トランペット吹き( ´Д`)おこしやすPart(Z)
あ!
>助け合うスレのパート5です。
修正するの忘れてましたスマソ orz
1乙
みなさんトランペットは趣味でやってるの?
8 :
いつか名無しさんが:04/09/05 21:18 ID:OSGAuXCm
EW&Fみたいなカバーバンドやりたいんだけど、
お勧めのトランペットありますか?
ヤマハぢゃん。
11 :
いつか名無しさんが:04/09/06 02:21 ID:36tOC7+9
8です。
スカッとした感じのトランペットがいいのですけど、
カリキオとかヤマハですか?
12 :
いつか名無しさんが:04/09/06 13:23 ID:ThKkvEc2
EW&Fを吹けるぺったーがアマチュアでいるのかい
いたら紹介して。
ウッディ・ショウ祭りがはじまるんじゃなかったのか
前スレの終わり際だったからな。
運が悪いのもウディ・ショーの特徴。
ほんとだよなーw
ワシ前スレでホモ説言ってたやつだけど
聴きに行ったやつがホモっぽかったって言ってたんだよね。
17 :
いつか名無しさんが:04/09/06 18:10 ID:THyJptls
>>12 どういうこと?
そんなに難しいのEW&Fって?
>8 XO以外にありません
19 :
いつか名無しさんが:04/09/07 01:58 ID:rlWQwgli
>>17 タンギングが正確でクリアでないと
音程もぴったりなんだな
EW&F
まあ、たしかに、アースはカッコいいモン。
踊りながら吹けないとダメなんでしょ?
俺、吹けるよ
23 :
.:04/09/08 02:13 ID:???
オレは、踊りが苦手。(-.-;)
24 :
いつか名無しさんが:04/09/08 12:05 ID:EnQTwkd7
激しく踊っているときは
音は出してなくて、あてぶりなんだよ
んなこたない
26 :
いつか名無しさんが:04/09/09 05:15 ID:KJs4rRWc
アースはね、トランペットが一人なのに
2本聞こえるときがある
>>26 それは金管楽器の「倍音」というやつです。(嘘)
あぼーん
ファーガソンを聞けば上手くなる
んなこたあない
やっぱ、チャック・マンジョーネが最高!!
今日、再確認した。
んなあこたあない
33 :
いつか名無しさんが:04/09/10 04:51 ID:Zca4yLEt
>>31 ジャズメッセンジャーズ時代のマンジョーネだよな?
そうだよな?
メッセンジャーズ以前の方がいいぞ。
バードランドの夜とかか?
37 :
いつか名無しさんが:04/09/10 12:48 ID:ANr7stT9
アンドレを聞きなさい
38 :
いつか名無しさんが:04/09/10 13:15 ID:L/523vU+
ナカリャコフのフリューゲルホーンはすばらしいから
聴いたほうがいいんだよ
39 :
いつか名無しさんが:04/09/10 17:49:51 ID:uvOJKbQt
トランペットを買おうと思っているのですが、
値段のわりには質の良いブランドってありますか?
初心者です。
マンジョーネは冬期五輪のテーマ曲が好き
>>39 ヤマハ
41 :
いつか名無しさんが:04/09/10 23:24:40 ID:NAzvRAlS
チャック・マンジョーネもいいけど、
ボクが好きなのは
ハープ・アルバートだな。
みんな、そう思わない?
マンジョーネ・ブラザーズ時代が一番いいかな。
44 :
いつか名無しさんが:04/09/11 01:01:17 ID:4EUkvEOJ
やっぱ
しゃねるずのぺったーだ
おまえらみんなともだちじゃない!
桑野オレも好きだよ
>39 今一番いいのはXOですよ。ヤマハより全然マシ。
XO醤
エクソじゃん
マジだよ
マジ醤(ジャン)
52 :
いつか名無しさんが:04/09/14 00:16:13 ID:G3WhhD7h
ハープ・アルバートと
チャック・マンジョーネは
どちらが人気があるのだ?
>>52 ↓ ↓
> ハープ・アルバートと
> チャック・マンジョーネは
> どちらが人気があるのだ?
>
突き落としでまんじょう味醂の勝ち。
と見せかけて中段うまく回ったニニロッソがかわす。
マンジョーネは基本的にはハードバッパーなんだけどね。
フュージョンやった時に大ヒットしちゃったもんでやっぱり
そういう(イージーリスニング風な感じ?)イメージがついちゃってるのかね。
56 :
いつか名無しさんが:04/09/14 10:41:34 ID:Hybo/vfa
ナカリャコフのフルーゲルホーンが最高なんだよ
ナカリャコフのフリューゲルいいですね〜
いつだったかPIPERSのインタビュー記事で
「もうトランペットは吹かないだろう」というようなことを言ってたので
トランペットからフリューゲルに完全に転向でしょうか‥‥ちと寂しいですね
彼はコルトワだっけ
そう。
だからダメなんだよ
61 :
いつか名無しさんが:04/09/15 01:36:58 ID:c+1S+uPc
何が、ダメなのだ?
馬鹿だなおまいら! 情けなくて涙が出るぜ
知ったかぶってレスしてるんじゃねえよ
やっぱ新田一郎だぜ
63 :
いつか名無しさんが:04/09/15 14:53:34 ID:K6dsVGgh
ナカリャコフですよ
トカレフですよ
65 :
いつか名無しさんが:04/09/16 00:47:16 ID:MJtks+4p
兼崎順一
ハリー・ジェームスですよ
新田二郎は・・・・・作家だ。
70 :
いつか名無しさんが:04/09/16 08:44:45 ID:G8RCfJnU
ここで聞いていいのか分からんけどマイナスワン落とせる所とか知ってる?
>>68 ふじこがか?
くぁwせdrtfぎゅhじこlp;@
前歯(差し歯なんだけど)が欠けた。
高い音が全然出なくなったが、低音は出しやすくなるんだな。
治すの金かかりそう(T_T)
73 :
いつか名無しさんが:04/09/16 19:23:05 ID:SMkEkloz
ダスコゴイコビッチて どうなんでしょう?
74 :
いつか名無しさんが:04/09/17 06:40:34 ID:rmml1vC6
トランペットそれなりに吹けるようになったのに、全然モテない・・・
どういうことなんだ?
らっぱっぱー
>>74 いくら上手くてもエリックじゃあモテない。
やはりルックスだろう。
ナカリャコフのコンサートなんてコッチが恥ずかしくなるくらい女が多い。
77 :
いつか名無しさんが:04/09/18 01:27:38 ID:MUeuBAiO
たしかに、やっぱ、エリックじゃダメだな。(j_j)
>>78 ほっぺたというかあのドラえもん体型が(ry
私がロン毛にしてバンダナ巻いたらけっこう似てたりしますw
‥‥もちろん体型もでつ(T▽T)
でもあんな超高音はだせませぇぇん。・゚・(つД⊂)・゚・。
エリックの超高音もすごいが・・・
キャット・アンダーソンの超高音は体力とか(普通の)技術とかで
語れるものじゃなさそうだよな。
なにか秘密がありそうなんだが、誰か知らないか!
81 :
いつか名無しさんが:04/09/18 11:07:38 ID:ylDSAriX
暗部シュア
ベルカントモードで吹いているんだよ
83 :
いつか名無しさんが:04/09/18 11:46:32 ID:ylDSAriX
カントン包茎?
84 :
いつか名無しさんが:04/09/18 13:58:51 ID:92j6kbk9
>>80 キャットアンダーソンは、カップが楕円と云うか正円でないマウスピースを
使用していたらしい。数原氏が雑紙に書いてた。アシンメトリックスみたいな形状かもしれん。
まあ、何でもかんでもマウスピースのお陰じゃないと思うが。
85 :
ウイスキー:04/09/18 15:21:12 ID:9zDnQGdz
ダメでしょう、金管楽器奏者以外で誰も知らないでしょう?
友達のトランペット触らしてもらったけど、滅茶苦茶難しいな。
音らしきものは一応出たけど、、、音色云々には程遠い。
吹ける人尊敬するわ
87 :
80:04/09/19 01:05:05 ID:???
>>84 レスサンクス。
円じゃないマウスピースがそんな昔からあったなんて知らなかった。
キャットが開発したのか、それとも元々そういうマウスピースにも
脈々とした歴史があるのか。
88 :
いつか名無しさんが:04/09/20 01:43:22 ID:FlNCxsJm
89 :
いつか名無しさんが:04/09/21 17:02:49 ID:v7L/tFo3
ワウワウミュート買おうと思ってるんだけどお勧めのメーカーある?
マイルスが使ってるような音のが欲しい。
変形マウスピースと自動車の性能を向上すると称する
各種部品、用品の歴史は古い。
91 :
いつか名無しさんが:04/09/21 20:57:18 ID:V/rBUrBa
ワウワウミュートって、どこに売ってるの?
92 :
いつか名無しさんが:04/09/21 21:26:54 ID:62OzBydY
>マイルスが使ってるような音のが欲しい。
まんまマイルスがいいならやっぱりハーマンでしょう。
95 :
いつか名無しさんが:04/09/22 01:53:43 ID:v6RU4GuS
>>93 ハーマンは何回か吹いたことあるんですけど音程変わりすぎるんですよねぇ。。
>>95 ハーマンがイヤならトムクラウンぐらいだが、
いずれにしてもワウワウは音程変わるものだよ。
ハーマンはコントロールしやすいほう。
ベストブラスのワウワウが音程変わりにくいと聞いた事ありますが
誰か使ってみた人はいませんか?
98 :
いつか名無しさんが:04/09/22 03:15:33 ID:aEWsraPn
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::r, ´ ゙̄ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::/ミノノハリ)))::::::飯島・・・・…::::::::::::::::::::::::::::::::::
―――――‐/リ/つ_-ノ|、――――――――――
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノヽ ̄ し' .とノ  ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ̄ ̄ ̄くヽ +\._______ヽ ̄ ̄ _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\ + + + + + + ヽ. ('”しヽ クーン
ヽソ ニニ二二二ニニ> ⊂、 @
∪∪
___ /
|\.___\ 冥土の土産ライブ!!
_| |r――t|
|l\||=:@:||、 \
|l ||  ̄ ̄ ̄||
\||____||〜
>>97 たしかにかわらないよ。
材質も3種類あるからよく試奏して買うといい。
私は音色はハーマンのほうが好き。
ベストブラスのは金管アンサンブル等で音程をキッチリ合わせたいときに威力を発揮する。
100 :
100:04/09/22 22:43:01 ID:???
100
かぶせるのより生が好き
102 :
いつか名無しさんが:04/09/23 01:55:00 ID:njoFI4NO
やっぱベストってクラシック向きなのかー。都内でミュートの在庫豊富なのってどこ?
石橋か下倉あたり?
ゴイスなトーミュがシーホ
>>102 最近、お茶の水行ってないから比べられないが、
ウインドクルーは多いんじゃないの?
106 :
いつか名無しさんが:04/09/24 16:36:24 ID:0UoASfg1
1970年代のマーティンコミッティのデラックスモデルがオークションに出てるんですが、これは買いでしょうか?
ya getta chance!
go ahead!!!!!!!!!!
ゴイスなパツラがほしいんだったらショップで買え
109 :
いつか名無しさんが:04/09/25 00:23:34 ID:f2Wkiana
マーチンは買いだ。
110 :
いつか名無しさんが:04/09/25 00:30:22 ID:OWhdR89s
>107
Yeah,I`ll get it.
>108
ザイレムは引っ込んでろ。死ね。
>109
やっぱ買いですよね。
111 :
いつか名無しさんが:04/09/25 07:03:05 ID:x+pkes8Z
ワタスはロイローラー吹いてまつがいいでつよ。
プリンタップも吹いてましたね。
このスレのみなさんが現在どんな楽器使ってるのか、非常に興味あります。
そんなわけで、楽器自慢祭り開始ー!
どんどん自分の愛器について語ってください。
ゴイスなパツラ!
ゴイスなパツラ!
ゴイスなパツラ!
クリビツ、ズージャ
114 :
いつか名無しさんが:04/09/25 12:48:56 ID:x+pkes8Z
ゲッツェンのあるでよ。
でも輸入元の対応最悪。
1965年製ニッカン・インペリアル使ってま〜す
1920年代のキング。
今の楽器には見られないすごい作りをしている。
ただ、実力不足か…全く鳴ってくれない。切ない。
117 :
いつか名無しさんが:04/09/25 23:57:17 ID:/Iv3mq6G
アタシは50年代後半のキング。
やっぱ、鳴らない。(j_j)
古すぎて壊れているのかもしれない。
116はどう思う?
118 :
いつか名無しさんが:04/09/26 01:10:18 ID:GtqDPY9o
古いトランペットは寿命です
なりません
私の新品キングはきれいな音で、これからが楽しみ
アタイの80年代シルキーは
バリバリ鳴りまっせ
120 :
いつか名無しさんが:04/09/26 02:03:13 ID:X899jLWL
80年代と50年代だと
30年の開きがあるから、
意見として参考になりませぬ。
だいたい、ボクの所有している
90年頃のシルキーも
いい鳴りをしていますから……。
古いペットの寿命というのは
どうなっているのかが知りたいのですが、
どなたかレクチャーしていただけませんでしょうか?
やっぱ一番はXOだよ
122 :
119:04/09/26 02:30:36 ID:???
>>120 >>112の呼びかけに対する答えも半分以上あるのだが。
それに、トランペットの寿命は20年ぐらいという説もあるから、
全く参考にならなくはないだろう。
123 :
116:04/09/26 05:05:34 ID:???
>>117 お互い楽器が壊れてるって事はないと思うんだけど…
でもバルブはスカスカ。関係ないと思って吹いてるけど、最近ラッピングしようか迷ってます。
現代の楽器とは根本的に違うから、吹きこなせてない説が有力かも…
吹き心地は悪くない、出てる音も個人的には大好き。
でも、鳴ってる(響いてる)気がしない。吹いててキツい。
吹く人が吹くとゴッツイ鳴り方するんだけどなあ…。
楽器の金属寿命が一般的に20年て言われてるけどそれも理由なのだろうか。
個人的にはあまり信じてはいないんだけど…
材質で寿命も変わるのかもしれないですね。
40年代のシルバートーンはボロボロだったけど、吹きやすかったしめちゃめちゃいい音してた。
1920年当時新品だった楽器の鳴りと、
仮に2004年現在1920年代の楽器が全く新品の状態で残っていたとして、
それぞれは全くの別物なのでしょうか?
124 :
いつか名無しさんが:04/09/26 10:52:21 ID:GtqDPY9o
新品トランペットは吹いているうちに鳴り出すようになって
ピークをむかえる
それでしばらくの間はいい音を出すが、あるときから響きに輝きがなくなってくる
ビンテージらしい枯れた音なんていって、ショップが売り口上にしているけど
ピークを越えて下り坂。人によっては急に突然ならなくなるという人もいる
大音量で吹きまくっているとあっという間に寿命になるという人もいる
金属楽器の寿命は短い
「鳥山明さんがドラゴンボールをフィクションと認める」
人気漫画「ドラゴンボール」の
作者、鳥山明さん(45)は4日の本紙のインタビューの中で、
「ドラゴンボールは本当は実話ではなかった」と明らかにした。
鳥山さんは、「編集部にも毎日のように問い合わせが殺到した。
このままだと出版社にも迷惑をかける」と心境を明らかにした。
ドラゴンボールは週刊少年ジャンプに連載していた漫画で、
少年から中高齢者に渡って連載終了の現在も幅広い支持を得ている。
当初は鳥山さんの自伝風であったが、「神龍を呼び出す」、
「ランチさんがくしゃみすると髪の色が即座に変わる」などの
内容から、「あれはフィクションではないか」という声が
児童の保護者を中心に高まっていた。
まあ、個人の好みで鳴らない楽器の音が好きならそれでも良いんじゃないだろうか。
レコーディングとかになってくると話は変わるんだろうけど。
でもサックスなんかはビンテージ嗜好がラッパより断然顕著だよね。
理屈から言うと、「死んだ楽器」なんだろうけど。
まあ、ぜんぜん違う楽器だといわれるとどうしようもないけど。
>>127 確かにサックスはビンテージの「渋い音」への強烈な志向がありますね
自分がやりたい音楽に必要な音が「現行機種で出せる音」なのか
「ビンテージでしか出せない音」なのかっていう部分でしょうね
その部分ではサックスとトランペットで共通する部分もあるかと思います
>>112 メインのヤツは、シルキーだが
1954年製のマーチンコミティーを大事にしてる。ブラックラッカーとゴールドプレートの
ツートーンでベルに彫刻入り。デッドストック状態で数十年経過しブラックラッカーに
一部クラックが有るけども、傷なしの超美品。ピストンもエアー漏れ無し。
オリジナルでゴールドラッカーはよく出回ってるけど、ブラックラッカーのは少ないと思う。
渋い音がするんだが、もったいなくて吹けない。
マイルスが死んでしばらくしてから、大阪でマイルスゆかりの物品の展示会があり、
まるでおもちゃみたいな色のマーチンのC管(全体が艶消しの深緑で、管体底方向から明るい緑色に吹き付けられてた)があった。
説明のプラカードにビッチェズブリューの録音に使用された楽器と書かれてた。
そのときは、あまりのチープさにそんなわけないだろうと思ってたけど、改めて同アルバムを聞くと
曲によってはB♭じゃなくてC管に聞こえる。特にファラオズダンス。
木管と金管はちがうんですよ
133 :
いつか名無しさんが:04/09/27 18:56:57 ID:lBeGaztc
サックスの場合
セルまーのマーク6は、指の短いものでもキーを押さえやすかったそうだ
それ以降のセルマーはキー間隔が広くなったらしい
134 :
いつか名無しさんが:04/09/27 20:10:24 ID:8Tyxy50R
プリンタップ彩子ー
一流プロでオールドのトランペットを後生大事に使用してる人なんて
ひとりもいないよ
トランペットに関しては、オールドは骨董品。楽器じゃない。
「誰某が使ってたのと同じモデル」とか言ってアマチュアが憧れてるだけ。
確かにプロでもオールドはコレクション・アイテムみたいな感じで
持っているだけって人が多いみたいだけど
まあ、一人もいないってのはオーバーだよな。
例えばニコラス・ペイトンはN.Yバック、
日本人だと松島がコミッティなど、オールドを使っているプロは
結構いる。
ただ、日本でアマチュアがいいコンディションのオールドを
手に入れるのはまず無理かもね。
プロやスタジオではやっぱり吹きやすさや正確さなんかが一番重要だからじゃないかな。
古かろうが新しかろうが、吹きにくかろうが吹きやすかろうが、使ってる本人が
その楽器吹いてるときが一番気持ち良いんだったら何でもいいと思う。
139 :
いつか名無しさんが:04/09/28 23:09:17 ID:a36TsSww
test
ルーソロフは古いバック使ってるよね。
>>140 今現在バックをメインで使ってるんですか?
前見たときはモネとかシルキー、たまにバック使ってたけど、今は分かりません。
フィールドによって使い分けたりするタイプの人なのかな?
142 :
いつか名無しさんが:04/09/29 01:53:04 ID:NMBECR01
ソロフは
ハイノート用のまうぴを使い分けている
アドリブの最中にとりかえてたぜ
あれそんなにいいと思えないのよね。
144 :
いつか名無しさんが:04/09/29 05:03:42 ID:mq97mBaF
ソロフは通常マントバーノンバックの3Cを使用し、リードの時はシルキーの
13A4aをカスタムしたものを使用してるとインタビューに答えてた。
自分もマントバーノンの3Cを持ってるが、なかなか手強いマウスピースだよ。
いい音するけど、現行の3Cより深いし大きいから長時間吹くのは辛い。
メインのトランペットはNYバックのSサイズボアとも答えてたよ。
小さいボアで抵抗感を調節してるんだろね。
リアルプレイヤーがあれば聴けると思うんですけど、ありませんか?
それとも、パソコンに直でDLする方法ということですか?
フリューゲルホルン買おうと思ってるんだけど、どのメーカーのがよいだろうか。
>>147 楽器屋をたくさん廻っていろいろなメーカーのを試奏させてもらい、
そのなかで気に入ったモノを選べば良いではないか。
自分で欲しい音のイメージがはっきりしていればすぐに見つかるよ。
>>147 >>148氏の言うようにメーカーとか値段にとらわれずに試奏してみたら?
