
109いつか名無しさんが:04/10/18 22:51:13 ID:???
タイアップとかないのかね
110106:04/10/20 01:42:46 ID:???
>>104
失礼。今日久々にライブ見たら全部指弾きだった。
ちょっと前は半々くらいだと思ったが。
ちなみにギターはいつもの335。
111sage:04/10/21 23:54:46 ID:/duM9363
>77

AQUAPIT / Live at ONYX
112いつか名無しさんが:04/10/21 23:57:00 ID:???
>111
うわ、名前の欄に書いてしまった・・・恥ずかしい・・・見逃して
113いつか名無しさんが:04/10/22 00:18:53 ID:???
俺小沼が25位の時に始めて彼聞いて(最初のアルバム出す1年ほど前で、彼が売れ出した頃)、
そん時既にこいつ最終的には全部指弾きになるんじゃないかなって思って。
本人にもそう言った。

ただの自己満足ですな、スマソ。
114いつか名無しさんが:04/10/22 01:54:50 ID:xvC3ic7E
335を使ってるから指挽きになってきたんじゃないかなあ?
115いつか名無しさんが:04/10/22 02:49:48 ID:???
>>114
335で指弾きって他にいるの?
エレキで指弾きっていうとミック・グッドリックぐらいしか思いつかないや。
116いつか名無しさんが:04/10/22 15:18:23 ID:???
>>115
一杯居ますよ。
117いつか名無しさんが:04/10/22 16:29:32 ID:???
>>116
ブルース系じゃなくて?
ジャズでいますかね。
118いつか名無しさんが:04/10/22 18:39:43 ID:???
ウェス
119いつか名無しさんが:04/10/22 23:17:13 ID:???
実際おれは335をメインで使ってるけど、
指で弾いた時のアタックがちょっと詰まる
感じが良くて和音なんかは100%指で弾いてる。
全体としても90%ほどは指だし、けっこう
いるんじゃないかって気がする。
120いつか名無しさんが:04/10/23 00:27:02 ID:???
歌判やると指弾き多くなるよ。
後はソロギター。ジョーパスなんかも晩年は殆ど指になっちゃってたし。
小沼の場合両方とも多いから指になっちゃったんでは。
ピアノ入ったカルテットみたいな編成だと、基本ピックだしね。
121106:04/10/23 06:15:31 ID:???
>>120
たしかにソロの影響はあるでしょうね。
がしかし、19日はまさに「ピアノ入ったカルテット」だったのですよ。
122いつか名無しさんが:04/10/23 17:40:27 ID:???
だからそうゆうソロ、デュオが多かったから、
指弾きに進化したのでは?って事ですよ。
最初から大人数のコンボばっかやってれば、指弾きのメリットはそんなに多くないから、
そういった進化もしずらい。
123いつか名無しさんが:04/10/25 10:38:20 ID:CQKblZF2
なるほど。それはそうかもしれませんね。
で、話を戻すと、トリオ以上の編成でエレキで全部指弾き、
しかも単音ラインを人差し指・中指で弾くクラシック・フラメンコ系のスタイル
って人はさすがに少ないのでは?
ウェスみたいに親指を使うスタイルはまた別の流れだと思うし。
124いつか名無しさんが:04/10/25 15:58:18 ID:???
ttp://www.scenicjazz.com/jazz%20photos/Joyce%20Cooling.jpg
joyce coolingフラメンコスタイルですよ。ジャンルは、スムースジャズ?みたいですが、
125いつか名無しさんが:04/10/25 16:37:29 ID:???
>>123
ビル・フリーゼル
ラリー・コリエル

とか。結構居ると思うけど。珍しいと思ったことはないし。
結構見た覚えがある。
126いつか名無しさんが:04/10/25 19:07:58 ID:???
>>125
ほんとに??
フリゼルはともかくコリエルは想像つかないなあ。
たしか生で見たときボレロなんかもほとんどピックだったし。
127いつか名無しさんが:04/10/25 20:06:24 ID:???
つーか、大成した人は少ないと思う。
底辺には結構いるんじゃない?うちの地方にもいるし。
128いつか名無しさんが:04/10/27 23:07:16 ID:???
ライブ見たけど、ドラムとベースが違うだけで、曲のイメージが変わった。
ボナとアリは日本に呼べなかったのか?
129いつか名無しさんが:04/10/29 10:22:43 ID:???
>>107
無謀なことやんなきゃ進歩ないじゃん。
130いつか名無しさんが:04/11/04 22:27:41 ID:+ApO/Kea
23:30から夢音楽館に出ますね
131いつか名無しさんが:04/11/05 00:49:54 ID:tmAjuNaq
NHKで初めて見た聞いた

なんていいうか、家内工業というか、一人完結というか、いい表現ないか?
素晴らしいけど、そう思った

CDは買う
132いつか名無しさんが:04/11/05 02:06:17 ID:???
自己完結って部分はあるね。
指弾きが話題になってたけど、
指弾きするとエネルギーが内に篭り易い気がする。
ピックだと外に向かうパワーが大きいけど。
ジェフベックなんか聞いてもやっぱ自己満足的。
後は是方、ジョーパスなんかもそう。
タックアンドレスもそんな感じだな。
133いつか名無しさんが:04/11/05 14:04:17 ID:+kXLTbyS
それにしても中島美香とかいう女の歌はひどすぎだね。アマチュア以下。

バックの小沼、高水、山木、笹路は素晴らしかったのに。

小沼の指弾きは個人的には正解だと思う。
いいか悪いか別にして彼の今後の進む方向を暗示しているような。
つまりジャズアイドルでなく本当のミュージシャンを目指すという意味で。
134いつか名無しさんが:04/11/05 15:27:23 ID:RD+I+XuD
中島の歌がすごく良かった。もちろん小沼も最高!
135いつか名無しさんが:04/11/05 15:48:44 ID:???
指、ピック共に普通以上弾けるのが、メリットあるよね。

ライブ見たことあるけど、アドリブで、ボリューム奏法と、単弦上下運動のみやったのは、ある意味反則技だと思う。
136いつか名無しさんが:04/11/06 01:45:15 ID:???
再放送ある?
137いつか名無しさんが:04/11/06 03:00:07 ID:QMNrnbdS
あの番組は深夜に2回くらい再放送するよ
138いつか名無しさんが:04/11/06 10:26:01 ID:???
夢音楽館[再]
放送日時 11月9日(火)2:35〜3:05 NHK総合
注→月曜の深夜です。お間違いなく。
最近、ニュース等で時間がズレるので、タイマー予約は余裕を持って設定を。
139いつか名無しさんが:04/11/06 20:28:38 ID:???
thx!!
140いつか名無しさんが:04/11/07 03:14:58 ID:???
モアのソロもよかったよ
141いつか名無しさんが:04/11/07 21:56:38 ID:6GkCo44G
放送日時 11月9日(火)2:35〜3:05 NHK総合
注→月曜の深夜
・・・・?
調べたけどやってなくない?おっかしいなぁ。
142いつか名無しさんが:04/11/07 22:58:59 ID:???
>>141
ホントだ。さし代わったみたい
>>138をカキコした当日は番組表からコピペしましたので。

あとはBS2の9日深夜にあるみたいです。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/bs2/20041109/main_24-29.html
143ペリートGoGo!:04/11/08 02:44:47 ID:???
>>133
中島美嘉って、あのルックスが有って初めて存在が成立する訳だから。
う〜ん、まぁ、歌はねぇ・・。w
144いつか名無しさんが:04/11/08 09:55:25 ID:???
なかなか小沼がしゃべる機会が無かったね。
イッセー尾方も対談が苦手なタイプだし。
145いつか名無しさんが:04/11/09 11:08:25 ID:???
BS-Hiで14:30からあるぞ!
146いつか名無しさんが:04/11/09 14:40:12 ID:???
ガキがCSで遊んでて観れねぇ('A`)糞が
147いつか名無しさんが:04/11/16 11:49:16 ID:DgYaSS5Y
小沼さんディズニーシーで演奏してるの見たよ!ほんまかっこいい〜(^○^)
148いつか名無しさんが:04/11/16 11:53:03 ID:???
可愛いよね〜〜
149いつか名無しさんが:04/11/16 11:53:29 ID:???
ネズミーランドなんかで演奏して欲しくなかったな・・・
150いつか名無しさんが:04/11/18 20:32:13 ID:???
秋田で凱旋ライヴやったんだけど
凄い盛り上がったよ
151いつか名無しさんが:04/11/23 05:17:39 ID:rop01mz+
プロレベルだと技術は似たようなものだから、あとはルックスやキャラだからね。
メセニークラスは別格だけど。
152いつか名無しさんが:04/12/07 19:42:48 ID:2yMXzgqm
ギターコピーしたいからバンドスコア発売しないかな〜。
153いつか名無しさんが:04/12/11 23:34:31 ID:???
藤原竜也に似てない?
154いつか名無しさんが:04/12/12 16:53:05 ID:AAMRp//O
だから売れてるんだろうね
155いつか名無しさんが:04/12/12 17:51:04 ID:???
>>152
耳コピできない程度の腕ならコピーするなよ・・・
156いつか名無しさんが:04/12/12 21:26:06 ID:PlHPzdQU
>>155
...馬鹿かお前...。
157いつか名無しさんが:04/12/12 22:02:13 ID:???
ぶさいくじゃないけど、おとこまえ?
158いつか名無しさんが:04/12/13 00:31:42 ID:???
>>156
???
普通にコピーすればいいんじゃないの?
それとも>>152が言ってるのは何か違う意味なの?
159・・・:04/12/13 03:23:03 ID:???
ギターひいてるときは、顔がイッテル時があって、
不細工になる。でもいいと思う
160大ファソ:04/12/13 03:31:41 ID:GCM2MgpU
顔がせくしー
161ペリートGoGo!:04/12/13 03:36:29 ID:???
荻原亮の方が巧い。
162大ファソ:04/12/13 03:40:22 ID:GCM2MgpU
かわいいさいこう天然ぼげぇがよい!
163いつか名無しさんが:04/12/18 04:15:25 ID:LGPgxRDA
日曜TKYいくよ
164いつか名無しさんが:04/12/26 13:39:48 ID:???
どうだった?(超遅レス・・・)
来年3月のブルーノートは行く。
CD発売がその頃なのかなぁ

>>161 
ええぇ??
165いつか名無しさんが:04/12/27 01:37:17 ID:DbWtypIU
ちょ〜、よかった!かわいかったし歌ってたしTKYの中で一番美形だよね
      _____
     /       \  プ〜ン
    /          \
   / /@W∧WーVV  \    _______
  /  /┌─┐ ┌─┐V│  /
  | C/'┤¬├-.┤ー├)ミ < 一番美形だよね
  ミ |U└─( 。。 )─┘|V   \_______
 (X)| ∴     ∴ /(X)
 (X)\    3    丿(X)____
(X)   ー────'   |  | ̄ ̄\ \
   /   \/ \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |   |    |__|
  | \      |つ   |_ _|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
167ホモ牛乳:04/12/27 03:35:10 ID:DbWtypIU
>166
いや、俺男でつ
168いつか名無しさんが:04/12/27 07:52:50 ID:???
う、歌ったの?
169いつか名無しさんが:04/12/28 05:25:33 ID:FZans5DW
い〜い〜こ〜え〜

170164:04/12/29 00:32:38 ID:???
>>165
レスサンキュー
そっかーー、「歌」って夏にオンエアされた
池上本願寺でもやってたあのスキャット?
171165:04/12/29 05:28:14 ID:/ophgPzc
あと、Tの歌のときに、K、Yでハモリも
きれいなこえだよ
172164:04/12/29 08:36:54 ID:???
ありがd
個人的にDr・Pianoのサポートも
すっごい好き!Piano氏も歌ってるよね〜〜
KさんMステに出てたけど、
TKYも出ないかな〜
SONYでも無理かしらん・・・
173いつか名無しさんが:04/12/29 14:13:27 ID:???
>>172
Mステってジャズ番組なの?
174いつか名無しさんが:04/12/30 00:09:53 ID:p/SU+eYi
なんでもあり
175いつか名無しさんが:04/12/30 20:37:23 ID:???
ってゆーか
Mステに出てくれたら
ジャズの裾野がまた広がるじゃん
176いつか名無しさんが:04/12/30 21:03:21 ID:???
来年は歌手デビューの予定だそうだから、
歌物のシングル出すかもね。
そしたらMステも無くは無い。
もうベンソンだね、小沼。
177いつか名無しさんが:04/12/30 23:37:09 ID:???
>>176
歌手デビュー

ま・じ・で??
178いつか名無しさんが:04/12/30 23:41:26 ID:???
ウォー、ほんとにベンソンだなー。
歌も歌って、ギター弾きながらスキャットして、
Feel like making loveか・・・・
179いつか名無しさんが:04/12/31 00:38:35 ID:???
>>176
Mステがそんなに重要ですか。
だったら紅白でも狙えば?p
180いつか名無しさんが:04/12/31 18:25:30 ID:???
>>177
マジらしいっすよ。
181いつか名無しさんが:04/12/31 19:10:50 ID:???
来年の紅白は和田あき子とデュエットですね。
182いつか名無しさんが:04/12/31 19:41:29 ID:???
>>180
ありがd
来年もヨロシコ
183いつか名無しさんが:05/01/05 17:45:40 ID:???
「田中ってどこがいいのよ」
ってどういう意味?!田中ってダレ?!

と、ここに書いて誰か食いついてくれるかなー
184いつか名無しさんが:05/01/10 04:58:00 ID:???
>>183

自分も何度か見た!dsのサイトで
185いつか名無しさんが:05/01/14 13:52:52 ID:???
藤波辰巳に似てるなんていくらなんでもヒドクないか?
186いつか名無しさんが:05/01/15 01:45:12 ID:???
意味がわからん。解説希望
187いつか名無しさんが:05/01/16 02:14:21 ID:rRyE/QuI
ポンタ氏曰く「あいつらはレコーディング一発でとるから、すげーよ。
普通リズムとソロとかばらばらで録るのにさ。」と言ってた。
一度、ケイコリーつながりで 紹介されて 競演したんだとさ。
ポンタじきじきの コメント。
188いつか名無しさんが:05/01/16 02:17:02 ID:???
それって単にポンタがゴミなだけじゃ・・・
189いつか名無しさんが:05/01/16 02:33:19 ID:rRyE/QuI
77から79くらいまでのポン氏は奇跡的ですが、そうですねー
ゴミか・・・うーむ。ポンタの掲示板とかあるんですか。
 ところで、小沼すけ吉 君は他人とのセッションで 魅力をだしますな。
あまり弾かないほうがいいみたい。1stの直後 福岡ブルーノートで
トクのバックできたとき 全く知名度がなく 自分はいけなかったので
彼女に絶対見といたほうが良いといって 観に行かせたのですが、
そのときからファンになってしまいその場でCDを買いサインをしてもらったそうです。
その時は、小沼すけくんのとこには だーれもおらず、近づいていくと係員が
トクさんのサインはあちらです などといわれ むかついたと 言ってましたです。
今では、凄い人気で並ばないとサインも出来なくなりましたね。少し前までは
自分も楽屋の前とかでGtの話とか立ち話してたのに。凄く強烈な
守護霊に守られているような気がしました。 
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191いつか名無しさんが:05/01/16 11:01:33 ID:???
>>189
ていうか普通に書けよ。
192いつか名無しさんが:05/01/16 12:35:31 ID:gDOt/OWn
http://sacd.fc2web.com/j-jazz/onuma_yosuke.htm

小沼ようすけのSACDリスト
193189:05/01/16 21:30:55 ID:rRyE/QuI
すんません。完全4ビートスタンダードジャズアルバムを期待しています。
トクの時の4ビートのプレイが素晴しかったので、望んでおります。
194いつか名無しさんが:05/01/16 21:54:35 ID:???
レコード会社が許さないと思われ。
195いつか名無しさんが:05/01/17 17:24:15 ID:???
ソロ・ライヴアルバムがいいよ。
経費もかかんないし。
196いつか名無しさんが:05/01/17 18:04:05 ID:???
それでは婦女子に売れまい。
197いつか名無しさんが:05/01/18 05:01:58 ID:???
次のアルバムは歌物らしいよ。
しかも本人が歌う。
198いつか名無しさんが:05/01/22 00:05:16 ID:lrqakuV2
TKYで?
199いつか名無しさんが:05/01/23 14:56:53 ID:???
TKYのアルバムっていつ出るの?
200いつか名無しさんが:05/01/23 15:44:22 ID:EP/A/mQA
2/23
201いつか名無しさんが:05/01/24 03:32:30 ID:???
urb
urb
urb
ようすけ
202いつか名無しさんが:05/01/24 03:50:58 ID:WtCbLkun
かわいいなあかわいいなあ
かわいいなあかわいいなあ
( ´,_ゝ`)
203いつか名無しさんが:05/01/24 15:31:55 ID:???
やっぱり音色が好き。335もガットも。
ガットは何使ってるか知ってる方いますか?
204いつか名無しさんが:05/01/24 15:41:12 ID:???
ヤマハとスペイン製の2本。ヤマハが多いかな。
205いつか名無しさんが:05/01/25 09:16:14 ID:0DjtC8pE
マニュエルロドリゲスのモデルB−CutでピックアップはLAバグス
ちなみにぼくのはピックアップはフィッシュマン 。
2種類あったんですね。本人に直接きいて(忘れているでしょうが)判明しました。
畠山さんとか一時期ラジオの生演奏NHKFMとかで使っていたみたいです。
自分も愛用しているので良く知っていますが、極太幅広ネックでどうなりが
エレガット史上最高だと思います。なれるのがきついですが、はまるとそれ以外の
ガットは持てませんよ。自分はお茶の水その他で25本くらい色んなガットを試して
購入しました。ノーマルのガットよりもネックが太くなります。ヤイリやラミレスの
エレ特有のぺらぺら感が全くありません。値段も15切っていてナイスですよ。
目面しいと思ったのは、一度ソリッド系のヤマハのエレガット使っていましたよ。中村善郎さんとDUGで
やっていた時観ました。後は自宅用に70年製のヤイリとチェットアトキンス
を持っているらしいです。
206いつか名無しさんが:05/01/25 18:45:25 ID:???
ありがとうございますm( )m
マニュエルロドリゲスですか、メーカー名自体初めて聞きました。
エレガットの音作り苦手なんで機会があったら試奏してみます。
普通のガットでも太いと感じるので怖いですが(^^;
畠山さんとやったライブは好きでビデオを何度も見てます。
坂田学さんも好きなんで小沼さんのアルバムでも叩かないかなぁ
(あ、アルバム全部聴いてはいないので参加してたらごめんなさい)
中村善郎さんともやってるんですか!!こっちはもっと聴いてみたいです。

ついでに335に指してるアンプも教えてクンしていいですか?
207いつか名無しさんが:05/01/25 19:37:08 ID:???
ちなみに外部マイクとミックスしてるから、ピックアップだけの音ではないぞ。
208いつか名無しさんが:05/01/26 10:18:29 ID:Gy1yt6pL
善郎さんとはDUGが唯一にして始めてだったと思いますよ
忘れもしません2003のジョアンジルベルト横浜か国際フォーラム
の最終日どちらかの日でした。ミニアンプにディレイとTU−2.
335にヤマハソリッドエレガットでしたよ。
209いつか名無しさんが:05/01/26 20:42:38 ID:???
歪みのエフェクトって何を使ってるんだろう?
210いつか名無しさんが:05/01/26 20:45:56 ID:???
昔見た時はなんでも良いって感じだったぞ。
箱に置いてあるぼろいアンプでもそのまんま使ってたし。
211いつか名無しさんが:05/01/26 22:33:50 ID:Gy1yt6pL
プロヴィデンスの3万くらいのでかいオーバードライヴとクライベイビーの現行の
つまみがついているやつ。型番忘れました。自分も持っているんですが。
あとアクアピットでBossコーラスアンサンブルのうねうねヴィブラートを
聴くことが出来ます。おそらく、1枚目以降は使ってないんではないですか。
ちなみに、1枚目ではBossブルースドライヴァー使ったそうですよ。
3枚目ではBossディメンションCを確認できます。(入手困難)
212いつか名無しさんが:05/01/26 22:41:55 ID:Gy1yt6pL
続き206さん僕が見た限りでは、DUGではポリトーンのミニ(かなり小さく自宅用なみ)
Blue Noteでは店のジャズコーラス。モーションブルーではヒュースアンドケトナー
 他にはヤマハのデジタルアンプにフェンダーツインそれ以外は見た事ありません。
213いつか名無しさんが:05/01/26 23:36:11 ID:???
小沼はアンプこだわらないって言ってたよ。
店にアンプが無い時だけメガブルート持ってくらしい。
あればそれ使うらしい。
214206:05/01/27 10:16:50 ID:???
みなさんありがd
アンプにこだわらないってある意味かっこいーなー。
ジャズらしい職人気質を感じます。
215いつか名無しさんが:05/01/27 11:52:43 ID:???
4枚目から突然うまくなったが何かあったのか?
216いつか名無しさんが:05/01/27 19:49:28 ID:xPAgGlAK
この人のライブ映像って無いの?凄く見たい・・・。
217いつか名無しさんが:05/01/27 20:21:57 ID:???
>>214
全然職人じゃないだろ。むしろ無頓着。
218205 208 211:05/01/27 23:24:20 ID:j0TDA8yv
ははは、無頓着かー。そうかも、ソロの弾きすぎ具合にはいつも、???
なんだけど、音がいつもきれいだよね。それに必ずでてくる必殺フレーズ
これには影響を受けました。ジョーぱす爺みたいなやつ。あれを 覚えると
なんだか何でも弾けるような錯覚に・・・いかんいかん。
219214:05/01/28 10:51:59 ID:???
無頓着かー。
ジャズでセッションいろんなとこに行くと毎回違うアンプじゃないですかー、
それでもちゃんと指で自分の音出せてるんだろーなーと、
そこら辺が職人気質だな、と都合よく解釈してみたんですが。
とマジレス。
プロなんだから自分のライブに自分の機材持ってこいよって思いますけどね。
むしろこの人の場合はハコとかアンプの違いも楽しめてるんですかねー?
だからといって楽器の良さを引き出せてない人では決してないですし。

>>218
僕は彼のアウトのフレーズが好きです。誰の影響なんですかね?
220いつか名無しさんが:05/01/28 13:06:34 ID:???
自分の機材システム並べて、どーだすごいだろーっていうのはJフュージョンの悪い名残だよね。
どんなアンプでも自分の音が出せてしまうのはすごいことだと思うよ。
本人アンプにあまり興味がないようで、むしろギター本来のサウンドに関心があるようだ。
しごく正しい。

僕もアウトしたところ好き。
ジャズというよりロックの影響が強いのでしょうね。もともとロックの人ならではの個性でしょう。
頭の固いテクニック至上主義のギタリストには逆立ちしても真似できない部分ですよね。
ジョンスコかマルティーノあたりには影響を受けてると思うけど。

