CASIOPEA PART 6カイヤ 苦労スポイント

このエントリーをはてなブックマークに追加
このスレは、CASIOPEAについて語るスレッドです。
CASIOPEA及びそのメンバー、元メンバー、CASIOPEA周辺のミュージシャンが守備範囲です。

○公式サイト
CASIOPEA WEB SITE
http://www.casiopea.co.jp/

過去スレ・関連スレ・関連サイト等は>>2-10あたりにあります
○過去スレ
CASIOPEA PART4×4
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1027426006/l50
CASIOPEA PART3
http://music.2ch.net/classic/kako/1018/10183/1018317752.html
CASIOPEA 2nd GATE
http://music.2ch.net/classic/kako/996/996640287.html
カシオペア
http://mentai.2ch.net/classic/kako/949/949251830.html

○関連スレ
★★神保彰ってどうよ★★
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1002717404/l50
●ナルチョと桜井哲夫・どっちが魅力的?●
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1028023788/l50

○関連サイト
・神保彰
神保彰ホームページへようこそ
http://www.cyberark.co.jp/jimbo/
・櫻井哲夫
櫻井哲夫 HOME PAGE
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tetsuo/
・熊谷徳明
Over Sensitive Technology
http://homepage2.nifty.com/ost-noriaki/
○終わってるスレ1
カシオペアファンとスクエアファン (80)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/949/949494914.html
CASIOPEA (4)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/959/959059796.html
ジンサクは何で解散したの? (112)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/970/970993054.html
野呂一生さん。本当に巧いよね? (22)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/984/984672774.html
Nステに神保さんが (142)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/989/989820273.html
T(THE)-SQUARE VS. CASIOPEA (27)
http://mentai.2ch.net/classic/kako/996/996033129.html
casiopeaはどうよ (3)
http://music.2ch.net/classic/kako/1007/10071/1007124989.html
スクオペア結成! (57)
http://music.2ch.net/classic/kako/1013/10138/1013882887.html
○終わってるスレ2
神保彰氏のトリガー演奏 (127)※楽器・作曲板
http://mentai.2ch.net/compose/kako/977/977624692.html
今更古いですがTスクエアとカシオペア (20)※吹奏楽板
http://yasai.2ch.net/suisou/kako/982/982717508.html
☆☆☆CASIOPEAで好きな曲は?☆☆☆ (4)※邦楽板
http://curry.2ch.net/musicj/kako/999/999938197.html
☆★☆ カシオペア ☆★CASIOPEA☆☆ (8)※邦楽板
http://music.2ch.net/music/kako/1006/10061/1006181591.html
Casiopea 応援スレ (4)※音楽一般板
http://music.2ch.net/music/kako/1007/10071/1007123393.html
野○一生のギター講座 (197)※楽器・作曲板
http://music.2ch.net/compose/kako/1016/10166/1016647707.html
ベーシスト桜井哲夫さんの教則ビデオ…(18)※楽器・作曲板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1030030638/l50(未html化)
何時の間に勃ってた。
>>1はスレ立て5963。
>>1
乙ー!
○期間限定特設サイト
CASIOPEA Live DVD 「VINTAGE 2002」 Special Site
http://www.pldc.co.jp/music/casiopeadvd/index.html

>>1
この次立てるときはこれらを補足すること
・鳴瀬喜博
鳴瀬喜博オフィシャルホームページ naruchops.com
http://www.naruchops.com/
●ナルチョと桜井哲夫・どっちが魅力的?● (289)
http://music.2ch.net/classic/kako/1028/10280/1028023788.html
ベーシスト桜井哲夫さんの教則ビデオ…(16)※楽器・作曲板
http://music.2ch.net/compose/kako/1030/10300/1030030638.html
じゃあ、スレタイに合わせて6カイヤネタから逝きますか?
>>9
とりあえず前スレ埋めてからにしようぜ
>>11
前スレ埋めてるうちに落ちたりして。
じゃあ、スレタイに合わせて6カイヤネタから逝きますか?
>12
了解!

じゃあ、次スレタイは「CASIOPEA PART 7ルティヨの野望」ということで…
幾ら本筋の話題がループしてるからって、スレタイまで・・・w
>>1
「PART 6カイヤ 苦労スポイント」
このスレタイ激藁。が、あまりにネタが無くなり
ディメスレと統合。
「CASIOPEA PART 7th Dimention」になりそうなヨカーン!!
2年の歳月をかけてやっとSecond Dimensionになったばっかなのにそりゃ無理だw
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/21 22:49 ID:4vLOY3rP
>>1
乙!
今後も頼む(^^)
6カイヤネタといってもなあ。
音楽活動自体全然やってないからなあ。
6カイヤの中の人も大変だな。
中の人よりも6カイヤの着ぐるみのほうが大変だろ
6カイヤの着ぐるみ頭頂部担当はあぼーん寸前だからな…

次は腹部炸裂か?
向谷実公式サイト
TRAIN SIMULATOR ONLINE - ONGAKUKAN http://www.ongakukan.co.jp/
プロモも6カイヤがやったの?
頭髪打ち込み系!
おまえら、櫻井哲夫のホームページがリニューアルされてまつよ。
http://www.tetsuosakurai.com/

(英語版ちゃんと作ろうよ…)
前スレ終盤で誉められまくっていた悪恥部を久しぶりに聴いてみました。
配達人、らくだ道、偏心遊戯、エクース地点がヨカタです。
自分的にはtomosibiあってこその悪恥部。
新歴史、真実の戸、高速道路通過、はダメポですかね?
昔、漏れの友達が「朝焼け」を「モーニング・バーン」と言ってたな
ま、Take meをタケメと呼ぶのはごく普通のことだし。
悪恥部の話題でモッコリ盛り上がっているとこ悪いんだけどさ。
ドミノラインって好きか?
俺にはどうにも。新生カシオペアを思わせるメロディーだと思うのだが。
新生カシオペアも嫌いじゃないけど。てゆうかそこから入った新しいファンなのだが。
てゆうか新生好きですごべんなづぁい。

俺の話はどうでもいい。
教えてくれ、ドミノラインのどこに惹かれる?
ドミノライン
新生版のドミノ倒しとか、MintJamsのベースソロなんかを省略してしまえば、
さほど難しくもなくて、大変盛り上がるという
コピーバンドにとってはとてもありがたい曲。
怒美濃羅員のベースソロはナルティヨのいつものやつでいいじゃん
タケメかぁ…そういえばそんなヤシいたなぁ
いたいた(w
>32
ギターとドラムだけでやるのがいいよ
ドミノ、聴くのもコピーバンドで自分が演るのも「もういいよ」って感じ。
メムバーの中に好きなヤシが居て困ってます。
自分はASAYAKEだなあ。ぶっちゃけなんでこんなに演られるのかわからん。好きな人ごめんね。
>>31
ドミノラインって新生カシオペアでの曲ではないと思うが、どうよ。
カシの絶頂期の曲でしょ。

漏れ個人としてはミントジャムスよりも、なぜかナルチョ&日山のWE MANT MOREの
演奏が好きだったりする。
野呂のギターに、はるばるオーストラリアまで来たぜって感じの哀愁がこもっている
よーな気が・・・。
「WE MANT MORE」 最高!

  /⌒′
 ( ・P  
  \__ノ 
ベース・グリーチング最高!

今度のDVDはダビング無しで出すそうだ。
>>39
いや、だからね、旧曲でありながら、新生でのオリジナルナンバーっぽい曲だよね。
と、>>31が言っているモノと思われ。同意しかねるが。
んで、それに対して>>39が日山時代の演奏がマイベストと答えてるんだから、
新生での演奏がちゃんと進化してるんだって意味だから
会話が成り立ってたりしたり・・・。良くわかんないけど。
ドミノラインってさ、
初期の頃の、なんか現世や未来に対する全肯定っていうまるで夢見る少年のような
野呂氏の作風がメロディーラインに出ている曲だと思う。

で、そんな曲を人生の苦も涙も味わってすっかり作風も大人になった野呂氏が、渋いソロや
もう一ひねりしたアレンジを決めてみたのがWe〜という解釈はいかが?

おいらとしては、ナルチョがまだ未消化な気がしてモノ足りないんだがな->We〜
かといって20thは最悪・・・。
ラジオのCMでASAYAKEが流れた。今度のよみうりのCMかなんかだったのか?
漏れは「JOIA」の映像・カメラワーク気に入っているんですが!
いや、やっぱりヴィジュアルなら「ダ・パーチィー」です
4831:03/02/25 22:55 ID:???
いや〜ドミノラインについての様々な意見どもっし。
人気のある曲は人によっていろいろな思いがあるみたいだねえ。

映像作品だったらワシも「ダ・パーテー」がいい。l
ノロの衣装の首元に付いている変な飾りはいいね。
あと、作りこまれた映像美というか。
楽曲はナニな感じなのもあり、正直ダンサーズもウザイが。
フルカラーズでああいう映像作って欲しかった。
いや、やっぱり「主門」なら「コローナ」です
ちょっとズレるけど「参参ツアー」でゲストボーカルだった楠木勇有行のアルバム「チューズミー」
なかなか味わい深い曲が多くて(・∀・)イイ!アルバムでした、今となっては入手困難な一枚です。
アレもオーラレーベルだったからリセールは期待できないでしょう。でももう一度聴きたい。
チューズミー(・∀・)イイ!!
完璧ライブでやったチューズミーすげえかっこよかったなあ。

>>46
じっくり見直してみたんだけど、なかなかいいねJOIA。
52伝説の名無しさん:03/02/27 01:02 ID:???
さばどん!

どどどどぱどどん!

どぅばどぅば!

ばばばばば!
ワロタ。

あの口答ソロは奇妙だった。
あのライブ行ってたんですけど、凄い声量だった。
あのライブ後に痩せちゃって、声も少し枯れたかなーと思ったけど、
やっぱあの人は凄いと思います。

さてー5月のライブはにぎやかだなー。
>52 ↓も加えてよ

ばぁーんすたぁーたーたどぅどぅだぁー!
すとぅっとぅすとぅっとぅどぅびどぅばぁ!
どぅんとぅとぅとぅとぅっとぅ(あと5回くりかえし)
とぅとぅっとぅ!とぅとぅっとぅ!とぅとぅっとぅ!とぅとぅっとぅ!
ばぁーんすたぁーん!
プ拉致南無いいじゃん!楠木有効のヴォーカルがさ。
あかーしゃ〜♪
婦羅遅南無のツアーだったかな、ソバージュにした楠木とリーダーと二人だけでやった
What's can't〜がすごかった。
あれが、音源に残ってないのが勿体ない。
持ってるナリ
>>58
くすのろバンド?
もう、昔の話ばかりで、未来の話は一切出なくなったね。w
未来は「惨惨ツアー」ですから      


 ♪やややー やややー やややー 
>>61
未来の話?現在の話じゃなくて?

例えば、いつ仮死が解散するか知りたいの?
楠氏はあれから名前を変えて活動してたが数年前また楠木勇有行に名前を戻して活動中。
現在は都内ライブハウスで不定期にライブ、他のミュージシャンへ楽曲を提供したり、CMソングなど
スタジオワークで活躍してるそうです。
>>64
楠木恭介=楠木勇有行=楠木達士=楠木たつし
だな。
ttp://homepage1.nifty.com/we-love-music/index.html
確かにCMソング界では超有名で、かなり長〜いキャリアの持ち主のようで。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/28 15:01 ID:XSZ6rFlz
昨日キョードー東京の優先で、クロスオーバーのライブのチケ
取ってしまった!
どのバンドの時一番盛りあがるんじゃろか。
ナルティヨ VS クスノーセ
ナルクス結成!
6カイヤは、プログラムチェンジだけは神業だな。





                        ミントセッションを観ながら。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/28 23:20 ID:d4sCVFqO
アジアンドリーマーの2枚目の中のコースト・トゥ・コースト
で野呂がギターを微妙に外すところがなかなかいい味を出している。
クロスオーバー云々行こうか迷ってるが、多分行かないかと。
8000円は出せん。
アジアンドリーマーって今まで寄せ集め乱発ベストかと思ってたんだけど、全部再録なわけ?だとしたらとても欲しい。

>>69
DVDのインタビューでもプログラムチェンジを観てくれと言ってたね。
>>72
全部新生カシオペアの再録(新録?)だす。
おれのカシオペア歴で最後に買ったアルバム
>>73
おお、それはいいね。再録フェチ(?)だから嬉しいっす。

しかしそれよりも、DVD発売前にインスパイア買って予習しないといかんな。
>74
陰須π屋を聴くときは、まず最初に「ホリゾンテ」から聴いてみてください
セッション505録ったの聴いててふと思ったのだが、オープニングの曲は番組用に作った曲なのかな。

>>75
1曲目以外から聴くと消化不良起こしそうで(;´Д`)
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/01 14:49 ID:yMm1K2UM
ホリゾンテ、向谷はもちろん張り切って演奏してるが、神保もいい味出してるよな。
こんなダセえ曲に合わせて、叩いてられるかっていう感じが滲み出ている。
コロナのアコースティックギターも狂ったようにジャカジャカ弾いています!
Viewsicオンエア中。
クロスオーバーなんちゃらの告知&インタビューあり。
速攻終った。
77は本人の書き込みか?
>>76
C JAM BLUESの事か?。
セッション505出演者は番組冒頭にあの曲を演奏してるようだが、
今もやってるのかはワカラン。出演者によって全くアレンジが違う。
>>82
ああなるほど!そういうことだったのか。thx.
>78
コロナって名曲だよな
アカシャって迷曲だよな
86伝説の名無しさん:03/03/02 22:56 ID:lsKX/LWA
アバロンって迷車だよな。
「INSPIRE」モナー(w
今朝、ラジオで5月24日のよみうりランドEASTでのイベントのCMが流れて
いたのですが、BGMで流れていたのが、なんと「ASAYAKE」でした。
(しかも相当古いバージョンっぽかった)