一般的に安物とされてるメーカーのでも「おっ!」と思う時もあるし
フリューゲル選びのアドバイスとして 、ボアサイズの大きい楽器を選んではいけない。
あの深いマウスピースの上、管の直径の大きいのは、体力的にしんどいし
高音のピッチが低くなりがちになる。また焦点のぼやけた音にもなりやすい。
トランペットみたいな大音量を捨ててでも小口径のコントロールしやすいものをお勧めします。
昨日さ、Basie Orchestra聴きにブルーノートに行ってきました。
やっぱあのおっさん達すごいね。改めて感動しちゃったよ。
特にScotty Barnhartはいい音だった。ああいう音が出るならモネもいいなと思った。
おれには出せないけど(´・ω・`)
>151
あの人モネ2代目だね。
ひれ付きを去年ぐらいからつかってるはず。
あのラッパを鳴らしきるのはすごいよな・・・
153 :
いつか名無しさんが:04/10/01 10:59:19 ID:KnSjuX6I
欧米人の体力だからね
メジャーリーグにいけば、松井もただの人だもん
154 :
152:04/10/01 11:01:25 ID:???
2代目じゃなくて、2台目だったスマソ
ゲルホンはウエーバーがゴイス
ただの人が4番打ってるのか?メジャーは。
モネ「ット」
優勝チームの4番に座ってHR30本以上100打点以上の男に対して、
ただの人とはちと可哀相ですね。
>150
おれたち日本人が発音するとどっちも間違ってる。
したがってモネでもよい。
(本当の発音)>「モネット」>>>>>>|超えられない壁|>>>>>>「モネ」
161 :
いつか名無しさんが:04/10/01 19:42:57 ID:7Ze0nHzU
ワタス、モネの味ーナ吹いてますが、なにか?
モネって何がいいの?吹いたこと無いから興味あるんだけどさ。
あの値段だから何かが違うんだとは思うんだけど。
163 :
161:04/10/01 19:56:47 ID:7Ze0nHzU
やはりあの独特の音色でしょうか?
ただ重いのがつらいです。
腕を鍛えとかないと・・・
164 :
いつか名無しさんが:04/10/01 20:47:14 ID:XBotfyDC
モネのいろんなモデルを試吹したり実際に使用してるプロの音を聞いたりした感想。
先ず思う事は、ドラムやテナーサックスに負けない音が出るなぁという事。
ドラムをビシバシ叩かれると並の楽器では死ぬ思いをするが、モネはえげつないぐらい鳴ってくれるのでドラムに負けない。
特に900シリーズとかラジャとかはデカベルなので自分でも音がモニターしやすいと思った。
それとピストン、バルブが非常に心地良い動きをする。
あるプロの生音を聞くとCDなんかよりも全然太く鳴ってるように感じた。
それでもトランペットの魅力の一つである高音という部分で自分には鳴らしきれないところがあり
購入をあきらめた。
165 :
161:04/10/01 21:18:15 ID:7Ze0nHzU
ちなみに胸板薄いで津。
166 :
いつか名無しさんが:04/10/01 21:34:46 ID:XBotfyDC
>>165 体格はあまり関係ないと思う。
全盛期のハンニバルなんか身長はあるけども意外に細かったし
タイガー大越なんかも小柄だし
かといってウォレス・ルーニーなんかデカくて立派な体格してるのに
鳴りはショボい。
細い人でも重い楽器を鳴らしきるのは不可能というわけじゃない。
鳴らせたとしても筋肉痛になるのは間違いないな。
>>164 ちなみにピストンは他社から買っている部品ですので自社製ではありません。
169 :
いつか名無しさんが:04/10/02 01:25:50 ID:tPj9Si/L
松井は日本で50本
アメリカで試合数も多いのに30本
この違いなんだよ
モネット=松井のバット
シルキー=イチローのバット
最近思ったんだけどペットって出不精多くね?
外ジャムでペット吹きが激しく少ない。もっと情報交換したいのになー。
お前等もっと店JAMとか参加しようよ。やっぱmilescafeとか多いの?
172 :
いつか名無しさんが:04/10/02 01:58:22 ID:tPj9Si/L
milescafe
どこ?
173 :
147:04/10/02 02:00:43 ID:???
174 :
148・150です:04/10/02 02:35:42 ID:PolHZvBV
そうそう、ジャズは個性の音楽。吹奏楽みたいにバックで揃える必要ないよ。自分の感性で楽器を選ぶのが一番。
結論が出たトコで話戻して悪いんだけど、オールド使ってる人ってオーバーホールとかリペアとかにもこだわるの?
そもそも部品がなさそうだし…どうしてる?
あと、このページで紹介されてる、↓
ttp://www.geocities.jp/jazzvinylonly/serv01.htm オールド楽器の鳴りを「限りなくオリジナルに戻す」なんてことは本当に可能なのか?
何か特別な処理をするのだろうか…誰か詳しく知ってる人がいたら教えて欲しいです。
質問ばかりで申し訳ない。
ちなみに楽器は数年前に買ったバックのストラッド吹いてます。これしか吹けない。
マーチン欲しいなぁ。今金貯めてる。
現状のバックに特に不満も無いけどもうちょい吹き抜け良くて柔らかい音が欲しい。
177 :
いつか名無しさんが:04/10/02 08:44:06 ID:PolHZvBV
マーチン決して抜けがいいわけじゃないよ。 特にオールドモデル吹くと拍子抜けする。
178 :
いつか名無しさんが:04/10/02 09:38:07 ID:tPj9Si/L
吹きつぶしたおんぼろが
新品同様にもどる?
奇跡だな
う〜ん、たとえ腕のいい職人さんでも
どうがんばったって表面的なリペアしかできないからなぁ。
まあある程度は改善できるだろうけどね。
金属の成分の分子までうまいこと整えるなんて事はできないわけで。
凸坊ってなんだ?
金属疲労を何らかの形で元に戻す方法があるのか?
何か特別な化学処理を施すって事なんだろうか。
なんにしても、夢のような話だな。あるならやってみたい。
そもそも寿命の要因が金属の分子のせいかどうか
はっきりしないわけで。
185 :
いつか名無しさんが:04/10/02 20:06:49 ID:tPj9Si/L
はっきりしているのは
使い倒したしたトランペットは、響きがさえない
【金属疲労】金属材料に繰り返して力を加えたとき、はじめ小さな傷が生じ、
やがて大きな破壊に至る現象。
凸坊(トロンペット坊や)じゃない?
何年前の記事かな?
第二次世界大戦より前っぽいな。
まだご存命かなー。
>>151 シコッティいいよね!
あの人ソロが最高なんだよなー
190 :
161:04/10/02 22:02:13 ID:5Sj4Cvy8
>189
何かシーディ出してます?そのひと。
直貼りするヨロシクないある。
トロンペツトはトテテ…トテテ…と吹くのだよ
応力がかかってないのに疲労などするわけないじゃん…
いいかげんだな。
音が変化するとしたら腐食だよ。
195 :
いつか名無しさんが:04/10/04 06:54:45 ID:sOOexUHW
げってぇンのまーびんすたむ使ってるやしいまつか?
196 :
いつか名無しさんが:04/10/04 09:52:32 ID:c9DlAsvS
腐食したら緑のさびは出るわ、穴は開くわ
トランペットは吹き込むと音が変わる
はじめのうちはいい音になるが
やがて、輝かしい音がしなくなる
>>183 非鉄金属組成の焼入れ、焼きなまし→「等温変態と連続冷却変態」、
「析出硬化処理」、「浸炭処理」等によって、元素レベルにおいてすら組織の微細で
自由自在なコントロールは可能!です。
80年も以前からの技術です。
198 :
183:04/10/04 14:35:24 ID:???
>>197 ありがとうございます!
と、いうことは、ビンテージ楽器の
「新品の鳴りきっていない状態→吹き込んで鳴ってくる状態→下り坂→死亡」
のプロセスが何度でも繰り返し可能だということに!?
>197
元素レベル?
それはいいとして強度の違いなんか音には何も反映しない物性
だと思うが。
要は吹き手次第って事なのか、結局は。
NHK教育TVで、ある奏者は抜き差しする所、慴動部が多いから
消耗品なんだと言ってた。
これが事実なんじゃないかな?
202 :
いつか名無しさんが:04/10/05 22:59:12 ID:aDn/xJfI
ピストンがいかれたら、寿命でしょうね
でも、他のところは、ゆるくなったら調整できるよ
>>201 トランペットの寿命=抜差し管の寿命??
んなわきゃーない
じゃあなぜサックスは古くても関係なくて
金管は消耗品なのよ。
205 :
いつか名無しさんが:04/10/06 23:38:01 ID:LSI5x2It
ビンテージって何年前のものからいうの?
206 :
いつか名無しさんが:04/10/07 01:23:03 ID:WzW2Slfw
トランペットは管がうすいからなあ
すぐだめになるんだろ
シンバルの寿命があるっていうから
シンバルはあんなに鬼叩きしてれば割れるわい。
音の鳴る原理が違う。
そりゃそうだ
今年からトランペットはじめた初心者です。
チューニングベー近辺より上が出にくいんですけど
ちょっと唇のポディション下げると出やすいんですよ。
下げたほうがいいっすかね。
210 :
いつか名無しさんが:04/10/08 00:30:33 ID:t+Rz8eNQ
>>209 そんなもん、実際に見なければ分からんから
始めのうちだけでも先生につけ。
>>209 とりあえずチューニングベー近辺より下を
大きな音で綺麗に鳴らせるように練習しろ
Bachのビンテージっていろいろあるんですね。
価値のあるものって何番くらいまでなの?
ゴイスなのは古いパツラじゃなくて今のパツラ
214 :
いつか名無しさんが:04/10/09 00:59:15 ID:hX7tlZjZ
>>207 ドラマーに聞いてみな
割れるんでなくて、たたいているうちに音が変わる
ピークを過ぎると鳴りが渋くなる
そうだなあ、金属疲労で割れるわけじゃないもんな。
クラッシュはインパクトが引き金になって割れることもあるけど、
ライドなんかはやっぱりだんだん音変わってくるし。
ラッパもそうだろうけど、結局は好みだよね。
振動って、金属を細かくグニャグニャ折り曲げてるようなものだからね。
そのうち、コンニャク状態になって振動も伝わらなくなるさ。
217 :
いつか名無しさんが:04/10/09 01:07:37 ID:hX7tlZjZ
吹き倒された中古のペットは
要注意だ
218 :
いつか名無しさんが:04/10/09 03:48:47 ID:xMiy7V4X
はじめまして。
今二十歳でこれからトランペットを始めようというところなんですが、アドリブができるようになるにはどれくらいかかるんでしょうか?
ちなみに楽器歴はありません。
そんなん気にする暇があるなら精進しろ、と言われそうなんですがちょっと事情がありましてどうしても気になります。
みなさんおいくつ位からトランペットを始めたんでしょうか?
トランペットは消耗品という説に異論はないのだが。
>214-216
シンバルの音が変わるのは変形に基づくもの
スティールドラムの音程を作るのと原理は同じだべ。
弾性域以上の力を加えているから変形してしまう。
割れてる奴もいくらでもあるじゃん。
これは加工硬化のせいだろう。変形をさせると硬くなって脆くなるから
割れる。繰り返しかなり強く叩いているから当然硬くなってると思うね。実際打痕だらけだろ?
トランペットは演奏中ビリつくほど共振したりはしていない
から、微細な振動で果たして疲労破壊に達するのかははなはだ疑問だ。
吹きすぎで割れたって人いないだろ?
さてもう一度言うけど同じブラスでできているサックスでは
古楽器がダメダメだなどと言われないのは「振動ぐにゃぐにゃ説」
では全く説明がつかないではないか。
俺血液型とか星座とかも信じてない。
220 :
いつか名無しさんが:04/10/09 13:25:43 ID:hX7tlZjZ
>>219 跡がつくほどシンバルをたたく馬鹿はいない
跡がつくほど、スティールドラムをたたいたら音高が変わるわな
音高でなく、響きが変わるんだよ。わかるかな
トランペットも音という振動を受けている
サックスも吹いているうちに音が変わるだろうな
それよりもアクションが悪くなるほうが問題だろう
メンテして吹き続けても限度がありそうだ
221 :
いつか名無しさんが:04/10/09 13:27:19 ID:hX7tlZjZ
>>218 アドリブを吹けることとトランペットを吹けることは
まったく別の才能です
ピアノでコードを押さえて、ハーモニー感覚をやしなうといいでしょう
>>219 シンバルで打痕だらけ?
あれはそういう加工なんだよ
例えば地震が起きても地割れするときもあれば
液状化現象が起きるときもあるでしょ?
トランペットの場合はこの液状化現象に近いと思う
(※これは例え話であって科学的な妥当性は抜きね)
振動のモードにあまりにも楽器が慣れすぎて
複雑な倍音(トランペットの場合輝かしい音)が
出にくくなることなんて全ての楽器に起こることだよ
(オーディオなんかだとスピーカーのコーンやキャビネットも)
だいたいサックスなんかよりトランペットのほうが
ずっと複雑な倍音組成からなる音を要求されるんで
比べるのはおかしいと思うが…
↑読み返してみると文章のつながりが訳分からんね…
224 :
いつか名無しさんが:04/10/09 14:28:58 ID:hX7tlZjZ
そうかい?
意味わかるよ
金属工学的なことは詳しくないけど、
トランペットは、吹けば振動するし、吹かなくても空気に触れてると
金属は変質するんでしょ。寿命の原因は、そのふたつのどちらかor両方しか考えられない。
サックスも同じく変質して、剛性とか共鳴の特性とか変わるわけだけど、
サックスの場合はそれが大きな問題にならない(orむしろありがたい)んじゃないかな。
だってサックスみたいな構造の楽器は、材質がそもそも木でもいいんだし、
極端な話、プラスチックでもいい(パーカー@マッセイホール)わけでしょ。
ツィンク(=木で出来た「金管楽器」)吹いたことのある人はわかると思うけど、
ブラス的な「鳴り」は当然ないし、音程のツボも無いに等しい。
寿命を迎えたトランペットは、それに近くなってくるんじゃないか、
ってのが俺の説。
226 :
いつか名無しさんが:04/10/10 01:24:38 ID:mNuD53Dk
>>221 レスありがとうございます。
なにか、手っ取り早く上達するような方法はないでしょうか。
形だけでも。。。
そんなに簡単なものなら誰も苦労はしないんでしょうけど。
とにかく、時間がないんです。
科学的な妥当性は無視するという事なら
倍音がどうのとか振動がどうしたとか言うのはおかしいだろ?
「宇宙のパワーが通わなくなるね」とか
「気持ちが通わない」
「ちがったのよね私たち」
でいいじゃないか。
>>226 > なにか、手っ取り早く上達するような方法はないでしょうか。
> 形だけでも。。。
> とにかく、時間がないんです。
↑こんなこと言ってるうちは
絶対に上達はしないから、今のうちにやめておけ。
「どんなに時間がかかってもいいので、トランペットで
形だけじゃなく本当のアドリブが吹けるぐらいになりたい」
という気持ちになったら出直して来い。
229 :
いつか名無しさんが:04/10/10 02:19:53 ID:zFrIieha
>>226 >なにか、手っ取り早く上達するような方法はないでしょうか。
>形だけでも。。。
アドリブを形でけでどうしたもしたいというなら
バックのピアノ、ベース、ドラム全員が、有名な演奏を
完全コピーするしかありません
アドリブは大変難しい
アドリブプレーやだけでアドリブは完成しません
バックのリズムセクションも含めて、瞬間瞬間に
どういう音を出すかということです
ただ、慣れてくると、ある程度予想がついてうまく回ります
時間がないのだったら
リズムセクションを相手にボーカルスキャットです
これができなくて、アドリブはできないでしょう
230 :
いつか名無しさんが:04/10/10 03:57:00 ID:dRW4vABR
>>226 プロのソロが譜面になって売ってる。または<<2のリンク先から落とせる。
それをひたすら練習して吹けば。
てっとり早く形になるだろうけどあんまり君の演奏に興味持つ人は居ないだろうし
君自身のアドリブの能力はあんまり上がらないだろうね。
地道にやる気あるなら最初のうちだけ先生につくなり上手い人見つけて教わるなりすれば。
ちなみに「はじめてのJAZZ」って本が初心者には分かりやすく色々解説してある。
カラオケCDが付属してるからそれに合わせて演奏してみて四苦八苦しろ。
あとアドリブの練習とトランペットの基礎とはまた違うから両方腕を磨け。
231 :
いつか名無しさんが:04/10/10 07:36:05 ID:tWnn2Upy
ピストンのショックを吸収するパッドって売ってる?
232 :
222:04/10/10 10:59:50 ID:???
>>227 地震うんぬん〜の例え話についての
論理的・科学的妥当性は無視するってことね
君みたいなのの為にもっと分かりやすく書いたほうがよかった?
233 :
いつか名無しさんが:04/10/11 01:15:17 ID:yt1x4z2A
234 :
いつか名無しさんが:04/10/11 01:29:38 ID:FIIxpgaW
みんなは、理論の勉強を
どの本を使ってした?
235 :
いつか名無しさんが:04/10/11 03:38:46 ID:AOuX3dFB
自分スモーカーで今年からラッパ始めたんですけど、やっぱ禁煙すべきですかね?
なんか肺が収縮して音とか小さくなりそうなんですけど。
でもプロのトランぺッターでもタバコ吸ってる人いるし・・・
禁煙してストレスが溜まるならそのままのほうがマシ。
ストレス溜まってる状態でいい演奏はできない。
237 :
いつか名無しさんが:04/10/11 04:30:29 ID:ziQpJrpv
>>234 マジレスではじめてのJAZZ赤・緑。これで十分。
>>235 俺も吸ってたけど楽器の中にヤニ溜まって掃除するのがだるいのと唇と口内炎が出来やすくなる
から止めた。酒の席でたまに吸うぐらい。
238 :
いつか名無しさんが:04/10/11 04:31:15 ID:ziQpJrpv
↑
唇→唇が荒れる
239 :
いつか名無しさんが:04/10/11 06:17:28 ID:e3iazN1z
赤本って
20年前と変わっていないのだね。
240 :
いつか名無しさんが:04/10/11 14:26:17 ID:UbaECNvK
冬場に向けてプラスチックのマウスピースが欲しい。
楽器屋行ってもないんですが、どっかにないですかね〜?
242 :
木製とかも:04/10/11 14:44:34 ID:A9+bJN9z
243 :
いつか名無しさんが:04/10/12 00:41:55 ID:zATpBOAp
>240
プラスチックのマッピはあくまでもバズィング用の練習用のだ。
楽器に付けて吹くのはやめとけ。あっという間に膨張して抜けなくなって割らない限りはずせなくなるよ。
(経験者は語る・・・)
244 :
いつか名無しさんが:04/10/12 00:50:31 ID:wvq24Zt6
>>240 バックのオプションでリムだけアクリル製のマウスピース注文できるよ。
ヤマハのアトリエでも同じ様なもの作ってくれる。もちろん亀山氏の所でも。
既製品では、ティルツがリムだけアクリルを作っていたと思う。
247 :
いつか名無しさんが:04/10/14 05:52:37 ID:X8URSGlh
popな、楽しい感じのジャズミュージック奏者と言えばどなたでしょうか?
DON CHERRY
250 :
いつか名無しさんが:04/10/14 23:39:57 ID:qAoD1/wb
レスター・ボウイーが率いるブラスファンタジー
ええで
251 :
いつか名無しさんが:04/10/14 23:40:05 ID:Dd7aZ+5w
ガレスビーがフュージョンやってたレコードもってたけど、
もう20年以上聞き返していない。(j_j)
252 :
いつか名無しさんが:04/10/14 23:57:39 ID:TloH1oCi
>251
あったあったそういうの。ベースがマーカスミラーだったな。
マイルスを意識したのか??
でもガレスピーもかなりお歳だったので音はスカスカだったね〜
ちなみに俺が始めてガレスピーを聞いたのがこのLPだった(爆)
253 :
いつか名無しさんが:04/10/15 00:09:33 ID:cDsuRfSl
252どのへ。
スカスカなんて
そういうあまりにも正直なコメントは
聞きたくないっす。(j_j)
でも、同じころだと思うけど、
生でバップの演奏を見たけど、
けっこう良かったょ。
255 :
いつか名無しさんが:04/10/16 00:28:36 ID:l+aooZ6F
254へ。
オマエは考えが足らない。
そのスレで発言しているのはオレだ。
>>255 わかったわかった
とにかくエリック宮城の爪の垢でも煎じて飲んでろ。
257 :
いつか名無しさんが:04/10/16 01:01:51 ID:l+aooZ6F
256へ。
オレは、オマエの態度が恥ずかしい。
自分の意見に責任を持つのなら、
たかだかIDくらいを
隠すのをよしたまえ。
258 :
いつか名無しさんが:04/10/16 01:59:44 ID:e5lc+go+
ハイノートがでればいいというものでもない
ハイノートが出たほうがいいに決まってんじゃん
高音フェチの厨房はウザいが、エリックは良い人。
261 :
いつか名無しさんが:04/10/16 11:57:37 ID:e5lc+go+
ハイノートのおかげで中音がおかしいのもいるんだよ
ハイノートがバッチリな人は中低音もバッチリな人が多いよ
263 :
いつか名無しさんが:04/10/16 14:36:28 ID:e5lc+go+
そうかあ
あとはいい音楽を聴かしてほしいものだ
エリック宮城はいい音楽やってるよね
エリック様最高
最近ハイDぐらいまでは力まずに出るようになってきた。ハイFまで曲で使えるレベルに達したら一段落かなと思う。
つーか普通のマッピ(使ってるのはバック3C)で俺が力まずに出せるのはこの辺が限界ぽい。
コンボだからリードマッピ使ってWハイベーとかはやるつもり無い。
ちょっと力んでいる振りをしたほうが
客はよろこぶ
ハイFが出てくるのってどんな曲?