入り込み過ぎて弾きすぎちゃうのも愛嬌かな。むしろゾーンに入ってつい引きすぎちゃうところが一番ぐっとくる。
端正なプレイ聞きたいなら他の人聞けばいいし、彼にそれを求めてるのはナンセンス。
221218:05/01/28 15:06:12 ID:nAySg/Sk
そうです、なかなかいません彼のような人。
これだけは言える。何で今まで小沼氏のような、姿勢と自由な音楽性で
世に挑戦する人がいなかったであろう。凄く画期的な人だと。
思うに香津美氏の次に初めて史上に意味のある足跡を残す人。であろう。
他にも色んな先人がいますが、成し遂げた事の重要性が違う。
確かにドジャズGtではないですが。過去にここまで、吹っ切れた
アルバム群を短期間で作り上げた人はいるであろうか。
大村憲司 kiyoshi sugimoto 松木常秀 秋山一将 Ryo Kawasakiなど過去に優れた ファンクジャズ フュージョン
アルバムを出していた偉人もいるが、彼はジャズを全くいやGtを全く
知らない男子、女子にまで夢中にさせ得た唯一の人物である。
そう、もっと自由な発想でよかったのだ。 でもソニーの相変わらずの
新人の宣伝費とプロモの金かけ具合あってだろうけど。いやあ、やっぱ綺麗な音だ。
4枚目はなかなかいいかも。   
222いつか名無しさんが:05/01/28 15:14:48 ID:???
>221
長文乙
223いつか名無しさんが:05/01/28 16:22:52 ID:nAySg/Sk
こんどはみぢかく 書きまする。
224いつか名無しさんが:05/01/28 16:26:50 ID:???
みぢかく×
みじかく○
短く◎
225いつか名無しさんが:05/01/28 17:11:31 ID:???
>>221
あんまり誉めすぎるとアンチを呼び寄せてしまいそうな気が・・・
若手の中では頭1つ抜けた存在だと思いますが、そこまで言わなくても。
226いつか名無しさんが:05/01/28 18:48:58 ID:???
昔を知ってる人からすると、
こんだけベタ誉めされてるのは結構凄いね。
227いつか名無しさんが:05/01/28 23:25:15 ID:???
サイドメン(リズム隊)が好きで1・2枚目までしか持ってない・・・
ここを読んでたら
・・・・・4枚目買うべき?!
228いつか名無しさんが:05/01/29 01:34:07 ID:???
>>227
どーだろ。
1,2枚目のリズム隊で満足してるなら4枚目の良さはわからないかも。
229いつか名無しさんが:05/01/29 05:35:52 ID:fgxaHEhY
>>227 TKYを買うべき!
230いつか名無しさんが:05/01/30 01:36:24 ID:cZTK7aFl
アクアピットで終わってますな。
231いつか名無しさんが:05/01/30 12:11:14 ID:+iOeGbUL
前に、小沼ようすけvs押尾コータローってなのあったよね?
見た人に聞きたい。。どっちが上だった(上手かった)?
232いつか名無しさんが:05/01/30 12:16:53 ID:???
ホイスグレイシーVSマサト
みたいな感じ。
233いつか名無しさんが:05/01/30 13:56:05 ID:???
上手い下手で聴くやつは音楽を分かってない
234いつか名無しさんが:05/01/30 18:11:14 ID:b4YmrCG8
↑上手い下手が分からないからこういうことしか言えないやつ
235233:05/01/30 18:20:00 ID:2JsFbofX
いや、音楽は「旨い、まずい」で聴くべきだと言ってるんだよ
236いつか名無しさんが:05/01/30 20:08:45 ID:cZTK7aFl
FUNFY Jがよいのう。
237いつか名無しさんが:05/01/31 22:05:41 ID:???
>>228
>>229
レスありがとー!
4枚目試聴した友人がボナがすごい、
これは買いだと言ってました。
>>229 TKY考え中です。
238いつか名無しさんが:05/02/01 15:21:03 ID:U/vyNmUE
フューっぽいのがなぁ・・・。
4ビートだけやってればいいのに。
239いつか名無しさんが:05/02/01 15:25:12 ID:???
4ビート下手だもん。
多分矢野沙織よりバップが出来ない。
240いつか名無しさんが:05/02/01 16:07:17 ID:U/vyNmUE
そうか。せめてアルバムごとにフォーマットを統一して欲しかったな。
オルガントリオならオルガントリオ
エレピ+エレベなら・・・と
241いつか名無しさんが:05/02/01 16:14:45 ID:???
4ビートじゃなくてもスタンダードが聴きたいなぁ。ライブではやったりするんですか?
あとカバーも邦楽入れてほしい。特に最近のJ−POPなやつ。
242いつか名無しさんが:05/02/01 17:53:49 ID:???
>あとカバーも邦楽入れてほしい。特に最近のJ−POPなやつ。

こんなの本気で聴きたいの?
243いつか名無しさんが:05/02/01 19:55:18 ID:4pzeDJ0K
俺は超アンチだ。4ビートはアマチュアレベルだし、ボイシングもジャズに
しては大して斬新じゃないし、スタジオやらしても、ストリングスとあってないし。
・中島ミカの時・。指弾きも、もっとアポヤンドしっかりしろと思う。一番嫌いなのは、
顔だけど。
244いつか名無しさんが:05/02/01 19:58:35 ID:???
>>216
大村憲司はジャズなんてやれない。場違い。
245いつか名無しさんが:05/02/01 21:11:06 ID:???
>>243
アポヤンドにこだわる必要はないような・・・
つーか、クラギ以外でも使うんだね。アポヤンド。
246いつか名無しさんが:05/02/01 21:46:00 ID:U/vyNmUE
小沼もいいが、金子がもっと凄いと思う。
247いつか名無しさんが:05/02/01 22:49:37 ID:???
>>243
わかったからお前はおとなしくオレンジレンジでも聞いてろよ
248いつか名無しさんが:05/02/01 23:27:57 ID:???
>>246
誰よそれ。
249いつか名無しさんが:05/02/01 23:33:55 ID:???
>>245
つーか、クラギはアポヤンドを多用しないのが最近流行のスタイル。
250いつか名無しさんが:05/02/01 23:44:06 ID:???
>>243
つまり嫉妬か。
251いつか名無しさんが:05/02/01 23:59:43 ID:U/vyNmUE
>>248
金子雄太だよ。小沼の作品に参加してるだろ。
すげーセンスあるよ。
252いつか名無しさんが:05/02/02 00:13:51 ID:rB9dawxL
日本人のミュージシャンの音楽聴いてる時間がもったいない。
253いつか名無しさんが:05/02/02 00:47:15 ID:???
>>252
お前自体がもったいない。
254いつか名無しさんが:05/02/02 01:59:17 ID:???
>>239
禿同。
本当にバップは出来ないみたいだ。
4作目のボナとトリオの奴聴いてみたんだけど、
1発目に循環入ってるじゃん。
それの小沼のソロってあえて避けてるかの様にドミナント弾かないで、
フワフワ弾き通す。モーダルって言えば聞こえは良いが。
おまけにフレーズに脈絡が無いし、収まりが悪い。
そろそろ着地して欲しいって思うとこで着地してくんない。
先発のボナのソロと比べて見ると良く分かると思う。
リズム完璧だし、きっちりビバップを消化してるフレーズで、
ソロの流れも欲しい所にバーンと入ってくるし。完璧に近い。

彼みたいなシンプルなフレーズでニュアンスつけて歌うってスタイルだと、
かっこいいメロディーとか起伏のあるコード進行とかじゃないと活きない。
後Feel likeとかどうもアタックがくどいなーって思ってたら、
なるほど、これは指で弾いてんのか。

ちなみに俺はいまいちだったけど、
別に良いと思う。
16とかはかっこいいと思ったし。
255いつか名無しさんが:05/02/02 08:40:41 ID:CgR4m4MM
金子雄太って、他にどんな作品に参加してるの?
または、ソロはあるの?
256いつか名無しさんが:05/02/02 11:33:28 ID:wXTzwZTC
だからドジャズを求めるなって。
理想のドバップ聞きたきゃウェスでも聞いときゃいいじゃん。
なんで頭の硬い素人ジャズ批評家はなんでもかんでもバップにしたがるのかねえ。
音楽の聞き方間違えてるよ完全に。
ジャズに「こうあるべきだ」なんてないんだよ。
かっこいいんだからいいじゃん。
257いつか名無しさんが:05/02/02 12:50:15 ID:???
必死だな
258いつか名無しさんが:05/02/02 14:30:19 ID:???
>>256
おれは4th気に入ってるけど、
254は別に見当違いなことは言ってないと思う。
聞き方は人それぞれでいいんじゃないの。
「こうあるべきだ」なんてないんだよ、という言葉をお返しする。
259いつか名無しさんが:05/02/02 15:02:03 ID:wXTzwZTC
>>256
ま、まじで言ってるんですかw?
254がどんだけ見当違いかが分からないなんてあんたも同類だね。
音楽に「こうあるべき」はない。
だが、お前ら(254、256)みたいに音楽分かってないやつが
粋がって批評家気取りで素人分析を繰り広げることは
非常に滑稽なのでやめるべき!とは断言できる。
260いつか名無しさんが:05/02/02 15:02:39 ID:wXTzwZTC
まちがい。
>>256じゃなくて>>258ね。
261いつか名無しさんが:05/02/02 15:08:13 ID:???
ほんと必死だな
262いつか名無しさんが:05/02/02 15:14:49 ID:???
>>259
音楽にこうあるべきなんて無いって言ってるお前が、
「小沼にジャズを求めるな」
「音楽の聞き方間違えてるよ」
とか言ってるんだよ。
君は矛盾してるんだよ。
こうあるべきなんて無いんなら、
>>254が小沼にバップを求めて、こいつ駄目だって判断しても良いって事だろ。
263いつか名無しさんが:05/02/02 17:05:22 ID:???
たしかに「こうあるべき」がないという前提の下では、「音楽分ってない」って
発想も出てこない罠。

というよりそもそも、ひとつの音楽に対して評価が分れるのは当然。
その上で、各々が好き勝手に書き込んで遊ぶのが2ちゃん。

ドミナントの臭いが強いのを好もうが、弱いのを好もうが自由なはずで、嫌いな
方をけちょんけちょんに貶すのも音楽の楽しみ方のひとつだろ。

それを不愉快に感じる人間がいるのも当然だが、だったら2ちゃんなんて見なけ
ればいい。わざわざこんなところにやって来て腹を立ててるのはただの(ry
264いつか名無しさんが:05/02/02 17:27:21 ID:j3TpPO/W
アクアピットは凄い。カルタと雄太が凄い。
もっとこき使って ジャズファンク弾かせたらよかったね。
いまは立場逆、つまらんかな正直。功績と音楽の良さは別。
265いつか名無しさんが:05/02/02 18:40:09 ID:6u6SVE7Z
>>259
「音楽分かってない」とかいう阿呆は間違いなく
「頭の硬い素人ジャズ批評家」だがなwww
266いつか名無しさんが:05/02/02 22:18:07 ID:wXTzwZTC
結構釣れたな・・・雑魚が。
267いつか名無しさんが:05/02/02 22:28:38 ID:???
苦しくなると釣りって誤魔化す伝統的な手法が出ちゃったな(プゲラ
268いつか名無しさんが:05/02/02 22:38:51 ID:???
今作で何もボナ程のビッグネーム使わなくてもよかったのに。
対等の様に見せたいんなら反感も買うな。
269いつか名無しさんが:05/02/02 23:29:55 ID:wXTzwZTC
別に苦しくないしw。
苦しいのはあなたの頭髪でしょ?
270いつか名無しさんが:05/02/02 23:31:23 ID:???
>>269
お前頭悪いだろ?
271いつか名無しさんが:05/02/02 23:45:11 ID:wXTzwZTC
おまえらカッカしてばっかりいると毛が抜けるぞ
272いつか名無しさんが:05/02/02 23:50:38 ID:???
別府温泉は苦しくないしw。
苦しいのはあなたの草津温泉でしょ?
カカア天下してばっかりいると毛蟹が取れるぞ
273いつか名無しさんが:05/02/03 00:11:28 ID:???
>>272
もしかして面白いと思ってます?
274いつか名無しさんが:05/02/03 00:18:41 ID:???
ID:wXTzwZTC=272

はっきり言ってつまらんよw
275いつか名無しさんが:05/02/03 00:19:30 ID:???
>ID:wXTzwZTC
今時釣り宣言で誤魔化すなんて恥ずかしいことやってるのは、
2ch上を探してもお前だけだろうなw
276いつか名無しさんが:05/02/03 00:41:56 ID:???
理屈っぽいハゲは嫌われるぞ
277いつか名無しさんが:05/02/03 00:43:46 ID:W+k8EETp
>>272>>275のRemoteHostが同じなのはどう説明しようか・・・
278いつか名無しさんが:05/02/03 00:47:03 ID:???
>>277
ワロタ。スーパーハカーですか君は。
小学生みたいな嘘つくね。
何なら晒してみな?w
279いつか名無しさんが:05/02/03 00:53:00 ID:???
スーパーハカー>>277のリモホ晒しマダー?
280いつか名無しさんが:05/02/03 01:04:08 ID:???
↑道端で小学生に「ハゲー」と言われ顔真っ赤にしてマジ切れしてるオサーンみっともない
281いつか名無しさんが:05/02/03 01:12:08 ID:???
>>280
嘘がバレて逃亡ですかw
282いつか名無しさんが:05/02/03 01:15:17 ID:???
ロイヤルホストって知っとるけ?
283いつか名無しさんが:05/02/03 01:22:16 ID:???
すかいら〜くって知っとるけ?
284いつか名無しさんが:05/02/03 01:31:53 ID:???
ID:wXTzwZTC=ID:W+k8EETpがバカって知っとるけ?
285いつか名無しさんが:05/02/03 01:34:48 ID:???
知っとるよw
286いつか名無しさんが:05/02/03 19:57:48 ID:???
>>264
同意です!!
287いつか名無しさんが:05/02/04 00:10:25 ID:???
フレーズに想像力を感じないんだよね。
288いつか名無しさんが:05/02/04 14:17:01 ID:jbbH7dVq
なんちゃってジョーパスフレーズ多用。しかし、弾きやすく
尚且つ、聴きやすくしているソロギターのアレンジ結構好きなんだが。
289いつか名無しさんが:05/02/05 04:53:42 ID:???
>>287
何を想像出来ればいいの?
290いつか名無しさんが:05/02/05 13:36:50 ID:7YlNybGE
>>287
むしろあなたに想像力がないだけでは?もしくは感性が貧しいか・・・
291いつか名無しさんが:05/02/05 14:09:55 ID:ow0OgLs/
釣られるなよ。
292いつか名無しさんが:05/02/05 14:10:17 ID:???
だって曲が違っても、
同じフレーズ、同じ手癖ばっかりじゃん。
ワンパターンすぎる。
293いつか名無しさんが:05/02/05 15:09:18 ID:7YlNybGE
>>292
なんだそういう意味かよ
レベル低いなあ
マイルスの良さわからんだろ、君には
もっと音楽聞き込んだほうがいいよ
294いつか名無しさんが:05/02/05 16:31:11 ID:???
マイルスは想像力の固まりだよ。
手癖を排除して、常に新鮮な気持ちで曲を演奏してる。
曲のアプローチもよーく考えて吹いてる。
フレーズからいろいろな事を想像出来る。
小沼はその反対、どんな曲でも何弾いても手癖しか弾けないで、一方通行。
良く聞いた方が良いのはお前の方だったな。
295いつか名無しさんが:05/02/05 17:50:36 ID:???
↑いまいち。残念!
296いつか名無しさんが:05/02/05 18:44:25 ID:Qb1pYljC
マイルスと比較するのは、100万年早い。想像力っつーか、もっと歌え
って事じゃないの?ジャズやるにしても、ファンクやるにしても、ビート
感が希薄っつーか。まあジャンル抜きにして、小沼ミュージックとすれば
それまでだけど。個人的には頑固さがほしいなと思う。後はジャズの名を
捨ててさ。
297いつか名無しさんが:05/02/05 18:53:54 ID:???
ジャズ弾けないんだから、ジャズの名は捨てた方が良いね。
298いつか名無しさんが:05/02/05 20:19:12 ID:7YlNybGE
↑はジャズ知らないんだから、ジャズは語らないほうが良いね。
299いつか名無しさんが:05/02/05 20:41:27 ID:otspMfr9
みんな叩きすぎだ!
小沼は、オルガントリオやってるから神!
オルガントリオは基本的に神!

以上!
300いつか名無しさんが:05/02/05 20:56:08 ID:???
マイルスだって手癖あるよ
パーカーなんか手癖だらけ。
301いつか名無しさんが:05/02/05 21:00:28 ID:???
インスピレーションも沸かない、
アイデアも無い状況で手癖で誤魔化したりしてない。
そこが小沼とは違う。
302いつか名無しさんが:05/02/05 21:07:24 ID:???
そりゃ301の思い込み。
303いつか名無しさんが:05/02/05 22:00:55 ID:???
若い女性ファンにキャーキャー言われてるのが気に食わないのだろう、親父JAZZファンは。
だからバップがどうの、手癖がどうの難癖つけてるんだろう。そんなことどうでもいいのに。
そりゃCD売るためにジャンルわけはある程度必要だからJAZZギターってことになるんだが、
ロックやR&B、ファンクなんかの要素もあり既存のJAZZでは括れないことは確か。
まあインストのインプロヴィゼイションという意味ではJAZZなんだろうが。
カッコいいんだからいいじゃん。ってそのカッコいいのが許せないんだろうな、ハゲ親父は。
304いつか名無しさんが:05/02/05 22:13:31 ID:???
はは、追っかけは全部その結論に帰結すんだな。
アンチは全部妬んでるだけになっちゃうのか。
分かりやすいオツムしてんだな。
305いつか名無しさんが:05/02/05 22:45:11 ID:???
妬んでいる自覚症状のないアンチ
全部とは言わないが、そういう奴もいるだろう。
306いつか名無しさんが:05/02/05 22:47:35 ID:???
図星を突かれて「それしか言えんのか」と開き直る手法はもう古いですよ、はっはははは。
307いつか名無しさんが:05/02/06 00:36:21 ID:P4FuxNEV
...もう、止めようや...。
308いつか名無しさんが:05/02/06 02:35:50 ID:???
ジャズは単細胞が聞くミュージックって事ですね。
309いつか名無しさんが:05/02/06 03:19:56 ID:BsWuKYvd
小沼以外の、若手〜35歳未満で、いいギター弾くのって、誰だろう。
310いつか名無しさんが:05/02/06 03:23:30 ID:???
沢田俊吾
311いつか名無しさんが:05/02/06 19:03:05 ID:???
オレを含めた俺らじゃん。
312いつか名無しさんが:05/02/06 20:09:00 ID:???
最近の荻原亮ってどう?
313いつか名無しさんが:05/02/06 23:19:15 ID:???
ママちゃんからマッサージされてまつ。
314いつか名無しさんが:05/02/07 01:18:32 ID:???
それは昔からだから。
315いつか名無しさんが:05/02/07 04:48:23 ID:HgZtNVFG
ママちゃんって?
316いつか名無しさんが:05/02/07 05:09:05 ID:???
沢田俊吾
317いつか名無しさんが:05/02/08 22:39:00 ID:5LbWCEH/
おぬまは上手いが俺は10年オナニーギターでおわるわ。
318いつか名無しさんが:05/02/08 22:53:47 ID:???
kamome
319いつか名無しさんが:05/02/09 00:15:37 ID:???
荻原亮はギターも人柄もイイ!

320いつか名無しさんが:05/02/09 02:19:24 ID:bCPVTWmT
荻原と小沼、一昔前までは、断然荻原のほうがうまいという印象だったが、最近はどう?
321いつか名無しさんが:05/02/09 02:21:19 ID:???
沢田駿吾
322いつか名無しさんが:05/02/09 02:26:42 ID:???
>>320
今もそう、って言うか一生変わんないと思うよ。
リズム、センス、テクニック、ルックス総てに置いて上回ってるしな。
小沼が上なのは人柄かな。
でもまあ、音楽が良いか悪いかってそうゆう事でも無いし。
323いつか名無しさんが:05/02/09 02:33:56 ID:QLW82ac3
萩原亮のライブは1〜2回しか聴いたことないけど
つまんなかった… ただ弾けるだけって感じで
センスを感じなかった。正直顔もあんまり好きじゃない。

人それぞれなんだなあと>>322読んでびっくりしてます。
324いつか名無しさんが:05/02/09 02:47:32 ID:???
荻原のギターって、聴いていて感動が無いんだよね〜、上手いのは認めるんだけどさぁ。
小沼も、前より技術的に上手くなってきてるのは確かなんだけど、弾き倒してるだけって感じで、、、むしろ昔のほうが良かったんじゃないだろうか。
325いつか名無しさんが:05/02/09 03:16:05 ID:???
>>323
はぎわらじゃなくて
おぎはらですから。
326いつか名無しさんが:05/02/09 03:40:23 ID:???
たしかに技術的には 荻原>小沼 
これは動かしがたい事実。

だが音楽としての質は 小沼>>>>>荻原
これも動かしがたい事実。

小沼はこれ以上うまくならずに手癖命でわが道をいってほしい。
327いつか名無しさんが:05/02/09 04:31:42 ID:???
>だが音楽としての質は 小沼>>>>>荻原
>これも動かしがたい事実。

これだけ色々な意見が出てるのに、
自分の好みを自明の理として語ろうとするバカハケン。
328いつか名無しさんが:05/02/09 08:40:45 ID:???
荻原よりは小沼でしょ。
ピンでデビューしてない分ギャラが小沼より安いから、
結構いろんなところで起用されているだけじゃない。
329いつか名無しさんが:05/02/09 08:44:30 ID:???
JAZZに男前はイラン。
330いつか名無しさんが:05/02/09 08:52:14 ID:???
ブ男はイラクに逝け
331いつか名無しさんが:05/02/09 12:56:37 ID:???
>>328
その分鍛えられてるというのはあるかもね。
小沼氏ももっといろんなセッションやって欲しい。
ひところよりは増えてきたようだけど。
332いつか名無しさんが:05/02/09 15:31:35 ID:???
小沼呼んでも人のサイドマンは出来ないから呼ばれないだけだよ。
333いつか名無しさんが:05/02/09 18:18:01 ID:???
>>331
>>332
なるほど・・・
334いつか名無しさんが:05/02/09 19:05:57 ID:???
>>332
歌伴はけっこうやってたはず。

そんで荻原氏はサイドマンしかできないわけ?
スケジュール見ても自分のレギュラーバンドってないみたいだが。
そんなにルックスも腕もいいなら
どっかのレーベルがピンでデビューさせりゃいいのにね。
本人のやる気の問題か、それともジャズのマーケットなんて所詮その程度ってことか。
335いつか名無しさんが:05/02/09 20:10:55 ID:???
>>334
彼の歌判見たことある?
歌より目立つ訳よ。
彼って器用になんでも出来る訳じゃなくて、
ほんとワンアンドオンリーなんだよ。
人の後ろでやんのは向いてないですよ。
336いつか名無しさんが:05/02/09 23:58:32 ID:???
荻原の歌伴は、目立つどころかやる気なさすぎ。
器用じゃないっていう点には同意。
その点、小沼は歌伴ではなかなか良いと思ったが、サイドマンとしてはいまいちだな。
337いつか名無しさんが:05/02/10 01:26:05 ID:???
>>336
335は小沼のことを言ってると思うのだが
逆に、わしは荻原は器用だと思うぞ
ほんと感じ方は人それぞれだな
338335:05/02/10 02:46:46 ID:???
>>336
器用じゃないってのは勿論小沼の事ですよ。
荻原は真逆。あんな器用になんでも出来る奴は居ないよ。
ほんとに聞いた事あるの?
339いつか名無しさんが:05/02/10 03:32:48 ID:???
読解力も無い奴は、聴く力も無いんでは。
340いつか名無しさんが:05/02/11 19:19:53 ID:JKZzDEoN
理屈ばかりで耳が悪く音楽を知らないやつは聴かなくていいよ。
341いつか名無しさんが:05/02/11 19:20:59 ID:???
ここのブログのヤツムカつくゼ
http://prettymaid.exblog.jp/
ブログだからなんだろうがよ
こういう自慰的行為してるヤツってクズだよな
342いつか名無しさんが:05/02/11 19:47:16 ID:???
>>341
むかつくとか以前にブログの意味を履き違えてるような木がする
どうせだれも四℃ランだろうが
343いつか名無しさんが:05/02/12 13:33:02 ID:???
とりあえず341と342が4jやん。
スレ違い勘弁。
344いつか名無しさんが:05/02/12 14:09:40 ID:???
>>343も4jやろ。ヨンでなきゃそれが小沼と無関係だということも和香ランやろ。
345いつか名無しさんが:05/02/13 11:13:33 ID:???
>>344
ページ検索すりゃわかる。タイトルも関係ないし。
346いつか名無しさんが:05/02/18 21:26:11 ID:CuGsj3Ji
かわいい!
握手してもらったら妊娠しました
347いつか名無しさんが:05/02/19 05:24:08 ID:h0Q2iRU7
おめでとう!その子もギタリストだね
348いつか名無しさんが:05/02/21 15:14:09 ID:???
bbsの書き込みで「カル○くん」て書いてるよね。
なんか不自然。

1、単なる書きまつがい
2、最近偉くなったので「くん」呼ばわり
3、事務所の人がk(ry
349いつか名無しさんが:05/02/21 15:46:03 ID:???
4、特に意味はない。考え杉。
350いつか名無しさんが:05/02/23 00:07:31 ID:xTfgpTCq
俺、中学のとき小沼とキャッチボールやったなーなつかシー。インギーとかメタラーだったのに、なぜジャズ?
351ペリートGoGo!:05/02/26 01:50:38 ID:???
>>338
荻原くんは器用。発想も凄い。
才能が凄い、やっぱり。

それに比べ、俺は小沼のタイム感が嫌いだ・・。
352いつか名無しさんが:05/02/26 15:44:47 ID:???
>>350
日本でジャズギターやってる奴は大半が元メタル好き。

>>351
お前バカでヘタクソなのがバレてるんだから偉そうなこと言わない方がいいよ。
353いつか名無しさんが:05/03/07 01:06:55 ID:???
かわいいかわいいかわいいかわいい
かわいいかわいいかわいいかわいい
かわいいかわいいかわいいかわいい
かわいいかわいいかわいいかわいい
好き好き好き好き〜〜〜
好き好き好き好き〜〜〜
好き好き好き好き〜〜〜
好き好き好き好き〜〜〜
354いつか名無しさんが:05/03/07 21:36:37 ID:1AOzFn0O
TKY試聴したけど小沼氏のアレは
指弾きなのかな?
あんまし好みではなかった。
指だとやっぱり粒が揃わないから
速いフレーズがスリリングで無くなる気がするかも。
しかし慣れればハマるかも。

アバクロとかジョンスコとかの系統の人なんかな?
若いし上手そうだったから勝手にジェシ系統だと思ってたんだけど。
ジャズギターコンテストで優勝したらしいし。
ギブソンジャズギターコンテストって保守系以外禁止とかじゃないのか?

