JJJJJサックスの王様  セルマーJJJJJ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
セルマーセルマーって皆いうけど、ホントにいいの?
楽器作曲板からの避難民ハケーン
漏れ、セルマーについて騙ることはできまっしぇんが、ガンバレ
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/24 12:53
あなたが吹いてみて、良さを感じ取れないならセルマーを吹く必要もないんじゃない?
他人が何の楽器使っていようとあなたのサウンドには関係ない。
よって、こんなスレ立てる必要なし。いじょ。
42:01/11/24 13:05
>3
冷たいな。試奏だけでは判らないこともあるでしょう。
安い買い物じゃないんだから、色々意見も聞きたいだろうし、教えて
やんなよ。
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/24 14:11
誰かが「セルマー以外の音は考えられない」って言ってた。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/24 23:22
セルマーっていっても、アメセルM6のことでしょ?
マーク3なんてたいして良くないよ、だから、リファレンスとか作る。その割に、
生産ラインそのままだから、街中から消えたままだよ。

いまなら、デイブガーデラの新作でしょう。
ビンテージならCONNも
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 00:24
セルマーは 金属がちがうんだよ。 ソプラノやアルトならまあ ヤマハでもいいかもしれない。
しかし テナーやバリトンなど でかいと 音の違いが ごまかしきれない。
セルマーは 音に芯がある そして 近くできくと音量はない しかし 遠くまで
抜けるんだな。 その点 ヤマハあたりの3流どころは 近くでは うるさい
遠くまで 音がとどかない、しかも ペラペラの薄い音なんだよ。
92:01/11/25 00:27
なるほど>8
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 00:28
単なるセルマー信者ね?もう少し、いろんなメーカーの楽器みてみろや(w
11上の続き:01/11/25 00:29
だから セルマーなら どの時代でも 最低限のレベルは超えている。

 あとは 純粋に自分との相性と好みとマウスピースのことだけを考えることができる。

その点他のメーカーは 余計なことを考えねばならない。
個人的には 貝留守ベルスあたりがつかえそうだと思うけど、左手小指のキーテーブルが
気に食わないというか 使いづらい。
128、11です:01/11/25 00:36
いままで いろいろなメーカーがでては 消えていった。
 しかし セルマーだけは 生き残っている。
それだけのことは あるよ。

コーンも高いのはいいけど 使いづらい 音は いい。 キーが 非常につかいづらい。
普及タイプのは 音は ヤマハなみ。
セルマー以外なら 貝留守ベルスのテナーが まあつかえる。スコットハミルトンが愛用してる。
ソプラノなら 柳沢がいい。 アルトは ヤマハか柳沢がいいな。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 00:37
キングは?
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 00:38
>>8
それは、ガーデラのニューヨークシリーズを聴いてから言ってもらいたいね
158、11です:01/11/25 00:41
ヤマハを使っているプロは多い しかし ほとんど アルトだね。

これ なぜか わかるかい? やはり セルマーに かなうものが つくれないから
なんだよ。 ヤマハは 強引に契約金でプロに使わせてるのにかかわらずね。
そして プロ専属の職人が市販品以上のものを特別あつらえでつくってるのにもだよ。

圧倒的な音の違いが でてしまうんだな。 これはもう伝統の差だ。
どれだけ 試行錯誤したかの量のちがいだ。 セルマーにかなうメーカーはない。
結局スレ立てた張本人が、言い張っているようです。
では、セルマーマンセーということで

−−−−−終了−−−−−−
178、11です:01/11/25 00:46
キングは 一番高いのはいいよ。 音は図太い。 つかえる。
ガーデラは まだ 出たてだから わからない。 いままで セルマーも含め
多くのメーカーが 画期的な新製品を 発表してきた。 しかし5年たって残った
ものは ほとんどない。 一時的な流行物に終わってしまった。
そして 倒産したりモデルチェンジしたりを繰り返している。
その中で 1920年ごろから 常に一流の名を保っているのは
セルマーただ ひとつのみ。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 00:51
17みたいのが使っていると思うと、なんだか使うきなくした。
今度売って、ロキシーを買おうっと
198、11です:01/11/25 00:58
いろいろなメーカーの楽器をいろいろな場所で吹いてみないと判断がつかないのが むずかしいところなんだな。

40人くらいのライブハウスから1000人くらいはいるコンサートホールでPA通す場合、
そしてスタジオで録音する場合。たいてい この3パターンだよね。
ヤマハなんかは スタジオでは いい音なんだよ。しかし 1000人クラスの大ホールだと
なんか しらないが音が抜けない。観客に高音を吸い取られる感じなんだな。
まったく 音が抜けない。しかしセルマーは 抜けるんだよ。PA通してるのにさ。
ステージで他のメンバーも セルマーのほうが 生音が聞こえるというしね。
こういう経験を通して楽器の良し悪しの判断がついてくる。
そのためには 2〜3年かかるもんだよ。新製品の判定にはね。
20名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 00:58
日管はダメ?
218、11です:01/11/25 01:08
ニッカンは もうヤマハに吸収されてるじゃん。もう30年くらいまえに。
俺はニッカンのクラもってる。 古道具屋で1000円で売ってた ワラ。・
あと 20年前のオールドのニッカンテナーを吹いたことがある。
カレッジモデルだった。 ヤマハと変わらないというのが印象。
ロキシーのほうが 値段をかんがえればいいかもしんない。
あとスプレンダーって メ−カーもいい。値段5万円ってのを考えると、いい!!
22名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 01:15
8,11は、どこでライブやっているんですか?
ビッグバンドとかなしですよ(藁
238、11です:01/11/25 01:15
訂正 スコットハミルトンは コーンだな。
貝留守ベルスは グローバーワシントンJrだった、と思う。

パーカーもコーンを使ってた てゆうか 楽器を選ばなかったのは有名な話。
248、11です:01/11/25 01:17
私 昔プロで やってました。

今は 足を きっぱり洗って 正業についてます。
25名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 01:17
ビュフェ・クランポンはどうなの?
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 01:18
ふむ、プロは正業じゃないのね?正業って、野中貿易社員?(プ
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 01:19
あと、ボガーニはどうですか?
288、11です:01/11/25 01:19
これ以上 言うと まずいので そろそろ消えます。

では おやすみなさい。
298、11です:01/11/25 01:42
>>3=6=14=16=18=26
ふむ、プロは正業じゃないのね?正業って、野中貿易社員?(プ

の君に 最後の一言

貿易社員じゃないけどね。 多分 俺のほうが 君よりずっと いい大学でいい学部でてると思うよ。
そして ずっといい仕事についてると思うよ。 音楽やめてまで 選ぶ価値が あったと思ったからね。

 まあ 社会的地位と収入がすべてじゃないと思うんだけどさ。
とりあえず 今は幸せです。 音楽以外に得意なものって 勉強以外なかった。
そのおかげで身が助かったってかんじかな。。。
 これ以上いうと身元特定されるから。。このへんで おしまい。
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 01:53
あの、、わたし、大学行っていないんですが・・・
学歴誇示か?痛すぎ。
「音楽やめてまで、選ぶ価値があった」でとめときゃいいのに。
頭に血が上ったのか、もともと、頭悪いのか。
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 02:02
>>31
陰口ですか?
あなたは大学でたの?
3331:01/11/25 02:04
>>32
漏れは、4流大学を中退したよ、それがなにか?だいたい陰口って、、、
ああ、寝ると言ったあと言われたからね?こりゃ、参った(藁
3431:01/11/25 02:07
漏れ、頭わりーんで、これ以上いい大学出た人の策略につきあえネェ
だから、寝るべぇ(藁
3532:01/11/25 02:08
>>33
別に質問以上の他意はないよ。
君があんまり学歴話に食いつくもんで、興味本位で聞いたみただけ。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 02:11
ほんと 29って最低な奴だな。 学歴自慢かよ。 この調子じゃ 音楽のほうも
どうせ へたれ だったんだろうよ。

おい 34 寝てる暇 あったら この最低野朗に なにかいってやれよ。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 02:24
>>36
お前29に文の切り方が似てるな(w
38名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 04:14
>>1
セルマー以外の良さを、人に聞かないとわからないということかな?
ならば、素直にセルマーを選んでおくのがいいと思う。
なにしろ他メーカーにない定評があるからね。
プロフェッショナルが集まり多数決を取ったならまずセルマーだと思うし。
セルマーを使い込んでゆき、その上で他メーカーがよく思えてくるなら、
そこで初めて乗り換える意味があると思う。

漏れはソプラノもアルトもテナーもセルマーのM6だYO
15年くらい使っているけど現状で満足してるから
買い換えるつもりはなし。
39名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 08:34
学歴で頭が良いと思えるとは幸せだな。まぁそう思い込んで、こんなとこで自慢こいてるとこがヴァカの証明なんだということに気づかないくらい幸せなんだろう。
学歴を自慢する奴ってなぁ、学歴以外に自慢できる実力がないんだから気にするな>36
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 09:55
つまりセルマーも学歴があるから、学歴信者にもてはやされるっちゅうことやな。
学歴を自慢するもの=現状に満足せざるものというのは結構多いから、いまのセルマー
も、かなりダメダメとみた(w
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 10:13
それとは話がちがうって(ワラ
42名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 14:21
セルマーのM6ってどれ位の値段なの?
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 16:12
セルマーにせよ、どこの楽器にせよ、根拠も無く貶めることを目的としたようなスレは放置すべきだと思うが。
どうだ?
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 18:10
>>23
>訂正 スコットハミルトンは コーンだな。
バランスアクションじゃなかったっけ?
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 18:33
何のために楽器買うの?

取り合えず自分の求める音が固まって
まずはよく楽器が鳴る技術がなくちゃ意味ないでしょう。
そういう意味ではそのどちらかが無い人は
セルーマーはいい選択肢とちがいますか?
(但し新品より高いビンテージもんははずす)
コーンとかキングもエエのかもしれんけど癖ありまっせ。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 19:12
>>42
50万円台だと、いまいち鳴りが悪いとか、リラッカーとかだよ。
漏れのは、100万をちょっと下回った程度。去年から、サックス
はじめたんだけれど、師匠がここ10年ぐらいの値上がりがすごいって
いっていた。
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 19:36
>>46
つかまされたね。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 19:42
いいじゃん。新品の彫刻ナシで。
30万台でしょ。
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 19:52
去年からはじめて、100弱のサックス買ったんだ。
すごすぎ
ヤナギサワじゃダメですか?
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 20:09
ジャズ初心者にはヤマハ、柳沢OKと思いますよ
十分自分の音を作ってマニアックな楽器に走ってください。
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 20:24
>>46
>去年から、サックスはじめたんだけれど、
>50万円台だと、いまいち鳴りが悪い
すごいね
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 20:27
>>46
天才だと思う
いやマジで
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/25 23:29
46っす。
漏れは、天才じゃないよ。鳴りが悪いってのは師匠がいってた受け売り。
100万といっても、親父が出してくれたから。。。つかまされたか
どうかは不明だけど、わざわざ師匠と、オヤジと三人で上京してなんげんかみて歩いた。
なんだ、46ってリアルか。
堂々と告白するあたり好感もてるが。
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/26 01:49
セルマーにはアメリカ製とフランス製があるけど、どっちがいいの?
ところで、セルマーって元々はフランスのメーカー?(フランスでの呼び方は
セルマールか)。
57名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/26 01:54
自分の好きな音がする楽器が良い楽器
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/26 17:58
サックスって真鍮製でしょ。金属ってどんなに鍛えても、
いずれ金属組成が元に戻って(?)ナマクラになるって聞いたけど。
金管楽器(サックスの発音原理は木管だけど)って、所詮は
消耗品って聞いたけどな。
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/26 20:36
>>56
元はフランスの会社だったが、今はブージー&ホークス(米)の傘下。
ブージーは教則本の出版社だな。

昔のアメリカ製はアメセルと呼ばれ品質も高かったが、
今のアメリカ製はどちらかというと安物(バンディーシリーズ)。
あと、ロンドンセルマー(ロンセル)というのもあるよ。
カナーリ珍しくて、入手は不可に近い。
60名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/26 20:49
>>59
ふむ、ロンドンセルマー、なんかアングロマニアの俺としては
欲しくなってきた。
カナーリというモデルは何年代ぐらいのものなの?
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/26 21:53
100万のサックスかあ
いらなくなったら僕にちょうだい!
62名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/26 23:27
>>60
http://www.selmer.com/woodwind/parissx/historical.html
ロンセルは2本だけ見たことあるけど、
2本とも9万番台だった。60〜62年ってことになるね。
63名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/26 23:34
>>58
SAXの場合、金管よりも寿命が長いらしい。厚さが違うし、SAXは穴が鳴る
ってこともあるし。
>>59-60
ビンテージで高値がつくセルマーはアメセルばっかりでしょ。
でも100万なんて見たことないよ。ボられてると思わない?
あと、ブージーは英国と思われ。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/26 23:55
ここを見てください → >>29
65名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 14:06
楽器の違いがわかる人なんか、あんまりいないだろ。
だいたい、初心者の頃からそんなこと気にするな。
“その楽器の”いい音がでる、指が回る…ってところが出来るまで何年か
かると思ってんだよ。

“その楽器の”いい音が気にくわなくなってきたら買い換えろ。
ろくに吹けてないくせにいい音がでないとか威張ることないと思うぞ。





…だいたい、どうでもいい奴らが買い漁るからおれらプロがいい楽器買え
ないんだよ…稼げばいいんだけどな…ジャズだとなかなか。
66名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 14:18
>>65
俺尼ね。
でも、噛み付くわけじゃないけれど、プロはたいていセルマつかっているじゃん?
オールド使っている人も珍しくないよ。
あと学バン関係者が意外にオールド楽器使っているのには驚いた。
学生って金持ちね(イヤミー)

市民吹奏とかセッショーン親父なんか、ヤマハ、ヤナギサワ
はてはロキシー、ジュピター、マルカートまでいるよ。

あと、俺は現実にLAサックスが使われてんのみたことない(笑)
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 15:54
>>66
プロは音の違いがわかるようになってきたから…って人が多いんじゃない?
つか、そのくらいでないとプロはやばいと思う。

あと、セルマーの音にみんな耳が慣れてるってのもあるな。

学バンはほんとに金があるのと、安いオールドをプロに探してもらってる
のが多いな。確かに下手に新品買うよりいい音するしな。でも、まだ音に
差が出るレベルな奴は少ないとおもう…。
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 19:59
スレ違いスマソ mOm
パーカーがおもちゃのプラスチックSAXで録音したのって何?
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 20:35
マッセイホールだろ。チャーリーチャンって偽名で吹いてる。
70名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 20:42
>>68
でもいい音で鳴ってるんだよな。
71名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 21:21
ではサックスの王様はがおもちゃのプラスチックSAXという結論でいいでしょうか?
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 22:26
>>71  いいんじゃない。 プラSAXでさ。
{なんで プラSAXなのに かかわらず あんな音がでるのか?}
という質問に答えられれば あなたは 上級演奏者です。
73名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 23:00
>>69
そのおもちゃには「せるまぁ〜」ってひらがなで書いてある。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 23:05
>>73
違うよ「せるまぁ〜(はあと)」ってなっているよ、拡大鏡使うと。
75名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 23:49
46です。
漏れのサックスは100万もしないよ。古ぼけているけれど、誰も吹いたことがない
らしい。音がいいかどうかは、分からないよ。
漏れも、市民楽団に入ってインザムードとか吹いている。数日前に、市民ホールで
コンサートやった。ソロをとらせてもらったけれど、少しまちがえた。
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/27 23:52
それは素晴らしい!>市民楽団在籍
77ジョージ川口:01/11/28 00:07
安い楽器使ってても良い音出す奴はいる
>>77
ジョージさん、この前はセッションしていただいてありがとうございます。
断じていじめたかった訳じゃないんですよ。カデンツァ5分も吹いたのは(ワラ
79名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/03 12:55
46です。
今日は、会社が休みになったから、昼間から練習しようと思う。
もれも、早くみんな見たく譜面見なくても、アドリブを暗記できるように
がんばりたいと思っている。
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/03 13:06
がんばれ〜。
・・・・ちょっとスレ違いな気もするが・・・
81名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 13:05
age
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/17 19:58
やっぱ、安い楽器でもいい音出せる人は、その人の体質がその楽器と相性が
好いんじゃない?

そういう風に考えるとやっぱり、楽器選びは何年も練習した後に、冷静に
判断して買い換えても遅くないのかもしれないね。
83名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/18 05:17
要は盲目的なセルマー崇拝者なんでしょ。
8は、セルマーよりビュッフェやコーンが歴史ある事
知らんのかね?
セルマーは後発でありながら革新的なキィメカニズムで
トップブランドになったのは厨房にも周知の事実。
そもそも20年代はCONNにOEMで造ってもらってたんよ。
それにプロに「使ってくれ」って楽器を持っていくのは
ヤマハに限らず何処でもやってる事でしょ。
セルマーが一番やってるんじゃないの(藁)クラシックでは。
もひとついえば、須川展也のカスタムが一般に流通してるものとは
違う「ヤマハアトリエ仕様」なのは結構有名だけど、
ドラングルだって弟子が使ってる柳澤のシルバーソニックが
気に入って、セルマーに銀のネックをつくらせたんだぜ。
CONNもKINGも「高いのはいい」って、どのモデルよ。
今のカタログはそれぞれ2機種3品番のみだけど、いずれも
同じラインでつくってるスチューデントモデルクラス。
日本じゃまず売れないからほとんど入って来てないと思う。
UMI傘下になる以前の古いのにはキィアクション我慢すれば
結構使えるものもあるけど。

最後にブランド信者には理屈よりも名前を出すのが効果的だから、

ヤマハ使用者(アルト以外で)↓
 J.カーター、T.スコット、M.ブレッカー、W.ショーター、B.マーサリス
柳澤使ってる人↓
 A.ハート、V.ハーリング、G.オズビー、川嶋哲郎

楽器の名前じゃなくて、自分が吹きたい音が
楽に出せるのがその人にとってのいい楽器だと思うけど。
上手な人で「ブランド」や「生産国」を選択肢に
入れている人はまずいませんよ。
セルマーも確かにいいけど、はっきりいって初期状態悪すぎ。
調整無しじゃ選定もクソもあったモンじゃない。
84名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/18 05:31
>>83
川嶋さんは柳澤なんですね
知らなかった
85名無しの修理職人:01/12/18 07:18
最近のセルマー事情

1.使ってるうちにハンダ部分の松脂が染み出て黒くなる。
リラッカーしなきゃきれいになんない(これ昔から)
2.パッドを止めているラックの量がイジョに少なく調整不可能。
 分解してやり直しが必要。
3.明らかにキィカップとパッドのサイズが違う(特にSerieIII)。
4.ネジ山ナメてたりする。真面目に組み立てて欲しい。
5.彫刻が多かったり少なかったり。彫りかけ?というものも。
6.信頼出来ないNBマーク。

私は高学歴の元プロじゃないから音がどうのは言えませんが、
「楽器の仕上げ」の点でいえば日本と独逸が双璧でしょう。
カイルヴェルト、我寺=革胃=B&Sとか。ややメカはごついですが。
競る馬は商売大事で生産本数増やし過ぎじゃないですかね。
シリアル番号表で年ごとの生産本数の推移を見ると。
そのうえ、最近は機種増やし過ぎて生産追い付かないから
どんどん造りが雑になる、って憶測ですけどね。
86名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/18 07:27
87名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/18 07:41
カワイって音質はどうですか?
一度も聴いたことないです。
8885:01/12/18 07:57
B&S製ですから傾向は似てますよね。
でも我寺がB&Sとは違うように革胃も違うように思います。
我寺は「プロモデル」をカワイは「入門機種」を
それぞれOEM生産してもらっている、という事でしょう。
K社のサックスは数本しか吹いた事がないのではっきり言えませんが、
入門機種としてはわりと音が太く、しっかり鳴りますよ。
山葉のスチューデントは鳴らしやすいけど音がペラペラ。
上手になると物足りなくないます。
そういう意味では革胃や木星は結構善いですよ。
菊地康正氏も教則本の中で奨めていました。
あまり置いてる店はないのによく御存じだなぁと思いましたね。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/18 08:46
セルマーって、真似が巧いとこが日本人に合うんじゃないの(ワラ
キー配列はキング、HighGキーはクランポンのプレステージュ、
デタッチャブルネックはヤナギサワ、ときて「コンパルジョンG#」
なんて大層な名前付けて特許申請してるけど、ガーデラや
カイルベルスには10年前から付いてるっつーの
でも漏れもアルトはセルマーの35年製の奴だけどね
90名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/18 08:58
91名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/18 10:35
最近のセルマー、日本で言うところのアーティストモデル以外は、台湾組
み立てらしい。ジョイントの緩衝剤が台湾ものだから。

川嶋さんがヤナギサワなのは有名な話だと思うけど。でも、本人はセル
マーに戻したいって言ってるよ。やっぱ音も感触も馴染んでるからだろう
けど。

いい部品が手に入れば、石森とかで組み立ててもらった方が確実にいい
とおもう。でも、部品を一式手に入れるって難しいけど。

ちなみに、菊地さんの言うことは鵜呑みにすると痛い目を見ます。

ブレッカーってすごい初期の頃ヤマハだったんだっけ?よく覚えてない(スマ
ブランフォードはヤマハ使ってるっけ?よく覚えてない(スマ

プロで現行モデル使ってる人で、普通に売ってるのと同じ状態の人はほ
とんどいないとおもう。
かといって、楽器を限界まで使えてない人が改造〜っていってるのみると
悲しくなる。
92名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/18 10:55
おれのシリーズ2は91,2年頃の物だと思うんだけど、
これも台湾組み立てなのかな?
93休日のサックス吹き:01/12/18 12:20
わたしは、アパレル業界に勤めていて、休日にサックス吹くのですが、
値段とかブランドと品質は、やはり一致しないんじゃないですか?
たとえば、青山って紳士服店がありますが、あそこの1〜3万ぐらいのスーツは
確かに安かろう悪かろうだけれど、6〜7万になると、見事な品質ですよ。
反対にハケット(実はダイドーリミテッド)の10万前後のスーツは、
これでもハケットか?と思うような造りのものもあります。
アパレルでは「価格帯の違うラインナップのうち、高いラインナップの底辺よりも、
低いラインナップの頂点のほうが、たとえ安価でも高品質である」っていわれているんですね。

ここで扱われている、セルマーvs廉価サックスにも、その点は当てはまるような気がします。

ちなみに私は、ヤマハの34です。IIじゃない方です。
94名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/18 13:31
台湾イイじゃん。
楽器フェアで吹いたジュピターの新製品(銀ネック)、
ソプラノはセルマーの3の完コピだったけど、
セルマーよりもイイと思った。93の指摘あたってるかもな
3の弱点の低音域のレスポンスの悪さ、ウルフトーンがなし。
定価未定だったけど、あれでもし20万円以下なら
アルトやテナー吹きの持ち替え楽器としては魅力的。

漏れはセルマーは中国で造ってるって噂聞いたけど、
品質管理ちゃんとやってなければ何処で造っても一緒でしょ。
95名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/18 13:34
セルマーセルマーって分かってねーな。
漢ならカイルベルス。仕上げはブラックニッケル。
それもロールドトーンホールね。
そうそう、あの黒光りする太いヤツさ!
これであのコも昇天間違い無しだよ!
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/18 14:00
ブレッカー、マルサリスともソプラノと思われ
ブレッカーはMARK VI マルサリスはガーデラのブラックニッケル
ヤマハのソプラノは一時期ジョシュア・レッドマンも使用してた
なんか、楽器板のスレみたいだな
>96
今の楽器板は厨房板だから仕方ないよ。
98名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/19 06:06
>>91
菊血さんは教則本の中で一般的なアンブシュアでは
ご法度とされる、俗に言う「ウメボシ」を作って吹くように強調してますが
やはり、その他にもおかしな事を薦めてくる人なんでか?
菊血さんの教則本は二冊もっているのですが、なんとなく胡散臭くて…
>>97
あそこはギター厨房に占領されましたね。
99名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/21 06:33
菊○さんて何?
100名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/21 10:00
>99
サクース吹き。最近4サクースフロントのバンド、
「サックス・マシーンズ」名義のCDをだしたばかり。
スタジオの仕事では、世良譲や永ちゃんのバックでも吹いてましたね。
101名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/12/21 10:12
ちなみに菊地康正はソプラノは柳澤の古いやつ、
アルト、テナーはヤマハのカスタムを使用。
テナーは標準のM1じゃなくF1ネック。
ここって菊地スレ?
最初のセルマー信者は黙っちまったな。
102名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/07 18:51
へたっぴな人はなに使ってもダメ。雑音。はやく気づけ。
うまい人は、自分なりに判断して、自分の好きな楽器を使ってる。
初心者の人は、とりあえずセルマーヤマハヤナギサワ買っとけば、だいじょぶじゃない?
修理のとき部品が手に入りやすいから。
何年後かに、それなりにうまくなってから、好みに合わせて買い換えればいいかも。

ちなみに、最近のマルサリスはバランスアクションのテナーとネックがカーブしたMK6のソプラノ。
103名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/07 23:28
セルマーマークYでも、年代によって音の特徴が相当違うの?
値段は結構差があるようだけど。
104名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/08 00:04
楽器屋行って、試奏して、自分で確かめてみればいいじゃん。
オールドモノは、違いがよくわからんのなら手を出さないほうがいい。
へたくそ軍団がこぞって買うので、値段が高騰して困るから。
あと、一流プロが使ってるものに近いシリアルナンバーだと、ミーハーが買い漁るので値段が高騰するようだ。
セルマーだのアメセルだの言ってないで、分相応でええのよ。
105名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/12 13:23
前に「ロンドンセルマー」の話が出ましたが。
セルマーロンドンが輸入販売してたものでしょう。
40〜50年代はアメリカデザインの「ペンシルバニアスペシャル」
などがあります。
70年代はヤナギサワ製作(マーク6コピー)のものもありました。
著名なプレイヤーが使ってるわけではないので、値段は安めです。

あーだこーだいってますが、要は吹いて良ければいいよということで。
私もソプラニーノからバリトンまで持ってますが全部ブランドが違います。
(結果としてそうなった)
106名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/12 13:30
>103
だって何十年もつくられたんだから、
結構マイナーチェンジしてるよ。
今の楽器も品番は同じでも仕様がしばしば変わってるでしょ。
でもそれ以上に、中古なんだから
前のユーザーの使い方でぜんぜん違うでしょ。
おっかなければ新品買って自分で育てるほうが無難。
107名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/15 03:29
ヤナギサワのアルトサックスT901ってどうですか??
おしえて下さい
108名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/15 10:48
age
109名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/15 10:53
110名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/16 10:34
ジュピター最高です。
111名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/16 10:36
吹奏楽ではセルマーは人気ないよ
やっぱりヤマハか柳沢だよ
>>111
んなことない。
いやはや、日本人はホントに舶来モノが好きだな〜、と再確認。
という俺もセルマーのアルト(serieII)使ってるけど。というか、
最初に買ったのがserieIIだった。で、ずっと吹いてきたけど、
クラシックを吹くときはどーにもこーにも自分に合わなくて、
ヤマハのカスタムに変えた。
で、結局、
ソプラノ → ヤマハ・カスタム(ジャンル問わず)
アルト  → セルマー・serieII(Jazz、Fusion)
       ヤマハ・カスタム(クラシック)  で落ち着いてる。

ちなみに、Mark6は欲しいと思ったことはない。100万近く出して
Mark6のアルトを買うくらいなら、テナーとバリトンを買うね。
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/16 23:50
100万の値段ついててもクソみたいなビンテージっていっぱいあるよね。
ってか、このごろオールドの良いのって殆ど出てこない。
楽器屋のオヤジが言うには高い値段つけたほうから売れるらしい。
委託で50万とかで出すと「なんか欠陥あるんじゃねぇの?」って誰も買わないそうだ。
115名無しさん@選挙やってないぞ:02/01/16 23:59
>>114
だよね。だけど、ネームバリュー、ブランドで楽器そのものの
善し悪しとは関係なくポンポン売れていく。それがMark6。
もちろんいいものがあるのはまちがいないんだけどね。善し悪し
(個体差)がわからん人は買わない方が無難。

ちなみに、私がMark6を欲しいと思わない理由は、Mark6と現行
モデルの違いに何十万もの価値を見いだせないから。同じ理由で
ゴールドプレートも買わない。
プラチナプレートってまだあるのかな?
117名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/18 00:12
>禿同
つーか、「ミント」とか「デッドストック」
とかが最近やたらかいたーなのが分からん。
要は昔のプロの選定にもれたハズレの楽器だろーが。
んなもんに100万近く出す奴の気が知れんよ。
阿呆が買い漁るからしょせんは「中古」なのに値段があがる。
俺はマーク6使ってけど、十数年前は10万円台で買えたぜ。
セブンなんかホントに只の中古扱い。
あれって市場的には(誤解を恐れず云えば)失敗作だったのに、
たまたま当時新品で買って未だに使ってるプロが増えて、
ジャズライフなんかに使用楽器が紹介されたりすっと
真似するやつが探してまわって値段があがる。
ほんっと日本人ってブランドに弱いよねぇ。
既出だけど、セルマーもコーンやブッシャー、
果てはヤナギサワが造ってた事もあったのにさ。
「ペンシルバニア」って、確かブッシャーじゃなかったかなぁ?
当時セルマーが買収するだかしただかって時期でしょ。
同じものでも「セルマー」じゃないと安かったりする(w
最近コーンも値上がりしてっけど、
コーンパテントのものなんか吹いて佳ければお買得だよね。
彫る豚とか愚列血とかさ。
118117:02/01/18 00:23
失礼
>115に同意、だ。
119名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/20 12:57

>115
禿同
ミレニアムモデルのREFERENCE54を
Mk6の生まれ変わりだと思って使うのもいいかも
>>119
ミレニアムモデルのREFERENCE54ってなに?