ちょっと萎え〜。
それは「シモヤケ」です
>>88
そのCM、もう先月からやってるよ。
もはや「ユウヤケ」の域に達しているな、この廃れっぷりは。
てゆうかよみうりランドみたいなフェスの場合、カシオペアなんか好きでも何でもない人が大量にいると思うのだが、さういふ人たちもヘイヘイするの?
じゃあ、ここでヘイ!ヘイ!のAA登場
>>91
全員はやらないよ。
面白がってやる人、しらーと見ている人、いろいろいます。
 _
(⊂)
| |
| | ヘィッ! ヘィッ! ヘィッ! 
| |。 ∧_∧。゚    
\\(゚ ´Д`゚ ) ゚ 
  ヽ     \゚ ウウッ…
  |胸焼け.| |  
  |     | |
  / /\  |U
 / /    | .|
(_)    (_)
  r‐-‐- ⌒ヽ     
  | | | ||  i i'^i   
  h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |
 | ``".´ ´"  ノ
 人  入_ /~
 |、___, /
 |     |       /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     
 |、___,.|     /            ヽ
 |     ';     ./              ;
 |     ';     .|      (Ω)      |
 |      |     |_ィニニニニニニニニニ、_|
 |      ト     |::::::   \、 ,/   ::::::| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |       \   |:::  =・ニ-  =・ニ-  .:::| | < ヘィッ! ヘィッ! ヘィッ! ブヒヒヒ!
 ヽ        \ (6    ⌒ )(・・)( ⌒   |ノ   \________
  ';         |\|    ┏━━━┓  |  
  ト        ノ  \.  ┃ー-三--┃  | 
   \     ノ    ヽ. ┃    ┃ /、 
    \ ̄        ヽ ┗━━┛,   \
     |             ̄| ̄       \
     |              |          ヽ
     |              |          ヽ i
     |          人 間 の 屑         |  ヽ
リーダー自身こんな感じだったよな
 _
(⊂)
.| |
| |   ヘィッ! ヘィッ! ヘィッ! 
| |  ∧_∧        へ 
| |  ( ;´Д`)     , l__/
| |    )"  (_   // 
\\∠二二ニ/ハ /( ̄) 
 .ヽ     / (/∠_フ彡
  \  _ノ / (ノi     
    |/     _ノ
    (   彡  (
    ヽ、    _ノ\
     .|""'''''"   \
      |  /⌒\ .\
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/03 22:15 ID:16x+sCNf
6カイヤとのアイコンタクトでエンディングへもってくところはよかった
今でもそうなのかな?
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/03 22:33 ID:JhuzWoIz
今ごろ野呂氏の「ライトアップ」購入。和泉氏のピアノはやっぱり良い。
和泉ってピアノ下手だよね。マジ。
>>99は一体誰のピアノを上手いと思ってるのか何気に気になる
99は嫉妬に駆られたどこかのKBです。(w
77とは違う本人だろうけど、99も本人が書き込んでいます
DVD予約した人いますか?
朝焼けは昔バージョンであれば有るほど良いだろう。
味が有り過ぎて。
ドミニオンのが最高なんだろうが、何しろ販売音源じゃないからねー。


向谷さん、痩せれ。
最近のASAYAKEは嫌いだな。音が丸くなり過ぎ。カッティングのクリーンがクランチに近い。

他に、ライブでやると少し魅力が失せる曲としてはFIGHT MANだろか。
スタジオ版があまりにもカコヨすぎて……。ライブでやるとゴチャゴチャしてどうもあまりカコヨくない。
最近のアルバムって、「これっ」ていう代表曲がないよね。
>106
コロナ&ホリゾンテ
洩れも一般ファンからもうサポートファンになりたいでつ
漏れは年に数度のゲストファンでいいでつ
そう言えばインパクトの強い曲って少なくなってきたような気がする。
凄まじくどうでもいいことだが、向谷実のことをちゃんと
まともに名前で呼んでいる名無しを久し振りに見たような気が。

>>106
>>110
そりゃあ仕方がないよ。長寿バンドの宿命だな。
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/05 15:07 ID:k1Ys2FZK
もういいから解散しろ。
安藤が□を廃業するまでは…
だめだ!今すぐ解散だ!
そうしないとこのスレが盛り上がらないんだよ!
この間初めてCASSIOPEIAのCD買ったのですが、すんごいカコイイじゃないですか。
ベストセレクション買ったのですけど、AKAPPACHI何タラって曲がたまんないです。
Sが余分。
そうだ、CASIOPPEAだ!
Pが多い。
>>114
確かに盛り上がることは盛り上がるが、その後は伝説板に移住しなければならないという罠。

>>116-118
星座や寝台特急やPDAのカシオペアは「CASSIOPEIA」と綴るが
世界広しといえども「CASIOPEA」と綴るカシオペアは
フュージョンバンドのカシオペアだけだな。
>>119
伝説→懐メロ邦・・・ゲフンゲフンいやなんでもない。
121名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/05 20:47 ID:83caWH8x
ナルチョの曲はソロ時代のアルバムとほとんど一緒だ。
スラップの曲はベースの教則曲。複弦でのバラード曲はカッコいい。
>複弦でのバラード曲はカッコいい

そりゃよかった。幸せだ。






ブッ
そう言えばヤフオクとかで「カシオペア」で検索すると
寝台特急のアメニティやモバイル周辺機器ばかりヒットして鬱になる。
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/05 22:05 ID:tyiIwgPx
105≫確かに。逆にREDZONEは原曲がシンプル?過ぎる感があるので、ライブ(特に20周年ライブ)はシビレタね。
バ〜〜〜〜〜カ!!!
126名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/06 02:12 ID:xltP+MFt
>>123
「カツオペア」で検索するといいよ!
寝台特急とくれば半ズボン…
半ズボンとくれば鉄ヲタ…
このスレが立ってから3週間経つけど、いまだにスレタイトルを見ると笑える。
ナルチョのファンになったのですが、インストだけのアルバムって無いのですか?
視聴できる所が見つからず
>>130
ttp://www.base-man.com/naruchofan/page_soloalbum.htm
インストだけのアルバムって、例えばこういう初期のソロ作品のことを逝ってるの?
こんな昔の曲を試聴できるところなんてあるのかなあ?
或いは野獣王国のことを指して逝ってるの?
のろ氏のVIDAが聴きたくなったなぁ、ただ歌モノは寒気がする一品でつ。
♪いますぐに〜 とんで逝ける〜
♪こわれかぁ〜けぇ〜たぁ たびびぃ〜と〜よ〜
♪か〜がや〜いたぁ〜 と〜いひわぁ〜
♪わっすれなぁ〜い〜 い〜つまでも〜ぉ〜
>>132
歌モノばっかじゃんあれ。
というかVIDAしか持ってないんだが、他にお勧めの野呂ソロってある?
>137
スキャットなら甘sphereかな。パパパーヤとかタラッタッタッターとかツァツァツァーラだね。
メンバーの顔ぶれからしてバブリーだよな。
いや、でも洩れはVIDAの歌モノは割と好き。(藁
ソロくらい普段と違うことやらせてあげても・・・
Sweet SphereのメンバーでVIDAを演ってほしいのだが…
141130:03/03/07 19:50 ID:???
>>131
HERE COMES THE HURRICANE BASSMANってのを買ってみたのですが、殆ど歌モノでがっかりなのですよ。
野獣王国ってのはインストのみっぽいのですが、どうなのでしょう。
>>138
どもども。あとは全編フレットレスのやつでも買ってみようかな。

話変わるんですが野呂さんの弦のゲージ解る人います?フレッテッドのほうです。
今目測で検討してみた。
ずばり09。
09ですか。やっぱりそのへんのライトゲージなのかな。
ついでなのでもうひとつ質問させてください。初期野呂モデルSGのフロイドローズはノンフローティングなんでしょうか?
ぱーふぇくちライブ見てたら、ザグリが無いように見えてきたのですが。
度々すまんです。
リー・リトナーとのろ氏もう一度セッションやってくれないかな?
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/07 23:56 ID:YIohGKhJ
昔、低音弦がえらく細いセットを使っているという情報を見てマネしたことがある。
SG使ってた初期の頃の音はそうなんだろうけど。
>145
もう2度とそんな日は来ません。
今度のDVDで一番楽しみなのはストリートパフォーマーだったりする。
神経衰弱の映像見て期待度UP。
>>148
同意!
神保先生のマルチアングルが楽しみ!
>>145
スチーブルカサーもよろしこ
151 ◆wrtlyzdwXk :03/03/08 08:34 ID:???
てst
真面目にジャズに取り組んだアルバム作んないかな、野呂。
納と大阪あたりと組んで。
ア、アカン。またスレタイみて爆笑してしもた!!

>152
ノロはJ-POPに転向
http://www.aquarian-age.org/casiopea/
麗しのカシオペア
>>155
スマソ、これはなんか関係あるのか
よく分からんけど可愛げな女の子の絵が出てきた
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/08 23:01 ID:AhKceSol
>>156
Sがふたつあるのはみんなカシオペアのパクリだから騙されるなよ!
>>157
>>155はURLが「casiopea」だから騙りぢゃなくて本物なんだな!

>>156
>だが、変化は少女達だけに訪れたのではなかった。
>遂に、闇の戦乱に加わる男性が現れたのである。
>「マインドブレイカー」と呼ばれる彼らは、少女たちを支配、覚醒させる能力を持ち
>自分達のひとりが地球を制し、やがては銀河を制する運命にあることを直観
>少女達の戦乱に介入すると同時に互いの能力を奪い合う闘争を繰り返すのだった。

> アクエリアンエイジは、プレイヤーひとりひとりがマインドブレイカーとなり
>さまざまな能力を持つキャラクター達を操って他のマインドブレイカーを打ち倒すゲームです。

・・・・・恐ろしすぎる。
特殊能力を持った美少女達をデムパで操って互いに殺し合いをさせる
鬼畜なカードゲームの最新シリーズという訳か・・・・・。
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/09 17:29 ID:lcrLiWUO
友達に勧められたので、カシオペアを聴いてみることにした初心者です。
とりあえずブクオフで「プラチナム」と「active」というアルバムを買ってきますた。
聴いてみて気に入ったら今後CDを買い足していこうと思っています。
あんまりクソなCD掴みたくないのでオススメ教えてくださいm(_ _)m
>159
あー、素晴らしい選択をしましたね!100円コーナーでしたか?

ちなみにカツオペアの場合ですと、
ブック●フには秀作や名作と呼ばれるモノはまず出てきませんね〜
>>159
よりによってマイナーな二枚を選んだもんですな、それがカシオぺあの全てと評価してはイケマせんよ。
黄金期のアルファレコード時代の作品を探して集めるといいでしょう。

事務所もレコード会社も本人たちもヤル気満々だったから悪いわけが無い。
>>159
FULL COLORSあたりをお薦めします。黄金期のならフォトグラフスが
自分的にはお勧め。どっちもブッ●オフにはあまり無いとは思うけど。

関係ないけどジブシーウインドいつ聴いても最強にかこええ(;´Д`)タマンネ
まず、最新作のインスパイア買っとけ。
これでヘタレだと思えば、もう買わなくても良し。
収録曲の中でホリゾンテが最高だと思えば、新しい順に買っていけ。
>>159
とりあえず「Mint Jams」
もう去年だったか、ちょっと遠出したついでにブッ●オフ立ち寄ったら、
「mint jams」と「sunder live」と「PARFECT LIVE」が並んでたので全部買い占めた。

20TH以外はライブ版全て「買い」だよな。
最近はブック●フにはあんまり出て来なくなったな。
身辺整理放出分はもう出尽くしたのかな?
まあ、程度のいい品ならヤ●オクやアマ●ン中古に出した方が高く売れるもんな。
>>165
「THUNDER LIVE」が正しいつづり。
カネがあればリマスターされたアルファ時代の作品を買いたいのだが、
初期のCDは録音レベルが低くて音が弱く聞こえる(決してカツオペアのプレイが悪いって事じゃないよ)
去年の終わり頃からカシオペア聴き始めたのだけど、初期のアナログリマスターはまだ聴くのはやいかなと感じたよ。
それに紙ジャケ仕様はCDが扱いにくい事この上ないっす。
まだインスパイヤとかビタースイートの方が好み。
そのうち下っていけば初期の作品も楽しく感じると思った。
なるちょのベース格好いい
>>169
最近のから入った若い人は、ナルチョとサクの音の違いに戸惑うし、鉄ヲタのシンセの
音作りも、機材の進歩のせいで古いのは古臭く聞こえてしまうかもな。
漏れはユーホニーからプレイバックしたから、初期のシンプルな演奏に戸惑った。
171169:03/03/10 18:20 ID:???
>>170
そうですよね。
一番最初に出したCDはちょいと古くさいかなと感じマスタ。
ところでカシオペアのCDって音良いね。
ビクターの人はすごいのう
>>171
・・・・・?
ビクターから仮死のアルバムってリリースされてたっけ?

・・・・・それともビクター小池のこと?
173169:03/03/10 20:19 ID:???
小鐵って人だっけ?ビクターの人。
間違っていてもいじめないで
174 :03/03/10 21:28 ID:J6gCZG39
ハー○オフだと黄金期のアルバム大体あるよ。


アナログ盤だけど。
175159:03/03/10 21:49 ID:???
いろいろとご意見ありまとうございました。
どうもカシオペアはボキには合わないようです。プラチナム聴いて確信しますた。
歌ものなのに、異様にでかいオケ。歌い手がかあいそです。
アカシャという曲には笑わせられました。
また、ライナーノーツには「ギタリストが衝動買いしたギターでレコーディングに臨んだ。この柔軟な判断力はスゴヒ!」
などと書かれておりましたが、まとまりが無く行き当たりばったりな印象のあるこのアルバムを皮肉っているのかななどと邪推してしまいました。

最後になりますが、ジャケットの裏にメンバーの顔写真があります。
どうして神保という人はアラブの踊りのように首を右に曲げているんでしょう?
ひょっとしてボキはバカにされているのかな?
ワラタ
17799:03/03/10 22:30 ID:???
ピエラヌンティ
>>175
>どうして神保という人はアラブの踊りのように首を右に曲げているんでしょう?