それよりTOKU?ってTpがかなり意味不明な感じで
キモかった。ワンホーンならもうちょっと頑張ってくれ・・って感じでわないかな?

355いつか名無しさんが:05/03/07 21:39:27 ID:???
356いつか名無しさんが:05/03/08 11:08:36 ID:???
>>354
こないだライブ見たけどTKYでも全部指弾きだった。
ジャズギターコンテストはもう10年近く前ですよ。
357いつか名無しさんが:05/03/08 17:10:54 ID:???
かわいい!かっこいいい!!
そんでギターうまいなんてずるい!
358いつか名無しさんが:05/03/08 17:17:04 ID:j/+cTZ1m
>>356
そうなんですか・・。>十年近く前
359いつか名無しさんが:05/03/08 17:42:57 ID:sevBranH
nu jazzというのを聴いてみたけどなんかいまいちなような・・・
評判いいアルバムってどれ?
360いつか名無しさんが:05/03/09 09:36:36 ID:???
最新作のFeel Like Makin' Loveは良いと思ったよ
361いつか名無しさんが:05/03/09 19:59:18 ID:???
TKYは5曲め以外良い意味で小沼らしさは感じられない。
362いつか名無しさんが:05/03/13 17:43:26 ID:Ussct/6T
彼のガットプレイは素晴しい、しっとりとしたソロアルバムつくってちょ
もう、売れ狙いはいいから、ソニーさん。金あるんやろ、そにー君は。
363いつか名無しさんが:05/03/14 05:11:33 ID:???
彼女いても好きーーーーー
364いつか名無しさんが:05/03/15 15:45:37 ID:???
>>359

金子のプレイが最高じゃないか。
365いつか名無しさんが:05/03/15 17:32:39 ID:???
なんだかんだいってnu jazz bandがいちばん楽しかったなー。
366sage:05/03/16 00:56:05 ID:NyQc0cG1
>>364
>>365
同意!
1stはフレッシュだから好き。
どっちかって言うとサイドが好き
(エクセプト太田)
367いつか名無しさんが:05/03/16 00:57:03 ID:???
ごめん!入力ミス
あげちゃった・・・
368いつか名無しさんが:05/03/16 09:42:07 ID:???
太田だっていいじゃないか。
彼がいるとみんなアガるし。(エクセプト金子)
369いつか名無しさんが:05/03/17 23:06:44 ID:???
TKY買った人〜〜
感想モトム・・・
370いつか名無しさんが:05/03/18 01:50:52 ID:IMkd5rmX
TKY買いました。ライブも見ました。

感想・・・・・・良いです!

小沼さんは力が抜けているのか、三原色のようなキレはないけど、
バンドとしてはなかなかスリリングでよいです。
探りあいというか、年長の日野さんへの気の使い合いというか、絶妙な感じです。
J−ジャズ、という言葉があるのかは知りませんが、色々な意味で最高峰でしょう。

頭の硬いジャズファンの人には抵抗があるかもしれませんが、若い感性の方は気に入ると思いますよ。
買って損なし!です。
371いつか名無しさんが:05/03/18 02:58:24 ID:???
ドヘタの日野がイラン
372いつか名無しさんが:05/03/18 04:59:14 ID:???
TOKUもイラン
373369:05/03/18 23:04:30 ID:???
>>370
ありがとう!
ワタシも去年ライブ聴きました。
電化マイルス路線ねらっているのかなー
っと思っていたら、やっぱSJのCD批評に
そんなこと書いてありました。
来週のツアー考え中・・・
374いつか名無しさんが:05/03/18 23:11:19 ID:u5UZY/dm
小沼さんって彼女いるの?
375いつか名無しさんが:05/03/18 23:31:00 ID:???
オレオレ
376いつか名無しさんが:05/03/19 00:20:41 ID:???
ゲイ
377いつか名無しさんが:05/03/19 00:47:46 ID:???
斑尾でurb(デビュー前の)と出演したのを見ました。
いいな、これからのJAZZに期待できました。
超絶テクの小沼さんの魅力と、クールで熱いurbのからみがおもしろかった。
それからずっとファンです。
ステージングがいい! うんと歌わせるギターだ!
378いつか名無しさんが:2005/03/22(火) 01:08:54 ID:???
>>370
70〜80年代のフュージョンみたいな雰囲気があって個人的には嫌いじゃないけど、
「今さら・・・」と思う人もいるのは仕方ないんじゃないの。若い人には新鮮なのかな。
379いつか名無しさんが:2005/03/22(火) 02:29:10 ID:???
>>378
実際そのころのカバーもやってるわけだし、狙ってるんじゃないの?
おじさん(俺含む)からすると70〜80年代って古臭いなーて思うけど、
もう20〜30年前なんだよね(^^;)リバイバルしてもおかしくないね。
マイルスやハービーを筆頭にかなりとんがってたわけだし。
ただし80年代の日本フュージョンだけはリバイバルしないだろうな。
380いつか名無しさんが:2005/03/22(火) 11:41:33 ID:???
ソロライブ良かったぞ
381いつか名無しさんが:2005/03/26(土) 02:07:05 ID:???
うん。よかった
382いつか名無しさんが:2005/03/30(水) 08:23:15 ID:???
とうとうツョコラがカルタのBBSまで進出してきた。
383いつか名無しさんが:2005/03/31(木) 04:24:48 ID:???
↑どんな奴?
384いつか名無しさんが:2005/03/31(木) 14:51:01 ID:???
とく追っ掛け。でも女王はbblだね
385いつか名無しさんが:2005/03/31(木) 19:48:28 ID:???
チョコラウザイ
bblには慣れた
386いつか名無しさんが:皇紀2665/04/01(金) 04:06:19 ID:???
bblは大体分かった。チョコレートはどいつだ?
387いつか名無しさんが:2005/04/03(日) 02:09:00 ID:???
チョコは誰でもいいいのか?
388いつか名無しさんが:2005/04/03(日) 02:20:18 ID:???
この人の天然は素ですか?
389いつか名無しさんが:2005/04/04(月) 14:40:06 ID:???
たぶんね
390いつか名無しさんが:2005/04/05(火) 11:14:08 ID:oCpsh6IK
彼女居るでしょ。
グラビアアイドルの伊藤瞳。
ライブ行くと良く居るし、演奏中以外は楽屋に入ってくよ。
モーションブルーでもそうだった。日野賢二と付き合った後、小沼じゃないかな。
大槻カルタと日野と小沼で取り合ったって話だけど。
伊藤瞳って、実際見ると小さくて細くて目が合うと笑ってくれるような可愛い
愛想の良い子でしたけど。
だから取り合うのも納得。
391いつか名無しさんが:2005/04/05(火) 14:31:57 ID:???
見たことも聞いたこともない人だ。
392いつか名無しさんが:2005/04/05(火) 14:35:32 ID:???
が、3人とも若くて小さい人が好きだからなーw
有り得る。
393いつか名無しさんが:2005/04/05(火) 23:15:32 ID:???
あれ?他の人が彼女だと思ってたけど。
394いつか名無しさんが:2005/04/06(水) 05:28:18 ID:???
>>393
それって前に出てきたおばちゃん?
395いつか名無しさんが:2005/04/07(木) 04:40:47 ID:???
>>390
きもい
396いつか名無しさんが:2005/04/07(木) 12:05:58 ID:???
>>395
同感
397いつか名無しさんが:2005/04/07(木) 16:16:49 ID:CEmQx2YE
伊藤瞳って、146CMで、Fカップ、ウエスト50CMで、スタイルメチャ
良いぞ。目が合うと、ニコって。細いし可愛いし。
話しした事あるけど、すげえ良い子。でも、18歳だよね・・・。
可愛いけど・・・あの目にやられるけど・・・。18でよね。
398いつか名無しさんが:2005/04/07(木) 17:27:29 ID:???
>>390
>大槻カルタと日野と小沼で取り合ったって話だけど
>日野賢二と付き合った後、小沼じゃないかな。

じゃあ次はカルタの番なの?なんちて。
399いつか名無しさんが:2005/04/08(金) 01:55:08 ID:???
TKYの肉便器ですか?いくら可愛くてもねえ
400いつか名無しさんが:2005/04/08(金) 02:37:51 ID:Z6XXUkeB
話を音楽に戻すけど、
小沼ようすけのCD2枚持ってるけれど、曲が弱いとおもう。
もっといい曲を演奏すればいいのに、
リフっぽい曲が多くていまいち繰り返し聴く気になれない。
401いつか名無しさんが:2005/04/08(金) 09:47:21 ID:xlpNc4OC
土曜日にナマようすけを見に行く予定ですが
アルフィー行ったことないです。システムわからんけど予約した方がいいですか?
402いつか名無しさんが:2005/04/08(金) 11:09:50 ID:???
>>401
予約しないと立見の可能性あるよ。
403いつか名無しさんが:2005/04/08(金) 11:17:14 ID:???
>>402
一人でも予約席あるんでしょうか?カウンターでいいんですけど。
404いつか名無しさんが:2005/04/09(土) 07:16:22 ID:???
一人でも予約できるよ。
レポよろしく!カウンターかトイレ前ゲスト席、ドア横控え室。
女いたらそれも報告ヨロ!
405いつか名無しさんが:2005/04/09(土) 11:19:12 ID:???
y?A?Lt?O?L?a??N?G
406いつか名無しさんが:2005/04/10(日) 15:12:25 ID:???
t?A?t?A?y?a?N?G

タタヤン?
407いつか名無しさんが:2005/04/10(日) 15:25:28 ID:???
アルフィー行ってきました。
女性客だらけ・・・
ライブは良かった。シシーストラットが最高でした。
でも女性客の行儀良すぎて騒げなかった。
408いつか名無しさんが:2005/04/12(火) 06:00:28 ID:???
>>393
もっと背が高くて髪が長くてストレートの人?
409いつか名無しさんが:2005/04/12(火) 13:44:41 ID:???
なんかさ、TKYって小沼いなくてもよくない?
410いつか名無しさんが:2005/04/12(火) 14:11:13 ID:???
小沼も女遊び激しいのかな・・・
411いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 00:52:38 ID:???
>>408
いくつぐらいの?
412いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 01:32:10 ID:???
20代半ばから後半
413いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 01:40:12 ID:???
>>410
女好きかどうかは知らないけど、元アイドルで今DJやってる人とも
昔、出歩いてた。

業界人好きじゃないのかな。
414ピーターバーンスタイン:2005/04/13(水) 03:15:00 ID:???
ぶっちゃけ見た目以外のすべての面でおいらのほうがいいね。
まあでもラリーコリエルよりはいいかな。
415いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 22:59:35 ID:AP17EQAq
>>413
その人がDJ務めてるラジオ番組にも出演してたり、
去年メリディアンでその人が司会やったイベントライブ、の人だよね?
>>412
そのひとって、ライブによく女性グループで来ている人の一人のひと?
416いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 23:22:52 ID:???
うざい
417いつか名無しさんが:2005/04/13(水) 23:46:03 ID:AP17EQAq
ライブ終わると、お姉さま方が「よーすけ!」って呼び付けてまつ。
418いつか名無しさんが:2005/04/14(木) 00:10:46 ID:???
女ってどうして音楽の話じゃなくてプライベートの話がすきなのかね。
小沼の音楽はすげーんだけど判ってるのか?
419いつか名無しさんが:2005/04/14(木) 04:15:20 ID:???
別に分かってなくてもいいんじゃない?
420いつか名無しさんが:2005/04/14(木) 05:34:16 ID:???
でもやっぱ女性付き合いは気になる。
JMって何人も女性連れてる人多いじゃない。
421いつか名無しさんが:2005/04/14(木) 05:53:52 ID:???
うざい
422いつか名無しさんが:2005/04/14(木) 06:56:32 ID:???
こういうの知っちゃうと音楽すごくても・・・
見た目で女えらんでるわけ?
423いつか名無しさんが:2005/04/14(木) 08:11:20 ID:???
棲み分けしません?女の話は総合スレあるんだし、音楽の話しない・できない人はそっちでやるってことでどう?

☆★ 国内ジャズメン‘女癖’総合スレ part5 ☆★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1111516819/
↑まあこのスレ立てたの俺なんだけどw
424いつか名無しさんが:2005/04/14(木) 19:01:53 ID:???
イイ人そうな人が女癖悪かったりするとと結構ショックだな
425いつか名無しさんが:2005/04/14(木) 19:08:11 ID:LLlqxJEN
彼のように音楽一筋、女遊び激しくなさそうな人柄だから余計に気になるってもんで。
426いつか名無しさんが:2005/04/14(木) 19:22:15 ID:LLlqxJEN
彼より周りのJMやスタッフの方が女遊びはげしかったりして
427いつか名無しさんが:2005/04/15(金) 04:45:58 ID:???
自覚なく人を傷つけるタイプじゃない?八方美人で。
428408:2005/04/15(金) 06:43:56 ID:???
>>415
>その人がDJ務めてるラジオ番組にも出演してたり、
去年メリディアンでその人が司会やったイベントライブ、の人だよね?

うん

>そのひとって、ライブによく女性グループで来ている人の一人のひと?

ごめん、わからない。違うと思う。

>>422
大概はじめはルックスから入るでしょ。そのグラビアアイドルも、元アイドルも、
長身女性も性格いいかもしれないし、見た目だけかどうかはわからないよ。
>>424
自分で話をふっておいて言うのもなんだけど、これだけの情報で女遊びが激しいとは
言えないと思う。
>>427
まーね、でも八方美人でいる以外に方法がないでしょ。

彼の人間性は、個人的に嫌いじゃない。
軽はずみな発言をしてしまったと反省中。
429いつか名無しさんが:2005/04/15(金) 06:58:40 ID:???
>>428の狙い
・「小沼ファンは女遊びの話しかできないミーハーばかり」と思わせたい
・「小沼ファンは>>423も読めないバカばかり」と思わせたい
・「とにかく小沼ファンは痛すぎ」と思わせたい

いったい>>428は、小沼(または小沼ファン)のどこが気に食わないのだろうか?
430いつか名無しさんが:2005/04/15(金) 12:38:24 ID:???
単にファンをいらつかせる為に荒らしてるだけだろ。
なぜ荒らすかと言えば他にやることもないし
指先一つで多くの人間に作用を及ぼすもっともお手軽な方法だから。
431いつか名無しさんが:2005/04/15(金) 13:37:11 ID:???
>>427
小沼さんをよく知ってるの?
これまでのレスでそこまで想像できるなんてすごい想像力ですね。
432いつか名無しさんが:2005/04/15(金) 14:38:23 ID:???
タマヤとのライブ行く人居る?
433ピーターバーンスタイン:2005/04/15(金) 16:51:21 ID:???
じっさいおぬまくんはひとあたりがいいよ。
ほんにんはわるぎはないけれどかんちがいするひともけっこういるみたいだね。
434いつか名無しさんが:2005/04/15(金) 16:55:02 ID:V8H1Tl2O
女性に対して云々はわからないけど、小沼さんはほかのJMに比べてファンをとても大事にするひとだと思う。
今でこそ有名どころにでるようになって話せないこと多いけど、
小さいハコをひとりで回っていたとき、真面目な人だなって思った節々あった。
彼の真面目さを買って応援するおじさまの方もいたよね。
だけど、事務所やレコード会社の方針で派手になっちゃったから、
誤解されるような感じになってきちゃっている気がする。
435いつか名無しさんが:2005/04/17(日) 01:48:10 ID:???
今、青山ボディ&ソウルから帰還しました。
小沼くんもよかったけどブルーノートからデュークエリントン楽団の人たちが
なだれこんでサプライズのアフタアワーズやってくれました・・・
ほんとにもう最高の夜です。
436いつか名無しさんが:2005/04/17(日) 22:21:46 ID:???
当時売れてない頃の小沼君は、
どんな小さいリハでも自分のアンプとギターを持ってきていた。
そして誰に対しても人当たりが良く、一緒にやりましょう!と言っていた。
当時は正直下手だった。
が、そうやってナイスガイぶりで仕事を得て実力をちょっとづつ伸ばして行ったのである。
正直きっつい事も、腹立つ事も数多かったと思う。
それよりも思うとおり弾けないから(誰が見ても下手だったから)
自分で歯がゆかったと思うが、地道に粘って頑張ってああなった。
とても努力の人なのである。
437いつか名無しさんが:2005/04/17(日) 22:50:41 ID:???
それで今は上手いと言えるのでしょうか・・
438いつか名無しさんが:2005/04/18(月) 00:19:07 ID:???
まあ普通に見てかなり上手いと思うが。特にソロはなかなか。
荒らしじゃなく真面目に否定したい人は、明らかにもっと上手いと思うやつを最低1名挙げてね。
とりあえず日本人限定で。
439いつか名無しさんが:2005/04/18(月) 00:21:59 ID:???
今も上手く無いけど、上手い下手関係無い世界を作ってますよね。
だからもうそんな事は彼にとってどうでも良い事でしょうね。
表現って言う事において上手いか下手かってどうでも良い事です。
彼は表現してますよ。
440いつか名無しさんが:2005/04/18(月) 01:56:39 ID:???
>>435
うらやますぃ
441いつか名無しさんが:2005/04/18(月) 04:15:22 ID:???
>とりあえず日本人限定で。

ジャズやる以上、日本人も海外のミュージシャンも比較する上では一緒にしないと
日本のジャズの水準はいつまでも上がらないよ。日本国内でしか通用しないジャズ
ミュージシャンなんてダメだと思う。
442いつか名無しさんが:2005/04/18(月) 07:17:04 ID:???
ハァ?お前のボケた頭は2ちゃんですら通用せん
443いつか名無しさんが:2005/04/18(月) 11:32:54 ID:???
技術点が1点でも上の方が偉いとかじゃねえでしょ。
根本的に視線が明後日向いてるよ。気難しい顔してクレームばっかり。
ジャズ以前に、何が楽しくて音楽ファンやってんのか思い出せ。
444いつか名無しさんが:2005/04/18(月) 16:20:29 ID:oYfZeK7T
批評する耳も持ち合わせず好きなアーティストの作品はすべてマンセー
そんなんだから日本のジャズは衰退するのでぱ?楽しければイイ!なんて馬鹿はオレンジレンジ聴けば?
445いつか名無しさんが:2005/04/19(火) 01:18:15 ID:???
>>444
>>443の一行目を5回は音読してから考えてみろ。
ジャズファンの評判を落とす典型だな藻前。
446いつか名無しさんが:2005/04/19(火) 04:11:10 ID:???
444は技術のことを言ってるんじゃないでしょ。技術も大事だけどそれと同じくらい
オリジナリティなんかも大事だよ。
447いつか名無しさんが:2005/04/19(火) 05:51:57 ID:???
オリジナリティじゃなくて魅力があるかないかでしょ。
オリジナリティなんて拘ったら音楽聴けないよ。
殆どのミュージシャンなんて誰かの表現を真似してる
だけなんだし。
448いつか名無しさんが:2005/04/19(火) 08:34:33 ID:???
>>443です。つい荒く書いて語弊を生んだようですみません。
技術の上下の話しだけに焦点が固定化しがちだぞ、と思っただけす。
トラディショナルなスタイルや、そこにオリジナリティを加味して醸し出され
た魅力、その結果としての音が好けるか否かってことですよね。俺も同感です。
表現の違いだけで445さんも446さんも本音の部分では相違しない筈。

何が楽しいってのは、一言でいえばノリを忘れるなって意味です。
ジャズじゃなくても、例えばNYや南米のストリートミュージシャンを見て、
演奏技術は高度じゃなくても、こう決定的なグルーヴがあって、込み上げる
感動とか楽しさがありますよね。そういう時、純粋に「音楽ってイイ!」と
思うじゃないですか。それを言いたかったんです。勿論、表現する術として
技術も大事と思いますよ。
皆、リアルで偶然出会ってジャズの話ができたら嬉しくて絶対喧嘩なんか
しないんだろうなあ。まあ2chだからある程度はしょうがないか。
当方若輩なんでイジメないでくださいw 長レススマソ。
449438:2005/04/19(火) 12:12:23 ID:???
>>441
「とりあえず日本人」としたのはライブを観てみたいから。
ガイジンだとすぐにはチャンスがないでしょ。
もっと上手い人を観ってどんなかな、という単純な興味ですよ。
誤解なきよう。
450438:2005/04/19(火) 12:14:29 ID:???
おっとミスった。
「もっと上手い人ってどんなかな、という単純な興味ですよ。」
451いつか名無しさんが:2005/04/19(火) 17:45:00 ID:4Grey2Rk
上手い下手の違いがわからないド素人ですが。
小沼くんのライブに行くと心安らぎます。



452いつか名無しさんが:2005/04/19(火) 21:37:08 ID:???
小沼目当てに女性客が群がるのはまあしょうがないと思っているんだけど・・・




なんであんなにノリが悪いの?ライブなんだからもうちょっと楽しそうにしろ。
うっとり顔ばっかりみてるなや。ばか女ども。
453いつか名無しさんが:2005/04/20(水) 00:45:03 ID:uEuk5kup
>>451
そうゆうのすごーく大事です。音楽を正しく聞いてますね。
454いつか名無しさんが:2005/04/21(木) 00:32:15 ID:VN2mZLqU
彼の音をきいていると癒されますよね〜。
仕事で疲れた帰りによってたな、よく。
455いつか名無しさんが:2005/04/21(木) 04:20:37 ID:???
>>452
ノリ悪いって女達が?小沼本人もノリ良くないじゃん
456いつか名無しさんが:2005/04/23(土) 10:57:03 ID:???
小沼ようすけの作品中でも素晴らしい働きを見せる金子雄太氏のスレッドが立ちました。
こちらもよろしくお願いします。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1114058601/l50
457いつか名無しさんが:2005/04/23(土) 20:29:00 ID:???
Taylor&REVOLEプレゼンツ 小沼ようすけクリニック
秋葉原スタジオリボレパート2 O/14:30 S/15:00
リボレ秋葉原店 03-3862-0069 
チケット¥2,000 限定50名様
458いつか名無しさんが:2005/04/23(土) 20:31:20 ID:???
↑5/1 書き忘れました
459いつか名無しさんが:2005/04/23(土) 20:37:01 ID:???
AV女優のサイン会みたいなもんだな。
けっこう地道な活動してるんすね。
460いつか名無しさんが:2005/05/03(火) 01:06:49 ID:???
某所でやったセッションの録音聴いてるんだけど、
やっぱり大した才能だと思う。
ソニーに飼い殺しにされませんように。
461いつか名無しさんが:2005/05/03(火) 23:11:02 ID:???
>>460
>ソニーに飼い殺しにされませんように。

同意
462いつか名無しさんが:2005/05/07(土) 02:36:43 ID:???
来週TKY逝ってみます。ガンガレ。
463いつか名無しさんが:2005/05/09(月) 01:41:58 ID:???
こんなに気持ち良さそうに弾く人初めて見た
464いつか名無しさんが:2005/05/10(火) 03:02:56 ID:34TOairZ
ところで独身?
465いつか名無しさんが:2005/05/10(火) 03:28:30 ID:???
>>464
俺は独身。
466sage:2005/05/10(火) 03:36:19 ID:34TOairZ
すみません。小沼さんです。
467いつか名無しさんが:2005/05/14(土) 00:52:43 ID:???
渋谷クアトロ逝ってきました!楽しかったぞ!
小沼はアンチや女がどうのって話題になりがちみたいだけど、TKYは
そういうハナシじゃねんだな。得はノリ重視だし、小沼に関してはエモ役で
いいんじゃねの?ビート部隊はファンク・ロックブリブリだね。そのバランス
がイイんだと思たよ。古風なジャズファンには好かれないんだろうけど。
ツアーお疲れさん。
468いつか名無しさんが:2005/05/15(日) 21:56:37 ID:???
>>467
エモ役
って何ですか?
469いつか名無しさんが:2005/05/16(月) 00:28:02 ID:???
>>468
法政-南海-阪神-暴露本作家-国会議員
470いつか名無しさんが:2005/05/17(火) 21:43:28 ID:???
歌うようにギターを弾く人だね。
荻原とよく比較されてるようだけど、小沼のギターには心があると思う。
471いつか名無しさんが:2005/05/17(火) 22:58:08 ID:???
何でそうわざわざ煽るようなこと書くかな?
472いつか名無しさんが:2005/05/17(火) 23:29:18 ID:MVga3i07
つまり荻原のギターには心がないと?
473いつか名無しさんが:2005/05/18(水) 12:17:51 ID:???
荻原にもあるけど、小沼の方により心を感じられるってことでは?
474いつか名無しさんが:2005/05/18(水) 20:18:19 ID:gIiEneSc
小沼最近いいと思う 音楽好きなんだって伝わってくる
475いつか名無しさんが:2005/05/18(水) 20:57:21 ID:???
>>474
同意
ギターにもMCにもあたたかみがあっていいね。
476いつか名無しさんが:2005/05/19(木) 18:16:31 ID:???
荻原好き。上手いし、かっこいいし。
でもすっごくナルシストっぽいとこは嫌い。ちとキモス。
あ、小沼スレでしたね。失礼。
477いつか名無しさんが:2005/05/20(金) 01:03:51 ID:???
小沼は目がキレイ
478いつか名無しさんが:2005/05/20(金) 02:08:41 ID:???
近くで見るとそうでもない。
479いつか名無しさんが:2005/05/20(金) 14:10:41 ID:???
お口が小さくてカワイイw
480いつか名無しさんが:2005/05/27(金) 09:29:10 ID:S2eUxmLf
swing cityで矢野沙織タソとやった時、なんとか秀清とかいうクソみてぇなピアニスト
が一緒だった。明らかに華のあるツインフロントに機嫌悪いって感じで。
見てるこっちが超ウザかった!
そして聞いてしまった会話。
オヌマ「沙織ちゃんこのまま家帰るの?」
サオタン「んー。笑。」
オヌマ「んーじゃわかんないよ?笑。」
サオタン「ようくんどうするんですか?」
オヌマ「沙織ちゃん連れて帰るよ?笑。」
二人。くすくす。