両者は全く違いますが。

いいアメセルが他社のよりも抜群にいい音するのは確か。
だが、そのいい楽器使っても、あんまり変化ない人が多いのも確か。

いい楽器は上手い奴が買え。

ただ、現行セルマーはアーティストモデル(だっけ?一番高い奴)以外は初心
者にも勧められない糞調整。要注意。
121119:02/01/21 14:12
>>120
http://www.selmer.com/index.html
にでてるけど。。。これってフランス物だから
やっぱダメなのかな?値段も手ごろだし買おうかと。。
どなたかご意見ください。
122名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/21 14:34
>> 120
つーかさ、120 みたいなのが、アメセルは音がいいとか言ってあおるから、
ド素人軍団があせって買いあさって、値段が馬鹿みたいに上がっちゃうんだよ。
120 がほんとにうまい人なのかどうか知らんけどさ、静かにしてろっての。

>>121
自分で試してみて、よければ買え。
判断できないならやめとけ。ヤマハヤナギサワで充分 OK。
>>121
他の国でどういう呼称で売っているかはよく知らないのだけど…。

ミレニアムモデル;
 ソリッドシルバーのネック。
 サテンシルバーメッキの2番管、U字管、ベル。
 シルバーメッキのキー。
 限定だったらしい。

Reference54;
 SERIEIIIに似てるけど、違うM6みたいなやつ。
 全体がサテンのラッカー。

だと思う。

Referenceは詳しく見たことがないからわからないけど、現行のSerieII、IIIの安
いモデルはキーの溶接、タンポのラック、初期調整、どれをとっても三流品以
下。というか、台湾組み立てだと思う。細かい部品の使い方とか。要するに、主
要パーツはセルマーだけど、細かく見ると、ロキシー、ジュピター並みってこと。

俺もリペア屋でいくつも見たことあるけど、タンポのセンターもとれてないし、買っ
て即オーバーホールもののひどさだよ。そのまま使い続けると、タンポが内側
から腐ることが多いらしい。ラックが少なすぎだから。

あ。ラックって、タンポとかに溶かして使う接着剤みたいなのね。

とりあえず、コストパフォーマンスを考えると、柳沢とかヤマハとかがいいと思
うけど。
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/21 14:50
最近ふと思ったんだが…。
ブランドが大好きなタイプの、ミーハーな人間で、サックスでも吹いてかっこつけてみたりするのが、大好きなんじゃないかいな?
だから、どうしても使ってる楽器のブランドや型番がすごく気になってるやつが多い。
ほかの楽器は、サックスみたいなブランド原理主義はあんまりないような気がするんだが。
個人的には、ブランドや型番で音が違うなんていうのは当たり前なことで、それを踏まえたうえで、どう音楽を表現するのか、というほうがよっぽど大事だと思うけど。
125120:02/01/21 15:04
>>122
Branfordとか、Guardalaよりも今のアメセルの方がいい音させてるとおもうけど。
アメセルが絶対だとは思わんよ。あたりの楽器は少ないけど、当たれば最高な
音が出てると思う。並のプロじゃなくて、本当に上手い奴のことだが。

いや、俺もど素人軍団がアメセル買い漁るのは頭に来る。そういう奴らに限って、
安い楽器と大差ない音させてる奴が多い。奴らにとっては女子高生が持ってる
Vuittonのバッグと同じ意識だろうし。

隠すことじゃない真実だし、知っててもいいことだと思う。
…けどやっぱ隠しといた方がいいか。値段の高騰は見てられんからな。スマ >122


>自分で試してみて、よければ買え
試す前に、今後のためのだめ楽器(音とかじゃなくて、組み上げとか)は知って
いた方がいいと思う。だから、ダメセルと、台湾製。
126119:02/01/24 10:22
皆さんResどうもありがとうございます。m(__)m
腐ってもセルマーってわけではないんですね。
もう一度冷静に判断してみます。

ところでアメセルの現行モデルって(100,200。。)
あんまし見たことないんですけど日本で売ってるんですか??
昔のアメセルのどんな伝統を引き継いでるんですかねー??
ご存知の方おりましたらお願いします。
127名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/25 02:27
> 126
工場は一緒みたいよ。インディアナ州エルクハート。
http://www.saxophone.org/elkhart.html

ちなみに、http://www.selmer.com は、米セルマーが管理してるページ。
http://www.selmer.fr は、仏セルマーのページ。フランス語なのでわけわからん。
という人は、
http://www.selmer.fr/html/english/sommaire/index.htm
をみてみるべし。

まあ、セルマーがどうとか、いろいろいわれてるけどさ、40万の楽器買うんだったら、
20万の楽器買って、残りの20万でいろんなCD買った方が、ずっと音楽の勉強には
なると思うね。ミエは、はれないけどね。
ばっちり練習して、その20万の楽器がボロボロになってる頃には、相当うまくなってるはずで、
それからもっと自分の好みにあった楽器を、自分で判断して買った方がいいかもね。

まあ、大体、サックスかっこいいと思って、買っても、およそ85%くらいの人は
3年以内に挫折、または飽きると思うから、最初にあんまり深刻に考えなくても
いいと思うよ。
128名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/25 22:45

実際にはしばらく吹き込んで見ないと分からないことも多いから、
評判には敏感になるんだよ。
129名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/28 00:45
質問です
73年、H.Selmer MK6No.233xxx MK6生産ラスト物
程度中上、音はいい感じ、40万ってどう思います?
アメセルではないですが。。買いでしょうか?
130名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/28 10:04
実際吹いてみて音が良けりゃ買えばいい。40万だったらそこそこの値段だと思う。
フラセルでも「普通のアメセル」よかよっぽどいい楽器は山ほどあるわけだし。
131名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/28 12:49
>>129

アルト?テナー?バリトン?
40万の他の楽器と比べて良かったら買っても良いんじゃない?
132129:02/01/28 13:21
>>131
テナーです
吹いた音はCD(コルトレーンやロリンズ)そのものかよ!?
なんて位自分で感動しちゃいました(もちろん機種は全く違うのですが)
なにせセルマーのビンテージは初めてだったもので。。。
あと、田舎なんで比較はできないんです。一本ものです。
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/28 14:48
>>132
比べられない楽器を買うのは、おすすめしません。
時間を取って、ちゃんと数おいてある店にいって選ぶか、プロに選定してもらって送ってもら
うとかした方ががいいと思います。
まぁその楽器の素性がわからないけど。
134名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/28 17:37
結局何買えばいいかというと、セルマーかヤマハか柳沢の中古にしときなさい。
それもオールドものとかじゃなくて、現行のやつ。
金があるならセルマー買いな。シリーズ2とか3は音の評価が定まってるから
それで練習すればその音を基準に他の楽器を比べられるしね。
ヤマハ、柳沢あたりも同様の理由です。ただし1番安いシリーズのはやめたほうがいいけど。
135名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/28 17:42
今だ!135番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
136名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/28 18:27
ヤナギサワのサックスって人気がないんですか?
検索にかけると、所有者の割合は セルマー>ヤマハ>ヤナギサワ
という印象をうけるのですが。なにか理由でもあるのでしょうか。
137名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/28 19:10
>>136
さあ。
ホームページ作ってる人たちに聞いてみたら?
何でヤナギサワを選ばなかったのですか?すごく気になるんですが?って。
それで統計的に集計すれば、その理由がつかめるかもね。
もし何か傾向がつかめたら、またアップしてね。
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/29 12:03
>>136
selmer
・みんな使ってるから。
・いいらしい、と評判を聞くから。
・楽器屋が勧める。
・舶来品。

yamaha
・楽器屋が勧める。
・須川展也氏が使ってる。
・selmerより安い。
・学販が押しつける。
・yamahaは特約店が特に多い。

yanagisawa
・yanagisawa使ってる人が好み。
・人が勧める。
・プリマ系に強い店が多くない。

楽器自体のこと以外はこのくらいか。
要するに楽器屋の利益ベースってことだ。
音のわかる奴はメーカーなんかこだわらん。
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/29 12:06
ヤナギサワのほうがヤマハよりましな音作りをしてると思うんだけど、いかんせん販路が弱い。
営業力の差が販売実績にでてるんじゃないの?
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/01/31 07:17
age

141名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/01 19:35
2月1日からの一斉値上げは台湾製からフランス製に戻った
ことが原因って本当ですか??どなたか詳細求む
142名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/01 21:12
>>141
ただ単に円の動きによるものだと
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/01 22:16
在庫品を新価格で売ることに正当性はあるのか?
144名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/02 10:22
>>139
漏れはカイル一辺倒のヒネクレもんだけど、ヤナギはほんとお勧め。
「ヤマハよりマシ」どころか、シリーズIIIがアレモンな現在、新品買うならヤナギサワを勧めるよ。
こないだ知りあいがブロンズ買ったんだけど、あれは本当にいいよ。

それだけに販路が弱いのが損してるんだよなぁ。ほんと。
まぁ、これ以上販路拡大させても供給が追いつかないんだろうけどね。

>>143
まぁ、値下げの場合も新価格で売らにゃならんから、それでトントンじゃない?
ボッタクリなら値下げの場合もそのまま売り続けるんだろうけど。
145:02/02/02 12:38












































33333333333333333333333333333333333333333
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/10 03:14
ここでのセルマーって米セル?
>>146
読めば分かるだろ。
アメセルに限ってねーよ。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/12 13:15
塗装やタンポ、ネックのほかにアメセル・フラセルを判断する
ポイントは何なんですか?製造番号での分類ってできるのかな?
どなたか教えてください!ちなみにテナーMkYです。
149名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/12 14:14
>>148
ラッカーとネック以外の決定的な判別ポイントなら「彫刻の違い」。
あと一概にはいえないけれど「F#キーの有無」。
でも、吹いてみていいものであればそれでいいわけで。
フラセル刻なしノンラッカーでも、いいものもあればダメセルもある。
150名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/12 20:17
>>147
全部読んだよ。
んでセルマーどうたらこうたら言ってるときの基準がアメリカセルマーかフランスセルマーか知りたかっただけ。
しっかり明記してるレスは分かるんだけどさ。
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/12 23:37
テナー買いたいんだけど、Serie3ってホントのところ名器?
Serie2がダメテナーだっただけに悩む所。
仏Mark7とかの比較的新し目のヴィンテージ?のほうがマシ?
吹いたことないのでオーナーの方どなたかアドヴァイスよろしく
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/13 03:05
ただハズレをひいただけの事じゃないのかと
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/13 04:22
7系は、印象だと音大きいし、振動全部伝えるからロックフュージョン向きだよ。
それで、ジャズやってもいいし、それでこっちにもバイブレーション伝えて欲しいよ、ゴルァ(笑)

アメセル6は、サブトーンに入って急にモワスカンと出るしいいけれど、皆が木偶みたくなったら
つまらんぞい!
>>150
読んだのか…スマソ

話はずれるが、
・ちゃんと調整された
・それなりの音のする
楽器なら、何使っても変わらないとおもいまっせ。普通の人は。

昨日も楽器屋でラックのほとんどついてないタンポが、内側から腐ってはずれてしまった人を見たよ。
トラッド、ヴァルール、アーティストモデルにわかれてから、アーティストモデル以外はやばいな。

身分をわきまえろとは言わないけど、本当に音の違いが分かってるのか不思議な人が多いよな。
実際、そういう人って何吹いても変わらない(w
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/13 11:44
調整がしっかりしてて、いい音がして(上級者:音色に幅があって)、吹いて気持ちよけ
ればなんでもよし。

吹かないで感想を求めても、個体差がありすぎて、音色、吹き心地は一概にはいいき
れんと思う。
漏れ、YAMAHAのYTS-62だけど、
周りのセルマー吹きよりマシな音だしてると思ってるよ。
エロサブトーンから「ぶぎゃー」まで。
自分で言ってても仕方ないけどさ(藁
フリージャズ系なんだけどね。

最近はカイルベルスが欲しくて金貯めてる。
セルマーにするんだたらセブンが欲しいな。
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/13 12:28
>>155
禿同。
アメセルがどうのとウンチクたれるやつほど、たいした音出せてないこと多すぎ。
つまらんことで悩んでる暇があったら、オーバートーンの練習でもしとけ。
アメセルの利点といえば、ジャムセッションで、厨房相手にハッタリかませることぐらい。
>>157
>アメセルの利点といえば、ジャムセッションで、厨房相手にハッタリかませることぐらい。
そう。そのくらいだよね。
おれ、YTS-875だけど、「アメセルじゃないのに、いい音させてるね〜」って言われたことある。
アメセルじゃないのに…ってなんだよゴルァ、と思った。手前味噌でスマソ
>「アメセルじゃないのに、いい音させてるね〜」
阿呆の台詞ですな。小一時間問い詰めたい。マジで。
160名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/13 15:05
>>151
Reference54買ったら?
半年待ちらしい。。待てなくて漏れはフラセルMK6買ったよ
>>160
Referenceはどっちもヴァルールとかトラッドと一緒で最悪の出来だそうだ。
162157:02/02/13 18:33
>>158
漏れも手前味噌で大変恐縮だが、テナーはアメセルを使用中。
ウンチク厨に、『良い音してますねー、アメセルはやっぱ違うなァ』などという寝言を言われること多々あり。
はい。ここでブチ切れですよ。
楽器がいいからじゃなくて、日々ガツガツと音作りを地道に研究してるからだっちゅーの。
ちなみに、漏れは、アルトとソプラノは、最近の普通のヤマハとセルマーを使用中。
これらもすげー良いで。当面買い換える予定などまったくなし。
はっきり言って、微妙なニュアンスの違いこそあれ、どんな楽器でも、吹いてて&聴いててキモチイイ〜音出せるはず。
一部の極端なヤスモン&ポンコツは除くが。
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/13 18:43
セルマーのフライテックケース買ったんだけど。。。
あるBBS検索したらなんかラッカー(アメセル、ビンテージ)
剥げるって話ホントなの?リコール含め知ってる方お願いします!!
まだ買ったばっかなもんで必死!^^;
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/13 19:04
>>163
ははあ〜。ある BBS ね。アソコ かな…?(藁
自分は、古い型のフライトケース (上方に、ジグザグ型の白いロゴプレートが貼り付けてあるやつ) に、アメセル入れてるが、
内部のクッションと接触しているところやっぱり剥げた。そのほかの部分は大丈夫。
フライトケース自体も、かなり使い古したものだったので、おそらく、接着剤とか揮発した溶剤とかどうのというよりは、接触あるいは摩擦による剥離と思われ。
日本は湿気が多いので、ラッカーの状態がよくないアメセルなんかは特に腐食しやすい。
この辺との相関もあって、楽器をクッションで密着してホールドするフライトケースの場合は、ラッカーが剥げ易いんではないか、と思っている。
そんなつまらんこと (ラッカーの剥げ) にいちいちビビッていては、ジャズメンたる資格なし。
個人的には、ラッカーは剥げてナンボという気がするなあ。
ぴかぴかの楽器見ると、「ププ お子ちゃま」なんて思っちゃうよ。

漏れの楽器は新品から10年使い倒してるので、見た目的にもイイ感じ。
166163:02/02/13 23:34
BBSによると。。”内装のシンナーだか接着剤により異常に腐食が進行し、
音質に多大な影響をきたす”とのこと、もちろん自分もMK6なんで
それなりにいい感じでやれてるんだが、不自然にボロになることは許せん。
フライテックは新製品だがそんなことで一度改良されてる?なんて話も。。
>>166
音質に多大な影響、って一体なに?
第七倍音以上が全部鳴らなくなるとか…?
>>165
見た目にこだわってる時点で、大差ないですよ。
どんな見た目でも、いい音するものはある。たとえ新品の安物でも、いい音する楽器もある。
きれいにはげてたらかっこいいと思う気持ちは、おれも少しあるけど。

ところで、ケースだが。
溶剤で腐食して音が〜ってのはわからん。実際に見たことも音を聞いたこともないから。
ただ、セルマーのケースは通常言うフライトケース(セルマーマークの彫り物が入ってる奴な)
以外は結構危ない。知り合いが、切符買おうとして、40cm落としたくらいでU字管が思いっきり
へこんでた。
>>167.168
じゃココ見てみて
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/6728/g138.html
オーナーの方勝手に貼ってゴメンね m(__)m
>>169
漏れは、じつはその辺のコメントたれてる連中(BBS のオーナーじゃないよ)と
あったり、演奏聴いたりしことあるんですが、はっきしいってただの勘違い厨でしたよ。
能書きはすごいんですがね。
大きなお世話かも知んないけど、Webばっかりから情報仕入れていると、つまらん
うわさに左右されることも多いので、もうちょっといろんなとこから情報仕入れたり
したほうがいいかも?
音楽はやっぱり生音を耳で聴いてみないと。
>>169
>>170
オーナーとは知り合いなのだが、オーナーは、確かに楽器にこだわってはいるけど、それを越えた
ところで上手くなりたいとい願望があるので、まだ許せる。
そのBBSにいる連中は、9割方楽器ヲタクで、演奏よりも楽器が大事になってる奴が多い。

ほんとに気になるんだったら、楽器屋とか、人一倍楽器に気をつかってるはずなプロのミュージシャ
ンに聞いてみたら。
172171:02/02/16 00:22
ごめん。170にはあんまりかんけいないレスだったかも。

楽器を演奏したい(=見た目)

のか、

いい音楽を演奏したい(=聴くモノ)

のか。
後者の場合は、楽器は何でもいいと思うが。
いい音楽のために十分なものなら。
つまり、キーアクション、音色(≒吹奏感)とかだな。

楽器吹きへの問題提起のため、age
163はただの楽器ヲタ?(プ
174163:02/02/16 09:51
はいはい楽器ヲタでーす!!(w
でもこのスレ登場皆ヲタかもよ〜
漏れは、10年以上テナー吹いてるが、以前は全く情報がなかった。
漏れが情報を得る手段を知らなかっただけかも知れないが。
アメセルだ、ヴィンテージだ、って知ったのはここ2,3年の話だよ。
周りにサクース吹く奴もいなかったし。
ただ、ジャズのCDで聴けるような音を出したいって一心で試行錯誤してた。
今はネットが普及して便利になったね。
知識だけはどんどん豊かになる。でも、楽器ってのは身体で学ぶものだから、
とりあえず沢山吹かないといい音は出せない。

まあ、マターリと逝ってみよう。
>>163
純粋に、聞きたいのだけれど…
見た目的に楽器のラッカーがはげるのがいやなの?音色が変わるのがいやなの?

ヲレはヲタじゃないから、見た目には全然こだわりないんだが、一応プロのミュージシャンで、
リペア屋ともいつも連絡とってるから、それなりの答えをしてあげられると思うのだが。

もしよければ、腐食されることのなにがいやなのか教えてくれ。なにか対策がとれれば教え
てあげられるはず。
177163:02/02/17 19:30
>>176
吹いて使っていくうちに自然にラッカーが剥げるのは問題ないことですよね。
ネットのBBSを読みまして、”古い楽器なのに現代の薬剤の力で、それも
バッグ接触面のみ塗装が強制的に剥がれ、さらに音質が一気に変化する!?
ことであればそれは大変なこと。。。”と考えたんです。
しかし、皆さんのレスで私少し正気を失っていたことが解りました。^^;
ネット上の氾濫した情報を全て鵜呑みにしてはいけませんね。
私のMK6はフライテックの中でやすんでおります。どうも有難うございます。
176さん、日ごろメンテの心がけてることがありましたら教えてください。
お願いいたします。
>>177
ラッカーのはげ具合で音色の変化は確かにあるけど、それよりも奏法による変化の方が遙か
に大きいだろうな。音色をキープしたければ奏法を微妙に変えることで対応出来るはず。


>176さん、日ごろメンテの心がけてることがありましたら教えてください。
なんかそんなに丁寧に聴かれると逆にびっくりする(^^; 2chだし。

・コルクのグリスを適度に塗る。塗りすぎるとコルクが緩くなる。
・演奏前にねじのゆるみ、キーがまがったりしていないか確認。
・演奏中も、出来るだけクリーニングペーパーを使って水分をとる。
・楽器を横にしておくときは、U字管部分にたまった水を抜いてからおく。
・演奏後は、ボディ(専用)スワブ、ネックとマウスピースにスワブを通す。
・マウスピースはリードをつけて、ネックに差し込みすぎずにベルにしまう。
・クリーニングペーパーを全部のタンポに通す。
・粘っているキーにはパウダーペーパーを両面(説明書にはだめって書いてあるけど)一度
ずつつける。
・LowC以下のキーはコルクで閉じた状態でしまう。(DACで売ってるサックスクランプとか)

PadSaverは逆にタンポにほこりをためてしまうからおすすめできない。
ってくらいか。まだ細かく言うといろいろあるけど。
とにかく、見た目にもこだわりたいとは思うのだけど、まず音楽しよう、と。
>・マウスピースはリードをつけて、ネックに差し込みすぎずにベルにしまう。

これって良いのか?ベルにしまうってなんか見当違いな気がするけど。

あと、コルクグリスってあんまり塗らなくて良いと思う。
毎回楽器出した時に必ず塗るのはやりすぎと感じる。
グリスで思い出したが、皆様はネック--本体の接続部分はグリス塗らはりますか?
わしは一切塗らない派。
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/18 22:36
セルマーのSUPER ACTION U。去年買った。
初心者&高校生にしては贅沢すぎるのかな…
受験終わったんで数ヶ月ぶりにやっと吹けるヨー!!
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/19 00:00
>>179
>これって良いのか?ベルにしまうってなんか見当違いな気がするけど。
そうか?すごい普通だと思う。
どっちかと言えば、ネックをしまう専用スペースがあるケースの方が少ないと思うけど。

コルクグリスは、張り替え直後はほぼ毎日、あとは入りにくい時だけな。

ネックと本体のジョイントは、基本的には塗らない方がいいらしいと聞いたけど、ネックに塗った
指でそのまま塗るときがある。それも一ヶ月に一度くらいだけど。
183のびたまねぎ:02/02/19 00:44
ネックと本体のジョイントにグリス塗るとグルグルぅぅぅぅ〜
回って落ちつかない。やめたほうがいいじょぉ〜
>>183
それはネックと本体の径があってない(摩耗?)のと、演奏姿勢が悪いんだと思われ。

全くグリス塗らないでスムーズに入って、ねじしめれば止まるのが理想だけど、グリス
塗らないで無理に抜き差しして、こすった跡がつく方がやばい。(ぎざぎざのやつね)
スワブに付くから俺塗らない派。調整部じゃないし。
グリス。極たま〜に、ネックが差し込みにくくなったら塗るな。

あと、漏れのケースにはマウスピースしまう所があるが、
ケースが香り付きで、そのにおいが移るのが嫌なので
箱にいれて、他の小物類と一緒に保管している。
>>186
SKB?
あのにおいのないSKBのケース出してほしい。
みんなケースって何使ってるよ?
俺はテナーはBAMのトレッキング(四角い奴)とAltieriのソフト。
アルトはセルマーの超古いパックケース。
ソプラノは純正。

…なくならないようにageたいけど、この荒れ具合じゃageられんな…。
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/20 21:18
>>187
PROTECのセミハードケース(アルト)使ってます。
ネックを入れるスペースのない旧タイプ。
軽くて丈夫でホールド感あって、小物も入るし、おすすめ。
189名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/21 14:11
Mark7吹いてるんだけど、U字管の真下からのヘコミ直しっていくらくらい掛かる?
直したことある人〜
>> 189
修理屋に聞けやゴルァ
凹みの大きさと場所によるだろ。
U字管に張り付いている補強のプレートを一旦取り外す必要がある場合もある。
値段はタダから数万円ぐらいだろ。
その場所だったら、音に影響が無いなら
直さなくてもいいんじゃないの?
192名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/22 09:32
リラッカーかどうか確かめる方法はありますか?
販売店はわかんないっていうんですが、年式の割りに
ラッパの部分のみきれいなもんで、、、(なぜかネックは逝ってる)
どなたか教えてください。
193名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/22 09:58
>>192
刻ありに限るけど、リラッカー品は、刻部にも
ラッカーが掛かっているので、刻無しの部分との
落差がなく、触るとオリジナルと比較してツルッと
している。
194名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/22 18:49
寒〜いリペアに当たって散財してしまった、、、

でも諦めきれない。やっぱイシ○リ??
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/22 21:46
ヤナギサワのT50ってどのくらいのランクのサックス??
入門モデル。ヤマハで言えばYTS-32位か?
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/22 23:55
>196
やっぱり、上級モデルとだいぶ違う?音色とか、操作性とか
>197
吹いた事ないのでよく分からないが、音色が違うのは確か。
操作性は大差ないと思う。モデルが古いので程度しだいかな。
199名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/23 08:36
>>88
河相はB安堵S以外のメーカーにもOEM供給を受けているようですね。
イタリアのメーカーだそうですが真相はいかに。
200名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/23 11:35
>>197
吹奏感がぜんぜん違う。
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/23 20:07
>200
そうなんすか〜。実は中古でYANAGISAWA T50買ったッス!

そんで、スタンダードナンバーを吹いてたんですが音域が足りなくてメロディー弾けなかった
りしますよね。そういう場合は移調してるんですか?師匠!教えて臭い!
202名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/23 23:40
>201自己レス
教則本読んでいたら、フラジオレットというのを発見。これなら結構大丈夫ですね
>>201,202
厨房ぶりもたいがいにしろや。
>>199
たしか、イタリアのOrsiだろ。
LasaxのコントラバスサックスをOEM提供している所と一緒と思われ。
これ見てみろや。
ttp://www.lasax.com/lacontra.htm
205199:02/02/24 11:29
>>204
オルシ?(読み方分かりませんが)ではないと思います。
Gから始まるメーカー名だそうです。
>>202
フラジオは2,3年フラジオのための練習しないと出来ないから、やめとけ。というか、無理。
普通の奏法がしっかり固まらないうちにやると音色も指もめちゃくちゃになるぞ。普通の音
域でも。
どんなプロでもフラジオははずすこと多いからな。

T-50は使えるけど、音色も操作性もイマイチ。まぁ初心者の練習用ならいいんじゃない?