ホントだ〜。ま、人間なんて結構首が曲がったりしてるモンだよん。
もうちょっと斜にかまえてればワカランかったかもな。


それはそうと、お前さんはクソなCD掴んだもんだなw
騙りだったりしてな。

しっかしなあ。もっとマシなの選んどきゃあよかったのに。よりによって歌モノとは。
今ラジオでTicket To Paradiseとかいう曲(中西圭三らしい)が流れたんだけど、それのギターソロがすごい野呂さんっぽかった。
もしかして本当に野呂さんだったりはしないよね?
うっはー。調べたら本当に野呂さんだったし。
やっぱりあの人のギターはどこで聴いてもわかるもんなんだなあ……。
独り言スマソ。
野呂の音そのものだよね。
>>175
お前煽りだろ

マジレスしとくと、ファンの間ではプラチナムの評価はあんまし
高くない。といって異色作でもない
>>175
せっかく買ったんだから、エンドレスで「Do-Loo-Doo?」でも聴きなよ。
アカツャはニョロに歌ってほしかった
>>181
中西圭三の「Ticket To Paradise」のギターソロが野呂、ホーンアレンジが
向谷だというのは仮死オタの間では当時から比較的よく知られたネタだよ。
やっぱしパイオニア繋がりの受注仕事だったのかな?
これ以外にも「何気にこの曲に仮死のメムバーが!」ってネタって無かったっけ>>ALL?
JOIAでロサンジェルスのライブハウスに有名ミュージシャンがお客で来てたよ、と、ムカイヤ氏が
ライナーで語ってたがビデオ何回みてもわからん、オーディエンスは何度も写るがそれでも
解んないよー。
>>170
>鉄ヲタのシンセの音作りも、機材の進歩のせいで古いのは古臭く聞こえてしまうかもな。

樫のアルバムで聴ける昔のシンセの音は、ヴィンテージ系の音が持てはやされた今となっ
ては古臭さを感じる事もなく、RHODESやハモンド等と一緒に今の歌謡曲で使われてもおか
しくない位だが、今鉄ヲタの使うデジタルシンセのエレピやブラスの音が、一番ダサダサ
に聴こえ、あんな音恥ずかしくて使うプレイヤーは他にいないようだ。
だってYAMAHAのシンセ自体がクソなんだもの。
>>189
じゃあ何処のシンセならいい訳?と訊いてみる。
>>188
確かにブラスの音はダサッ!それよりも
ジャイブ・ジャイブ、ダウンアップビート時代のDX系剥き出しの音色がまだいいなぁ。
それとローランドのVP?だったっけ、ライブでアレ使ってのコーラスは嫌だったな。
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/12 00:32 ID:wl7XMPCy
>>175
普通だったら、勧めてくれた友人がCDを
借してくれるんじゃねーの?
 「イイからこれを聴け!」とか言って。
カシを聴いた時間は人生の無駄
名言ですなぁ
まあこれはこれでいんじゃねーか。

しかし三十路過ぎてまだカシスク聴いてるイタイオサーンは死んだ方がいいだろうな。
>>195
今時30以下で樫聴いている香具師の方がイテーんだよ
>>193-196
このスレにレスしている限り、君達のレスには
まるで説得力が無いことに早く気付いた方がいいよ厨房君達♪
>>197
朝っぱらからジジイも必死だな(プ
>>193-196
お前らもそんなに自虐的になるなよ(ププッ
>>197
オマエモナー

>>198
オマエモナールチョ
>>195はカシメンバーの歳を知らないヴァカ!
まぁオメエは愚レイでも聞いてなさいってこった。
http://www.casiopea.co.jp/news_m.html
http://www.pldc.co.jp/music/casiopeadvd/index.html
さて、御前等がここで醜い言い争いをしている間にも
「VINTAGE 2002」のリリースがあと1週間後に迫っている訳だが。
>>197その他大勢
春休みなのか? ちゃんと宿題やれよ。
>>201
予約したのでしゅか?
>>201
http://www.pldc.co.jp/music/casiopeadvd/index.html
カシオネアは全問正解したけれど、神経衰弱がいまだに出来ない。
205204:03/03/12 15:16 ID:???
俺は予約した。
>>204
反則だがメモしながらやればとりあえずはできるんでないかい?
>201
すっかり忘れてました(。。;)
早速 TELにてDVD予約しましたが
その店では、発売日後の発注だそうで
入荷まで3、4日かかる とのこと
なんのための予約なんだぁ〜 と怒る
ところで6カイヤといえばt-ぞねの曲らしい。クリックに載ってた。
>>208
t-ぞねのサイトに書いてあったよね?
>>206
反則も何も、俺は最初っからメモしながらプレイしているので
Pairs Gameは毎回当たり前のようにクリアしていますけど何か?
>207
ということは、発売当日に何店か現品漁りで回ってみて
なかったら店頭注文なりネット注文すればよいのだな。
Jポプみたいに、発売日(フライング日)に店に行けば積み上がってるわけじゃないから苦労するよな。
発売日後の発注とくるとまた話は変わるし。どうしたもんだか。

話は変わるがFULL COLORSっていいな。今日ずっと全色な日でした。
新生仮死アルバムにはほぼ必ずあるマンネリ化バラードが無いからか曲のバランスがいい。曲自体もいいし。
ついでなのでactiveも聴いたが、悪恥部って哀愁系の曲が多いね。
>>212
いや、悪底部はノレない曲が大杉!
すげー田舎だけど、なぜかジャズ・フュージョン系が充実している店がある。
樫の新譜は面出しされているし、フライングゲットも余裕。
予約なんか全然したことないよ。
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/12 22:35 ID:9FksU5uV
恥ずかしながら私、『Mint Jams』の時のMOOGの音色が大好きです。
FULL COLORSのAKAPPACHI-ISM最高
桜井-神保が抜けてからは、アルバム"アジアン・ドリーマ"以外まったく聞いてないんだけど、
一番好きな曲はサウンドグラフィかなあ。一番カシオペアっぽい感じ。
アルバム"アジアン・ドリーマ"はラフなアレンジと演奏が嫌いなんだけど、
サウンドグラフィは曲に助けられてか、聞ける。
向谷のチックル・ジ・アイボリー収録の同曲もかなり好きだな。
>>212
>向谷のチックル・ジ・アイボリー
漏れは一曲目の高中のギターが(・∀・)イイ!ジンサクのリズム隊もなかなか。6カイヤもやれば
良い物できるじゃんと思った。
当時高中あんま好きじゃなかったから野呂でも入れればいいのにと思ったが、あれで野呂も入れば仮死になっちゃう罠。

ほぼ仮死ナンバーなのが面白いよね。かなり違う雰囲気になってて面白い。
>>212
できれば発売前にオーダーしておいた方が、やっぱり入荷は
早まるよ。樫だと、バックオーダーになると、最大2週間程度
は待たされる。全盛期はせいぜい3日だったんだけどね。
でもDVDはもっと時間かかりそうだが……
221204:03/03/13 12:21 ID:???
神経衰弱、メモりながらやって、やっと出来ました。
アドバイスしてくれた方、どうもありがとう!
>>217-219
当時、テレビでよくルッキング・アップがBGMで使われてたね。
テレ朝のプレステーションかその後の番組かな。
ミノルランドとはずいぶん趣向が違うよね。
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/13 13:53 ID:1jmofbN5
鉄ヲタはトレシミュに収録されている曲もいいのがあるよ。
カシのアルバムに収録されている奴は、トレシミュでボツになったものではないかと
最近は思ってしまう。
鉄ヲタに名鉄アルペンホーンを演奏してもらいたい
間違えた。
 ×アルペンホーン
 ◎パノラマホーン
ですた。
鉄ヲタのアルペンホルンっていいじゃないっすか!
デブの話題になると妙な盛り上がりが。
みんな鉄ヲタが大好きなんだね。
なんだかんだ言っても、いて貰わないと困るだろ。
6カイヤは評判の悪いブラス系の音止めてアルペンホルンをライブで
吹いたらうけるかも?
みなさん、4x4はどうでつか?
企画ものでありながら、カシオペアっぽさ満載。
とくにシャンデリアはその後のカシオペアの方向を決定した(と、カシオペアの本に書いてある)
重要な曲らしい。
はその後の方向を決定したのはカウアイでしょう
>>227
今回のスレタイがそうなってますから
>>229
まあ、京急のドレミファインバーターの音でもいいや。
ゲーム作るときにサンプリングしてあるはずだから、音源には困らないかと。
トレシュミの音楽、サウンドトラックで発売すれば良いのに
トレシュミ?
トレインシミュレーションだからトレシミュ
>>234
今の奴は知らんが、昔の奴はポニーキャニオンが版権持ってるから難しいかと。
ポニーキャンで出せれれば問題はないが、今はカシも音楽館も他所へ移ったから、
多分無理。
趣味のトレインだからトレシュミ
239名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/14 22:25 ID:lF2HyrRd
6カイヤといえばボコーダー・プラス
メーイデイ
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/15 08:09 ID:1+JEklY/
after school
corona
243名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/15 14:50 ID:UNH7YdHW
lucky stars
side walk
takarajima
down upbeat
afterschoolの向谷ソロの音色は好きだな。
nap that chap!
249名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/15 19:48 ID:xe/EIqMZ
fresh up

私、恥ずかしながらヤマハDX7を愛用してました
(´-`).。oO(少なくとも>>245>>247は違うと思う・・・・・)
>>250
(´-`).。oO(ごめん、>>247じゃなくて>>248だった・・・・・)
blue lagoon
technopolis
mukaiya
shikaiya
256名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/15 22:12 ID:FaelyAKL
二子玉川の高島屋のお好み食堂で
家族と食事をする6カイヤを見た!

6カイヤのテーブルから少し離れた所に
せんだみつおがいた。
>>256
いつ頃の話?
258名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/16 00:03 ID:gVmbtEbE
18年くらい前。
まだ6カイヤのお子さんが小さかった頃。
>>258
「パパ、今日遊べる?」「もちろん!」「パパさんの乗ってる汽車ぽっぽ!」「パパ今日お仕事?」

ミノルタらんどを思い出しちまったヨ。
>>259
亮は菅沼孝三のもとでドラムを教わったんだっけ?
美樹は今何をしているんだったっけな?
>>258
まさに>>259の頃ですな。
意外にキャメルロードはいい。
いや、サンバマニヤだな
264名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/16 14:59 ID:zBOgahuj
やっぱ、アフタースクールでつ。
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/16 16:26 ID:QymiwA/N
やっぱ、経済情報だな
やっぱ、今日の出来事だな
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
いいや、コロナしかないな
やっぱ、ビートカフェだな
でも結局、朝焼けか
T−□みたいなヴォーカルヴァージョンは出さないのかな?
出してないけど、出てるんじゃないのか?
273名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/17 09:21 ID:e2eb0m5S
誰が歌うの?
274bloom:03/03/17 09:44 ID:Lxo+JR7K
>>273
そりゃやっぱりリーダーだろ。
いいや、ナルティヨ&ジムボです!
DVD予約しに行くの面倒だったから、アマゾンで注文したよ。
ついでにブロンボも頼んだ。
DVDは俺もAmazonに注文済みです。

神保先生のブロンボも頼もう・・・。
尼損の菓子のDVDのページ見ると20thが上位に来ているんだが、
ついでに20thも買っているのか?
280277:03/03/17 17:12 ID:???
漏れは買ってないなー。
アマゾンで樫関係を買うのは初めて。

281278:03/03/17 17:29 ID:???
自分は尼損で買いました。20th。

ついでじゃなくて、だいぶ前だけど。
瓶定時弐千弐って尼存で注文すると19日の発送になるのかな?
フライング気味に18日午後に発送してくれないかな…
283277:03/03/17 20:30 ID:???
>>282
自分の注文した分は

>数量1 : VINTAGE 2002
>配送予定日: Mar 20, 2003-Mar 24, 2003

という状況。
ブロンボもそうだけど発売日の翌日に発送されるみたい。
284278:03/03/17 20:47 ID:???
>>282
我が家は尼損の発送所から近いので、「18日午後発送、18日夜配達」なんて
いうのを期待しています。

以前、購入したときには、尼損から「発送しました」というメールが届く
よりも先に、品物が届いていたことがありました。
わっはっは、そういうこともあるのか
アマゾンの発送所って千葉?
http://impress.tv/im/article/gmt.htm
野呂インタビュー動画あるぽ。外出だったらスマソ。
>286
市川だったかな?
289278:03/03/18 10:50 ID:???
>>288
そう、市川市の行徳の海っぺりです。
Twilight Solitude 逝っちゃった表情でキーボートソロやる6カイヤ氏
きもい位にたまりません!
そろそろ発送したカナー。マダカナー
>290
やっぱり、ダ・パーチィーの無カイヤ氏の表情でしょう
293名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/18 16:54 ID:IOvJF8ax
みんな、なんだかんだ言っても6カイヤが好きなんだね。
294278:03/03/18 18:06 ID:???
>>284自己レス

尼損から、壜定時2002発送しましたメールが
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

さて、フライングの発売日前配達はあるか??
早く帰ろうっ!
早いねえ!尼存にしときゃあ良かったかも。
でも店で買うのが好きだから明日店で買える事を願う。Tahara町田店頼むから入荷してけれ。
>>292
大世界?
漏れのところにも17時半頃に尼損からの発送お知らせメールが来たよ。
チ葉の隣の隣の隣の県だから到着は明日の午前中だろうな。
298278:03/03/18 20:59 ID:???
>>294自己レス

さすがに、今日のところは配達されてませんでした。
神経衰弱で映像を見るのも今晩が最後です。
>>296
そう言えばダ・パーチィーの6カイヤ氏、うっすらとメークしてましたな。
そういえば神経衰弱の映像っていくつあるの?
まだ2つしか見てないけど。
>>295
奇遇だなあ・・・・・俺の逝き付けのショップもTahara町田店だぞ(w
確かあそこ、先週から3月中は毎週土曜日ポイント3倍サービスじゃなかったっけ?