269 :
いつか名無しさんが:04/10/16 21:38:07 ID:e5lc+go+
>>268 ビッグバンドだと一番TPによく出てくる
そもそもそんな、加線が3本も4本もあるような楽譜、よう読まん。
>>268 アドリブの要所で使いたい訳ですよ。俺はテーマではハイノートはあんまり使いません。
やっぱハイノートはアホみたいに吹きまくらないでポイントでアクセントとして使いたいですよね。
実際ずっと高音域だとバテるし聞き苦しいし。ハイノートでロングトーンはありだと思いますけど。
272 :
◆Uq6zORU8Fo :04/10/17 01:18:56 ID:DvCANSql
高校のころエリックを生で見たが、そのときにハイノートをガシガシ決めてるのを聴いても別段感動することもなく、「ああ、あの人やたら高い音でキーキーやってんな」とか思ってたんだが、いや自分がラッパ始めてみるとハイノートすげえなと思うし、吹きたくなる。
でもただ聴くだけだったジャズファンのころにハイノートにそこまで興味がなかった様に、普通の音楽ファンの人は高い音をそこまで求めてないのかな?とか思った。
独り言スマソ
273 :
いつか名無しさんが:04/10/17 01:23:35 ID:uq/KSSiJ
それがふつうの感覚じゃん。
高い音が出るかどうかを気にしているのは、
音楽そのものが何たるかをわかっていない
金管馬鹿だけだよ。
全然求めてないよ。
ギター弾き以外の人が速いギターソロ見ても萎えこそすれかっこいいとは思わないのと同じ。
その辺りが、いわゆるジャズの巨人トランペッター達との違いなんだろうと思う
「出るけどとくに必要ないから使わない」のと
「出ない」のとは 根本的に違うんですが。
276 :
いつか名無しさんが:04/10/17 01:42:20 ID:uq/KSSiJ
275はどのくらいの周波数のことをいっているんだ?
いわゆるダブルハイというのは必要ないけど、
その下のGくらいまでなら、
みんな出るんじゃないの?
でも、ふつうはその1オクターブくらい下までしか使わないよね。
>>276 だっておまえは「上のソ」までしか出ないんだろ?w 問題外。
もし「上のソとはハイFのことを言ったんだ」と言い張るんなら、
じゃあその下のみっつのFのことはそれぞれなんて言うんだ?
「中の上のソ」とか?ありえねーw
おまえはチューニングB♭の上のソまでしか出ない、ただのヘタレ。
278 :
いつか名無しさんが:04/10/17 02:33:03 ID:OMaC6CnG
音楽はハイノート競争ではない
これでわかるだろ
279 :
いつか名無しさんが:04/10/17 06:57:06 ID:WRySV/YB
上のバルブキャップの中にあるゴムが欲しいんだけど
これって売ってる?
そういう事は楽器屋さんで聞こう。
メーカーにもよるが
管楽器を専門に扱ってるような楽器屋なら
大抵ある、かもしくは取り寄せてくれる。
>>273 とにかくハイノートが出ないより出たほうが
音楽的表現が広がるんだから良いに決まってるじゃん
なんでハイノート出すことや出そうと研究している人を馬鹿にするんだ?
ハイノートを吹くと
なぜ音楽的じゃないと思ってしまうのか考えてみて欲しい。
282 :
いつか名無しさんが:04/10/17 12:11:31 ID:OMaC6CnG
>>281 競争になったらいけないのさ
自分の出せる音域で工夫するのもいいだろ
283 :
いつか名無しさんが:04/10/17 12:15:05 ID:S0feLLgV
はっきり言ってハイB♭ぐらいまではちゃんとした楽器の奏法を行ってれば無理なく出るはず。
別にハイノート吹けるからいい音楽という事は無いが上のFぐらいまでしか出ないのは奏法上の問題があると思う。
俺の自分の経験から言うと音域が上がる前のチューニングB♭と音域が上がってからのチューニングB♭だと
後者の方が音質的にも良くなったし唇の疲れも無くなってた。
自分の中でハイノートの練習をする事はハイノートを使う為だけじゃなく、
下の音域を吹く時のスタミナアップにも繋がるし、金管吹きに重要な脱力の練習になると思ってる。
何より音域の幅が広いのは自分の頭の中でやりたい事を再現する時に役立つと思う。
284 :
いつか名無しさんが:04/10/17 12:19:27 ID:OMaC6CnG
音域はサックス
テナーサックスだって、トランペットのハイぐらい楽勝
>>282 競争する連中がいたっていいんじゃね?
ハイノートに興味のない外野がケチつけることじゃない
技を競い合うってのも大事だと思うぞ。
286 :
いつか名無しさんが:04/10/17 12:57:03 ID:OMaC6CnG
そして、ぴーぴー ハイノートだらけの曲を聴かされても
すぐに飽きる
トランペットってベルのとこから煙出るんだぜ(゚Д゚)
>>286 ハイノートが出るからといってハイノートだらけの演奏をするわけじゃない
あなたは極端に考え過ぎるんだよ。
>>288 落ち着け、そいつはただの釣り師だ
そして聴専ってやつだ
>>289 ううっ そうでしたか なんという不覚・・・・
ああ脳内演奏者か。何言っても無駄だな。
292 :
いつか名無しさんが:04/10/17 13:30:00 ID:OMaC6CnG
だから競争のように吹いても、音楽というより、アクロバットだな
293 :
いつか名無しさんが:04/10/17 13:31:00 ID:OMaC6CnG
もひとつ、聴衆のことを意識しない奏者は
自己満足であるな
オナニープレーヤになったらいけない
ならば、読み手のことを意識しない書き込みは
自己満足であるな
脳内プレーヤになったらいけない
295 :
いつか名無しさんが:04/10/17 13:49:53 ID:OMaC6CnG
君は読めていないなあ
私は演奏もする
君もむやみなハイノートはむなしいと気づいているだろ
胸に手をあてて聞いてみなさい。
むやみなハイノートは空しいよな
でもハイノートが出るからといって
むやみにハイノートを出す演奏をするわけではないよ。
297 :
いつか名無しさんが:04/10/17 13:53:42 ID:OMaC6CnG
そうかい
それなら、よかったね
それだけだ
>>295 君は聴けていないなあ
君が、もしもプレーヤなら
ハイノートが出せれば、どんなに素晴らしい演奏ができるか気づいているだろ
胸に手をあてて聞いてみなさい。
299 :
いつか名無しさんが:04/10/17 14:05:05 ID:OMaC6CnG
>>298 はいはいはい
よく、人の言ったことをちょこっと変えて、小ざかしいレスするやつがいるけど
だめなんだよ、そんなやつ
小手先なだけで
君の演奏が思い浮かぶよ、小手先、ソウルのないうわべな演奏
まあ、がんばりな
>>299 君もハイノートが出せるようになるといいな
とにかく頑張ってくれ。
301 :
いつか名無しさんが:04/10/17 14:12:31 ID:OMaC6CnG
必要なだけは出ている
どこまで出せばいいのかな
Fが出るならG、Gがでるなら次はA
きりないな
>>301 必要量は人それぞれだから
他人が口出しすることじゃないってことだよ。
エリック宮城レベルまで出したい人もいるし
君レベルで満足する人もいるだろうし
だから君より上の音を出している人や
出そうとしている人に対して音楽的ではないとか
見当違いなことは言ってもしょうがないってこと。
303 :
いつか名無しさんが:04/10/17 14:26:59 ID:OMaC6CnG
出したければ出せばいいのだが
ハイノート自体を目的としているような演奏がおおいし
ここのスレのそのような雰囲気も持っている
セクショントランペッター、スタジオミュージシャンとしては
正確で、誰よりも高い音が出せるなら意味があるな
それだけで仕事をもらえる
ハイノートを出す意味をよく考えればいい
人それぞれだがな
なぜ、私はその音を出さなければいけないのか
本当にその音を出すことが、自分のためなのか
ハイノートがでるからといって、それだけを求められているのではないか
ファーガソン自身は何を思っていたのだろうな
ハイノート抜きでも、いいアドリブできたんだけどね
ファディスは一体何をやりたいのだろうな
ブルーズ・ブラザーズ2000では、最後にやはりハイノート決めてたけどね
>>303 >ハイノート自体を目的としているような演奏がおおいし
>ここのスレのそのような雰囲気も持っている
べつに構わないでしょ、
ハイノート自体を目的としているような演奏が
気に入らなければ聴かなくてもいいんだし。
スレが気に入らなければ読まなくていいんだし。
トランペットのハイノートはビッグバンドの華なんだよ。
求められているんだ。だから競って練習するんじゃないか。
305 :
いつか名無しさんが:04/10/17 14:37:53 ID:OMaC6CnG
がんばりな
オマエモナー
307 :
いつか名無しさんが:04/10/17 14:39:00 ID:OMaC6CnG
まあ
出る人が出せばいいのさ
そうだな
ない袖は振れないからな。
309 :
いつか名無しさんが:04/10/17 14:44:52 ID:OMaC6CnG
どうしてもダブルハイCクラスのハイノートヒッターになりたいのなら
がんばりなさい
でも、個人差があるから出ない人はでない
どういう音楽をやりたいか考えてみよう
そのために必要なテクはなにか
案外、そうやって肩の力をぬくと、けっこうなハイノートがでたりしてな
肉体的な適性ってやっぱあるよな
中学の時の後輩なんか初めから苦労なく高い音出してた・・・
才能ある奴にとってはハイノートって出てしまうもんなんだよな。
311 :
いつか名無しさんが:04/10/17 15:35:53 ID:OMaC6CnG
音楽が陸上競技なら一番高い音を出したやつが優勝だ
でもちがうだろ
聴く者を感動させる方法はいろいろある
どへたなアイドル歌手でもつぼをしっている歌手は
うまく歌っている
自分の能力とアイデアとバンドメンバーの能力と嗜好を
全部考えて、つぼをおさえると、うまくいくだろう
>>311 そんなことはわかってるっちゅーに!
とにかく俺はハイノート出したいっちゅーに!
313 :
いつか名無しさんが:04/10/17 16:24:23 ID:OMaC6CnG
>>312 あきらめろ
あきらめるところから 新しいみちが開ける
あきらめるとID:OMaC6CnGみたいな釣り師になる
>>312 練習してりゃいつのまにか出るようになる
3ヶ月練習して半音上がれば良し
あせらず気長にやるこったな。
上のソしか出ない奴がうだうだ言うな。その音域じゃブルーボサも満足に吹けないじゃん。
317 :
いつか名無しさんが:04/10/17 17:39:47 ID:S0feLLgV
ハイB♭が出る人はチューニングB♭からその上のFぐらいまで楽に演奏出来る。
上のソまでしか出ない人はチューニングB♭からFの間を演奏するのも疲れる。音がくもる。
こういった事でハイノートが出る人は下の音域でもバテずに綺麗な音を出す事が出来る。
ハイノートを出すように努力する事は下の音域を綺麗に演奏する努力でもある。
318 :
いつか名無しさんが:04/10/17 19:06:53 ID:OMaC6CnG
>>312 はいBbなら、いずれ出ると思うよ
でも、出したいのはその1オクターブ上なんだろ
もういいからハイFが出るって嘘ついた理由だけ言って二度と来るな。
320 :
いつか名無しさんが:04/10/17 22:41:55 ID:OMaC6CnG
なんの話だ
頭大丈夫か
灰の音が出ようが出まいがどうでもいいが
出せない人を見下す出せる人
出せる人を崇拝する出せない人
は一緒にやってて正直ウザい
ID:OMaC6CnGは正直ウザい
常時ageな時点でただの釣り師。
324 :
いつか名無しさんが:04/10/17 23:26:26 ID:OMaC6CnG
おいおい
もっと心を広く持てよ
音には人格がでるんだぜ
>音には人格がでるんだぜ
でないよ。
326 :
いつか名無しさんが:04/10/17 23:30:03 ID:OMaC6CnG
やれやれ、
君たちには音楽の神が微笑まないよ
ID:OMaC6CnGには疫病神が微笑むよ
328 :
いつか名無しさんが:04/10/17 23:36:15 ID:OMaC6CnG
こらこら
そんなことをいってると
トランペットが下手になるぞ
暇な人もいるもんだな・・・>OMaC6CnG
ちなみにOMaC6CnGを援護するわけではないが、灰ノートが出せるようになるのはいいことばかりではない。
コンボでやってるなら構わないが、ビッグバンドなどの楽団でやっていると、微妙に先輩たちとの仲がこじれてくる。
だから、高い音が出せるようになっても個人練習以外では吹けないという矛盾におちいる。
これは結構切実なのだ。経験ある人多いでしょ?
弱肉強食だ、って言ってしまえばそれまでだが・・・
ビッグバンドはねアドリブやっただけで先輩たちとの仲がこじれてくるよ
先輩たちは書き譜を一生懸命見ながら吹いてるから。
331 :
.:04/10/17 23:46:50 ID:???
277へ。
オマエの質問にお答えします。
オマエのいうハイFを、ボクは上のソとして理解しています。
その下は、ただの“ソ”。
そのまた下は、“下のソ”。
そのまたまた下は、“一番下のソ”。
だいたい、音の呼び方なんて、
人それぞれでいいのではないのか。
バンド内で音をいう場合、
細かくいわなくてもそれぞれ理解しあえるだろ?
それに、オマエは言葉が汚すぎる。(j_j)
お里が知れますよ。
ちなみに、「お里が知れる」の意味が分からない
レベルの人のようだから、
説明するけど、
「言動が卑しいために出自が他人に分かってしまう」
ことです。
気をつけようね。?。
332 :
いつか名無しさんが:04/10/17 23:48:34 ID:OMaC6CnG
ビッグバンドの経験はないが、そういうものなのか
人間関係はむずかしいな
でも、いずれ能力のあるものがふさわしい場所に落ち着く
1番TPになるのがいやなら、ハイノートを隠すか、絶対に断るかだな
それとも、バンドをうつるか
なんだよID:OMaC6CnGはビッグバンド経験がないのか話にならんな。
ちなみに331=ID:OMaC6CnG
334 :
いつか名無しさんが:04/10/17 23:50:55 ID:OMaC6CnG
>>330 そうなのか?
そんなバンドやめてしまえ
335 :
いつか名無しさんが:04/10/17 23:58:43 ID:OMaC6CnG
>>333 >ちなみに331=ID:OMaC6CnG
違うよ、わたしはあのような醜いレスは書かない
そういえば、メンバーが足りないので半年ほどビッグバンドやったな
半年だけだから気づかなかったが、ビッグバンドの人間関係は
それほど悪いとも思えないのだが
>そういえば、メンバーが足りないので半年ほどビッグバンドやったな
話がコロコロ変わりますね。
337 :
.:04/10/18 00:02:47 ID:/Sf27f89
330へ。
たしかに、ビックバンドはそういう雰囲気があるよね。
コンボをずっとやっていたオレからすると、
理解できなかった。
他人の譜面をそもまま読むことに
どれほどの意味があるのだ?
>>331 > オマエのいうハイFを、ボクは上のソとして理解しています。
>
> その下は、ただの“ソ”。
> そのまた下は、“下のソ”。
> そのまたまた下は、“一番下のソ”。
へー。で、吹いてるおまえは一番下のクソってわけだw
ビッグバンドに入ったら周りをよく見てから
アドリブで吹くか、書き譜を愚直に吹くか決めることだ。
340 :
.:04/10/18 00:20:27 ID:???
338へ。
意味が良くわかりません。(?_?)
日本語をお願いいたします。
または、338はその能力のない精薄のような気がしますので、
どなたか有志の方が338の意を酌んで、
訳してもらえませんでしょうか?
こちらの勝手ばかり申し上げてすみませんが、
よろしくお願いいたします。
たかが、ネットだとは思いますが、
一応、最低限のコミニュケーションを取りたいので……。
341 :
いつか名無しさんが:04/10/18 00:39:20 ID:2s1c3MMt
>>339 >ビッグバンドに入ったら周りをよく見てから
>アドリブで吹くか、書き譜を愚直に吹くか決めることだ。
そうなのか、つまんないね
もっと実力本位とかおおらかなというビッグバンドはないのか
342 :
いつか名無しさんが:04/10/18 00:40:21 ID:oLoIZQj3
しばらく来てなかったら、なんてみっともないスレになっているんだ。
なんでハイノートの話になると荒れるんだろ?
ああ、もうちょっとオールド楽器の話に花を咲かせたかった。
>オールド楽器
それはそれで、み(略)
344 :
いつか名無しさんが:04/10/18 00:45:27 ID:2s1c3MMt
オールドの吹き込まれたやつは
ちゃんとした音が出るのか?
>>341 それはつまんないというかなんというか、人間の佐賀みたいなもんで。
というか、日付が変わってちょっとさみしいOMaC6CnGでしょ?
ハイノートの話で荒れるのは
いわゆるイソップのすっぱいブドウの心理だな。
347 :
いつか名無しさんが:04/10/18 00:51:33 ID:2s1c3MMt
>>345 もう日にちが変わったのか
PCでずっと仕事、たぶん徹夜、あきたからここに書いてる
でだ、人間関係が一番大事だな。バンド関係者はみんなそうだ
仕事干されるもん
348 :
いつか名無しさんが:04/10/18 00:55:49 ID:h9AjVmIw
ビッグバンドの人ってずっと書譜吹いてて楽しいの?吹奏とやってる事かわんねーじゃん。
俺も人のソロ譜吹く事はあるけどそれは練習と参考にする為であって本番で書譜は使わないな。
何かとあるYビッグバンドコンテストで有名なバンドの人達は書譜をどれだけ即興ぽくみせるかに
心血注いでるみたいだけど。
楽器初心者とかはビッグバンドから入るといいのかもね。
あとOMaC6CnGの粘着ぶり見るとはよっぽどハイノートが出ない事がトラウマみたいだな。
一応いっとくと「大は小をかねる」。出るに超したことはない。
コンボでハイノートがちゃんと出せる人は下から上までバランス良く効果的なソ音楽やってるよ。
ビッグバンドとか水槽ではこれ見よがしにハイノートって奴見かけたけど。
>>347 もう12時間ぐらいぶっ通しで仕事飽きてるんですね。
350 :
いつか名無しさんが:04/10/18 01:06:41 ID:2s1c3MMt
そうだよ
あきあきだ
あと12時間ぐらいかかる
351 :
いつか名無しさんが:04/10/18 01:13:17 ID:2s1c3MMt
>>348 こらこら、あんまり勝手に決めるてはいけない。
私はまあまあ出るが1番TPはふけない
ハイノートは、ホーンアレンジを変えてこなすこともある。
しかし、ボーカルのキー次第のこともあって大変だ。
もうすこしキーを上げたいと言われると
だんだんつらくなる
そうなると、ホーンアレンジをまったく変えることもあるな
つまり、2s1c3MMt氏は灰Fが出せないと?ほう・・・
ちなみに、ホーンアレンジうんぬんはコンボの話やね。
ビッグバンドではそんなこと不可能。
なぜって・・・?厨が多いから(TーT)
354 :
いつか名無しさんが:04/10/18 01:21:06 ID:2s1c3MMt
私の音域を知っても何かいいことあるの?
ハイF連発はきついがな
ビッグバンドでも、アレンジはできるぞ。慣れれば簡単だ。
他人のコピーではつまらない、あるいはむずかしくてできないからな
エリントンだけはいじれないけどね
ハイF連発がきついならマイク・プライスの爪の垢でも煎じて飲んでみろ。
356 :
いつか名無しさんが:04/10/18 01:35:06 ID:2s1c3MMt
おいおい
そんなことでえばってどうするよ
音楽はハイノート競争ではないのだよ
いつも思うのだが
どうやって爪の垢を手にいれるのか?