スタンダードのメロは、どの曲かしらんが、ワンフレーズだけオクターブ上げとかはよくや
る手だな。なんも知らん奴が適当にやるとださすぎなので、誰かに聞いとけ。


>>205
Grassiだろ。中〜低級サックスメーカーだと思われ。
一本Grassiを持ってるけど、つかえねーな。
207名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/24 16:32
Orsiはオルジー。
Grassiはグラッシ。
って読むと思う。
208202:02/02/24 18:59
>206
勉強になった。また来ま〜す!
209禿げ男:02/02/25 07:00
古いレスでスマソ

>> 154
アーチストだトラッドだなんだっていうのは、ケースの違いだけのはず。
野中に聞いてみ?


フライトのラッカー禿げだが、俺は自分で体験した。
禿げるっつーか、溶けてきてべたついて来る。
指紋もべったりついて取れんし、
部屋のホコリが張り付いたのも取れんようになる。
音質への影響については知らん。
接触面には関係なし。
あと、俺は件のBBSとも関係なし。

>>209
>アーチストだトラッドだなんだっていうのは、ケースの違いだけのはず。
>野中に聞いてみ?
表向きはそう。野中は中身まで違うといえないはずだから、当然一緒ですって答えるけど、
実際に楽器見比べると違う。
とはいっても、楽器屋でケースと中身を試奏時に変えてもらったり出来そうだけど。

>フライトのラッカー禿げだが、俺は自分で体験した。
>禿げるっつーか、溶けてきてべたついて来る。
これはひどいな。そういう状態になるとしたら、さすがに音質にも影響あるかも。
実際、どうなってるのかちょっと見てみたい。
211名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/25 12:47
>>209
ねえねえ禿げ男さんもっと詳しくおせーてよ!!
212アクタース:02/02/25 19:21
>>209
> 実際に楽器見比べると違う。
> とはいっても、楽器屋でケースと中身を試奏時に変えてもらったり出来そうだけど。

どう違うんかな?見た目が違うん?刻印とかあるの?
歯槽の時に「アーチストを歯槽したい。トラッドはいらない」とか言うの?
言わないでしょふつう。片っ端から歯槽して、気に入ったのを買う段階で好きなケースを選ぶのでは?
注文販売の時に「アーチスト1本」とか言うかもしれないが、そのときに野中が良し悪し選別して、「この人はアーチストだからこれ送っとけや」みたいなことするの?
しかも表向きはそれを言わずに?
野中のメリットは何?
>>212
レス番号間違えるなYO!
かちゅ〜しゃ使ってると非常に困る。
214212:02/02/25 23:38
212 >> 210ダッタ

スマヌ >> 209, 213
>>212
>どう違うんかな?見た目が違うん?刻印とかあるの?

ずいぶん前に書いたはずだが…。
・G#のキーのジョイント等にあるクッションが台湾組立のもの
(=台湾組立だと思ってほぼ間違いない)
・ラックの量が明らかに足りない。タンポのセンターがとれてない。
・ひどいモノはキーポストが少し傾いている

等々…。とにかくひどい状況。


>しかも表向きはそれを言わずに?
>野中のメリットは何?

「ケースがちがうから値段も違います」とうたっているのに、中身も値段相応に違うってことだ。
極端な言い方をすれば、ロキシーをセルマーマークにして売ってるってところか。
メリットは、コスト削減だろ。
216名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/02/27 00:44
セルマーじゃなくて悪いんだけど、
ヤナギサワのA3ってどんなサックス?アルトで結構古い型らしい。
217212:02/02/27 05:20
>>215

>等々…。とにかくひどい状況。

それは読んだんだが、現行セルマー全般に言えることなのでは?
アーチストがほかと比べてマシとする根拠は?
というか楽器本体をランク分けしてるという根拠は?
個体差なんじゃないの?
管体にアーチストとか書いてない限り、たまたま他に比べて良い
のを見つけたって、それがランク分けによるものかどうか分から
んだろ。

何か確かな情報源でもあるのか?

>>217
大久保の某有名楽器店と、某修理工房の人から聞いて、実際に見せてもらったんだが。
個体差かなぁ…。個体差にしても、明らかな差があったけどどうなんだろう…?

マシとする根拠は、調整がまだマシってところだろうけど。ラックもしっかり塗ってあるし。
たまたまいいのを見つけてるにしては、ラックの量とか違い過ぎなんだよな。

楽器屋も、ほとんどがアーティスト、トラッド、ヴァルールって区別して仕入れているわけ
ではなくて、どれか一種類を一括で仕入れてるみたいだし。

どうなんだろうな。真意はわからん。実際に見たところでは違ったけど。
219名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/04 21:45
アメセルマークY 104万円で買ってしまった。
3年ローン。
個人的に習ってるロープに週末2日かけて選んでもらったが、まだ馴染まずよくわからない。
220名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/05 23:09
よくわからんものに、よく104万円も払えるな。
221>>219:02/03/06 02:55
そのロープは、高額なリベートを受け取っていると思われ。
222名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/06 10:02
104万って・・・テナーにしても高すぎないか?
バリトンでも買ったんか?
バリトンにしても高すぎないか?
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/06 12:40
遺志盛なら100万超えもケッコーあるよ。

シリアルは何番台? >>219
225名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/06 16:15
いい音がする楽器と値段は全く比例しないといっても過言ではないと思う。

どこかのサイトにもあったけど、ある程度のレベルを超えると、短距離のトップ
アスリートがタイムを0.01秒縮めるのに特注でウェア、シューズを作るようなも
んだ。

最初はディスカウントストアで売ってる500円のランニングシューズでも十分。
見た目がほしいなら、材質がちょっと違うレプリカモデルでもいいだろ。
>>225
いいんでないの?0.01秒縮まったら。
いくら金かかっても0.01秒縮めたい奴だっているだろ。
それに興味がない奴は買わなければいいだけの話。

この程度のくだらないこと書くのに、いちいち「どこかのサイト」とか言うなよ。
自分に自信がないのか?
>>226
そんなくだらない事にいちいちムキになってレスするなよ。

・・・と言ってみるテスト
228226:02/03/08 01:08
>>227
まあね。

みんなオールドとか現行とか気にせず自分の選択に満足して
黙ってくれたらね。

なんで、みんなごちゃごちゃ言うのかな?
229名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/08 06:01
219が満足してるならいいんじゃないの?
身分不相応なら笑われるだけだしさ。
219がどんなプレイヤーかはわからないしな。
でも、本当にそのアメセルを吹きたいのか問いたいな。問いつめたい。小一(以下略
お前、いいカモにされてるんちゃうかと。
>>219
自慢厨マジウザイ。なんでこんなところに書き込みするのか真意がわからん。
口で言ってるだけかもしれんな。
領収書の画像と、愛しいアメセルを抱く購入者の笑顔の写真をウプしてみれ。
>>219
ナンカイッテクレヨ
とうとう219のオナニー道具にまで成り下がってしまった楽器が不憫でならない。
南無阿弥陀仏…。
234名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/13 21:44
バックマージンの予感
235名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/15 00:10
>>219、元気でやってるか?
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/03/22 17:02 ID:76VvPgbv
漏れは36マソでテナーフラセル6買った
アメに負けず音も渋い。けっこう満足している。
どうしてもアメなの?
>>236
そのくらいの価格帯のテナーフラセル6、アタシも狙ってます。
新品を買う程度の価格でオールド買えるならいいのではないかと。
しかし>>219はイタイな
>>219はお星さまになりました・・・
age
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/05 21:56 ID:baGPhVvw
          阪神ワッショイ!!
      \\  阪神ワッショイ!! //
  +   + \\ 阪神ワッショイ!!/+
                             +
   +    ⌒*⌒  ⌒*⌒   ⌒*⌒
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
241きーす ◆HDix9.w6:02/04/05 21:59 ID:raOiYVbY
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |神|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧ ⌒`)ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/      ( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/       ( |〕つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ  ヽ|〕⊂〔| )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     彡  ̄(__)`)`)
242ねめーら@jazz.com:02/04/05 22:52 ID:???

  |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)<なんの祭りなんだ?!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )<知らないけれど、祭りだワショーイ
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
243ねめーら@jazz.com:02/04/05 22:53 ID:???
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
 \\    │ |   お祭りワッショイ! │ |     //
   \\  │ |  お祭りワッショイ!  | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.
244ねめーら@jazz.com:02/04/05 22:53 ID:???
      Å_________________Å
      ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ ⌒ ヽ
|\___|_________________|__|__/|\_/|
\ппппппппппппппппппппппппп//////
       ■ ||二二二二二二二二二二二二二二二二|| ■ニ| ■
      ' 三ヽ|ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||' 三ヽ| ' 三ヽ
    |三Ξ||                          ||三Ξ|||三Ξ|
    |三Ξ|| ∧_∧  |   ∧_∧  |        ||三Ξ|||三Ξ|
    ヽ三ノ|| ( ´∀`)つ   ( ´∀`)つ        ||ヽ三ノ|ヽ三ノ
       ■ || (  ]つ/((x) (  ]つ/((x)      || ■ || ■
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||     ∧_∧  ∧_∧
   ,、 ,、    ,、 ,、    ,、 ,、    ,、 ,、     ,、 ,、  。(;。´∀`)。(;。´∀`)
  /二二二l  /二二二l  /二二二l  /二二二l   /二二二l ZZZZZZZZZZZZZZZ
  |ヽ ´∀`) |ヽ ´∀`)  |ヽ ´∀`)  |ヽ ´∀`)  |ヽ ´∀`) / /〈 〈  / /〈 〈
/ @ヽ Уヽ / @ヽ Уヽ/ @ヽ Уヽ/ @ヽ Уヽ / @ヽУヽ(__) (_)(__) (_)
|@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_||@@@|ニ|_|
ヽ@@'___|゚ ヽ@@'___|゚ヽ@@'___|゚ ヽ@@'___|゚ヽ@@'___|゚
  (__)_)  (__)_)  (__)_)   (__)_)  (__)_)

お祭りワッショイ!
245団塊のホッジス:02/04/09 21:56 ID:.rjSGF3w
「アメセル」なんて言ってるのは、輸入楽器店の単なる誇大広告。アメセルのボデーに
MADE IN FRANCE と刻印が入っているように部品をフランス本社から輸入してアメリカ
の工場で組み立てているだけ。アメリカ人は逆にフランス・セルマーをこれこそ本物の
セルマーだといって有難がっている。アメリカの一流プロ奏者の中にはわざわざフランス
の工場まで楽器を選びに行く人もいるとか聞いた。
コーンのスレが出来てる・・
age
>>219
あと34回払えばローンも終わるね!
リッチー・カミューカのコンコード盤のジャケット、かっこいいですね。
250名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/21 18:19 ID:dBe2goWo
マーク7だ。文句あっか!
あれはマーク7なんですか?
マーク○の見分け方とかあるのでしょうか?

>文句あっか!

ないです。
コーンより下にいるのがくやしいのでage
>>245
はあ、それで?
>>252 いまもコーンの下デシタ
>マーク○の見分け方とかあるのでしょうか?

どこかが違うのかなあ?リテナーだから分からないです。
256団塊のホッジス:02/04/25 20:40 ID:tiZsfNyY
>>255
マーク7を見て判断するには、最低音のB♭を小指で押さえるキーと
それにとなり合うBとC♯のキーがすごくデカイ。
私はクラシック出身だがイベールなんかとても左手小指の指が回らなくて
使えなかった。そのあとのモデルSA-80では改良された。
某jazzsaxのページ、掲示板も含め突然消えちゃったね…
258団塊のホッジス:02/04/25 23:15 ID:qtg3Uhf.
あっ、ホントですね。『ページがみつかりません』でした。
259ろんぐとーん:02/04/29 21:56 ID:O2IQKFII
どこかの厨房がリファは最悪とほざいていたが、本当に何本も試奏して言ってる
のか?
おれは以前習っていたプロにつかまされたフラセル6の9万番台、アメセル6の
19万番と吹いてきて去年リファ36の当たりを見つけて音色のすばらしさに惚
れてしまった。所持しているアメセルよりもずーと良かった。おれのリファ吹い
た某有名プロもアメセルよりもリファ買った方がいいねって言ってたぞ。
結局当たりが少なく高価すぎるアメセルよりも現行品で良い物をじっくり時間を
かけて見つけたほうが絶対安全だね。アメセル信仰に踊らされて高い買い物をし
てしまったよ。(とほほ)
上の人は>>219
をを219久しぶり。よくきたな。
まぁゆっくりしてけや。
262名無し行進曲:02/04/30 16:27 ID:???
>>259
いくらアメセルでも、19万番台じゃぜんぜん意味ないだろ。
どんなに新しくても、最低14万番台以前じゃないと、使い物にならないと思われ。
まあ、漏れに言わせれば、12万番台より前、特に、8、9万番台あたりの極上ミントものじゃないとモノホンのアメセルとは呼べんがな。
せいぜい、偽アメセルのリファでもプープー吹いてオナってくれ。




…なんちて。
アメセルマニアのまねをしてみました。
ネタなので怒んないでね。>259
あ、水槽のお客さんだ。お茶でもどうぞ。(・∀・)つ旦~~
age
セルマーマーク3ハケーン
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19023621

Q&Aにワロタ
テナーかアルトかさえも理解していない模様。
U字管凹んでるし。
>>265
ワラタよ
あの凹みは落としたんかね?
それにしても
>テナーでもアルトでもどちらでもOKな方はこのまま、よろしくお願い致します!
この回答はないよな!
ここがマターリしていて、サックススレが異様に荒らされているのはなぜ?
268名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/05 20:56 ID:JZS3dqaQ
>>265,266
笑いが止まりません。
>!!!!アルト派1、テナー派1!!!まっぷたつに分かれてしまいました・・・。
>いっそうのこと、多数決で決めるってのはだめですか!?
だめだろう。でも多分この人はいい人。
269名無しさん@そうだ育毛しよう:02/05/05 21:54 ID:2jzI7vV2
なんだよ、「マーク3」って(笑)
盗品出品に1票
270名無し行進曲:02/05/06 23:28 ID:???
>>265
楽器が、あまりにもかわいそう過ぎる。
いい人に落札されることをまじで祈る。
>265
今更ながらですが、底部に丸いへこみが、と、あるが、
もっと決定的に大きなへこみがない?
ベルのセルマーマークを正面からみたあたりに、楕円のでっかーい
へこみがない?勘違いだったらすまそ。
出品者は経験なさそうだし、他の出品物を見てみても、
お店のインテリアのひとつともとらえられるきがして、
もしかしたら一度も吹いてないんじゃ?
大事に取り扱っていたならそうそうへこみも出来ないだろうし。
タンポなんて全部カチカチになっているんじゃないの?
落札したはいいけど、調整に追いまくられそうだね。
ものすごくおせっかいなレスすまそ。
ただ、オークションって、やっぱ怖いなと・・・。
あげる
jazzsax さんのHPクローズしちゃったね
誰か荒らしたの?
>>273
ご本人が一番荒らしてたような。
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/10 19:18 ID:JmS.B626
おい、お前ら!リファレンスが入荷しやがった様です。
ttp://www.rakuten.co.jp/windbros/
ジャズも吹奏も両方に使えるサックスってやっぱ、セルマーのシリーズ3ですか?
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/13 13:07 ID:BKgZKiFI
ジャズも吹奏も両方できるようになってから聞け。
もしくはjazzsaxに聞け( ´,_ゝ`)プッ
>>276
セルマーのシリーズ3は、ジャズにも吹奏楽にも、どちでも使い物になりません。
近年のセルマーは、品質が著しく劣り、音色の酷さも明らかだからです。
吹奏楽とジャズで併用するなら、yaniのシルバーソニックか、シリーズ1のゴールドプレートを中古で探すのがよいでしょう。
どちらもすばらしい楽器ですが、どちらを選択するかは奏者の好みといえるのではないでしょうか?


(こんな感じでどうだ?にてる?)
>>278
そんなあなたはどんな素晴らしい音なんでしょうか?
少なくとも音程、吹きやすさ抜群でしょう。
音色は好みの問題もあるんで何とも言えんけど。
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/05/13 20:30 ID:BKgZKiFI
ネタなんだからマジレスすんなって(藁

つまりは思わずツッコミたくなるところがjazzsaxにクリソツな罠。
281278:02/05/13 22:17 ID:???
>>279
わーはは、ひっかかった。ごめんな、完全なネタですよ。
でも、不思議なことに、本家 jazzsax のページでは、漏れも含めて、だれひとり 279 のような突っ込みを入れるやついなかったな。
偏狭な知識を自信満々に語るから、
@をを、すごい人かもしれない!
A楽器ヲタが騙ってるよ( ´,_ゝ`)プッ アホは放置。
の2パターンと思われ。

ここはセルマースレだから、続きはサックススレでね。
アマチュアのほとんどはシリーズ3で埋もれる。
シリーズ2を買いましたが、これは糞ですか?

・・・シリーズ3なんてどこも売切れだったときね。
あげてみる
300目前で終了の予感。
盛り下がってまいりました
________________________________
  |:;:;:i;:;:;:/ |/|/:;:;:;:/::::::/::::::/::/ /;:::/    __,.-‐''‐、、     ミ;:;:;:;:/ /;:;|
   |:;:i;:;:;:::|/ /|:;/ーニニ.`/=、/;:/  //|/  _,,.-'",,.-‐´~````    ミ::::ノ /;:;:;:|
   .|;:;:;ヽ:::|      ,,,``‐-/、ヽ  //   / ‐'" ,,,,,__..        i:::::: i;:;:;:;:;:|
   |:;:;:;:::::i    ミィ`テ:;';';'ヽ、          ./'":;';'ヽヾシ       i:/  /;:;:;:;:;:|
    |;:;:;::::::i     ヽ,,ヽ;:;:ノ__ヽ        ,イ.. ヽ;:;ノ-´`      i__/;:;:;:;:;:;:;|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>287
盛り上がるの反対語を盛り下がると思ってるヴァカハケーン
>>289
えっ違うの?
下がってるのに「盛る」なんて使うわけねえだろうが。
>>291
ショーモナ
ただの揚げ足取りは放置しましょう
________________________________
  |:;:;:i;:;:;:/ |/|/:;:;:;:/::::::/::::::/::/ /;:::/    __,.-‐''‐、、     ミ;:;:;:;:/ /;:;|
   |:;:i;:;:;:::|/ /|:;/ーニニ.`/=、/;:/  //|/  _,,.-'",,.-‐´~````    ミ::::ノ /;:;:;:|
   .|;:;:;ヽ:::|      ,,,``‐-/、ヽ  //   / ‐'" ,,,,,__..        i:::::: i;:;:;:;:;:|
   |:;:;:;:::::i    ミィ`テ:;';';'ヽ、          ./'":;';'ヽヾシ       i:/  /;:;:;:;:;:|
    |;:;:;::::::i     ヽ,,ヽ;:;:ノ__ヽ        ,イ.. ヽ;:;ノ-´`      i__/;:;:;:;:;:;:;|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
295名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/09 19:51 ID:Hi8hnrMw
パーカーみたいな音色にあこがれてますが、
マウスピース リードなどは何を使えば雰囲気近くなるんでしょうか??
シリーズUの中古を買いました。
下手くそなのが原因なのはもちろんわかってますが、せめて少しでも近い
音色だしたいのですが。
今なにつかってんの?
297名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/09 23:10 ID:Q.5Uelbg
ついてたセルマーのマウスピースと、JAVAの3です。
初めて2年の ど下手です。
よろしくお願いします。
一般的にはメイヤーを使う人多いんじゃないの?
リードは好き好きでしょうが固めのほうがいいんじゃない?
自分の好みで選ぶべきだけど最初はメイヤーの5ぐらいからやってみたら
いいんじゃない?
個人的にはリンクのハードラバーお勧めだけど。
それと蛇足だけど
それっぽくならないのはタンギングの問題がおおきいよ。
299名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/10 23:15 ID:TA.sqxnA
> それっぽくならないのはタンギングの問題がおおきいよ。
蛇足ではなく、コレが真実。
300名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/10 23:40 ID:yVN9/aPQ
もう少し詳しく教えてくらさい。
むずかしなぁー。音の立ち上がりと♪の続くフレーズ
でどうアクセントをつけてしかもつなげて吹くかといったところ
でしょうか?
壁に向かって練習してじっくり自分の音を聞いてみれば?
一般的にはウダウダでタンギングしろとか言われてますが
どうかわかりません。
302名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/11 20:28 ID:WGpzbINI
>>295
パーカーの楽器はキングのSuper20というのはよく知られているが、
あの白いマウスピースは何だろうね? ブリルハート??
303名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/11 22:59 ID:sQC310s.
となりの・・・・
304名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/12 11:04 ID:aNVjVJcg
トナリン
age
age
307名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/16 00:27 ID:7DYYd83g
>>302
ブリルハートです。
age
309名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/18 21:08 ID:hGqzGLzw
オムニブック練習中、他に練習してるひといます?
十六分音符早すぎですね。

これが吹けてもパーカーのようにアドリブできるわけではないんだよね。
やっぱBOPはむずいね
age
age
マーク6使いの人も多いと思うんだけど、どんな製造番号のが最高なんだろう?
サンボーンはアメセルの15万番台が最高っていうケド、テナーではもっと古いのが人気あるみたい。
俺も何本か吹いたけど80000台がピカイチ(テナー)
アルトの事はよーわからん
314名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/06/29 22:51 ID:poNqRKx.
オレぐらいになると、SA80でも持て余しまくってるから、ビンテージなんざぁ興味ないっす。
確かに、音が違うのは判るけど、ヘタッピが高い楽器使っててもねぇ・・・
っつーか、金ないし。ビンテージっつーより、中古の安いセルマーのアルトを物色中。

 
ニセモノばっかだよ
age
age
あげ
319名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/08 11:08 ID:0ee2DZSk
サックススレ上げろよ
あげ
321名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/11 01:44 ID:uTtIuqYA
>>312
サンボーンは14万番台じゃなかったっけ?
マーク6のアルトは、確か13万番台でピッチ改善のために
設計変更がされたとかいう話を聞いた気がする。
でもマーク6は20年以上前の楽器だから、製造番号よりも
コンディションの方が重要だと思われ。
あげ
323321:02/07/14 03:03 ID:8AGNQ9FI
スマン。マーク6は30年以上前の楽器だった・・・・。
324名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/14 06:24 ID:2NTaQMzg
どなたか、僕にセルマーシリーズVの新品を買ってください!
セガマークV?なんだよ家庭用ゲーム機じゃねえかよ。
326名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/14 21:28 ID:nCWN/GNw
 スレ違いではあるが,ここの人たちに聞きたいことがあります
ボガ−ニ【本来はボルガニと読むようである】というSAXが有るようですが
この楽器の評判及び吹奏感などを,知っている範囲で明確に聞かせて頂ければ幸いです
では,宜しくお願いします
327りふぁらー:02/07/15 01:48 ID:u9uI63Zg
Reference54(・∀・)イイ!よ。
かんなり。シリーズ3クソだったがりふぁはよかたなあ。
管、結構薄いのだが、サテンのおかげでかなり音がぶっとくなっておる。
シリーズ2,3はやめれ。
リファレンスにしとけ。36か54かなやんだが、なやんでるうちに
36がうれてしもーたから54にしたが正解だったな。
あげ
age
330名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/07/18 01:03 ID:oJjNYXqo
>>326
スレ違いって自覚が有るならこっちでやれよ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1015523856/l50
あげよ
age
あげ
age
結構しりーず?。は評判悪いんだねぇ・・・・。吹いた事無いんで判らないんだが・・・。
age

下手糞でもビンテージ吹けばプロの音になるわけ?????

オソロシイ
338名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/05 13:06 ID:mHnSAX0o

それよか、毎日練習しろや。
age
340名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/12 05:33 ID:uGGXX6SL
下手糞がビンテージで吹く→プロの音になる

プロがビンテージで吹く→もちろんプロの音である

プロの音になる=プロの音である

下手糞=プロ
age
あげ 
343 :02/08/21 22:00 ID:???
age 
age
345名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/29 23:29 ID:2fUhTcIz
レスしようと思ったら、終わってる板だった。(;;)
346名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/31 15:45 ID:nIv3sO45
age
 
あげ
349名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/07 22:52 ID:b8eNgw4I
人少ない板だなぁ
最近皆セルマー嫌いらしい。
(゚Д゚)ハァ?ワカランゾ
ソロイストってマウスピースの使い具合はどうなんでしょう?
出回ってる数、少ないんだってね。
353名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/13 15:47 ID:Viyp1dwG
>>352
復刻の方ならこないだちょっと吹いた。C☆だったけど良く出来てた。ブレスコントロール
次第でポール・デスモンド見たいな音出るぞ。上から下までバランス良いしとんでも無く
吹き易くボリュームは出なかったがコンボなんかなら良い感じだろうと思い、DとかEが入
荷したら吹き比べて買おうと思う。C☆だとビッグバンドなんかじゃ辛いかも。
現行メイヤーなら漏れはこっち買うね。
356 :02/09/19 22:11 ID:???
あげ
よっと
358名無しさん:02/09/24 21:57 ID:???
よっこらしょ
保守age
終わりかな。。。 
じゃ次はY社にでもするかい?
どっちのY社ですか?
もちろん柳○で。
ヤマ○の新しい62、興味あるんだけど・・・
PS:向こうの板、荒れてますね。
>>364
新しい62、値段も下がったし、ネックのオクターブキーもカスタムタイプになったし、良さそう
だよね。

82Zに関しては、ヤマ○の内報でもまだ流れてないみたい…11月発売らしいのに。
セルマー以外のネタでも、マターリここでやっていいですか?
367ヽ(´ー`)ノ:02/10/09 21:52 ID:???
終わってるスレに見せかけて マターリ         終わったりして・・・
それもよいね。某サックススレみたくならないように。

ところで、セルマーの品薄状況は改善されたのかな?
369  :02/10/10 22:36 ID:???
>>368
大阪のD楽器ではシリーズVのアルトが何本かあって選定できますってことだぞ。
370名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/11 00:52 ID:ooChDBfp
アルトのリファ出たらちょっと欲しいゾ
ちょっとマッピの件でききたいんだけれど、いいかな?

リンクのNY7☆なんだけれど、付属リガチャーがへぼくて
ネジ山が壊れたのね。それで、どこかのリガチャーにしようと思うんだけれど、
リンクと相性のいいリガチャーってどこなの?今のところブルズアイを
考えている。ただ、あれちょっと高いよ。
372名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/11 10:48 ID:Mg4+ZBQ5
>>368
この前、野中の倉庫で選定してきた人に聞いたんだけど、まだ全然入ってないみたいね。
野中もこんなにストの影響が長引くとは思ってなかったみたい。
並行輸入物は少しは入ってるみたいだけど、野中の正規ディストリビューターは扱えない
だろうなー…。

>>371
テナーのリンクしかわからんので、テナーだとして話をすると、
・selmerのテナーメタル用(≒bullseye)
・woodstone
・winslow
・rovnerとか、BGとかの革モノ
・olegature
とかかな。selmerか、woodstoneが多いよね。

まぁ入りゃなんでもいいんじゃない。相性とかよりも、サウンドイメージの方が大事かも。

やっぱり買うならセルマーが一番?
>>371
BGのメタル・ジャズは個人的に興味あるなー。
http://www.rakuten.co.jp/okmusic/411514/447638/447915/
375名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/12 20:27 ID:dKAyeD9/
またしてもS社とはあんまり関係ないけど、JAZZ LIFEの裏表紙に、ヤマハの82Zの広告が出たね。
織田氏を使ってるけど客層は(笑
>>369
大阪D楽器のちょっと前の在庫
ソプラノ・・・シリーズ2=2本、シリーズ3=1本
アルト・・・シリーズ2=3本、シリーズ3=5本
テナー・・・シリーズ2=2本、シリーズ3=2本
バリトン・・・シリーズ2=1本
実際はもちっとあったと思う。
377368:02/10/13 14:17 ID:???
>>369 >>376
サンクス。
>>375

ヤマハの82Z、良いのかな?今のところ、お店の人にも
あまり情報いってないみたいですね。
某サイトでプロトタイプの音を聞いたことがあるけれど、
やっぱりヤマハのサウンドだった。当たり前だが。
82Z、(*゚Д゚)カコイイ?
ノーラッカー キボンヌ
379368:02/10/14 06:52 ID:???
ノーラッカーだと4万円ぐらい高いらしい。
ラッカーかけないのに…なんでだ?
>379
ラッカー無しで、ラッカー処理の見た目のきれいさを保持してるからだろ。
381名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/14 17:21 ID:Z7/ECXGZ
>>379
たぶんライン上からはずれて別工程をやってるからだろうとおもうけど。
ラインからはずれた分、コストもかかるだろうし。

どうやら、カスタムの管体に、62の軽めのキーメカを乗っけたような楽器みたい。
875EXと路線的にはにてるんだろうな。ただ、もっと大胆な軽量化をしてるだけで。
ラッカー剥がす人もいればラッカーの上にラッカーかける人もいるけど
どう違うのだろう?
自分のは普通のラッカーなんだけどいい音しない。ラッカー剥がそうかな。
>>382
やめとけ。まずは奏法を見直しな!
それとも、完全に鳴らしきった状態で「いい音」じゃないのかな?
だとすると楽器そのものを替えた方がいいかも。

あなたのイメージする「いい音」というのを、もうちょっと具体的に教えてくれれば、
誰かが的確なアドバイスをしてくれると思う。

念のため書いておくけど、
ラッカーはがせばシリーズ2がマーク6のサウンドに変わるわけではないよ。

ラッカーの上にラッカーをかけるというのは聞いたことない…
よけい音が悪くなりそうな気がする。

カスタムって須川モデルちゃうの?