どうでもいいが町田店、ジョルナの4FからB2Fに移転してからというもの
フロア構成も品揃えもショボくなったような印象があるな。

以上極ローカルなネタスマソ

>>300
少なくとも2つ以上はあると思う。
まあDVDが発売されてしまえば最早どうでもいいことだが。
>>301
おおすげえな同じですか!Tahara町田店良いよね。
トリプルポイントDAYは土曜だけど、とりあえず火・水のダブルポイントDAYを狙ってるんで、出来る限り明日あそこで手に入れたい。
予約はしてないんで、明日Taharaに無ければHMVや新星堂あたりを巡ってみるつもりでつ。
あいもかわらず極ローカル話題スマソ。

やっぱり2つ以上はあるのかな?神経衰弱。確かに手に入れてしまえばどうでもいいことだが。

295=300ですた。レスありがとう>>301
>>298
最初のレビュゥを投稿して尼損ギフト犬3000円分をげっとしてください
DVDで6カイヤ氏のドアップ映像が多い事を期待してまつ!
マダカナー マダカナー
306名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/19 12:25 ID:oS69oF1s
町田Tahara入荷無し。今から注文しても入荷するのは週末との事。
町田109内HMV入荷有り。店員に尋ねると奥から出して来てくれますた。
でもポイントカード出すの忘れて鬱(´・ω・`)
以上、極ローカルな町田CD店事情でした。参考になれば嬉しいです>>301
さて、これから観るぞ。
敏定時弐〇〇弐、午前中に届いていたみたいだね。
で、今、見てるけど、6カイヤ氏すいぶん猫背が進んだね。
あと事務簿の人相がかなり悪人面に見えるのだが…
              ,.ィ彡三三三ネミ:、
            _ r(((r''''ー--‐''''ヽミヽ
             lミ/          ',ミl
             !ミl ,. --、  , -- 、 lミ!
            ,lhl ‐=・= l l =・=‐ hj .
             kl ` ´ ,l l, ` ´ tjl
.             ゝl   , ー-‐' 、  iソ    
              ',.  , ---、  /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  `ニニ´  /        <  ノッテるかい?
             _,.、ィ'i´i ヽ、.__ / i`i't- 、,,_     \_______________
 ^    ,.、-‐'''"´  /  ! ヽ.      ,/ ! i,   ``''‐- 、
.   /      /   |   \ /   |  ',       \
310名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/19 19:57 ID:unIYrZks
>>309
微妙に似てるなw
野呂がアサヤケで落ちているところは収録済み?
懐かしすぎてサニーサイドフィーリンには泣けてきました。これは良いもん観ました。
ところで、メドレーの青い炎付近からギターのチューニングがずれてきてるね。冷や冷やした。
情報さんくすです>>307氏。
そうかあ、Tahara入荷してないのかあ・・・・・。
HMVにはあったのか。

町田でTahara以外にこの手のジャンルをマトモに
品揃えしてるとこってあんまり無いような。
取り敢えず俺っちは土曜日に逝くつもりなので
時間的余裕があればヨドバシやヴァージン、
ソフマップや新星堂なんかもチェックしてみます。

相変わらず極ローカルな地方ネタスマソ>>ALL

>>308
ヒゲのせいだと思われ>人相がかなり悪人面に見える
314278:03/03/19 22:33 ID:???
とりあえず、メドレーの前まで見てみました。
サニー・サイド・フィーリン → ストリート・パフォーマーの神保作品
2連発には、312さん同様泣けてきまして、即、繰り返してしまいました。
なんか、厨房・工房時代を思い出してしまいました。

そういえば、ドラム・パートオンリーの映像をまだ見てない・・
瓶提示2002って、犬SPY屋よりも売れ行き良さそうだな
HMV渋谷では昨日数枚残ってたが。

それは良いとして、コラ。サクラ誰だ。
悪人面ヅムボ、あっはっはっは
サクラ? サクラ-E?
ああ、瓶定時2002のテツヲ、なかなかカッコいいよ
>>314
俺その曲知ってるよ〜奥様番組のプレゼントコーナーで流れる奴だろ。
321名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/20 21:30 ID:CPkDzAnh
樫の曲は、情報番組のBGMに使われることが多いと思われw
322名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/20 21:58 ID:CL8v5d+y
TIME LIMITはカッコよかった。サニーサイドも良かった。本多氏の曲でムードが
変わり今までと違うライブになってる。ナルチョの客席乱入カメラは予想以上に
オモシロかった。トークもフリートークで楽しめた。個人的には全曲収録で非常に
満足。
そだね、僕も良かった点挙げとこうかな。
・チックコリアの曲は滅茶苦茶カコイイかった。
・チックコリアのやトランスエボリューションなど、普段の仮死には無いような長い曲があるのが面白い
・本多さん、というかSaxが入ってくる事によって聴き慣れた曲もかなり印象が変わる
・昔懐かしの涙チョチョ切れ曲が多め。嬉しい
・ナルチョが大人しくなってて全体的に落ち着いている
・悪人面神保は貴重である
・マルチアングルがありがたい
・インタビューが面白い。これだけでも見る価値有り
・金切り声女がいない
こんなとこかな?まだまだあるとは思うが。
それにしてもチックコリアの曲素晴らしい。なんとか完コピしようとヘビロテしておりまつ。
わー、欲しいなDVD。
でも5300円か ショボン
>>324
極悪人面ジムボを見れると思えば安いものだぞ
尼損のページ見たけど1週間待ちか…
出荷第一弾を逃すと次の増産がいつになるかわからんからな…
327278:03/03/21 08:15 ID:???
>>325
そうそう、本人がインタビューで
「ひげジムボを映像で見られるのは最後かもしれない」
と言ってましたしね。

ジムボ氏のマルチアングル、特に足元の映像には感激しました。
ライブ会場ではあそこまでは見れないですから。
最初の拍手とコールが凄くわざとらしい。
前日のライブは正反対の盛り下がり方だった。(ナルチョソロは除く)
カメラ回ると違うもんなんだね、来てる面子同じなのに…。
わざとらしい、とか言っておきながらしっかり買ってるじゃねーかよー
ジムボ、悪人面というよりも薬中面に思えるのだが…
331無し:03/03/21 17:33 ID:IsuNuROm
撮影日、赤坂ブリッツで観ましたけど、DVDでもう一度見よう、と思える内容では無かった。
332277:03/03/21 17:57 ID:???
アマゾンからキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
トークやインタビューから見てしまいますた。

ライブは今から見ます。あまり期待してませんが(w
333333:03/03/21 20:31 ID:???
わざとらしいの大好き!
>>331
もう少しで、IDがNOROだよ。
イッスー・ヌル・ム 

mINORu su
336名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/22 03:25 ID:vMum26KN
なんか薄っぺらいなぁ・・・、絵もあまり綺麗じゃないし。
向谷タソは闘病中に見えたし(w
野呂氏のギターシンセは必要ないと思う。

ん、韓国の映像のほうがエエなぁ・・・
337名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/22 04:08 ID:Ju/KEbdL
final chance
flying
339名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/22 11:02 ID:+w6WhqyZ
韓国でのライブ映像ってどこで見れるんですか?
ひげノロはやヴぁい教祖様みたいだったが、ひげジムボは犯罪者面だな。
照明やオープニングの色合いが変!
センス悪すぎ

韓国ライブをDVD化きぼーん
いいんだよ。病人、極悪人、教祖らの集まりなんだからさ
しかし、なんで半島ライブはあんなに盛り上がるんだ?
メンバーに半島人でもいるのか?
sasamori
345名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/22 19:55 ID:Q7MqmZ9w
>>339
インタビューの中で少し流れていたよん。
日本での全盛期を思わせる盛り上がり鰤。
マヂか? >344
20thよりもまとまってていいな。20thはもうゴチャゴチャしすぎて……。
韓国のTV局MBCの音楽番組サイトに、ソウル公演の動画があったんだが今は
会員制になっちまった。1時間の番組用に編集したものだった。

ソウル公演のリハならココで見られる。
ttp://www.tubemusic.com/articles/concertreview/concertreview_detail.asp?division=M&division_key=309
>>340
ヒゲを剃ったジムボはあのガリ痩せぶりからムエタイか、ヤク中に見えるんだけど。
目が逝ってる時があるしね。

おヒゲのベーシストは山本カントクに見える・・・。
今年の夏あたりはヒゲ6カイヤ登場だな! ヒゲヲタとか言われるんだろうな…
352名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 13:19 ID:G+oYmVzL
アナルチョも額が上がったね。
ナルチョおとなしいよね最近。ちゃんと普通の曲も書くし。
もう最近では櫻井よりも鳴瀬派になりますた。
おいおい、しゃぶジムボはやヴぁいぞ
355名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/23 18:09 ID:B5Dmu/AC
>目が逝ってる時があるしね。

俺が知る限りでは80年ごろからそうだよ。(w
すなわちデビウ当時からということか。
>>343
簡単なことです。半島の住民がJ-FUSIONに飢えているからです。
〜ん、ぶらっくじょぉ〜っく!
shabura
半島ライブじゃ6カイヤ氏も「ウリナラマンセー」ってMCすんの?
そこまで半島が憎いかと小一時間(ry
>>360
韓国語でMCしてた。

途中から英語になったが。
363名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/24 06:07 ID:L7SDFw2z
ん、何か急にIN-1が格好よく見えてきた。
悪人面6カイヤきぼんぬ
>>363
カタログとか観ると相当細くてカコワルいけど、持ってるとカコイイんだよね何故か。
3本ネックはオーダーしないのかな?
>>366
ハート型でそんなやつあったな。
フレッテッド、フレットレス、後なんだ?エレガットか?w
アコースティックの3本ネックはどうかな?
369名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/24 18:25 ID:wAgAbcbk
ジムボと6カイヤが並ぶと使用前使用後に見えるが
シャブのですか?
371名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/24 20:21 ID:3ve6PEhZ
WE WANT MOREのタイムカプセルメドレーの映像はあるのかな?発売して欲しい。
6カイヤ、自重を支えきれていないのか?
6カイヤもヒゲを装備しる
6カイヤそのうち中年腹でキーを押してしまいミスタッチ。
腹でシンセのスタンドを押してしまい難なく倒壊。
鳴瀬の客席乱入の時に顔ドアップで写ってる女だけはカットして欲しかった
377名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/25 05:54 ID:nncAcih6
>>365
野呂氏によく似合ってますよね。
いつの間にか受注生産、33万に値上がってる。
24フレットあれば最高なのにな〜
>372
ステージの6カイヤ載荷部分を強化してるってホントか?
>>376
照明で顔が飛んでる首不利女?
自分は悲鳴女がいなかったので全て許せるw

>>377
野呂さんはなんであんなに22フレチョーキングを多用するのか。
24フレあれば必要ないのに。あれやるとよく切れるから恐い(ノД`)
6カイヤ使用モデルDB−6MMは出ないのかな?
KX88をメインで使ってた頃の6カイヤは刺激的だった!
今は頭髪の生え際が刺激的だぜ! 新モデルHG−6M(DB)を出せ!
最近カシオペアのファンになったので、LIVE HISTORY UDVD買いました。
Melbourneライブ格好いいですね。
なんか太鼓叩いている人が知らない人だけど
あら?LIVE HISTORYならIのほうが良かったのに…
>>383
プラチナムはオススメ。絶対買え。約束だ。な?
今回のDVDに入ってるメドレーのラストのTHE GATE OPEN、
ギター揃が非常に危なくね?。
>>384
んだね、絶好調の仮死が観れるからIがお勧め。

>>386
というか、メドレー中盤辺りからチューニングがズレてきて聴くのが辛い。
野呂さんもそろそろ無意味な(いや、無意味でもないけど)速弾きは少なめにすれば良いのに、と思う。
ジムボの曲、日なたフィ-リングよりも果物サラダ日曜日をやってくれ
>>388
(・∀・)イイ!!
さざ波ダンスもよろしこ!
フォトグラフスのジャケ、6カイヤのロンドンカットは素敵だった!
>>390
禿げ同!!
神保先生のデビュー曲ですからね。ライブで聴いてみたいですね。

デビュー曲がらみで、ナルチョが「単独帆走」を弾くことはあるだろうか??(w
セィリングアロゥンにアカシャの歌詞をつけてみる
>>383
アヌサーヅとアクチィブもおすすめだよ!
395名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/26 19:17 ID:kl4iYjuq
>>382
KX88は使わなくなったの?
>>385
分かったよ。プラチナムとヒストリー1買うって約束するよ。
プロジェクターで見るカシオペアライブ(・∀・)イイ!!
>396
プ拉致南無は最初に2曲目を聴いてくれ。頼んだぞ。
>>392
「BASS GREETING」の実態は「BASS SALING ALONE」だった
399392:03/03/26 20:52 ID:???
>>398
なるほど!
客席を SALING ALONE していたわけですね(w
ぼくの作ったDX音色バリバリのシュトラッセもよろしく!

                              6カイヤ
>400
チミはラテン演歌路線に転向したんだろ!
もういいからマーカスにプロジュースしてもらえ。

    「野呂君の曲(B−4)をやろうよ」
このタイトルを、ダウン・アップ・ビートと読むとイモです。
プロジュウスならカルロス芳香です
テツヲは現在、SALING ALONE状態です
SAILINGじゃなくて舵を失って漂流中か迷走中なんだろ?
テツヲは今、フレットレスBにマジックでフレットを書き込んでSALING ALONEを
マスターしようとしてまつ。
らしどれみーみーれ そーふぁみれーみー♪
YAMAHAの光るギターの次は光るベース、テツヲモデル登場か?
光る6カイヤは登場しないのか?DVDでは帽子で遮光していたようだが…
アナルチョ、いい加減ヤマハの楽器使え。
そういえばアルバムに機材のモデルbェ細かく記載されなくなったのは
やっぱナルトがYAMAHAを使用してないから?
アルファ時代は6カイヤの機材の変化を見れば時代が解ってくる。
カシオペアでは広告効果がなくなったからではないかと邪推してみる
ナルティヨも昔は山葉も使ってた
光るベース、スケベイスモデル
そういえば、去年ヤフオクに出てた50万円?のテツヲモデルって売れたのかな?
>>413
鉄ヲタはDXからSYシリーズに移行しなくて、motifが出るまでそのまんまだったよーな。
ヤマハはタダで呉れなかったよう棚。

タダといえば、彼がマカーであった頃はアポにうまく擦り寄って、当時はまだ高価であった
Macをちゃっかりタダで貰っていたよーな。
確か2000年のMACEXPOでは神ちゃんと一緒にデモやってたから、それまではマカだった。
カネの切れ目は、縁の切れ目という信条を彼はしっかり心得ているよーで。
ついこの前appleのチラシに向嫌出てたよ。まだマカーなんじゃないの?
じゃGS1も6カイヤは自腹切って買ったんだろうね、当時で260万円って言うからなぁ。
もっともその時期は仕事も忙しくてギャラも良かったと思うんだが。
421名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/28 17:06 ID:TRvXuy6l
>鉄ヲタはDXからSYシリーズに移行しなくて、motifが出るまでそのまんまだったよーな。
>ヤマハはタダで呉れなかったよう棚。

いや、W5もEX5も使ってた。ヤマハのエンドーサーなのでいやでも
使わざるを得ない。呉れないどころか、使ってくれ攻撃かと。
W5なんてどうしようもないKeyは短期間だったけど。

トレードマークと化していた往年の名機KX-88も、他社と比べて
やっと遜色ない?レベルになった餅になって、餅8に代えた。

というか、今の餅8,7,6三段重ね+餅楽×6という組み合わせが、
ヤマハエンドーサー以外の何者でもない事を物語っていると思うが?
もういいからモーグ使えよ。今さら。
コンジャ コンジャ コンジャ コンジャ…
ココココココココココココココココンジャ…
♪ドゥ〜〜ルッドゥ ♪ドゥ〜〜ルッドゥ 
♪ドゥ〜〜ルッドゥ ♪ドゥ〜〜ルッドゥ 

♪タラッタァ〜〜〜ラタッタッタッタァ〜〜〜〜ラ
♪タラッタァ〜〜〜ラタッタッタッタァ〜〜〜〜ラ
426名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/28 23:56 ID:0hRb5zq3
塩素ニックSD1はどうした!
ローランドVP‐330ボコーダー・プラスはどうした!