おいおい・・・。
481いつか名無しさんが:2005/05/27(金) 11:22:09 ID:???
>>480
マッジ〜?!小沼ってほんとロリなんだね〜!キモス
482いつか名無しさんが:2005/05/27(金) 12:43:44 ID:NwLUaupZ
聞いてしまったその会話は本当なんだと思うけどぉ〜
内容は単なる内輪ギャグっていうかぁ〜
小沼っちのおやじギャグでしょ〜(笑)
483いつか名無しさんが:2005/05/27(金) 13:52:24 ID:S2eUxmLf
その後気になってなんとなく最後まで店残ってたら、みごとに一緒に
帰ったよ(笑)
484いつか名無しさんが:2005/05/27(金) 14:13:30 ID:???
小沼〜、ヤルことヤッてんだね〜。グラドルとも続いてるの?
485いつか名無しさんが:2005/05/27(金) 16:08:38 ID:???
ここ女癖スレじゃないからこの話ひっぱるのもなんだけど、
一緒に店出たってその後は判らないわけでしょ。
昔私がJMじゃないけどミュージシャンと付き合ってた時
あるBBSに彼と女が店から消えていった話が載ってて。
確かに店は一緒のタイミングで出たみたいなんだけど、
その足で私と会ってたんだよ!
そんな話何度かあるから今度はちゃんとホテルなりどちらかの
家に一緒に入る所なり見つけてチクってね!
486いつか名無しさんが:2005/05/27(金) 16:52:16 ID:S2eUxmLf
あ、ワタクシも・・・。ほんと沙織ちゃんは妹くらい年離れてるのに、全然そういう感じしない
なぁ〜とか言ってるの聞きました(笑)
だから前から仲いいんだろうなぁって思ってたけどスウィングでのライブで初対面らしいよ。

でも小沼は矢野沙織が中学の時に活動しだした時から遠くでチェックしてたらしいね。(笑
487いつか名無しさんが:2005/05/27(金) 17:33:27 ID:???
関係者uzeeeeeeeeeeeeeeee
488いつか名無しさんが:2005/05/28(土) 01:27:49 ID:???
便損の足下にも・・・
489いつか名無しさんが:2005/05/28(土) 16:03:41 ID:???
>>488
及ばない・・・と?
490いつか名無しさんが:2005/06/09(木) 23:16:45 ID:344Uw0Q6
女ねた挙がったとたん、書き込み減るって言うのも
なんだか皆さんの心境を映し出しているようで…
491いつか名無しさんが:2005/06/10(金) 21:36:00 ID:???
松永も小沼も公式BBSは女だらけだな。
492いつか名無しさんが:2005/06/10(金) 23:46:36 ID:YQxNAMdH
この世界ではルックスも人当たりもいいからな。普通にもてるんでしょう
493いつか名無しさんが:2005/06/11(土) 06:32:32 ID:aAYIkgpj
メール交換したよ。自信満々のシャメかなり送ってくる人だね。ドン引きしたけど。そこそこ才能あるけど、かなり自分大好きな人だね。結婚したことを伝えたら電話もメールもなくなりました。
494いつか名無しさんが:2005/06/12(日) 01:30:15 ID:???
>>493
ふうん、そんな人なんだ。変な人〜
495いつか名無しさんが:2005/06/12(日) 04:35:47 ID:7VY+jNsb
多少肩を持てば
ライブや練習、忙しいスケのなか、
女ごときにさく時間もロクになければ、
そりゃいろいろしょうがないと思うが?
ルックスのよさも才能のうちって言うしねw

496いつか名無しさんが:2005/06/12(日) 11:13:45 ID:???
オンナって怖いな。
497いつか名無しさんが:2005/06/21(火) 09:14:12 ID:???
493さんはいくつなのかな?
やっぱりハタチそこそこ?
498いつか名無しさんが:2005/06/21(火) 16:47:42 ID:???
私もアドレス教えてって言われました。きいてもないのに携帯番号まで送ってきたし、帰り危ないから送ってくってウゼかった。常にスマイルのつもりなんだろうけどさ、笑いすぎで返ってきもい。
別れ際のご挨拶ハグがやたらながくて引きますぃた。この人けっこう遊び人だyo。
499いつか名無しさんが:2005/06/21(火) 18:58:41 ID:???
そうなんだー。あんまりそうゆう風には見えないのにね。
ちとキモスw
500いつか名無しさんが:2005/06/21(火) 21:17:47 ID:Uzq92X0F
聴いたこと無いけど500
501いつか名無しさんが:2005/06/21(火) 21:45:56 ID:xAJSRoOl
男が自分だけに言ったことを
ネタにする女は100%地獄に落ちるな
どんな遊び人よりもクソ
502いつか名無しさんが:2005/06/21(火) 23:12:57 ID:???
他に被害が出ないように予防してくれてんじゃないの?>>498は。
503いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 00:12:25 ID:???
ジャズやってる人って遊び人多いし別に普通なんじゃない?
それにまわりがまわりだし、手癖が悪くなるのは仕方ないでしょ。
504いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 00:30:25 ID:???
>>498
うわーがっかりだわ。
505いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 00:37:41 ID:???
つーか糞女はSMAP板逝ってキムタコマンセーしてればいいだろ。
ジャズ板にいる必然性が微塵も感じられないな。
506いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 00:59:19 ID:???
遊ぶ女はキライダー!
507いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 02:04:43 ID:???
>>498
何度もライブ行ってるけどそんな場面見たことないから妄想かな、とも思うけど
もし事実なら気に入られたってことだから素直に喜べばいいのにね。ウザイ女。
508いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 02:48:49 ID:???
509いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 12:18:54 ID:/Xf3keaK
こんなにメジャーになる前(2年前くらいまで)は、ハグはメンバーとしているところしか見たことないけど。
ファンとはよく握手はしているのはよくあった。(自分も握手してもらってよろこんでたけど)
え〜、今ってそんな遊んでる感じになっちゃってるの?
TKYのTとKの影響もあったりして。
510いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 16:25:46 ID:???
このスレを見ていると、女は小沼の音楽なんて聴いちゃいないということがよく分かる。
CDも買ってなさそう。CD持ってる女もほとんど聴いてないんだろうな。
少なくともこのスレには小沼の音楽について語れる女なんてまずいないだろう。
511いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 17:25:34 ID:???
そんなの小沼に限った話じゃないだろw
それによく言うだろ

音     楽     は     




聴     く     も     の     じ     ゃ     な     い




感     じ     る     も     の     だ




って。
512いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 19:45:40 ID:???
>>498得スレにも同じこと書いてんじゃん
513いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 22:55:36 ID:???
>>511
音楽をBGMとして聞き流し顔だけに見とれて
音楽を感じてすらいない方々はいったいどうすればいいのでしょうか?
514いつか名無しさんが:2005/06/22(水) 23:51:21 ID:/Xf3keaK
いーんじゃないんですか、それはそれで。
その人の音楽が好き、じゃなくて、その人が好き、っていうことでも。
なにも全員音楽目当てじゃないでしょう。どのアーティストだって。
515いつか名無しさんが:2005/06/23(木) 00:15:42 ID:???
そそ。このスレの女の子たちのように、音楽聴かないファンがいたっていいと思う。
小沼ファンのほとんどはそういう人だよ。
CDも聴かなくたっていいし、ライブが終わってから顔出せばライブチャージとられずに本人に会えるしね。
音楽は聴くものじゃない。感じるもの。
小沼ファンはみんなそれを分かってる。
516いつか名無しさんが:2005/06/23(木) 02:18:21 ID:???
日本で一番演奏聴いてもらえない哀れなジャズマンのスレはここですか?
517いつか名無しさんが:2005/07/01(金) 22:00:04 ID:vU/XSYwI
別にどんな女やったって関係ない いい音なら
518いつか名無しさんが:2005/07/01(金) 23:38:12 ID:6qlTnIMT
ちょーかっこいい
519いつか名無しさんが:2005/07/03(日) 02:30:06 ID:???
「ちょー」まではなんぼなんでもつかんやろw
520いつか名無しさんが:2005/07/03(日) 03:55:46 ID:???
もちろん、あくまで>>519と比べたら、って話。
521いつか名無しさんが:2005/07/04(月) 22:59:44 ID:ABFvivHO
>>509
Kの女好きはヤバイネw
妻子持ちだってのに
522いつか名無しさんが:2005/07/05(火) 03:39:02 ID:???
>>516の正しさを証明するために存在するスレはここですか?
523いつか名無しさんが:2005/07/10(日) 20:34:56 ID:umXBpot5
小沼は顔だけでなく演奏も水準以上でしょ?
顔だけの人はすぐ飽きられる。
歌手でも俳優でも同じ事。
524いつか名無しさんが:2005/07/10(日) 23:37:38 ID:???
演奏なんてどうでもいいですから
525いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 17:38:39 ID:3OUTE/uk
押尾コタロくんとどちがカコイイ?
526いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 17:49:22 ID:???
527いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 19:04:34 ID:???
>>525
顔?プレイ?
528いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 20:33:26 ID:3OUTE/uk
どちらでもいいよ、総合的にでもいいし
ちょっと気になるんだな・・・
529いつか名無しさんが:2005/07/11(月) 23:35:50 ID:???
ジャンルが違うから好みじゃない?
顔は小沼の方がカコイイと思うけど、プレイ云々は好みかと。
ちなみに私は押尾のプレイを初めて観た時の方が感動度は高かった。
530いつか名無しさんが:2005/07/12(火) 13:53:59 ID:???
押尾コータローってジャズか?
イケメンギタリストってことで
引き合いに出されたのかもしんないけど。
てかアリナミンEXのボレロしか知らん。
531いつか名無しさんが:2005/07/12(火) 15:23:37 ID:???
押尾はじめて聴いたときはマイケルヘッジズのパクリじゃんとしか思わなかった。
532いつか名無しさんが:2005/07/12(火) 15:26:20 ID:lcRWu5h9
何年たっても売れないブサメンの嫉妬ってキモチワルイね。
533いつか名無しさんが:2005/07/12(火) 17:39:50 ID:???
パクリって、けなすときによく使う言葉だけど、
みんな誰しも多かれ少なかれ誰かのパクリなんじゃねぇの?
そこに少しでもその人なりのテイストが入ってれば、その人のオリジナルと言えると思う。

534いつか名無しさんが:2005/07/12(火) 18:10:24 ID:X2fs8uBR
小沼は良くも悪しくも灰汁がないし癖がない。
サウンドや雰囲気的にはurbに似てる希ガス。
もちろんテクは小沼の方が数倍上だが。
535いつか名無しさんが:2005/07/13(水) 15:41:35 ID:F566u/kt
534>
だって、小沼とurbのプロデューサー同じ人だもん。お互いのライブによく出入りさせてる。
536いつか名無しさんが:2005/07/13(水) 17:30:38 ID:ps6m8qNt
プロデューサー?
結局リーマンじゃん。
小沼やurbの音楽性とは全く関係なし。
537いつか名無しさんが:2005/07/14(木) 00:43:01 ID:???
小沼ようすけは確かにカッコいいが、しつこそうなホストというイメージがある。
538いつか名無しさんが:2005/07/14(木) 03:43:10 ID:???
>>536
バカですか?
539いつか名無しさんが:2005/07/16(土) 22:59:05 ID:mmFDDA0P
>>538
プロデューサー??
トラック作るとか、有名エンジニアだとか
ミュージシャンならまだしも、
おそらくソニーの単なる芸術かぶれのリーマンでしょ?w

540いつか名無しさんが:2005/07/17(日) 04:34:54 ID:???
>>539
小沼のプロデューサーがどうなのかは知らないが・・・。
とりあえず君は、
ミュージシャンに必要な才能とプロデューサーに必要な才能はまた別であるという当たり前の事実に気付くところから始めたほうがいい。
541いつか名無しさんが:2005/07/17(日) 23:15:18 ID:???
まあ、彼がいなきゃ小沼はCDデビューできてなかっただろうね。
542いつか名無しさんが:2005/07/18(月) 06:18:18 ID:5pYoJxpD
>>540
JAZZ'N'POPというあの大失敗作を世に送り出した、
というかゴーサイン出したプロデューサーとして
一音楽愛好家としての彼のセンスを疑うよ。

>>541
なにそれ?
それは、メジャーデビューさせてやったプロデューサーが偉いと?
そして、そのプロデューサーがいなかったら
小沼氏はメジャーなんか絶対無理だったと?
もしその話が事実なら
小沼氏とプロデューサー、ヒエラルキーが見え隠れしてるなぁ。
しょせんミュージシャンはプロデューサーのコマなのかぁ。
あたかも馬主と競走馬みたいな?笑
543いつか名無しさんが:2005/07/18(月) 06:38:11 ID:???
>>542
若いっていいなあ・・・
544いつか名無しさんが:2005/07/18(月) 14:48:20 ID:???
Jazz'n'Pop
高中正義を意識したサウンドでいいと思うけどな
夏のドライブににピッタリって感じで…
ただPUNK JAZZを打ち込みでやったのがちょっと痛い
あれ聴いてもジャコは親指立ててウィンクすると思うケド
545いつか名無しさんが:2005/07/18(月) 16:45:35 ID:???
じゃずんぽぷ好きよ
打ち込み系で最初びっくりしたけど
546いつか名無しさんが:2005/07/18(月) 19:08:19 ID:5pYoJxpD
「オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・キ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧       【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

547いつか名無しさんが:2005/07/18(月) 20:19:26 ID:???
じゃずんぽっぷのことは忘れてあげてくだちい。
548いつか名無しさんが:2005/07/18(月) 22:03:46 ID:fjLPoO5d
542>>
じゃずんぽっぷのときのプロデユーサーはそのアルバム用にむかえたプロデユーサー。
549いつか名無しさんが:2005/07/18(月) 23:37:24 ID:???
プロデューサーとA&Rがごっちゃにされてるような。
550いつか名無しさんが:2005/07/19(火) 06:56:36 ID:qU/o7Fnu
おれも じゃずんぽっぷ よいと思うよ
551いつか名無しさんが:2005/07/22(金) 17:24:00 ID:???
さっきNHKにでてた・・
TKYってなんつーキモ面揃いなの!!
小沼も写真ではかっこよさげに映ってたけど
動いてたらワダさんソクーリ(;゚ Д゚)!
552いつか名無しさんが:2005/07/22(金) 19:21:29 ID:vjPzFAhQ
スタジオパークからこんにちは ?
そーか今日東京ジャズ…
553いつか名無しさんが:2005/07/22(金) 19:32:43 ID:???
今日NHK行って見て来たけど
フツーにカコヨカッタですよ!
他の出演者が歌ったり演奏してる時も
ニコニコしたり拍手したりでお行儀よかったし
スタジオ出るときは手振って愛想振りまいてた
554いつか名無しさんが:2005/07/24(日) 04:17:10 ID:???
まあ好みの問題もあるからね(・∀・)
555いつか名無しさんが:2005/07/31(日) 23:04:32 ID:xfXXdmBp
いいもの持ってると思う。それを発揮しつつあると思う。
より大きい成長を願う!
556いつか名無しさんが:2005/08/04(木) 13:49:31 ID:5ivX3Sk1
新譜は只今構想を練ってる真最中
発売されるのは来年になりそうだね
557いつか名無しさんが:2005/08/04(木) 19:41:13 ID:IVKF1FME
あれ?秋じゃないの?いつもより遅れるのかな?
558いつか名無しさんが:2005/08/04(木) 19:49:21 ID:5ivX3Sk1
来年になりそーとか
昨日のライブで本人がチラッと
こぼしてましたよん
レコード会社との兼ね合いもあるから
詳しいことは分かりませぬが…
559いつか名無しさんが:2005/08/06(土) 22:43:28 ID:???
TKYや自己のバンドの他に
アキコ・グレースや渡辺香津美etcのライブにゲスト出演して
セッションギタリストとしての腕も磨いているようだね。
560いつか名無しさんが:2005/08/08(月) 19:20:16 ID:???
小沼はエレキだけじゃなくて
アコースティックギターも巧い
エレキだけ聴くともっと凄い人いるやんて感じだけど
アコギ聴いたらやっぱこのヒト巧いわ〜とオモタ
561いつか名無しさんが:2005/08/15(月) 12:11:13 ID:???
昨日、香津美のライブ見てきたよ。
昨日は大御所に囲まれて、ちょっと遠慮がちだったな。
562いつか名無しさんが:2005/08/25(木) 20:08:53 ID:???
小沼の楽譜とかないの?
ぜひほしいなぁ、あったら
563いつか名無しさんが:2005/08/28(日) 12:33:42 ID:???
東京JAZZにも出てたのに
全然書き込みないのね
564いつか名無しさんが:2005/09/04(日) 11:01:25 ID:R98mBBbS
連日連夜のライブで、かなりお疲れ気味?
最近プレイにもやや精彩を欠いてるような…
仕事があるうちが華とはいえ
あたら若い才能を擦り減らす様なことに
ならなきゃイイケド、老婆心(´・ω・`)
565いつか名無しさんが:2005/09/04(日) 22:06:05 ID:???
>>564
どのライブ見たの?イクスピアリ良かったよ。
お疲れかどうかはともかく、レギュラーのトリオやTKYは
少々マンネリになりがちというのはあるかも。
もうちょっと回数減らしてもいいような気はするな。
566いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 18:56:03 ID:???
>>565
B&Sのトリオだす。
確かにややマンネリ気味かも…
はずれライブがあるのはしゃーないことだし
ライブの感じ方も人それぞれだけどね。
夏の疲れも出る頃なのに
また今週からツアーだね。
しばらくはレギュラーバンドより
他流試合に参戦しようかと…
本人も緊張感保てるだろうし。
生意気言ってスマソ。。。
567いつか名無しさんが:2005/09/05(月) 19:02:15 ID:???
アルバムマダ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
568いつか名無しさんが:2005/09/19(月) 22:01:58 ID:ACkfgUjp
荻原君の方が数倍カッコいいのに
なぜ荻原君がデビューしないのだろ
569いつか名無しさんが:2005/09/20(火) 00:22:07 ID:???
やる気がないからじゃない?
570いつか名無しさんが:2005/09/20(火) 00:41:49 ID:???
荻原君、巧いとは思うけど「器用で便利なギタリスト」で終わりそうな気が。
リーダーバンド聴いたけど何がやりたいのかいまいちわからん。
571いつか名無しさんが:2005/09/20(火) 21:21:24 ID:UdYSn3AO
荻原亮超ーテクニシャンじゃん。
恋人と行ったけど優しく話しかけてくれたよ。
オリジナルの曲もロマンチックだったし〜
572いつか名無しさんが:2005/09/20(火) 23:24:22 ID:???
今時「恋人」とかいう人っているんだね。
573いつか名無しさんが:2005/09/20(火) 23:33:52 ID:???
私はダーリンって言ってるよ♪
574いつか名無しさんが:2005/09/21(水) 03:22:04 ID:???
わしは連れ合いじゃ。
575いつか名無しさんが:2005/09/21(水) 18:26:40 ID:8TuywGvQ
薄いね。
576いつか名無しさんが:2005/09/21(水) 19:11:38 ID:mJAffvyV
納浩一(b)のニューアルバムのレコーディングに参加するそうだが
レコード会社との契約の関係で2曲しか参加できないらしい
本人はもっと参加したいそうだが…
昨日納浩一、クリヤマコト(p)、則武裕之(ds)とのセッション(at BAJ)で
十八番の「サム・スカンク・ファンク」「アクチュアル・プルーフ」
「ドナ・リー」S・ワンダーの「回想」とか楽しそうに演ってた
本人の新譜は何時になることやら(´・ω・`)
577いつか名無しさんが:2005/10/02(日) 10:29:49 ID:???
つーことでTKYも11月15日の品川プリンスホテルでのコンサートを最後に活動休止。
小沼もソロ活動にTKYのツアーと多忙を極めて新譜のリリースも先延ばし状態だったもんね。
にしてもわずか1年4ヶ月でCDを1枚リリースしただけで活動休止とはねぇ…
結局個性と実力が伯仲する5人では発展するより妥協する事の方が多かったって事か。
誰が言い出したのかは不明だけど小沼じゃないことだけは確かだろうな。
578いつか名無しさんが:2005/10/02(日) 11:15:02 ID:???
レコード会社の企画に乗っただけでしょ。
579いつか名無しさんが:2005/10/02(日) 14:40:10 ID:???
最初から期間限定って言ってたよ。
580いつか名無しさんが:2005/10/02(日) 23:19:07 ID:uCauN3O+
彼はJAZZ FUNK ギタリスト である。
アクアピットよ復活せよ。
581いつか名無しさんが:2005/10/10(月) 21:50:30 ID:pBREGay/
この前土曜にやってるテレビで釣りのBGMにJazz'n'Pop が流れてて
思わずw
あのアルバムはダサい、中途半端っていうか、…やっぱりファーストが良かったな

582いつか名無しさんが:2005/10/12(水) 22:35:44 ID:4kxaR9xE
NOONのプロデューサー?
違う?
NOON良いよね。
583いつか名無しさんが:2005/10/19(水) 10:09:32 ID:???
小沼にはJazz Funk路線でいって欲すぃ
Feel Like Making LoveとかCan We Still
be Friends?とか弾けば
女性受けすると思ってるみたいだけど
私はハジケテル小沼クンのほうが好き
584いつか名無しさんが:2005/10/20(木) 14:36:17 ID:???
>>568
はげど!
585いつか名無しさんが:2005/10/22(土) 12:50:25 ID:???
昨日ライブで自作の「プレゼンス」って曲演ってたけど
パット・メセニー調だべさと思ったのは漏れだけ?
586いつか名無しさんが:2005/10/22(土) 13:29:30 ID:???
俺も
587いつか名無しさんが:2005/10/22(土) 15:53:40 ID:???
いつものことじゃん。
588いつか名無しさんが:2005/10/22(土) 18:26:34 ID:???
やれベンソンだメセニーだジョンスコだとか言われて
本人はあまりいい気分しないだろうけど
技術やオリジナリティは先人が圧倒的に上だからなぁ
来月フィリップ・セスと共演するらしいけど
外人と共演するのはいいことだと思う
セスがどう思うかは微妙だが…
589いつか名無しさんが:2005/10/23(日) 11:13:07 ID:b5lddcSL
たまたまここに入ってきちゃったけど、
ここって…暇人が小沼氏の才能やルックスを妬むところなの?
私は純粋に小沼氏の“音”理屈抜きで好きです。
590いつか名無しさんが:2005/10/23(日) 12:23:54 ID:???
そうか、良かったな
591いつか名無しさんが:2005/10/23(日) 17:36:08 ID:???
>>589
??このスレは、特に小沼を叩いてるレスは見ないけど?
あんたが話に付いて行けないだけなんじゃないの?
592いつか名無しさんが:2005/10/23(日) 18:27:18 ID:???
ほっとけ
593いつか名無しさんが:2005/10/23(日) 20:35:53 ID:???
小沼HPの誉め殺しBBSと2chの小沼スレが同じじゃキモイ
594いつか名無しさんが:2005/10/23(日) 23:07:43 ID:???
>>588
お前最近のライブ聴いてないだろ。
今のスタイルはベンソンやジョンスコとは全然似てない。
少なくともオリジナリティはそれなりにあるよ。
595いつか名無しさんが:2005/10/24(月) 06:17:17 ID:FEjzkeVc
私もそう思う
596いつか名無しさんが:2005/10/24(月) 11:42:23 ID:???
>>594
なんか誤解させてしまったようでスマソ(´・ω・`)
小沼はそれなりにオリジナリティあると思うが
まだデビューして4年だし自分のスタイルが固まってないと思ふ。
パット・メセニーでさえ「誰もが判別し得るような自分自身のサウンドを見出すことは、
とてもむずかしい」とインタビューで語ってたし
そういう意味では本当にこれからのギタリストだよ、小沼って。
ただこの前のライブではチェスター・トンプソン(org)の曲やったりして
いわゆるジャズファンクが好きでそっちの方目指したいのかなという気はしたね。