ジャズ吹けるん?
ボビーワトソン、トムスコットといった人が使っておられた。

ヤマハの話ばっかになってきてますな。
387名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/16 01:07 ID:93WzhuPt
ヤマハのカスタムの855のアルト買ったけど
これが見事な欠陥品で新品にもかかわらず
1ヶ月でキーやらタンポやらがずれたりして
そのために調整に出してたけど
金かかる上にきりがないので売った。
あまりに腹がたって売ってくれた人と一緒に本社に手紙を送ったりしたが無視。
本社にサックスを送って修理させてもねじがバカになって帰ってきて・・・・
あれ以来ヤマハは嫌いです。
超大手でボーナス1年分はたいて新品を買ったんだけど、
まさかこんな所にって所にラッカー剥げたでーっかい傷がついてた。
交換をお願いしたんだけど「新品ですから傷は一切ございません。
楽器渡した時点でお客様の責任となります。」なんて言われてそのまま。
試奏したとき暗くて気付かなかったんだよね。あーあ。
傷見るたびに思い出し腹が立つのですぐに売ってしまった。

楽器購入の際は明るいところでチェックしようね。
>>387
ヤマハのリペアはあんまり…って話は某サイト掲示板で見た記憶がある。
自分の経験でも、調整の面で「?」と思わざるを得ないことがあった。
でも、昔(ヤマハでないメーカーの)古道具屋で買ったボロボロ楽器を
ヤマハでオーバーホールしてもらったことがあって、
それは「アトリエ」とかいうとこへ持ち込んだらしいのだが、
ほぼ完璧に仕上げてくれていた。だからヤマハは絶対ダメってわけではなく、
担当した人の腕による部分が大きいんだと思うよ。

それから、どの地域でも「修理技術に定評がある店」があるはず。
メーカーや直営店でダメだったら、そういう所に頼んでみると、
よい結果が得られたかもしれません。
まぁ嫌いになっちゃったものは仕方ないけど(w

>>388
んー、そりゃ楽器でなく店がハズレだったってことですね。

…ただ、お二人ともココよりか楽器板とか別のスレに書いた方が
いい話題ではないかと。
>>387
新品の工場出荷状態の組み上げは、パートのおばちゃんとかがラックちょっとつけて、簡単にパッ
ドが落ちない様に止めてる程度。
早めにオーバーホールしてあげるか、とにかく使ってあげること。
それでも気になるなら、パッドを閉じておくクランプをつけてあげて保管した方がいいと思う。

つか、この辺はどのメーカーでも同じ(というか、セルマーが一番ひどい)

ねじが馬鹿になるってのはすごいねー…。
まぁヤマハの本社にいいリペア師がいるわけではないしねー。

ちなみに、ヤマハミュージック(直営店?)のリペアは外注。
アトリエに入るのは、改造か、改造に近い修理とか。
それも、今のアトリエのサックス担当の人、あんまりうまくないかも…。
あなたY関係者の方ですか?

セルマーのがヒドイ、って話も某掲示板で見た見た。
そこでは「ジャズサックスやりたいなら、まずイシモリでアメセル買っちゃえ!」
みたいな意見もあったな。そん時は「ネタとはいえそりゃ無茶な…」と思ったけど、
ある意味、それがいちばん親切かもしれない。現実的ではあるかどうかはおいといて。

別にアメセルでなくても、いい楽器で、キチンと調整されているってのは、
特に初心者が買ううえでは大前提だしね。
392390:02/10/16 14:34 ID:???
>>391
残念ながら、一プレーヤーです。

アメセルは言い過ぎだとおもうけど、確かに石森で買うってのは、なにもしらない初心者には一番
親切かも。調整も、次はこの日あたりに、とか指定されたりもするし、楽器のコンディションに文句
はつけられなくなる(笑

ただ、賛否両論だけど、石森調整の楽器は、イシセルになっちゃうからなー(^^;

…高いし…。
>>390
>調整も、次はこの日あたりに、とか指定されたりもするし
ワシは○森に1度も言われたことが無いぞ。ワシの楽器がヘボイからか?
調整後は楽器に新しい傷ついてたりするし。
だから逝くのやめた。現在はそこの近くでリペアしてもらってる。
>390さんは上手いのですね。あそこは客によって態度が違います。
女子供はジャズが上手そうに見えるオヤジと共に行くのが良いです。

395名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/16 23:50 ID:AI2Q0JN3
イシ○リの話題が出てるのでちょっとお尋ねしたいのですが、あそこに限らず楽器屋のバイトとかってやっぱ音大生なんですか?
当方順調に行けば来春に普通大学に進学する予定なんですが、出来れば楽器屋でバイトしてみたいなと思ってるんです。もちろんただの水槽厨なんで腕を音大生と比べられたらどうしようもないのですが。
396名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 00:00 ID:0o3oO7AI
>>393
あ!やっぱりイ○森って調整出すと傷がついて返って来ますよね。
自分も3回くらい出した事がありますが、
調整に出す度に見たことない傷が増えました。
>>393
あ、ごめん、次の調整の日を決められるのは、クロッシュだったかも。
まぁいずれにしても、あそこの調整は日本一であることに変わりないと思うが。

傷って、どんなのだろう?僕のは傷ついて帰ってきたことはないのだけど。

>>395
ほとんどの楽器屋はバイトに見えるくらい若いけど、正社員を使ってるはず。
I橋とか、Iベとか、手広く展開してる店は全部がそうかどうかはわからないけど。

少なくともI森、Y野は、全員社員。募集も、ほとんどコネみたいだし。
イシセル、それはjazzsax語
399395:02/10/17 01:27 ID:U0DmK9f+
そうなんですか……。残念です。
自分はレッスンとか受けてないただの水槽厨で、現役だった時に楽器屋で散々いやな思いをさせられましたから、同じ思いをする厨房・工房を減らしたいと思っていたのですが。
それなら腹をくくって就職を真剣に考えてみましょうか(まずは大学に受かることが先決ですが)。
>>398
ハイハイ、統一教会、、じゃなかった、統一スレに帰って下さい!
>>399
楽器屋もバイト程度なら多いのじゃないの?
そういう思いを持っているなら、きっとバイト先があるよ。
>>400
いちいち反応すんなボケ!
お前も一緒に逝ってこい!
>>400
統一教会、ワロタ!ちょっと、宗教がかったスレになってきているよね>統一スレ。
404393:02/10/17 09:17 ID:???
>>396
やっぱり傷ついてきますよね。
それだけ「分解してしっかり調整したぞ」ってことっすかね?
「世界の○森」で調整してやったんだからその位気にするなヴォケってところかな?
キズかあ。漏れはあんまり気にしないけど。
そもそも自分がキズつけまくってるから。

石森といえばプロ御用達だから、みんなCD、テレビ、ライブで結構
イシセルとかイシコーンとかイシヤマハの音を聴いてるんだろうね。
でもさぁ
ここのスレも「セルマー教」とか「石森教」だよね。
407名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 15:12 ID:64jGcrdx
>>399
バイトといっても、フリーターは多いが、学生でバイトしている人は、大手でも少ないかもしれない。

バンドやりすぎで就職先なし〜卒業〜フリーター〜楽器屋でバイト〜いい年になって実家に帰る

つうのが、ひところ前のパターンだったよ。
>>403
へーそんなんで笑うん?マジ?

>>406
いいこと言うねぇ。

(゚Д゚)ハァ なアドバイスに何の疑問ももたずに有難がって
「丁寧なレスありがとうございました」
とか言ってるのって、まさに宗教だな。
教祖様がお隠れあそばして、信者迷走中か?
>>406、408
せっかく無視して住み分けができていたのに、おまえらのせいで
また混乱しそうなんで、報復攻撃を統一教会にするね。
>>408
きょうはもう練習終わったのか?
>>409
ココは我慢してくれ。
向こう覗いてきたが…もうやっちゃってたのね。
412age:02/10/17 23:02 ID:???
>>409
お前、こっちでも要らない。誰にも必要とされてないんだよ。氏んでくれ。
ほんと、一人の人間失格ヒッキーのせいで全て台無しだな。
>>412

409は確信犯だろ。
まともな奴は報復とか言わないよ。荒らしが喜ぶだけだし。
放置でヨロシク。
人の楽器に傷を付けて平気なんて石○は傲慢なんだよ
415age:02/10/17 23:21 ID:???
>>413
了解。実世界のヒッキーはネットでも居所が無いってことで。
>>413&>>415
あと、408-409が時間的に不自然だから、煽り煽られのマッチポンプかもしれないよ。
徹底放置が結局最良の方策だと思います。
つうことで、この話題やめよう。向こうもいいスレだし参考になること多いです。
>>414
傷をつけた所からラッカーが剥がれてくるので
結果的に良い音になるんだよ。
さすがイシモリ。
418名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/18 23:10 ID:j74pxUn5
ラッカーが剥げてりゃイイ音なんて厨な奴だ
あとさぁ、石○って
毎回修理とか調整の会計の時に例えば
「今回のような調整は通常では18000円なんですけど、今日は13000円で結構です。」
とか恩着せがましく言うね。これがちょっとムカツク

これってやっぱり「高いから負けろ」とか、文句をつける客がいるから先手を打って
「良心的に割引してやってんだぞ!ありがたく思え!」ってふうにしたいのか?
・・・なんかそうとしか思えない態度なんだけど。
まぁ、それにしても高いよね、どこをどう調整したかわからないような
バランス調整なんか13000円でもボッタクリなんだろうけど。
>>419
正体のない定価に×印を付けて値下げして売るような行為だね。
そんな石森ムカツクならよそで調整しろや。
ハセカンでも行ってりゃいいやん。
421=石森従業員
423名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/19 01:56 ID:bG0xAY/i
イシモリでこれまで4回オーバーホールしたけど、傷つけられたことないよ。
傷つけられたって人、どんな傷か詳細希望。

18000円が13000円になったら、俺ならうれしいけどね。
大体預ける時点で見積もり額言い渡されたんじゃないの?
13000円でぼった栗と思うんなら、なんで18000円の見積もりが出た時点で
預けるの止めなかったの?

おれがイシモリでちょっとなと思うのは、受け取りのときに
どこをどう調整したかあんまり説明してくれない時。
忙しいんだろうけど。
424名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/19 02:48 ID:M9VU0GYb
>>423
パッド交換に出して、交換を行ったキーとその周辺部分に細かく引っ掻いたような傷が
数ヶ所に付いていた、まだラッカー剥げのないキレイな楽器だったが
約一年後そのキーと周辺部分だけ、ラッカーの剥げが目立つようになった。

また、上とは別のサックスだが
マウスピースとのサイズが合わなかったため
まだ物としては新しかったネックのコルク交換を依頼したところ
コルク付近のラッカーが幅2ミリ、長さ5ミリほど
マイナスドライバーのようなもので
削り取られたような状態で返ってきた。
そして約一年後その周囲のラッカーが著しく剥がれ始め美観を損ねた。

いずれも自宅に戻ってから気付いたもので、
受け取りの際に確認しておかなかった事を悔やんだ。
結局>>423はていねいな扱いを受けるプレーヤーで
>>424は、それなりな扱いを受けるプレーヤーってことじゃないの?
426424:02/10/19 02:54 ID:M9VU0GYb
>>425
自分はアマチュアなんですけど
やっぱり客を差別するもんですかね?
なんか、そんなにマジになられると、困るな。煽っただけだよ。
ただ、客で態度変える店であることは変わりない。ふるくさい
タイプの店だよ。
428424:02/10/19 03:01 ID:M9VU0GYb
>>427
いやぁ、やっぱりマジにもなりますよ。
少ない小遣いを貯めて、やっと買った楽器が
ぞんざいな扱いを受けて傷だらけになるなんて許せませんからな。
>>428
ま、店変えることだよ。ただネックじゃなきゃ、少しぐらい傷いっても
気にしないほうがいいよ。鑑賞品じゃないんだから。
もれなんか、ふつうのシリーズ2だけど、自分自身扱いがぞんざいだから、
見た目だけは風格がでてきているよ。
430424:02/10/19 03:10 ID:M9VU0GYb
>>429
そうですね、他の楽器にもいろいろ行ってみますわ。
レスありがとうございました。
431423:02/10/19 04:09 ID:yZQ8jW90
>>424
おれはあんまり傷とか気にしないので(逆にピカピカのだと
なんか照れてしまう)気づかなかったのかと思って改めて
自分の楽器を眺めてみたが、やっぱりリペアでつけられたと
思われるような傷は見当たらなかった。
ただネックのコルク付近が剥げてる楽器って結構多い気がする。
自分のもそうだし。
コルク張替えでそうなってしまうのかな?

でもまあ、傷が気になるという人の気持ちも当然分かる。
自然に出来た禿げと他人につけられた禿げとは違うだろうしね。
やっぱし店を変えることだろうな。

でも正直、イシモリのそういう評判は聞いたことなかった。
傷以外の面ではどうだったの?
楽器に傷をつけられる人って
店としては来て欲しくない客なんじゃないですか?
433 :02/10/19 10:04 ID:???
>>432
そうなのか? だとしたら悲しい。
4回ほど調整出してるが、
(1)管体のベル近くに直径5mmのへこみが出来てた
(2)サイドキーの棒バネの先端が折れていた
経験あり。。。
店かえるか
私はヘタレアマチュアですが、I森に修理にだすと「サービスです」とかいわれて
妙に安い値段でやってもらえる。
某掲示板で「I森では調整3万」っていうカキコみてきた。
そんだけすりゃ細かいキズも気になるよね。

以前、地方からわざわざI森へ送って調整させたセルマーを
ちょっと吹かせてもらったことがあった。
評判どおりの良さだったので、できれば一度やってもらおうかと
思ったんだが……
傷とか、そんな細かい所気にせず練習しろやヴォケ〜〜ッ!!!(*゚Д゚)
↑皆さん反応しないように。
438419です:02/10/19 23:24 ID:???
だいたい18000円とか13000円なんてそれ自体が怪しいんだよ。
3万って話も出てますね。
適正価格っていくらよ?
店も客に18000円のところ13000円ですよって言って
いかにも安くなったようには錯覚させようとしているみたいで
なんだか客を小馬鹿にしているようでいやだな。

>>420さんが言ってるように二重価格ってスーパーとかでもやってて問題になったし。
調整料金が
3万だとか18000円だとか13000円だって、いったいそれが適正な価格なのかなんて
実態はわからんよね、普通の客には?
ちなみに俺は見積もりをしてもらった時はだいたい10000円くらいって言われたけど、
受け取りに行ったら「18000円のところ13000円」って言われたんだよ。
見積もりよりも3000円オーバーしたから、
「本当は18000円もかかったんだが13000円にしてやるから、
文句言うんじゃねぇぞ!この糞忌々しいトーシーローめ!」
ってな具合に誤魔化しているようで嫌だなって思った。

それと傷、作業の時の細かいのならいいけど
結構かなり目立つのを付けられたことがあったりして、あまりいい気分じゃなかった。
プロの客にはそんなことしないのかもしれないけど。
439420:02/10/20 00:10 ID:???
もれは、420だけど、その後煽ったり宥めたりしていたよ。

石森は、だから旧式の寿司屋なんだよ。値段も曖昧なら、
態度も傲慢。でも、味はいいみたいな。だから、客を選ぶ。
とはいえ、断らないところは立派だと思うけれどな。
でも、客も選んでいいんだよ。あんな店!プンスカ!と思ったら行かないとか、
じっと耐えて、むこうが致命的なミスしたときにやっつけるとか。

そういう点で、ベルの凹みってのがあったけれど、怪しい気がするし、
ホントなら、はっきりいうといい。
440名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/20 00:12 ID:MbECuOVw
>>438=419
あんたの言う「適正価格」なんてあるわけないよ。
一本一本状態が違うんだから。
調整一本につきいくらなんていえる訳がない。

> 3万って話も出てますね。

それが一体どうしたのかと問いたい。十分ありえるだろ。
あんたがその人の楽器の状態を見るなり聞くなりして3万が高すぎる
と感じたんなら別だが。

> ちなみに俺は見積もりをしてもらった時はだいたい10000円くらいって言われたけど、

この不満は分からんでもないが、預けたときに見積り額かかれた紙
もらっただろ。なんで現場で文句言わないの?

この件には色んな解釈が成り立ちそうだが、

>「本当は18000円もかかったんだが13000円にしてやるから、
>文句言うんじゃねぇぞ!この糞忌々しいトーシーローめ!」

ここまで思い込んでるなら言っても無駄だろうな。
大久保なんて近所にいくらでも修理してくれる店あるんだから
ちょっと足使って自分で「適正価格」を調べりゃよかったのに。
441419です:02/10/20 01:03 ID:???
>>440
一万円くらいっていうのは預ける時に口で言われただけです。
(「○×なので、この調整はだいたい一万円です」という説明ももちろんない。)
その時は楽器を預けた、という控えしかもらってないですね。
調整は何度か出したことがありますが
見積書というのは一度ももらったことがありません。

ある日、受け取りの時に俺は
どこを調整したのか? その場で質問したことがあった
親爺曰く「全部やったよ!」と、ぶっきらぼうな一言だけ。
それでは俺も納得できないので
「全部ってどういう所なんですか?」とさらに質問したが親爺は無言だった。  
その態度にはかなり憤慨したのだが、険悪な様子を察した別の若い店員が
フォローに入り、注油とタンポとスプリング云々と、その若い店員から説明を受けた。
そして、提示された一万円を超える金額を払い、家に帰ると楽器には見たことのない傷が付いていた・・・
それ以来、石○には行っていません。
店によっては、「2万円でお願いします」って頼むと、絶対2万円で
調整してくれるような店もあるらしいよ。そういうトコに頼めば?

調整なんて材料費は微々たるモノで、ほとんど技術料なんだろうから、
手を抜いて安く納めようと思えば、どうとでもなるわな。
頼んだ人間がその調整で納得している(あるいは違いが判らない)なら、
それもアリかも・・・・。
>>442
それってI森でもやってくれるんじゃないの?
「2万円以内でお願いします」とか
たとえ同じようなコンディションの楽器でも客によって値段が違うんだよ
>>443
そうなの?自分はI森で、そう頼んだことがないので知らなかった。

とりあえず自分は、I森の調整で納得してるけどね。費用は他より
高めだとは思うけど。一度、別の店に調整に出してみたことがあるが、
イマイチだった。慣れの問題かも知れないが・・・。

傷の話は、もともと自分の楽器が傷だらけなんで判らない罠。(w
調整なんてどこも大して変わんないよ。
447440:02/10/20 01:56 ID:PFt8SxEm
>>441
見積書ってんじゃないけど、おれが出したときはいつもその控えに
仕上がり日と見積もり金額が書かれてあって、受け取りのときも
いつもその金額を請求された。
一度だけ2000円ほど安くなったことあるけど。

> 親爺曰く「全部やったよ!」と、ぶっきらぼうな一言だけ。

それはあるね。423にも書いたけど、おれもちょっとそこは不満。

ほかの店だが、もしタンポ5、6個、バネ2、3個交換したら
1万数千円になるそうな。そこが石○より上手いかどうかは分か
らんし、店の考え方とか、タンポの質とか、立地によっては他店
との競争とか色々あるから、高いとか安いとかは一概には言えない。
あんたの調整内容と近いかどうかも分からない。
あくまで一例ってことで。


>>442
そういうのあるね。
学生のときとか、よく上限を伝えて
「これで出来る範囲でお願いします」
とか頼んだりした。石○で出来るかどうかは不明。
腕が良いとか、特別な品を扱っているとかで定評があるから
テングになってんだろよ
オレは楽器屋に限らず大柄な態度をとる店には絶対に行かないね。
>>446
ふ〜ん。じゃあ安いところが一番だね!
大久保だと修理屋って他にどんなとこがあるんですか?
マジで店変えようかと考えてます。
まぁ楽器屋の店員なんてどこもいい加減で態度も悪いのが普通だよ。
452名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/20 10:45 ID:DlaFZa11
おさかなくわえた名無しさん :02/09/06 16:35 ID:zn9+7hSw
まぁそんなにへこむなよ。
玄人筋相手に商売する店が素人とか一見さんに
態度悪くなりがちなのはどこの業界でも同じじゃん?

そういう店には二度といかないことをお勧めするよ。
これ単純で一番いい解決法。
誠実な対応をしてくれる他の店を探しなされ。
素人にも親切な店が1軒もないって事はないだろうしな。
>>451
基本的に胴囲だが、店の方もネットで変な知識つけたドシロウトが
きたら鬱陶しいだろうな。
試奏を勧めても恥ずかしがって結構ですとか言うくせに、抵抗感が
どうとかジャズ向きじゃないとか語りだす奴とか。
あくまで想像だけど。
454名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/20 23:06 ID:huBY8s4r
453=イ○モリ関係者
>>450
自分が調整に出したことがあるのは、○ACとT橋管楽器修理所かな。

まあ楽器屋の店員は演奏経験の豊富な人も多いから、初心者相手だと
態度が大きいヤツ、よくいるよね。ナメてかかるって言うか・・・。
逆に親切な店員は、楽器の知識が無くて役に立たなかったりする罠。
456名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/20 23:49 ID:+XTgWIdE
カイルベルスは。
457453:02/10/20 23:56 ID:???
>>454
ハズレ
おめーみたいな下手糞ドシロウトのせいで機嫌の悪い店やら店員が
増えたりすることのないように願っているただの客だよ。
>>454

>>453は札付きのアオラーでいままで、いくつものスレで雰囲気を破壊してきたから
反応しないのが吉。
459453:02/10/21 00:21 ID:???
>>458
457は別として、453では別に煽ってるつもりはない。
楽器に限らず、知ったかな奴は嫌がられるやね。

それにイシモリあたりは別として、一般の楽器屋では
管楽器担当者でも吹奏楽〜クラシックは詳しいけど
ジャズ系はよく分からん、みたいな人が少なくない。
主要客層は学校のブラバンだからね。
例えば、フランスセルマーとアメリカンセルマーの区別つかないかも知れない。
そのあたりも踏まえて、いろいろ聞いたり頼んだりしましょう。

>>448
「横柄」ね。
知ったかぶりする客なんて
楽器屋に限らずどこにでもいるよ。
でも、趣味関係のものを扱っている店ってのはどこも
ちょっと嫌味で偏屈な店員が多いのも事実。 模型屋とか釣具屋など

だいたい、知ったかぶりする客はムカツクから
態度の悪い接客をしてもよいわけじゃないだろ?
ここで態度の悪い接客を受けた人が
必ずしも店員に「知ったかぶり」をしたとは言えないんじゃないか?
> だいたい、知ったかぶりする客はムカツクから
> 態度の悪い接客をしてもよいわけじゃないだろ?

なんで?
それで商売成り立つなら、店の勝手だろ。
それで淘汰されていくのも店の自由。
客は店を選べばいいだけの話。

>>462
だれもそんなこと言ってないと思うが、どうか。
464463:02/10/21 00:53 ID:???
>>463
しったかぶりをすると態度の悪い接客をされる場合があるのならば
上でレスした人たちは何が原因で態度の悪い接客を受けたのだろう?
465462:02/10/21 00:54 ID:???
スマン>>464は俺
>>463
わかりました
俺は店で、しつこく値切ったり
知ったかぶりとか薀蓄を語ったりしなかったが
今後はI森にはもう行かないことにします。
>>466
だから、煽りを相手にしないほうがいいよ。

>おめーみたいな下手糞ドシロウトのせいで機嫌の悪い店やら店員が
>増えたりすることのないように願っているただの客だよ。

こんなこと書くヤシなんだからさ。
468463:02/10/21 01:23 ID:???
>>464
それは知らないよw)
俺だって訳も分からず理不尽に態度の悪い接客をうけたことあるよ。
おれの場合石がついて森がつかない御茶ノ水の楽器屋で。
そこでテナーを買って以来、若い男の店員さんには良くしてもらっていたが
ある日別のおっさんしか居なかったときに、そいつに突然失礼な対応をされて
それ以来一度も行ってない。
そのおっさんとは顔なじみでも何でもなかったから、なんでなのか全然
理由がわからん。

>>466
それがいいんじゃないの?

俺だって上述のおっさんには憤慨したが、時間の無駄だし、そういう店は
無視してやがて淘汰されるのを願うのみだ(されなさそうだが)。
幸い東京には他にいくらでも店あるし。
>>468
ウザイよ、おまえ。
>>468
あんた何者?
>>470
この家系ラーメンのようなしつこさがたまらなくウザイ!
あ、オレに向かってじゃないみたいだけど、深夜話し相手がほしいのかもしれないが
しつこいよ。おまえ。
>>469
だから、そうやって絡むと悦ぶぞ。
???
463=468=ウザイ

らしいです
463=468=ウザイ=イシ○リ関係者

イ○バシ楽器を貶める書き込みはやめろ
476=イ○バシ関係者
477=463=468=ウザイ=イシ○リ関係者
イ○バシ関係者、必死だな。(w
違うよイシ○リ関係者が必死なんだよ
481463:02/10/21 03:27 ID:???
だめだこりゃ
すみません、○AC関係者なんですけど参加してもいいですか?
481=482=イシ○リ関係者
読んでみたけど石●は本当に傲慢だな
>>475-484
コイツらみんな、統一(教会)スレから来た地上げ屋。
変な方向に行きつつあるようだが…

ところで、イシモリのサムフックはいいね。
いろいろ出てるが指が痛くならないのはあれだけだった。
487名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/21 09:29 ID:hJCNrTqW
イシ○シの今の店員もヴァンドレンの青箱置いてるくせに
女子供をヴァカにする。
サムレストの方はどうよ?

あれって、買ってきて自分で付けれるの?
吹いてみて気に入らなかったら、元のサムレストに戻すのも
自分で出来る?
女子供は、石●には行っちゃダメ
初期型(現行より重たいらしい)をアルトにつけてみたことがあるが、
少なくとも自分にはキツすぎた。

装着や取り外しは自分でできるが、元々ついてるプラスチックのを
外すのが難しそうだ。自分は取り寄せを頼んだ楽器店の人に
やってもらったけど、一回レストがくっついてる台座ごと取れちゃって
大変だったみたい。
元に戻すときはシェラックだったっけ、接着剤を扱える人なら
自分で戻せるんじゃないかな。
それでもドライバーで外せるフックと違って面倒くさいことは確か。

もし興味があるなら、別料金を出してでも店で付け替えてもらって、
自分で吹いてみて気に入ればよし、気に入らなければ戻してもらうのが安全。
ただ、気に入らなくても買い取りになるかもしれないし、
楽器にキズがつくかもしれないけどね。

念のため、いっぺん万全な状態に調整してもらってから、
そのうえで検討することを勧めておきます。
>>490
どの位音が変わるの?