野呂はフェンダー系が嫌いなのかな?
>>418
単純にマスターキーボードとしての使い勝手がよかったからKXを使い続けてたんじゃないかな?
音源はエンソニックとかに変わってたわけだし。いちおうSYも77を使ってたよ。
428無し:03/03/29 02:05 ID:Qf0FFTgr
ネイサンイースト ベースクリニック
日時:4/24? 15:00
場所:ヤマハ横浜店
429名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 06:35 ID:mP59VCnz
>>418

鉄ヲタと神保はアポ原田とマブダチ
今度のDVDにもライナーのクレジットに
THANKFUL TOで載っている
>428
テツヲが顔に靴墨塗りこんで姉さん・東になりすましているんじゃなかろうな…
431名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 06:48 ID:mP59VCnz
>>418

motifは鉄ヲタにとっては心揺さぶったものみたい。
しばらく楽器を操るというこだわりが欠けていたかどうかわからないが
傍目から見てそういうことに停滞していたのが見え見えだった。
しかし、motifのその操作性から音色までえらく気に入ったとはいえ
前年末のツアーでmotif中心にシステムを刷新したのにはビクーリしたよ。
やる気出たのかな?
>>430
ネイサン東がSALING ALONEを弾いたら疑ったほうがいいかもな
>>430

ネイサソがアカシャを口ずさんだらネイサソの中にいるのはテツヲに間違いない。
>430
赤い靴ズミだったら怖ぇーぜ!
自称和製リチャード・ティーでつか?  共通しているのは体型だけだぞ
>>433
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ΛΛ   < ふー。何度言ったらわかるんだ。。
  (゚Д゚,,)_∧,,∧ \______________
 ミ  ̄ ⊃ミ゚Д゚彡
  ミ東 ミ   ̄  
.  U U

          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ΛΛ    < 中の人などいないっ!!
 (,゚Д゚,) ∧,,∧ \_________
 ミ  ̄ ⊃ミ゚Д゚彡
  ミ東 ミ   ̄
  U U
437名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 10:52 ID:NuOzWnhl
6カイヤこそ、中に誰かが入っていそう。
背中にファスナーがあるんじゃないかな?
なんでCASIOPEAファンなのにカイヤさんを苛めるの?
↑チミ、それは違うぞ。みんな6カイヤ氏を愛してるからこそ髪の毛が薄くなったとか
下っ腹が出てきたとか、MCがウザクなってきたとか、キーボードソロでノッテくると猫背になるとか、
言えるんだよ。
イケメンで天才肌の人間味の無い6カイヤだったらここまでファンに長く愛されてはいなかっただろう(w
ボクタチ6カイヤ(・∀・)ダイスキサー!!
2chでの人気者は鉄ヲタとテツヲだからな…
>>439
そうなんだ、みんなカイヤさんを愛しているからこその発言なのだね。
おいらてっきりカイヤさんをカシオペアから出してしまおうと企んでいるのかと不安だったんだよ。
いっしょにぃー!  まだまだ!  もういっかぁい!  いっしょー!
445名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 21:37 ID:tmXOIR3c
日本人初のワールドツアーってカシオペアなの?それともYMO?
カシオペアなんかどうでもいいからトレシミュの新作だしてくんねぇかな。
>>418
っつーか、MACEXPOのギャラはmacだったらしいが。
当時のPB2400。
ちょっと前にナルチョがファンクラブ会報で売りに出してたPB2400が
まさにそれ。

ナルチョが野獣のライブの時に、「金じゃなくて現物支給か!」
「もらっても使わない」ってネタにしてた
448名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/29 22:33 ID:mP59VCnz
>>445

YMOはヨーロッパとアメリカ(ロス、サンフランシスコ、NY)しか
海外ではやっていなく、ワールドツアーとはよべない。
ただ、後述のカシオペアと比べて一気に集中的に廻っていて
ヨーロッパの著名都市とアメリカの大都市でやったからその錯覚感から
「世界のYMO」、「ワールドツアーから凱旋」と。
しかし、YMOは海外ライブに関しては現地の要望よりレコード会社の宣伝色が強く
本人たちも海外で苦労する分、一番やりたいレコーディングにおいて
作業時間がなくなったり、その創作する気力がそがれてしまったりして
活動期中盤から後半に掛けて嫌気がさして海外でやらなってしまった。

対して、カシオペアはヨーロッパ、アメリカ、南米、東南アジア、オーストラリアなど廻っているが
各国(各地域)に行っては日本に一端帰ってきて、体制整え直してまた出かけていくという手段だったので
大局的にとらえてとくに87年から88年にかけておこなったことを記録し
それをアルバムに「ワールドツアー」と銘打ったのはふさわしいんじゃないかな。
(87年は収録されていないが)
海外ライブに関しては彼らは現在でも積極的だし、現地からの要望も熱い。
いま全然駄目な世界情勢が回復し、それから円安にでもなったら、またやれるんじゃない。
期待しているよ。
海外なんか正直どうでもいいから野木エニスホールでやってほすぃ。
エニスホールかよw
だったら自分も行くけど
451無し:03/03/30 03:09 ID:pAX18qun
Y.M.O.のロンドンライブ、お客はアルファが現地で仕込んだサクラだったそうです。
カシオペアのロンドンライブ、お客はロンドン土着の人が自分の財布で買ったチケット
だったそうです。日本人で最初にロンドンで開催したコンサートはカシオペアだそうです。
452名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/30 04:50 ID:LuI2g+Ai
ロンドンライブのLD、オクに出したら売れるかな・・・?
453@鉄道板:03/03/30 10:12 ID:???
さっさとトレシミュの新作だせやゴルァ!
音楽ばっかりやって呆けてるんじゃねーぞゴルァ!
オタしかきかねぇな
455hirayama kazu:03/03/30 10:21 ID:0NDp3Rkb
もしも6カイヤが生活習慣病で急死したら、
菓子のライブではアナルチョがトークをするのかな?

今年のライブは歌モノを中心にやってもらいたい、乃炉氏のヴォーカルに6カイヤのコーラスで。
Dream Hill Dazzling Love You Day by Day Living on a Feeling
Akasha Do-Loo-Doo? など。できればSunもやってほすぃ!
>>456
歌ものならゲストボーカルはテツヲだろ?w
もちろんだ!アカペラでアカシャを歌うテツヲ…そしてセイリングアローンの弾き語りを…
テツヲだったらパステル・ツー&エア・ファタンジーの弾き語りも聴いてみたい
♪ドイツツドイツパ ひさしぃ〜ぶりのぉ〜おそぃ〜♪
461無し:03/03/30 18:12 ID:idx0viqD
例年だと新作レコーディングの季節だけど、今年は如何?今頃神保はアメリカで
ドラムセミナーだから、来月あたり?
5月のイベントで新曲を披露するのかな?野音で『GOLDEN WAVE』を披露した時は
会場シーンとしていたな。その後観客を戻す意味で『DOMINO LINE』を演奏した
と思います。
乃炉氏はTVでボブサップ戦を見て新曲「fighter」を書き上げてる最中だそうでつ。
リズム隊にはキツイペースのカシ久々のインパクトある曲になるとかならないとか?
FightManからFighterか…ナルティヨが対抗して赤っ恥ismを作曲か?
464無し:03/03/30 19:03 ID:l29hdEzg
SPACE ROAD → SPICE ROAD
LOOKING UP → COOKIN' UP
FIGHT MAN → FIGHTER?
前2作はどれもポシャッているので、今回も・・・

向谷氏、23年間で一体どんな食生活を送ったんだろう。
自分は178cm、56kg、この10年間変化無しだけど、気を付けないと。
465名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/30 19:33 ID:DGKDtQYh
>>464
玉川高島屋のお好み食堂で食いまくり。

>>462>>463
それ(・∀・)イイ!!
マイクタイソンの試合見て作ったんだよね。
さては三菱ふそうのCMを狙っているな…
468テツヲ:03/03/30 21:26 ID:???
>>459
ブラック・ヅョークとドミノ・ライソのベースソロも弾かせてくれ!
今日、有楽町ビックカメラ1Fスタジオ「ゼベック」へ行った香具師いるか?
470sage:03/03/30 22:55 ID:Zg7detGc
>>377.379
遅レスながら・・・
ヘビメタじゃないんだから。
24フレットもあったらフロントPUが
使い物にならんわい。
471470:03/03/30 22:57 ID:???
sageそこなった・・・
CASIOPEAはどのパートが一番難しいんだろう。
やはり音数が多く沢山の鍵盤を同時に操るキーボードかナ?
ドラムも大変そうだが。
473名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/31 03:56 ID:MR/Rs58N
フュージョン界で鳴らした俺達超絶技巧部隊は、メンバーチェンジによる音楽性堕落の濡れ衣を着せられファンから飽きられたが
全国ツアーを撤廃し、東名阪ツアーだけにした。しかし、東名阪でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金と神保のスケジュール次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大なメドレーを
奏破する、俺達、超絶技巧野郎cAsiopea!

俺は、リーダー野呂一生。通称リーダー。
何が何でも年一枚必ずカシオペアのアルバム作るのとどんな曲でも難しくアレンジするのの名人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺は鳴瀬喜博。通称ナルチョ。
自慢のチョッパーに、ベース小僧はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、エレアコから8弦アーム付きまで、何でもそろえて弾いてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそ向谷実。通称シカイヤ。
キーボーディストとしての腕は天下一品、だったのは昔々・・・!
鉄ヲタ?はげ?だから何。

神保彰。通称ジンボ
ドラムの天才だ。久米宏でもブン殴ってみせらぁ。
でもカシオペアにはあくまでサポート参加なので正式メンバーと思われるのはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、超絶技巧野郎 cAsiopea!
東名阪以外で観たい人は、いつでもDVDを観てくれ。
2点・・・
475ドレミファ名無シド:03/03/31 08:18 ID:???
浪速のスレでも聞いたんですけど、
このスレのみなさんにお聞きしますが
フージョンバンドのコピバンやってる人
本当にいるんですか?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042252403/l50
476名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/31 08:59 ID:5PTXZ4bp
>>472
菓子のメンバーであるためには楽曲の難度よりも
野呂一生との付き合い方のほうが難しいらしい。
>>470
そういえばそうか。1ハムのギター使ってるから気付かなかった。
今年ナルトには野獣王国と、うるごめ、に専念してもらいテツヲがサポートで帰ってくる
って言うのはどうでしょう?ナルトファンは激怒するだろうが。

てゆーかテツヲに仕事あげないとヤヴァいんじゃない。デニスのスケジュールが合わなくて
ツアーオシャカになっちゃって以来、ライブハウスで不定期ライブや楽器屋主催のセミナーでしか
活動聞いていないもんで。
47980年代風:03/03/31 11:58 ID:???
>>478
なぬっ!?本当だったら熟れP
>>478
ヤヴァいとか心配してやる義理は無い。
たいしたことないから仕事無いんだろ。
>>462
インスパイアのラストの曲で、なんとなくボブサップ〜♪と聞こえてしまうフレーズが
あるのだが、K1と全く関係がないとは言えないようだな。
>>473
よおお待ちどう。俺様こそ向谷実。通称シカイヤ。
鉄道知識はそこいらの鉄ヲタよりも詳しい。
趣味が昂じてトレインシミュレーションシリーズを発表、
鉄ヲタより絶大な支持を得る。近作、PS2ソフトとし
て発表した山の手線は凄いの一言。早く、PC版として出せ!
京急のも結構ヨカタヨ。
コロナええ曲やな〜
484名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/31 19:01 ID:jl8ZhjyW
IN-1ってシングルとハムバッキングの切り替えできたよね?
↓こんなの出来てたけど…
ttp://www.casiopea.co.jp/cgi-bin/ranking/votec.cgi
スタッフのどなたが作ってらっしゃるかわかりませぬが、
アルバムタイトル間違えないで頂戴。
神経衰弱終わっちゃったのね.....
487無し:03/04/01 00:15 ID:harEi0ql
神保氏がカシオペアにサポートとしてでも戻ってきたのは高橋文明氏がマネージャとして
カシオペアに戻ったことが一因と思うけど如何?
野呂・向谷氏と神保・桜井氏が分裂したとき、高橋氏は神保・桜井氏に行ったのに、
アンサーズの頃からカシオペアに戻ってきたのは何故?ジンサクに未来無しと思ったのか?
言うまでも無…
>>488
お前が消えてどうする
現在ひとりでセイリング中…
Sailing Abone
♪らしどれみーみーれ そーふぁみれーみー♪
>>487
ジンサクがなくなって困るメンバーは、ザク一人だけだったから。
コレちゃんも、森村タンも、もちろん神ちゃんだって本業は別にあったからな〜。
こんなジンサクに未来なんかあった訳ないじゃん。
テツヲって人気者だな
>>487
高橋さんって今、カシの事務所にいるの??
>>495
います。ライブ会場でも見かけるし。
497テツヲ:03/04/02 23:23 ID:???
野呂君、たまにはライブに呼んでください。
「MISTY LADY」なら、まだ弾けますので。
498乃炉:03/04/03 06:33 ID:???
う〜ん、じゃあステージ正面のナルティヨの前あたりのS席でいいよね?
>>497
チミはパステルシーをセイリングアローンしていなさい
500495:03/04/03 07:37 ID:???
>>496
アリガトン。相変わらずダンディーなのだろうか・・・。
>>497
チミにはエキセントリクーゲムーの固定パートをお願いしようかな
桜井は文句が多いよね。
503文句:03/04/03 17:48 ID:???
輝く光の…シャワーが…君の…
ちゅるるるぅ〜 ちゅるるるぅ〜るる♪ …らぶゆぅでばぃで〜♪
正直、ビンテージ2002は買いですか?
俺は収録前日観に行ってなんのトキメキもなく帰ってきた人なんだが。
ビンテージなんて古いから、新しいの買え
20thがオススメ
508テツヲ:03/04/04 08:15 ID:???
20thでは、乃炉くんがなかなかマイクを向けてくれないので寂しかったよ・・・
509テツヲ:03/04/04 09:02 ID:???
20thのエキセントリィクゲェムは寂しかったよ・・・
6カイヤ 「テツヲくん、キミのベースパートは僕が打ち込みで済ませるってさっき乃炉くんと決めたよ。
      さぁさぁその白いベースも一緒に持って帰って。」
楽屋ウラでテツヲが直談判!

乃炉 「テツヲくん、ゲストは「6カイヤ実と輝くオーケストラ」で決まったからベースは要らないよ
    そのフレットレスベースも持って帰っていいから。」

テツヲ 「いやぁ、セイリング・アローン一曲だけでも・・」

乃炉 「キミ、フレットレスマスターできなかったからマジックでフレット書いたんでしょ?
    もういいって無理すんなヨ。」(テツヲの肩を叩いて楽屋を去る乃炉氏)
512テツヲ:03/04/04 15:41 ID:???
みんなヒドイなぁ・・・

20年前に2chがあったら、俺も「マンセー!」とか言われてたのか?
513テシヲ:03/04/04 17:20 ID:???
アカシャってステキな言葉だよね!
あの奇声さえなければ20th買うよ
515カイロの先生:03/04/04 18:03 ID:???
>>512-513
パンツになりなさい。
キショすぎ。ヲタサイトへ戻れ。
テツヲタ
518無し:03/04/04 21:33 ID:BqANaTO5
全盛期の頃桜井氏が急病になり、ベースのパートを全て打ち込みにして行ったライブがあると、
何かで読みました。知っている方いますか?