頼み込むのか?
英語でか?
そうか。
ハイF連発がきつい
↓
マイク・プライスの爪の垢を煎じて飲む
↓
ハイFがマシンガンの如く飛び出す
↓
「音楽はハイノート競争ではないのだよ」と、初めて負け惜しみじゃなく言える。
359 :
いつか名無しさんが:04/10/18 01:42:49 ID:2s1c3MMt
で、君はどうなんだ
はいF連発、いくらでも連発
私は、そんなつまらないアレンジしないよ
ハイF連発がきつい
↓
マイク・プライスの爪の垢を煎じて飲む
↓
ハイFがマシンガンの如く飛び出す
↓
「私は、そんなつまらないアレンジしないよ」と、初めて負け惜しみじゃなく言える。
仕事をしていると言い張り12時間以上2chに入り浸って自分の音楽性を主張するTP吹き。
俺?暇な学生です。
362 :
いつか名無しさんが:04/10/18 02:23:49 ID:2s1c3MMt
学生ではわからないかもしれないが、世の中にはうんざりする仕事がたくさんある
それより、君の音楽を語らないか
そうでなければ、レスが弾まない。暇つぶしにならないではないか
みんな、チューニングB♭の上のソまでしか出ない
ヘタレの妄想に、いつまで付き合ってんの?
チューニングB♭の上のソまでしか出ないやつが、
ビッグバンドも何もまともに吹けるわけないじゃん。
だから言ってることがころころ変わるんだよ。
妄想は自由だからな。
ハイノートに限らず
なにごともそうだが、他人が打ち込んでいるものや
頑張ってるものを否定する奴って
どこかねじまがった奴が多いからな。
俺は興味無いで済む話だと思うんだけどね。
なんかしつこいし。
365 :
いつか名無しさんが:04/10/18 02:57:55 ID:2s1c3MMt
>>363 そうか、君はすごいんだな
しかしだ、ハイCまでしかない譜面だと、ハイノートヒッターにも出番はない
世の中、ハイノートを求めない曲もたくさんある
ところでハイFってのは、君の言ってる音のオクターブ上だぜ
>>364 目の前のテクだけにこだわるのでなく、もっと広く音楽をみよう
ハイノートだけでなく、アーティキュレーション、音色も考えてみよう
仕事中とかいいつつずっと2chかよ廃人。
367 :
いつか名無しさんが:04/10/18 03:30:28 ID:2s1c3MMt
こらこら
悪口はやめて、音楽の話をしようではないか
最近の私の悩みは、いかに持久力を保つかだ
練習時間が十分に取れなくなってきた
>>365 他人の言うことには全く反応しないで関係ないレス書くくせに自分の話は聞いて欲しいんだね。
364に対するレスなんてまったく364のレスとは関係無いし。
>>254は変なの連れて来ちゃったなあ。
早くいなくならないかなあ。
それまではレス少なめながらも実のある話もしてたのに。
371 :
いつか名無しさんが:04/10/18 04:06:23 ID:2s1c3MMt
>>364 は大変な勘違いをしているのだがね
まあなんだな、ここは罵倒スレになった
トランペッターというのはそんなに下品なのかな
下品といえば下品か
372 :
いつか名無しさんが:04/10/18 04:43:59 ID:h9AjVmIw
>>371 お前が来るまではこんなスレじゃなかった。
373 :
いつか名無しさんが:04/10/18 05:29:48 ID:oLoIZQj3
俺もそう思う。悲しい。
今回スレ立てした私も悲しいです
375 :
いつか名無しさんが:04/10/18 10:20:11 ID:2s1c3MMt
なんと
私ひとりが悪者だと
レスした人たちのことを忘れていないのかな
2chも音楽も、参加している全員で出来上がるものなのだよ
それとも、ハイノートについては、全員がコンプレックスを持っているからだろうな
もう一度書いておこう
音楽はハイノート競争ではない 言い換えると
音楽はテクニック競争ではない
テクニックが無いやつのたわごとプゲラ
377 :
いつか名無しさんが:04/10/18 10:59:50 ID:2s1c3MMt
そうかい?
君さあ、どんな音楽を聴いてるのかな
>>2s1c3MMt
はいはい、もう分かったから他に行きなよ。
みんなあなたのこと嫌いだよ。仕事している立派な大人なら空気嫁。
379 :
いつか名無しさんが:04/10/18 11:21:57 ID:2s1c3MMt
何で嫌うというより、無視できないのかな
さて、テクニックだけに没頭して、大事なことを忘れている
これ大当たりだろ
380 :
いつか名無しさんが:04/10/18 13:40:08 ID:cgTqrXuP
上のバルブキャップのなかにあるパッドみたいなのって売ってる?
シアズのおっさんに聞いたらまったくわかってなかった・・・。
交換したいんだけど。
381 :
いつか名無しさんが:04/10/18 13:42:21 ID:2s1c3MMt
フェルトだったら、なければ自分で切って作るんだよ
382 :
いつか名無しさんが:04/10/18 20:20:15 ID:cgTqrXuP
上のバルブキャップのなかにあるパッドみたいなのって売ってる?
シアズのおっさんに聞いたらまったくわかってなかった・・・。
交換したいんだけど。
誰か売ってるとこ教えて
383 :
.:04/10/18 23:28:01 ID:miNveQeE
なんか、一晩見ないうちに、
嫌われ者がオレから別の人間に代わってる!!!!
チューニングのドの5度上のソは
まったく上でもなく、
高い音でもないので、
そのまた1オクターブ上のソのことを
「上のソ」と呼んだのはオレだ。
>>383 その話はもう終わったからどうでもいいです
385 :
いつか名無しさんが:04/10/19 01:53:58 ID:0AYffjr3
んで、何を話したらいいの
387 :
いつか名無しさんが:04/10/19 22:51:42 ID:sOhJiwLq
親知らず抜いたら吹く感触かわりますか?
痛くなってきたんで歯医者行こうかと思ってるんだけど、この先一ヶ月くらいライブ日がけっこうあるので迷ってます。
388 :
.:04/10/19 23:06:04 ID:1s4xjxIG
383は脳みそのシワがないので、
ブツギレの単語でしか
ものが考えられません。(j_j)
389 :
いつか名無しさんが:04/10/19 23:25:23 ID:+90+o/fB
>>387 歯医者に相談するのが一番だと思います。抜いたら変化するのは目に見えてます。
自分も親知らずじゃなかったけど違う歯を治療したとき、
いつものように吹けなかったです。麻酔の注射で唇のしびれもあったし。
抜かずに削るとか、鎮痛剤でしばらく過ごすとかの処置法があるかもしれません。
390 :
いつか名無しさんが:04/10/20 00:57:39 ID:Ri7quoZL
>>389 サンクスです。
一本だけならまだしも、上顎下顎計4本生えてきてビックラこいてます。
391 :
いつか名無しさんが:04/10/20 01:28:56 ID:KCd/YKmJ
親知らずは影響ないと思うけど
親知らずはわかんないけど、自分の場合は前歯裏の歯石取っただけで
かなりタンギングとかが不自由になってしまった。すぐ直ったけど。
393 :
いつか名無しさんが:04/10/20 03:56:05 ID:KCd/YKmJ
よっぽど歯石が付いていたのではないかと
不潔な人はキライ
マッピが0.1ミリ変わるだけで音変わるんだから口の中もそれくらいで変わっても不思議じゃないな。
歯石は定期的に取らないと歯槽膿漏になるぜ。
ちゃんと磨いているつもりでも付着するからきちんと歯医者に行くべき。
396 :
いつか名無しさんが:04/10/20 23:39:25 ID:dlPkL5HE
管楽器奏者は歯が命
思想朦朧 じゃなくて 歯槽膿漏については
歯医者から面白い話を聞いた
歯槽膿漏についてはもひとつ。
口中のカビが歯槽膿漏らしい。水虫とおなじだな
虫歯になって金属をかぶせたりつめたりするだろ
上の歯につめると下の歯が歯槽膿漏になりやすいんだって
下に詰めれば上が危ない
おつぎは虫歯。
虫歯は感染症だそうだ。他人から虫歯菌をうつされるんだって
たいていは、母親から口移しで移される
おねーちゃんと、やたらにディープキスしたらいけない
ハイノートは歯が命
398 :
いつか名無しさんが:04/10/20 23:58:52 ID:dlPkL5HE
そうだ
前歯折って、歯槽膿漏でぐらぐらになって
なくなくやめたやつは数知れず
やくざに前歯を折られたチェエット・ベイカーの晩年も悲惨
総入れ歯のラッパ吹きっているのかしら?
400 :
いつか名無しさんが:04/10/21 00:04:09 ID:JrSmq74/
マジオは前歯なくてもすごかったらしい
でもよお、マジオの演奏を聞いたやつがいるのかあ
今時、マジオの教本を使ってる人っているかしら?
>>396 生まれてから何歳かまでで、虫歯になりやすいかどうかが決まるんだってね。
口の中は色んな細菌が住み分けしてるんだけど、その構成が固まってから
虫歯菌が入って来ようとしても定着出来ないらしい。
俺は、おねーちゃんとやたらディープキスしてるが一度も虫歯になったことがない。
離乳食の時代で決まると聞いた。
404 :
いつか名無しさんが:04/10/21 00:11:18 ID:JrSmq74/
>>402 運がいいだけだ。やるときは必ずゴムをしなさい
女にモテないしハイノートも出ない人は気の毒としか言いようがない。
406 :
いつか名無しさんが:04/10/21 00:15:51 ID:JrSmq74/
近藤としのり がいるな
でも、あいつ けっこうもてるらしい
気安く「あいつ」呼ばわりされてしまう近藤氏は気の毒としか言いようがない。
408 :
いつか名無しさんが:04/10/21 00:20:30 ID:JrSmq74/
へええ
あいつがすきなんだ
>ID:JrSmq74/
アーバン使って練習してればハイノート出るようになるかもよ。
410 :
いつか名無しさんが:04/10/21 00:53:27 ID:3zTMAc81
>397
ジョンファディスは、隙っ歯だぞ。一個前歯がないぞ。でも世界屈指のハイノートヒッターだ
411 :
いつか名無しさんが:04/10/21 00:59:21 ID:nCxyw0CC
虫歯になりにくい人はノーローになりやすいらしいし、
その逆もアリらしいので気をつけるべし!
412 :
いつか名無しさんが:04/10/21 06:36:12 ID:JrSmq74/
前歯2本の隙間があるとハイが出やすいんだよ
>ID:JrSmq74/
アーバン使って練習してればハイノート出るようになるかもよ。
おまえらみんな水葬
415 :
いつか名無しさんが:04/10/21 10:25:34 ID:NXrr8MXR
すみません マジオの教本を売ってる所ありますか?
マジオの教本でマジでれんしゅうしたくなったんで・・・
「どんなに他人をバカにしても自分のレベルが上がる訳じゃない」
by ルイ・アームストロング
417 :
いつか名無しさんが:04/10/21 18:26:49 ID:GjqGkav5
「音楽はテクニック競争ではない」
by 2s1c3MMt
「フェルトだったら、なければ自分で切って作るんだよ」
by 2s1c3MMt
「フェラチオだったら、いなければ自分で切ってできるんだよ」
by 2s1c3MMt
420 :
いつか名無しさんが:04/10/21 21:07:08 ID:GjqGkav5
いいのりになってきたな。
「音楽のこころは、柔らかい精神に宿る」
柔らかい精神って例えばどんな精神?
「音楽のこころは、柔らかいフェルトに宿る」
by GjqGkav5
423 :
いつか名無しさんが:04/10/22 02:11:36 ID:Aot1ihW/
>>421 そういう質問をしているうちは硬い精神だ
そもそも、質問するという態度が青臭い
>ID:Aot1ihW/
アーバン使って練習してればハイノート出るようになるかもよ。
425 :
いつか名無しさんが:04/10/22 02:18:37 ID:NanF/yif
なりません
426 :
いつか名無しさんが:04/10/22 02:19:07 ID:Aot1ihW/
才能があればハイはすぐ出る
427 :
いつか名無しさんが:04/10/22 02:20:21 ID:Aot1ihW/
とはいえ
音楽はハイノート競争ではない
428 :
いつか名無しさんが:04/10/22 02:21:05 ID:NanF/yif
それは正しい。皮肉にもそれが現実。
音楽はハイノート競争でないのなら
ハイノートを音楽的に聴かせてくれ。
430 :
いつか名無しさんが:04/10/22 02:27:48 ID:Aot1ihW/
人に頼まず自分でやりなさい
そうすれば、日本のトップスターだ
そえはそれとして
ライブをやるとして45分2ステージとしよう
ステージごとに2曲ぐらい、どはでハイノートばりばりの曲
2曲は泣かせる、しんみりバラード
2曲は、方の力を抜く小曲
1曲は、メンバーの中の腕の立つやつを前面に押し出した曲
これで、1ステージできあがりだな
元気のあるやつにハイを吹いてもらえばいいだろう
>ID:Aot1ihW/
アーバン使って練習してればハイノート出るようになるかもよ。
432 :
いつか名無しさんが:04/10/22 02:34:47 ID:Aot1ihW/
サンドバルのCD付き教則本、全3巻
これが最高だ
なんだサンドバルのCD付き教則本、全3巻で練習してんのかよ
流石です じゃあハイノートも楽勝ですな
434 :
いつか名無しさんが:04/10/22 02:38:11 ID:Aot1ihW/
君は使ってないのか
何を使っているのだ
わたしはアーバン一筋300年だ
436 :
いつか名無しさんが:04/10/22 02:43:42 ID:Aot1ihW/
アーバンをオクターブ上げて吹けば
ハイの練習になるで
300年練習してみたが、いっこうにハイノートは出ない
どうやら、わたしには才能がないようだ。
438 :
いつか名無しさんが:04/10/22 11:34:32 ID:Aot1ihW/
サックスに転向しなさい
あれなら、誰でも2オクターブ+F#までふける
フラジオを体得すれば、さらに上を出せる
ハイノートは出すものじゃなくて出るものだ
>ID:Aot1ihW/
アーバン使って練習してればハイノート出るようになるかもよ。
441 :
いつか名無しさんが:04/10/22 14:38:11 ID:Aot1ihW/
エリック宮城が一番上手いよね。
>>442 見た目の自己プロデュースにかけてはな…
日本で一番上手いトランペット
それはエリック宮城
エリック信者はギター弾きのインギー信者と同レベル
エリック宮城はテクニックだけじゃなく音楽性も素晴らしいね。
一番かどうかは異論があるだろうが、日本で一番仕事のあるラッパ吹き
であることは確実だろ>エリック。
一番上手いから一番仕事があるんじゃない?
エリックミサイル
_
/ |
_− ̄ ̄ヽ ̄ヽ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ ̄`ー-'´,,....|
(´∀` ) ) )━━━━━━ ,,,,,,,,━━;;)
~−;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;ノ;;;;;;;,,-ー'、''''"|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ロ;;;;;;;ノ ̄ \_|
.  ̄ ̄
Mr.エリック
耳が動かせるしな
452 :
いつか名無しさんが:04/10/23 00:50:21 ID:2qy4+QtJ
エリックのリーダーアルバムは何があるんだ
トク はいいらしいな
>>452 あなただって練習すればエリック宮城みたいなテクニシャンになれるよ。
454 :
いつか名無しさんが:04/10/23 00:54:01 ID:2qy4+QtJ
そうか、
がんばってみるか
誰でも無限の時間を使って練習すれば
エリック宮城のテクニックに近づくことが
できるかもしれない。
456 :
いつか名無しさんが:04/10/23 00:57:23 ID:2qy4+QtJ
なにつまらないこといってんだ
いくら時間かけても、マイルスのような 深い音楽はできない
これから10年は死ぬ気で頑張ってみなさい。
さすればマイルス・デービスのような深淵なるミュージックができるようになります。
458 :
いつか名無しさんが:04/10/23 01:06:10 ID:2qy4+QtJ
できません。 馬鹿が勘違いしたら困るだろ
前途洋洋の若者の人生を、音楽ごときでつぶしてはいけません
サラリーマンになるのが、いい人生
マイルスとエリントンとジミヘンは神様です
誰にもまねできません
そうか?マイルスのコピーなら3年で十分だろ
馬鹿だな、マネしたらマイルスじゃなくなるだろ。
462 :
いつか名無しさんが:04/10/23 01:12:19 ID:2qy4+QtJ
音楽の心がないやつが
マイルスをコピーすると、ださださになる
バックのメンバーもコピーしないとだめだ
音楽の心はマイルスをコピーすることで育成できる。
464 :
いつか名無しさんが:04/10/23 01:18:03 ID:2qy4+QtJ
がんばってくれ
わたしの音楽の心は完璧だ 最早がんばる必要などない。
466 :
いつか名無しさんが:04/10/23 01:23:37 ID:2qy4+QtJ
>>465 そうかそうか
誰か、君を支持したり、応援してくれる人がいるかい
少ないが熱烈なファンがいる
とてもありがたいのだが
わたしは彼らが嫌いである。
468 :
いつか名無しさんが:04/10/23 01:33:20 ID:2qy4+QtJ
おれにはよくわからないのだが
チェット・ベイカー 人気あるんだよな
あれ、好きなやついるかあ
チェット・ベイカー好きだなぁ>もちろんエリック宮城も好きだぞ!!!
チェットはハイノート出ないじゃんw
471 :
いつか名無しさんが:04/10/23 01:42:52 ID:2qy4+QtJ
おいおい
音楽はハイノート競争ではない
それはさておき、
チェット若いころは、まあ吹いていたけど
人気がなくなったころ、ヤクの借金を返せなくて
おっかない人にに前歯を折られた
晩年の演奏は、聞いていてつらい
音楽はハイノート競争ではないなんて当たり前じゃん
チェットがハイノート出ないこととは関係ないよw
473 :
いつか名無しさんが:04/10/23 01:47:04 ID:X2xkuxdd
ハイノートは心を攪乱させる。チェットの音は心落ち着かせる。
474 :
いつか名無しさんが:04/10/23 01:49:26 ID:2qy4+QtJ
>>472 何が言いたいのかわからない
しっかりしな
つか、これ以上説明はできないんだけどなぁw
だって音楽はハイノート競争ではないということと
チェットがハイノート出ないことは関係がないじゃん
しっかりしなよ
476 :
いつか名無しさんが:04/10/23 01:54:17 ID:2qy4+QtJ
クワマンは意外に上手いよね テレビで見たんだけどびっくりしたよ。
音楽はハイノートじゃない、なんてのはリスナーの論理。
奏者としては技術的限界を極める努力をするのが当たり前。
ハイノートが出なくても音楽はそれなりに出来る、っていうのを
ハイノートが出ないほうが音楽が出来る、とすり替えちゃだめ。
479 :
いつか名無しさんが:04/10/23 02:57:07 ID:2qy4+QtJ
ハイノートのいらない音楽があるんだよ
480 :
いつか名無しさんが:04/10/23 03:00:22 ID:2qy4+QtJ
やたら連発するハイGの中で、ダブルハイC吹いていも
ありがたみがない
中音だけなのに、ここぞでハイCを決めるほうが
ずっと聴衆の心を揺さぶる
ハイノートを吹くから音楽的でなくなるわけじゃないよ。
482 :
いつか名無しさんが:04/10/23 03:07:12 ID:2qy4+QtJ
吹けるなら 吹けばいいけど ハイノート
ついつい吹きすぎ 自己満足
まあ、うまくやってくれや
なぜ、その音を吹くのか、よおおおく考えて
効果的にやってくれや
「なぜその音を吹くのか」ってのは
ハイノートだろうがローノート?だろうがミッドノート?だろうが全部同じ。
ハイばかりじゃ音楽にならないのは、
ローやミドルばかりじゃ音楽にならないのと同じ。
音域が広い、ってことは、狭いよりはずっと良い。
自分だってなぜ中音だけ吹いて満足するのか、よく考えれば?
ハイノートが出たほうが表現が広がると考える人だっているんだからさ
ついつい吹きすぎて自己満足する人ばかりじゃないよ。
485 :
いつか名無しさんが:04/10/23 03:20:49 ID:2qy4+QtJ
そりゃそうだけど、小ざかしい屁理屈さ
ファーガソン、一部では人気あるけど
結局、ハイノートだけの人生になってしまった
せっかくの音域の減ったくれもない
よおおおおく、頭を使って音楽しないと名
486 :
いつか名無しさんが:04/10/23 03:23:30 ID:2qy4+QtJ
さて、いろいろ釣れた。
聴衆はいつもハイノートを求めていない
連発されたら、聴き疲れだ
チェット・ベイカーはいいところをついた
まあ、自分の限界の挑戦して練習することは大事だよ
がんばりな。
そして、効果的にハイノートを使えば、君たちも人気者になれる
ハイノートだけ出して演奏したいとは誰も言ってないだろ?