ところで、ラッカーって紙ヤスリで剥がすの?
>>490
あちゃ、もしかして釣られたか?


サムレストも楽器同様に初期型が良いの?
↑いよいよこのスレもヘタレのすくつになり始めたか?
オレのサムレストは、9万番台ですが何か?
ネックって製造番号書いてないけど、どこで初期型とか見分けるの?
初期のアメセルのネックは、本体と同じシリアル番号が彫ってあるよ
ここに帰れよ、嫌がらせとかしていないで、おまえら。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1031224579/l50
>>495=リラッカー
500おりえったぃ:02/10/21 23:00 ID:qM5HU+S3
なんかつまんないスレになってきたな。
石MRは、良い腕はあるけれど
人を見る横柄な楽器屋で値段もたかい
なんてみんな知っているでしょう。
それでも行く人は石MRシンドロームに冒されているんだから
それはそれで良いでしょう。
そういうワシもこび売ってFセルもってクロッシュに行っているんだから。
クロッシュってプロとか音大生しか相手にしないんだよね確か?

中音「ソ」から「ミ」下がオクターブ高くひっくり返ってしまうのですが、
吹き方が悪いのでしょうか?
楽器は中古で買いました。先月調整しました。
503名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/22 10:32 ID:ugde0Xgi
>>502
調整ってどんな調整をして、どういう説明を受けたんだ
504502:02/10/22 11:07 ID:???
>503
右手のタンポが古いので交換しました。それでもあんまり変わらなかったので
リードのメーカーを変えたほうが良いと言われました。それでも変わりませんでした。
深くくわえると鳴るのでくわえ方が悪いのかと思いますが
テナーではこんなことはありません。

ちなみに私は3年目で週2日しか吹いてない下手くそです。
505502:02/10/22 11:14 ID:???
補足。遠い昔の学生時代に水葬で5年吹いてました。だからダメなのか?
>>502
いろいろ原因があるんだろうけれど、息の角度を下に向けてみたら?
下の「レ」は大丈夫なの?
507502:02/10/22 12:13 ID:???
>506
どうもありがとうございます。いろいろ試してみます。
「レ」から下はアヤシイですが鳴ります。
サブトーンで吹くとそんなにひっくり返りません。やっばり吹き方かな。
自己流なので変なクセがついたのかもしれません。


508おりえったぃ:02/10/22 23:02 ID:b2m0be0X
501>
プロ&音大生というのは半分正解。
プロのレッスンを受けていてその紹介を受けたものと
柳ならメンテしてくれますが、嫌みは覚悟です。
でも、すばらしい調整です。
上手いけれど高くても傷を付けられても頼みやすいのはISMR
頼みにくいが安くて腕も良いのがクロッシュ

どちらも行ってみると良いでしょう。(藁;
何かどっちもヤダ。(w

しっかし、安くて上手くて態度が丁寧な修理所ってあり得ないのか?
510名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/23 01:44 ID:BzD5r0T7
俺もどっちも嫌だな。
他の修理屋ご存知の方いませんか?
俺がやってもらってる楽器屋の人は
安くて(バカ高いことはない、という意味ね)上手くて丁寧だが
東京じゃないので申し訳ない。
512名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/23 01:58 ID:BzD5r0T7
>>511
横浜とかですか?
もし東京近郊なら足を運びたいです。
中部地方の某県ですが…電車とか使うと、結局
イシモリなんかと同じくらい金かかっちゃう田舎。
東京近郊が希望なら、楽器板だったかクラ板だったかに
修理屋さんスレとか管楽器総合スレとかあるんで、
そっちで質問してみては?
ここはウンチと厨のスクツ。アテにしちゃいかん(w

しかし東京のリペアって皆怖いの? やっぱり江戸っ子だから?
それとも大久保あたりという地域特性(略
514名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/23 10:18 ID:TAK1yP5L
>513
管楽器総合スレのその手の話は、水槽板の次のスレをもとにしてるので
そっちを参照する方がはやい。(それに前スレだし)

楽器板
管楽器総合スレッドPart2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1033990626/l50

水槽板
修理屋さんの独り言
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/993115822/l50
今水槽をやってるんですが、今度吹く曲にラテンジャズが入っててソロを吹く事になりました。
そこで音源を聴くとどうもハードラバーのマウスピースじゃ音色などで限界があると感じました。

なのでジャズ用のメタルマウスピースを買おうか迷ってるんですが、水槽をやってる間にメタルを吹くのはよくないでしょうか。
また、やっても良いようならぜひお勧めのマウスピースを教えてください。
あると?てなー?
テナーです。楽器はセルマーのSA80IIを使ってます。
ヤナギサワのメタルがいいと思ふ。試奏してみて。
良スレage
520名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/25 01:14 ID:Tg0+SFHw
 ボルガニのソプラノSAX【GP】と
デュコフ【D6】か【D7】メタル・ロブナ−リガチャ−【1MD】による音色
Kenny G とまでは言わないが,マ−ク6にかなり近く
芯がある重厚な感じ,温かみもあり,フラジオでも音が割れない厚みのある音
まあ,一部こんな感じです


市場的には,認知度が低いが,
これから,少しずつ熟成されて,次第に知られていくのでは

>>518
どもです。YAMAHAに置いてあるかな・・・取り敢えず休みの日に行ってみます。
YAMAHAにはオットーさんしかありませんですた(´・ω・`)
浜松かその近辺でJazz系統を扱う良い楽器店ってないですか?
取り敢えずオットーさんも6本くらい置いてあったので吹いてみたいと思いますが・・・
セルマーのジャズ・メタル、置いてあったら吹いてみて。無いかな・・・
age
最近つまんない。SAGE
>>515
今迄水槽だけで、今回だけどうこうするんなら買うには到らないんじゃ?
多分今はseimerかvandorenあたりなのかな?正直いきなりのメタルは厳しい
ぞ。もし買うのであれば漏れはラバー系を薦める。例えば(出来は・・・だ
が)クラウド・レイキーなんかはラバーだがかなり派手な音がするし、今度
のselmerのソロイストはとにかくバランスが良く吹き易い。この辺のモノな
ら周りに持ってる人いないかな?試させて貰えば?買うのも比較的安価だし。
勿論リードやらリガチュアとのマッチングは大事。でも何よりもブレスコン
トロールとタンギングの方が大事。今のマウスピースでも吹き方変えて見れ
ば。特にルーズリップとかベンドとか気にしなくて良いから。タンギング無
しできっちりアタックが出るブレスをマスターしてみたら。
既に出来ている上での話しだったら大変スマソ。
テナーで、Ottolinkのオールドの8☆吹いてるけど、この間クラシック吹く機会があって、前使ってた
Selmer S80-Dを出してきたんだけど、リードによってはどっちも出来る感じだったよ。

Vandoren Traditionalはなんかかちっとしてて確かに吹きやすいけど、柔軟性がない感じ。それがク
ラシカルな感じではすごく好き何だけど。
Hemkeにしたら、サブトーンもちゃんと出るし、結構いけてた。

つか、吹奏楽でジャズやるから…っていうレベルでセッティング変えるほどじゃないと思うけどね(^^;
528名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/28 18:01 ID:AE8DAhyf
C★にヴァンドレン青箱3半でもインチキサブトーンは出るぞ。
>>527

>つか、吹奏楽でジャズやるから…っていうレベルでセッティング変えるほどじゃないと思うけどね(^^;

いいこと言うね。この意見に一票。
変えるのがおもしろくて変えるならいいけれど、変えることによって、演奏内容が
変わるとは思わない方がいい。(つうか、釣られているんじゃないかと、今でも思う)

メタルで1回合奏してみ。水葬の皆さんの反応がオモロイよ。

次回からソロは....。
そうか・・・釣られてるのか・・・・・・
>>526の勧めてるハードラバーの方を探してみます。

今回の演奏で今の水槽バンドから抜けるんで見せ場を作ってもらったんです。
んで来年からはジャズを吹いてみたいなーと思ってたので。
皆さんいろんな意見ありがとうございます。
532名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/29 00:01 ID:1iW/enIP
吹奏楽抜けたあとにちゃんとジャズに方向転換するなら、なおさら今マウ
スピース変えるのはやめた方がいいんじゃないかなー。

なれないマウスピースで下手なアンブシュアついたりする前に、奏法だけ
は習ったほうがいいと思う。
マウスピース変わっても奏法変わんなきゃサウンドはあんま変わんないよ。
特に水葬とは下アゴの使い方が違うからね〜。
まぁジャズに移行するならいつかは変えなきゃいかんのだろうけど。
534おりえったぃ:02/11/01 20:21 ID:AFs0ubh3
いいじゃん!
Thin Lipでも。

535526:02/11/02 10:49 ID:???
>>531
話しを聞いてくれたのは有り難いが、この2つを薦めている訳では無い。あくまで
例として挙げただけだ。他にも良いものは沢山ある。とりあえず今回のソロが無
事に終わったら、じっくり選べば良いさ。
>>527の言う通り、リードからのアプローチは手っ取り早く効果的だろう。

>>527
成る程。漏れはどうしてもDあたりではレンジが狭く感じていたのだが、工夫と奏
法次第と言う処も忘れちゃいかんね。ありがとう。教えて貰った。

>>529,532,534
禿同。
>>534
シン・リップとかファット・リップとかは関係ないよ。
水葬にゃベンドの概念もなけりゃ、アゴをルーズにすることもしないからね。>>533の言いたいのはそういうことかと。
537貼らせておながい:02/11/04 11:17 ID:???
382 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/04 10:31 ID:???
スペアのアルトが欲しくて物色してたら、
こんなん出ました。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14839906

詳しい方の意見を下さい。
(ホントにオリジナルなんかなあ?)


383 :382 :02/11/04 10:38 ID:???
追記
上から2枚目の写真で、Selmerのロゴの下の方に
「〜R〜」ってマークがあるけど、気になる・・・

6万番代のアメ持ってるけど、〜R〜 ってマークが
ないんだよね〜。 どうなんだろ???
皆さんの意見を参考に購入を検討しますです。
538上に同じ:02/11/04 23:50 ID:???
パーカースレにあった。
  805 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/04 19:22 ID:???
  51 :ぴょこたん ◆SHvqrUFqSo :02/11/03 13:38 ID:kNR676s4
  >>45
  パーカー持ってますよ。でも、古臭い音楽だと思いました。昔、ナベサダがパーカが使ってたサックスを吹いてみて「異臭が発してタマラなかった」
  という話も手伝って吐き気がしました。
>水葬にゃベンドの概念もなけりゃ

このスレに書き込む奴、馬○ばっかしだな。
前からおもってたけど。
>>538
異臭って…
真鍮独特のニオイのことだろうか?
>>540
タンポも腐るからネェ。ナベサダさんが、こう発言したのは、たとえば
お手入れされていなかったにもかかわらず、パーカー使用ということで
変に馬鹿高い値段が付いていた、というような状況じゃないの?

結局、ピンクゴールドだと、どういう傾向の音になるとか、
総銀ならこうだ、金メッキ銀メッキはこう、ラッカーはこうだって、
理性的に分類できないの?みんなそれほど知らないだけ?
543名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/10 03:29 ID:XqZy0uej
あくまで印象ですが。

真鍮は粒子が粗くあいまいさが出せる。
かたさとやわらかさなどいろんな要素がだしやすい。

銅はきめが細かくなめらか。やわらかい。
ただ強く吹くと逆に鋭くなる。
レスポンス・パワーは真鍮にまさる。

ブロンズはその中間。
今もてはやされているが普通の銅のほうが良い気がします。

総銀。きめこまかい。どちらかといえば硬い音。
はかなりはっきりした音になる傾向がある。
いぶし銀のイメージとは全く逆。
あいまいさが出しにくい。
レスポンス・パワーは銅よりさらに良い。
銀メッキも効果小さいが傾向は同じ。

金メッキはレスポンスとパワーを増す感じがあり
音色的には明るい成分を加える感じがある。
ピンクゴールド未体験ですが
ピンクゴールドブロンズ評判いいですね。

ラッカーそのものは音色のメリットは無い様に思います。
音が硬くなるといわれることが多いみたい。
最初からラッカーをかけない楽器に興味大です。

川嶋哲郎 グレッグ・オズビー トルヴェールの新井氏など
参考になります。
なぜ、トルヴェールの新井氏だけ氏が付くのですか?
545名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/10 03:53 ID:XqZy0uej
名前の漢字がわからなかった・・・
546544:02/11/10 04:02 ID:???
納得しました。
すさまじい自作自演だ。。。
>>543
> ブロンズはその中間。
> 今もてはやされているが普通の銅のほうが良い気がします。

ブロンズと銅って違うの?
クランポンのプレステージはどっちなの?

いや、マジで知らないので教えてください。


> 川嶋哲郎 グレッグ・オズビー トルヴェールの新井氏など
> 参考になります。

えーっと、ヤナギサワの方ですか?
549542:02/11/11 00:41 ID:???
>>543
なるほど、煽るような書き方だったけれど、参考になりました。
550543:02/11/11 01:55 ID:01P/paLy
>>547
はずれ。あの時間に書き込んでる漏れもあれだが
レスがまさかつくとは・・・。しんじてくれ〜

>>548
>>えーっと、ヤナギサワの方ですか?
そうです。ただし川嶋さんはCDでは
ヤナギサワのテナーは使ってない模様。
フルノーツ/TMDなどはセルマーとおもわれ
ソプラノはCDでもシルバーソニックか

<参考CD>
Greg Osby/Symbol of light(a solution)
井上敬三/Passionate Age
新井靖志/ファンタジア

上の2枚はおすすめ!
2枚目ではKING&YANIバトル
ファンタジアはヤナギサワブロンズのみ
クラシックでいまいち使われない
理由がよくわかる1枚
551543:02/11/11 02:09 ID:01P/paLy
>>548
ブロンズと銅はちがうのか?そうらしい
専門家でないです。間違いあれば帝政期ボンヌ

ブロンズは青銅で銅と錫の合金。 10円はこれらしい。
ヤナギサワは商品名でブロンズといってますが
カタログに赤銅とあった。
赤銅であればブロンズではないらしい。
赤銅は銅と金の合金で日本固有のものだそうです。
刀剣の世界で使われているようです。

http://www.senbahamaya.com/shohin/ippin/rin/shibuichisyakudo/explanation.htm

ただしヤナギサワのが本当にこの赤銅かどうか知りません。
『ヤナギサワブロンズ』はもちろんアルトテナーバリふきました。
ただもし赤銅だったら漏れは青銅の楽器は吹いたことが無い
ことになります。スンマセン

プレスティージュも銅とは言うが合金。シルバーソニックも厳密には
合金で銀ではない。この曖昧さはゆるして (続く)
552543:02/11/11 02:11 ID:01P/paLy
漏れのメインはテナーで仏セルマー6/デュコフD8です。
水葬上がりなんでアルトはプレスティージュ。
ヤナギサワのブロンズと比べるとずっと色が赤い。
銅がずっと多い合金なのはわかるが正確には知りません。
レスポンスも柔らかさもパワーもヤナギサワより優れている。
ヤナギサワは硬いのか柔らかいのかキャラがはっきりしない。
だから悪いということではありません。
もちろん管体もぜんぜん違うけどそれを差し引いても
材質の点ではっきり違う。

クランポンは斜陽だがプレスティージュはいまだに
管体が手巻き&溶接です。これ重要。でも彫刻はヘタ(泣)

以上回答になてませんね。長文スマソ
だれかズバッと解決してくれ
553543:02/11/11 03:10 ID:01P/paLy
>>548
>>えーっと、ヤナギサワの方ですか?
関係者じゃありません
>>553
じゃ、あんたヤナギサワのなんなのさ?
555543:02/11/11 03:57 ID:01P/paLy
>>川嶋哲郎 グレッグ・オズビー トルヴェールの新井氏
>>えーっと、ヤナギサワの方ですか?

これ読み違えちゃって。

川嶋哲郎 グレッグ・オズビー トルヴェールの新井氏
がヤナギサワプレイヤーですか?
 
って意味にとっちゃいました。
漏れのことってわかんなかった
スンマセン
納得しました。
557371:02/11/11 20:14 ID:???
>>372
亀レスで申し訳ないけれど、リガチャーの件、情報サンクス。
参考にしながら、試奏させてもらおうと思うよ。
でも、リガチャーの試奏ってのはしたことないんだけれど、OKですか?
558名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/12 11:29 ID:oAhiKPQ+
そろそろマウスピース(10年位使用)買い替えようかと思って、
どんなのが良いかいろんなサイト見に行ったんだけど、
やっぱりビンテージが断然良いのでしょうか?
現行のってそんなにヒドイのでしょうか?
楽器は普通のシリーズ2です。
>>558
何に使う?ジャンルね
ビンテージのひどいのは
もっとひどいぞ
561558:02/11/12 15:40 ID:oAhiKPQ+
ムードテナーのような艶音吹いてみたいので買い変えようかと。

楽器屋で現行のマウスピースを色々試してみたら気に入ったのがあったので、
実際どうなんだろうと参考のためにいろいろサイト巡りました。
そしたら「現行はダメだ」って書いてあるのが多くて悩んでます。

漏れ的には現行のでも十分だと思うのですが。
ちなみに今使ってるのはレイキーで欲しいのはリンクです。
そうか!ボステナスレ見てるかな

その気に入ったのってすごく大事なことで
自分の感覚信じていいと思う。買っとけ
長く使って違うなと思えばそのときかんがえれ

ボステナにリンクオールドは最高とは思う。
が高いしリフェイスしてあったりリスクが大きいからな。
>561
実際に吹いて良ければ、それでいいじゃん。

それでも、現行はクズだといいたい人は、自分でビンテージを売りに出しているヤシ(w
564558:02/11/12 18:22 ID:oAhiKPQ+
ありがとうございます。
安心しました。現行の色々吹いてみて買ってみます。
もし、ビンテージが良かったとしても金額的に無理ですから。
565名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/13 13:07 ID:YcL0DHZd

現行品でもプロ選定品ではないものはハズレだよ。
>>565
ネタだと思うけど、一応マヂレスしとくと…。

「プロ選定品」って、その日楽器屋にあった中から「数本選んでください」っていわれて選んだだ
けで、おすすめできるほどいい物とは限らないのよ。

一緒に並んでる非選定品よりはいいだろうけど、絶対的にいい物かどうかは別。

だいたい、いい物があったら、選定してる時点でその人が買ってるって。
>>565
お前プロ選定品って意味を勘違いしてるよ・・・

選定品=特に不具合のない楽器、とりあえず返品はされない楽器

    
>>561
自分で吹いて好きなのを買え

>>565
ネガティブなやつが
これから頑張ろうっての腰をおるなよ
ブレッカースレに、ハイバッフルという語を見つけたので、
ちょっと初心者に教えてもらえませんか?

マウスピースの開きとか内部空間の広さとかと音色の関係が、
いまいちよく分かりません。どなたか、整理して教えて下さいまし。
ほんとのプロの選定品は生産現地まで赴いてとにかくたくさん吹いてもらうんだっけ?
>>570
いやそれは自分の物にする場合だよ
それか自分の生徒のために選ぶ場合
そんな店があったら教えてくれ。迷信だよ
>>569
▼オープニング
マウスピースを横から見た先端部とリードの間の広さ。
ここが広いと息が良く入り、音が太くデカくコントロールしにくい。
正しくは「ティップ・オープニング」。

▼バッフル
リードの裏にある息の通る坂道になってる部分。
音の鋭さ。高いと鋭く、低いとモコモコする。坂がなだらかものほどコントロールしやすい。
中にはARBのように絶壁バッフルなんてものもある。

▼フェイシング
マウスピースを横から見て、リードを乗せるテーブルから直線を引いていくと、先端の方で上に向かってカーブしているが、そのカーブの始まりから先端までを直線で測った長さ。
マウスピースだけで見ても判りにくいので、リードを付け、カーブの始まりからリードの先端までの長さの事を言うと思えばいい。
音程と音の明るさ。長いと音痴になりやすいがリードが大きく振動もしてくれる。

おおまかに言うとこんな感じだが、これらの組みあわせやチャンバーの形状、外側のデザイン、材質などなどによって音は決まるので、ハイバッフルだからウンヌンと一概に言えるものでもない。
うちの先生が選定したヤツ吹いたんだけど、音がひっくり返るので他のも数種類吹いてみた。
結局普通の(非選定品)買ったよ。
先生の吹き方ではピッタリだったんだろうけど、私には合わなかった。

それでもやっばり選定品が良いのでしょうか?
楽器屋で売ってる選定品って高いよね。
574名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/14 11:45 ID:jYMptZVi
>>573
単純に比較はできないけど、
ひっくり返る≒プレイヤー側のコントロールに素直に答える
という言い方もできるよね。

音に幅がつけにくいマウスピース(一般流通してるヤナギサワのメタルとか)はコントローラビリティ
も高いよね。

わかりやすくいうと、ガーデラと、ヤナギサワのメタル。似てるけど、ガーデラはかなり音がひっくり
返りやすい。

ほんとに、個人合う、合わないもあるから、573の場合はどうかわからないけど。
>>572
レス先の人ではないですが、勉強になりました。
私も、アルトサックスをはじめてもうじき2年になるのですが、
いまはメイヤーの5というのを使っています。
もう少し、渋い感じのダークな音を出したいと思ったら、
どういう方向で検討したらよいでしょうか?
>>575
バンドレンV5は? 本来クラシック用だが、
開きが大きいのはジャズ向けの位置づけ。 
A35という番手が、メイヤー5番と同じか、ごく近かったと思う。
音はリンクよりダークという話を聞いたことがある。
ただし使えるリガチャーが豊富でないのが難点か。
>>575
間違いなく最もダークなマウスピース

ナガマツ。
言い切ってしまうが世界一音量が出る。
これだったらテナーと勝負できるぞ
電話したら送って試奏させてくれるよ。

578572:02/11/15 10:46 ID:???
どもども。
渋めということなので、リンクのラバーなんかどうだろ?
リンクならコントロールもそう難しくないし。
サブトーン気持ちいいっすよ。

>>576が言ってるようにバンドレンもいいと思うけど、漏れの場合いい個体にあったことないんだよなー。
デュコフほどじゃないが(w、個体差結構ありそうなので沢山試奏するのがいいかも。
579名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/15 11:43 ID:tX9ixI+a
フュージョンもスタンダードも、
同じマウスピースを使う事に疑問を感じてきました。
今現在はセルマーですが、メイヤーとデュコフが欲しいと思っているけど
慣れれはちゃんと使い分けできるかなぁ?
>>579
サックス歴どれくらい?

漏れ、まさにメイヤーとデュコフの使い分けだけど、一筋縄じゃいかないよ。
サイズが全然違うのもあるが、デュコフが特殊過ぎるから。
漏れはひとつで精いっぱいでツ・・・
漏れの場合はどっちも下手になりそうでねー
デュコフでバップも押し通すことに決めますた

Meyer metal
Beechler bellite
これなら一本でいけるのでは
デュコフだとまず逝ってよしとなりまつ・・
582sage:02/11/15 18:18 ID:I/kkprlx
ここ、なんかだ最近ちょっと水槽系の雰囲気が漂っているな…。

>>579
もしテナーで、ある程度ちゃんとふける人ならば、ガーデラのスタジオモデルをお勧めするぞ。
これ一本で、いろんな表現に対応出来る、奥のふかーいマウスピースだ。
いままでヤナギサワメタルやらデュコフやらリンクやら何やら、使い分けしてたけど、ガーデラにしてから、とりあえずこれオンリーでいけそう。
ちょっと高いが、何本も使い分けること考えたら、かえってお買い得といえる。
復刻版の評判もかなりいいみたいだし、一度検討してみれ。

アルトの場合はよく知りません。漏れあんまりアルト吹かないもんで。
デュコフはあんまり品質がよくないし、はずれも多いから、ARBメタルとかのほうがいいんでない?
ARBメタルの兄弟分のビーチラーメタルであれば、もっとおとなしい感じで、一本でバップフュージョン両方カバーできそうな気もする。
あ、あと、ヤナギサワメタルも試してみれば?あれも汎用性高い、実用的な良いマウスピースだと思いますよ。

個人的には、いろいろ使い分けるより、一本でいろんな表現が出来る、っていうほうが理想なんだけど。

どんなもんだろね?
583582:02/11/15 18:19 ID:???
あ、さげるの間違えちゃった。
ごめんな。堪忍な。
584579:02/11/15 22:12 ID:qoCza30H
みなさんありがとうございます。
サックス歴は2年です。(アルト)
1本で使い分けができるなんて、考えた事もなかった…。
私はサンボーンが好きなのであんな音を出したいと思って、
それでデュコフと…。
でもパーカーも好きだからスタンダードをやるときはメイヤーかと…。
だからジャンルはスタンダードとフュージョン。
デュコフは息が入りすぎるくらい入ると聞いていましたが
どうして難しいの?
人間の肉声に近いサンボーンの音と、ちょっと暗めの、深くて太いパーカーの音を
1つのマウスピースで使い分けられるんですか〜?!
できてるひとはプロでもあまりいません・・が
もちかえ屋はその人の音が無いように思うし
漏れはどーしてもデュコフで自分の音を作りたいんで
意地でも使ってるYO  好きだから



  

 
586名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/16 00:09 ID:9tiKi3R/
音楽系サークル根こぞぎ盗み入られたんですが、盗られたの全部セルマーでした。
587名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/16 00:19 ID:J3UPkhNf
そりゃプロの窃盗団だな
アルトの人にはジェイクがお奨め
589名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/16 00:35 ID:9tiKi3R/
>>587
んにゃ、ヤマハのすっごい高いやつとかには手を出さなかったので
とりあえず「セルマーは高いらしい」ということを知ってるだけの
人間っぽいです
レイキーなら両方いけるよ。
コントロールしやすいし、しかも安い。
591582:02/11/16 01:52 ID:???
サンボーンだからデュコフ、パーカーだからメイヤー、で、これを使い分ける、っていうのは、ちょっと短絡的な発想かもよ。
嫌みで言ってるわけではないので、気分害しちゃったらごめんなさいね。
(ちなみに、パーカーがよく使ってたのはメイヤーじゃなくてブリルハートだけど。)
まず、585 もいっているように、暦二年くらいなら、ある程度『自分の音』っていうのを、まずしっかり作った方が良いと思うよ。
アルトで、フュージョンとバップを両立させたいっていうなら、好みにもよるけど、とりあえずメイヤーの6Mにラヴォズのミディアム、とかの組み合わせで、十分いけるんじゃない?