597いつか名無しさんが:2005/10/24(月) 20:11:46 ID:???
メセニーだのジョンスコだの20歳以上も年上の大先輩と比べるのは
やっぱ無理があるよね
小沼と同世代のギタリストで思い浮かべるのはソウライブのギタリスト
エリック・クラズノーかな…(ひょっとしてクラズノーの方が若い?)
デビューも同じくらいだしジャズファンク路線と言う音楽性も似てる希ガス
残念ながら生のソウライブは聴いたことないんだけどCD聴く限りでは
小沼より上手いよね…二人が共演したら面白いかも。。。連投スマソ
598いつか名無しさんが:2005/10/25(火) 00:21:18 ID:???
クラズノーが小沼より上手い??
どのCD聴いてそう思うの?もしくは小沼のどのライブ見た?
ソウライブ自体は嫌いじゃないけど、特別上手いっていう印象はなかったので
ちょっと驚いた。
599いつか名無しさんが:2005/10/25(火) 13:35:32 ID:YuhZzPS3
上手いとかどうかって、聴く人の感性や価値観、経験やなんか色んなことで
みんな感じ方違うものだよね?
600600:2005/10/25(火) 16:07:20 ID:???
600
601いつか名無しさんが:2005/11/12(土) 17:09:23 ID:???
また女癖に名前出てましたね
相変わらずお盛んだこと・・



ガリガリ君で、一度でもう抱かれたくないと思ったけどな・・・
602いつか名無しさんが:2005/11/14(月) 15:46:54 ID:???
>>601
これがブサイクでどうしようもないミュージシャンだったら
そういう書き込みすることすら恥ずかしくて憚られるよね。
表面的には否定しつつ、自慢したいというのがミエミエだな。
ま、釣りないし妄想かもしれんが。
603いつか名無しさんが:2005/11/15(火) 20:49:28 ID:RG+dWb2f
小沼の彼女の矢野沙織は可愛いよ。前新宿で二人のことみたけど、二人ともサングラスしててすっげーカッコよかったなぁ。
604いつか名無しさんが:2005/11/15(火) 20:51:25 ID:RG+dWb2f
うん。俺もなんだかんだ小沼と矢野タンはお似合いだと思う。
捨てられた女たち。こんど二人が共演するとき見に行ってにみなー。
ばれっばれで諦めつくだろうから(藁
605いつか名無しさんが:2005/11/15(火) 20:54:39 ID:RG+dWb2f
かなりワロタ。
小沼ようすけスレと矢野沙織スレが並んだどー
606いつか名無しさんが:2005/11/15(火) 21:28:20 ID:RG+dWb2f
名古屋ス◎ーアイ◎で共演した沙織タンとよう様。
俺はたまたま東京からの出張で名古屋にいたから伏見って住所のトラ◎ティーっていうビジネスホテルに泊まってたわけ。
ライブも終わってラウンジでコーヒー飲んでたらななななんと!さっき目の前で共演していた二人がチェックインしに。

矢野「ころ◎びあの矢野でシングルでとってあると思うんですが、ダブルで二名宿泊変えてもらえます?」
受付「はいわかりました。では6◎3号室へのご変更で」

!!俺の部屋の隣じゃん!!

つづく・・・。
607いつか名無しさんが:2005/11/15(火) 21:33:49 ID:???
>>603-605
おまい矢野スレでも見たけど、なんでそんな自作自演してまで必死にカキコしてんの?
608いつか名無しさんが:2005/11/16(水) 09:32:52 ID:???
小沼は、この前マジカで見たけど顔がでっかくて、どこがいいのか全然わかんない。
ギタープレイもおなじく。
609いつか名無しさんが:2005/11/16(水) 18:42:12 ID:???
>>606
つづきキボンヌ
610いつか名無しさんが:2005/11/16(水) 20:48:08 ID:???
小沼と矢野がそーゆー仲と知ってか知らずか
小沼のBBSで「ようすけさん♪」なんて
ルンルンのカキコする小沼ファンのキモさ…w
611いつか名無しさんが:2005/11/16(水) 23:46:33 ID:WTnEnK76
彼女いようが結婚しようが、それがどうした?ってカンジ。
そんなくくりでしか見えてないのって、子供っぽいね。
女ってもっとウワテなんだけど〜  わかんないのかな。 
612いつか名無しさんが:2005/11/17(木) 01:36:06 ID:???
小沼君は気に入った子にはメアド交換を必ずします。
そういった種蒔きが女を食う為には重要なのです。
613いつか名無しさんが:2005/11/17(木) 04:12:10 ID:???
>>612へぇ〜以前ライブ行った時、メアドと携帯番号渡されたけど、興味ないから連絡してない・・
614いつか名無しさんが:2005/11/17(木) 04:37:08 ID:???
いまでも忘れられないのがギターコンテストの時の事。
明らかに準優勝の人の方がうまかったんだよね。誰の目から見ても。ステージ上のお行儀はさておき。
しかし結果は小沼が優勝。
その時ヌーノが言った言葉が忘れられないよ。
「小沼くんは若いし、将来に期待って言うことで優勝にさせていただきました。」
素晴らしく本末転倒なおことば。ギブソンギターコンテストなんてこんなもん。昔も今も。
615いつか名無しさんが:2005/11/17(木) 08:18:15 ID:???
>>614
そのときの準優勝って誰だったんですか?
616いつか名無しさんが:2005/11/17(木) 16:32:00 ID:???
>>615
きっと614だろ。
617いつか名無しさんが:2005/11/17(木) 17:14:25 ID:???
>>615
名前忘れた。関西の人。
職業がギター講師だった。
618いつか名無しさんが:2005/11/17(木) 18:45:32 ID:???
>>606の続きまだ〜?
619いつか名無しさんが:2005/11/17(木) 20:49:13 ID:???
いつまでも
あると思うな
人気と仕事

てか小沼って超ナルシスト
演奏してる時も自分のプレイに酔ってるって感じ
この前も鳥越啓介(b)と演ってるの見たけど
鳥越の方が若いしイケメンだしプレイにも真摯だった
620いつか名無しさんが:2005/11/17(木) 21:51:23 ID:???
鳥越もやな奴だぜ〜
621いつか名無しさんが:2005/11/17(木) 23:20:17 ID:???
>>614
そうゆうのも含めて運持ってんだろーな。
どう審査されようが、優勝したって名前残るのは小沼な訳で。
622いつか名無しさんが:2005/11/18(金) 01:29:55 ID:???
>>619
自分のプレイに酔えないやつの演奏なんて金出して聴きたくないけどね。

>>620
おまえに言われたくはないだろうがね。
623いつか名無しさんが:2005/11/18(金) 01:31:56 ID:???
>>621
そうかもねー
でもなんかあれ以降日本のジャズ聞く機会が極端に減った。
見た時まだ学生だったからなおさらショックダタヨ
視聴で聴いたりしたけど
あー
てな感じ
624いつか名無しさんが:2005/11/18(金) 08:30:09 ID:???
>>614 >>621
コンテストで若い方が有利なのはクラシックでも同じ。
小沼はここ数年ですごく上手くなってるから
ヌノさんの見立てが正しかったってことだよ。
その関西のやつが今の小沼より上手いなら聴いてみたいもんだ。
CDがアレなのはソニーに文句言ってくれ。
625いつか名無しさんが:2005/11/18(金) 19:52:08 ID:???
てゆーかギブソンコンペはそうゆうヌルイ大会ですよ。
女だってだけで下手糞が本選出てきたり、10代だってだけで、ど下手が出てきたり。
同じスタイルをいっぱい出さない様にバップ系は3人出したら終わりにしとこうとか。
公平に審査しようじゃなくて、どうやったらウケル大会になるかって事を考えて審査したり本選出る奴を選んでる。
つまり実力より話題性や華のある奴勝ちと言う事です。
626いつか名無しさんが:2005/11/18(金) 22:06:46 ID:???
小沼ってのはよく言えば人当たりがいい
悪く言えば八方美人てわけでコンテストでも審査員受けが良かったんだろうな。
彼は高校中退してギター一筋にやってきたんだろ?
顔に似合わず苦労人てわけだ。
627いつか名無しさんが:2005/11/19(土) 04:22:16 ID:???
苦労と巧さは関係なくね?
別に苦労話聞きたくて音聞くわけじゃないし
628いつか名無しさんが:2005/11/19(土) 04:49:20 ID:???
>>627
で、それがどうつながるの?
629いつか名無しさんが:2005/11/19(土) 09:58:30 ID:???
ギターや音楽のことで苦労はしただろうけど
女には不自由しなかっただろうなw
630いつか名無しさんが:2005/11/19(土) 10:03:40 ID:???
小沼BBSに意味深な書き込みがある件
631いつか名無しさんが:2005/11/19(土) 19:25:09 ID:???
>数年前に六本木の某ジャズバーでよくご一緒し、何度か遊びに行ったりもしました

って、小沼の昔の女?
小沼も地味な彼女でも作るか結婚するかして慎ましく音楽に精進してれば
昔の女も黙っていただろうに、ここ数ヶ月の矢野沙織とのイチャイチャ振りを見て
黙っていられなくなったってことか。
そういえば矢野はこの間19になったばかりだけど、二人でどんなバースデイを過ごしたやら…
632いつか名無しさんが:2005/11/20(日) 01:47:14 ID:???
>>631
いいねー微笑ましいじゃん。
ファンに手を出すよりずっと好感が持てるんだが。
なんか問題あるの?嫉妬?
633いつか名無しさんが:2005/11/20(日) 10:41:10 ID:???
ようすけくん
ギターおろせば
ただのひと

つーか、殆どのジャズメンが皆そうだろw
小沼の場合は女の方が放っとかないってのはあるだろうけど
矢野沙織の場合も干支が一回り違う彼女の方が上手なんじゃね?
余計なお世話だけどw
634いつか名無しさんが:2005/11/20(日) 13:30:51 ID:???
>>325
だからコンクールとかコンテストってそういうものだってば。
スポーツとは違うんだぞ。
635いつか名無しさんが:2005/11/20(日) 20:48:47 ID:???
>>634
325じゃないけど、
音楽って主観的なものだもんね。
ベースの河上修が言ってたけど
オリンピックなら100m9秒台出さなきゃ金メダルとれない。
でも音楽の世界では100m一分かかろうが三泊四日かかろうが
「あの人の100m素敵だわ、かっこいいわ〜♪」って言う人達がいればそれで通用しちゃうんだと。
小沼が三泊四日かどうかはわからんがね。
636いつか名無しさんが:2005/11/21(月) 02:24:10 ID:???
>>634
つまりおぎわらじゃなくてはぎわらがスポーツとは違うと。
637いつか名無しさんが:2005/11/21(月) 02:51:10 ID:???
>>636
違うだろ。よく読め。
いいか、コンクールとかコンテストって、はぎわらじゃなくておぎわらですから。
スポーツとは違うんだぞ。
638いつか名無しさんが:2005/11/21(月) 19:49:40 ID:WmkfAtz4
小沼がコンテストにでたとき準優勝したのは白畑能男さん。大阪のヤマハ音楽院というとこで
講師をしていた。20才頃のときにジャズライフに「渡辺カズミ2世」として紹介されていたらしい。
が、自分の音楽学校を立ち上げてからは酒浸りで言動もかなりおかしくなってしまっていた。
去年の夏頃、酒と過労で亡くなりました。本当に天才的なギターを弾く方でした。
大阪にはお弟子さんがたくさんいるそうです。コンテストに出たときにはもう少し酒でおかしくなっていた頃です。
お行儀が悪いとありましたが、どんな感じだったのでしょうか??
彼の立ち上げた学校はいまでもあります。
639いつか名無しさんが:2005/11/21(月) 20:14:27 ID:???
そうか…
小沼と明暗を分けた感があって
なんか考えさせられるものがあるな
自分の成功の影には多くの人の挫折がある
ってことは小沼も充分承知だとは想うが…
640いつか名無しさんが:2005/11/21(月) 20:39:56 ID:???
なんか、ドラマだな…
でもマジでうまかったな。あの当時名のあるプロの人しょっちゅう見に行ってたけどあんな衝撃うけた事なかったもんなー
やっぱ音楽は考えるもんじゃなく感じるものだよ。 ご冥福をお祈りします。
641いつか名無しさんが:2005/11/21(月) 20:54:44 ID:???
ジャズメンらしい人生だな
642いつか名無しさんが:2005/11/21(月) 20:54:51 ID:???
@ソロがえらい長かった。
Aストラトだった
Bひずんでた
Cフレーズをでかい声でうたってた
Dピアノのソロの時バッキングせずステージの袖で休んでた
Eこきたないナリだった。
643いつか名無しさんが:2005/11/21(月) 21:13:58 ID:YyjTohS3
これで小沼が
「正直コンテストの時負けてました。」
つう発言したらえらい株あがんだろうけど
644いつか名無しさんが:2005/11/21(月) 21:26:35 ID:???
そんな才能あんだったら東京来たら良かったのにな。
どの分野でもそうだけど、大阪ってすぐ才能潰すからな。
645638です:2005/11/22(火) 11:34:45 ID:1AkEIv6l
とても内気な人らしく、名前をあげることに欲がなかったようです。一部関東の方でも名は
うれてたそうですが、知る人ぞ知るといったとこでした。葬儀にはかなりの数のミュージシャンがきたそうです。
コンテストにでた理由も「ギブソンのギターが欲しかった」からだそうです。
若い頃はジャズをやってたそうですが(竹田一彦さんに師事してた)周りのジャズ
ミュージシャンの頭の固さに嫌気がさし、それから独自の音楽を築かれたそうです。
私も何度か見ましたが、ほんとにすばらしい演奏でした。最後に見たときはひどい酒やけの顔でした。
646いつか名無しさんが:2005/11/22(火) 19:54:00 ID:???
そんな天才的なギターを弾く人なら、
なんで小沼に負けちゃうんだろうって疑問が。
647いつか名無しさんが:2005/11/22(火) 21:08:10 ID:???
太陽の下で咲き誇る花もあれば
日陰でひっそりと咲く花もある

648いつか名無しさんが:2005/11/23(水) 18:55:29 ID:???
>>646
つうかちゃんとレス読めよ
649いつか名無しさんが:2005/11/23(水) 19:21:44 ID:???
こんなことがカキコされていたなんて…
あのコンテストに出た残り8名の一人です。
亡くなったんですか…
とても気さくで子供のような方でした。終わった後肩たたいて握手してくれて「よかったよ」という言葉とアドバイスもいただきました。本当に良い思い出です。
あの会場の雰囲気では小沼氏を優勝とするのが妥当だったのでしょう。
ただ演奏はすごかったですよ。いまだにあの時の光景忘れられません。
本当に心からのご冥福申しあげます。
もう一度お会いしたかったです。合掌
650638:2005/11/23(水) 23:12:35 ID:POtD+aS7
649さん、本当に彼が亡くなったのは残念です、、。
亡くなったとき、まだ40かそこらでした。
とても繊細で、斬新なアイディアをお持ちでした。
私としては、もっともっと世に出てたくさんの人に彼のギターを聴いてもらいたかったです。
651649:2005/11/24(木) 03:22:33 ID:???
そうですか、たった一度の出会いですが出場者に悪い印象持った人いないのでは、たぶんですよ。
会場と審査員にはすこぶる悪そうでしたけどw
弟子からギター借りてきたというのもまたほほえましかったです
話はかわりますが、「ピアノの森」という漫画を見ると彼の事をいつも思い出します。
血の騒ぐ演奏でした。
652いつか名無しさんが:2005/11/24(木) 14:18:55 ID:???
なんかしみじみする話だな。
現場でそのすごい演奏を目の当たりにした業界関係者は
なんとかしてやろうと思わなかったのかね。
順位よりそっちの方が問題って気がする。
1位取ってもその後パっとしないやつ多いでしょ?
653いつか名無しさんが:2005/11/24(木) 14:59:07 ID:???
まあ、そういう業界ですから・・・
とりあえず、ルックスと年齢が最重要、実力は二の次。

こうして日本のジャズ界はどんどんダメになってゆく・・・
654いつか名無しさんが:2005/11/24(木) 17:18:32 ID:???
Happy Birth Day
655いつか名無しさんが:2005/11/24(木) 18:33:18 ID:???
つーかそんな凄かったら小沼になんか負けないって。
幾ら顔だ、将来性だっつっても現時点の実力に開きありすぎたら、
さすがにどうしょもないんだから。
656いつか名無しさんが:2005/11/24(木) 22:01:18 ID:???
熟練した芸達者より
若い伸び盛りの才能を評価するのは
どこの世界でも同じこと。
世に蔓延する閉塞感の表れか
文芸賞でもやたら若いのが賞取るし。
657638:2005/11/25(金) 01:17:16 ID:F926Qiv0
二十歳頃からプロとして活動していたそうです。CDにも参加しているそうですが、
今手に入るものはないそうです。私も持っていません。
ついついいろいろ書き込みしてしまいましたが、本当にあのとき優勝してればもっと世に出たかな、、
という思いからです。小沼さんも何度かお話しましたが好青年でした。
一回忌は過ぎてしまいましたが心から冥福を祈ります。
658いつか名無しさんが:2005/11/25(金) 02:41:21 ID:???
音楽会社は、こういう名も知れぬ実力派ジャズプレイヤーを探して欲しいな。
いつまでまでも60年代の故人をリバイバルで企画するより・・・
659649:2005/11/25(金) 08:50:36 ID:???
もしあの時のコンテストの審査員であったならきっと私も小沼さんにしていたと思います。
なぜなら白畑さんの演奏はアマチュアの演奏ではなかったからです。

きっと生きてる間に言葉にならない衝撃を受ける演奏や音楽に出くわすことなんてきっと数えるほどしかないと思います。
彼の弾くギターはまさにその内のひとつでした。
660いつか名無しさんが:2005/11/25(金) 19:47:48 ID:???
分かった!そいつが凄いのはもう認めてやる!
だからうpしろっ!聞かせろっ!馬鹿っ!
661いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 01:44:37 ID:???
なにひとりで興奮してんだ?
662いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 10:14:40 ID:???
それってあのコ汚いかっこの人??
確かにヤバかった、、正直布とも比較にならんと思ったよ
準優勝だったか
663いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 19:01:08 ID:???
と知る人ぞ知る名ギタリスト
白畑某の噂をしている間に小沼は31歳に…
いろんな人にお祝いのメッセージもらってヨカッタネ
中には意味深なのも含まれてるケド
664いつか名無しさんが:2005/11/26(土) 21:58:37 ID:???
にしてもHPにあれほどの誕生祝のメッセージが書き込まれているし
バースデーライブ@アルフィーに駆けつけてくれた人達に対しても
HP上にお礼のメッセージの一言も載せるのが筋だと思うのだが・・・
まぁ、本当に親しい人とは個人的にメールのやり取りしてるだろうし
HPなんて事務所が管理する形式的なモノだと言われればそれまでだけどね
665いつか名無しさんが:2005/11/28(月) 01:16:08 ID:???
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1091530244/
ジョニースミススレにてスミスの凄さを理解できない基地害大暴れすぐに助っ人にいくべし。
666いつか名無しさんが:2005/11/28(月) 19:39:59 ID:???
>>664
今日、お礼のメッセージがアップされてたね。
それでこそ「ようちゃん」!!(と自分のことを呼ぶらしいw
667いつか名無しさんが:2005/11/29(火) 18:16:48 ID:???
自分でようちゃん?キモイよ〜
しかも31になったんでしょ?
幼稚園児じゃあるまいし・・・
遠目は多少若く見えるけど、近目だと普通に31だよ
668いつか名無しさんが:2005/11/29(火) 21:02:32 ID:/Kcc7F3+
いやいや呼ばないだろ(汗)
669Dubber:2005/11/29(火) 21:08:58 ID:???
はじめまして。Dubberと申します
ダビング代行 承ります
ビデオテープ(VHS) ⇒ DVD ¥400/120minテープ
オーディオテープ ⇒ DVD ¥300/ 90minテープ
詳細は下記へ お問い合わせください
[email protected]

ご一報頂けば、詳細をお知らせ致します
670いつか名無しさんが:2005/11/30(水) 19:29:10 ID:???
↓が噂の
>549さん(笑)
=「うp汁!」と喚くチョンリテ糞 = 「あえて言わなかったが俺は一応ヘタなアマ。」君
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1130840779/861
      
             どう?一人で会話するの上手いでしょテヘッ☆
     / ̄ ̄ ̄ ̄\     僕の名前は、自作自演太郎の>>549です。知能は幼稚園児レベルです♪
   (  人____)  趣味と特技は一人で会話することだよ。今日もやっちゃった。
    |ミ/  ー◎-◎-)    自分の事>本物参上でつぅ〜☆さんとか>>549さんって呼んでるよ。凄いでしょ。
   (6     (_ _) )  1コーラスのコード進行だけ教えてくれや!! !!
  __| ∴ ノ  3  ノ   但し、他人の曲パクっても直ぐわかるからな!!
 (__/\_____ノ      あえて言わなかったが一応ヘタなアマなんだな。
                理論はまったくわかんないけど。
 / (   ))      )))    2ちゃんってたのしいな〜♪
[]___.| |ID:/cN2GavU=>>549 ヽ   毎日、病棟のPCにへばりついてるんだ。
 
|[] .|_|______)    
 \_(__)三三三[□]三)      
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|      
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       
 (_____);;;;;/;;;;;;;/       
     (___[)_[)

671いつか名無しさんが:2005/12/05(月) 10:37:46 ID:???
公式HPのBBSに「ようすけの母」なる人の書き込みがあるがモノホンか?
確か彼の両親は秋田にいるはずだし悪戯かネタか・・・
モノホンとしても息子が31にもなってちょっとキモイ
いまでも「ようちゃん!」なんて呼んでたりしてw

672いつか名無しさんが:2005/12/05(月) 17:09:42 ID:???
>>671
母親は赤坂で店出してるでしょー
去年だってその店でソロライブやったし。
親が子供の事「ようちゃん」っていつまで呼んでても
普通じゃないの?
うちの父親だって祖母や近所の人に『ちゃん』付けで呼ばれてるよ!
気持ち悪いなんて言ってる奴は親からの愛が薄いんじゃないの?
673いつか名無しさんが:2005/12/05(月) 18:08:24 ID:???
ま、おふくろさんとしても何かと心配なんだろうな
でなきゃBBSに書き込みなんかしないだろうし・・・
女性の共感は得るだろうケド30過ぎの男としてはなぁ(´・ω・`)
674いつか名無しさんが:2005/12/06(火) 03:18:17 ID:???
>>672
店出してるのは父親じゃない?母親は秋田にいるって本人言ってたよ〜

彼、左ハンドルの車なんか乗ってるけど、運転下手なのね・・・初めて酔っちゃったYO!
カーナビも使いこなせてないしw
675いつか名無しさんが:2005/12/06(火) 12:30:38 ID:???
すまんが小沼ようすけでぐぐったらここヒットした
私は変なジャズしか聴かない人間なんだ PE'ZZとか

で小沼ようすけ
顔は好かんが
Off shoreとかすごく好きなんだが
こういうのが好きならこの人のCD買っても大丈夫そう?
676いつか名無しさんが:2005/12/06(火) 12:38:50 ID:???
ダメ
677いつか名無しさんが:2005/12/06(火) 15:13:56 ID:???
>>674
その発言が事実なら、「こいつどーでもいいし適当なこと言っとこ」
と思われたんだろうな。
きっと大事な人を載せるときは運転も丁寧になるんだろうよ。
678677:2005/12/06(火) 15:17:28 ID:???
「発言」というのは内容じゃなくて言ったという行為ね。
母親の店の話は有名だろ。本人も日記に書いてなかったっけ。
679いつか名無しさんが:2005/12/06(火) 18:48:53 ID:???
>>677
>「こいつどーでもいいし適当なこと言っとこ」
オイラも思ったよ。母親の店は有名だもんな〜
何度も母親に会ってるけど、素敵な人。