屁理屈でもなんでもないよ。
488 :
いつか名無しさんが:04/10/23 03:26:58 ID:2qy4+QtJ
>>484 勘違いするな、中音だけでは飽きるから、ハイを出すのもいい
しかし、他にも方法はある
リズムの変化やだまし、仕掛けのフレーズ、コードの雰囲気を変える
小さな音を吹く、大きな音を吹く
踊る(セシル・テイラーというピアノ引きは踊るんだよ)
ハイノートの練習だけでは足りない
489 :
いつか名無しさんが:04/10/23 03:28:20 ID:2qy4+QtJ
>>487 なんだ、よくわかっているではないか
だったら、私の言うことに納得すはずだがな
>リズムの変化やだまし、仕掛けのフレーズ、コードの雰囲気を変える
>小さな音を吹く、大きな音を吹く
そんなもん皆やってるだろ
ハイノートの練習してる奴はやってないと思ってんの?
ハイノートの練習している奴は
ハイノートしか練習してないとでも思ってんの?
491 :
いつか名無しさんが:04/10/23 03:33:51 ID:2qy4+QtJ
ムキになるなよ
君は、いい奏者なんだよ
まぁね
493 :
いつか名無しさんが:04/10/23 03:36:07 ID:2qy4+QtJ
ファーガソンのようになるなよ
心配ご無用
ハイノートだと聴衆が疲れるとか、聴衆の意見なんていらないの。
ただ聞くだけの人が気持ちいいかどうかだけで、音楽は出来てるんじゃない。
聴衆がどう思ってるかなんて、いちいち人前で言う必要ない。
なぜなら、すべてのプレイヤーは、聞く人でもあるんだから。
プレイヤーが、低い音を聞かせたければ、低い音を吹く。
それと同様に、高い音を聞かせたければ、高い音を吹く。
高い音を聞かせたい時に、高い音が出ない人は、劣ったプレイヤー。
低い音を聞かせたい時に、低い音が出ない人は、劣ったプレイヤー。
聞くだけの人が、それをとやかく言う必要ない。
気に入らなければ、聞かなければいいだけ。
>>495 ID:2qy4+QtJはプレイヤーみたいだよ。
プレイヤーのなかにも、聴衆の好みに合わせて出す音を変える
「リアクション芸人」はいるよ。
プレイヤーは、自分の吹きたい音を吹けばいいの。
プレイヤーが「吹きたい音」ってのは、
そのプレイヤーがリスナーとして「聞きたい音」でもあるのだから。
プレイヤーが吹きたい音だけ吹いてるのはひとりよがりだ、ってのは間違い。
プレイヤーだってひとりの人間なんだから。ひとりの聴き手なんだから、
その人が本当に吹きたい音を吹けばいいの。
そうすれば、それを聞きたい人は、必ずいるはずだから。
なんか音楽って深いね、さまざまな考え方がある
このスレはすごく勉強になるよ。
499 :
いつか名無しさんが:04/10/23 10:58:46 ID:D5kjXyAR
最近ベストブラスのハンマー(コパー)買ったんだけどほんとに音程変わらなくてイイ
抜けにくいって書いてあったけどまあハンマーだから多少は抜けるわ。
本番とかはテープ付けようかなと思ってる。
音質もイメージした通りでコンボにあう感じのチーって感じだった。
買って良かった。
500 :
500:04/10/23 13:22:05 ID:???
500
501 :
いつか名無しさんが:04/10/23 13:28:38 ID:2qy4+QtJ
>>497 ごちゃごちゃ言ったところで、聴衆の数、うれるCDの数がすべてを物語る
好きなように、がんばり名
502 :
いつか名無しさんが:04/10/23 13:30:26 ID:2qy4+QtJ
ところで、どこまでハイノートを出せば満足するんだ
トランペッターならエリック宮城みたいなハイノートを出したいはず
おいら正直、憧れちゃう・・・
504 :
いつか名無しさんが:04/10/23 13:45:54 ID:2qy4+QtJ
がんばれ
でも、聴くほうは一度聴いたらそれで満足、もうおしまい
エリックミサイル
_
/ |
_− ̄ ̄ヽ ̄ヽ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ ̄`ー-'´,,....|
( ) ) )━━━━━━ ,,,,,,,,━━;;)
~−;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;ノ;;;;;;;,,-ー'、''''"|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ロ;;;;;;;ノ ̄ \_|
.  ̄ ̄
何度でも聴きたくなるハイノートを出すエリック宮城はホントに素晴らしい。
507 :
いつか名無しさんが:04/10/23 13:51:58 ID:2qy4+QtJ
そう思っているのは、トランペット下手のオタだけだよ
プロのトランペット吹きもエリックのことは認めているよ
じゃなければスタジオやビッグバンドでNo.1プレイヤーにはなれない。
509 :
いつか名無しさんが:04/10/23 13:59:27 ID:2qy4+QtJ
そうだよ、テクニックはすばらしい
普通の聴衆は、またどう思うかだ
最初はびっくり、3度目はこんなうるさい曲はもう聴かない
そんなことないね。
もし、そんなプレイヤーだったら仕事がないはず。
511 :
いつか名無しさんが:04/10/23 14:05:30 ID:2qy4+QtJ
セクションプレーやスタジオミュージシャンとしてやっていけるよ
ビッグバンドにはハイノートヒッターが必要だし
CDの中の2曲ぐらいは、ど派手の曲にしたり
1曲の中の盛り上がったところに
ハイノートをぴーーーーと入れる
これは必要だ
いいんじゃない、がんばれば
ごちゃごちゃ言ったところで、聴衆の数、うれるCDの数がすべてを物語るんだよ
がんばらなくてもエリック宮城は素晴らしいんだよ。
513 :
いつか名無しさんが:04/10/23 14:09:49 ID:2qy4+QtJ
売れてるの?
一番売れてる
515 :
いつか名無しさんが:04/10/23 14:13:39 ID:2qy4+QtJ
へ?
知らないぜ、アヤドはジャズでは売れているが
モーニング娘にはかなわない
エリック?
ブラウニー、クラーク、ファーガソン参加の「DAINAH JAMS」
好きなんだけど、「SUMMERTIME」だけは飛ばして聞いてる
エリック宮城はジャンルを超えて売れている。
君が知らないだけだ。
518 :
いつか名無しさんが:04/10/23 14:19:36 ID:2qy4+QtJ
ああ
あの有名なCDの中でぴいいいいいと吹いている人が
エリックなの
というように、よくスタジオで使われます
それはそれで、いい仕事でしょう
村上ポンタという、有能なドラマーは自分のリーダーCDも
たくさん出している上に、有名歌手のCDも吹き込んでいる。
すばらしいドラムだよ
みんなもがんばろう
君もがんばればエリック宮城みたいなハイノートが出るようになるよ。
520 :
いつか名無しさんが:04/10/23 14:23:11 ID:2qy4+QtJ
出ればいいけど、出なくてもいいし
こまらない
エリックみたいなハイノートをみんなが出したら
エリックは失業だ
そういうことだから、君も出背なくてもなくことはない
困らないならエリック宮城の話題に反応しなくてもいいでしょ
いちいち、絡んでくるなよ。
522 :
いつか名無しさんが:04/10/23 14:26:33 ID:2qy4+QtJ
君の将来を心配しているのだよ
もっと、柔軟に考えないと
それから、エリック以外のミュージシャンを聞いているか
他人の心配なんかしてないで君は練習したらいいよ
本当はハイノートが出せないことに劣等感があるんじゃないの?
524 :
いつか名無しさんが:04/10/23 14:45:23 ID:2qy4+QtJ
あはは
疑り深いなあ
そこそこ出るよ
でもな、ハイノート出せる出せないなんてことを思い浮かべるなんて
君は重症だよ。
音楽をもっと広い目と柔らかな心でとらえなおさないと
君の将来が心配だ
エリック宮城ってスゴイよね。
526 :
いつか名無しさんが:04/10/23 14:50:46 ID:2qy4+QtJ
ここはエリックマンセーだな
先日会社の創立40周年パーティーで、初めて知人たちの前で1人で演奏した
曲はシンディーローパーのタイムアフタータイム
マイルスのパクリもんみたいなやつに、スクールの先生に少しアレンジしてもらった
少しミスしたが、それなりに吹けた
ああ、緊張した・・・
529 :
.:04/10/24 00:52:21 ID:AnvxCPko
エリックって在日なの?
ハワイ生まれらしいね。
531 :
いつか名無しさんが:04/10/24 01:40:59 ID:iWQ2t+/N
ハイノートに悩んでいる君たちに、問題をひとつ
1オクターブ内の音だけ使って
心にしみるメロディやアドリブを10個考えよ
これはいいぜ、煮詰まってハイトーンぴいいいいいい
なんてところに逃げられない
キーCとして五線譜真ん中のGからオクターブ上のGまでの
音で考えよ
これができると、アイドル系のヒット曲作家になれるかもしれない
がんばれ
俺の場合はペンタトニック1オクターブの5音だけとかも
これを12キーでやってる。
533 :
いつか名無しさんが:04/10/24 01:53:42 ID:iWQ2t+/N
>>532 12キーでやるのは指の練習にはいいな
それはそれで大事だ
ペンタトニック+ブルーノート+難しいテンション+
難しいコード進行やら代理コード、なんてのを使うとかっこいいけど
そのまえに、1オクターブ12音でどういうことができるか悩むのもいいぞ
球場の応援団に飛び入りして
思いっきりラッパを鳴らす
がんばれ
>>531 おまえはろくに吹けもしないくせに生意気なんだよ。
なにが「問題」「がんばれ」だ。
まともな奏者なら、楽な音域で良いソロを吹く努力なんて、当然常にやってるんだよ。
それにプラスして、技術的に音域を伸ばす訓練も必要なの。
「ハイトーンか良いアドリブか」なんていう二者択一ではない。
536 :
いつか名無しさんが:04/10/24 02:10:52 ID:iWQ2t+/N
>>535 君ねえ、文書から音楽の心のないことがありあり
だめだよ
はっきり言うと、ハーモニーをどうとらえるかなんだよ
ハーモニー感覚に優れていたら、何でもできるよ
君の将来は、今のままでは暗い
>iWQ2t+/N
つまり、おまえはハーモニー感覚に優れていないから
ハイノートが出ないというわけか。
538 :
いつか名無しさんが:04/10/24 02:21:19 ID:iWQ2t+/N
>>537 きみは本当にだめなやつだな、友達いるかい?
いないだろ
それと同じで、音楽の神様からみはなされているよ
まあ、がんばってハイノートだしな。
それはそれでいいけど。
ハイノートが求められていない時にどうするのかな
しんみり、聴衆を泣かせることも求められるし
ハイノートも出るし
しんみり、聴衆を泣かせることも出来る 今夜は最高!
540 :
いつか名無しさんが:04/10/24 02:26:28 ID:6L3NlxKs
プ 上の奴ら..........
2チャンネルでマジレス.............
ばかじゃないの? カコワル........
541 :
いつか名無しさんが:04/10/24 02:26:48 ID:iWQ2t+/N
そうかあ
さぞかし、名のあるプレーヤなんだな
わしゃ知らんので、寝る
542 :
いつか名無しさんが:04/10/24 02:28:53 ID:6L3NlxKs
プッ
543 :
いつか名無しさんが:04/10/24 02:30:00 ID:iWQ2t+/N
ぷぷ
>iWQ2t+/N
なんだと 寝るだと? 寝ちゃいかん 死ぬぞ!
うーん、そういや俺、まだ聴衆を泣かせたことないや・・・
まだまだ修練が足らんな・・・
素人でも泣かせる人って居るよね。この前のSESSIONでヴォーカルの人がすげーよくて涙にじんだよ。
ペットでもああいう風にうたいてえ・・・。
>>536 「音楽の心」だってプッ
「ハーモニーをどうとらえるか」だってププッ
ジャズ研のC年がよくそんなこと言ってるよな。
じゃあ吹いてみろ、って言ったらこっちが赤面するような演奏しかできないやつの典型。
548 :
いつか名無しさんが:04/10/25 11:14:56 ID:bWXaSyaD
549 :
いつか名無しさんが:04/10/25 11:19:54 ID:bWXaSyaD
ボーカルは参考になるな
歌うようにふければ最高だ
1オクターブの音域しかなくとも、聞かせるボーカルはいる
7オクターブも出るといわれるマライア・キャリーというボーカルもいるが
音域だけでは感心できない
550 :
550:04/10/25 11:26:25 ID:???
550get!!
551 :
いつか名無しさんが:04/10/25 12:16:34 ID:MaDlslkn
>>549 しったかぶりオヤジ発言やめて!!!
”音楽はこうだ!!”みたいな低レベルな話.......
"歌うようにふければ....."
当たり前過ぎない?
マライヤも彼女の曲何曲聞いた事あるの?
つまらない音楽の聞き方していますねー
552 :
いつか名無しさんが:04/10/25 14:22:47 ID:bWXaSyaD
>>549 そういう君は何を知っているのだ
君は音楽をどのように考えているのだ
歌うようにふけるのなら、たいしたものだ。私はだめなんでね。
マライヤ、大もうけしたから働かなくていいのか
売れなくなったから、でてこれないのか
よくしらないが、マライヤを熱心に聴いている者は少ないだろう
7オクターブの音域があれば、すばらしいことだが
音域が広いだけでは、いずれ相手にされなくなる
トランペットなんかせいぜい3オクターブ程度なんだぜ
よく考えないとね。ギター、ピアノ、サックスのほうが
圧倒的にテクがある。
トランペットの武器というのは、輝かしい中音だ
ダブルハイCなんていったって、中音に毛が生えたぐらいの高さなんでね
トランペットを使って音楽することをよく考えないといけない。
君たちなんだか歌い回しが変でないかい?
そういう風なところなのか?ここは。
そういうことだからだめなんだよ。
554 :
いつか名無しさんが:04/10/25 15:40:59 ID:bWXaSyaD
リハーモナイズして
それにも飽きたから、アウトサイドも入れてみた
フリーフォームも少しは意識しているんよ
ハイノートはファーガソンきいとけ
いやいやエリック宮城で決まりだろ
557 :
いつか名無しさんが:04/10/25 17:01:13 ID:125u45aV
またはじまったか........ 釣りばかりでつまらん!
やっぱりテキストで音楽語るのは限界あるよね。JAZZ板は無理がある。
でもエリック宮城は結構いいぞ
560 :
いつか名無しさんが:04/10/26 13:56:07 ID:Xaq4zBH4
エリックはハイノートだけだろ
いい演奏があるなら、CDタイトル教えれ
ニコラス・ペイトン最高
561 :
いつか名無しさんが:04/10/26 13:59:20 ID:Xaq4zBH4
それにしても、テクだけでいったら
ピアノ、サックス、ギターにはとうていかなわない
トランペットの存在感を考えないと名
アニメの「キューティーハニーF(フラッシュ)」の歌で
ハイノートをピュンピュン吹いてるのは実はエリックだw
563 :
いつか名無しさんが:04/10/26 14:17:33 ID:Xaq4zBH4
すすすごいぞ エリック
>>560 エリック宮城EMビッグバンドを聴きに行けって! かっこいいから
565 :
ウィスキー:04/10/26 18:03:01 ID:2pcZeDCN
マライアはハイノートだけだろ
いい演奏があるなら、CDタイトル教えれ
俺最高
566 :
いつか名無しさんが:04/10/26 18:22:14 ID:Xaq4zBH4
567 :
いつか名無しさんが:04/10/26 18:36:49 ID:MB7lu2sd
もういいかげんエリックの名前出すのヤメれ!
もっと出すべき名前あるだろー!
ウディ・ショーとかエディ・ヘンダーソンとかマーカス・プリンタップとか
ディブ・ダグラスとか。
ハイノートだけの話題ゲップ出る!
568 :
いつか名無しさんが:04/10/26 18:43:43 ID:dOibHsLs
ねえ〜 マジオシステムの教本ってどこで買えるの??
おしえてよ〜 しってるんでしょ?みんな
もしかしてマジオシステムの教本で練習するとめちゃんこ上手くなっちゃうから
秘密にしてるの??マジオシステムの教本を手に入れたものだけが知りえる
なにかがあるの??
くっそう!!ますますほしくなってきた!!
一生懸命練習するから僕にも教えてください
おながいします!!!
569 :
YN:04/10/26 18:52:26 ID:2pcZeDCN
>>566 そういう君は何を知っているのだ
君は音楽をどのように考えているのだ
歌うようにふけるのなら、たいしたものだ。私はだめなんでね
570 :
いつか名無しさんが:04/10/26 19:04:48 ID:MB7lu2sd
571 :
いつか名無しさんが:04/10/26 19:08:48 ID:Xaq4zBH4
>>569 あくまでも聴衆を考えて、演奏しないといけない
誰も聞いてくれなければ、意味がない。その辺のきちがいのたわごとと同じだ
次に、奏者も楽しめなくてはいけない。奏者がつまらないと思うのなら
長続きしない。
何が聴衆に受けて、奏者も楽しいのか。これはケースバイケースだ
テクニックまるだし、運動会状態の曲も必要だろう
スローバラードも必要だ
キュートな曲、メンバーそれぞれをフューチャーすることある
聴衆をあきさせない工夫もいる
それから
美空ひばりが歌うように吹けたら最高
美空ひばりのStardust 聞いたことあるか?
572 :
いつか名無しさんが:04/10/26 19:08:59 ID:MB7lu2sd
573 :
いつか名無しさんが:04/10/26 19:11:14 ID:MB7lu2sd
ダブりすんません
575 :
YN:04/10/26 20:03:30 ID:2pcZeDCN
>>571 "キュートな曲、メンバーそれぞれをフューチャーすることある"
プッ
あんたいったい何歳?
”美空ひばりが歌うように吹けたら最高
美空ひばりのStardust 聞いたことあるか?”
ひばり聞く暇があるんだったらSarah聞きなよ。
>>571 ひばりの聴いたことあるよ クワマンのスターダストも冗談抜きで良い
エリックのスターダストは聴いたことはないけど
ライブではバラードも吹いてた、もちろん良かったぞ
エリック宮城はハイノートだけじゃない。
577 :
いつか名無しさんが:04/10/26 20:22:32 ID:Xaq4zBH4
>>575 おまえ、美空ひばり、ろくに聞いてないんだろ
世界の狭いやつだな
聞いてみろよ。英語で歌っているのがいいぞ。
サラももちろんいいさ。
579 :
ウィスキー:04/10/26 21:31:11 ID:2a/1SGJu
ひばり聞く暇があったらジャズ聞くけど.....
日本人の歌謡歌手が英語でスタンダード歌うの聞いて感動するのは日本人のオヤジだけじゃないですか?
時代遅れの人の方が世界が狭いよねー
580 :
いつか名無しさんが:04/10/26 22:17:21 ID:++ZZuIuw
>579
傍観してましたが、あまりにもなので一言
ひばりのは完璧にジャズだぞ。
誰だか忘れたが有名ミュージシャンもひばりがジャズやったレコード聴いて
これは本物だ、と唸ったそうだ。
聞いてもいないのに偉そうなこというな!!
581 :
いつか名無しさんが:04/10/26 22:18:40 ID:Xaq4zBH4
>>579 いいから聞いてみろ
美空ひばりは、英語の意味などさておき
聞こえたとおりに歌った。
耳がすばらしくよい。ちゃんと英語にきこえるぞ
面白いことに、日本語でジャズを歌ったやつは、こぶしが入って
歌謡曲になってしまう。あえてそうしたのかもしれない
ひばりが歌ったLover Come Back To Meは演歌そのものだった。
まあ確かに演歌っぽいのは否めんがそれでもやっぱりすごいよ。
聞いた事ない人ももし気が向いたら変な先入観なしにして聴いてみ。
スタンダードを歌っても
確かに凄く上手いと思うんだけど、ジャズには聞こえない。
585 :
いつか名無しさんが:04/10/26 22:46:17 ID:2a/1SGJu
>>580 誰だか忘れたんだったらあなたこそ偉そうな事言わないで下さい。
”ナット・キング・コールをしのんで”
”ジャズ&スタンダード”
これらも持っていますし、シャープとの映像も沢山見た事あります。
ちゃんと英語に聞こえるとか言う問題ではなく、単純にジャズを中心で生きた人ではない方です。
上手いのは否定していません、”美空ひばりみたいにふけたら最高”
と言う書き込みに対しての意見を言っただけです。
”完璧にじゃずだぞ” と言うのも人それぞれの解釈の違いがあっても当たり前じゃないですか?