『今日で全てのカロリーを消費してもよい、持てる力は全て出さなきゃ嘘!!』
そういう場が無くなったから、向谷氏はああいう体になってしまったんだね。
519名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/05 00:01 ID:6k8qlhZ/
櫻井哲夫=よっちゃん派
520向谷実:03/04/05 04:48 ID:T3rt1fhf
みんな酷いな。
野呂君だってかなり太ったじゃないか。
どうして僕のことばかりデブ、デブっていうんだ?
乃炉は顔がでかくなて首が太くなったんだよ。
>マジックでフレット書いたんでしょ?

フッ、それだけじゃぁないぜ。
弦の上側にもしっかりマークしておいたんだぜ。
>>520
早くトレシミュの新作だしてください。
鉄ヲタはずっと待っているんですよ!
これが気色悪いファソなのか。
ため息もつきたくなるな。

同情します。
そんなキミにデュウドロップス…
>>521
典型的な睡眠時無呼吸症候群の疑いありだな。
527パラシュート:03/04/05 23:58 ID:Ea9oicnc

>>526
野呂のイビキと菓子のキメのタイミングが同じだったりしてね。
野呂 一生のお願い
今年のツアーは原点に戻って機材もGS1とCP80のみにして、ファンに酷評のブラス系の音はやめまつ。
乃炉くんもSG2000を引っぱりだしてくるそうでつ、ナルトは・・知らん!      6カイヤ。
じゃあ太鼓は佐々木フカーツ!か?
「カスィオペヤ・アゲィン(DVD)」の1曲目の「黒冗談」、
テツヲと佐々木がアイコンタクトのたびに物凄く嬉しそうにニコニコしているのは
何かワケがあるのだろうか?
>>531
できてまつ
仲良しなんだな〜♪
今日ビンテージ2002を買いに行ってみた。
が、どこも売り切れ。
某所のタワーレコードの店員なんか、漏れが「カツオペア・・・」と言ったら速攻でDVDでしたらメーカーも払底で云々とか説明してくれた。
売れてるんだなーと思った。
それともプレス枚数が異常に少ないのかナ?3000枚くらい?
ホントだ。尼損のDVDのページ見ると二週待ちになってるな。
稲中卓球部の作者、一瞬6カイヤかと思ったよ。
537名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/07 07:51 ID:g/aDyDXe
 CDより、ライブ映像版orライブ音源版のほうがヤッパ制作費が
かかるよネ?
 韓国演奏版の「ときめき」が聴きたいです。観客の声援が韓国語だと
戸惑うかもしれんが、20thのワメキ女より気にならないと思う。
観衆全員が20thのワメキ女なのが韓国公演です
国民全体が20thのワメキ女なのが(ry
>>532
ワラタ
>>538
アイゴー
542名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/07 15:17 ID:e/yrSWbh
ビソテージ2002ってなんで画質があんなに悪いの?
輪郭とかぼやぼやじゃん。

収録時になんかヘマしたか?
>>542
そうか?クッキリしてるけどな。
もしかしてPCかなんかで観てる?あと液晶とか。
カツヲペア・アゲイヌよりは画質いいだろ?
545542:03/04/07 18:15 ID:???
DVD専用プレイヤー(定価8万ぐらい)と32型のブラウン管だけどね。

ぼやぼやといういよりザラザラかな。なんか独特のざらつき方。
でも野呂のステージでの後姿とかはやっぱり輪郭が大きく滲んでる。

アゲインとか他のソフトでは、ここまでひどくないんだけどね。
チミの買った敏提示2002は野呂われている!
>>546
オヤヂギャグ禁止!
罰金として6カイヤに頭髪1000本寄付すること。
>>547
寄付する頭髪がないという罠。
髭を生やして頭に移植しる
550名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/08 01:36 ID:6d0sf8Kh
MPEG2だから仕方ないと言ってみるテスト
コロナウイルス最凶!
>>551
ニュー速で、そのネタを見て書き込もうと思ったら、先越された・・・
コロナウイルスのBGMにはコロナを流してくれ >>各放送局
某オクでにょろさんのギターがシュピーンされてたけど、欲しいような欲しくないような・・?
弾きやすいのかな、アレ。実際アレ使っている人いたら、弾き心地を教えてほしいなり。

>>552
書き込んだところでそのネタが分かる奴がこのスレの住人以外にはいないという罠
テシヲモデルの名で出されていたベースを落札したヤシいたのか?
>>554
軽い!音が太い!
とか言ってる奴はチンポゴキブリ
アンサーズってアルバム買ったのだけど、3曲目のベースどうやって叩いているのかのう
>558
ばーんすたーたーたーどぅどぅだー♪
すとぅっとぅすとぅっとぅどぅびどぅばぁ♪
561名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/09 20:24 ID:WRDjbP+G
中古屋でSG3000を買った・・・激重!
昔の高中や野呂やうじきつよしは体力あったのね
さあ、何を弾いてみますか?
563名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/09 20:42 ID:WRDjbP+G
>>562
定番の『朝焼け』
>>561
だから野呂の場合、セミホロウにしたんだったりして。

(IbanezのARとかAriaのPEとかよりは軽いと思うが。)

それはそうと、3者ともシグネーチャーモデルではヘッドを小さくしてるんだよね。
なんでかな〜。使ってみれば解ると思うけど。
ギターの重さってそんなに気になるもんかな。
まあ、いつも俺は床に寝そべって弾いているから気にならないということもあるだろうが。
ちなみに所有しているギターは重いことで有名なレスポール。
>>564
野呂のダブルネック、それぞれのヘッドの間がとんでもなく狭くない?
ペグ回せるのだろうか…
>>563
セイリングアローソを弾いてよ…
568名無しさん@ピンキー:03/04/10 06:37 ID:T7vcvC2K
>>566
弦を張り替えるときに、
ペグ回し機が入らないとか
569名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/10 07:13 ID:FNgu2XUo
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
http://www.k-514.com/
>>567
マスオさん、近々出るらしいね、新譜
「セイリングアローソ2003」ですか?
>>565
野呂と同じ勢いで長時間のライブやりまくれば分かるよ。
>>571
「21世紀への扉探し」
>>573
SailingAlone21c
21世紀への扉の前でSailingAlone…

あと90年経ったら22世紀への扉をリリース…
576名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/10 22:10 ID:ZUY8r/7l
トンネルで火災などが起こったときの為にいわて沼宮内が必要だというのなら、
原宿の年末年始しか使わないホームのようにホームと屋根だけを作って
普段は立ち入り禁止とかにすればよかったんじゃないの?
>>576
いや、立ち入り禁止なんかにしなくてもセイリングアローソ2003を使用すれば万事OK。
578名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/11 00:07 ID:d5isPcFe
野呂氏のインタヴェー
ttp://lmc.yamaha.co.jp/interview/002/index.html
ヤマハイベントヒストリー
なんだよ。お前らやっぱりセイリングアローソ好きなんですね!
オーケストラで聴くセイリングアローソ
暴れん坊将軍のテーマ曲にセイリングアローソ!
582名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/11 19:39 ID:AmupsWdj
カシオペアのベストアルバム
ワーク・イン、ワーク・アウトの収録曲
わかる方情報きぼん!
国歌にセイリングアローソ!
584名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/11 20:24 ID:7sGQUmuG
甲子園の入場行進曲にセイリングアローン!

ラジオ体操の曲の変わりにセイリングアローン!

着信音にセイリングアローン!

悲しいとき〜セイリングアローン!
>>582
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=casiopea+work+in+out+%96%EC%98C+%8C%FC%92J
検索すれば一瞬で済む事をわざわざ他人にさせるんじゃないよ厨房が
山手線の発車メロにセイリングアローソ!
クルマのクラクションにセイリングアローソ!
人生の節目にセイリングアローソ
悲しい時にはアカシャ…
新潟の燕三条駅は発車メロがAKAPPACHI-ISMだよ。
ナルチョさんって新潟出身なの?
>>592
ナルティヨは東京出身だったよな、確か。つか、東京出身でないのは
熊谷だけだと思うが…(ヤシはホッカイダーだと自供していたしな)
北海道の××サン、元気〜?
救急車のサイレンにセイリングアローソ
>>591
新幹線が到着する度に、アカッパチ・イズムが流れる様子を想像してみたらワラタ。
596名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/12 16:04 ID:0IJOj5il
警察24時のテーマソングにセイリングアローン!
幼稚園児・小学生の情操教育にセイリソグアローソ!
常磐線の発射ベル、何かキモイ。
サックスみたいな音がプオ−とかなって。

誤爆スマソ。
常磐緩行線松戸駅下りのあのメロは何と悲しい響きなのだ…
「アカシャー」のカラオケはないの?
アカッシャーはアカペラです!
皇太子様がセイリングアローソに興味を持たれたようです。
東儀秀樹が奏でるセイリングアローソ&アカツャ
もういいかげんいセイ リングアローソ
せいりんぐあぼーん
今、カシ通の間での最新流行はやっぱり、
セイリングアローソ、これだね。
607名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/13 01:23 ID:Bxg4706w
競馬のファンファーレに
セイリングアローソ
サソダーライブのセイリングアローソがいいな。
>>603 こんな感じか?

 ぷぷぷぷぷぅ〜ぷぅ〜ぷぅ ぷぅ〜ぷぷぷぅぷぅ〜♪
(らしどれ み〜 み〜 れ  そ〜ふぁみれ み〜♪)
次世代OSの名称は「Microsoft セイリングアローソ」に決定しますた!
>610
絶対導入しねーぞ!
Jリーグ セイリングアローソ杯 開催中!
このスレはいつからセイリングアローソスレになってしまったのですか?
けどそれ以外目ぼしいネタもないもんな(藁
セイリソグアローソが激しくブレイクするらすぃ…
なんとカバーされてました。驚き!!!

http://www.ryu1.jp/fumie/cd/sailingalone.html
616名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/13 09:53 ID:HFUNRCIQ
>>608
サンダーライブの曲は全部イイ!
ヘッドホン大音量で聞くと仕事のストレスもぶっ飛ぶのさ
ちなみに「ブラックジョーク」がすき、スパーテク炸裂で
まさにブラックジョーク
空気嫁
>>615
ワロタ
携帯の着メロをセイリングアローソにしているヤシはいるか?
>593

テツヲはさいたま、では?
ついにセイリングアローソ祭り開催か?
セイリングアローソだけ集めたトリビュート版発売汁!
今年のライヴでセイリングアローソやりそうだぞ
セイリングアローソを語るヌレが立ちそうだ…
そこで野呂曲をはずした「ASIAN DREAMER II」きぼん
某所よりのコピペ

6. Sailing Aloso ( Teshio Sakurai )
ラツドレミーで始まる珍曲です。○○に似てるとか××に似てるとか
言われることの多い曲です。 海が好きなオッサン、櫻井哲夫がヨットに
乗り込み出航していきます。 いったい何処へ行くことやら。
荒波にもまれて漂うヨットの上で今日もひとり黙々とベースを弾き続ける
櫻井さんちのテシオくんなのでした。

セカンド発表の時点で、自分の未来を悟っていたとは恐るべし
>>620
テツヲは葛飾区青戸の生まれだと。
10年以上前の葛飾ハートフェスティバルのMCで自分で言ってた。
その後どこに住んでたのか知らんが。

埼玉は大学時代で、志木でアローソ暮らししてたそうな。
Teshio SaQurai シングルCD
メイン)セイリングアローソ
カップリング)ラブユーデーバィディ
ボーナストラック)アカツャ
Teshio Zaquraiの名曲「パヌテルC」を忘れるな!
Teshio $aquraiの空気幻想もよろしこ!
631そう来ると思っただろ:03/04/14 10:02 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< セイリングアローソ〜〜〜〜〜!!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
Zaqのレッゾドーンもよろしこ!
633テツヲ:03/04/14 15:31 ID:???
みんな、漏れのこと良く知ってくれてるんだな!
毎日がフリージア…
毎日がセイリングアローソ&アローソ&アローソ
ファンクラブの活動は活発のようだ

http://www.kdn.ne.jp/~yokoten/tesio.htm
このスレのみんなは、テシオの事を愛しているけど、
嫌いな香具師もいるみたいだな(w

http://www50.tok2.com/home/taka4/
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    雇ってくれないか ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
セイリングアローソのベースのパートをスキャットでやってくれないかなぁ。
ダバダバダーダーヤ パッパパリーヤー♪   ってな感じでさぁ…
スキャットはもちろんTessio Zaq(略)ですよね
>>627
群馬じゃなかったか?
おいおい、鬼怒川でセイリングアローソか?
伊香保でセイリングアローソだ!
644テツヲ(K應出身):03/04/15 11:05 ID:???
>>642
群馬だったら、鬼怒川じゃなくて利根川だ、ゴルァ!
何だと!赤城山でセイリングアローソだ!
>>641
福島じゃなかったか?
おいおいTessioの出身地がどんどん北上しているぞ!
>646
実は盛岡らしいぞ
649名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/15 18:14 ID:WAmanOXx
実はアイヌ人らしい
いや、青森のジーザスクライストIIの墓らしいぞ
>>649
SUNCA="山窩"
652名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/15 21:39 ID:Yl/NimXm
え、札幌って聞いたけどな。
ageてスマソ
>>651
ノースフェイス着用?
http://www.casiopea.co.jp/solo_album.html
さて、お前らがしょうもないネタレスでスレを消費している間にも
野呂のソロアルバムのリリースが迫っている訳だが。
ベストだから買いません
セイリングアローソが収録されてたら買ったんだがな>野呂ベスト
「Sweet Sphere」の曲を久しぶりに聞きたくなったので、多分買う。
特に「BRIGHT TIMES」
>>657
収録されてるから、買ってくれ。

http://www.ryu1.jp/fumie/cd/notalone.html
新曲は収録されていないのか?
既存曲の別バージョンはないのか?      >野呂タンのベスト
http://www.casiopea.co.jp/solo_album.html#bestissei