>>672
そういう事で、車で酔った後何があったかは興味も無いが
それだけの扱いを受けてるってわけだよ。
それかきみの知能が弱すぎて会話になってなかったて事かな
小沼の会話は成り立たない事がおおいけど、それに対応できなかった
君も同等だ。
どっちかに違いない!
680いつか名無しさんが:2005/12/06(火) 18:53:10 ID:???
おっ!間違えた!672じゃなく674だった!!!
オイラの知能も弱いな!!!_| ̄|○
681いつか名無しさんが:2005/12/06(火) 18:54:09 ID:???
672じゃなく674だった!!!
オイラの知能も弱いなー_| ̄|○
682いつか名無しさんが:2005/12/10(土) 18:30:59 ID:???
夏から秋にかけての殺人的忙しさに比べると
骨休めかニューアルバムの準備期間なのか
年末年始のライブはちょっと淋しい希ガス…
683いつか名無しさんが:2005/12/12(月) 08:53:12 ID:???
コラコラこのスレはネナベしかおらんのか〜?
684いつか名無しさんが:2005/12/12(月) 18:35:20 ID:???
TKYは事実上解散だけど
また新しいユニットで活動してほすぃ
今のところSwitch Bladeが有力か…
685いつか名無しさんが:2005/12/13(火) 00:36:14 ID:???
>>684
本気で言ってるの??おれは自分の活動に専念して欲しい。
もしくはもっとレベルの高いやつと組んでくれるならいいけど。
ちなみにSwitchBladeは単発企画なのでもう終わりだよ。本人が明言してた。
686いつか名無しさんが:2005/12/20(火) 03:22:00 ID:B/27C0/R
小沼・矢野カップルいいでしょー。
プレイボーイっぽい小沼だけど、俺、沙織タンの前のフィールド知ってるのだよ。
確かに万人ウケする顔じゃないにしても、俺の知ってるDJやらダンサーやらの若い輩はほぼ全員気が狂うくらい矢野沙織のことを好きになっていたよ。

がんばれ小沼!やつは本当の魔性の女だ。
体でもない美貌でもない、オーラだけで男を落としては去っていく。
687いつか名無しさんが:2005/12/20(火) 11:59:28 ID:N89vcs0D
左ハンドルって何のってんだろ?前なんかのインタビューで車買ったって言ってたけどいきなり左なのかな?
688いつか名無しさんが:2005/12/24(土) 17:50:35 ID:iLTkYD8Q
確か、前乗ってた車はLIVE会場行く途中にぶつけられたそうですよ。
それで今の車に乗り換えたみたいね。
689おぬまふぁん:2005/12/25(日) 00:55:48 ID:K5MaRsZ+
赤いジェッタに乗ってたよ。その後はしらないけど。
690いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 14:15:10 ID:lBOmBhE7
自分の車のこと「ジェッタくん」って呼んでるもんねwww
691いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 15:28:23 ID:qIJitar6
うぜぇ
エルグランドほすぃ
692いつか名無しさんが:2005/12/25(日) 15:38:16 ID:???
長年付き合った彼女と別れ
傷心旅行に一人旅を考えてるのですが、
大阪から車で1泊2日、男一人で泊まれるいい温泉宿ありますか?
できれば朝夕食個室で食べれて、お酌してくれるお姉さん呼べて
まったりできるとこなぞ・・・予算問いません。

結婚資金浮いたので・・・・・・・・・・


693いつか名無しさんが:2005/12/26(月) 21:41:07 ID:Tq65Seyg
TKY痛すぎ…。
ライブ行く気のもならん、
694いつか名無しさんが:2005/12/30(金) 01:30:43 ID:QQMrsGLy
矢野沙織のバックグラウンドかぁ…zionとかSk8とかリズラとかがオリジナルだからいーい匂い発してるわなと思ってはいたが…やっぱり元アレか。
それでビバップとは痺れますわな
695いつか名無しさんが:2006/01/01(日) 05:35:02 ID:S3iqYX/x
矢野タソのカウントダウンイベント行ってきた。

初めて見たわけだが、気さくななかに確実に壁を作れる辺りの巧さ、なによりあれが19にはとても見えない点だね。
小沼登場もあり得るかと期待していたが予想は外れたわ 苦笑

ところで矢野のバックグラウンドって?
696いつか名無しさんが:2006/01/01(日) 11:23:47 ID:???
セックス
697いつか名無しさんが:2006/01/01(日) 11:29:26 ID:???
矢野沙織の話題になるっつーのもなんだかw
小沼も男なんだから矢野に食われないように気をつけろよw
698いつか名無しさんが:2006/01/01(日) 12:56:00 ID:???
うるせーデブ
699いつか名無しさんが:2006/01/01(日) 13:33:03 ID:S3iqYX/x
決してヤリ○ンではないじゃない?
700700:2006/01/01(日) 15:24:59 ID:???
700
701いつか名無しさんが:2006/01/01(日) 19:50:35 ID:???
小沼と矢野じゃあ世界に出てくにあたっての器が違うわな。
フュージョンなんかやクラブ音楽なんかに寄り道するやつは正規のジャズで世界なんか取れぬのだわよ。
702いつか名無しさんが:2006/01/01(日) 21:24:54 ID:???
>>701
>フュージョンなんかやクラブ音楽なんかに寄り道するやつは正規のジャズで世界なんか取れぬのだわよ。

別に小沼はダンモやってる訳じゃなしそれはそれでいいと思われ。
第一フューやクラブ音楽を一段下に見る意味がわからん。
ジャズはもっと自由な音楽のはずだしビバップやってる矢野が
ファンクやコンテンポラリー系の小沼より上ということ自体
ジャズヲタかバップジジイの発想としか思えん。
703いつか名無しさんが:2006/01/01(日) 22:50:02 ID:???
決して小沼が格下とは言ってないのだよ。スマソスマソ

小沼のが矢野よか理論は解ってるんだろうが、深さとか気合いがちょっと矢野とは違うよなー、と。
704いつか名無しさんが:2006/01/01(日) 23:18:27 ID:???
小沼矢野説が定着してるみたいだけど、矢野が色んなインタビューで「松永くんとはすごい仲良しだし、彼は天才だと思ってます」とか言ってるからむしろそっちじゃない…?






違うわな 藁
705いつか名無しさんが:2006/01/01(日) 23:29:33 ID:4SorOedY
いやいや、ありえるかもね
706いつか名無しさんが:2006/01/02(月) 00:10:59 ID:???
あんなヨゴレ顔に沙織タソが…

有り得ない。
707いつか名無しさんが:2006/01/02(月) 00:48:15 ID:???
あるあるwww
708いつか名無しさんが:2006/01/02(月) 02:03:34 ID:???
事実誰も噂しない=ない。
709いつか名無しさんが:2006/01/02(月) 03:55:58 ID:???
矢野沙織はラスタファリアンだー
710いつか名無しさんが:2006/01/02(月) 13:49:58 ID:2Ifw72hU
なにそれ?
711???:2006/01/02(月) 13:54:05 ID:2Ifw72hU
あのターバンやらが物語ってるよっ
それでハードバップだから、なんか説得力あるよ
712???:2006/01/02(月) 13:58:00 ID:???
友達が矢野沙織と同じ高校だったらしいけど、やっぱすげぇカリスマ性だったってさ。
むちゃくちゃモテてたし。



まぁ全員敗退してたけどさ 苦笑
713いつか名無しさんが:2006/01/02(月) 18:35:59 ID:???
荒木飛呂彦「そろそろカーズを地球に戻そうかなと思っています」発言
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1134793777/l50
714いつか名無しさんが:2006/01/02(月) 19:15:47 ID:???
>>711
矢野沙織はチャーリー・パーカー=ビバップでしょ?
ハードバップいうたらジョン・コルトレーンやんけw
715いつか名無しさんが:2006/01/03(火) 01:14:43 ID:???
矢野タンはビバップだけじゃないもん
716いつか名無しさんが:2006/01/03(火) 01:30:50 ID:???
小沼と矢野共演しないのかなー
717いつか名無しさんが:2006/01/03(火) 03:01:40 ID:IuWgjBOi
今日矢野のライブに行ってきたよー。
当たり前の曲を丁寧に丁寧に一音を大切に演奏してた。
前は勢い押しだったけどまた一つ何か得たのが解る素直な演奏だったよ。
718いつか名無しさんが:2006/01/03(火) 03:29:45 ID:???
いいおっぱいしてるわ、可愛いわ、スタイル抜群だわだから演奏なんてなんでもよし!
719いつか名無しさんが:2006/01/03(火) 06:10:17 ID:???
小沼いいよなー
ギターやっててジャズ界っていうルックスのハードルが低い世界で大したもん持ってないのにカッコいいって言われるだけで一回りも違う、しかも一般的に見てもレベルの高い矢野と付き合えるんだもんなー。
720いつか名無しさんが:2006/01/03(火) 07:10:44 ID:???
お前がもてない理由がよくわかる書き込みだな。
721いつか名無しさんが:2006/01/03(火) 11:13:09 ID:???
小沼って小柄な女性が好みなんじゃなかったっけ?
なんでまた顔も身体も態度もでかい
矢野みたいな女に捕まったんだか…w
722いつか名無しさんが:2006/01/03(火) 11:20:39 ID:???
お前のはどこ情報だよ 藁
723いつか名無しさんが:2006/01/03(火) 11:42:18 ID:IuWgjBOi
明らかに小沼のほうが顔でかいし手足ミジカイ!!
724いつか名無しさんが:2006/01/03(火) 12:17:39 ID:lebiwDxP
>小沼と矢野共演しないのかなー
去年夏頃、PIT INNでふたりともゲストで競演してたよ。
渡辺香津美がホストだったので、小沼の方が目立ってたけど。





725いつか名無しさんが:2006/01/03(火) 15:19:14 ID:IuWgjBOi
↑どゆいみ?
726いつか名無しさんが:2006/01/03(火) 19:01:09 ID:???
小沼と矢野って結構共演してるよね。
銀座スウィング・シティーとか名古屋スター・アイズとか…
漏れは去年の渡辺香津美7days@PIT INNしか見てないけど。
やっぱ共演がきっかけで付き合うようになったんかな〜、
あの時は渡辺と小沼のギターデュオがメインで矢野の出番はあまりなかったね。

727いつか名無しさんが:2006/01/03(火) 19:14:49 ID:???
矢野のことは矢野スレに書けよ。
まぁ最近の小沼に話題性からないってことか。
728いつか名無しさんが:2006/01/03(火) 23:33:55 ID:???
しょせん2chではまともなネタは盛り上がらんからなあ。
新譜の録音は半分くらい終わったらしいよ。発売は春かな。
今回はアコースティック中心。
729いつか名無しさんが:2006/01/04(水) 00:41:26 ID:???
なぜ知っとるんダ?関係者か 笑
730いつか名無しさんが:2006/01/04(水) 00:50:51 ID:???
まあ、書き込みの半分は関係者なわけだが
731いつか名無しさんが:2006/01/04(水) 00:54:58 ID:By1B/4T0
関係者が2ちゃんにセコセコ書き込むほどンニーは暇ではないであろう
732いつか名無しさんが:2006/01/04(水) 00:56:00 ID:???
矢野沙織可愛い矢野沙織可愛い矢野沙織可愛い矢野沙織可愛い矢野沙織可愛い矢野沙織可愛い矢野沙織可愛い
733いつか名無しさんが:2006/01/04(水) 01:10:08 ID:???
>>731
GKも知らんのか
734いつか名無しさんが:2006/01/04(水) 01:47:02 ID:By1B/4T0
GKって?
735いつか名無しさんが:2006/01/04(水) 02:48:20 ID:???
ロリコン?
736いつか名無しさんが:2006/01/04(水) 04:15:28 ID:???
長身だしハイセンスだし、逆にロリだったら矢野沙織は選択肢にすら入らないだろー
737いつか名無しさんが:2006/01/04(水) 15:43:18 ID:By1B/4T0
たツかにたツかに 藁

ロリだったら矢野沙織は絶対に選ばん罠。
738いつか名無しさんが:2006/01/04(水) 18:33:09 ID:???
>>729
まあ予想された反応だが・・・
レコーディングの話はライブのMCで普通に喋ってるぞ。
さらに終演後につかまえて聞けば気さくに話してくれるし。
引きこもってないでたまにはライブ行けよ。
739いつか名無しさんが:2006/01/04(水) 20:37:23 ID:???
矢野タソのおっぱい吸ってる男はユルセン!!殺してしまいかねないからライブには行かン!!
740いつか名無しさんが:2006/01/04(水) 20:49:09 ID:???
>>736
プッ!
ハイセンスだって、
昭和の時代かよw
741いつか名無しさんが:2006/01/04(水) 22:32:53 ID:???
ハイソサエテー
742いつか名無しさんが:2006/01/06(金) 11:23:52 ID:P7y5FTVm
矢野がトップランナー出てたけど、本物のほうが約100倍可愛いかった
743いつか名無しさんが:2006/01/06(金) 19:37:03 ID:???
矢野はもういいから小沼ガンバッテ!
744いつか名無しさんが:2006/01/06(金) 23:39:43 ID:P7y5FTVm
明らかに小沼より矢野のほうが華があるから仕方ない。
もし小沼の相手が小林香織だったりしたらここまで話題にはならんかっただろうし。
745いつか名無しさんが:2006/01/07(土) 11:06:22 ID:???
ここは小沼スレなの
矢野の話は矢野スレですれば?
小沼と矢野がカプールかなんか知らんが
小沼は矢野の引き立て役ではナイヽ(`д´)ノ
746いつか名無しさんが:2006/01/07(土) 14:14:00 ID:NBcVinU2
なんかお互い引き立て合ってる感じしない?(^^)
747いつか名無しさんが:2006/01/07(土) 18:27:13 ID:???
>>746そうだね。やりまんとやりちんだもんね!
748いつか名無しさんが:2006/01/07(土) 20:47:44 ID:???
小沼には歌という奥の手がある。
この間もギター弾きながら
シュビドゥビシュビドゥビシュビドゥバ〜とか歌ってたしw
749いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 00:38:27 ID:???
小沼さんに抱いてほしくて半年くらい迫ってたんですけど…最初はなんとなく断られてたけど一回だけ未遂までは持ち込めたんです。だから1ヶ月前にまた言ったら「本当に愛してる彼女ができたから…」
750いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 00:41:55 ID:???
…こんなことのためにライブに来るならもう来ないでね」って言われちゃって…
それで矢野沙織ちゃんのライブに行ってみたんです。そしたら可愛くて素敵でなによりすごいオーラで、なのにちっとも気取らない本当に可愛い人で…
751いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 00:46:14 ID:???
思わずサイン貰ってるときに泣いちゃったらすごく親身になって心配してくれたから思わず失恋したことを話したら、忙しいのに終演後に時間とってくれて話を聞いてくれました。小沼さんが愛する理由がよく解りました。
私は今矢野沙織ちゃんと小沼ようすけさんのファンになりました。
752いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 00:49:11 ID:???
もしかしたら二人とも私のこと記憶にあるかも知れませんが、不愉快だったらごめんなさい。
小沼ようすけさんと矢野沙織ちゃんのことをもし悪く言う人がいるならとてもつまらない人だと思います。
753いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 01:04:14 ID:???
残念だけど、本当に愛してる彼女っていうのは矢野沙織じゃないよ。全く別の子だよ。すごくかわいらしい子でよくライブにいるよ。小沼が惚れきってる感じ。
754いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 01:51:25 ID:I0DJ6/Fr
なんできみがそんな事を知っているのか 藁
755いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 01:58:10 ID:???
らいたーさんはどうなったのですか
756いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 02:19:36 ID:???
どこのライブハウスかは伏せとくけど、必ずライブの日きてるよ。店員もわかってるみたい。見てりゃ誰だってわかるよ。本人達は控え目だけどね。
757いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 02:32:37 ID:???
小沼、矢野はじつは婚姻届出してるよ
信じないだろうけど
758いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 02:33:30 ID:I0DJ6/Fr
755
ライターさん?
759いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 03:08:08 ID:???
むしろ矢野こそ彼氏は小沼じゃないんじゃないか?むっちゃくちゃカッコいい外人が団体でライブに来ててその中の一人とポルシェで帰ってたよ。それも2、3回みた
760いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 03:13:25 ID:???
実は私は小沼ようすけ本人様から聞いたんです…
小沼さんは矢野さんが悲しむことをとても嫌がります。
だから万が一矢野さんがここを見て悲しむようなことは書かないで下さい。逆も同じです。
761いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 04:02:11 ID:???
矢野さんてヴィヴィアン好きなんですねー。だとしたらあれは見間違いではなかった!!
ヒルズでやってるヴィヴィアン展に小沼さんと来てるの見ました☆矢野さんは人ごみにいても目を惹くオーラ出してましたよぉ!
762いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 04:09:10 ID:I0DJ6/Fr
えー。もしやVIP入り口から出入りしてなかった?
友達がヴィヴィアン展にてVIP口から二人が出てくるの見たらしいんだわ
763いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 05:03:21 ID:???

>>760
つーか小沼は、このスレに全く音楽の話が出てないことを悲しむだろうな。
「…こんなレスのために小沼スレに来るならもう来ないでね」くらい言いそうだw

764いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 05:16:33 ID:???
やっぱりミュージシャン同士の付き合いなので、自分のことで矢野さんの音楽に支障が出ることをすごく気にしてました。
だからそんなことは言わないと思います。
765いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 05:48:24 ID:???
>>764バカ?
766いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 08:34:25 ID:???
>>763
ここに来て矢野の話題ばかり振ってるのは一種のアラシ
相手にするだけバカみるだけ
767いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 11:23:25 ID:m4wWHiqQ
そうそう!
ていうか、ちゃんと音楽聞いてない小沼好きが
ここで矢野の話持ち出して小沼の女関係聞き出そうとしてるだけじゃねえの?
768いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 13:03:30 ID:mRuWoJNo
まったくだ。
小沼は実際顔も良いしギターも上手い。
新曲いいな。昨日始めてライブで聴いたけど。
次回のアルバムに期待だな。
769いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 15:10:24 ID:+BD5Brxm
地方にいるとなかなかライブ行けないから、
その辺の情報求む!
770いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 15:32:35 ID:I0DJ6/Fr
まぁ現にお似合いだからな。
ファン公認で結婚発表まで見守ろうじゃないか
771いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 16:47:17 ID:jLkNV0e6
>>704
松永くんは矢野ちゃんをお気に入りです
772いつか名無しさんが:2006/01/08(日) 17:31:31 ID:FD+oqJUp
>>757>>770
ホントに小沼と矢野が婚姻届出したのか?
漏れは本人の口か事務所サイドの発表じゃなきゃ信じないぞヽ(`д´)ノ
773いつか名無しさんが:2006/01/09(月) 00:43:23 ID:qygw4076
771
当たり前だポ
沙織を綺麗だと思わないヤシなぞいないのだポ
774いつか名無しさんが:2006/01/09(月) 03:49:33 ID:???
近いうち普通に結婚するんじゃない?
なんかそんな感じだよ
775いつか名無しさんが:2006/01/09(月) 04:50:27 ID:???
続きは↓こちらでどうぞ。

小沼ようすけの音楽以外について語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1136749788/
776いつか名無しさんが:2006/01/09(月) 11:41:49 ID:???
邪魔者たちは失せた?
新譜楽しみ、早く聞きたい。
777いつか名無しさんが:2006/01/19(木) 11:55:51 ID:???
新譜は今のところ4/18に発売予定
現在そのミックス作業中ダポ
778いつか名無しさんが:2006/01/21(土) 10:24:52 ID:???
てことはソロの録音も終わったのか。
779いつか名無しさんが:2006/01/24(火) 21:25:55 ID:???
なんか変な展開になっちゃったが・・・

コンテストの件、今月号のギターマガジンで話してるね。
やっぱり本人もわかってたみたい。
780いつか名無しさんが:2006/01/25(水) 20:59:45 ID:???
>(゚Д゚)
781いつか名無しさんが:2006/01/28(土) 11:11:28 ID:???
明日LIVE行ってきます
782いつか名無しさんが:2006/02/05(日) 01:21:22 ID:KZYTj6rT
>>638
白畑能男さんが亡くなっていたこと、初めて知りました。
昔はよくライブにも行ってました。
彼のご実家が営むラーメン屋さん(大阪市西成区玉出)は、まだありますか?
783いつか名無しさんが:2006/02/05(日) 23:37:09 ID:???
1枚目のアルバムを超えられない・・・・・
784いつか名無しさんが:2006/02/06(月) 18:48:03 ID:???
1枚目がいいって言う人多いみたいだね。
金子雄太のオルガンプレイの存在感も大きいし。
個人的には10曲目の「Freedom Jazz Dance」が好き。
785いつか名無しさんが:2006/02/07(火) 10:16:20 ID:???
そうですね、私も1枚目2枚目好きです。
金子氏のオルガンと小沼氏のギターの相性、
かっこいいですよね。
786いつか名無しさんが:2006/02/16(木) 03:54:12 ID:6dqGiYp8
矢野沙織との噂が消えた途端小沼スレは過疎寸前。
久々に覗いた矢野スレは2ちゃんにしては有り得ないくらいちゃんと音楽的な評価が高い。

小沼の方がはるかにオヤヂでキャリアもあるのになんかな…。
矢野沙織は、小沼ようすけにはあまりにも勿体無い。
787いつか名無しさんが:2006/02/16(木) 17:55:15 ID:433PYpEZ
>>786
それは2ちゃんに依存する人間の比率にもよると思いますよ
788いつか名無しさんが:2006/02/17(金) 03:22:37 ID:???
>>786-787
小沼ようすけの音楽以外について語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1136749788/
789いつか名無しさんが:2006/02/17(金) 20:12:01 ID:???
>>786
なんで矢野を引き合いに出すのか意味がわからん。
付き合ってようがいまいが音楽的には別人格。
790いつか名無しさんが:2006/02/17(金) 20:56:07 ID:???
多分↓のスレを立てた人だと思うよ。今後は一切スルーで。

矢野沙織と小沼ようすけアツアツについて語ろう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1136755134/
(ちなみにこのスレは途中からスレを立てた人の嘘&自演を検証するスレになってます)
791いつか名無しさんが:2006/03/01(水) 19:53:41 ID:RKwSpqaV
792いつか名無しさんが:2006/03/07(火) 17:40:15 ID:???
小沼の4月発売の顔デカCDって、ジャケ買いする女ファン目当てなのか?
793いつか名無しさんが:2006/03/16(木) 08:08:49 ID:qymZWQUt
新譜のジャケだかフライヤーだか…激キモス!!

女目から見てもあれにはどん引きだわ〜

キモ〜
794いつか名無しさんが:2006/03/21(火) 17:17:36 ID:???
BBSで小沼のこと「ようすけくん♪」とか呼ぶ女は
きっと彼よりかなり年上なんだろう。
てかあたしも小沼より年上だがさすがにクン付けはヒクw
795いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 09:45:59 ID:???
そんなオバサンのカキコミにみんながヒいた
796いつか名無しさんが:2006/03/23(木) 10:08:36 ID:???
全米がヒいた
797いつか名無しさんが:2006/03/24(金) 02:36:15 ID:???
サンプル盤聴いたけど内容はいいと思う。
確かにあのジャケはちょっともったいないな。
798いつか名無しさんが:2006/03/25(土) 06:33:24 ID:JrW/x6Qu
内容カナーリ微妙じゃない?

何曲かいいのはあるけど、だいたいの曲が理解不能。と言うのが、うちの従業員たちと何名かのミュージシャンの専らの評価。

ジャケは…思わず矢野沙織が来たときすらこっちが恥ずかしくなったわな (笑
799いつか名無しさんが:2006/03/25(土) 10:41:23 ID:???
ageんでもよかろうに。
スタンダードや小曽根とのデュオは普通に良くないか?
800いつか名無しさんが:2006/03/25(土) 17:23:48 ID:K0v7BQjy
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強tool最強
801いつか名無しさんが:2006/03/25(土) 17:47:06 ID:JrW/x6Qu
そうそう。
変なことやっちゃうんだよね、この子。

大曽根と徹底的にやるなり、スタンダード徹底的にやるなりした方がエェ。

まあなにしろTKYのワイ!だから仕方ないかな。
802いつか名無しさんが:2006/03/25(土) 22:21:08 ID:???
確かにスタンダードもっと聴いてみたいかも・・・
今回のアルバムに何曲か入ってるみたいだから
期待しておきます(`・ω・´)
803いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 03:47:09 ID:???
つまりこうゆう事情だろう

スタンダード、小曽根と徹底的にやる=売れない
ファンク、ソウルなサウンド、TKYみたいなバンド=売れる


804いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 04:24:33 ID:sUGDtz8s
小沼リーダーのライブはクソつまんね。

歌がいたり管がいたりのサイドでやった方がいいよ。


中途半端。音も音楽も。
805いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 12:06:48 ID:???
>>802
TKYって売れたの?
元々TとKとYのファンだったやつが買っただけじゃないのかな。
新規開拓じゃなくて、取れるところから搾り取るっていう感じ。
806いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 18:11:24 ID:yJGV8tYb
>>804
いい意味でも悪い意味でも優等生で器用貧乏なのでは?