>>585 言い訳のために急にいい子になって一見まともそうで矛盾だらけの
事を書くなよ。確かに感想や解釈は色々あって当然と思うがその態度がムカつく。
587 :
いつか名無しさんが:04/10/26 23:12:57 ID:2a/1SGJu
>>586 2チャンネルでムカつくぐらいの頭でっかちこそ来るなよ。
あなたこそちゃんと聞いてないでしょ? 色々な音楽。
ここは意見を言い合うばしょでしょ?ムカついた方が負けだよ。
588 :
いつか名無しさんが:04/10/26 23:30:00 ID:yySsfrjr
美空ひばりはどうでも良い。ここはもうダメですなぁ…
>>587 いや、そういう単なるバカ丸出しのレスならべつに誰もムカつかないと思うよ。
安心していくらでも書きなw
590 :
いつか名無しさんが:04/10/26 23:44:26 ID:ARF3/5DK
ひばりちゃんは、やっぱ可愛かったよ。
591 :
いつか名無しさんが:04/10/26 23:48:49 ID:2a/1SGJu
ひばりって誰だっけ?
前田びばり
593 :
いつか名無しさんが:04/10/26 23:56:24 ID:ARF3/5DK
591はものを知らなすぎる。
小学校から通い直せ。
594 :
いつか名無しさんが:04/10/26 23:59:43 ID:2a/1SGJu
ファディスって誰だっけ?
ストップひばりネタ
なんかホントひどいスレになっちゃったなぁ。
かつて、ストップひばり君というアニメがあった。
598 :
いつか名無しさんが:04/10/27 00:54:15 ID:FbOQtUJi
Stardust はそもそもジャズの曲ではなかったんだぜ
やけにジャズということにこだわっているが、頭かたすぎ
そんなことなんか関係なく、美空ひばりが歌うStardust は絶品だ
欠点をあげるとすれば
ナット・キングコールの真似なんだけど、些細なことだ
599 :
いつか名無しさんが:04/10/27 00:57:13 ID:FbOQtUJi
>>575 >>585 こいつは 575 でつぱっていたのが
585 で美空ひばり聞いたことあると態度激変
うそ臭いな
ブラウニーが吹くStardust はジャズだけどね。
601 :
いつか名無しさんが:04/10/27 01:07:40 ID:vYQuZDs/
>>599
そんなに悔しいの?
”Stardust はそもそもジャズの曲ではなかったんだぜ ”
”ナット・キングコールの真似なんだけど、些細なことだ”
プッ
オヤジ臭さー.........
602 :
いつか名無しさんが:04/10/27 01:16:01 ID:FbOQtUJi
>>601 へっ? くやしい?
お前の頭の中の回路構造はどうなっているんだ
まず心のゆがみを矯正しないと、まともな音楽はできないな
603 :
いつか名無しさんが:04/10/27 01:16:48 ID:FbOQtUJi
そもそもジャズとは何か
あんまりつまらないことにこだわると
ジャズでなくなるぞ
604 :
いつか名無しさんが:04/10/27 01:24:08 ID:v5TYAlL0
こだわってるのはあんただけなのに気が付いてないのですね?
偉そうに発言しているんだからプロなの?
それともただの”オヤジ”?
605 :
いつか名無しさんが:04/10/27 01:56:00 ID:FbOQtUJi
べつにこだわっていない
ここのレスで、あれはジャズではないというレス多いから述べた
ジャズなんてのは一概に言えないから、どんな風にやろうとかまわない
606 :
いつか名無しさんが:04/10/27 01:58:08 ID:FbOQtUJi
>>604 君も頭固すぎ
>偉そうに発言しているんだからプロなの?
そうかそうか、偉そうなやつはプロなのか
そんな話はじめて聞いたぞ
607 :
いつか名無しさんが:04/10/27 02:12:22 ID:v5TYAlL0
そもそもジャズとは何か? 人それぞれに感じるもんでしょ?
ひばりが叩かれてムキになってもしょがないでしょ
あんたこそまともな音楽してる?
ご苦労さん...
"ここのレスで、あれはジャズではないというレス多いから述べた
ジャズなんてのは一概に言えないから、どんな風にやろうとかまわない"
自分で自分の話を終わらしてるねー バカ..........
このスレ腐ってる。
609 :
いつか名無しさんが:04/10/27 02:34:20 ID:FbOQtUJi
>そもそもジャズとは何か? 人それぞれに感じるもんでしょ?
何を当たり前なことで、えらそうにしているんだ
いい加減に、早く寝ろ。 バカ..........
俺は、一仕事。 また儲かるなあ
エリック宮城に嫉妬するジャズ親爺によって腐敗しました。
611 :
いつか名無しさんが:04/10/27 02:36:45 ID:FbOQtUJi
へええええ
エリック宮城に嫉妬する やつがいるのか
エリック宮城に嫉妬するだけじゃ上手くなりませんよ。
美空ひばり
淡谷のりこ
ジェームス・ブラウン
マイルス・デイビス
相川翔
女王、帝王と呼ばれる人物はみな偉大だ。
藻前らなんか足元にも及ばない。
竹内力
616 :
いつか名無しさんが:04/10/27 05:05:04 ID:FbOQtUJi
淡谷のりこは ブルースの女王 だからな
偉大だ
和田アキ子はR&Bの女王だよ 偉大だ
エリック宮城は トランペットの神様 だからな
偉大だ
漏れはこのスレを立てただげだ だから
たいしたことない
偽者は黙っとけ!
621 :
いつか名無しさんが:04/10/27 09:38:07 ID:LwuGiD9g
みそらひばりのねたがでてくることでにちゃんねるにも
おっさん それもかなりのとしいった がたくさんいることが
わかりました
ストリートジャズフェスティバルにもすばらしいトランペッターが多いんですよ
TLにアンチハイノートの書き込みをしたウィスキーたんがいるスレはここでつか?
624 :
いつか名無しさんが:04/10/27 10:17:43 ID:oV6Cr6Lw
ある一人が登場して以降最悪のスレになったな。
625 :
いつか名無しさんが:04/10/27 13:00:21 ID:FbOQtUJi
>>624 みんなのハイノートコンプレックスをつついたら
面白くなったのさ
藁藁な反応が見れて、たいへん興味深かった
たいていのやつは、ただただトランペットを吹くことだけしか考えていない
ひたすらハイノートを吹くことだけにとらわれて、音楽を忘れてしまっている
テクの練習と音楽の理解、両方がんばれ
626 :
いつか名無しさんが:04/10/27 13:02:59 ID:FbOQtUJi
>>621 そんなに美空ひばりが嫌いか?
アヤドよりいいと思うぞ
627 :
いつか名無しさんが:04/10/27 14:53:59 ID:+GgI/ti2
また始めるの?
もう消えて!!!
628 :
いつか名無しさんが:04/10/27 16:26:50 ID:FbOQtUJi
おいおい
ちゃんと心を無にして、素直に聞いてみろよ
美空ひばり すごいぞ
この100年で日本のベスト3だな
トランペットだけ吹いて、練習さえしていればなんとかなるなんて
そんなことはない
629 :
いつか名無しさんが:04/10/27 17:09:19 ID:foAqd8+n
おっさん、 もうやめて!!
見苦しいよ、 ひばり聞かなくても良い音楽できるよ、
あんただけノスタルジアに浸ってればいいじゃん。
あんたこそ心を無にすれば?
ウィスキー=糞オヤジへたれトランペッター
631 :
いつか名無しさんが:04/10/27 18:03:09 ID:SMEQbokw
頼むから消えてくれ…
呼んだ?
ゴイスなモノホンキタ━━━━━━━━!!!
って、そんなのに釣られてたまるかよ。
なんといってもエリック宮城! 流石としか言いようがない!
やっぱりエリックのハイノートは最高ですよね、ウィスキーさん。
「金管奏者以外の誰もが知ってるアルバムがなければ認めないのですね?」
637 :
ウィスキー:04/10/27 21:04:49 ID:bHJ3jaTr
エリックもやっぱり美空ひばりを聞かないと認められないね。
私はエリックとファーガソンが大嫌いである。
ちなみに私が好きな奏者はニニ・ロッソである。
「金管奏者以外の誰もが知ってるアルバムがなければ認めない」のである。
私はエリックとファーガソンが大嫌いである。
ちなみに私が好きな奏者はクワマンである。
「金管奏者以外の誰もが知ってるアルバムがなければ認めない」のである。
640 :
本家ウィスキー:04/10/27 21:56:23 ID:bHJ3jaTr
ニニ・ロッソを知っているのは日本とイタリアのオヤジだけです。 しかも日本でしか売れませんでした。
しかもニニには金管奏者以外の誰もが知ってるアルバムがないので認めないのである。
本家ウィスキーの言うとおりである。
金管奏者以外の誰もが知ってるアルバムがなければ認めないのである。
私が好きな奏者はマイルスである。
642 :
いつか名無しさんが:04/10/27 23:14:27 ID:PD1bYAyc
なんか、にせ者がいっぱいいる。
どうしたのだ?
ニニ・ロッソを認める男はサム・テイラーも認めます。
644 :
いつか名無しさんが:04/10/27 23:47:50 ID:PD1bYAyc
ニニ・ロッソって
金曜ロードショーの人?
金曜ロードショーのOPテーマはニニ・ロッソの“フライデーナイトファンタジー”
昔の水曜ロードショーのOPテーマもニニ・ロッソで“水曜日の夜”
俺はニニ・ロッソのアマポーラ聞いてめちゃ感動したよ。
トランペットであんな音が出せるのか、って。
647 :
いつか名無しさんが:04/10/28 01:27:01 ID:RfJYCMhx
トランペットって不思議な楽器なんだよ
奏者によって音域が1オクターブ以上違う
こんな楽器は他にはトロンボーンぐらいだろ。ボントロのハイノートは
あんまり期待されてないけど。
んで、ハイノートが出るだけで、すばらしいいいいと評価される
それじゃ、棒高飛びだぜ
いいか
音楽はハイノート競争ではない
>音楽はハイノート競争ではない
みんな知っていることをわざわざ言うのは
あんたにコンプレックスがあるんだよ。
649 :
いつか名無しさんが:04/10/28 01:50:11 ID:RfJYCMhx
ないよ
とりあえずGでいいわ
それより、
音楽はハイノート競争ではない
と書くと
必ず、すぐに
>>648 のようなレスがくるんだよね
興味深い
>>648 のような貴方にいいましょう
音楽はハイノート競争ではない
650 :
いつか名無しさんが:04/10/28 02:02:55 ID:RfJYCMhx
おれ、声だして歌うと1オクターブぐらいしか音域がない
あとは、うまくコントロールできないし、音色も裏返ったりする
つらいよ、音域1オクターブ。カラオケのスターにはなれない
でもな、1オクターブの声でも、あの子を泣かすように歌ってやろうと
考えてるんだわ
カラオケ店には行くなよ
652 :
いつか名無しさんが:04/10/28 02:17:07 ID:RfJYCMhx
中野新橋で あの子を 泣かすんだ
音痴だなぁって泣いちっち
654 :
いつか名無しさんが:04/10/28 02:33:54 ID:RfJYCMhx
>>653 夢がないなあ
同じバンドのあの子に一発決めろよ
ぶち込めハイノート、ビブラートばりばりのバイブハイノート
ほんと品性下劣ですな もてないジャズ親爺はよ 泣いちっち
656 :
いつか名無しさんが:04/10/28 02:50:29 ID:RfJYCMhx
いいからぶち込め
そこから、世界が始まる
もう何言ってるのかわかんないよ。
もう何言いたいのかわかんないよ。
658 :
いつか名無しさんが:04/10/28 02:53:07 ID:RfJYCMhx
わかった時に、君は大人になるのだよ
わかった時に、君はRfJYCMhxと同じハイノートの出ない親爺になります。
バイブ〜
ヒェヒェ〜
662 :
ムギ:04/10/28 09:39:56 ID:???
ぱひゅひゅ〜
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 荒らし煽りは無視! 。 Λ Λ いいですね。
|| 何事もほどほどに \ (゚ー゚*)
http://www.2ch.net/accuse2.html ||____________⊂⊂ |
http://info.2ch.net/guide/ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
664 :
いつか名無しさんが:04/10/28 11:35:58 ID:RfJYCMhx
おいおい無視するなよ
一番大事な事を書いてるんだぜ
ハイノートなんてのは、まじめに練習していれば、だれでもそこそこ
出るものだ。この間楽器屋で、小学生がハイCを軽く吹いていた。
それより、何をどういう風に吹くかが大事だ。
ただただ、ハイノートの練習していてもだめなんだよ
665 :
いつか名無しさんが:04/10/28 12:56:45 ID:l7Ix1G+c
激浅、激小でもなんでもいいからとにかく一回ハイノートを当てろ。
体が覚えたら勝ちだ
666 :
いつか名無しさんが:04/10/28 14:10:15 ID:ho9PHZqK
体で覚えるハイノート?
667 :
いつか名無しさんが:04/10/28 15:13:33 ID:RfJYCMhx
そうだね
力だけでは限度があるし
ブレスと唇の加減なのかな
そういっても、ダブルハイCなんか、でない私
いや音楽はハイノート競争だ
世界はゲットーだ!
むしろ音楽はハイノートの一部だ。
671 :
いつか名無しさんが:04/10/28 23:37:12 ID:3VOvXJLJ
ハイCというのは、
ハイノートでもなんでもないだろ?
すぐに出る音域。
ダブルというようになってはじめて
高音じゃない?
三か月練習して
ようやくトリプルCまで出るようになったが、
まったく使うところがない。(j_j)
なんか勘違いしてないか?
673 :
いつか名無しさんが:04/10/29 00:27:10 ID:8h53NuR5
なにが?
うん、多分勘違いしてると思う。
675 :
いつか名無しさんが:04/10/29 01:03:19 ID:eZ0x8jK9
つまり 使うところがない ハイノート
>>671 よく わかってるじゃないか
676 :
いつか名無しさんが:04/10/29 01:22:49 ID:eZ0x8jK9
>>671 ところで エリック宮城は ダブルハイCが売り物
トリプルがでるなら、君が一番の売れっ子になるよ
いつもの与太話だよ。
678 :
いつか名無しさんが:04/10/29 01:34:30 ID:eZ0x8jK9
トリプルハイCって チイイイイイイイイイイ というように聞こえるんだろうな
そんな音、必要ないぜ
たとえハイ音域でもちゃんと唄えていつでもバッチリ決められるなら
それでも凄い。671は天才だな。
680 :
いつか名無しさんが:04/10/29 08:19:10 ID:yv6jx5a5
実は671はエリックという罠
681 :
いつか名無しさんが:04/10/29 12:29:52 ID:eZ0x8jK9
エリックは
とりぷるC 出ないらしい
その下のFまでだそうだ
682 :
いつか名無しさんが:04/10/29 23:04:29 ID:horOda5M
683 :
いつか名無しさんが:04/10/29 23:29:14 ID:Rxl9X7Qm
まあそんなもんです。
ダブルより上は使いようがないってことで……。
684 :
いつか名無しさんが:04/10/29 23:57:30 ID:Rxl9X7Qm
さっき、書き込んでから考えたんだが、
ダブルの世界を知らない人もたくさんいるんだよね。
そういう人たちは、
羨むばかりで、
使えないことが分からないわけだ。
今やたら深いマッピ使ってるんだけど(Bach 5V)
浅いのに変えるだけでハイノートって出るものなの?
686 :
いつか名無しさんが:04/10/30 00:47:24 ID:QRmQe7j3
そんな訳ない。
オレは、中学生のとき
バックの1CでハイGまで出るようになった。
えーと自分の使ってるマッピは多分1Cよりも深いです(Aカップの深さに相当するらしいです)
それにハイG程度なら出せます(曲のラストとかでない限りあと2〜3度上までは出せます)
このレベルの人間ですが超絶ハイノート?っていうかダブル〜トリプルの世界を経験してみたく
やっぱり結構深いマッピじゃ限界があるのかな?と思いまして…
>>685 浅いのに変えても出ない人は出ない。
686氏のような人もいる。因みに自分も一年目ぐらいでハイGが出てた。(バック1 1/4)
但し、デカくて深いマウスピースを使って出たハイノートと
浅いマウスピースを使って出たハイノートでは、”どちらが使える音か”選択すれば
圧倒的に後者を取る人が多いはず。
消費するスタミナ量も全然違うしね。
またカップの深さと同等にスロートのサイズ、バックボアのテーパーも大事。
圧倒的に後者に
>>687 例えばマントバーノンバック3Cを使用しているサンドバルのハイノート。
浅いカップを使用してるエリックやファディスらと比べると、ややシャープさに欠ける。
深くてでかいカップを使用してる由縁だと思う。
しかしダブルハイC付近で急に細くなるエリック、ファディスに比べ
サンドバルは意外に伸びるハイノートが出る。
まあ、サンドバルのレベルの奏者になるのは非常に困難だが。。。。
690 :
いつか名無しさんが:04/10/30 02:53:02 ID:RACVy+gV
あの
無理してだすハイノートはいらないでしょ
美しく太いそこそこのハイノート
これがいいのよ
ところで
構え方のかっこいい奏者は誰だ?結構見た目も大事だろ?
個人的にはウディ・ショウの構え方がいかにも集中力とインスピレーションに
あふれてそうで好きなんだが。
みんなはどうだ?
>>691 もちろんナカリャコフ
・・・・・の構え方は嫌い。
693 :
いつか名無しさんが:04/10/30 11:56:35 ID:RACVy+gV
トム・ハレル
最高
694 :
いつか名無しさんが:04/10/30 12:04:11 ID:RACVy+gV
695 :
いつか名無しさんが:04/10/30 12:12:12 ID:qLtmdh8W
ロイローラーのラッパはいいですね。
696 :
いつか名無しさんが:04/10/30 13:28:44 ID:4V0/z07b
ロメオアダチのラッパはいいですね
ガリレオのラッパはいいですね。
あ、オレもナカリャコフの構え方が嫌い。ベルが下向きすぎる。
ぺ○スの謝肉祭
700げと
701 :
いつか名無しさんが:04/10/30 23:59:41 ID:dhe7sLzG
やっぱ、構えはマイルスだろ。
死ぬ寸前のやつ。
>>701 亡くなる前のもいいが70年代のバリバリ吹いてる頃が好きだ。
エビぞりになり、こめかみに血管浮き出るぐらいのハードブロー。
今度ワイト島のライブがDVDで出るから楽しみだ〜
やっぱ構えはマイルスがカッコイイな
意外にカッコ悪いのがブラウニー
ジャックジョンソンの完全版は買いですか?
ハバードはどう?
あのガタイでゆらゆらするのが好き。
俺はやっぱりエリックだな
だよな エリック宮城 最高!
近所にエリックに似てるオハサンがいるよ。
709 :
いつか名無しさんが:04/11/01 20:12:07 ID:kIlJXKkO
リーモーガンが一番。
いやいや、クワマンだろ!
ファーガソンだよ!
バードランド!
チェットだろ
713 :
いつか名無しさんが:04/11/01 23:36:10 ID:Mb6yBGOP
>713
せっかく出してもらった動画なんだけど
ピンボケというか荒いというか よくわからん!
715 :
いつか名無しさんが:04/11/02 02:50:52 ID:vxSD/6pL
>>714 ゲルホンを逆さに持って吹いてる。
一瞬何の楽器かと思った。
俺も前ラッパで同じ事やってみたけど結構音色変わるのな。なんか音が重くなるっつーか、空気の密度が増す感じ。
手はどうなってるん?
突き上げてピストン押してるのかな?
楽器逆さまに持って吹く人ってたまに見るけど
あれってよくできるなぁ。
やった事ない人、試しにやってみると結構不思議な感覚です。
下から押し上げるピストンは以外と重い。
718 :
いつか名無しさんが:04/11/02 10:07:47 ID:i1P7TBTh
クラークテリーは
同時に2本吹くんだぜ
719 :
いつか名無しさんが:04/11/02 23:31:12 ID:2FlvZ5sQ
曲芸としても
たいして面白くない。
やっぱりエリック宮城ですよ。
721 :
いつか名無しさんが:04/11/03 00:33:39 ID:tuTj8OGK
さあ
そろそろ
ハイノートの吹き方にもどりましょう
小さな音で、唇まわり固めて、ちいいいいいいいい
とふけるようになったんだけど
どうにも、うまくコントロールできません
しっかり、自由に吹けるようになるには
何が足りないのでしょうか
毎日繰り返せば出来るようになるよ。
723 :
いつか名無しさんが:04/11/03 00:36:31 ID:tuTj8OGK
ハイGから上は出ません
なにか 壁があるように思うのですが
何でしょうか
藻前らクラーク・テリーは超人です。
そのへんのにちゃんねらーと比較するのは失礼だ。
漏れはアレン・ヴィズッティが好きです。
おまいら沖至が好きだろ
727 :
いつか名無しさんが:04/11/03 18:39:44 ID:apenXHjS
ちょっと参考までに聞きたいんだが
ヘビータイプのモネかテイラーのどちらかを探しているんだが
売ってる店が全然無い。どこに行けば売ってるんだ?