調べればすぐわかるだろうに。
まさか野呂さんよ
歌って無いよな・・・
あの歌声2.3回しか聞いたことないのにまだ耳に残ってる・・・鬱
♪た〜そ〜がれ〜の〜…                  セイリングアローソ!
Tessio666 マデ アト 2
Tessio666 マデ アト 1
>>661
曲は覚えているが、曲名までいちいち覚えとらん。
聴かんとわからないのだが。
7,8年ほど前に乃炉とTessioのソロデビュウ盤の二枚組CDを買ったが
Tessioの方のはすぐに捨てちゃったな。
乃炉のSweet Sphereの方は未だに手元にあるよ。
あーすこーりんぐすぺ〜す♪
>666
メクラかお前は。ご丁寧に収録アルバムまで書いてあるだろ。
よって、新曲はなし。別バージョンも多分なし。

1. VIRTUAL LIFE
2. SEA/SKY TO THE SPACE
3. MISTERIO
4. SANCTUARY
5. A SIGHT IN THE HEART
6. SWEET SPHERE
〜 A LIGHT BLUE LULLABYE〜
7. FULL MOON
8. BRIGHT TIMES
9. TOP SECRET
10. YU-NAGI
11. NIGHT SURROUND
12. TRANS PARENCY
13. MILLION STARS
14. NESSA
15. FACE TO THE LIGHT

・1985「Sweet Sphere」 M-6,8,12,
・1989「VIDA」 M-3,10,14
・1996「TOP SECRET」 M-1,4,9
・2001「UNDER THE SKY」 M-2,7,11
・2002「LIGHT UP」 M-5,13,15
「NESSA」は良い曲だしageとく
セイリソグアローソって実質乃炉の作曲なんだろ?
672名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/17 14:01 ID:bwzJXK+0
>>671
テッシーのロマンチックなプレイがなければ
成り立たない曲なりよ
いいえ、テッシーオよりも6カイヤのプレーに注目してください
674テシヲ:03/04/17 16:59 ID:???
オリオンは一生けんめい弾いたよ…
>>669の曲目なんだけど、
名曲「IN OUR WAY OF LIFE」「YOU CAN DO IT」
「TASOGARE-NO-ESTRELA」「IMA-SUGUNI」「NEMURE TABIBITO」
が入ってないじゃんYO!
俺に言われても困る
NEMURE TESSIO
TASOGARE-NO-TESSIO
UTIMIZU-NI-RAINBOW

???
先日、プロ野球のセーブポイント日本タイ記録をマークしたヤクルトの高津って野呂に似ていないか?
ttp://top.barks.co.jp/home/#
野呂の30分に渡るインタビュー

                     |  T E S S I O 祭 |
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  (☆)/ // /        sasaki
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                kumagai           (_) hiyama


684テシオ:03/04/18 02:57 ID:???
アカッパチzmをマスターしますた!!
EIEN-NI NEMURE 手塩…
手塩を頃すな!
>>684
チミがマスターしたのは赤っ恥s゙m
まずはエキセントリクゲムーの打ち込みパートをしっかり弾けるようにしる!
>>682
ありがd
野呂のルーツって本当にグランド・ファンク・レイル・ロードなのか?
手塩のルーツは?
テッスィーヲは南方系が入ってないか?
>>678
…すべて波の中へ 消えていく…
…二度ともどらない たそがれのTESSIO

…輝いた遠い日は いつか目の前の…
あなたなら映画のような恋を見つけられるはず

とかなんとかいう歌詞
時は過ぎ 気がつけば
時代に乗り遅れていた〜
手塩…  
みんなひどいなぁ。フレットレスの下手っぷりを自覚してか、
サンダーライブではセイリングアローンの後にアイムソーリーって
テツヲも謝ってるじゃないかYO。
手塩、面白いぞ!
700セイリングアローソ
701セイリングアローソ!
面接官「特技は6弦ベースとありますが?」
手塩 「はい。6弦ベースです。」
面接官「あなたのルーツは。」
手塩 「JPです。」
704山崎渉:03/04/20 00:06 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
705名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/20 01:02 ID:wbDBmV3J
ベスト盤聴いてみたらカシやめてソロに力いれた方がいいと思ったった
面接官「代表作は?」
手塩 「セイィソグアローソです。先日2003バージョンを追加しました」
面接官「12弦ベース導入の予定は?」
手塩 「2弦ベースで逝ってみたいです」
手塩 「すみません、訂正します。1弦が基本ですよね」
手塩 「706に追加します。作詞もやってます。アカシャ、聴いてください。すばらしいい詞ですから」
手塩「得意なスケールはペンタとコンディミです」
手塩「709に追加。ジムボ君のFROUFROUに対抗してkimonoを作詞してみました。
   みなさんいかがですか?」
22、23にSTB139のライブ行く香具師いる?
手塩「なるほどザ・ワールドで使っていただいたミ・セニョーラを
   リメイクします!」
手塩、ベース三味線マスターして吉田bros.と組めばいいじゃん
>手塩

ぜんぜん面白くないんだが。
それが手塩
もうそろそろ、テツオネタは他でやってくれないか。
6カイヤとテシヲって仲いいのか?
面接官「ナンバーワンベーシストは誰だと思いますか。」
手塩 「はい、ナルチョです。」
面接官「6弦ベース使うならギターを弾けばいいのでは?」
手塩 「いいえ、6弦ベース最高です。」
手塩「いいえ、三味線ダブルネックで6弦です」
ようやくビンテージ2002入手。
ゲストの手塩がよかったよ。
奴のカメラワークには誰もかなわないぃぃぃぃ!

>>722
もう何十日たっただろうか。
ヴィンテージ2002今だに届かない。

アマゾヌで梱包のアルバイトをしている手塩が
嫌がらせしてるに違いない。
>>723
配送担当の手塩が横流ししたんじゃないのか?
手塩「俺だけのビンテーヂ2002のために画像合成中だ」
手塩「もちろんオープニングからメドレー、ソロ、エンディングまで
   すべてがセイリングアローソだぜ」
手塩メドレーってのもいいね!
手塩「今度のコンサートでセイリングアローソやらせてくらさい」
野炉「それはいいけどASAYAKEもやるんだよ」
手塩「すいません忘れました」
野炉「6弦で吊ってよし」
730FIT ARIA:03/04/21 17:59 ID:wa67S3hR
KIMONO
まじでつまらん。>手塩

ひっこめ。
テシオペア結成!
DEBUT ALBUM「TESIOPEA」
1.TESIO LIMIT
2.TEARS OF TESIO
3.FAR AWAY TESIO
4.I LOVE NEW TESIO
5.TESIOLION
6.MAKE UP TESIO
7.TESIO LINE
8.MISTY TESIO
新譜「PLACES」は7/2発売
今月のJAZZLIFEはなかなか盛りだくさんでつよ。
野呂氏のギターセミナーレポとか、ネッサスコア等あんまり普段観れないものが載ってます。
昔、Places in the Sun って曲があったよな。
Tesio in the sun
カシオペアなんて興味も何も無いけど、こんな訳わかんないヲタのオナニースレ
になってるのをみる限り、ロクな音楽じゃないんだろうね。
本人降臨でつか?
λ......         λ......       λ......
  λ......            λ......
 λ......      λ......
        λ......                  λ......
    λ......             λ......
                λ......
 λ......       λ......          λ...... おこられちゃったよ、帰ろうか…
>>738
こんなに下がっているスレを慎重にチェックしているらしい
お前がいうことじゃねーな。
>>738
下に沈んでいるスレにレスを付けるぐらいだから
ホントは興味アリアリなんでつね(w
ビンテージ2002のナルチョカメラに写っていたヤシ正直に手を挙げろ!
Tessio祭り喜んでたクチだが、ふと結成(デビューじゃない)20周年記念の、
NHKホールでのライブを思い出して、感傷にふけってしまったよ。

記憶が定かではないが、途中Tessioが参加してツインベースで数曲、その後
ナルチョがステージに引っ込んで、あの4人で「Halle」を演奏した時、あぁやっぱり
これだったんだよなぁと目頭が熱くなってしまったのを覚えている。

Tessioの衣装、最悪だったのも忘れられない。
746名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/23 01:21 ID:iMTRQmG0
野呂さんLIVE行ってきたヨ!
期待してなかったんだけど意外とよかった!!!
暗譜のメンバーが多かったし・・・。
それにしても前の方、おねえちゃん&おばさんばっかりだった。
野呂さんって今でも女性に人気あるんだな。
ちなみに後ろの方はおっさんばっかりだったが・・・。
747名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/23 01:57 ID:W8AIx682
朝焼け
で何年食ってるんだ
Tessio祭り喜んでたクチだが、ふとデビュー20周年記念の、
日比谷野外音楽堂でのライブを思い出して、感傷にふけってしまったよ。

記憶が定かではないが、途中Tessioが参加してツインベースで数曲、その後
ナルチョがステージに引っ込んで、あの4人で「Red Zone」を演奏した時、あぁやっぱり
これだったんだよなぁと目頭が熱くなってしまったのを覚えている。

基地外女の絶叫が最悪だったのも忘れられない。
>>748
誰かあの絶叫をサンプリングして、一曲作ってくれw
絶叫女は手塩が送り込んだライヴ破壊工作員
Tessio祭り喜んでたクチだが、ふとセカンドアルバムの、
ジャケットを思い出して、感傷にふけってしまったよ。

記憶が定かではないが、朝日が昇る中をNY摩天楼の気配を伺うような
飛行船の描画のジャケットを初めて目にしてから20年余り後に
旅客機が突っ込んだ映像を見た時、あぁやっぱり
これだったんだよなぁと目頭が熱くなってしまったのを覚えている。

セイリングアローンっていう曲があったのも忘れられない。
>>751
このスレの住人にアルカイダの工作員がいたなんて・・・・・
今まで全然気付かなかったよ・・・・・
おいおい、今度は手塩にアルカイダ疑惑かよ!
ライヴテロリスト手塩
恐喝ベーシストが執行猶予期間中にライヴハウス出演
名前: 死して屍拾う者なし
E-mail: あとは野となれ山となれ
内容:

2003年6月8日(日)、JR大阪環状線西九条駅前のライヴハウス「ブランニュー」にて
「りんむ」率いるローゼスがライヴを行います。
おそらく「みみ」もローゼスのベーシストとしてライヴに出演するでしょう。
執行猶予中はまだ「犯罪者」であって執行猶予期間が満了するまでは前科が消えないのですが
「みみ」も周囲の人間も「釈放イコールお勤めが終了」と勘違いしております。
ちなみに「みみ」はROLLYことローリー寺西の高校の同級生です。

関連スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1050171622/

関連リンク

ローゼス公式サイト
http://roses.50g.com/main.htm
「みみ」の個人サイト
http://ime.nu/www.yo.rim.or.jp/~mimiro/top.html
Tessio祭り喜んでたクチだが、ふと12枚目のアルバムの
ジャケット裏面を思い出して、感傷にふけってしまったよ。

記憶が定かではないが、マンハッタンの夜景を見つめているジャケット裏面の
写真を初めて目にしてから15年余り後に、
マンハッタンのシンボルが崩壊した映像を見た時、
あぁやっぱりこれだったんだよなぁと目頭が熱くなってしまったのを覚えている。

Tessioが腕まくりして世界貿易センターに視線を定めていたのも忘れられない。
757名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/23 20:53 ID:c81iU9GV
桜井さんって、年末の「ザ・ベストテン」で、世良正則の
バックで演奏してたよね。
だいぶ前の話ですみません。
既出でつ
759名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/23 21:37 ID:JO8DMLxW
Tessio祭り喜んでたクチだが、ふと数十年前の
Halle Tourを思い出して、感傷にふけってしまったよ。

記憶が定かではないが、tessioの曲「フリージア」の演奏中バックにフリージアの
映像が映し出された時のことは今でもこの目に焼き付いている。
この前フュージョン系の曲を流す喫茶店でフリージアを聴いたとき
あぁやっぱりこれだったんだよなぁと目頭が熱くなってしまったのを覚えている。

その時のコンサートのアンコール曲が「星空」だったことは今でも忘れられない。


星空、いい曲だよな。
761745:03/04/24 00:45 ID:???
Tessio祭り終わらそうと思ったんだが、終わらんな(w
>>761
終わらないねえ。
正直、辟易してんだが。
手塩、人気者だからな
ユホニー/ダ・パァチーを境にテシオペアとナルチョペアで呼び分けることにしようか?
ナルティヨペアでいいから1〜5作のリメイクをやってくれ
>>765
逝け
>766
抜け
手塩祭は終わらない
ボクタチ テシヲガ ダイスキサー!!!
7706カイヤ:03/04/24 21:27 ID:???
チミたち、このスレがボキのスレということを忘れてないかい?
771手塩:03/04/24 22:37 ID:???
6カイヤくんソロアルバムはまだでつかー?
みんなテシヲをばかにするにゃ
ぼきはあのベースが好きでCSFにまではいってたんだ
ゆーふぉにーつあーは修学旅行でみれなかったさ
かなしいのさ
テシヲは永遠に 滅です!
>>772
スケベイスみたいなベースのこと?
Tessio! Tessio! Tessio!
テシオペア、チンクサに続いて手塩が君に送るスーパーバンド、
その名もT−シオェア!
1stアルバム「なのにあなたは京都へ行くの」絶賛発売中!
Tessioの勢いはとどまるところを知らない!
引き続いて「DITESSION」ケセーイ!
1st.Album「1st.DITESSION」近日中にリリース!
手塩ってだれだよ
日本が世界に誇るセイリングアローニストの第一人者
そして「テシズム」
さらに「テシオエクスプレス」
究極の「手塩!手塩!手塩!」
手塩は日本が世界に誇るベーサーだよ。
5弦ベーサー&フレットレスベーサー
で、結局お前らはどうすれば満足するの?
手塩の復帰?
それともナルチョのボーヤとして雇う?w
手塩の相方のドラミストに碑山を…
もまいら、テシオネラ菌に感染しておるな。

しまった、時代はテシオネラよりSARSだ・・・
SARSのSは櫻井のS
SARSのRは櫻井のR
STB139の野呂さんのライブマジで良かったYO
最初FC優先エリアありって書いてあったから
席は期待してなかったんだけど
かなり(・∀・)イイ!!! 席座れたし
アンコールでステージから降りてきて目の前でギター弾いてくれて感動した!!
手塩だってそれくらいやるぜ! やるときはな!
>>785
漏れはコロナに感染しますた
SARSのS&AはSailing AloneのS&A
野呂モデルのダブルネック版ホスィ!!
手塩のネックは切れてしまいました
SARS = Sailing Alone Revives $aqurai
SARS = 「Sailing AloneでRevengeだ、Saqulaiより」
796meimuu:03/04/26 21:34 ID:???
 「迷夢」に作詞しました。読んで見て下さい!