ルックスが邪魔するのか…なんでも弾けるし腕は立つのにね

807いつか名無しさんが:2006/03/26(日) 23:27:34 ID:sUGDtz8s
ほんと別に批判してるわけじゃないんだけど、全然格好よくなくない?
ていうかオーラがなくて雰囲気もないからかな。
808いつか名無しさんが:2006/03/27(月) 01:31:22 ID:y7Pbc90t
JrW/x6Qu=sUGDtz8sなのか?
とりあえずsageは覚えて欲しい。ageるほどの意見じゃないでしょ。
809808:2006/03/27(月) 01:33:24 ID:???
といいつつ自分でageてしまったorz
810いつか名無しさんが:2006/03/28(火) 21:37:19 ID:???
なんかめっきりライブの数も減っちゃったね。
アルバム発売間近だというのに、お呼びがかからないのかな…
811いつか名無しさんが:2006/03/29(水) 05:24:16 ID:OGsd2+Vj
大丈夫。
ご自慢の可愛い顔垂れてるだけで、年下の嫁さんが食わせてくれるんだから
812いつか名無しさんが:2006/03/29(水) 05:59:45 ID:???
>>811
小沼ようすけの音楽以外について語るスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1136749788/

813いつか名無しさんが:2006/03/31(金) 13:45:41 ID:Jt0bbkJJ
ちょっとでも美人サックス奏者ネタが出ると、更年期ババはピリピリするんだね w
814いつか名無しさんが:2006/04/02(日) 12:11:11 ID:???
美人ねぇ…
815いつか名無しさんが:2006/04/05(水) 00:15:59 ID:jlDS8IR3
この間二人でいるとこ見たけど、別に周りのミュージシャンも公認って感じだったし、矢野ちゃん普通に綺麗だったよ。

なんかほんわかでイイ感じだったわ
816いつか名無しさんが:2006/04/05(水) 03:44:31 ID:???
矢野は小沼の事、
こいつバップ弾けてねえなーって思ってるだろーね。
817いつか名無しさんが:2006/04/05(水) 18:57:03 ID:jlDS8IR3
うーんまぁ思ってるだろうなぁ

それにしても、彼女が本気パーカー派バッパーだったらどんな気分なんだろ ww
818いつか名無しさんが:2006/04/06(木) 12:10:38 ID:???
>>815->>817
自演乙w
819いつか名無しさんが:2006/04/06(木) 12:21:57 ID:???
指弾きにこだわるから
小沼はなんかつまんない。
元々ロック少年だったんだから
是方博邦か鬼怒無月みたいに
ガンガンに弾きまくればいいのに。
820いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 00:19:29 ID:???
だがそれがいい
821いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 02:08:11 ID:D2s4aT2n
なぜだかウダツが上がらないよね…
822いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 04:02:09 ID:???
この人はドラムいないと下手糞で聴けたもんじゃない

タイム感が無さ過ぎ
823いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 14:11:43 ID:???
>>822
何を聴いたんだ?
ソロとか、むしろリズムはしっかりしてると感じることが多いが。
824いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 21:31:47 ID:???
なんか音がモゴモゴしてるんですけど〜
825いつか名無しさんが:2006/04/07(金) 22:36:54 ID:D2s4aT2n
なんと言おうが、やっぱりウダツは上がらないようすけちゃんなのでした。
826いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 00:36:47 ID:???
>>823
いやいや、リズムは悪いですよ。かなり。
それは自分でも昔から言っていた。
で、未だに良く無い。
827いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 02:03:50 ID:???
>>826
昔は知らんよそりゃ。
だから、最近何聴いた?
828いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 04:19:01 ID:???
いやだから、昔から今にかけて一度もリズム良かった試し無いし、
未だに悪いって。
つい最近もアルフィーで聞いた。
829いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 09:59:59 ID:???
リズムが悪いとしたら、やはり指弾きしてるのが原因か。
メロディーを弾くには向いてるけれど強い音は出せないだろうし。
男性的というよりどっちかいうと女性的だもんね、小沼のギターは…
830いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 12:10:59 ID:rme0vq1g
リズム感とかなにより、ぐぐっと来るなにかが無いんだよね。

これは致命傷だよなぁ…
831いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 16:30:12 ID:???
>>829
何聴いた、と尋ねているのに場所だけ答えるのか・・・
アルフィーで打楽器無しって最近あったっけ。
まあ水掛け論だと思うがおれが聴いたソロやデュオのいくつか(全部とは言わん)は良かったよ。
むしろ間を生かしたプレイにリズム感の良さを感じた。
832831:2006/04/08(土) 16:32:46 ID:???
↑あ、間違えた。>>828 です。
833いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 16:49:39 ID:???
>>831
お前の耳が悪いだけの話で、
わざわざ人と言い合いするまでもないだろ。
834いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 17:17:50 ID:???
あらら。。。キレるの早杉。
835いつか名無しさんが:2006/04/08(土) 20:59:05 ID:???
ホムペも放置プレイだしやる気あんのかしら〜
いや、頑張って欲しいんですけどね、マジで(´・ω・`)
836いつか名無しさんが:2006/04/09(日) 11:34:10 ID:1MSkol/l
アクアピット再結成してくれ〜
837いつか名無しさんが:2006/04/09(日) 11:36:42 ID:jQlKFwx6
悲しい恋の物語おもしろいYO
838いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 02:26:41 ID:vXiD8pNz
デビューした時がピークだった人の一員だよ

こないだライブ行ったら客入りが下手したら一桁だったもん。

もう若手でもないのに貫禄も経歴もないもんな。
839いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 10:14:31 ID:???
TKYが解散したとたん盛り下がったような希ガス
やっぱJINOやKALTAみたいな強力なリズム隊の援護がないと…
840いつか名無しさんが:2006/04/11(火) 16:38:48 ID:3pOuVuKS
この人とSaxのデュオでやってるの聴いたことあるけど
Saxの人がやり難そうにしてたなぁ・・・
単純な4拍がしっかりとれてないから、どこで終わるのか入るのか解らないんだよね
聴いてるこっちも全然ノれない
リードをサポートするのに基本的な拍感がないのは問題外

はっきり言って下手糞だとオモタ
841いつか名無しさんが:2006/04/12(水) 00:40:21 ID:???
>>839
日○賢○が強力なリズム隊?どんな耳してんだか・・・
842いつか名無しさんが:2006/04/12(水) 02:48:52 ID:MRWYK73d
下手ではないし、教科書通りのリズムなら変拍子もこなす。

でも、どうしてもツマラナイ…
顔だけ可愛らしいのは否めないけど、華やかさや人を惹き付ける魅力はまるでない。

うちの店でも地方で客も入らなくなってきてるし、堕ちきらないうちにスタジオとか大学講師やった方がいい気がする。
843いつか名無しさんが:2006/04/12(水) 18:27:30 ID:???
>>842
しっとり系はよほどテクニックないと飽きられるからね。
普通に上手いギターなんてごまんといるし。
844いつか名無しさんが:2006/04/12(水) 19:11:12 ID:ZNP2p6ZP
たった今fmNACK5に出てたよ。

活動休止なのにTKYのこと突っ込まれたり(正直困ってたw)
指弾きするようになったんはリチャード・ボナの影響
20年後の事を考えてもやはり指弾きを続けてく
てなことを愛想振りまきながら喋ってた。
スタジオライブで演ったのは
「ムーン・リバー〜オーバー・ザ・レインボー」
「グルーヴ・ミー」(キング・フロイド)

なんかマイペースにやっていきそうだね、この人。
845いつか名無しさんが:2006/04/12(水) 22:59:11 ID:MRWYK73d
もうすでに終わってない?
846いつか名無しさんが:2006/04/13(木) 00:38:47 ID:???
後一週間!
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +  
847いつか名無しさんが:2006/04/14(金) 19:50:49 ID:???
リズム悪いのもそうなんだけど、
フレーズにコード感が皆無と言うか、
例えばボナとやってるアルバムの最初の循環の曲。
あれいまいちコードにがしっとはまらないまま、フワフワした感じで最後まで行く。
すげー気持ち悪い。
だからFeel Likeみたいなペンタ一発で絵になる曲のが全然ましだね。
その辺がばれないから。
848いつか名無しさんが:2006/04/14(金) 21:42:52 ID:???
小沼ちゃんの音楽やっぱり好きです!
人柄も、とってもいい♪
新アルバムたのしみ!
早くLIVEいきたいっす
849いつか名無しさんが:2006/04/15(土) 10:12:09 ID:???
848のようなファンがいる限り
日本ではやっていけるだろうけど
外国では通用しないだろうね。
850いつか名無しさんが:2006/04/16(日) 00:29:40 ID:???
人の音聞かない奴だから、
良く自分だけ突っ走って浮いてる。
勿論リズムは走りまくってる。
851いつか名無しさんが:2006/04/16(日) 02:06:48 ID:???
アンチが849のようなバカ丸出しのやつばっかりなら安泰だがな。
852いつか名無しさんが:2006/04/16(日) 09:30:55 ID:???
小沼がジョン・ピザレリみたいな顔してたらこんなに人気出てないと思われ
小沼もそれをよく知ってるし「3・2&1」のジャケはファンサービス
ルックス目当てでライブ行ったら演奏も良かったわ〜♪
ってのが大半の小沼ファンの本音だろ
853いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 02:58:35 ID:8K6MguHJ
原宿クエストか。
要するに散々やってたライブを集中させてやってくわけだ。
オレ的には今後の活動に期待スな。

854いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 03:25:42 ID:D2anTR7b
どうせ狂ったやつの自演ネタだと思っていたが、この前本当に矢野ちゃんと小沼くんが腕組んで歩いてるの見た。

やっぱり矢野ちゃんのほうが長身で、はるかに小顔ちゃんだった w
が、やっぱりさすがに雰囲気あるカップルだったなぁ。

って自分が言ってみたところでそら信憑性ないよな w
855いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 12:44:32 ID:???
小沼にはもっと挑戦的なことやって欲しかったのに

結局耳当たりのいいBGMギタリストに収まってしまうのでしょうか
856いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 18:41:58 ID:???
ギター界のケニーG
857いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 18:56:16 ID:???
>>855
いや、それ程の事出来る奴じゃ元々無いじゃん?
彼売れただけで大したもんだよ。
858いつか名無しさんが:2006/04/18(火) 20:31:56 ID:p75i7/s1
>>856
そんなに上手くない
859いつか名無しさんが:2006/04/19(水) 13:33:32 ID:???
で、新譜の感想はどーよ?
860いつか名無しさんが:2006/04/19(水) 18:44:46 ID:???
BBSなくなるのはひ○みのせいだよね?
861いつか名無しさんが:2006/04/19(水) 20:40:01 ID:gD0XShzF
気持悪い。

ひ○み
ってなんだ。
隠す意味がわからん。
862いつか名無しさんが:2006/04/19(水) 21:18:08 ID:???
小沼公式ホムペがリニューアルしたね
あのトップぺージ見てひ○みみたいな
天然ボケファンがまたまた色めき立ちそうな悪寒w
863いつか名無しさんが:2006/04/19(水) 23:38:46 ID:gD0XShzF
ジャケきもい…

本人もっと気持悪かった…
体型も気持悪いけど、喋りやノリがものすごく気持悪い…。

どう思います?
864いつか名無しさんが:2006/04/20(木) 05:58:37 ID:???
そう思うなら、
見なきゃ良いじゃん、聞かなきゃ良いじゃん。
こんなとこ来なきゃ良いじゃん、って思う。
865:2006/04/20(木) 14:29:18 ID:0YwKyq4P
こないだbody&soul で。
つまんなくてファーストで退散。
そう、惹かれるものがない。
ないね。
866いつか名無しさんが:2006/04/20(木) 20:56:18 ID:???
既存の曲を弾く技術は高い。

つまり演奏家としての技術はあっても
作曲やアレンジャーとしての才能には正直恵まれてない。

自分の音楽をクリエイトする才能に欠けるとオモ

867いつか名無しさんが:2006/04/20(木) 21:12:19 ID:???
曲も書いて貰って、上手い人にバックやってもらって、
良い感じのメロディーを指弾きでニュアンスたっぷりに弾いて
イェーつって、それで良いんじゃねーのん?この人は。

ロックやってるガキとか、
ルックスにときめいてる婦女子はもうそれで充分だろう。
868いつか名無しさんが:2006/04/21(金) 10:47:22 ID:KAGnLe9m
本人も「演奏でいかに”歌える”か、をがんばって見せていく」
てなことを言ってるし、それはそれでいいんじゃね?
求道的なことをやるつもりなんてさらさらないんだから。
869いつか名無しさんが:2006/04/21(金) 12:24:37 ID:3aeJrS+O
アーティストとしての絶対性というか、魅力がない…

CDは買わなくてよし。

激しくつまらぬ。
870いつか名無しさんが:2006/04/22(土) 11:22:23 ID:lw0VwsMh
今月号のSJ誌にグラビアで載ってたケド
なんかいろんな意味で覇気が感じられないんだよね
ホムペのブログだっていつアップされるんだか…
871いつか名無しさんが:2006/04/22(土) 18:38:44 ID:???
相棒のドラマー・大槻KALTA氏は超売れっ子で
いろんな人のライブに出まくってるのに…
彼のサポートがなくなったのも
最近元気がない原因?
872いつか名無しさんが:2006/04/22(土) 22:17:11 ID:???
彼は20代はずっとスランプで苦しんだって自分でも言ってるけど、
結局30代でも同じ事。責任が増えた分苦しみも大きい。
才能無い奴が無理して音楽やっても幸せにはならないって事だろう。
873いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 12:30:56 ID:???
>>871
カルタとなんかあったの?
874いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 17:20:12 ID:???
インストはよほど才能ないと大変だろうなあ。
875いつか名無しさんが:2006/04/23(日) 20:29:40 ID:???
>>873
なんかあったかどうかは知らないけど
TKY活動休止から急速に疎遠になった感じ。
KALTA氏は歌心のあるドラマーさんだから
小沼も頼りにしてたんじゃないかな…
876いつか名無しさんが:2006/04/24(月) 01:52:28 ID:???
>KALTA氏は歌心のあるドラマーさんだから

びっくり。それは一度も思ったことないや。
877いつか名無しさんが:2006/04/24(月) 22:06:04 ID:???
>>876
KALTA氏自身も作編曲を手がけるそうだし、
PONTA大先生みたいに骨太なビートを刻む自己主張の強いタイプってよりは、
共演者のメロディーを引き出す女房役に徹するタイプって感じがしたもんで、
ま、感じ方は人それぞれだわな、技量的には平凡かもしれんし…
878いつか名無しさんが:2006/04/26(水) 13:07:11 ID:Af7omOJd
たしかに既存の曲弾くのはうまい みんななんだかんだいいながら気になるんでしょ
879いつか名無しさんが:2006/04/26(水) 17:34:13 ID:???
自分は買ってないので詳しいことは言えないが、
新作「3,2&1」がスタンダード回帰という
内容的には文句の付けようがないが
ギタリストとしての個性とか
男気とかを期待する向きには
やや軟弱で期待外れな内容だったため
肩透かし食らわされたファン未満が
突っ込みを入れたのではないかと。
加えてあのエジプトヒエログリフみたいなジャケも
一部のファンには不評か…?
880いつか名無しさんが:2006/04/27(木) 23:26:35 ID:418s9Bsh
まあでも売れてるみたいよ。
HMVのチャートとかみりゃ一目瞭然。

つーか小沼よりカルタの話が笑える。
あれで売れっ子ドラマー?
グルーブ感の無いドラマーNO.1の間違いだろ?
安いギャラで使い勝手がいいからいろんなやつに良い様に
使われてるだけだろうよw

881いつか名無しさんが:2006/04/28(金) 03:21:32 ID:P8r7aR5k
アルバムかんなりつまんないです!

なんか損した気分。。

みなさんどうですか?
882いつか名無しさんが:2006/04/28(金) 10:38:01 ID:???
>>880
だよなあ。

>>881
TKYとか好きな人?
883いつか名無しさんが:2006/04/28(金) 13:11:28 ID:P8r7aR5k
いや、そうじゃないんですが…。

あまりにもBGM的という気がして。
884いつか名無しさんが:2006/04/29(土) 09:57:39 ID:???
>>880
いろんなライブに出まくってるとは言ったが
上手いとかグルーヴがあるとか一言も言ってませんが。


>>883
確かにスペインやオレオはともかく、
ジャズギタリストがCDでムーン・リバーとかオーバーザレインボーとか
やる意味がわからん。
885いつか名無しさんが:2006/04/29(土) 11:51:31 ID:???
>上手いとかグルーヴがあるとか一言も言ってませんが。

なんだ、みんなおんなじようなこと思ってたのか。
下手ではないんじゃないの?
変拍子も苦にしないようだし、器用に何でもこなすドラマーという印象。
ともかくもう飽きたので他のドラマーで聴きたい。
886いつか名無しさんが:2006/04/29(土) 17:37:46 ID:???
日本てまともなドラマー少ないからね、
ちょっと叩けるとあっと言う間にスケジュール埋まる。
887いつか名無しさんが:2006/04/29(土) 18:21:59 ID:???
テクがどうこうより、人柄とバイタリティーのドラマーじゃね?
ゴールデンウィークも太田剣カルテットを中心に出ずっぱりだもんね。
888いつか名無しさんが:2006/04/30(日) 10:12:30 ID:???
私見だけど、
ジャズファンじゃない一般の人のジャズのイメージって
ホテルやレストランやバーのBGM的なのが多そうだよね。
日本ジャズ界の若手のホープ(であるハズ)の小沼が
その流れに沿ったようなCDを出すのは少々残念かなと。
デビューしてまた5〜6年だし、偉大なるオスカー・ピーターソンや
モンティ・アレキサンダーみたいな路線を目指すにはまだちょっと早い…
889いつか名無しさんが:2006/04/30(日) 16:59:33 ID:???
1st、2ndとツボだったんで以降は惰性で買い続けてますが
今回のはさすがに眠い。
TKYのようなガス抜きがあるせいか、高尚路線に走りたいのは判るが、う〜ん眠い。

俺は、ディアンジェロやレッチリのカバーをしちゃうセンスが好きだった。
日本のロニージョーダン!と思ってたのに
890いつか名無しさんが:2006/04/30(日) 20:37:13 ID:???
年齢も近いしルックスに恵まれてるところも
日本のジェシ・ヴァン・ルーラー!とオモタノニ
テクニックもギタリストとしての器も
彼には遠く及ばないようで…
891いつか名無しさんが:2006/05/01(月) 23:03:04 ID:???
アルバムかいました。
多分本人の意図とは違うのかもしれないけど、アルバム買う人達の多くは
「アイラヴユー」的なのをもっと聴きたいんじゃないかと思った。
892いつか名無しさんが:2006/05/02(火) 00:13:25 ID:???
>891
俺はその通りです。あとは8曲目とかさ。
テクや表現力ってより、ROCKルーツなグルーブでJAZZ演ってる感じが好きだったす。
893いつか名無しさんが:2006/05/06(土) 11:34:23 ID:???
きのう横浜のオープンスタジオでの生演奏見たけど
写真と同じあの服装あの髪型あのギターで
一音一音とっても大事に弾いてるって感じ。
ピアノのユキ・アリマサさんとの息もピッタリでしたよ。
894いつか名無しさんが:2006/05/06(土) 18:46:58 ID:???
お子様向けにディズニーソングやミュージカルナンバー
若い人向けにファンクやジャズロックやフュージョン
中高年向けにバラードや古いスタンダードナンバー

何でもこなせる小沼サンは素晴らしいと思いま〜す!
895いつか名無しさんが:2006/05/07(日) 10:23:56 ID:???
本物の音楽を聴きたい人は?
896いつか名無しさんが:2006/05/07(日) 18:09:35 ID:???
何でもこなせるのはいいとしても、この人一体何がやりたいの?
いろんな層の客やあらゆるパートの共演者にいい顔して
いろんな演奏こなしていくうちに、器用貧乏になっちゃったんじゃないか
と気の毒にオモってしまうんですがねぇ…
897いつか名無しさんが:2006/05/09(火) 19:14:38 ID:???
雑誌なんかでも同じ服を着ているのを何度も見る。
気に入っているのか知らないけど
いい加減服買えよと思う。
898いつか名無しさんが:2006/05/09(火) 21:47:44 ID:klEXzCCr
てかね、
この人顔はいいけど雰囲気のかけらもなくて、なんとなくダサいんだよね。
899いつか名無しさんが:2006/05/09(火) 23:06:52 ID:???
>>898
顔いいか〜?w
900いつか名無しさんが:2006/05/09(火) 23:33:22 ID:???
>>898
わかる!「なんとなくダサい」わかる!
901いつか名無しさんが:2006/05/10(水) 00:17:20 ID:vYHfX1yV
900

同意してもらえてありがとうございます w



ボナとやったCDとか、金子雄太や矢野沙織との本物との共演のときはライブ行ったりするけど、演奏も無難極まりなし。

そんな彼のソロギターなんざ聴きに行くのってどんな方々なんだか…。
902いつか名無しさんが:2006/05/10(水) 00:43:56 ID:???
最近つまんないね。
前はもっと、いいと思ったのに。
903いつか名無しさんが:2006/05/10(水) 01:16:17 ID:???
>>金子雄太や矢野沙織との本物との共演のときはライブ行ったりするけど、演奏も無難極まりなし。

そりゃ「金子雄太や矢野沙織との共演」だからだろう。

マジレスすると、ソロはいいときも悪いときもある。
ライブ音源持ってるけど、アルバムに入ってるのと全然違う演奏。
スタジオに入ると大人しくなっちゃうのかね。
904いつか名無しさんが:2006/05/10(水) 01:40:16 ID:vYHfX1yV
金子雄太とやる時なんかは小沼のトリオだったりするのに、完全に「居るだけ」状態な気がする。


んー。なんつぅか…

個性が無いから、ルックスも演奏もなんとなーくダサいのかな。


905いつか名無しさんが:2006/05/10(水) 02:35:00 ID:???
>>901
マジレスで

「聴きに行くのはどんな方なんでしょう」
といいながら前半では「ライブ行ったけど 」


つまりアンタみたいなやつじゃんwアホか!w




一枚目はよかったんだけど、枚数重ねるごとにつまんなくなってる気がするな
906いつか名無しさんが:2006/05/10(水) 02:52:12 ID:vYHfX1yV



「ソロギターを聴きに行くのってどんな方々なんでしょう」
ってこと。

コラボするのが本物とだと行ってみるのだが、
という意味です。


やっぱりソロギターライブの客は女ばかりなんだろうなぁ。
907いつか名無しさんが:2006/05/10(水) 09:00:47 ID:???
>>905ぢゃないないけど、“本物”とか言ってる>>901>>906は馬鹿にしか見えない。表現力乏しすぎでなんかおかしい人って感じ・・・。

それにアンカーの付け方くらい覚えたら?
908いつか名無しさんが:2006/05/10(水) 10:53:00 ID:vYHfX1yV


こういう怖い怖い2ちゃんねるに詳しい女の人が足しげくソロギターライブに通っては、「矢野沙織と小沼ようすけ」について…とかって言う駄スレ立てて自作自演しちゃうんでしょうね…w
909いつか名無しさんが:2006/05/10(水) 10:57:18 ID:???
(微笑)
910いつか名無しさんが:2006/05/10(水) 14:37:55 ID:???
庇うとかでもないが普通に>>907でなくとも2ch詳しくなくともアンカーくらい誰でも付けれるって話だろ?
>>908の低脳ぶりにみんな呆れてレスもつけないでいるだろ?
呆れながらも?返してくれた>>907に感謝でもしてろよウザ女

はたからしたらお前がよっぽどキモイ!マジ頭悪り〜の丸出しで恥ずかしいぞw
レス不←意味わかるか?わかったらレス不にしろよww
911いつか名無しさんが:2006/05/10(水) 15:01:22 ID:vYHfX1yV
小沼の粘着藻女ファンは
やっぱりガクブルもんですなぁ…