>>727 ちょうど今ヤフオクに二つとも出てるけど見た?
730 :
727:04/11/03 20:58:18 ID:gWAJVmzy
見た。
しかし俺が欲しいのはヒレみたいなのが
ついてる奴なんだよなぁ・・。
結構重いペットを探しているんだけど
中々見かけないんだよ。
ダクか・・・。近いうちにいってくるよ。
731 :
いつか名無しさんが:04/11/03 21:45:42 ID:fhtoW2x3
おれ、味ーナ2吹いて待つが・・・
息がむちゃくちゃいる
732 :
いつか名無しさんが:04/11/03 22:55:58 ID:j7UIAodj
奏法だけじゃなくて、ラッパを吹くための呼吸法、心肺機能を上げるのにいい本またはサイトありますか?
今日の合奏で息が足りていないといわれたんでいろいろ模索してるんですが。
新社会人になって、トランペット始めたが、とてもじゃないけど練習なんてする時間ない
スクール通ってるけど、すぐに時間変更の繰り返し・・・
734 :
いつか名無しさんが:04/11/04 01:14:39 ID:N3Hbd2JU
サックスに転向しなさい
簡単だよ
>>732 若い頃のヒノテルみたいに、腰からタイヤ引きずりながら砂浜を走ってみよう。
737 :
いつか名無しさんが:04/11/04 14:00:30 ID:N3Hbd2JU
それなら
素もぐり 5分だきるようになろう
ブレスビルダーって、どうなの?
739 :
いつか名無しさんが:04/11/05 01:48:41 ID:qAK+jUD5
なあいにそれ
740 :
732:04/11/05 01:49:46 ID:F8O01Snh
いろいろサンクス
>>736 やっぱラッパは体力か・・・俺みたいな長身貧弱男にはハイFなんて夢のまた夢なのか・・・
741 :
いつか名無しさんが:04/11/05 01:55:17 ID:qAK+jUD5
ハイF調子いいと出ます
唇の支えといいましょうか。息に力もいるようですが、一般成人男子なら
十分です。思ったほどの力はいらないようです
ハイFの音をイメージして、俺には出せると信じることが大事みたい
742 :
いつか名無しさんが:04/11/05 02:16:30 ID:pjMzBNk/
大丈夫。ビズッティなんか凄く細いのにビュンビュン鳴ってるし。
743 :
いつか名無しさんが:04/11/05 02:38:58 ID:J+SDVjcY
調子いいと出る音は本番では使えないよ
プロは調子が最悪でも出る音を最高音としている。
それを考えるとエリック宮城は凄い!
わるかったな
>>740 自分は長身というほどではないが(175cm56kg,体脂肪率5%)
ハイFくらいなら普通にでるよ
ちなみに肺活量は女の子に負けるくらいで全然無い
ハイFあたりの音はプレスとか唇とかあまり関係なくなってきて
後頭部のスタミナ?みたいな変なイメージが自分の場合必要
746 :
いつか名無しさんが:04/11/05 10:43:09 ID:qAK+jUD5
>>743 そんんあ当たり前のこと書いて、しょうがないなあ
話が弾まないだろ
747 :
いつか名無しさんが:04/11/05 10:44:04 ID:qAK+jUD5
>>745 ハイノートを伸ばしていくときの苦労話を教えていただけますか
当たり前のこと=エリック宮城がすごいということ。
749 :
いつか名無しさんが:04/11/05 11:58:59 ID:qAK+jUD5
750 :
いつか名無しさんが:04/11/05 12:06:48 ID:mNCpvA00
シェイクについて教えてください。
どう言うふうに吹けばいいのですか?
エリック様をバカにする奴ウザイぞ!
752 :
いつか名無しさんが:04/11/05 20:13:26 ID:d6D4k/kP
>>751 エリックネタ、もう飽きた..........
753 :
いつか名無しさんが:04/11/05 22:07:15 ID:mNCpvA00
シェイクについて教えてください。
どう言うふうに吹けばいいのですか
>>753 マクドナルドに売ってる。
吹いても別に構わないんだけど、どちらかというと吸った方がイイと思うよ。
>>753 速いリップスラーと考えればいいよ。
実際には手で微妙に揺する(shake)ようにすると
コントロールしやすい。
まあ地道にリップスラーの練習だな。
上から下まできちんとメトロノームに合わせて練習したほうがいい。
757 :
いつか名無しさんが:04/11/06 01:10:15 ID:x85vT+q0
高音は体力ではない。
オレのラブリーな後輩の女のコは、
体重は40キロくらいだが、
ハイGをバリバリ吹いてる。
男として体力を言い訳にするのは、
格好悪いですよ。
758 :
732:04/11/06 01:50:24 ID:+X5wNs/L
>>745 体型は似てるみたいなんでがんがります。
>>757 ですね・・・
自分が入ってるビッグバンドにハイC以上を確実に当てれる人がいないんで、自分がそれになったる的なノリで毎日やってるんですが、気合い入れ直したいと思います。
つかハイC以上を確実に当てれる人がいないビッグバンドってダメポだよな・・・
759 :
いつか名無しさんが:04/11/06 15:21:13 ID:hNO2BMVd
>>757 うむ
それはすごい
どういう具合に吹くのでしょうか
唇の支えとか、ブレスの具合とか
760 :
760:04/11/06 19:07:11 ID:???
760じゃんw
761 :
いつか名無しさんが:04/11/06 19:15:06 ID:hNO2BMVd
ビッグバンド経験なさそうな意見だな。
・ゴーストうんこ 出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
・クリーンうんこ 出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
・ウェットうんこ 50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出ることも。
・セカンドうんこ 終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
・ヘビーうんこ 食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
・ロケットうんこ すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
・パワーうんこ 勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲を拭かなくてはならない。
・リキッドうんこ 液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても肛門が痛いことがある。
・ショッキングうんこ においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
・アフターハネムーンうんこ すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
・ボイスうんこ あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
・ブレイクうんこ 量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
・バック・トゥ・ネイチャーうんこ 森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
・インポッシブルうんこ 絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
・エアーうんこ 出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮そめのうんこ。
・ノーエアーうんこ 屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる。
764 :
いつか名無しさんが:04/11/07 05:34:47 ID:Xm/uo7Rs
みんなも図星をつかれたときは「釣れた」といってごまかそうね。
766 :
いつか名無しさんが:04/11/07 15:52:12 ID:Xm/uo7Rs
はっきりいうと
ハイノートが出ないなら
その曲はできない
どうしてもやるには、キーを下げる
最低音が楽器のレンジにあればいい
レンジを越えているなら、アレンジしなおせばいい
767 :
いつか名無しさんが:04/11/07 15:54:12 ID:Xm/uo7Rs
またド下手糞オヤジがなんか言ってるな。
769 :
いつか名無しさんが:04/11/07 16:54:25 ID:cXo3r+OO
昨日久々に『モ・ベター・ブルース』みた。
あれで使われてるトランペットはどこのメーカーだ?
770 :
いつか名無しさんが:04/11/07 20:13:10 ID:Xm/uo7Rs
あはは
脳みそが筋肉なわけないじゃんね
どうしちゃったんだろう。
772 :
いつか名無しさんが:04/11/07 20:38:42 ID:Xm/uo7Rs
あははは
自覚していないようだ
773 :
いつか名無しさんが:04/11/07 21:17:56 ID:Xm/uo7Rs
音楽は
ハイノート競争でないし
無理して出た音を聞かされるほうは、とてもつらい
774 :
いつか名無しさんが:04/11/07 22:59:45 ID:grg6hM1j
>>769 デンゼル・吹き真似してる楽器?あれはヤマハだよ。レシーバーのとこにヤマハのマークが見えるもん。
775 :
いつか名無しさんが:04/11/07 23:31:00 ID:CSl8x339
まともな奴はここで議論しようとするの止めてその分他の事に費やした方が百倍まし。
776 :
いつか名無しさんが:04/11/08 00:25:44 ID:Kq2kDtM6
脳みそが筋肉だと、
便利ぢゃん。
何事も考えずに
力技で解決できそう。(^.^)
777 :
いつか名無しさんが:04/11/08 05:06:16 ID:gEOUiwHm
そうだね
幸せではあるな
脳みそがカニ味噌だとハイノートが出るよ。
脳みそとは関係ないが
カニを食った翌日はハイノートが出やすい
なんというか唇が柔軟になっているような気がする。
780 :
いつか名無しさんが:04/11/08 09:26:44 ID:gEOUiwHm
しかしねえ
頭のいいトランペッターもいるよ
クィンシー・ジョーンズ 大物アレンジャーだな
ランディ・ブレッカー かっこいい曲をブレッカーブラザーズでやっている
でもソロはさえない
クィンシー・ジョーンズはブラウニーの演奏を間近で聴いて
トランペット奏者になるのを諦めたそうだ。
782 :
いつか名無しさんが:04/11/08 10:21:36 ID:gEOUiwHm
かしこいではないか
クィンシー 大物だぜ
ジャズ親爺はクィンシー・ジョーンズのアレンジを間近で聴いて
大物アレンジャーになるのを諦めたそうだ。
784 :
いつか名無しさんが:04/11/08 11:22:58 ID:gEOUiwHm
>>783 君
ブラウニーが死んだ後に生まれてよかったな
でもさ、そろそろトランペットあきらめたほうがいいよ
あなたもハイノートが出るようになるから諦めるなよ。
どうやらカニが良いらしいな。
糞スレ1号
787 :
いつか名無しさんが:04/11/08 11:42:07 ID:gEOUiwHm
>>785 俺は続けるけど。アレンジも作曲もTpも
かにはうまいぜ。うまいものをくうと、いい仕事ができる
君、カニ食えるだけの金があるのかい
じゃあ いいじゃないか文句言わずに練習だ。
789 :
いつか名無しさんが:04/11/08 12:19:04 ID:gEOUiwHm
おいおい
ハイノートがでないビッグバンドがあるという話が発端
無理するより、キーを下げるのが賢い
下げないなら、その曲はあきらめる
キーを下げると低音パートの人が困るんだよな。
791 :
いつか名無しさんが:04/11/08 12:57:16 ID:gEOUiwHm
だから、アレンジしなおす
君は脳みそが筋肉なんだよ
オリジナルアレンジが良いってことだよ。
793 :
いつか名無しさんが:04/11/08 13:42:35 ID:gEOUiwHm
アレンジできないんだろ
別に恥ずかしいことではないけどさ
アレンジはできない。
795 :
いつか名無しさんが:04/11/08 13:44:56 ID:gEOUiwHm
オリジナルにこだわっても
管の本数が足りないときにはどうするのか
不足したことないから。
アレンジ勉強したいけど
お勧めな教本とかありますか?
798 :
いつか名無しさんが:04/11/08 13:55:08 ID:gEOUiwHm
新・実践コードワークで基本
あとは、今もっている譜面を全パートよーく見る
サンキュー
新・実践コードワークね買ってみるよ。
800 :
いつか名無しさんが:04/11/08 14:02:49 ID:gEOUiwHm
カウントベイシのアレンジャが書いた本もあったな
大きな本だった
オリバー・ネルソンが書いたやつはどうですか?
802 :
いつか名無しさんが:04/11/08 14:08:53 ID:gEOUiwHm
しらない。
テンションなどの基本がわかっていれば、どの本でもいいと思う
音楽ソフトも買うかな。
若人よハイノートが出ないからといって
なんでもかんでもアレンジし直そうとは考えないほうがよいぞ。
805 :
いつか名無しさんが:04/11/08 18:17:27 ID:gEOUiwHm
アレンジを知ることは
ハーモニーの理解にもつながる
脳みそ筋肉のトランペッターになりたくなければ
いろいろやってみよう
806 :
いつか名無しさんが:04/11/08 18:17:55 ID:gEOUiwHm
アレンジで音楽の理解を深めると
アドリブもうまくなるぞ
アレンジするなとは言わない
ハイノートも出ればなお良いではないか。
808 :
いつか名無しさんが:04/11/08 18:26:56 ID:gEOUiwHm
何でもやるのさ
ハイノートのそのうち出るさ
サッチモが使っていたマウスピースの型番をご存じの方いらっしゃいますか?
どのようなマウスピースを使用していたのか非常に興味があります。
810 :
687:04/11/08 19:33:09 ID:TgSb9ggs
楽器作曲板から来た。
板違い覚悟で質問させてほしい。
クラシックのペット吹きにもいえることなんだけど、
普通スコアを書くとき、トランペットやホルンは調号をつけないそうな。
実際、ブラームスやマーラーのスコアのペットにも
調号はついてないけど、俺としてはつけたほうがわかりやすい。
それで、ペット吹きから見たところ、調号はつけたほうがいい?
それともつけないほうがいい?
何だかんだ言ってもエリック宮城には勝てないよ
812 :
いつか名無しさんが:04/11/08 19:46:25 ID:u+wkjJNc
島村楽器から出てるマイナス湾の機械使った人います?
地元のライブハウスに
エリック宮“崎”とかいう奴がやってた。
>普通スコアを書くとき、トランペットやホルンは調号をつけないそうな。
言ってる意味がよーわからん。
必要な調号であるならばつけなきゃ譜面が読めないし、
演奏が成立しないと思うが?
815 :
687:04/11/08 21:17:47 ID:PjrLf4wg
>>814 習慣として、調号を用いず臨時記号を使っているということ。
たとえば、Cdurだったら大して問題にはならないけど、
Hdurだったら、習慣として調号を使わずに臨時記号を使ったら
臨時記号が多くて大変だと思ったので。
>>814 あんたが言っているのは臨時記号
調号はト音記号の後ろに書いてあるやつだ。
多分譜面の問題のことだと思うがinBbやinFで書いてくれるならありがたいし
マトモな演奏者ならinCでも読めるよ
ただ調号使わず臨時記号だらけとかわけわからんことはやめてくれ
>>810の内容はデタラメの伝聞や知識不足による勘違いだろうことは分かる
とりあえずどういう流れで楽器作曲板のどこのスレから来たんだ?
スコアと演奏者用の譜面の区別を知らないんだろうな
林だよ
○一郎か・・
821 :
いつか名無しさんが:04/11/08 22:15:29 ID:H9/3MQyP
>>818 またオケもやったことないのに知ったかちゃんハケン!
クラシックではスコアもパート譜も、最初の調号は書かないものが多いよ。
というかそういう曲の方が多い。ま、譜割りがポップスに比べて簡単なので
いちいち臨時記号が出てきてもほとんど問題ないのだ。
822 :
687:04/11/08 22:18:45 ID:PjrLf4wg
>>817-818 とりあえず経緯だけは話しておく。
楽器作曲板にはペットのスレはおろか金管のスレすらなかった。
ましてクラシック板にあるとは思えない。
実際、探したけどなかったし。
それで、理論スレで質問しようかと思ったんだが、
必ずしもそのスレの住民の中にペット吹き、あるいはペットの
知識のある住民がいるとは限らない。だったら
ここで質問させてもらったほうが確実かな、ということでここにきた。
>821
フォローThanks
823 :
いつか名無しさんが:04/11/08 22:27:40 ID:Uj+kMHUh
クラシックの事はよく知りませんがジャズやポップスの場合
曲の頭、(もしくは転調したところ)には普通、調号が表記されています。
クラの人は臨時記号責めなのか、読みにくそうだなぁ。
824 :
いつか名無しさんが:04/11/09 00:20:58 ID:LFzMK9dy
あのね
はっきり、きっぱり、断言します
エリック・宮城より
ランディ・青森 のほうが
百倍いいです
825 :
いつか名無しさんが:04/11/09 00:31:58 ID:MhSyzqOn
>>821 です。補足を。
クラシックのオケの譜面では、トランペットやホルンなど(移調楽器は)、
頭の調合が書かれないことが多いですが(ひどい作曲家になると、移調すら
してない。演奏する時に自分の楽器の調に移調しながら吹かないとあかん)、
ポップスの場合(特にジャズ)は頭の調号は書くのは必須でしょうね。
なぜならアドリブソロなんかが出てくるから。頭の調合で曲のキーを判断する
必要がある。
Cメジャーのキーで出てくるAm7と、Dメジャーのキーで出てくるAm7
はアドリブする上で意味が違いますからね。そういうのを所見で直感的に
判断させるためにも頭の調号は書いておかないとダメですね。
ポップスでは慣例的に、パート譜での調号は、一段目の頭のみで、2段目以降は
省くことが多いですね。
826 :
いつか名無しさんが:04/11/09 03:25:55 ID:qKgE3chE
>>810 オケの演奏経験もありオケのスコアも書く俺がお返事しよう。
確かにクラシックのスコアでは、移調楽器に調号が付いていない場合が多い。
そのかわりベートーベンやブラームスの時代には、
曲の調に合わせた管の調が指定されていた(「in B」とか「in F」とか)。
昔のトランペットは半音階的な演奏が不可能だったから、
曲の調の管、あるいは関係調の管を最初から使わざるをえなかった。
つまり、調号をつける必要がなかったわけ。
移調楽器に調号を付けないのは、その名残りと思われる。
でも、フランスの作曲家の使うコルネット・ア・ピストンの譜面には、
最初に調号があるものが多い。
で、俺の回答としては、
「現代の作曲家は、ジャンルを問わず、移調楽器にも(移調後の)調号をつけるべき。」
現代のトランペットは、B♭管やC管でどのキーでも演奏できるんだし、
どのキーの管を使うかは実質、演奏者に任されているわけだから。
828 :
いつか名無しさんが:04/11/09 11:42:29 ID:LFzMK9dy
クラはC管だから、移調しない
トロンボーンはいnCで書く
ちょっと待って。
クラはB♭管じゃなかったけ。
830 :
いつか名無しさんが:04/11/09 12:59:46 ID:LFzMK9dy
クラシックのトランペットはC管だから
ジャズでC管使ってる人いますか?
細身なボアのC管あったらジャズやポップス向きだと
思うんだけどね
YAMAHAのYTR-6310Zのバリエーションモデルで
そんなの出してくれないかな?
サテンゴールドラッカーとかの激シブな仕様で
833 :
いつか名無しさんが:04/11/09 14:30:31 ID:LFzMK9dy
Bb管が吹きやすいんだよ
>>809 一説によるとジャルディの1Dらしい。
でも今はそんな型番は無いし真相は謎だが、誰か他に知っている人いたら教えて。
俺も知りたい。
ゴルァさげでやれゴルァ
>>809 >>834 サッチモはセルマーのマウスピースを使ってたよ。サイズはバックの7C相当のやつ。
後年ジャルディかもね。映画”真夏の夜のJAZZ"では多分ジャルディ使ってたと思う。
でもサッチモ独自のあのオープンでもストレートミュートを付けたような音色は
マウスピースと彼の唇だけによるものでは無い。
実は特注でベルの肉厚をかなり厚くしていたらしいよ。
その上にゴールドプレートをかけてあの音色が鳴っていた。
「どんなに他人をバカにしても自分のレベルが上がる訳じゃない」
by ルイ・アームストロング
「自分のレベルを上げるために他人をバカにしてるわけじゃありませんが、なにか?」
by 2ちゃんねらートランペッター
>>834の言ってるジャルディ1Dが本当だとしたら、リム内径17.5mmの馬鹿でかいマウスピース使っていたことになるが、
>>836は7C相当だと?
どっちが本当なんだろうか。
サッチモのマッピはすごい分厚いダブルリムです。
841 :
いつか名無しさんが:04/11/10 11:44:52 ID:Vhhu1TxJ
しかし、サッチーのこと知って
ああいう風に吹こうというのかな
842 :
いつか名無しさんが:04/11/10 23:10:08 ID:W3MxLZUn
謎が謎を呼ぶ展開ですね。
当然歌も練習するんだろうな?
844 :
いつか名無しさんが:04/11/10 23:41:00 ID:Vhhu1TxJ
顔もにているんだろうな
まず笑顔の練習から
まず少年院に入る所から。
フリューゲルホーンて何管?