   迷  夢

 君を見ていた 夢の中で
 何度も 君を呼んでた
 だけどふりかえらない

 夢の中だけ 君と二人
 見ていた 沈む夕日を
 もう二度と会えないよ

 一人酒をあおれば
 いつも君がよぎるよ
 夢の中で君は
 いつも笑顔でいるね
 君を探す果ては 迷夢さ
新作アルバム「テツヲランド」に収録予定です。
もちろん歌っているのはボキ。
798meimuu:03/04/26 22:42 ID:???
"テツヲランド"

1.tetsuo dance
2.tetsuo alone
3.tetsuo game
4.tetsuo up city
5.tetsuo-bayashi[bonus]
6.samma
7.i love tetsuo
8.meimu
9.tetsuo joke
799名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/26 22:48 ID:LlkXXbbY
これは安いアダルトDVD700円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
春だというのに、かなり寒くなってきたな・・・
真性テシヲタ登場かよ
796の詞のセンスからすると、ひょっとして本人か?
季節の変わり目は…
805テシヲ:03/04/27 08:55 ID:???
「Looking Up」→「Cooking Up」に対抗して
「kimono」から「himono」にしてみたよ
806テシヲ:03/04/27 11:03 ID:???
「SPACE ROAD」→「SPICE ROAD」に対抗して
「SAILING ALONE」から「MAILING ALONE」を作曲してみたよ
ライブでのソロ頻度
野呂>6カイヤ>ナルチョ>神

ソロでの盛り上がり方
神≒ナルチョ>>>>>越えられない壁>>>>6カイヤ∽野呂
808名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/27 22:02 ID:/CKRP0WF
CROSS OVERでやる曲をみんなで想像しようっ!
まだフュー聴いて喜んでるバカっているんだ
810名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/27 22:58 ID:/CKRP0WF
>>809
 いろんなスレに書いてるヒマな人
>>809
つがる
>>809
セイリングアローン
ひとりでずっと書いてて虚しくなってこないか?>手塩
>>813
それは何?本人降臨説?
手塩GW
>>807
6カイヤは耽美状態だからな
渋谷のチケゲトーしたか?
818名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/28 21:56 ID:qS4/CFCc
>>817
いつどこ何時いくら?
>>817
まだ振りこんでねーよ。
http://www.tetsuosakurai.com/
これっていつ出来た?つか本気で知らなかったよ。。。。
84〜5年頃放送されてたカセットテープ?のCMの曲、何だっけ?
メンバーが出ていたやつ。
>821
SAILING ALONE '84
>>821
ぽるのぐらふぃ
>821
すこっち、んんん〜♪
>821
実に懐かしい!もう一度見てみたいなぁ。
ここには動画持ってる人はいないのかな?
TASOGARE-NO-TESSIO
今日楽器屋でベースの試奏している奴がいた。
フレットレスで、SailingAloneを弾いている。
おいおいどうせならジャコとかにしろよとか思いつつ、どんな奴が弾いているか気になったので近くに行ってみた。
SailingAloneを弾き終わって得意げに周りを見渡したのは、テツヲだった・・・。
>>827
こらこらw
ネタにしてもひどすぎ
今日楽器屋でシンセの試奏している奴がいた。
ヴィンテージのMoogで、ラテン歌謡を弾いている。
おいおいどうせならモ娘とかにしろよとか思いつつ、どんな奴が弾いているか気になったので近くに行ってみた。
コロナを弾き終わって得意げに周りを見渡したのは、テツヲだった
おいおい、テシオはGW中の楽器店荒しか?
>>827
テシヲの前に置いてあった空き缶に10円放り込んできたよ
DVDみましたよ。ええ。
ナルチョは吉田拓郎だし司会屋はホンコンみたいだし、
変わりましたねぇ、、、。
ナルティヨは今の髪型にした直後から「山本晋也とかアラーキーっていわれます。」
って言ってたからみんな遅レスしてるようなもんなんだけどな。(拓郎はセーフ)

ところで新譜はどっから出るんだ?
まだパイオニアからなんだったらまた早く買わないと入手不能におちいるぞ。
さっき見たMUSIC AIRの特番でナルチョがいないと思ったら
テシオのライブに樫のメンバーがでてたのね
>>833
πオニア

>>834
しかもカツヲ(出目)がいるし、最近の樫を知らない香具師は
ああいうメンバーかと勘違いするかもしれない
>>820
既に亀レス遅レスも甚だしくて恐縮だが、>>25で既出だあよ。
MUSIC AIRの特番のナレーションってどっかで聞いたことある声だと思ったら
熊谷氏だったのね
熊谷て城嶋しげるに似てない?
839Dカップ:03/04/30 12:31 ID:9ezPkNzg
>>832
ホンコンはひどいなぁ。
昔は松尾伴内とかモアイ像とかいわれていたそうだけど。
838
>似てる!!ワラタ
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <   俺のドラムソロを聞けーーー!!   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
>>836
ありがd
漏れの中ではファソサイトしかナカター時で止まってたです。
手塩の黄金時代は…
DIMENSIONのDVD観たんだが熊谷の笑顔に関心。すごい楽しそう。
神保は相変わらず麻薬常習犯のような顔で叩いてたけど。
CASIOPEA AGAINのDVD観たんだが手塩の笑顔に関心。すごい楽しそう。
目撃者sage
847名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/02 07:44 ID:YIHRqPSj
青い炎age
大世界sage
THE SKYsage<アルバム違ってるし
のすたるじageるのやめとこう
賛歌sage
浪漫寝具sage
忘れ物sage<こう書くとかなりダメなタイトルだ。
太陽風sage!
にしいえsage
着物 ハゲシクsage
忘れ物ワラタ
858名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/03 14:49 ID:hHBICzY0
RARE ONE IN N.Y
859名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/04 07:14 ID:ZZv3Ynbb
放課後age
860bloom:03/05/04 07:22 ID:4MT9SOEa
深夜密会sage
It's Not Only One Time
そいや「忘れ物」で思い出したんだが、
あの曲のAメロって、おいらが子供の頃の
ゴミ回収車が流す曲に似てるんだが。

もちろん5拍子ではなかったハズ。
制限時間sage
夢の丘sage
ナルチョのスローな曲は叙情性がありながら、クールな雰囲気もある。ロマンティックな一面が顔を覗かせていて興味深い。
これにはアレンジをしている(であろう)野呂のテイストも混じっているのだろうが。
得意とするハードな曲は、ひたすら親しみやすくノリやすい。
決して卓越したメロディーメーカーとは言えないが、いい曲を書く人だと思う。

一方で前任ベーシストの曲だが、叙情性が過剰で田舎臭い面は否定できないが、だからといってアップテンポな曲にしてもな曲にしても矢鱈とキメが多くてマニアック。
もっとも、本人が注目して欲しいであろう作詞の面においてもその感性の欠如は拭い難く、意外と聴いている人が半笑いになってしまうのは印象的。
セーリン愚アローソ→パ捨てるC→羅武勇泥倍泥→垢者 でつか?
868名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/04 21:45 ID:nTwuystA
伝言者age
ようやくVINTAGE入手して見てんだが、ここまで客席と一体化してない
冷めたLIVE映像ってないよな。
ちょこっとだけ映る韓国の映像がうらやますい。
ゲストのHONDAとかいうトクダネの司会者似のサクースプレイヤー、忘れ物のイリでミスってるな。
もう四回本番に掛けた曲じゃないのかと。
シロッパチはそれでチューニングが合っているのかと。
マルチキーボードで大変だというが、
そのパートは本当にいるのかと、
ユニゾンばっかりじゃないかと、
ビンテージメドレーの途中から野呂氏のチューニングは狂っているのではないかと。
げんきひゃっぱいage

#ご存知の方も多いだろうが、作曲は6カイヤ
昨日夕方、けんたろう兄(だんご3兄弟を歌った人)がTVでこの歌を熱唱していた。
樫がこの曲を演奏することは、まずあり得ないのではないかと。
875874:03/05/05 00:53 ID:???
sageたのにageとは・・・アフォかとヴァカかと。
連鎖反応sage
酸性雨sage
愛羅武乳用句sage
魔術光線sage
880名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 09:23 ID:+l4umtaF
南下age
881名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 09:47 ID:I0wtw+5k
闘う男age
Teatra Saundade
東京日の入sage
>>869
どう考えても異常だし、オタクなファンがそれに気がついていないのに戦慄を
覚える。
>>869 >>884
叩かれるのを覚悟でレスするけどさぁ、
そもそも 'Vingage' ってどういう意味か考えてほしい。
ロックやポップスのライブじゃないんだから、
ある意味韓国の方が異常。
Vintageとか韓国云々とかの理屈じゃなく、普通のライブ考えてみな。
あんなお通夜みたいな客の反応の無いライブ、他にあんまないぞ。
ロックとかポップスだけじゃなくて、ブルーノートでみるのジャズと
かでも普通にもっと客のリアクションあるぞ。

樫のライブはAGAINのDVDとか見てわかると思うけど、昔はノリノリだ
ったし、ジャズフェスとかでももっと盛り上がってた。
そういう意味でVintageな客のノリとは程遠いな(w
ダ・パーチィー路線だからね!
888Tessio888:03/05/05 12:55 ID:???
俺にはこれしかないんだ… らしどれみーみーれー そふぁみれーみー♪
磁的振動sage
拡大sage
891名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 17:18 ID:GxNPYFOA
赤い範囲age
892名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 19:50 ID:V0ACtBbv
黄金島age
いい加減話和訳タイトル列挙やめれ。
電脳的領域sage
894_:03/05/05 19:55 ID:???
星之涙sage
霧女sage
愛汝日々sage
客がビンテージになって体力も衰えてんだよ。
899名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/05 21:18 ID:hEVFR3wD
完成都市age
樫のライブってあんな大きなホールで、一般のフュージョンに比べても
あんなキャッチーでのり易い曲をみんな微動だにせず、不気味に聴いて
る絵面が、もう危ない宗教の集いみたいで気持ち悪いな。

プリズムみたいな、PIT INNみたいな狭いハコで変拍子をしかめっ面し
ながら聴くのならまだわかるけど・・
だってのれないんだモン!
変拍子とかある訳でもないし、2拍4拍のバックビートにスネアが来る曲
が殆どだから、あわせて拍手くらいできるだろ。
神保がサポメンに入った頃のパワステライブは
盛り上がっていたけど。今はダメだよね?

盛りあがらないライブで目立つ奴と言ったら
奇声を上げる奴、キチガイな言葉を発する鳴瀬ファソ、奇妙な踊りをする奴など。
気持ち悪いのでライブ行くのをやめた。

ライブ=カシオペア教を崇める信者の集いかもな。
黒ミサ?
音楽経験があまりにも乏しくて
樫が好きなのは割には
16ビートの曲で手拍子打つことすら難しい様なやからが多いのではないかと、
野呂は波動を発していますから、当然です。
5月15日に地球は滅亡します。
巨大鼠sage
次回DVDは白装束にて収録いたします
てゆうかどんな観かたをしようが勝手だろ。
910テシヲ:03/05/06 06:58 ID:???
白装束にはMilk Bassが似合うよね
911ぽぽぽ:03/05/06 07:12 ID:RDSJ1OIK
>>900
プリズムはそんなにいいか?

曲とアレンジのマズさを変拍子でごまかしてるだけだろ。
912bloom:03/05/06 07:22 ID:EHFbE5hs
>>911
プリズムのグループ自体がいいとか悪いとか一言も言ってないのに・・
こんな、勘違いヲタが樫を支えてるんですね。がんがってください。
>>900

ほんとだよな。ある意味北朝鮮のマスゲームみたいな不気味さがあるぜ。
>>913
真実を言い当てられてうろたえるプリ厨

>>914
IRAの工作員
>>913
ていうか、900を読んでどこをどう読んだらプリ厨だと決め付けられるのか教えてくれ
お前の読解力の無さと思い込みの激しさに乾杯!

よう知らんが、樫とか四角とかプリとかのフュージョングループヲタって、こんなトン
チンカンなレスから察するに、勝手に対立構造ができてるのか。
勉強になるわ。痛いけどな(w
あ、上の>>913>>914ね。
よう知らんが>>915はよほどプリズムに恨みがあるんだろうね。
プリ厨必死だな。
お前らには半音下がったCDがお似合い
920名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/06 12:16 ID:7uP2qeEY
久しぶりに議論になってる
>>920
途中からはお前の母ちゃんデベソ状態になってると思うんだがw
922名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/06 18:03 ID:XdlCleUe
手塩の代表曲はセイリングアローン
そういえばダ・サウンドグラヒィーのジャケ写真は白装束だったよな。
なんか得体の知れないモニュメントも写っていたし。
で、一人だけおかしなものを頭に着けていた人がいたよな。
それはテシ・・・
ここで聞くのもなんだが、プリズムってどんな感じ?
スキ?
926渡辺:03/05/06 22:54 ID:XdlCleUe
プリズムよりナニワエクスプレスのほうが好きです

シャクレ井
ザク
手塩

今のところこんなもん?他にもバリエーション出たっけ?
それよかオレ的には「プリチュウ」がヒット!
ヲツテ
ヲツテ→乙手→Z手        
>>922
次スレではラブユーデーバイデーもよろしこ!
次スレのサブタイトルまだー?
CASIOPEA Part6 セイリングアボーン
>>933
おしい。PART7
Part7イリングアボーン か
CASIOPEA Part7 セイリングアボーン
これでよさげ
936名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/07 12:23 ID:yJOhduIt
CASIOPEA with テツ7サクライ セイリングアボーン
937名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/07 14:38 ID:7fvg3pqr
プリズムって音楽よりテクが先行しててあんまりおもしろくないな
938名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/07 15:18 ID:ThuBVb/D
しかしサクラヒねた盛り上がるな。
久し振りに覗いたらナニゲニ面白スギルゾ。
939テシヲ:03/05/07 16:57 ID:???
たまにはミ・セニョォーラについても語ってよ…
7ルセヨシヒロ

ムカイ8ミノル

サ9ライテツヲ
>>927
テツサク → 鉄柵
サック
〒塩
CASIOPEA Part7ルティョ

945名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/07 22:26 ID:ThuBVb/D
>>939
パステルシやレドゾーソも忘れずに。
フソージア
947和田アキラ:03/05/08 04:05 ID:???
ところで ノ 口 は、
ギターちょっとは、
ましに弾けるようになったんか?
テッスィーヲの方を心配してやってくれ
949和田アキラ:03/05/08 06:08 ID:???
あいつとは、よく一緒に演るんだけどさ
あいつの【指無し手袋】が
妙にムカツクんだよな。
あ〜次スレのことについてなんだけど〜、スレタイはもう少し考えたほうがいいのではないかと。
あんまし厨房臭いスレタイだと某スレのように煽り荒らしネタレスの塊になりかねないし。
単独帆航sage