2ちゃんなんてやってる椰子は(自分も含め)言語道断全員キモス…
912いつか名無しさんが:2006/05/10(水) 15:03:04 ID:???
(´・ω・`)
913いつか名無しさんが:2006/05/10(水) 18:02:38 ID:tq1D+mGr
>>889 同位 今回のアルバムはこんなの聞くなら小沼じゃなくていいよって感じ
914いつか名無しさんが:2006/05/10(水) 23:58:43 ID:???
>>913
おれは逆だなあ。1stとか2ndみたいなのだったら小沼じゃなくてもいい。
「日本のロニージョーダン」なんて必要か?
915いつか名無しさんが:2006/05/11(木) 00:28:03 ID:???
彼しかやれない音楽なんて無い。
全部人真似。
人の焼き直しをやるのが上手い人なんだし。
916いつか名無しさんが:2006/05/12(金) 12:01:04 ID:xkfzS3tL
いいじゃん 焼き直し職人でジャズってそんなもんじゃないの
917いつか名無しさんが:2006/05/12(金) 19:17:48 ID:???
教則本が出るそうだが、やはり講師とかを目指してるんだろうか?
肝心の教則本、買うのはギター持った事もない女性ファンばっかだろーな
918いつか名無しさんが:2006/05/12(金) 20:57:28 ID:Eg8AScz0
どーせ「なんとなぁくダサい」ことが書いてあるんだろうなぁ…

もしくはほとんど写真とか w
919いつか名無しさんが:2006/05/12(金) 22:48:04 ID:???
押尾みたいになりたいとか…
920いつか名無しさんが:2006/05/13(土) 01:02:23 ID:???
お塩大先生w
921いつか名無しさんが:2006/05/13(土) 17:40:47 ID:h0wyc8OP
まあ一作くらいああいう作品があったっていいと思うけどなぁ。
毎回似たような作品になりがちなヤツらよりはマシだと思うが…
922Alice Nothing:2006/05/13(土) 18:45:33 ID:???
>>921

426: Alice Nothing

はい。

実験終了。


またね。


ていうか

みんなこれ読んでね☆

http://actagainsthomophobia.txt-nifty.com/blog/
923いつか名無しさんが:2006/05/14(日) 03:55:29 ID:???
ハルさんみたいになりたいとか…
924いつか名無しさんが:2006/05/15(月) 03:47:37 ID:le0TX8nu
とりあえずタワレコで試聴してみたのだがあれはホントにないよ。
フレーズにグルーブがないんだものな。
これもう日本人ってしょうがないのかな。
布川、吉田次郎、山口武?、あ、矢掘、寺屋ナオ、この辺ホントひどいなぁ。
たぶん本人たちも何をつっこまれてるんだかわかんないんだろう。

しかしあのスペインとトリステーザはないだろ。
なんだか悲しくなったよ。
ワザとかフレーズうんぬんよりまじでグルーブの研究した方がいいよ。
925いつか名無しさんが:2006/05/15(月) 04:20:56 ID:???
私は2曲だけ聴いたけど、グルーヴ・ミーって何あの曲(´・ω・`)
激しくつまらないし、何がしたいのかわからないよ。
一枚目はいいと思ってたけど、枚数重ねるごとに・・・

一枚目を超えられないんだね・・
あれは金子さんのオルガンがカッコよかったね。
926いつか名無しさんが:2006/05/15(月) 08:21:51 ID:???
個人的な趣味趣向にたいしての意見だからどうでもいいんだけど、でも言いたいんだけど。
もうファンクがどうのこうのとか他ジャンルとのセッションとか時代錯誤っちゅうかインタビュー読んでるこっち
がはずかしくなるよ。
かならずギブソンジャズギターコンテストの話でてくるし。それしか話題ねーのかよ。
ソニーが激押しなのはわかるが海外のメディアにのっけないでほしい。
あれは恥だ。
音楽に対して真撃にとりくんでるとかそんな姿勢なんか見せて将来期待する、みたいな十代、二十代じゃねんだしバシッとしたのだしてほしいよ。
もう三十代で普通ならある程度音楽性で勝負してもよさそうなものをなんだか音楽にたいしての姿勢(ファッション性?)で取り組んでるのが信じられんよ。
周りの人はその辺どう思っているのか?
スノボのメロみたいな匂いがプンプンする。
本人が相当努力しないとすぐつぶれちゃうな、こりゃ。
でも努力してもおせーんだろうな、すぐ若くてすごいのがでるかな?
国内からはでないかな・・・。海外すごいのいっぱいいるから・・・。
日本のメディアの人たちもあんなの押すのやめたらいいのに。
どうせ小さいマーケットならもっと粋のいい上手い人いるんだからどんどんそっち行ってもらった方がどんなに楽しいし、将来ためになるか。
いちいちJ−POPとかにあわせたような販売戦略練りやがって、ソニーって馬鹿しかいないの?
テレビの視聴人口も減っててブロードバンドでいろんな情報が仕入れられるのにこんなただ見た目いいとかそんなくだらないバラエティ番組みたいな発想だと低脳なやつしかだませないぞ。

・・・めんどくさいからもういいっす
927いつか名無しさんが:2006/05/15(月) 12:35:14 ID:???
>>926
言いたい事全部言ってくれたと溜飲の下がる思いをした人もいれば
何もそこ迄言わなくても彼は今充電期間なんだよと言う人もいそうな意見。
でも確かに外国に目を向ければ彼より若くて技術的にも上行くギタリストは
たくさんいるだろうし、日本でも彼より年食っててももっとアグレッシブで
チャレンジ精神旺盛なジャズメンはたくさんいるだろうね。
ま、今迄ジャズ聴かなかった女性ファンをライブハウスに呼び寄せたってだけで
彼の存在価値はあったんじゃね?
なんだかんだ言っても6月のコンサートは女性ファンでいっぱいなんだろうな…

928いつか名無しさんが:2006/05/15(月) 13:31:30 ID:oZnT1ZCB
「この人ジャズじゃない」
とかそういう問題じゃないんだよね、もう。

本人新譜を本気で推してるのかなぁ…。
地味なのに耳障りで
BGMにもならないよなぁ…。

929いつか名無しさんが:2006/05/15(月) 14:07:18 ID:???
そにー、激押しなんてしてないだろ。
むしろジャズ部門放置に近いじゃんw
930いつか名無しさんが:2006/05/15(月) 14:24:54 ID:???
ジャズギタリスト如きのたった一人を見て、
海外と比べたら日本のジャズシーンはみたいなこと言ってるとそれこそ笑われるぞ。
注目浴びるような奴が若手ギターではこいつしか居ないのを嘆くのは勝手だが
こいつ一人の音楽性に日本のジャズシーンを勝手に託すなよ。
「誰が託すと言った?」ってか?
それならばウダウダとジャズシーン全体を嘆くようなことをこんな所で愚痴ってんなよw
あと、レコード会社が金になりそうな奴を推すのは当たり前だろ。
下手だろうと音楽性がどうだろうと、ツラで人が寄りそうなら投資する。
ダメならアッサリ引く。腕があっても歳食ってて華がなく、客があつまりそうにない奴に投資などしない。
当たり前の話だ。それは会社が決めることであってオマエラ外野が心配するような問題ではない。
こいつの方が上だ、素晴らしいミュージシャンだと思う奴がいるなら、
自己投資でレーベルを立ち上げて自分が売り出してやれば?
その程度の意気込みも無い癖に、たかが数千円のCDかってライブ行く程度の庶民・つまり雑魚が、
レコード会社の方針を嘆くとか勘違いにも程があるw
ファンなら勝手に好きな奴のCDを買って応援していればいいんだ。
そいつの将来を案ずるとか、ジャニヲタよりたちが悪いファンだな。
931いつか名無しさんが:2006/05/15(月) 17:35:08 ID:???

小沼スレごときに興奮しすぎの基地外が現れましたw
932いつか名無しさんが:2006/05/15(月) 21:12:57 ID:???
>こいつの方が上だ、素晴らしいミュージシャンだと思う奴がいるなら、
自己投資でレーベルを立ち上げて自分が売り出してやれば?

話が飛躍し過ぎw
つーかああいうジャケットにしたのもレコード会社の方針か?
だとしたらそーゆージャニーズ的売り方しか出来ないソニーに
文句の一つも付けたくなる心情も理解できるけどな…
933いつか名無しさんが:2006/05/15(月) 23:49:56 ID:???
>>932
どこが飛躍なんだか。
自主レーベル立ち上げてるミュージシャンだってたくさんいるんだからさ。
やろうと思えばできるよ。ボーナス全部注ぎ込む気があれば。

ソニーに文句付けたいのは同感だがな。
934いつか名無しさんが:2006/05/16(火) 00:16:23 ID:???
今日本屋に立ち読みしにいったらもう・・
ジャズとかギターの雑誌小沼でまくってるじゃん。
音楽業界のことは詳しくは知らんがあれみるとなにかしらの力が働いてると思わざるをえないわな。
あれ見ちゃうと業界の人間(日本のね)の見識疑うよ。
だいたい際物でジャズファンが爆発的に増えるとはとうてい考えにくいんだが。
だって所詮ジャズだぜ
もっとほんとのファン大事にしてよぅ
935いつか名無しさんが:2006/05/16(火) 08:13:07 ID:???
>>934

「なにかしらの力」って…
それがレコード会社のプロモーションというものだ。
リットーミュージックは教則本出してタイアップしてるし。
「大事にしてよぅ 」とか自分で見返して恥ずかしくならないか?

926の言いたいこともわかるが、他に持ち上げたい人がいるなら
具体名出せばいいんじゃないの。
若手スレも日本人ジャズギタリストスレも盛り上がってないじゃん。

936いつか名無しさんが:2006/05/16(火) 10:47:13 ID:???
no jazzに収録されているVirtual insanityのスコアが載っている本、サイトってないでしょうか?
937いつか名無しさんが:2006/05/16(火) 22:19:30 ID:???
音楽ってリズムが良くて、良いサウンドだったら、
もう98%位は成功したようなもんなんだが、
その二つが小沼君は非常によろしくないねえ。
938いつか名無しさんが:2006/05/17(水) 01:36:38 ID:gCmnhknw
リズムどうこう音どうこうの前にね、

ダサい。
センスというか、それが無い。


小沼のオリジナルは全てショボダサ…
939いつか名無しさんが:2006/05/18(木) 18:39:00 ID:???
小沼のライブ何度か行ったが…

いいよね、うまいよね、いいライブ行ったなって思うんだ。

でも、鳥肌立つほどの経験したことは一度もない…
940いつか名無しさんが:2006/05/18(木) 23:53:32 ID:???
雰囲気を作るのが上手いと言うか、
なんとなく全体的に良い感じな雰囲気を醸し出すのは上手いと思う。
BGM的な演奏だと思うし、
そうゆう感じで普段ジャズを聴かない奴が雰囲気に酔いに行くには良いんでは。
またそうゆう用途の人なんでは。
お前等が何を過度に期待してるのかは知らんけども。
941いつか名無しさんが:2006/05/19(金) 02:03:53 ID:+cIzqyM8
美形 これは絶大
942いつか名無しさんが:2006/05/19(金) 04:23:01 ID:???
日本のジャズミュージシャンなんてどれもこの程度。
943いつか名無しさんが:2006/05/19(金) 12:44:48 ID:hCe7nQUA
昔は良かった。

今はもうやりたい事なんて無いんじゃない?


やる気無い。
944いつか名無しさんが:2006/05/19(金) 13:24:47 ID:???
ライブいってみたいがおねいちゃんで充満してそうだな
945いつか名無しさんが:2006/05/19(金) 16:07:01 ID:5dAwVmVU
926>
きもいネw
930の方がかなり的確だと思うわ。

946いつか名無しさんが:2006/05/20(土) 11:10:02 ID:hanMf+Kk
このスレに叩きにくる奴ってほんとは小沼大好きだろ?
947いつか名無しさんが:2006/05/20(土) 11:35:43 ID:???
小沼はジャコ・パストリアス(b)が好きらしいけど、
彼のような才気走るというか鬼気迫る演奏は小沼には期待できない。
やはり才能より努力の人ってところか…


>>46嫌いと好きとが入り混じってる人が多そうw
948いつか名無しさんが:2006/05/20(土) 11:59:31 ID:???
トリオのやついいね。
ボナがまたいい。
949いつか名無しさんが:2006/05/23(火) 03:57:26 ID:AYx5y87s
リアで、矢野沙織とつるんだらいいサウンドになりそうなんだが…。


スレ違いスマソだけど
矢野沙織ニュートリオとやらにギターが入っていないのは不自然。
本当は小沼入れようとしてたんだけど
事務所関係かなんかで却下になったのでは…
なんて考えてしまいますな。
950いつか名無しさんが:2006/05/23(火) 12:08:20 ID:Z9CPdmjp
どーでもいいけど
小沼ブログに粘着藻女ファンがうじゃうじゃ湧いてきてるな
マジキモスw
951いつか名無しさんが:2006/05/24(水) 10:13:31 ID:???
30過ぎの男に向かって「ようすけ君」はないよなあたしかに。
952いつか名無しさんが:2006/05/24(水) 22:53:22 ID:???
>「私が若作りできるのもようすけ君のおかげです」
>「ようすけ君なら振り回されるのもありかな?」

ホストクラブの客かよ、マジキモスwwww
953いつか名無しさんが:2006/05/26(金) 09:36:34 ID:???
教則本「nu jazz スタイル ソロ ギター」が発売されたけど
ギター本というより小沼の写真集感覚で買ってく女性ファンが多いんだろーな。
いろんな意味で女性ファンを意識してるな、最近の小沼は…
954いつか名無しさんが:2006/05/26(金) 17:08:57 ID:ZbDOwgnc
ソニーの戦略だからね。売れるように売るのは当たりまえ
ジャニーズばりの、やりすぎ目線の写真は引っ込めたよね
あれじゃ誤解を招く  本人の意向に合わなさそう
チラシくらいにはなってるけど

ここにブログの女ファン叩きにくるのって、女?
これはこれでどうだかね。
神経質に攻撃するって、実はホンネの裏返しだよね 笑
興味ないことなら目にも留まらないもんだよ。流して終わり。覚えてもない。
いちいち気になるから わざわざ読むんだよね 笑
自分にもっと華があったら、逆にやりたいくらいだよ、とか
心の奥に隠してるんじゃないの? 笑  
これが男だったら、女々すぎてフォローできないけど
いい大人が深層心理も知らないでいたら、あちこちで本音バラしてても
気づかないんだろうね  これも充分恥ずかしい
955いつか名無しさんが:2006/05/26(金) 18:06:27 ID:???
最近の小沼はブログやら教則本やらで素人へのギタージャズ啓蒙に励んでるな。
先月発売されたCDもその一環だとしたらまぁ理解できる、聴き易さ第一だし。
でもその分音にこだわるジャズファンに背を向けることになるとしたらちと残念。
まあそれもソニーの戦略だとしたら小沼も人寄せパンダってことか…

>>954
固定ファンによる思い入れたっぷりのコメントが多いからね、小沼のブログ。
気にしなければいいハナシだけど、さすがにちょっと引くわなw
956いつか名無しさんが:2006/05/26(金) 18:23:50 ID:lGvkDbkM
でも女ファンには意外とそっけないんだよね、小沼氏。


矢野氏に関してはそっけないどころか対人恐怖症並に喋らないのに、どういう経緯で二人が一緒になったか気になる 藁。
957いつか名無しさんが:2006/05/26(金) 18:55:18 ID:???
>>954って同性の友達いなさそうな口調の人だねw

>>956
そっけない?あたしはファンってまでは行かないしCDも全部ないから聴いてもないんけど、ライブ後にタクシー代わりに小○の車で送ってもらったよ。
もちろん男としては興味ないから「どうも。」でサヨナラしたけど、彼の話なんかからすると相当女好きにとれたよ。
あたしはタクシー代得してラッキーだったけどw
958いつか名無しさんが:2006/05/26(金) 20:55:05 ID:lGvkDbkM
>>957


それは嬉しいことですね w

車種、カラーは?












寂しいウソですな…藁
959いつか名無しさんが:2006/05/26(金) 21:39:53 ID:???
赤のジェッタ君…


な〜んてベタな答えはカンベンw
960いつか名無しさんが:2006/05/26(金) 23:13:28 ID:lGvkDbkM
ベタというか大昔


本出たら買ってみようかしら
961いつか名無しさんが:2006/05/27(土) 03:45:28 ID:???
>>958は僻み婆ですか?ワラ
私も同じ様なことありましたが・・・

相手にされない妄想ファンの様ですね。車種やカラーを聞いてどうしたいのか??確かめるというより、自分が出待ちの為に?って感じ。 激ワラ

背中は固いし狭いしで、座り心地の悪い左ハンドルですよ。私も彼は女好きだし遊んでると思いました。
車に乗ると、ライブハウスのときよりやたらと長いハグでウザイしメールはシカトしててもしつこいし。





なんて書いると、また相手にされないオバサンが色々反論してくるんでしょうね。レス不ですが意味がわかるのかなオバサンに!ワラ
962いつか名無しさんが:2006/05/27(土) 11:03:36 ID:???
てかオバサンどうしの内輪もめやめろや
963いつか名無しさんが:2006/05/27(土) 18:20:45 ID:???
小沼はテクニックだけで面白くもなんともない。
964いつか名無しさんが:2006/06/01(木) 01:38:41 ID:BBBK0KHf
小沼Fanに朗報です。


渦中の10代長身美女サックスプレイヤー
矢野沙織さんの彼氏は少なくとも小沼ようすけさんだけではありません。


先日の彼女のライブ帰りに、高級外車のオープンカーに乗って表れた金髪青目の更に背の高い美しい白人男性と、軽いキスを交した後で助手席に乗り込むところを聢見届けました。


ハリウッドセレブさながらの大きなサングラスに
胸元を大胆に開けたTシャツと、長い足によく合ったタイトなダメージジーンズを着こなす矢野さんはステージ上でのあどけなさはどこへやら…。

小沼ようすけさんが本命なのか
上記の白人男性が本命なのか
更に他に誰かいらっしゃるのかは定かではありませんが、
矢野さんは小沼さんだけを見ているわけではない様です。


取り急ぎご報告まで。
965いつか名無しさんが:2006/06/01(木) 03:50:24 ID:???
専用スレでドゾー

矢野沙織と小沼ようすけアツアツについて語ろう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1136755134/
966いつか名無しさんが:2006/06/06(火) 02:37:32 ID:RmOIZqLY
教則本 CD つけてくれないと 分かりません CDを収録して再発願います
967いつか名無しさんが:2006/06/06(火) 02:44:17 ID:???
上げますよ
968いつか名無しさんが:2006/06/06(火) 02:57:18 ID:H6Jvbz/i
そいやところで、矢野さんて逗子に住んでる?

東京都在住みたいなことあちらこちらで書いてある気がしてたんだけども。

折れは逗子市民だから朝駅に行くと、時々明らかに逗子の空気ではない人が…w


背ぇ高くてあか抜けてる感じ。
かなり似てるだけかも解らんが矢野沙織な希ガス


今度声掛けてミマッスル。
969いつか名無しさんが:2006/06/06(火) 03:02:40 ID:???
それは皮肉か?w
970いつか名無しさんが:2006/06/06(火) 03:05:57 ID:???
小沼矢野スレを早くdat落ちさせたくてしかたがない>>968であったw
971いつか名無しさんが:2006/06/06(火) 07:22:48 ID:H6Jvbz/i
>>969
>>970

いまいち意味が解らないのですが。


まぁ折れの人違いかもしれないし。
972いつか名無しさんが:2006/06/06(火) 11:40:08 ID:???

>>965が読めないのかこいつ。
973いつか名無しさんが:2006/06/13(火) 16:16:25 ID:2wo1/9jI
スマイリーきもい
974いつか名無しさんが:2006/06/16(金) 19:19:03 ID:???


     誰 も 音 楽 に つ い て  語 っ て い な い !

975いつか名無しさんが:2006/06/18(日) 19:50:38 ID:unBVT/9r
初心者なので語れませんが、小沼さんの音楽は心地よくて好きです。
好きな方は(アンチの方も)、他にどういうのを聴いてますか?
気が向いたらでいいので聞かせていただけたら嬉しいです。
ちなみに、私生活には興味ありません・・・
976いつか名無しさんが:2006/06/20(火) 17:03:30 ID:E+EN9RwS
クエストホールどうだった??
977いつか名無しさんが:2006/06/27(火) 19:20:35 ID:???
ベンソンの33回転
978いつか名無しさんが:2006/07/04(火) 10:27:12 ID:???
979いつか名無しさんが:2006/07/04(火) 20:33:03 ID:???
ライブ少ないね、つーか今月ライブの予定あるの?
ライブやらないと女性ファンも離れていっちゃうよーーーっと
980いつか名無しさんが:2006/07/05(水) 12:19:41 ID:???
今月は4回ほどライブあるけど、去年の今頃と比べたら雲泥の減り様。
回数減らすことによって中身を濃くしようとしてるのか
それともライブの希少価値上げようとしてるのか…
関係ないけどジャズメンは月の半分がライブで埋まったら売れてる方だと思ってたけど
多い人なんて月に25回とか並みのサラリーマン以上の忙しさでライブやってるのね。
マネージャーさんが張り切ってスケジュール調整してるんだろうけど
そーゆーマネージャーがいないのかね、小沼には。
981いつか名無しさんが:2006/07/06(木) 11:36:22 ID:???
埋立
982いつか名無しさんが:2006/07/06(木) 18:19:49 ID:SwgETMq0
なんかこの人終わっちゃったって感じだよね。


新譜一応試聴したけど
なんじゃあれは。
どうでもいいBGMにしか聴こえない。

ちょい出のテレビを偶然観たけど
なんか私生活も終わってそうってのが滲み出ちゃってた。


小沼の若い嫁さんは怖いくらいの最強運の持ち主。
怱々たるメンツとのレコーディングも華麗に終えたそうで
人も羨むようなキャリアをまた見事に今年も作ったようだ。


運も覇気も女に吸われたかな。。

コワスコワス
983いつか名無しさんが:2006/07/07(金) 01:35:57 ID:Rlr7lCvS
>980
素人考え過ぎね?w小沼はそういうミュージシャンでは無いと思うのだが。
むしろあんだけライブを減らしても生活できてる感じだと一本あたり
の単価がめちゃ高いからなんじゃねーの?人も入らねえライブを毎日セコセコ
ライブ入れてる巨匠のジャズメンよりよっぽどマシだと思うが。
入れて

984いつか名無しさんが:2006/07/07(金) 20:42:23 ID:8SWDVA5q
>980

半分正しいと思う。小沼のブログみてっと最近はスタジオワークが
多いみたいだからよ、それで食ってんじゃね?
あんまスタジオばっかやって表に出てこれなくなってなきゃいいけど。
でも8月みたら結構いろいろ入ってんだよな。要するに6/17のライブで前後はあんま入れんようにしたんだろ。
985いつか名無しさんが:2006/07/07(金) 21:20:27 ID:???
恋人と噂される矢野沙織の超過密スケジュールぶりに比べると
ちょっとさびしい感じは否めないな。
夏はジャズフェスも多いし日野皓正クインテットのメンバーなんて
7〜8月はほとんど休みなしの出ずっぱりだもんね。
小沼はTKYが解散してから一匹狼って感じだから
バンドを幾つも掛け持ちしてるジャズメンと比べたら可哀想かも。


986いつか名無しさんが:2006/07/08(土) 12:38:15 ID:???
埋立
987いつか名無しさんが:2006/07/09(日) 05:52:57 ID:???
埋立
988いつか名無しさんが:2006/07/09(日) 09:39:17 ID:mMc2OCQ1
小沼って客の前ではニコニコ愛想良く振舞ってるけど
実際はすっごくプライド高そうだよね。
まぁ、プライド高くなきゃジャズ屋なんてやっていけないだろうけど…
989いつか名無しさんが:2006/07/10(月) 10:42:49 ID:???
ギター弾くホストかなんかと勘違いしてる藻女ファンにも
愛想振りまかなきゃいけないのが小沼の辛いトコロ
990???:2006/07/11(火) 06:12:26 ID:???
>>988

プライドなんてないから今回の新譜のような
どうでもいいCD作って平気な顔して
案の定仕事なくなったんジャマイカ?
991いつか名無しさんが:2006/07/11(火) 23:07:05 ID:???
ドンキホーテ
サンチョパンサ 
ロシナンテ
&俺〜
992いつか名無しさんが:2006/07/12(水) 01:01:08 ID:Q2r6tmvb
ほんとこの人…www


若い血したたらせて
遊んでやってるつもりなのかもしれないけど
矢野沙織の華やいだ多忙ぶりと
小沼くんの近頃の錆びれぶりといい
全て吸いとられた様な結果じゃないか w



頼むでしかし!
993いつか名無しさんが:2006/07/12(水) 07:57:17 ID:???
ライブ活動再開だね。
7月後半〜8月で14ステージ。全然減ってねーじゃん。
994いつか名無しさんが:2006/07/12(水) 18:44:47 ID:???
埋立
995いつか名無しさんが:2006/07/12(水) 19:42:41 ID:???
ジャズファンクに帰って来い
996いつか名無しさんが
この人ちょっとアマノジャクなとこがある希ガス
ファンがジャズファンク期待すると逆のスタンダード路線に行っちゃったり