848 :
いつか名無しさんが:04/11/11 02:31:36 ID:tgdYmg8V
B♭
849 :
いつか名無しさんが:04/11/11 02:35:47 ID:zUufdJOW
ところで
フルーゲルって あれ何のためにあるの
いらないよ
TOKU・・・(つД`)
851 :
いつか名無しさんが:04/11/11 05:26:19 ID:SwRpL3QQ
アドリブコピーって楽しいで常。
採譜してくれるサイトがあるが問い合わせたら一曲1万円だって・・・
あぁ、W(ワイド)リムのことか・・・
854 :
いつか名無しさんが:04/11/11 06:45:06 ID:kh9yW/+k
エリックの本に、ディキシーの奏者はヘラを使って自分でリムエッジを落としていたと書いてあるけど、サッチモもやっていたのかな。
もしやっていたと仮定すると、
>>836の言っている7C相当のマウスピースをヘラで加工すると、容易に
>>834の言っている17.5mmクラスにまで大きくなる。
真相は謎なわけだが。
>>849 教会音楽やバロックの為と違うか?
大きな音が必要になって、tpに進化した。
856 :
いつか名無しさんが:04/11/11 10:48:09 ID:r7WZRc1i
全然違う。トランペットより後にサキソォンの父アドルフ・サックス氏が金管ながら木管の音色を意図して設計した
857 :
いつか名無しさんが:04/11/11 10:52:17 ID:r7WZRc1i
ごめん。サキソフォンに訂正ね。携帯から打ち込むとダメね。
あっそ
859 :
いつか名無しさんが:04/11/11 11:49:06 ID:jyY3bhKR
>>856 アドロフ サックスが生まれる前(1814)から Flugelhorn はありました。
この論議の発端はドイツ人の指揮者たちが1846位からサックスが作ったEb ソプラノSAXHORNを俗語みたくFLUGELHORNと呼んでいたせいからです。
860 :
いつか名無しさんが:04/11/11 13:07:41 ID:r7WZRc1i
SAXHORN=サクソルンね。バリトンホーンみたいなヤツ。SAXOPHONEとは違う。サックス氏が作ったサクソルンの中に小型でB♭のコントラルトサクソルンってのがフリューゲルの原型。
ナゼ金管と木管が一緒にかたられる?(釣りか?)
角笛->ホルン->フッリューゲル->(各種金管)->tp tb tu
草笛->オーボエ
リコーダー->1枚リード->cn->sax
862 :
いつか名無しさんが:04/11/11 14:16:39 ID:r7WZRc1i
ちょっと調べたら分かるよ。サクソルンかアドルフサックスでググッてみてよ。
863 :
いつか名無しさんが:04/11/11 16:13:39 ID:285aO3/1
フリューゲルはサックスの発明ではないよ。 ネットの情報が全て正しいとは限りませんね。
キービューグルだっけ?フリューゲルのご先祖様。
つかアドルフ・サックスなんて音楽の長い歴史の中では最近の人なんだから
大昔っからあるフリューゲルを発明できるわけないじゃん。
それだけ考えたってわかりそうなもんだが。
866 :
いつか名無しさんが:04/11/11 19:06:23 ID:r7WZRc1i
大昔からフリューゲルがあるってどれぐらい前からだ?ポストホルンとかビューグルか何かと間違えてないか?
だから
サキソォンの父アドルフ・サックス氏が木管ながら金管の音色を意図して設計した
クラリネット(一枚リード)楽器なんだよ
(音を大きくする為に)横笛から金属製のフルートといっしょ。
868 :
いつか名無しさんが:04/11/12 23:49:07 ID:NR3vtcqd
ゲルホンって金管じゃなかった?
869 :
いつか名無しさんが:04/11/13 00:12:14 ID:r9/7Bcw1
870 :
いつか名無しさんが:04/11/13 01:15:35 ID:hJ8/WBfl
つまるところ
フリューゲルなんかいらない
いらないんなら俺にくれ
872 :
いつか名無しさんが:04/11/13 01:37:11 ID:hJ8/WBfl
最初から買っていない
873 :
いつか名無しさんが:04/11/13 01:57:22 ID:r9/7Bcw1
オレもいらないと思う。
ラッパ一本で勝負してるヤツのがカッコイイ。
ハンニバルみたいな。
フリューゲルは所詮持ち替え楽器。
全曲吹かれても飽きる。
フリューッゲルしか吹かない奴はラッパ下手で聞かせれない奴ばかりジャン・・・
土○塚とかT○○○とか、
トランペットでバラード吹けるようになってから出直して来いよな。
じゃあお前らは、ケニー・ホウィーラーより上手いんだな?
876 :
いつか名無しさんが:04/11/13 07:43:07 ID:hJ8/WBfl
?????
ケニーはflhだけなのか
ナカリャコフも最近ゲルホンばかりだね
878 :
いつか名無しさんが:04/11/13 12:35:50 ID:r9/7Bcw1
一昔前、まだバリバリの頃のフレディーハバード聞いたけど
フリューゲルでバラード吹き始めた途端、寝てしまった。
トランペット上手い奏者でもオレはフリューゲルってかなり退屈。
879 :
いつか名無しさんが:04/11/13 15:49:51 ID:hJ8/WBfl
うんだ
あの音きらい
次
コルネエットは何管?
コルネットもB♭
Cもある
E♭もある。
あほか!ハバードのフリューゲルは最高じゃ!
あの音が解らないやつは死ぬまでエリックでも聴いてろ。
エリック最高!
886 :
いつか名無しさんが:04/11/14 19:07:23 ID:iQtW9/4i
フリューゲルが意外に人気ないことがわかって面白かった。
コルネットはいらなくないの?
JAZZの場合はロングコルネットでしょ?
誰が演奏しているの?
名盤教えて?
ジャズコルネット。うーん。。。。
キングオリバー、サッチモ、ビックス、ボビーハケット、レッドニコルス、
ルビーブラフ、ナットアダレー、
ウォーレンバシェット、
以前のヒノテル、新しいとこでグラハムヘインズぐらいか?
たまにリーモーガンとかウッディーショウが持ち替えたりするぐらいか?
ベルがトランペットよりも手前にあるからバンドの中でも自分の音が聞き取りやすいらしいね。
トランペットにパサーって感じが加わって、何とも知れん魅力のある音だと思う。
でも上手く吹かないとトランペットと区別つかない音色で吹いてしまいがちになりそうだ。
890 :
いつか名無しさんが:04/11/16 10:32:59 ID:XU/LCfe8
おいおいオル・ダラを忘れてもらっちゃこまるな
891 :
いつか名無しさんが:04/11/16 10:59:20 ID:Dfvf53CS
このスレに関係ないんだけど質問があります。誰か教えてください。
名前の「いつか名無しさんが」という文字が緑色になってしまうのは
なぜ?それとIDが???となっている人が多いのに、716みたいな
表示になるのはなぜですか・・・気になって仕方ないのです。
892 :
いつか名無しさんが:04/11/16 11:24:45 ID:Q6Htb5Hj
区別つかないね
894 :
いつか名無しさんが:04/11/16 23:50:00 ID:pCvVZ2nr
ざわわ ざわわ ざわわ
毛の生えた女のマンコは
ざわわ ざわわ ざわわ
俺は通り過ぎるだけ
今日も見渡すかぎりに _
少女の波がうねる / \―。
夏のプールのなかで ( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ざわわ ざわわ ざわわ ...―/ _) <
毛の生えた女のアヌスは ノ:::へ_ __ / \_______
ざわわ ざわわ ざわわ |/(●)- \/_
俺にはきついだけ /::::::ヽ―ヽ -(●)_(::::::::.ヽ
むかし団地の上から . |○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
ロリパンが落ちてきた |::::人__人:::::○ ヽ/
夏の陽ざしのなかで ヽ \____/ /
\ \/.| /
ざわわ ざわわ ざわわ \lヽ::::ノ丿 /
毛の生えた女の割れ目は しw/ノ___-イ
ざわわ ざわわ ざわわ ∪
俺にはキモイだけ
万個はトランペットが上達する触媒だな
なるほど!
文字が緑色になってしまうのは ナゼかわからないけど。
IDが???となっている人は、年金を払ってないからじゃね?
歌うトランペット!
900 :
900:04/11/19 07:30:19 ID:???
900
901 :
いつか名無しさんが:04/11/21 06:33:38 ID:93oiuFaV
902 :
いつか名無しさんが:04/11/21 07:45:18 ID:EJJFhdKb
わたし、五線譜の上のレまで
出せます。
すごいぞ
次はミだ
904 :
いつか名無しさんが:04/11/21 17:51:40 ID:EJJFhdKb
お言葉返す用で恐縮ですが、レまででいいです。
905 :
エリシク:04/11/21 18:14:53 ID:tQGyqF6o
レの次はミ♭だ
906 :
いつか名無しさんが:04/11/21 23:06:32 ID:ddtTgJdc
レまでが楽に出るのなら、
それ以上は必要ないよ。
うううん
いい話だ
それ以上は必要ない
908 :
いつか名無しさんが:04/11/22 02:26:26 ID:PnL3GUM0
エリックの
B♭が低すぎて当たらない
ってのがすごすぎ。
ハイノートヒッターの人はそんなもん?
909 :
いつか名無しさんが:04/11/22 02:49:25 ID:3HztC7Sy
ん な わ け ね え だ ろ
910 :
いつか名無しさんが:04/11/22 03:25:42 ID:PnL3GUM0
エリックは特別?
他の人はどの音域も太く出せるん?
エリックでも ちゃんと出るよ
912 :
いつか名無しさんが:04/11/22 23:11:11 ID:lfpnv5BA
でも、エリックは
悲しいかな音に魅力がない。
ヒガミだ
エリックがやったチェイスのライブ
評判すごくよかったよ
まあ、人によって感じ方が違うってことで。
スルーね。
916 :
いつか名無しさんが:04/11/23 06:49:13 ID:SF17ddPS
でも、エリックには
悲しいかな音にハートがない。
そんなことない おれは感動した!
ヒノテルのプライベート録音
920 :
いつか名無しさんが:04/11/23 14:36:25 ID:YoR7nSPA
>>918 これめっちゃ上手いね〜、誰が吹いてるの?
ステラバイスターライト
>>920 楽器もって1ヶ月にしては
たいしたものだね
922 :
いつか名無しさんが:04/11/24 00:13:35 ID:GKLw9uX7
日々ハイノートを出そうと頑張っている漏れだが
前カキコされてた、「どんな音色でもいいからとりあえず高い音を当てて、それから太くしていく」みたいなやり方で頑張っていたわけだが、(当方ラッパ歴半年)
今日のレスーンで、「まだ初めて一年もたってないわけだから、下の音を固めた方がいい。高い音はあまり練習しない方がよい」
と言われたわけだが、やはり初心者だと低音、中温域を固めてから高い音を練習していくというやり方の方がよいのだろうか?
俺の意識としては、基礎連の一環としてハイノートの練習が含まれてたわけだが。
やりたいことをやったほうが良い。
初心者が満足に吹けもしないハイノートだけ練習するのって
あまり効率のいい練習方法ではないのは確かだよ
始めてから半年位なら上のFくらいが吹ければ良しって感じで
中音域を中心にリップスラーなんかで音の切り替わりの感覚
身に付けたりロングトーンで音の密度上げていったほうがいい
そこそこハイノートも吹ける人が集中的にトレーニングするなら
それなりの練習が必要
私は「自分が吹いてて楽しいなぁって思えるのが一番」だと思ってるんですが
そういう点では
>>923氏に禿同
今日はこの音がすごく良い感じで吹けたから明日はもう少し頑張ってみようかな?っていう
モチベーションの持続ってだいじだと思う
たとえ今日は吹けなくても理想とするプレイヤーのCDとか聞くのもイメージトレーニングになるしさ
自分の吹きたい音のイメージに少しづつでも近づきたいって事を常に意識しておく事は大事だと思うよ
>>922 まわりの へたくそども が ああしろこおしろ いうよね
さてそこでだ、 あなたはどういう演奏をしたいのか
これをいつも意識して練習しよう
一番出したい音を狙ってみよう
そのために何が必要なのか考えてみよう
ハイノートを出したいのに、豊かな低音、そのためにはバックの1Cマウピ
いくらなんでも それはないぜ
何を取り入れて何を捨てるか
よく 考えるといいよ
半年しかやってないならアドバイス以前の問題だろ
基本練習をまんべんなくやる他無いと思うが
半年でも
天才には すべてわかるのさ
あとは、くちびる、腹筋、背筋まわりの筋肉の使い方
正しいウォームアップ
音感のトレーニング、すでに音感あるかも
これで、天才とらんぺったーの出来上がり
929 :
すたんまーく:04/11/24 02:22:23 ID:SbWkdQHz
唇をしめあげて出す方向からアプローチするととんでもないよ。
そのまま何十年続けても、気持ちのいいハイノートには到達できないよ。
逆の方法でアプローチするといいと思うよ。
なぜ力を入れる方向ではハイノートが手に入らないか考えるといいかも。
唇をエアーが通過する時に、唇前面が振動と共鳴をしているので、
唇を硬くすると当然、振動も共鳴も得られにくいです。
では何故唇を硬くする、もしくはマッピをアームパワーで押さえるのか?
いや、抑えなくてはならなくなるのか?
それは、大きく2つの理由だと思われています。
1つ目は、よく腹式呼吸でという部分です、当然肺の有効活用という部分もありますが、
肺上部や気管、喉に無駄な力が入ることを避けたい為、またその部分より、
圧倒的に強い推進力が得られる為です。横隔膜について調べるといいでしょう。
この件は、調べるときりがないのでこのくらいで。
2つ目は、エアーを制御する部分の間違いという事です。
なんの制御もしない場合、圧力がかかったエアーがそのまま唇をダイレクトに打ちます。
これを、演奏する為に、唇の周りの筋肉や下、顎等の力でコントロールしなくてはいけなくなります。
つまり、力を入れざを得ないという事ですね。
そこでエアー制御をその前に済ますという事が必要です。
人間の気管には上手く制御を行える場所があります。声帯ですね。
その為には、オーバーブローするのではなく、弱音で出来るだけ力を抜いた状態で、
静かに声帯の抵抗を知る必要があります。
この軽い抵抗感というかエアーの重みというかを知ると、唇やその周辺の力が抜けて、
ますます、唇の振動を助けると思います。
上手に使えると、低音も弱音も好きになりますよ。
その状態で、エアーを強めて、抵抗感を楽しむと抜けるハイノートに近づくでしょう。
長文スマソ
音感のトレーニングは具体的に
どんなことをやれば良いでしょうか?
931 :
いつか名無しさんが:04/11/24 09:17:19 ID:GKLw9uX7
ハイノートの練習には必ず低音も練習して
唇の柔軟性を養うんだよ
だけど、唇から全部力を抜いてはだめだ
唇の振動する部分は柔軟に
そのまわりは固める。ハイノートは特に
このへんの感じが難しいんだわ
934 :
すたんまーく:04/11/24 13:08:53 ID:SbWkdQHz
>>930 音感のトレーニングは特に行っていません。
音程のことでしたら、理想的な体のバランスで、
声帯が閉じて柔軟にエアーをコントロールできていれば、
自然に正しい音程になると思っております。
歌で音痴な人は声帯の活動が上手くいっていない。
その為、ホワイトボイスを出すやり方で音痴をなおす、
つまり、声帯を使ってあげると音痴が良くなるのと同じです。
これも検索すると詳しいサイトがあると思います。
935 :
すたんまーく:04/11/24 13:22:06 ID:SbWkdQHz
>>932 その通りですね、唇から力を抜きすぎたらだめですね。
但し力を入れるという感覚でなく、唇が寄ってくる感覚ですね。
唇を中心に考えると良くなくて、実は唇というのは呼吸系全体の、
表への表れと解釈しています。
分かりやすく書くと、演奏時ではなく通常時に呼吸するときを例にすると、
口で呼吸し横隔膜があまり動いてない方は、唇は全体的に前に突き出し気味です。
それと反対に、鼻呼吸で、正しく横隔膜を使用していると、横隔膜の降下に引っ張られて、
自然と声帯、喉、舌が下へ引っ張られます。その影響で唇が、巻くのではなく、
少し薄く緊張気味になり、結果、自ら力を入れるのではなく、
リラックスしながら少し緊張している唇が出来ると考えています。
だからよく本番で緊張すると、横隔膜が下がらず、結果調子が悪くなった、
という事がありますね。
演奏方法を考えるのには、上(唇、アンブシュア等)からではなく、
下、(呼吸、横隔膜、喉、舌)から整えていくのがいいかなあと思います。
936 :
いつか名無しさんが:04/11/25 02:23:09 ID:UIiT9xeF
難しいことはわかんないけども、ペットはイメージしないとイイ音(自分の出したい音色とか音域)絶対出ないと思うよ〜。
私は始めは息吐いて唇がこれこれこう振動して…とかなんも考えてなくて、たまたま偶然自分の中でのイイ音が出た時の感覚を忘れないようにしてる。
今日ダメだな〜とか思ったらこないだイイ音出た時とは何が違うんだろー?なんか今日は唇がかたいな〜とか自分の感覚でやってったらいーと思うよ。
長くてスマソ
937 :
936:04/11/25 02:33:55 ID:UIiT9xeF
ちなみに私がやってる使える音色で音域広げる練習は
すんごい小さい音(pppくらい)でクラークの半音階のやつ(何番かわかんないや)やってます。
その時は上の音当てるぞ!ってよりは増4度の中の6つの音の音色が変わんないよーにって思ってる。
唇ほぐれてないウチは絶対高音域アタシは当たらないから出なくても気にしない〜。やってくくらいに出るだろうくらいに思ってます。
でも最近はウォーミングアップちゃんとやっても高音域が出ない日は音色も悪いなーってことに気づきました。やっぱ唇がうまくほぐれてないんだね〜UPどっかはしょったかなとか。
こんなやり方もあるんだ〜くらいに思ってもらえたらうれしいです
938 :
長崎:04/11/25 11:46:33 ID:egsn3Zv+
すみませんが質問させて下さい。ベルのみノーラッカーにしてる方っていますか?
今考え中なのですが、これって変なんでしょうか?
939 :
いつか名無しさんが:04/11/25 11:49:12 ID:qHfE/LsP
>>938 出したい音の方向性も示さずに改造法だけ示されても・・・
940 :
長崎:04/11/25 11:56:15 ID:egsn3Zv+
あ、いやすいません。単に見た目の話です。実はベルのラッカーが何故か剥離しており思い切って全部取ってしまおうか、と考えたんです。
941 :
いつか名無しさんが:04/11/25 11:58:08 ID:qHfE/LsP
>>940 ベルだけノーラッカーは不気味な気がする
どうせなら全部はいじゃえば?
バルブガイドのとこをマメに磨かないとソッコー穴あくけど
942 :
長崎:04/11/25 12:03:31 ID:egsn3Zv+
やはり変ですか。YTR83(発売直後に購入)なんでベルだけノーラッカー、他はゴールドラッカー・・・。
やっぱり脆いものなんですか、ノーラッカーの楽器って。
時折見かけるサテンラッカーなるものに興味津々です。
あれって表面に傷つけてノーラッカー風な外観を作りつつラッカーかかってるってことですよね?
943 :
いつか名無しさんが:04/11/25 12:05:59 ID:qHfE/LsP
>>942 ノーラッカーは、脆いって言うか、錆びやすい。
さらに楽器吹くたびに手がクサー
944 :
長崎:04/11/25 12:12:46 ID:egsn3Zv+
くさいのはちょっと・・・。以前ウィントン・マルサリスのライブを間近でみて、ノーラッカーってかっこいいな、と演奏より楽器に感動したガキでした。最近あの人どうやらサテンのを使ってるみたいですね。
どうせならサテンゴールド(ラッカーでもプレートでも可)
みたいなシブい見た目にしたら?
ベルだけノーラッカーというと原朋直氏が自分用のゼノでやってたのが昔の「管パラ」にのってたな
汗で腐食するからってベル以外は金メッキかけてたような記憶が・・・・あれって試作機だったかな?
原朋直、ノーラッカーの楽器は手の触るところにマニキュアかなんか
塗ってると話していた。
ラッカー、まだらにポツポツ剥げてる感じならいっその事
全部剥がしちゃった方がいい。
剥げてる部分がどうしても汚れやすく、脆くなりやすいので
ラッカーが残ってる部分とますますデコボコになってくぞ。
金色のラッカーのスプレー吹くとサテンみたいになるよ
949 :
いつか名無しさんが:04/11/25 22:30:51 ID:QoXgmF7W
漏れのラッパなんてラッカー全部剥げていたる所に緑青できてる
使い込んでハゲハゲのマーチンかっこいい。
でも手がマジ真鍮くさいw
951 :
いつか名無しさんが:
近日エディーヘンダーソンが近くのライブハウスに来るが
聞きに行かないと損かな?
近作ご無沙汰なのでどんな感じか知らないんだよ。