特にデュコフが難しい、とされている理由は、以下のような感じだと思う。
1.製品誤差が激しすぎで、よく分からないまま買ってくるとだいたいはずれである。
2.口先だけのアンブシュアだけではなく、喉や舌のコントロールが必要。この辺のコントロールは、ある程度訓練しないと難しいかも。
3.息を吹き込む量、というか圧力を、かなり強い状態で維持できないと、音色やピッチが不安定になる。
で、以上のようなことを勉強するにあたって、いきなりデュコフを使うんじゃなくて、たとえばヤナギサワメタルのような、もっとおとなしい、コントロールしやすいマウスピースを使って、徐々に慣らしていくのが、急がば回れ的アプローチでよろしいかと思います。

まあ、時間と金が余ってるんなら、お好きなように何やっても良いけんだけどさ。

あと、パーカーにしろサンボーンにしろ、CD に録音された音は、かならず『マイク』を経由していることに注意されたし。
マイクの特性や、エフェクトの掛け方や、録音時の状況によって、音色のイメージは相当変わってきます。
それをそのまま、マウスピースだけで再現するのは、ちょっと難しいかもよ。
長文ごめんなさいな。
>>584
一晩経ったら>>591が全部言いたいこと言ってくれてた(w

同じく厳しい言い方になっちゃうけど気分悪くしないで下さいな。
>>591が言う、まさにその通りで、サックス歴2年ぐらいならデュコフはやめておいたほうが無難。
かなりシビアだからきちんとした奏法を確立した後じゃないと汚い音しか出ないから。

それからやはり製品精度の問題もある。個体差が激し過ぎる所へもってきて、当たりの本数が極端に少ない。試奏してどれが「当たり」なのか判るぐらいになってから買いに行くのがいいと思う。

全部経験談なんだけどね(w

それからデュコフの場合、喉の使いかたがメイヤーとは違うので、デュコフをメインに吹きまくるとメイヤー使っても妙にブッとい、あきらかにメイヤーのキャラとは違う音になりがち。
使い分けはほんとに難しいよ。

>>582の言ってるARBやビーチラーもそれ系の音が出るし、個体差もデュコフほどじゃないからいいんだけど、これも結構特殊なマウスピースです。銜えた瞬間に「ちっさ!」と思う位感じが違うし。
先日友人が買ったというので試しに1日借りて吹いてみたけど、慣れるまで時間かかったし、デュコフに戻してみたらまた感覚戻すのに時間かかった。

レイキーは・・・どうなんだろ?
漏れ、テナーでは使ってるけどアルトは試奏ぐらいしかしたことない。結構個体差あった記憶があるな。

で、現在セルマーでサックス歴2年、メタル初心者・・・ということで、漏れもヤナギサワメタルをお勧めしまつ。

>『マイク』を経由していることに注意されたし。
そうそう、これも重要。漏れも練習の時はMD持ってって録音しながら練習してまつ。
練習終ってからダラダラ聞いてると、自然とイメージに近い音になってくし、駄目な所がハッキリ判って効果的っす。
>>589
いま自分の愛用してる楽器は、買ったとき
店の人に「これケースがないんですよ」と言われた。
ひょっとしたら、そういう盗難品なのかも?
と不安になることがある。


>>579
ランバーソン(SBタイプ)も両方いけそうだ。
単価は高いが、メイヤーとデュコフを
1本ずつ買うよりは安いでしょう。
リガチュアもメイヤのがそのまま使えたと思う。
どこかのサイトで試奏の音がアップされてたはずだから
googleか何かで検索して聴いてみて。
サンボーンが大きく影響を受けたという
ハンク・クロフォードは、
メイヤーを使ってたんじゃなかった?
595592:02/11/16 13:19 ID:???
>>593
しかしながらランバーソンは制御が激ムズという罠(w
596sage:02/11/16 14:31 ID:9jWixRBF
591はうなづけるが、592は微妙に押し付けがましい。

といってみる実験。
597596:02/11/16 14:32 ID:???
鬱氏
>>595
そうなの?
しかし、激ムズでも使いこなしてこそ漢!
584が男かどうか分からんけど。
>>598
つか、ラソバーンソ高過ぎ!
>>591
そうね、サンボーンの場合なんかは、BNなんかで目の前で聞くと、え?っと思うし、
反対に、デニーズあたりで流れているサンボーンまがいなんか、電子の力で、
サンボーンサウンドにしているんだよね。

二つのマウスピースで吹き分けって考えも、一つのマウスピースで二つの音って考えも、
スタジオミュージシャンみたいな発想で好きじゃないな、俺はね。どんなマウスピースでも、
三ヶ月ぐらい使っていると、おんなじような音になるもんだよ。
601名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/16 22:47 ID:qe9I40Oh
ところで、今は亡きガーデラのアルトのMPってどうなん??
歯槽したいが、見当たらん。けど興味あり。
漏れは半年前位からメイヤー(復刻NY)からランバーソンに変えた。滅茶滅茶扱い易いんだが・・・。
リードやらリガチュアやらでかなりの音のバリエーションが選べる。
一番バッフルが低いタイプだが音色も音量もレスポンスもメイヤーより線一本分幅が出る感じ。
”味わい”は薄いかもしれんが、今自分が求めてるのはそこじゃないので。
確実に出来の良いマウスピースだが、選定は必要だ。確かに高いがそれ位のメリットはあると思う。
回し者では無いが、吹いてみる価値はあると思うのでageておく。
今はSelmer Soloistも吹いているがこれも良いな。レイキーはかなりの本数試奏する事を強烈にすすめる。
604579:02/11/17 11:56 ID:uj5ZMVpF
みなさん、本当にありがとうございます。
気を悪くするなんてとんでもない!!
心から感謝していますm(__)m
おっしゃるように私はまだ自分の音というものも持ってはいないし
ましてや喉のコントロールなど感覚がわからない…。
自分の身の丈を考えず、デュコフとメイヤーと思ったけれど
改めて考え直します。
これからも色々教えて下さい!!
605561:02/11/18 11:24 ID:nLbHYTGt
リンク買いました。オールドでも選定品でもありませんが。色々吹いて8番にしました。
上手くないし貧乏人なので、数万もするの吹いて欲しくなったら困るので、お高いものは試奏しませんでした。
ビブラートしやすくて気に入ってますが、ずっと吹いてきたレイキーのクセが抜けてません。
リンクの音になるよう、頑張ります。

上手くなってお金持ちになったらお高いマウスピースやビンテージ楽器も吹いてみたいです。
>>605
がんがれage
時には上品に時には下品にふくのだぞ
607名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/19 02:06 ID:QPHn9iGa
サックス久しぶりに
ふいたんですけど
床に置くときって
楽器をどっちを下にするか忘れてしまいました。
右手で持つほう OR 左手で持つほう
で教えてください。
↑ツマンナイネタシハケーン
激しくマルチ
右だがなるべくスタンド使いなはれ。

それはいいとして、統一スレッドともども
このところマタリ進行で良い感じですな。
うむ。奏法スレと楽器スレでうまく住み分けできてるね。
612575:02/11/21 22:01 ID:???
>>578
レス、どもです。返事遅くなってすみません。
いまちょっとネット検索したけれど、手に入れやすそうだし
リンクのラバーに決めました。
ところで、セルマーというと前から気になってることがあります。
1930年代ごろの「シガーカッター」ってモデルがあるでしょ。
トランペットにも同名モデルがあるんだよね。
原朋直さんが前に使ってたやつ。

正式名称じゃないらしいけど、どこからそういう名前がついたのか
由来を知ってる方いますでしょうか?
ネックのオクターブキーがタバコ切りに似てる
615名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/29 17:46 ID:6hc9yzoJ
メタルのマウスピースを使って見たいと思っています。
メタルはいくらでも息が入るとききましたが
それは吹きやすいということですか?
吹きにくいということですか?
>>615
千差万別 ひとそれぞれ
そいつがよければそれで良し
わかんなければ皆が使っているのを使えば良し
>>615
メタルっつっても性格が全然違うから一概に「こう」とは言えない。
せめて「メタルの●×」と、製品を指してくれれば言いようもあるんだが・・・。
ソウダネ
>>614
サンクス。
ただ、ペットとかもそういう理由なのかなってことが…知りたかった…のですが…
620614:02/12/12 17:55 ID:???
そうか。ペットの話とは思わんかった。
ペットについては分からん。
621名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/24 13:01 ID:8lG1WDe8
test
しかし、あれですねぇ。
ヤフオクを見ててもセルマーは中古でもそこそこの値段で売れますね。
楽器屋で新品を買っても2割引はしてくれるんですけど、ヤフオク中古で
新品の2割引とたいして変わらない価格で落札されてるのを見てびっくり
しています。
オークションの心理と・・・吊り上げ鷺。
欲しいと思ったら負けですね


10年ちょいアンチセルマーでやってきて
でもどうしてもあの音が出ないんで、我慢できなくなって
M6(フランス)を買った。簡単に欲しい音が出たんで納得。
逆に他メーカーの位置付けがはっきり分かったんで、
新しい別の楽器も安心して吹ける気がします。
JIM SCMIDTのサックス。いっぺん吹いてみたい。 

http://cvip.fresno.com/~js210/default.html
>>624
なにこれ?
漏れ英語分からんのだが、ワンオフもの?
>>624
スケールとフィンガリングが全くの新システム。
指一本動かすと必ず半音で動くのね。
で、ひとつの音は必ずトーンホールがひとつ。
627622:02/12/25 19:19 ID:???
>>623
M6ですか〜。うらやますぃ。
盲信してる訳じゃないですが、いいもんはいいですね。
>>627
現行機種新品で買う予算があればM6フランスは買えますからね。
テナーで3×万でした。オーバーホール済みでしたがキレイでないので安かった。
手にしてみてやっぱり材質が違うんだと思いました。不純物がいっぱい入ってます。
それで金属と言えども鳴り過ぎないんだな、強く吹いてもうるさくないんだなと思った。
このイメージを持ってれば新しい楽器を吹くときもイイ音が出せそうな気がします。
今は逆に新しい楽器−ヤナギサワ使いたいなと思う。
629名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/26 17:47 ID:ArNN4ru+
メチャクチャ安いSAXあるけど、あれって音出るの?
630名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/26 17:51 ID:bzGHVsuG
セルマースレで聞く話か?
別にいいじゃん。
アメセル(テナーM6 14xxx OR80% 要OH \380,000(税込)HC-SKB)
ってあったんですけど。
632名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/26 19:25 ID:j3sTYtA2
>629
音は出る。でも、ヤメレー
最低でも、ヤマハの安いやつをすすめる。
安いのは中国産でヤマハ、ヤナギ、セルマーのコピー
買うときはサックスの吹ける人についていってもらうが
ベスト。
633名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/27 11:57 ID:sUAzi9K3
>>631

吹いてみないと、なんとも言えない、、、
と当たり前のことを言ってみるテスト
634_:02/12/27 12:03 ID:CVHuaeOy
635名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/27 13:41 ID:sWTqXUtF
ヤマハとかの安いヤツを買うんだったら、
ジュピターの同じくらいの値段の物のほうがずっといいらしいよ。
>635
ブランド料を考えると、それはありえるかもね。
は?
同じ品質の楽器をJupiterとYAMAHAが出すとしたら、ブランド力のある
YAMAHAの方が高い値段をつけられるでしょ。
だったら、同じ値段の楽器なら、Jupiterの方が品質が良いということに
なる。

「同じ品質の楽器」や「同じ値段の楽器」があればの話だけどね。
クルマと一緒。
例えば韓国車は安くて装備がいい。でも俺はまだ買わない。
セルマーはフランス車…ちょっと違うか。
SONYのVAIOはアホみたいに高いし要らんソフトもいっぱい付いてるけどしっかり売れてるよな。
FUJITSUのFMVはそれなりの値段で上と同じスペックでも同じ値段だとSONYの方が売れるよな。

ちょっと分かりにくいか。
つーかなんか矛盾してるな。
2行目の「それなりの値段で」は無視してくれ。
もっとも・・・その楽器(製品)が、ブランドの中の「看板」なのか「稼ぎ頭」なのかに
よっても、品質の上下は関係するけどな。

人の購買欲をそそる「看板」製品なら、コストパフォーマンスを上げないといけない
から、メーカーは高品質に仕上げるだろう。
そのブランドで判断して買ってもらう「稼ぎ頭」の」製品は、利益を取らないといけない
から、コストを下げる(品質を下げる)ということになる。
まあ、ようは「いい音」が出りゃいいんだろうけど、高いサックスを吹いてると
ヘタレな俺はなんかわからんけど「気合」が入るよ。
押忍!
645選挙ばんざい!:03/01/10 06:04 ID:???
みなさんに一つ聞きたい事があるんですが教えてくださいヽ(´エ`)ノ

セルマーがすごい良いのは知ってます。
だったらこの中だったらどれがお勧めですか?
初心者なのでどれを買おうか迷ってます

1、Maxtone製のアルトサックスSX50A
2J.Michael、AL-780アルトサックス
3、SELECTION SAS−50L

よろしくお願いします!!
646名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/10 06:58 ID:KQ4tLh4I
>645
米国車マニアに韓国車はどれがいいか聞くのに等しいぞ。

廉価ブランドでは新しい物ほど品質が良いという法則がある。
そして、中古は選ぶな。それは伝統メーカーのみに言える話。
647646:03/01/10 06:59 ID:???
いかん、ちと誤解をまねく。
古いものがいいというのは、伝統メーカーのみの話。
648選挙ばんざい!:03/01/10 07:00 ID:???
はい。結局この3つに絞り込みました・・
どれがお勧めとかわかります?
おねがいします
>648
その3つのブランドについて詳しい人が、このスレにいるとは思えん。
私も詳しくはない。気を長くして、詳しい人を待て。

ただ、サックススレと楽器板で、ゴールドラッカーとクリアラッカーの違いを
尋ねてる人だな? なぜ、吹奏板で聞かない?という突っ込みはおいて
おくが(w、その3つのスレに重複投稿はするなよ。
そういうことをする人には、知っていても教えたくなくなるから。


サックスのマウスピースについて語る
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1036852329/l50
☆サ ッ ク ス に つ い て語ろう!!!!! Part2☆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1029584620/l50
ジャズサックス統一スレ Part3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classic/1031224579/l50
で・・・同じ店でその3つから選ぶのか?それとも、店は別別なのか?

通販という線も考えられるが。
651選挙ばんざい!:03/01/10 07:16 ID:???
ありがとーじゃ違うスレで聞きますね
>>646
あはは。別にココセルマーマニアのスレじゃないよ。
ほんとにマニアックな話なんてでたことないし。
ギター関連のスレの方がもっと実用的でマニアックだね。
なんかセルマーの話って広がらないんだよね。

韓国 中国 台湾あなどれない。
http://www.kesslermusic.com/html/images/sax/590bc/sax.html
ヤナギサワのコピーの気合入ってる。仕上げもきれい。
アンティグアのサイトに行くとコピーとは書いてないけど。

でもMAXTONEは酷いつくり。おもちゃ。>>646のいうとおりで
5万ぐらいで新品ならヤマハのカレッジとか中古で買ったほうがいい。
653山崎渉:03/01/13 14:23 ID:???
(^^)
オレのアメセルマーク6はシリアル6万台なんだが、
ほれぼれするほど良い音がする。
いや、それだけ。
オレのフラセルマーク6はシリアル11万台なんだが、
ほれぼれするほど良い音がする。
いや、それだけ。

安いけどまけないぞ!
656名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/18 00:54 ID:EfVZAn0J
>>655
オレのアルトも同じ頃ので、すっごく良く鳴りまくるが、
この頃のは低音のCが低すぎるのだけが難点。
657655:03/01/18 01:09 ID:+Z/SEsmb
>>656
そうすかー。こっちはテナー。
それはアルトの場合かな。何番〜何番でそういう特徴があるの?
同じラーメン模様でもちがうですかね。ぜひ知りたい。
658656:03/01/18 01:24 ID:EfVZAn0J
>>657
テナーだったら、低音の音程の問題はないでしょう。ラッキーですね。
私も昔仲間がもっているその頃のものを吹いたことがありますが、
同時期のアルトの鳴りと同様に素晴らしいという印象をもっています。
一生の宝物、大切に使ってあげてください。
659655:03/01/18 03:29 ID:???
>>658
ども。大事にします。
660名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/01/18 19:20 ID:1K9UKbLy
>>654
ナンバー6万台は、マーク6以前ではないか?
バランスアクション(=BALANCED ACTION)というモデルだと思われ。
味わいはマーク6では出せないものがある。アルト、テナーとも魅力的だ。
661名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/18 20:32 ID:JDy3AJLY
63xxx所有しているが、M6ですよ。
バランスは59xxxくらいまでと記憶します。
662名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/18 20:41 ID:Gu/scPCG
>>661
最低音B♭からC#への連結メカになっているの?
663661:03/01/18 21:34 ID:JDy3AJLY
>>662
「連結メカ」っちゅうのは良くわかんないケド、
管体に「MARK VI」って彫刻がある(w
664名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/19 00:15 ID:5AARgAPi
>>663
ごく初期のマーク6だね。
音的にはバランスアクションを受け継ぐ魅力的な味だと思う。
うらやましい限りだ。
一番いやな感じな話題に行きそうだと思ってるのは俺だけですか?
この程度で終わればいいんじゃないの。
仮にも、一応、セルマースレ

ただ、だね だと思う 限りだ て言い回しは
なんとなくキライです。
667山崎渉:03/01/21 07:58 ID:???
(^^)
>666
確かに、理屈で反論しても受け付けないよ・・という雰囲気が
はびこるのはいやかも。
669名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/23 01:01 ID:+oNYMiwI
アメセルなんて言葉、何かもうジジ臭いと思わない?
大体、AMERICAN SELMER なんてロゴ、カタログで見たことがない。
ちなみに、FRANCE SELMER もないね。いわゆる、和製英語かな。
アメセル=飴色のセルマー
>>670
マジ?
672名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/24 22:56 ID:Fpxpava0
>>669
フランスでは「セルメール」、よって中国語では「塩海」?
>AMERICAN SELMER なんてロゴ、カタログで見たことがない
>FRANCE SELMER もないね。
そもそも無いんだから仕方が無い。とマジレスするテスト。

>>670
シリーズ化希望しる。
フラセル=フライドセルマー(狐色のセルマー)
age
676名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/09 01:24 ID:DEqpPpRh
MK6神話は相変らずだけど、私は使い慣れているSA80で十分。
楽器本来のピッチが安定しているのでMK6よりもSAとかリファレンス
を使いたいですね。SAはそのまま使うと音が明るいので、タンポの
共鳴板をプラスチックのものに換えて、エッジのかからない音にすると
かなりダークになります。といってもダークな音色ではMK6にはかな
わんけど。後はネック。現在のUSAセルマーから出ている純銀のネック
は非常にいい。私使ってますけど、これは使って損は無い。
677名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/02/10 11:29 ID:32cAGm7l
>>676
SA80はいいよな。初期の頃はまだ丁寧な作りだし。
結構探してる人多いのよ。中古も出ないし。

ダークな音色って…結構出せない?少なくとも7よりは。


ところで、現行のソロイスト、リードのカット面とティップの形が違いすぎない?
>>677
Gm7じゃん
停滞中。。。
上昇しまつ
681名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/10 02:00 ID:aYAfbKji
誰か「セルマー・オメガ」(リードじゃなくて楽器の方)使ってる(もしくは買った事がある)という強者いませんか?
実に怪しい楽器だったな。
682名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/11 00:58 ID:DKX0AINY
こんばんは。
サックス始めて、レッスン3回目の超初心者です。
今はレッスンのときにレンタルして吹いているのですが
やはりどうしても自宅でも吹きたくて
最近はサックスを買うことばかり考えています。
しかし、サックスについての何の知識もなく
吹奏感などもよく分かりません。
ただ自分がやりたい音楽は、スカです。
どのようにして選んだらいいかアドバイスくれないでしょうか?
予算は30万以内です。よろしくお願いしますm(__)m
>レッスン3回目の超初心者

とのことなので、経験者の人と一緒に行ければ一番なんですけどね・・・そういう人周りにいません?
>>682

よーしパパマジレスしちゃうぞー。
・・・と思ったけどアルトかテナーか書いてないな。
どっちなのか書きなさい。話はそれからだ。
685682 :03/03/11 21:54 ID:i4BDy7x7
こんばんは、レスサンクスです。
自分はアルトサックスを習っています。
ヤマハの初心者コースで始めたのですが
やはりヤマハの方はヤマハをすすめてきます。
経験者の方は、周りにいないです(T_T)
先生はヤマハでセルマーを取り寄せることは出来るけれども
その場合選択できない(注文した数しか入ってこないから)ので、
セルマーが欲しいのならば、内緒で卸し元の方に
連れて行ってくれると言いました。
(ただしその場合は生徒のの2割引特典がきかない)
でも卸し元に連れてってもらい、吹いてもまだ違いとかわからないと思うのです。
楽器は3ヶ月間は無料でレンタルできるので
出来ればそのときに購入したいのですが
3ヶ月ほどレッスンを受ければ、多少は吹奏感とかわかるものなのでしょうか。
>>683、684  マジレスしていただけるとありがたいです。
ヤマハはいいよ。
音程正確だし。
>>683,684じゃないけどマジレス。
こないだ遊びで中学生の持ってたヤマハの安いのを借りて吹いたら、これが良い。
selmerあたりの吹き応えやら音色の幅やらは無いけれども、
>>686の言う通り、音程は良いしバランスは良いし反応は良いし。漏れ自身は今M6
だけど初心者には間違い無いヤマハを薦めるね。個人的にはヤナギサワの方が好きな
楽器が多いけれども、ヤマハのほうが教室生の特典が多いのならヤマハで良いんじゃ
ないだろうか?
確かに3ヶ月もやれば多少は判る部分もあるかも知れないが、週1回1時間程度しか
レッスンないんだろうから、通算13時間前後。普通は慣れるだけで精一杯だろうね。
688682:03/03/11 22:41 ID:i4BDy7x7
>>687
セルマーもヤナギサワもヤマハも
教室下のヤマハで買えば2割引になるのです。
セルマーも知り合いに聞くまで知らなかったくらいの初心者です(-_-;)
スカをやるなら、ヤマハは向いてないといわれました。
でも、何が向いてないのかよく分からないのですが…。
689684:03/03/11 22:42 ID:???
>>682=685

ふむふむ、釣りでは無さそうなのでマジレス。

吹奏感に関しては3ヶ月ではまだ「全然」分からないと思う。
どの程度の抵抗感が自分が好きなのかとかまだ固まって無いはずだし。

ただ、先生とか上手い人に吹いて貰って音聞くと
その楽器自体の持っている音の方向性は分かると思う。
#勿論奏者自身マッピやリードなんかでも変わるんだが
硬い感じとかつややかな感じとか。

セルマースレなので一応セルマーで考えると、
・初心者 ・スカ
ってことを考えるとシリーズ3が良いと思う。
抵抗感もシリーズ2と比べれば無いし(無さすぎという意見も有るが)、
音程も良い。
値段は一般的な店で32万程度。彫刻無しだったら-1万円位かな。

ただ、今のセルマー俺は個人的にあんまり好きじゃ無い。
そこまで他のメーカーと比べて良いのかかなり疑問。

・・・ってまだまだだいぶ長くなりそうなんだが、
捨てアド晒してもらえれば後はメールでやるけど?>>682
あるいは延々ここで続けてもOK。
この後はセルマー以外の話題になるし、ちょっとここで続けるには抵抗有るが。
すげぇ、久しぶりに読み応えのあるカキコだ!
691682:03/03/12 00:01 ID:???
>>684
マジレスありがとうございます!
捨てアド晒しましたので、メールいただけると
ありがたいですm(__)m
692名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/12 00:01 ID:3EFI0+3T
オーセンティックな味のあるスカなら
セルマー なんのかんの言っても自分の音にはなってくれる

スピード一発ならヤマハ
82Zのノーラッカーいいんでない? 
693名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/12 00:42 ID:h7zkAPvv
>>684
もしよかったらこのまま続けてもらった方が他の人も勉強になる機がするので続けて欲しい院ですけど。
694名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/12 00:57 ID:D8Dqv+sh
695684(1/3):03/03/12 02:37 ID:???
>>682

今メール送った。

>>693みたいな意見も有るので一応こちらにも
ちょこっと編集したのを書きます。
てか、なんだかんだでこっちの方が手直し多いし量も多くなってるかもw

ちょっと口調が違うのを直すのが面倒なので、
おかしく感じるかもしれんがまぁ許せ。

まず最初にセルマー社のシリーズ2とシリーズ3の比較を。
このスレの前の方でも書かれてるかもしれないけど、
・シリーズ2 : 抵抗強めで密度の濃い感じの音が出ます。
・シリーズ3 : 明るめ、ピッチ良いめ。

セルマーがオススメできない理由は先生に聞くと多分詳しく教えて貰えると思うけど、
まぁ数年前に色々有って供給不足&質の低下が起きて、
今もきっちり解決してるとは言い難い状況です。
悲惨な時期(一昨年の夏辺り?)に比べればだいぶましだと思うけど。
勿論、「腐っても鯛」てなもんで良い楽器はレベル高くてとても良いです。
シリーズ2でもシリーズ3でも彫刻有ろうが無かろうが。
ただ、その「良い楽器」をきっちり選べるだけの状況ではまだ無いと思います。
あと、卸の方(というかN貿易)に行ってそこから選んじゃうってやり方が
正直あんまり好きじゃなかったり。

で、他のメーカーだと
Yamaha、Yanagisawaが候補です。
他にも色々なメーカー有るけど、Yamahaの店では多分買えないので切ります。
696684(2/3):03/03/12 02:39 ID:???
YamahaだとYAS-82ZあるいはYAS-62。
吹き易いと思うし、ピッチも安定してると思う。
82Zの方がラウドに鳴らせる感じ。62の方が優等生な感じ。
実売価格は82Zが25万円位、62は18万円位かな。
どちらも明るく丸みの有る、つややかな感じの音です。
ちなみに82ZにはUL(アンラッカード、つまりラッカーが掛かってない状態)っていう
受注生産のモデルも有るけど、今多分4ヶ月待ち位な状況なので却下。
とても良い楽器だけどね。実売30万円ぴったり位。

Yanagisawaだと、
普通のラッカーのA-901II(17万円)かA-991(26万円)、
ブロンズのA-902(23万円)かA-992(33万円)ってなのが有ります。
ラッカーの方はややYamahaと比べて硬質な感じです。
ゴリゴリっと男らしく鳴ってくれます。
(これが「味気無い」なんて言われてしまう理由でも有るけど)
ブロンズの方の音色は暖かい感じの音が出ます。
ただ、抵抗感がラッカーのと比べて有るので、
最初は吹きにくいと感じるかも。
吹き込めばそれだけ応えてくれるからそこは魅力なんだけど。
あと、ブロンズは個人的には大好きだけど、スカには合わないかも。

また、Yanagisawaはネックにかなり色々種類が有るので、
楽器に物足りなさや不満を感じるようになったら
ネックだけ変えて遊ぶって楽しみかたも有ります。
901IIにシルバーのネック(5万円位?)とかお手頃にかなり鳴る楽器が出来上がるけど、
そこまでここで書くのはあまりに面倒なので省略。

予算内で狙える楽器はこんな感じです。
697684(3/3):03/03/12 02:42 ID:???
ちょっと脱線するし、私の周りの話なので恐縮なんですが、
初心者で初めて、最初に結構ちゃんとした楽器をプロの人に選んで貰って買っても
2〜3年もするとすぐにやめちゃう人が結構居ます。
しかも、止めた時に「またやり始めるかもしれないから」とか
「なんとなく勿体無いから」とかという理由で、
楽器をずっとしまっておく人が居ます。
そうするとその楽器はずっと吹かれずに眠ることになってしまい、
中古で市場に出る事も無いので色んな意味で勿体無いです。

また、30万円予算が有るなら
20万円程度で楽器を買って、後10万円をCDなりレッスン代なりライブなり教本なりに
注ぎ込むのが正解かも。
リード代なんかも意外とかかるし。

というわけで、本気でがっつりやる気が有って
30万円分無駄に絶対しない気合が有る or やめたら潔く中古市場に出すんだったら
シリーズ(2)3なり、82Zなり、991なり992なりを。
もしちょっと自信が無かったり、他にお金を回すのが懸命だと感じたら
62なり901IIなり902なりで。
各価格帯ごとに先生に吹いてもらって聞き比べて、音色が気にいったやつ、
そして自分で吹いてみて何となくでも気に入ったやつを選べば良いと思います。

最後に個人的に好きなモデルを各価格帯で書くと
Yanagisawa A-992
Yamaha YAS-62
です。
やるのはスカじゃなくてJazzだけど。
肝胃
クチを挟んで申し訳ないんだけど、中古を買って余ったお金をレッスン代他に
まわすってのもいいんじゃないかなあ?中古でもいい楽器はいっぱいあるよ。
もちろんちゃんと選んでもらってだけどね。
>>681
セルマーUSAで独自に作った楽器。
N系の店で聞いた話だと、M6とほぼ同じ設計。
でも金属が違うから所謂アメセルの音ではないそうだ。
今はモデルチェンジして「オメガ」という名ではなくなった。
セルマーの英語サイトにも出てるけど「intermidiate」中級者向け。
試奏した人が言うには「ま、悪くは無い」といった所らしい。

ちょっと前に「中古楽器屋」のHPでオメガ売ってるの見たよ。
701681:03/03/13 21:37 ID:bL3naHFl
>700
情報感謝!
そうか。A・セルマーサイト観てみよっと。

むかーし(20年くらい前)なんかの雑誌で元シャープス&フラッツの鈴木孝二氏が使用楽器に挙げていた記憶があったくらいで、真面目に使っている人がいるのか、どうでも良い話だけど気になったのでした。
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり  
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
703681:03/03/13 21:48 ID:bL3naHFl
おまけ。
ちょっと前にSA80の話題が出てたよね。
http://www.nonaka.com/actus/selmer/news/chuko.html
98000円のSA80、altoがある。
調整というかオーバーホールに数万かけても買い得かも。
もし「当たり!」なら、だけど。
704名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/16 03:35 ID:n3eK58Wm
ゲッツのような渋いサブトーンを聞かせた音を出したいのですが、リファシリーズでも出せますか?
もしよろしかったらリファレンスのメリットやデメリットをお教えください。

706名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/16 08:53 ID:tquoL+qj
サブトーンはなんでも出ると思われるが。
ゲッツのように、というのはその人しだい。
昔、セルマーのコピーモデルの安いソプラノの
ネックがマウスピースを抜いた拍子に折れた事が
ありました。激安物は要注意。
707名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/16 15:03 ID:n3eK58Wm
>>706
リファが、あまりいいという噂を聞かないのですが、なんでしょうか?
もしよろしければ知っている範囲でお答えしてくれれば、ありがたいのですが。
708676:03/03/17 00:26 ID:4ES7k2nG
677>
SA80の中古って本当に出回りませんね。ちょっと私の書き込みに間違い。
SA80のシリーズ2でした。シリアルは39****。

それにしても、ソロイスト、一度吹いて音色が気に食わないので買うの辞めました。
基本的にダメ楽器、というわけではない。
自分も何度か吹いてみたことがあるけど、凄くいいヤツもあったし
そうでないヤツもあった。
ただ、やっぱり本物のM6やバランスアクションとは違うから
昔の楽器を知ってる人や思い入れが強い人ほど、吹いてみたら
「ダメだこりゃ…」ってなるかも。これはヤマハの新型についても言えると思う。

サブトーンに関しては706に同意。
ただゲッツをめざすなら、開きが大きいマウスピースを使いこなす必要があるでしょう。
710名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/17 15:59 ID:h1XjJnMJ
リファ以外の楽器を買うならどんなのがいいですかねぇ?
プラチナ。
712名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/18 11:22 ID:X15i655a
>710
なぜRef.にこだわるのかがわからん。見た目が欲しいなら好きな楽器買えば。
713名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/18 14:25 ID:opChMOfz
セルマーだから
なんかすごい入札してるけどこれどうなの?

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33071594
>>714
この写真を見てアルトかテナーかわからんと質問するヤツがこの楽器に興味を
示していることが驚き。。
716名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/19 23:23 ID:y2rRkhvw
楽器に限らず、愛着を持ち続けられるのが一番。
欲しいと思ったものを買って、死ぬほど練習。
ただし、同モデルでも個体差はあるので、うまい
人に選んでもらうのが後悔しない秘訣。
717名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/03/19 23:36 ID:kyeUZanj
しかし、そのうまい人を選ぶのが難しい。
>>714
これってロンセルのMk6だよな?
ワンオーナー死蔵品、試奏なしでこの値段か・・・調整代+8マソとしたらコレクターにはいい値段かもね。
>>718
フラセルだろう
公式サイトの スチューデントモデルの
Low Bbのバリトンサックスって日本国内で扱っているところ
ありますかねぇ?
>>720
サイト見たけど、左手小指キーとか
大昔の楽器みたいだね。
ジェリー・マリガンみたいな音が出るのかな?
国内で扱ってるところはないと思います。
野中貿易の特約店とかだったら、取り寄せてくれるかもしれんが…
確実なのは個人売買かアメリカ行って買ってくるかでしょう。

ところで、12〜3年前のセルマーのカタログで、B♭バリトンというのが
ラインナップにあった。
某クラシック系奏者のサイトによると、それはM6そのものだったとか。
age
723名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/12 22:38 ID:3Eh8EZ8c
また値上げかよ・・・
724名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 08:28 ID:FAqZLARG
age

725名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 09:06 ID:FAqZLARG
721>
AなしBSは、数年?(10年?)くらいまで
M6の型式で作られて板のではなかったかな?
80Uが出ても平行でM6BS(Aなし)だったはずです。
726724,725:03/04/19 09:07 ID:FAqZLARG
なんか一人で揚げている。(^^;
727名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/19 23:11 ID:85L7Pm1X
セルマーのソプラノはどうしてろくなものがないの?
M6も人気だけどテナーほど良いとは思えないし。
728山崎渉:03/04/19 23:39 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
んじゃageとく
730名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/25 22:41 ID:TED0wqOX
age
731名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/29 22:54 ID:akAPRbcQ
ソプは、プロでもヤマハ62使っていたりスるんもんね。

雨競るM6も良いんだろうけれど
ソプはアルトやテナーと比べて
選ぶ際に魅力的にも皆も
そんなインセンティブを感じ手いないんだろう?
732名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/04/30 01:11 ID:9QieG5y6
ソプラノはL.A.SAXのほうが、よいと思うが。
MAXTONEだろ
734731:03/04/30 22:44 ID:PVYn+vbK
733>
それはちがうだろぅ!

732>
LAはしらん!
なかなかお目にかかれない。そぷLA

SAX全体にいえると思うが
M6除けば必ずしもセル間ではないだろうに。
というワシもあるとと手ナーはセル間だが。


自分のソプラノも昔のヤマハ62。気に入ってるよ。ピッチも取りやすいし。
ネック一体型だから、ネック付け替えとか余計なことも悩まなくて済む(w

セルマーM6も良いんだけど、ちょっとサイドキーが使いづらいよね。
慣れの問題だけど・・・・。
736名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/07 02:44 ID:SXQ8qgXe
最近、アルトSA80IIIを買ったんだけど、オヴァートーンとアルテッシモやってるうちにC#〜Gが裏返るんだけれど、何でか教えて。
息の入れ方、アンブッシェアがぶっ壊れたのかなあ?ミスリードも増えて、困ってる。リード、マッピも替えるんだけれど、どうもうまくない..。
因みにセッティングは、デュコフX7、リード#3です。
737名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/07 02:55 ID:SXQ8qgXe
少し,付け加えまする。オーバートーンとフラジオの練習をやってから、通常のC〜Gが裏返って2オクターブ上がってしまう。特に曲を演奏中に、高音から低音に下がるところでうまくコントロールできない。買った当初は問題なかったのに。
オクターブキーのC−Gもオクターブ上がってしまう。ゆっくり吹けば出るのだけど、息のコントロールが非常に微妙な感じです。楽器が壊れたのか、俺が壊れたのか??(俺が壊れたと言ってくれてイイよ。笑ってください)でもこれ、マジレス希望。
738名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/08 21:28 ID:5vp6Yhts
>736
解放C♯補正システムが悪さしてない?
振動で、どっかのネジが緩んだかもしれん。
新品楽器は意外とバランス狂いやすいから
マメに調子見てもらえっていうよ。

でもゆっくり吹けば出るというから、
喉のコントロールかも?
740名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/10 00:17 ID:pdFR51GF
マジレスありがとう。ちょっと楽器屋で見てもらいます。喉のコントロールも自信ないなあ。本当に自分の下手さ加減に腹が立ちます。
確かにフラジオ域と低音で息の入れ方変わるけど、全部フラジオの息になってるのかなあ?
開放C#の補正はどこにあるのかな?(アルテッシモのキーの下に小さなバルブがあるけれど、それなのかな?)
741へたれ名無しさん:03/05/11 23:02 ID:???
>738
アルティッシモキーの下のバルブ(というかトーンホール)のよこっちょに
セリエ3ならもう一つトーンホールがあるはずでつ。確かオクターブキーに連動して
開閉してるはずでつ。多分セルマーのカタログに詳しく載ってるのでご覧になられたし
これが悪さをしてフラジオ運指が変わったというのは2ちゃんなり各種bbsなりで
結構見た記憶があったので。

ま、一般的にセルマーの新品の調整はイマイチとも言われてまつので、楽器屋に逝くのも吉かと(>>739のとおりでつな)
742名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/13 04:09 ID:UwGDarkW
ありがと。楽器屋へ持っていきました。Gのバルブから空気が漏れておりました。
今修理してもらってます。それとついでにチューニングをしてもらっております。
こんなすぐに空気漏れするとはね。(買ってから、1ヶ月くらいなのだけど)
中々、うまくならないのでやけを起して、少し乱暴に扱ったら、ネックが何かに当ったらしく少し
凹んでしまいました。(情け無い...)これも、修理中です。ところで、セリエ3で金メッキのネックが
出たと聞いたので、買おうかなと考えております。
新品は、タンポとかコルクが柔らかいから、くるい易いのはしょうがないんです。
使ってるうちに馴染んできて狂いにくくなります。
744名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/19 22:14 ID:wYrEz7OY
どうも。なおりました。よかった。ありがとう。
Reference54 Altoの情報希望。
746名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 11:55 ID:c17W+xAl
アダルトDVDが800円〜!!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
747ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/05/25 13:06 ID:lPXlTFzR
セルマーを買うのは良いが、一般レベルの人が使ってもお金の無駄だね。
俺もずいぶん多くのアルトサックスプレイヤーを見てきたけれど、じっさいセルマーの
長所を生かしてプレイしている人は10人もいない。
最初はヤマハあたりで良いんじゃないかね。
748名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/25 13:27 ID:ShmuOrzb
そういや、いままであんまり気にしてなかったけど、
俺のマーク6ってベルのわきの刻印のところに
New-York ELKHART
LONDON
ってあるんだけど、これってアメセルでなくってロンセル??
んで、ロンセルってどういう経緯のもの??
教えてキボンヌ
セルマーの長所って何よ?
750ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :03/05/25 13:33 ID:lPXlTFzR
一言でいれば音の厚さ、深さと広がりかな。
>>748
シリアルは?
12万番台くらい以前のにはアメセルにもフラセルにもLONDONの刻印あるよね。

ロンセルがどういうものかはググッたけど出なかった。
叩かれて閉鎖した某氏のページには何か書いてあったような気が。
カナダセルマーってのもあったよね。どこで見分けるのかよくわかんないけど
>>748
オレのテナーにもLONDONの刻印があるよ。シリアルは11万番台。
これ普通に刻印されているもんじゃないの?
754748:03/05/25 20:49 ID:gCn5T5in
>>751,753
レス、サンクス!!
ちなみに12萬台。楽器オタじゃないけど、このスレ見てたら
どんなもんか興味本位で知りたくなった。
3年前に質屋で手に入れたモノだけど、アメセルっていう解釈
で良いのだろうか??ちなみにHiF#付き。
New-York ELKHART
LONDON
MADE IN FRANCE
ってどんなやねん!!っていつもツッコミいれ
てたけど・・・(藁
755751:03/05/26 00:40 ID:???
>>754

いや、751にも書いたがアメセル・フラセル関係なくこの刻印はある。
13万番台くらいから無くなるみたいだ。
F#つきはフラセルに多いが、アメセルにも無くは無い。

カナダセルマーは聞いたことないなあ。カナセルか。
>>754
アメセルかどうかは、まずは彫刻で見分けるのが一般的みたいよ。
彫刻だけじゃ完全には判断つかないみたいだけど。

ここ見てみ。ttp://www.ishibashi.co.jp/windpal/vinsax/aselmer.htm

757748:03/05/26 21:13 ID:t7/zH1Ac
重ね重ねレス、サンクスです。石橋のサイト見てきました。
彫刻模様 
>んー、俺のはもっとおとなしい気がする。
ベンドチューブの内径、ネックのリードパイプの内径
>比べるモノがヤマハの62しかないからわからん。
オリジナルタンポ
>ラッカーか・・・ 気にせずに去年全交換しちった・・・

という訳でよく判らん(藁
次回の調整のときに楽器屋のオヤジに聞いてみることにします。
とりあえず音は気にいってるので、アメセルだとしても売らずに
使うつもり。たぶん(藁 
758CD売上ランキングだよ!!:03/05/26 23:29 ID:3OVvuDx+
759名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/27 23:14 ID:E00T+QWO
これって盗品っぽいね。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26084695
760山崎渉:03/05/28 09:41 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
761名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/29 22:24 ID:02eCijGC
age
762Mk6の支払い完済:03/05/30 17:01 ID:7yucAbf4
>>747
マジ亀レスでスマソ
セルマー・ヤナギサワ・ヤマハそれぞれ好みはあれ
音は全く違うよね。そりゃ当たり前だけど、、、
吹いてるプレーヤーが一般人でもビギナーでも同じ。
音楽好きなら誰でも違い・いい音かどうかはわかるはず。
自分も感激してMK6買ったんだよ。

763名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/30 19:15 ID:9oxYdlPq
  _, ._
( ゚ o゚) え〜

今はヤマハだよぜったいに
764直リン:03/05/30 19:21 ID:pz2LmNKX
765名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/30 22:39 ID:CtTP904+
  _, ._
( ゚ o゚) え〜

今はマックストーンだよぜったいに
まっくすとーんのバリトンとソプラニーノは最強だな(w
767名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/31 10:19 ID:nA2+8Rhs
  _, ._
( ゚ o゚) え〜

今はJ.Michaelだよぜったいに
768名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/31 11:42 ID:LdzcTsh4
YAMAHAはひどい…
769名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/31 17:36 ID:mYw6ghak
764> 
どう考えてもシリアルなしは変。
東南とおもわれ。
10万円以下じゃないと買い手はつかないんじゃないか?

765.766.767>
ましな事、書いてくれ。
わし、MTは吹いたことある。<ダメ
マルカートはまぁいけた。

768>
ヤマハカスタムはセルマとは違うが良いと思うが・・・・
何が肥土い?

ミッシェルは全然・・・だって差。

770_:03/05/31 17:42 ID:???
771ネットdeDVD:03/05/31 17:48 ID:???
ここって本当に安いですよ!

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
772名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/05/31 21:48 ID:BAKHg9bl
おいら一番最初に買ったのが
プレモナードだよ・・・あれはまともじゃなかった
>>769
マックストーンはどんな感じですか?
773769:03/05/31 22:41 ID:mYw6ghak
772>
学生ちゃんの頃(20年もまえ)少年ジャンプの表紙をひらいた
ページにプレモナードフルートが売られていた。
その後にはラッパも出ていた。
「楽器はプレモナードの1流品」というコピーだった。
音楽サークルだったので、2万円の楽器には、リコーダより
安いと言われていた。
ごめんね 772> 貴方の楽器の悪口言っちゃって。

マックストーンは(ちょっと借りたとき)
・良くなる(びんびんに楽器が振動するってかんじ <ペナペナな音)
・ヤマハの安いのと変わらない抵抗感の気がした。
・バランスが悪かったのかどうか「?」だがピッチも良くない。
・僕的には遊びでも使えない。
・オブジェ向き
MT関係者ごめんなさい。

ワシは、セルマと共にロキシーも持っているがこれは良い。
全く問題ない。
ブランドを気にしなければ・・・。
ネックを交換した。
個人的には、変わらない気がすた。




ってゆーか。ソプラニーノとバリトンがラインナップにあるのが最強の理由だ(w>まっくすとーん(藁

そぷらにーのは強烈に安いぞ。
775って優香:03/06/01 22:13 ID:OEp581j+
ネタにマジレスしてそこから盛り上がってますな・・・

安物系では、オレもロキシーに興味があるな。
夏場の会社の駐車場の灼熱車内に放り込んでおくのに一台欲しい。
ろきしー買うならヤマハの2X系買ったほうが良くない?
777名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/01 23:00 ID:/empN8VQ
778775:03/06/01 23:35 ID:OEp581j+
んー、ヤマハとかだと面白くないんだよねー・・・(<なにが??)
メジャーメーカーじゃなくて、意外と音が良いっていうあくまで
シャレでって感じの海苔です(藁
生涯を共にするつもりのマーク6あるし。
779773:03/06/01 23:49 ID:3gb6FOLB
776>
少なくともワシのロキシはヤマハの2×、3×とは
比較にならないくらい良いと思っている。
まぁ、それなりに調整もしているわけだが。サブ器だけれど。

なんかちょっと台湾製って事で、ヤマハより角落ちって感じも
あるのかもしれないけれど、内容は、いいっす。
知り合いのダメ80U(抵抗感薄く、ペナ系)よりよっぽど良い。

778>の言うように洒落って感じの気もするが、それ以上かと・・・。
いずれ、セルマやカスタム買うけれど、今は・・・という人は
中古のロキシが10万円以下で出ていれば買いではないか?(はずれていなければ)
と思う。
サブにはもったいないくらいの内容と思う。
でも、ちょっとはずかすぃのもわかる。(これはワシが下手だからである)

M6のサブなら80Uより良いんじゃないの?(藁
780名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/02 00:33 ID:IrTBhoHh
はじめまして。
私は初心者でテナーSA80を吹いてるんですが、なんと言うか鳴らないというか…。
練習不足といわれればそれまでだけど、この楽器って実際どうなんですかね?
あまり話題にも出てこないので一般的な見解を教えてほしいです。
修行すればいい音鳴るようになるんでしょうか?
781名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/02 01:06 ID:VBXsxWZX
オレのはSA80の33万台だが、とくに不満はない。
SA80Uよかジャジィな気がする。固体差もあると思うけど。

初心者でテナーを鳴らしきるのはツライだろーな。
っていうか、初心者でセルマかよっっ!!
ヤマハのスチューデントモデル辺りで練習して、
違いが判るようになってから、好みの楽器買った
ほうが良っかったんじゃねーのか??
セルマも当りハズレあるし・・・
まぁ、兄貴のお古がたまたまセルマだった、とかで
貰い物の場合もあるから一概に否定せんけど。
まぁ、最初からセルマーに手を出すのも悪くはないんじゃない?
最初に駄目楽器で変なクセつけちゃうよりかは保険かけたほうがいいし、
あまりのはずれじゃない限り後々サブとして使えるっしょ。
ただ、俺の場合厨房のときに自費でSA-2買ったんだけど
今思えばMARK7(本田雅人の影響)あたりにしときゃよかったっておもってる。
大枚はたいて楽器購入するなら楽器のことを理解してから買うほうが
後悔しないしいいよね。
あぁ、OLD物ほしいなぁ・・・
最近はセルマーでも最初から調
多いね
他の
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/02 22:52 ID:tYHMfWWk
けど、厨房・工房とかでセルマやカスタム親に買ってもらって
押入れの肥やしになってる香具師って結構いるよな。
だからたまにヤフオクにSA80T・Uの新同品がでてくる。
785へたれ名無しさん:03/06/02 23:35 ID:???
>784
いいの、有り難く落札するから、A880が10万で落とせたらラッキーだったんだけどねー
786名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/03 02:41 ID:Iv0JHCw6
>781さん
お返事ありがとうございます。
とりあえずもうやりたくて仕様がなかったので地元の楽器店で薦められるまま購入
しました。もっといろいろ知ってからにすればよかったかも・・・。
でも、鳴らしきるってかっこいいですね。がんばってみます。
787へたれ名無しさん:03/06/03 22:33 ID:???
>786=780
セルマー買って四の五のいわない(w
SA無印(でいいんだよね)は手応えのある良い楽器だし(だから初めは鳴らせない)
いい音でるよ、あのナベサダも長いことメイン楽器で使ってたし(ゴールドプレートだけどw)
788名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/03 23:16 ID:FjoWxPVR
オレの場合、最初アルトだったからテナーに変わったとき苦労したヨ。
鳴らん鳴らん。 んでもって、そのYTS32を鳴らしきってからSA80U
に変えた。いまだ鳴らしきれず。息切れる〜。
ただ残念なのが、ラッカーの色が薄いのと音色が明るい。
ヤマハほどでは無いけどね。
789名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/04 05:24 ID:Z88gMJ1o
セリエ3はさらに明るいように思う。でも抵抗感が少なくって吹きやすく、良く鳴る。
790名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/05 01:20 ID:1SgnsyIC
俺初めて買った楽器がセルマーの15万台…正直すまんかった…
フルートからはじめたからこのくらいの値段が普通なんじゃないかと親に言ってしまった。
だますつもりは無かったんだが結果的にはだましてすまんかった。
791動画直リン:03/06/05 01:21 ID:GZXQ3/PF
792779:03/06/05 13:41 ID:V0TAQg7w
790>
高ければ言い訳じゃぁ無いけれど
常識の範囲(現行モデルの最上機種 GP除く)で
あれば買えるのであれば、高い楽器を選ぶのは普通かなぁと・・・
(安い楽器をどうのこうの言う器はないけれど)
でも、M6は反則かなぁ?

FLや弦を考えると・・・別になんだろうけれど。100万円以下なら

793名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/05 23:36 ID:QuYk/UX5
M6(フラ)、20マソでゲッツ!! らっきー♪
794ジャズチンチ:03/06/06 21:32 ID:HAkD7pD6
793>
おめでとう。
良い楽器ならば良いですね。


http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14839906
信じられないようなデッドストックと思うが、
吹いてみたいとも思うが、
買った人がいれば羨むが、

でも、どう考えても選ばれずに残ってしまったとしか
思えない。
当たり楽器というものがあるならば・・・・
そうで無いものもあるのだろうし・・・・・。

コレクションでしょうね。
795名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/07 01:24 ID:ETjV7P+r
>>794
このjskypostってひと、いつも新しめのオールドモン結構出品してるよね。
どこから仕入れてくるんだろ??
796ジャズチンチ:03/06/07 07:53 ID:BJbUU3ON
795>
デッドストックはともかく
アメリカには一度人手に渡った、新同の様なのはまれにあるようです。
1昨年も私の師匠の友人が頼まれて楽器を探していたら
凄いのがあったようです。
その人もプロなので、凄い楽器だったとのこと。
オークションに出ればミント扱いクラスのようです。

結局頼んだ人がバックレて買値で良いからと買い手を捜したところ
50万円で買い手がついた様でした。
僕がほしかった。

つまりしっかり探せば程度の良い中古は見つかるようです。
時間と金でしょう。
但し、やっぱり、プロのプレーヤークラスが納得するM6を探すのは
難しいし、デッドストックは、残りモンでしょう。
マックストーンは分かったよ
んで、Jミッシェルとかケルントナーのサックスってどうなの?
798名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/07 21:49 ID:A5Uc842F
ネットでバイトだとさ。1000円もらえるらしい。
http://nigiwai.net/windstorm/
799ジャズチンチ:03/06/07 22:00 ID:BJbUU3ON
Jミッシェルとかケルントナーは
ワシは和下欄
800名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/07 23:31 ID:ud4EX7Kt
遅レスだけど、オレも素人だからかもしんないけど、
テナーを鳴らしきるのは総統キツイ。息使う・・・
その分余力があるって優香、同じMPでも吹き方によって
変化が禿しいと思われ。その分アルトは楽かな。
オレの聴く限り、国内の現役プロの演奏聞いても鳴らしき
ってる人は皆無ですな。
日本人の体格には持て余してしまうのだろうか・・・
>>>800
分かってないなあ。
サックスは小さい音のニュアンスの方が重要なんだよ
802直リン:03/06/08 11:21 ID:lKahqdoT
>>801
800は素人なんだから勘弁してやれw
そのうち分かると思うし
804ジャズチンチ:03/06/08 21:14 ID:Mh+YP5YE
どの様なレベルにある人でも(部活なんかで1年程度のでも)
その人なりの楽器に対する善し悪しってのがあると思うが・・・

セルマーは
・日本人にはとか
・上級者なんてのは
がんばってがんばってセルマ買った人のねたみか?
名前だけで買うのは何かとは思うが、吹いて良ければ
それが勘違いでも良いじゃぁ無いか。
それだって、経済を支えているのも一つ。
初級者の雨セルでも良いだろ、気合い入れるのも!
ただ、寝かせる楽器にするのはもったいないが。

それにそれが、テナーでも何でも良いじゃないか?
805名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 22:53 ID:ouB6JR4s
オレのM6、最近ペラい気がする・・・
ネック変えてみようかなぁ・・・
806(・∀・)シキーチ:03/06/08 22:54 ID:GBOmvl/u
(・∀・)シキーチ
807名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/08 23:10 ID:Mh+YP5YE
このあいだ、会社の先輩のお嬢さんの高校入学のお祝いにテナーを
買うとの事で一緒に楽器屋に選びに行った。
80Uを6〜7台
80Vを1台
82Zを1台
875を1台
出してもらった。

結局80Uの刻有2台とバルール1台の中から
ネックと本体を勝手に付け替えて
・一番いけているネックを選んだ(ちょっと抵抗感が強いがダークめのしっかりした音)
・それに合う本体
ってことでバルールになった。

なんだ結局ネックが本体より大事か・・・。
でもネックだけ買いに行ったとき本数を選べるのかなぁ?
重要度

吹く人>リード>MP>ネック>本体
809名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/09 21:38 ID:IaM2/b5i
808>
当然!!
810名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/09 21:57 ID:9qNsXjps
禿同
811名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/09 22:55 ID:x0yIeRjQ
まったくだ。
812名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/10 00:22 ID:QMutvKKZ
ちなみに、リガチャーは808のどこに入るの(w
リガチャー>吹く人>リード>MP>ネック>本体
まれにクランポンでジャズやってるやつもいるが、これもまた個性だ・・・
スタンド>リガチャー>吹く人>リード>MP>ネック>本体
ケース>スタンド>リガチャー>吹く人>リード>MP>ネック>本体
諏訪内晶子の神聖なコンサート会場で”オナニー”したヲタがいた!

今回の諏訪内女史のコンサート会場でマスターベーションをかいていたふらち者が一部会場に
いたそうですが、今後このような事態を防止するための方策はどうなっているのでしょうか?
このようなことがあっては、心穏やかにコンサートに行くことができません。
コンサートホールが”オナホール”にならないよう、対策を考えよう。
ストラップ>ケース>スタンド>リガチャー>吹く人>リード>MP>ネック>本体
サムフック>ストラップ>ケース>スタンド>リガチャー>吹く人>リード>MP>ネック>本体
スワブ>サムフック>ストラップ>ケース>スタンド>リガチャー>吹く人>リード>MP>ネック>本体
まとまる君>スワブ>サムフック>ストラップ>ケース>スタンド>リガチャー>吹く人>リード>MP>ネック>本体
822名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/11 11:16 ID:IY6V5sK6
タンポ>まとまる君>スワブ>サムフック>ストラップ>ケース>スタンド>リガチャー>吹く人>リード>MP>ネック>本体

バネ>タンポ>まとまる君>スワブ>サムフック>ストラップ>ケース>スタンド>リガチャー>吹く人>リード>MP>ネック>本体
漏れはミリタリー系の模型を作ってるよ。
ロックバンドも20年近くやってるよ。
健康のためにサイクリングも楽しんでる。
囲碁将棋は子供の頃から大好きだよ。
酒もタバコもやるよ。蛇スモーカーだよ。
相撲やプロレス、ボクシング、その他格闘技も大好きだよ。
昔はバイク乗りだったよ。
レース関係は、F1、WGP、WRC、その他何でも大好きだよ。
あ、エロ本はプレミアがつくようなモノが山ほどあるなw

それより漏れは、ストーキングや露出、
売春を娯楽と思っている>>1の神経を疑うよ。
お前、いっぺん警察に捕まって、こってりしぼられた方がいいぞw
825名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/11 21:15 ID:eF2isdrw
↑ はずかすぃい!
リペアの人>バネ>タンポ>まとまる君>スワブ>サムフック>ストラップ>ケース>スタンド>リガチャー>吹く人>リード>MP>ネック>本体
827名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/12 22:36 ID:/NpxFI0O

まだやっている。基地外。

恥ずかしくないのか?
まぁ2chか!
ストラップ>ケース>スタンド>リガチャー>吹く人>リード>MP>ネック>本体
リペアの人>バネ>タンポ>まとまる君>スワブ>サムフック>ストラップ>ケース>スタンド>リガチャー>吹く人>リード>MP>ネック>本体>827
コルクグリス>827
831名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/13 23:57 ID:mijDQrnP
一回吹いてみただけで捨てる駄目リード>827
>>831

>>827は削っても使えないからね。
>827

とりあえず、貴方は、こういう連中の取り扱いという点では
ちょっと経験不足だったかな。

上策は、もっと盛り上がる話題を提供することでしたよ。
827>833
じゃ、リペアの人が一番大事ってことで。
836827:03/06/14 15:08 ID:nGJSDmNI
834>
ワシは833都は違う。

マァ833の言うとおりだね
(というとまたアホな奴が出てくるか・・)
これは、良い経験。


835はもっともの気がする。
どんな学期もそれなりにふけるけれど
奇異がスカスカじゃね。

でも良いリペア少ないし
石森はアホのように高いし。

>>836
良い経験とか思ったんなら反応するなヴォ
838名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/14 17:30 ID:nGJSDmNI
↑お前見たいのがいるから
おもしろい(プぅ
839名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/15 01:05 ID:bLdPz6Ny
ところで、アルトのリファレンスのウワサはどうなったの??
まぁM6あるから別にいいけど。
>>838
早く気づけ
841名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/15 17:18 ID:ABjogSey
高橋良いよ。
842837:03/06/15 17:42 ID:???
>>838

だれかれ構わずかよ。
逆切れ真っ最中だな。
843名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/18 05:00 ID:W7qcFwGp
>>839
パリのセルマーのHPにPDFが置いてある。
もろアメセル・コンプレックス丸出しでワロタ。
844名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/18 21:25 ID:oeFfYTIX
>>843
URLキボンヌ!!
845名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/06/24 00:17 ID:JPo+F83x
どうなんだろうね??アルトのリファ。
とりあえず吹いてみたい。
PDF見た。右手サイドキーが変わった形。
ところで、あそこで載ってる写真のプレイヤーは
ケニーギャレット?
847名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/06 22:32 ID:XA1OI1TJ
つーか、ここでよいの??

http://www.selmer.com/index.html
イマイチどこ探しても見当たらないんですが・・・
849名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/08 23:48 ID:U3MCAoe2
もう歯槽した香具師いる??
悪いことわ言わんから先にヤマハの82Z吹いてみ?
漏れは目からウロコが落ちたよ。
菊○先生おすすめのマルカートGPとヤマハ82Z
どっちがいいですか?
(菊○先生に聞け、というのはナシね)
852名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/10 23:05 ID:pMwG2Gy2
マルカー〇、吹いたことあるけど、正直あまりいい楽器じゃないね。
82zはいい楽器だと思うけどなんか特別な楽器という
イメージが先行してるよな。ノーラッカーモデルはともかく
ラッカーモデルは普通の楽器なんだけどね。
それに比べてリファr(ry
どうせおめーらが吹くんだから
どれでも河原ねーよ
855名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/12 02:16 ID:cjKJYjS1
最近バランスアクションの調子が悪い。鬱
>>854
河原は何時も火だるま。今日も火だるまで半泣きになるのかな。お前どう思う?
857山崎 渉:03/07/15 08:57 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
858名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/20 22:12 ID:oqA6b8Su
お初です。ジャズをやりたくなってアルトサックスを色々探してます。セルマーでもジャズに不向きな機種ってあるんですかね?
>>858
セルマーは全てジャズには不向きです。

ジャズをやりたいなら、
ヤナギサワのプラチナプレートのアルトで無いとダメです。
価格は120万円です。
ジャズをやってる人はみんなこれを使っています。
860名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/21 01:10 ID:/QKCC2/I
新しいサテン仕上げのセルマーはどうなの?名器?それとも糞?
>859 ねーよ、白金鍍金柳沢なんて(w せめて総銀製と逝えw
>858 初心者なら山葉、柳沢、セルマー(カイルもかな)の中古でも探すベシ、
グレードも山葉の20番台(F♯が無い)以外ならなんでもいいんじゃ?
わざわざ新品(現行機種はねー)を買う必要は無いかと(ref54altoは評価待ち)
862860:03/07/21 10:04 ID:Ox6mH4VS
861親切にサンキュウ。
勿論中古で買う積もりだが何せサックスは吹いた事が無いから…
まぁ四十の手習いってやつです。S.クラークの『ブルー・マイナー』を吹きまくりたいんですよ
863名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/21 15:30 ID:dfb6y0Jy
因みにJ・マクリーンが使用してた機種とかわかりますか?
ヤマハ
yas-62
マジで
865サクース初心者:03/07/21 21:53 ID:xLkq3Kcs
今日からサクース始めますた
YAMAHA YAS-275っす
初めはMARCATO AL-500GL買おうかと思ったけど
なかなか売ってる所がないのとYAMAHAの方が修理出しやすそうだったので
こちら買いますた

しかし、サクースって難しいね。呼吸ひとつ、MP加える角度ひとつで
大きく音が違う・・・

小生、独学なので変な癖つかないか心配だ
>>865

100%変なクセがつきます。
せっかく高い金出してサックス買ったんだから
将来まともに人前で演奏できるようになりたかったら
せめてアンブシュア(咥え方)、呼吸法、リードの良し悪しの判別が身に付くまでの間は
先生に師事して習うことを強くおすすめする。
867直リン:03/07/21 22:43 ID:2T7QkNTq
868名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/21 22:46 ID:JyLstWxy
>>866
禿同。
山羽でもいいので、絶対習った方がいい。
YAS-62

は名器だよ。
かのN.Rangellもこの楽器でサンボーンと同じ音出してる。
今は独学って流行らないのかな?完全独学のオレとしては何となく
取り残されてるような気がして落ち着かない(w

昔はうまいヤツでも先生に習ってるヤツなんて、ほとんどいなかったんだが。
だいたい皆、貧乏でそんな金など無かったよ・・・
>>870
始める年齢にもよるよね。
神経系が出来上がってしまった成人過ぎから始めるなら
独学では効率も悪いし時間も無駄すぎる。
もう20年サックスやってるけど
やっぱ10代の頃と今を比べると
初見で吹いても指の回り方とか、その曲をマスターするまでの
時間が違うよ
基礎的なスケール、タンギング、インターバル感覚は
若いうちからやっとくべきだね
YAS-62Sじゃなかったっけ?>マクリーン
どっかでシルバーラッカーの吹いてるのみたことあるんだけど・・・気のせい?
気のせいでなく、実際に銀の楽器を使ってた。
ヤマハが専用モデルを作って提供したらしい。
マクリーンがマルウォルドロンと共演した「レフトアローンなんとかかんとか」って
レーザーディスクがあって、そのジャケットで銀ヤマハ持ってた。
でも90年代以降はマーク6にスイッチしてる。

それはそうと、アルトのリファレンス、ネックだけでも試したいな。本体は当分買えないから
875名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/07/24 22:18 ID:14lXE/Ic
アルト用のスーパーセッションってどうでしょう?
876山崎 渉:03/08/02 00:47 ID:???
(^^)
877名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/14 16:03 ID:1WagZjRu
----------------しおり--------------------------------
ここまで読んだ。
878山崎 渉:03/08/15 10:40 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
879名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/16 12:02 ID:ndoh3i/k
サックスミュートのミューサクってどぅよ
>879
吹奏スレではそこそこ好評、某ジャズ系bbsではイマイチ扱い
mf->mpくらいにはなるらしいから使い方次第
但し、アルト用である程度数が出ないとテナー用が作れないそうな…
バリ用なんて夢か…
>>879 ミューサク欲しい…家だと周りに気を遣って吹きづらいんで。
882名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/28 23:10 ID:2UYOuXyy
巷で話題のブルズアイ、買ってみました!
すごいパワフルで、低音も高音も平均して音が出る。
でもこれって、良いことなんだろうか…。
そしてメイヤーがメイヤーでなくなりますた。
883名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/03 14:27 ID:pYuqHM5g
いよいよ、アルトのリファレンスが出るね
保守age
フラジオのコツ、教えて〜!
>>885
オーバートーン。これ最強。
一番下のBフラット押さえて、ガンガレ
A.SAXカイルベルスSXモデルってご存知の人いますかぁ?ジャズ向きでしょうか・・?一般的な評価も含めて知りたいです。
>>886
オーバートーンってよく言うけど
オーバートーンができても、やっぱりフラジオは出ないんだわ…。
どうしたらいい?
>>887
ブラックプレートだけど使ってるよ。
音はモロジャズ向き。バカーンと出るしダーク。
他のサックスみたいにパカパカ音が変わらないのも激しく(・∀・)イイ!
このスレで言うのもなんだが、漏れ的にはセルマーよりよっぽど好きだ。

SXの前のモデル(Specialなんとか)の方が音はいい(しかも激安らしい)って聞いたけど、テーブルキーやオクターブのメカニズムなんかに問題あるらしい。

結構クセのある楽器だから初心者なんかにはお勧めできないし、好き嫌いもはっきり出る楽器だと思うけどね。
890名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/09/29 10:41 ID:Ve4qLIOW
>>888
それは出来ていると思っているオーバートーンが出来ていないから。
オーバートーンの意味分かってる?
890
888違うけどオーバートーンの意味教えてください。
フラジオ…、音が出るかどうかより
指使いも面倒だから、曲の中で生かすのも大変!
893名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/10/02 22:19 ID:EumnwbZ/
>>889

> パカパカ音が変わらない

ってどうゆうこと?
>>891
倍音のことです。
あるフィンガリングで通常出る音と別の音が出ます。
895889:03/10/03 09:48 ID:???
>>893
なんて言ったらいいんだろうな。
例えば息を止めないで運指する際セルマーとかヤナギとかヤマハとかは「パカパカ」と音が切り替わるのに対しカイルの場合は「フニャ」って感じで音が切り替わる感じ。。。かな?
たぶん聞いてる人には分からない位の違いだと思うけど自分の中ではこの違いは激しく大きいんだよね。
>>895
云ってることわかる。自分もカイルSX使ってるけど、キーアクションの時点からして「パカパカ」感が少ないよ。
タンポ閉まりましたアー!みたいなのがカチ!っと感じないというか・・。それでいてちゃんと閉じてる。
タンポの馴染みとか材質の問題じゃないみたいよ。
音の切り変わり目がスムースです。最初は戸惑ったけどね。
いまはカイルサイコー!です。
カイルベルス やたら楽器が重たいのは知ってる。
アルトなのにベルがテナーみたくバカデカイのと。
カイルは>テーブルキーやオクターブのメカニズムなんかに問題あるらしい。
と確かに言われてはいるけど、あれは設計思想がセルマー系と違うからおんなじような調整が出来ないということで、ちゃんと分かって調整してやれば問題無いみたいよ。

899よしめめ ◆nyYSMM8xt2 :03/10/03 17:23 ID:???
そのSpecial(確かSpecial31って名前)使ってまつ!
正直逆にこっちは黒板が激しくうらやましいことありますが。(^^;

カイルって独特っすよね。ドカーンと出るしダークだし、「フニャフニャ感(分かる!分かるぞっ!!!)」あって大好きっす。

オクターブキーのメカうんぬんに関しては、他のサックスと同じようにネックをセットした際に起きる現象のことなのかも。
ネックをベルに対して真直ぐにした時にソとラの連動がうまく行かないってだけで、ちゃんとネックをセット(吹き手の体側にベルが向くよう。これがSpecialの標準状態)すればちゃんと動いてくれますし。
テーブルキーうんぬんはセルマーM7以降なんかに付いてる(今はどのサックスも標準?)テーブルキー外側にあってC#キーと連動する部品(なんて言うんだろ?)がないことだと思うけど、別になくても困ることないしなぁ〜(w
助けてください!
高音(2オクターブ上のE♭)が“ブフォッ”とか言って、
息が詰まったようになって出ないんです。
タンギングするとなおさら…。
どうして???どうしたらすんなり出るんですか??
ちなみに楽器はアルトです。
それ楽器に原因あるんじゃないん・・・? 
E♭だけやろ?・・・・?
だれか助けたれ
>>900 修理に出せ
早速ありがとうございます。
楽器が原因ですか?
私が下手だからだと思ったんだけど…。
曲の中でたまたまE♭だったんだけど、他の音もかもです。
もし私に原因があるとすれば、どんなことでしょう。
力みすぎかなと思って、気をつけてみたんだけど
やっぱりダメですた…。
904893:03/10/03 23:21 ID:???
パカパカレスサンクス。

そうかー、でもそういう話だとオレはパカパカするほうが好きかも。
フニャってニュアンスは自分で作れるし。
逆にパカパカしない楽器でパカパカ感をだすのは難しいよね。

まぁカイルそんなにちゃんと吹いたことないので、次は心して吹いてみたいと思う。
( ゜Д゜)ポカーン
903はスルーですか?
答えてくださいよ〜!
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:03/10/04 01:25 ID:rQAx9L1b
905 てゆーか人がいないだけじゃん? それって楽器がおかしいんじゃない? E♭でつっかかるって出しにくい音じゃないし…
>905
そこそこ閑散板のジャズ板で即答を期待しない(w
で、とりあえず楽器屋に楽器持って逝け、それからだ
首都圏ならぐぐったらよりどりみどり探せる
>>903
E⇔F♯は大丈夫なんかな?
怪しい・・・・
すみません、出ないのはE♭ではなくて、Fでしたm(__)m
具体的に言うと(2オクターブ上の)D→Fといくところなんですが
タンギングなしだと音は出るのですが、
タンギングしなくちゃいけないところなのですると、
息が入らなくなって音が出ないの…。
リードが悪いのかな?
でもあれこれとっかえひっかえやってみたんだけど…。

キイがふさがっている音ならば、タンポが悪いということもあるけれど
その辺の音はキイが開いているわけで、
それでも楽器のせいということはあるんでしょうか?

__∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         
ageさせていただきます♪
912名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/10/05 18:30 ID:e0Xf1r7+
>>874
そのLD、もっていました。確かにヤマハの62Sモデルだね。
この頃、Mt.Fuji Jazz Festival出演でもこのシルバーを使っていて
日本人の代表的アルトプレーヤーと、パーカー節のバトルをやったが、
やはり、本家が圧倒していたね。
913いつか名無しさんが:03/10/10 17:12 ID:???
カイルベルスの調整メンテ、巧くやってもらえる店知ってたら、だれか教えてください。
914いつか名無しさんが:03/10/19 19:44 ID:???
>913
グローバルで頼む。これ最強。Iで調整。へなちょこ楽器の出来上がり。
でも俺は別の人に頼む。金払って自分で
915914:03/10/19 19:46 ID:???
>913
スマソ。途中だった。
結局自分のなじみのリペアに頼む。これが一番だよ。
金払って自分のなじみのリペアを探す。
916いつか名無しさんが:03/10/22 11:31 ID:6BWTa8Dr
つなげて読んでも意味分からんよ
917いつか名無しさんが:03/10/22 16:19 ID:???
わからん・・・・・
918いつか名無しさんが:03/10/24 17:11 ID:???
わしもわからんが
919いつか名無しさんが:03/10/24 22:53 ID:???
アルトのリファレンスってどうなんだろう?
すごい気になる!
920いつか名無しさんが:03/10/26 02:06 ID:1sBujhZ9
今日楽器フェアで吹いてみたけど、悪くないよ。かなりM6っぽいと思った。
921いつか名無しさんが:03/10/26 03:02 ID:???
セルマーのリファレンスとかヤマハの82Zとか、マーク6を意識(ていうかコピー?)
したモデルが流行だよな〜

個人的には、新しい楽器にあまりマーク6っぽさを求めてもしょうがない気もするが・・・。
所詮マーク6とは別物だと思うな。だったら本物のマーク6を買った方が良くないか?
フラセルだったら、それほど値も張らない気が・・・。
922いつか名無しさんが:03/10/28 14:21 ID:DGMyxzN3
フラセルのマーク6、上級者が長期間吹き込んできた物なら普通のアメセル以上。
フラセルっていうだけで敬遠する人が多いだけに、当たりが眠ってる可能性は高いよ。
良し悪しを判断する腕がある人には、オススメだと思う。
923いつか名無しさんが:03/10/29 01:07 ID:sIxrY5M4
アマチュアプレイヤーであるならば
そこそこの値段の国産新品をまめに調整しながら使うのが
良いのではなかろうか。
924いつか名無しさんが:03/10/29 01:16 ID:sIxrY5M4
あと、>922の言ってる前任者効果は、
結構あっさり早めに消える。
オレの奏法の成果も知れんが。
925いつか名無しさんが:03/10/30 22:05 ID:hALyWR8Q
今更、復刻版造って、本当にそれが良いものなら、
20年以上続いたスーパーアクションシリーズの
進化を否定する事になるのでは。(もっとも退化
だったのかもしれないが。)
金属が現代のものだから、そんなに違うものとも
思えないけど。
926いつか名無しさんが:03/11/01 07:50 ID:???
とはいえ、M6、M7から買い換える人には
キーの配置なんかあまり変わっていないから
良いかもな。キーの配置って、最初のうちは
慣れるまで結構気になるし。
927いつか名無しさんが:03/11/02 17:34 ID:iyZUUAjR
私も先日の楽器フェアでリファレンスを試奏したんだけど
変な音しか出なくてショックだった!
“シリーズ3とは別物だと思ってください”と言われたけど
なして〜???
928いつか名無しさんが:03/11/03 00:01 ID:???
アルトのリファレンス高すぎ。オレならマーク6の方を買うよ。
929いつか名無しさんが:03/11/03 08:47 ID:???
>>927
そーだったか。漏れは結構好きな音だったんだ。確かにserie3とは別モノだよ。
まっさらな音なんだけど、"しばらく吹かれてこなれた感じ"がじわじわ滲み出てくる感じだよね。で、新しい割に厚みもある。
selmer好きにはたまらないんじゃないかな。

>>928
その気持ち判るYO!充分フラセル買えちゃうしね。
930いつか名無しさんが:03/11/03 15:48 ID:???
>>929
そうじゃなくて…
私がヘタクソだから出なかったんだと思う…。
別の人はいい音出してたもん。
アルトなのにテナーみたいな、太くて深い音…。
それが出なかったから、ショックだったということで。
931929:03/11/03 21:51 ID:???
>>930
じゃあ楽器のせいにしないで黙ってひたすら練習しる!!
でもrefeは巧くなった気にさせてくれるよ。そう言う楽器を使う事も上達の方法だと思う。
漏れも最初にMark6吹き始めた時がそうだった。
この際ゲトしちゃえば良いんじゃない?
932いつか名無しさんが:03/11/09 22:59 ID:???
ヤフオクに妙なサックスが出品されているな。
出品者はSelmer SA-80UGPと言い張っているんだが、写真だとYAMAHAにしか見えん。
色もゴールドプレートじゃなくてシルバーのように見えるんだが・・・
大丈夫か?このオークション(w

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11005734
933いつか名無しさんが:03/11/10 23:13 ID:???
>>932

オモロイ
Q&Aもオモロイな。あの自信はどっから来るのかw

932は追跡調査たのむ
934いつか名無しさんが:03/11/10 23:35 ID:???
あの説明で買う奴もスゴイな。
62Sでも損はしないがホントにGPならラッキーって感じか?
935いつか名無しさんが:03/11/12 17:31 ID:wi/FCFIU
つーか、プライバシー保護のためシリアルは…てやつは
ほとんど盗品だろ。盗んだやつのプライバシー保護(w
936いつか名無しさんが:03/11/12 21:59 ID:???
車でよくある「分かる方のみご入札ください」ってヤツか…
937いつか名無しさんが:03/11/12 23:31 ID:7KPBFK1W
久しぶりに面白いネタでした。
競り落とした人も992を出品しているようですが、
あの写真のものは絶対セルマーじゃないから
取り消しした方がよさげ。
938いつか名無しさんが:03/11/12 23:59 ID:???
>>932-937

皆様勘違いされているようですがry)w
939いつか名無しさんが:03/11/13 02:07 ID:???
>932の評価まだぁ〜
940いつか名無しさんが:03/11/13 15:51 ID:???
おいらもだそーかなぁ ボロっちい○カート セルマービンテージ格安スタート! なんてね(・・)
941いつか名無しさんが:03/11/13 17:14 ID:???
んじゃ、オイラも ”信頼のプレモナード” を……(w
942いつか名無しさんが:03/11/13 23:05 ID:2h9ar213
>>938
なになに?
Q
943いつか名無しさんが:03/11/14 03:12 ID:???
(新規): ご質問ありがとうございます。 皆様勘違いされてるようですが、セルマーのGPです。 アドレスをいただければ、別の画像をお送りします。
944いつか名無しさんが:03/11/14 10:57 ID:???
チンチーン 評価まだー?
945いつか名無しさんが:03/11/15 09:36 ID:???
質問 6 これどこでクスネてきたんですか?まだほかにもあるんですかぁ?ジロ吉さん!
946いつか名無しさんが:03/11/15 18:27 ID:rlykcLxX
地味にこのスレも終盤だけど、このあとはサックススレに移動ってことで。
947いつか名無しさんが:03/11/16 01:24 ID:???
このスレたって丸二年か。結構このスレ好きだったんだけどな。
皆様勘違いされているようですが、このスレは重複(ry

948いつか名無しさんが:03/11/16 01:48 ID:???
>947
水槽板や楽器板だと1楽器1スレの規定もあるんだが、ジャズ板では
明文化されてないよ。そもそも、吹奏楽なんかと比べると楽器数はそれほど
じゃないし、単独でスレを維持できる程話題が豊富で関係ない話が埋もれて
しまうようなら、分離する(隔離する)のもokだと思う。

ただ・・・・終焉まで2年かかるような状況をみると、その必要はなかったって
ことだな。
949いつか名無しさんが:03/11/17 23:19 ID:???
分かる範囲でセルマー
950いつか名無しさんが:03/11/18 14:29 ID:wPlUus2V
アルトのリファレンス買ったヤツいる?
951いつか名無しさんが:03/11/19 20:50 ID:???
動きがあったみたいだ
952いつか名無しさんが:03/11/19 22:41 ID:am1qWriS
高いね〜、リファ。
同じフラセルなら今のM6でいいやー。
953いつか名無しさんが:03/11/20 00:06 ID:???
>>951
「連絡が途絶えていますので速やかに連絡をください。よろしくお願いします!」
やっぱりな・・・・
954いつか名無しさんが:03/11/20 22:33 ID:???
?????今のM6って???????????????????
955いつか名無しさんが:03/11/21 09:52 ID:???
いま現在 わたくしが 所有 している M6  と
いうこと じゃないん? かなあああ・・・
こりゃこりゃ
956いつか名無しさんが:03/12/09 13:31 ID:WveyEous
アルトのリファレンス吹いたよ。

…そんなに良いか?あれ。
Webでも雑誌でも(雑誌は提灯なんだろうが)良い評価しか無かったので
期待して吹いてみてギャップにびっくりしたんだが。

確かに音もそれなりに暗めだと思うし、
ピッチも良いと思うんだが、
やっぱ音の艶とかM6とはほど遠い出来だと思った。

てか「M6っぽい」という意見が俺には全く理解出来なかった。

まぁあの位の価格帯の現行モデルって皆無だから
「ビンテージの復刻」っていう肩書きに惹かれる人が
手を出しちゃうのかな、って気がした。
957いつか名無しさんが:03/12/10 00:11 ID:???
>>956
M6と比べて違和感ないって人と、まったく別物という人に分かれちゃうみたいだね。
不思議だよな〜。自分も試奏して確認したいんだが、なかなかお店に置いてないんだよな。

オレはヤマハの82Zを持ってるけど、これも「M6っぽい」っていう人も多いよね。
オレ的には全然そう思わないんだが・・・・
958いつか名無しさんが:03/12/13 19:16 ID:???
>>957
個体差もあるから何とも言いきれないが、漏れが自分のM6と82Zノーラッカーを吹き比べた時は
音質やら何やらよりもレスポンスはとても良く似てたよ。音程の良さは言うに及ばずだ。
これでM6が潰れても大丈夫だ、とは正直思ったね。良く出来た楽器じゃないか?
>>956の言う事も良く判るな。あれは決してビンテージの復刻では無いと思うし、それが目的で
買うとちょっと違うんじゃなかろうか。ただserie2、serie3とは明らかに違う性格だから、そこ
が気に入れば良いんじゃないか。ただもうちょっと吹き込まれたタイミングじゃないと判断は難
しいかもね。最近の楽器にしては珍しく、吹き込まれたら多少変わってきそうじゃないか??
959いつか名無しさんが:03/12/15 22:48 ID:ssg4PDEl
ソプラノサックスは、セルマーがジャズ的にはよいのでしょうか?
柳澤のS−9930はどうなんでしょうか。やはり、ストレートタイプが
軽量でパワフルなんでしょうか。ご存知の方はレクチャーください。
960いつか名無しさんが:03/12/16 13:02 ID:???
>959 釣りじゃないなら試奏汁、9030なら全銀でかつお値段もどうにか許せるからお勧め(w
パワーは相当入るラスイぞ
961いつか名無しさんが:03/12/17 13:24 ID:???
田舎住まいなんで、テナーのリファレンスすら見たこともない・・・

SAシリーズと比較すると、リファレンスはどんな感じなの?
962いつか名無しさんが:03/12/19 13:04 ID:FgnWfUDN
>>932
マイナス評価が付いてると思えば犠牲者がもう一人・・・詐欺じゃん。

ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sannen00&
963いつか名無しさんが:03/12/25 00:52 ID:???
>>962
評価でバトルをミタカッタ
例えばこんな感じか、

コメント:セルマーの金メッキということで落札したのに、送られてきたのはヤマハ、しかも銀メッキ。ひどい出品者です。通報スマスタ!
返答:勘違いされてるようですが、セルマーのGPです。
964いつか名無しさんが:03/12/27 09:17 ID:???
>>963
ワロタ でもきっと商品送られてないと思う。
965いつか名無しさんが:04/01/02 14:55 ID:???
新年age
966いつか名無しさんが:04/01/31 18:21 ID:???
まだあげておくべきか
967いつか名無しさんが:04/02/01 16:15 ID:???
一月近く書き込みなかったのか…
968いつか名無しさんが:04/02/02 08:54 ID:???
ポリッシュドサテンってどう?
969いつか名無しさんが:04/02/02 16:12 ID:2GkJ8fHC
アルトのリファレンス買った!嬉しい!
アメセルマーク6、お疲れ様!
970いつか名無しさんが:04/02/02 21:57 ID:???
>>969
購入オメでつ。アメセルと比較してのインプレきぼんぬ。
モレもアメセル持ってるけど、現代の楽器の方が好きなもので。
971いつか名無しさんが:04/02/03 08:40 ID:???
>>969 俺も感想聞かせて欲しいな。

ちなみに、テナーのリファレンス持ってる人もお願いします。
ヤマハの82Zとリファレンスのどっち買おうか迷ってるんで。
住んでるのが田舎だから試奏どころか、見たことすらない・・・
972いつか名無しさんが:04/02/03 11:33 ID:???
>>971
82Zの方が数倍上。それも、ラッカー。テナーのノーラッカーはあんまり…。
リファレンスは見た目だけだな。
973いつか名無しさんが:04/02/03 13:19 ID:mNacQh3Y
969です。
アルトのリファレンス、音のヌケはアメセルとよく似てます。
まだ、アメセルの方がヌケるけど、これから吹き込んでいけば…ね。
音色もよく似ています。 Hight F#キーがついてます。ははは。
ピッチがとても安定しています。実は、これが嬉しい(汗)
あと、キーがちっこいです(笑)
シリーズ2も持ってるけど、セルマー社、今まで何やってたの?って感じです。
974971:04/02/05 09:38 ID:???
>>972 >>973

二人ともサンクス! 
82Zはノーラッカーのほうがいいって聞いてたけど、ラッカーも試してみるね。
975いつか名無しさんが:04/02/11 23:18 ID:0OkJPwG5
82Z
976いつか名無しさんが:04/02/18 22:02 ID:???
ためしたよ。ヨカター!1
977いつか名無しさんが:04/02/20 12:51 ID:???
そろそろ次スレ立てていいですか?
978いつか名無しさんが:04/02/20 16:44 ID:???
サックススレに移動して終了しようよ。
ジャズサックス統一スレ;
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classic/1053967654/
979いつか名無しさんが:04/02/21 02:53 ID:???
正直このスレよく続いたなと思う。
980いつか名無しさんが:04/02/22 21:49 ID:???
このスレ無くなるのもさみしいな
981いつか名無しさんが